【サッカー】J1第28節 苦しい時のワシントン!浦和競り勝つ 川崎、公式戦8試合ぶり勝利[10/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 横浜FC 0−1 川崎  [国立 14208人]
0-1 ジュニーニョ(前26分)

 浦和 2−1 大分  [駒場 18511人]
1-0 ワシントン(前4分)
1-1 藤田 義明(後15分)
2-1 ワシントン(後23分)

サンスポ J1試合速報:http://www.sanspo.com/soccer/jleague/2007/score/j1_1006.html
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/club/jsgoal/

SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/Jleague/
SUPER SOCCER:http://www.tbs.co.jp/supers/

(昨日の結果スレ)
【サッカー】J1第28節夜 チョ・ジェジンがハットトリック! 清水が名古屋に快勝[10/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191671623/
【サッカー】J1第28節昼 後のないガンバ逆転! 千葉チーム新記録6連勝 マリノス3連敗[10/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191661199/
2名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:55:47 ID:Pwl12ryW0
外人頼みの糞サッカー
3名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:55:50 ID:P2tHb9+y0
中国
1 ライコネン    Fer
2 アロンソ     Mcl
3 マッサ      Fer
4 ベッテル     STR
5 バトン      Hon
6 リウッツィ    STR
7 ハイドフェルド BMW
4名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:55:55 ID:7e1MA+ZS0
      "!;:;:;:;:;:;:;:;/ノ          ‐ヽ
       ヽ;:;:;:;:;:;:;ヽ   _     ,==ユ
       ヽ;:;:;:;:;:;;:!  ´,,===、 !イユン!、          ┏┓  ┏━━┓            ┏┓
        ヽ;:;:;;;:;!   _ィユニ=、 \‐-' ヽ      ┏┛┗┓┃┏┓┃            ┃┃
         r‐ 、;!   ″ー 、  ヽ  ノ     ....┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━┓┃┃
     ___   !( k   ´'  ノC-、__ノ`! l       ┏┛┗┓┃┏┓┃┃        ┃┃┃
    !  ヽ   ヽ__   \  ヾ tェェェェjl !        ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━┛┗┛
    ! ー!、   !;:、     \ `‐ェェイノ ヽ       ┃┃      ┃┃           ┏┓
  /ヽ ノ ヽ_ /ヽ   、   `   ̄ ´  .ノーt‐--.....  ┗┛      ┗┛           ┗┛
 ノ`  \ r  ヽ \  ヽ   ヽ ‐-- イ:\ \:::::::::ヽ
/ 、\  ヽ !´/ヽ  \   、      !:::::ノ r´ ̄ ̄
5名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:57:04 ID:5IehsjGA0
この日程、この酷い内容でも勝つ。
ガンバが追いつける要素がみつからん・・・
6名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:57:20 ID:ZBuM4az50
内容は最悪だったがよく勝った
7名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:57:23 ID:lM2I8qB50
シュート数

浦和 6 : 17 大分
8名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:57:23 ID:F/fu0cKU0
6職様
9名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:57:28 ID:U96EaZ9aO
>>2の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生達であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼等の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼等は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
10名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:57:28 ID:S8+EdTdGO
>>2で結論が出たな
11名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:57:49 ID:mxz3afIo0
あらー、大分負けたか。浦和は大分に負けるイメージ強かったのに
こりゃ、決まりだな。
12名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:57:54 ID:F/fu0cKU0
>>9
携帯から必死だなぁ
13名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:57:55 ID:ejVMBHdOO
ハミルトン優勝
14名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:58:05 ID:m45PA3380
もう国内に敵いない
っつーか、アジアでも敵なし
15名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:58:06 ID:KCln1jTY0
おいおい、>>2>>10もアーセナルをバカにするなよ
16名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:58:24 ID:KlLTBr6u0
522 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2007/10/07(日) 15:13:54.36 ID:gpagHoWE0
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds6973.avi

わしんとん

610 名前:960x540 x264 mp3[reds] 投稿日:2007/10/07(日) 15:19:23.25 ID:IBaSx8L/0
http://www.rupan.net/uploader/download/1191737940.avi
シトンゴール

560 名前:960x540 x264 mp3[reds] 投稿日:2007/10/07(日) 16:38:24.08 ID:IBaSx8L/0
http://www.rupan.net/uploader/download/1191742684.avi
シトン2

471 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 16:01:32.31 ID:wMfFR4VF0
http://ranobe.com/up/src/up228178.jpg

46 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 16:25:07.13 ID:wMfFR4VF0
http://ranobe.com/up/src/up228182.jpg

19 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 15:37:11.61 ID:wMfFR4VF0
http://ranobe.com/up/src/up228162.jpg

265 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 15:48:14.89 ID:wMfFR4VF0
http://ranobe.com/up/src/up228169.jpg

248 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2007/10/07(日) 16:53:09.27 ID:DVx6hztz0
↓ホリの本音

249 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2007/10/07(日) 16:53:11.11 ID:4r7lHW+I0
しかし酷い試合だった・・・
17名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:58:29 ID:1lzIHn1Z0
過密日程を無敗で乗り越えたか
18名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:58:31 ID:Zzu75iQP0
まともな外人すら雇えない糞チームって・・・
19名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:58:34 ID:SC5k3kaa0
浦和優勝マジック19点灯
浦和が勝つと3、ガンバが引き分けると2、減っていきます
20名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:58:38 ID:YhAyw6tk0
使えねえ雑魚ばかりだなぁ
21名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:58:45 ID:KxXpE8WP0
J2第44節
 愛媛休み
(10/10 水)
 仙台 − 山形  [ユアスタ 19:00]
 草津 − 水戸  [群馬陸 19:00]
 湘南 − 鳥栖  [平塚 19:00]
 C大阪 − 札幌  [長居 19:00]
 徳島 − 東京V  [鳴門大塚 19:00]
 福岡 − 京都  [博多球 19:00]


2007 Jリーグヤマザキナビスコカップ 準決勝第1戦
(10/10 水)
 横浜M − 川崎  [日産ス 19:00]
 G大阪 − 鹿島  [万博 19:00]


J1第29節
(10/20 土)
 大宮 − 広島  [駒場 14:00]
 磐田 − 鹿島  [エコパ 15:00]
 川崎 − 新潟  [等々力 16:00]
 神戸 − 横浜FC  [ホムスタ 16:00]

 千葉 − 浦和  [フクアリ 19:00]
 横浜M − 清水  [日産ス 19:00]
 大分 − 柏  [熊本 19:30]

(10/21 日)
 名古屋 − FC東京  [豊田ス 14:00]
 G大阪 − 甲府  [万博 14:00]
22名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:58:47 ID:smaZNIzf0
>>2 頼れる助っ人がいるのはいい事だ
23名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:58:50 ID:MH5DcwJyO
横浜FCって確定?
24名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:58:56 ID:V92jxB6i0
メンバー代えずに60%の力で勝つ浦和
主力メンバー温存してaclに全力を注いだ川崎

どっちも頑張ってるじゃないか犬飼!!!11!
25名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:59:15 ID:cvirP7AI0
ACLでもちゃんと点獲れよ
26名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:59:15 ID:EnkNA32z0
また脚、浦和、横縞は全部順当
BIGでこの組み合わせがなんと少ないことか
27名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:59:18 ID:KhPJSrqZO
酷い内容だった
疲れたまってるんだろうな
28名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:59:49 ID:QlIdfLaYO
浦和にはレッドカードが出てもおかしくないシーンが3度はあったが完全スルー。
逆に大分の何でもないプレーにカードが何度も出された。
闇の力が働いてるとしか思えない。
29名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:00:08 ID:QTvElAkR0
誰か教えて欲しいんだが、
DFラインがそれぞれFWにマークについていて、
2列目の選手がフリーで飛び込んで来る時、
どうやって捕まえるのがセオリーなんだ?
30名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:00:18 ID:mlt2yFKx0
空気嫁よな〜浦和は
31:2007/10/07(日) 17:00:27 ID:XLRWrmVS0
地力が違いすぎた・・・
省エネサッカーやられて負けるんじゃ終わってるよ
32名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:00:27 ID:117gc/xq0
ワシントンって奴も所詮は欧州では全く用無しのクズ
そんなクズ1人の力で簡単に勝てるのがJリーグ
結局クズ外人の中から当たりを引けるか引けないかにJリーグで勝てるか勝てないかが
決まってくるわけだ
33名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:00:54 ID:FUyfbk7I0
今日の審判誰だった?
34名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:01:01 ID:i/R3chVb0
ガンバ対柏見た後だと眠い試合だったわ
35名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:01:03 ID:KCln1jTY0
>>29
ボランチが下がって対応。
36名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:01:20 ID:F/fu0cKU0
>>29
様子見
37名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:01:30 ID:Wz+BFfrW0
降格は横浜FCと広島。大宮とかはたぶんなんとか免れる

俺の予想はよくあたるって評判なんだ
38名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:01:53 ID:mcRx242K0
ワシントン頼み、ジュニーニョ頼みのサッカー
39名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:02:06 ID:ST6cjVjS0
>>29
祈る
40名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:02:17 ID:MtLxYPU90
>>36
それは広島限定
41名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:02:19 ID:kMIKXzeG0
>>32
日本に来る前は欧州からもオファーあったんですが
年俸で日本選んだらしいが
42名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:02:24 ID:SC5k3kaa0
>>14
でもさいたまでは弱いほう
43名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:02:30 ID:jS3AM/fQ0
>>28
不可解な判定はコイツだからの気がする

主審:柏原 丈二
44名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:02:39 ID:8BPwXZoK0
>>19
残り6試合だからマジック13だな
(G大阪との差は6)
45名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:02:52 ID:QMoK0gVv0
外人頼みの浦和氏ね
46名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:02:55 ID:01nTTLGs0
>>41
相手にすんなって。
47名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:03:43 ID:FUyfbk7I0
柏原 丈二
柏原 丈二
柏原 丈二
柏原 丈二

またこいつか!クビにしろよこいつ!
48名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:03:49 ID:MtLxYPU90
東城・西村・柏原

3バカトリオ
49名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:03:50 ID:RXFjfQ5e0
>>32
海      外      厨      は      帰      れ        よ
50名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:04:07 ID:BEfgkssW0
外人頼みすぐるwwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:04:08 ID:CiFMXvQk0
外人頼みって言ってる奴は、ワシントンがいない時も勝ってたことについてどう思うんだ?
52名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:04:25 ID:LOkb2NCp0
わっしょーい
53名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:04:32 ID:01nTTLGs0
>>51
ポンテ頼みというに決まってるじゃないですかwwwww
54名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:04:33 ID:MtLxYPU90
>>19
それ、マジックとは言わないから
55名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:04:38 ID:BEfgkssW0
ワシントンいないときも外人はいましたwwww
56名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:04:41 ID:SC5k3kaa0
>>29
>>35のとおり
ボランチがそのままついて行くのがセオリー
余ったDFとマークの受け渡しって手もあるが、ボランチがそのまま捕まえてたほうが安全
57 ◆MywayREDSg :2007/10/07(日) 17:04:49 ID:G49rcQME0
>>51
都合の悪い事は見えないから、無理w
58名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:05:12 ID:CiFMXvQk0
>>53
ワロタwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:05:14 ID:LOkb2NCp0
>>16
セリフ入りハゲワラ
60名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:05:19 ID:QdQzAt8u0
今日も心臓に悪い試合だった
楽勝かと思ったけど、もう動けてないな全然
61名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:05:37 ID:tv0bPNW/0
浦和は相変わらずウチダテ頼みだな
62名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:05:44 ID:SC5k3kaa0
>>44
間違えた
訂正さんくす
63名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:05:53 ID:NREIsCzG0
そこそこの内容だと達也、ポンちゃんで勝ち
グダグダなときはシトンで勝つ
64名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:05:55 ID:fhYxmfCT0
>>2
使えないチョン使って負けてるバカクラブのことか?w
65名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:06:05 ID:OpOpc5tz0
バルサも外人頼み?
66名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:06:08 ID:m45PA3380
>>42
は?順位では思いっきり格下のだろ
勘違いするなカス
67名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:06:12 ID:WJAdvw2v0
地獄の7連戦も終わってみれば6勝1分
残り6試合で2位との勝ち点差6、ACLの疲労を考慮しても
G大阪は限りなく赤に近い黄色信号だな
68名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:06:15 ID:117gc/xq0
>>41
オファーあるのと通用するかどうかは別
Jリーグでしか用無しの大黒とか小笠原ですらオファー来たんだからなwww
オファー来ただけで活躍できるとか欧州で活躍できるとか本気で思ってんの?
金で選んだっていうのにしても所詮向こうの評価はその程度のクズには
かねだせないって事でしょうよ
レベルの低いJリーグで金も一杯もらえるってことで来てんだから舐められてるよねぇ
69名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:06:27 ID:A+R3s7cCO
俺みたいに海外もJも代表も見る奴って2chでは少数なのか?
70名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:06:52 ID:MtLxYPU90
>>64
中日ドラゴンズのことかー
71名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:06:52 ID:JYROVB2NO
>>32
ワシントンは世界最強のブラジルリーグで得点王だぞ
72名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:06:57 ID:b6FVuugR0
>>53
実際小野がまた怪我したり
休めないポンテには頼りっぱなしだけどな
73名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:07:00 ID:yF80Sa5AO
ジェフまた二桁順位wwwwwwwww
ジェフサポの俺、涙目wwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:07:04 ID:01nTTLGs0
>>68
おまいさんはシトンのトルコでの活躍を見てないからそんなこといえるんだよ
75名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:07:13 ID:GyV6Oo+WO
大分使えねー
76名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:07:15 ID:YbsFLbIW0
ミザリーオリンポス横島な重いチュミーラルフ
77名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:07:30 ID:MtLxYPU90
さいたまんぞう
78名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:07:46 ID:plto/Zv90
リハビリの相手するなよ
79名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:07:53 ID:J0zRKXjr0
癌婆涙目wwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:08:03 ID:3AF0o4yu0
あれ?ワシントンいたのにJ2に落っこちたクラブなかったっけ????
81名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:08:12 ID:DMJUzunbO
ワシントンはどうしようもねぇな
あんなの決められたら
82名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:08:13 ID:NREIsCzG0
>>69
大多数はそうだろう
だがキチガイは目立つ
83名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:08:38 ID:SC5k3kaa0
>>80
アホか
あるわけねえじゃんww
どうやって負けるんだよwwww
84名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:08:46 ID:actBbCdp0
ポンテのエルボーがスルーされるなんてやっぱり優遇されてるな。
85名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:09:01 ID:QFDzuyDl0
代表戦(オーストリア・スイス)
サンフレッチェ広島(広島) 2-4○              <中2日>
ACL準々決勝第1戦 全北現代モータース(埼玉) ○2-1     <中3日>
第26節 横浜F・マリノス(日産) 0-1○            <中2日>
ACL準々決勝第2戦 全北現代モータース(大韓民国) 0-2○   <中3日>
第27節 アルビレックス新潟(埼玉) SK 1-0○        <中3日>
ACL準決勝第1戦 城南一和(大韓民国) 2-2△         <中2日>
第28節 大分トリニータ(埼玉)2-2○            <中3日>

6勝1分で鬼日程も終了〜♪     
86名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:09:07 ID:Dr4p9brc0
>34
ああいう試合が地上波で流れたのは良かった
87名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:09:21 ID:mcRx242K0
オジェックはほんま動かんな
オジェックのせいで綱渡状態になっていると思えん
88名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:09:25 ID:01nTTLGs0
脚サポも川崎サポも、強行日程でやってるという事実を無視して
かつ自分らも片や外人二人組み、片や外人と大蒜漬けに頼ってたくせに浦和が勝つと外人頼みとかwwww

ゆるーい日程に同じ外人頼みで勝てないからって嫉妬しないでください><
89名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:09:27 ID:QMoK0gVv0
>>80
得点王なんて取ってないお( ^ω^)
90名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:09:27 ID:y5rWLaOr0
>>14
それはないだろwだから劣頭って言われるんだぞw
91名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:09:40 ID:V5BA0XrwO
誰か今日の浦和のフォメ教えて
4-3-3?
92名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:09:56 ID:d/6MkzZuO
93名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:10:09 ID:3aP2D0fGO
横浜はいつ決定?
94名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:10:26 ID:viwZINcHO
この日程のレッズに優勝されちゃう他の17チームって何なの?
95名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:10:30 ID:HuO4Zwb0O
ニワカな質問で失礼。
仮に浦和がJ1で優勝するとするじゃない。
それでもしACLでも優勝しちゃったら、トヨタ杯(?)の出場枠はどうなるの?
96名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:10:32 ID:QLmr2/lH0
>>28
アンチもここまで来ると面白いな
97名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:10:34 ID:QdQzAt8u0
>85
ポンテと啓太はちょっと休ませないと・・
98名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:10:35 ID:ZmgY+Z0t0
>>72
マジポンテ休ませて上げて欲しい・・・
99名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:10:46 ID:QFDzuyDl0
代表戦(オーストリア・スイス)
サンフレッチェ広島(広島) 2-4○             <中2日>
ACL準々決勝第1戦 全北現代モータース(埼玉) ○2-1    <中3日>
第26節 横浜F・マリノス(日産) 0-1○           <中2日>
ACL準々決勝第2戦 全北現代モータース(大韓民国) 0-2○   <中3日>
第27節 アルビレックス新潟(埼玉) SK 1-0○       <中3日>
ACL準決勝第1戦 城南一和(大韓民国) 2-2△        <中2日>
第28節 大分トリニータ(埼玉)2−1○          <中3日>

6勝1分けでこの鬼日程も終了〜♪     
100名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:11:05 ID:ZTWrnJyX0

外人&審判頼みの糞サッカー(笑)
101名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:11:06 ID:B7rjYGGXO
ワシントン、ポンテ、釣男の外人センターラインを骨抜きすればJ2クラブと変わらん糞弱小チーム
102名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:11:11 ID:SC5k3kaa0
>>91
3-5-2

 達也 ワシ
  ポンテ
平川   永井
 いつもの2人
ネネ 釣男 阿部
103名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:11:15 ID:m45PA3380
>>90
ごめんなさい
104名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:11:26 ID:NREIsCzG0
>>91
3-5-2
DFは左からネネ・闘莉王・阿部で
右WBに永井あとはいつもどおり
105名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:11:45 ID:dDpgAcN80
J2仙台は7日、天皇杯3回戦で順大と対戦する。
中原は「プロの高さ、力の違いを見せたい」、大久保は「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」と語った。プロとアマの差を見せつけるつもりだ。
http://tohoku.nikkansports.com/soccer/jleague/vegalta/p-tv-tp0-20071007-266736.html

仙台・中原
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
仙台・大久保
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」

結果・・・

仙台 1-2 順天堂大学/(13:00/ユアスタ/人)
得点者:117' 岡本達也(順天堂大学)、119' 田ノ上信也(仙台)、119' 岡本達也(順天堂大学)



        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
106名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:11:46 ID:8IsKmF0R0
小野は苦しい時に怪我するなw
107名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:11:49 ID:JbRCKNUR0
>>85
大分2−2になってるぞ
108名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:11:52 ID:nbP3by/+0
川崎さすがに横浜FCには勝ったか
109名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:12:04 ID:aztvPwtp0
>>80
気のせいですよ、きっと
110スカパーの無料放送で見ました:2007/10/07(日) 17:12:09 ID:o4R8Td8d0
ワシントンの決勝ゴールのとき、
大分のDF2人もついてたのに何やってるんだよ・・・
あとポンテのエルボーは少なくともイエローは出るべき
111名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:12:34 ID:SC5k3kaa0
>>95
浦和とACL準優勝チームが出る
112名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:12:38 ID:y5rWLaOr0
流石サッカー王国静岡のクラブだけあって強いな
ACLと天皇杯もとってくれ
113名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:12:55 ID:i1XlGOoiO
>>14
弱い方のさいたまw
114名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:12:59 ID:nbP3by/+0
浦和が強すぎる件について
115名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:13:08 ID:y+7QriGf0
>>95
浦和がACL優勝の時点で開催国枠が無くなる
116名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:13:21 ID:QTvElAkR0
>>35
>>56
サンクス、勉強になった。
117:2007/10/07(日) 17:13:25 ID:XLRWrmVS0
>>110
あんなのとめられるDFいたら
こんな順位いねぇよ
118名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:13:28 ID:fhYxmfCT0
>>100
チョン北のことか?
それともチョン南のことか?
それともチョン馬のことか?w
119名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:13:33 ID:MoAAsK/P0
>>101
・ワシ抜きでも勝ってた
・釣男は外人じゃない
120名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:13:47 ID:UXzV6arg0
オジェック馬鹿じゃねーか。 選手壊れたらどうするんだよ。
いい加減にしろ。 いつも同じようなメンバーで戦いやがって
121名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:13:53 ID:GCBOtuU7O
川崎はなんか本当にジュニーニョ頼みのチームになっちまったな
去年なんかは若手の黒津、谷口とかがいい仕事してのに…

つか川島が取れてなかったら今年なんてどうなってただろうな
122名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:14:31 ID:smaZNIzf0
>>85 これだけの日程でこの成績はすごいな
123名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:14:54 ID:yhibAS7I0
ワシントンは良く決めたよ。
でも、フリーの選手がいるのに持ちすぎるシーンも目立った。
ペナルティーエリア外では、素直にフリーの選手を使えよ。
124名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:15:12 ID:6J9ldc5v0
素朴な疑問だけど、何でワシントンって日本にいるの?
125名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:15:13 ID:SC5k3kaa0
>>90
でも、今の浦和に勝てるのは
アジアでは大宮だけじゃないか?w
126名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:15:16 ID:eUMR1NNcO
そういや勝ったんだよな。全く勝った気がしないわ。
縞なんてうちが勝てそうな唯一の相手なのにgdgdすぎて…
127名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:15:20 ID:HuO4Zwb0O
>>115
なるほど、ありがとう。
128名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:15:28 ID:V5BA0XrwO
>>102 >>104
サンクス
永井サイドできたんだ
129名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:15:35 ID:J0zRKXjr0
審判買収しまくってもまったく浦和に追いつけない癌婆サポ(在日)の火病をお楽しみ下さい
130名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:15:37 ID:CiFMXvQk0
お前らいつもポンテ、ワシントン、釣男って・・・ネネがかわいそうだろ
131名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:15:45 ID:fhYxmfCT0
>>121
パンストは活躍してないのか?
132名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:16:18 ID:y5rWLaOr0
>>125
決勝で負けるだろw
133名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:16:20 ID:ppMOFKF20
>>68
レベルの低いJリーグ中心の日本代表にレベルの高い欧州リーグ中心のスイス代表が負けたよね
何年か前なんてイングランドが小野にゴール許して引き分けだったよね
134名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:16:42 ID:rqunX2BrO
順当すぎてつまらんな J2みたくネタにならん
135名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:16:46 ID:KJvP73dq0
>>91
3−5−2
だよ

永井はフォワードじゃなくて右ウィングバック
136名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:17:29 ID:nbP3by/+0
ワシントンは自己中なプレーが増えたよな
137111:2007/10/07(日) 17:17:39 ID:SC5k3kaa0
>>127
ortiz
138名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:17:41 ID:LXhHM7R40
29 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2007/10/07(日) 17:00:08 ID:QTvElAkR0
誰か教えて欲しいんだが、
DFラインがそれぞれFWにマークについていて、
2列目の選手がフリーで飛び込んで来る時、
どうやって捕まえるのがセオリーなんだ?

35 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2007/10/07(日) 17:01:03 ID:KCln1jTY0
>>29
ボランチが下がって対応。

36 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2007/10/07(日) 17:01:20 ID:F/fu0cKU0
>>29
様子見

40 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2007/10/07(日) 17:02:17 ID:MtLxYPU90
>>36
それは広島限定
139名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:17:46 ID:8IsKmF0R0
チェコを粉砕した久保もいるしな
140名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:18:19 ID:HPoPpx6zO
釣男が日本人じゃないっていうならアイヌや琉球民族の人も日本人じゃないと言ってるのと同じだぞ。
141名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:18:41 ID:uuR13LdS0
副審の名前ってホントになんて読むんだ?
142名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:18:42 ID:suSHVaPa0
最後のFKの守備糞わろうたwww
下手こいたらハットトリック食らってたぞあれwww
143名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:19:27 ID:47q42ciN0
神様仏様シトン様だな
144名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:19:38 ID:i0sinwuS0
前のACLの城南戦てワシントン出てたっけ?
145名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:19:53 ID:uuR13LdS0
で、横縞は降格しなかったの?
146名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:19:56 ID:CBTI5GeL0
つーか、大分が情けないよ
あんな不調の浦和にすら勝てないとは
147名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:20:09 ID:UKTfFDCh0
>>144
出てたべ
PKゲッツした
148名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:20:43 ID:/+5jLxh40
浦和KY

大分より強いチームだったら黒星付けられたな
149名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:21:00 ID:EZWIW3KC0
優秀な外人を二人揃えたら勝てるJリーグ
本当にこのままでいいのか?
150名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:21:29 ID:qYkInGP50
つーか
2軍でバイエルンに勝ち
中2日でマンUに引き分けるチームなんだが
151名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:21:32 ID:1JVBm5oI0
でもまだ浦和が苦手とする千葉鹿島川崎が残ってる
少なくともあと3敗はする
152名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:21:57 ID:DMJUzunbO
>>142
あれ何だったんだろうね
あそこだけ時間が止まってた
153名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:22:12 ID:RXFjfQ5e0
>>149
ではそちらに妙案はあるのかね?
154名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:22:44 ID:y5rWLaOr0
>>150
結果しか見ないで偉そうに言ってるとチョンと同じだぞw
155名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:22:47 ID:SC5k3kaa0
>>151
相性の話するなら
名古屋を忘れちゃいけない
156名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:22:46 ID:MoAAsK/P0
>>149
横縞にワシとポンテが加わったら優勝争いできると思う?
157名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:22:50 ID:NREIsCzG0
鹿には正直そんなに苦手意識ない
158名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:22:55 ID:3V4zz5DG0
外人頼みのクソサッカー

それが浦和
159名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:22:59 ID:m45PA3380
シャムスカがビッグクラブって言ってたね
シャムスカがビッグクラブって言ってたね
シャムスカがビッグクラブって言ってたね
160名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:23:29 ID:EZWIW3KC0
>>156
中位は固い。
161名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:23:41 ID:+JWUg+/00
>>16
セリフ入れてるの、すげーつまんねえな
レッズサポってもっとセンスあっただろ
あと、内舘ネタはもういいよ、飽きた
今さら「なんでだろ〜」言ってるくらい寒い
162名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:23:46 ID:TGVgNpb50
いつまで老いぼれ外人に頼ってるんだよw
まったく日本人FWはチンカスなんだから
163名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:23:57 ID:mcRx242K0
今年は東海アウェイを全勝したし
シャムスカにも勝ったし苦手を克服している
164名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:24:27 ID:Patm9SN00
>>156
山瀬が出てくぞ。
165名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:24:35 ID:+hFXaLi7O
なんかカズがどえらいミスしたらしいが
166名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:24:37 ID:nbP3by/+0
>>160
マジで言ってんの?
167名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:24:40 ID:9esYBPqC0
>>151
鹿島は浦和ホームだからそんなに苦手意識無いんじゃない?
168名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:24:54 ID:dVFiCGnc0
小野はまた怪我したのか?
169名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:25:30 ID:PYrleECBO
たまたまワシンが当たっただけで外人頼みてw
得点しか見てない連中はこれだからな、今季は達也の方がよっぽど貢献してるわ
まぁポンテは神すぐるが
170名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:25:44 ID:WTGp0UOdO
そろそろ誰か「負けないよ」って言えよ。
171名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:25:47 ID:tclizWX40
>>133
日本にもレベルの高い海外組みがいるからな
そいつらがよくやったな
172名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:25:54 ID:TGVgNpb50
浦和って一応Jで一番強いらしいが
韓国のチンカスチームと引き分けるようじゃマダマダだな
173名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:25:54 ID:+8Fatfna0
しかし、あの日程でこの成績は凄いわ・・レッズ
174名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:25:55 ID:j7HQMrl70
レッズの選手どう見ても疲れすぎ。こんなんでACL大丈夫なのかよ
175名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:26:46 ID:KhC2f4n60
外人はゴール決めても0.5点として計算するようにしろ
176名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:27:16 ID:QFUhGHyg0
>>131
対脚戦限定
177名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:27:45 ID:HPoPpx6zO
>>172
チャーシューさん、つれますか?
178名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:27:49 ID:K6nClMjM0
ポンテのこんな感じでワシにボール預ければ
っていう感覚がすごすぎ
179名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:28:07 ID:unl1rDAxP
ずっと

"江尻エリカ"

だと思ってた。( ・ω・)
180名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:28:25 ID:3V4zz5DG0
>たまたまワシンが当たっただけで外人頼みてw
>得点しか見てない連中はこれだからな、今季は達也の方がよっぽど貢献してるわ

と言っておいてすぐさま

>まぁポンテは神すぐるが


流石浦和オタは知能弱いなw
181名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:28:31 ID:SC5k3kaa0
>>164
横縞ってマリノスじゃなくて、弱いほうの横浜だよ
182名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:29:15 ID:/5WIFxnaO
>>170
大将、乙
183名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:29:38 ID:hwE+jtXLO
ガンバ涙目
184名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:30:03 ID:SC5k3kaa0
>>180
くやしいのうwwwくやしいのうwwww
185名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:30:27 ID:JpqsrFDq0
>>180
使えない外人採ってる所ですか?
186名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:30:42 ID:1JVBm5oI0
今の浦和ですら3冠は達成できない

鹿島は本当にすごいな
187名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:30:42 ID:zGApqLXS0
こういう試合で存在感だせないようだと高松は一生代表スタメンはないな。オワタ
188名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:30:46 ID:1lzIHn1Z0

180 名前: ちょ〜ん [ちょ〜ん] 投稿日: ちょ〜ん
ちょ〜ん

189名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:30:52 ID:uvZbDXz50
>>174
次のACLは24日だから大丈夫だろ
ナビスコ負けてるから2週間ぐらい休めるんじゃね
190名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:31:16 ID:TIHofQP90
過密日程なのに試合に出ない小野さんは何やってるんですか?
191名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:31:20 ID:+OnuUu6t0
逆から読むと「チンポ」!
192名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:31:22 ID:s2kHbArr0
Jで活躍できる外国人助っ人を獲得できるスカウトの力も
チームの実力の一つだとは思うがな
193名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:31:23 ID:actBbCdp0
>>145
数字上は残ったw

現実的には絶望
194名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:31:30 ID:uvZbDXz50
>>190
怪我
195名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:32:01 ID:xxVIbk6E0
グリオ最高
グリオ最高
グリオ最高
グリオ最高
グリオ最高
グリオ最高
グリオ最高
グリオ最高
グリオ最高
グリオ最高
グリオ最高
ググリオ最高
グリオ最高
グリオ最高
グリオ最高リオ最高

196名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:32:48 ID:QFDzuyDl0
煽りももうどうでもいいな。好きなように言って構わない。
あくまで理想でしか語れない奴らだから。
197名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:33:14 ID:ShoyiDq/0
さすが浦和
ウラワってるよね

ウラワる→汚い裏工作をして勝利すること(試合前に勝敗を決めてしまうこと)
198名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:33:19 ID:SC5k3kaa0
>>186
ていうかナビスコは負けて良かった
もし残っちゃってたら大変なことになってたよ
199名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:33:19 ID:AtNxQjj40
横浜FC、次節で決まりそうだな・・・
200名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:33:20 ID:DMJUzunbO
>>180
バレーの心配してなよw
201名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:33:24 ID:TF9wWOyo0
202名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:35:35 ID:o9Nqgs4T0
>>197みたいな人ってかわいそうだよねw
203名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:35:38 ID:K4vjuQKyO
浦和は固定メンバーでやってたツケがきてたな…それでも勝つあたりタフだがw
まあ小野や相馬が怪我しなかったら固定はしていなかったかもだが
204名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:35:52 ID:n3rqNyVs0
>>201
実はクローンどうしでもこっそり試合してたのさ
205名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:36:15 ID:tVfKNZ5F0
ワシントンとポンテを他の日本人に変えて、それでも強かったらそっくりそのまま日本代表チームにしよう
206名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:36:25 ID:MDdf4jBb0
J2仙台は7日、天皇杯3回戦で順大と対戦する。
中原は「プロの高さ、力の違いを見せたい」、大久保は「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」と語った。プロとアマの差を見せつけるつもりだ。
http://tohoku.nikkansports.com/soccer/jleague/vegalta/p-tv-tp0-20071007-266736.html

仙台・中原
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
仙台・大久保
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」

結果・・・

仙台 1-2 順天堂大学/(13:00/ユアスタ/人)
得点者:117' 岡本達也(順天堂大学)、119' 田ノ上信也(仙台)、119' 岡本達也(順天堂大学)



        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
207名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:36:29 ID:BRKJ6zo10
>>197

くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwww
208名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:37:48 ID:MoAAsK/P0
>>197
そうだね
全て試合前に工作で結果決まってるから
もうサッカー見ないほうがいいよ
209名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:38:13 ID:TpB/xXwk0
シトンいない方が強いとほざいてたやつでてこい
210名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:38:13 ID:SC5k3kaa0
>>203
相馬も小野も実力でポジション奪われただけ
ケガが直ってもスタンドからベンチに移動するだけだよ
まあ天皇杯とかはスタメンでもいいかな
211名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:38:59 ID:S8rAYiiw0
>>192
ワシントン連れてきたのはヴェルディだがな
212名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:39:01 ID:uvZbDXz50
>>205
ジュビロ黄金時代にそれ見たかった
アジアクラブ選手権勝った99年のシーズンはほとんど日本人選手だったし
213名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:39:14 ID:3V4zz5DG0
>>205
ワシントンとポンテいなかったら名古屋レベルだからww
214名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:39:45 ID:ztKGV8Vl0
>197
実際に工作してるかどうかは別にして
それが面白いと思ってるなら相当重症だぞ
夕刊ゲンダイとか書いてる奴らと同レベルだ
すんごい恥ずかしいことだよww
215名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:40:11 ID:WZhrx1320
>>179
お前正直だな、じゃあおれも

ずっと

"沢尻エリカ"

だと思ってた。( ・ω・)
216名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:40:25 ID:LCCoR5RW0
しっかし負けねーな
217名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:41:01 ID:w1rrIZxv0
まあぶっちゃけ>>2が正しいんだけどね。

ポンテいなかったら、普通の中位チームだろ、マジで。
218名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:41:23 ID:JbRCKNUR0
>>210
ヒラカーも最近確変終わったぽいから
怪我じゃなかったら相馬は使われてたかも
219名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:42:21 ID:ztKGV8Vl0
>217
でもポンテいるぞ
220名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:42:29 ID:UKTfFDCh0
>>217
去年ポンテはシーズンの3分の1以上居なかったけど
優勝しました
221名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:43:30 ID:JYROVB2NO
結局欧州のクラブも外人頼みなんだけどな
222名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:43:57 ID:nbP3by/+0
セルティックは俊輔いないと中位だよな
223名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:44:27 ID:Khdl/IM2O
ワシントンもポンテもいない試合、結構勝ってる気がする。
誰か調べて。
224名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:44:39 ID:vJALOVBE0
ワシントンうぜぇぇぇぇ
225名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:44:51 ID:w1rrIZxv0
ポンテだけ二人以上の仕事はしている。
間違いない
226名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:45:10 ID:TpB/xXwk0
他サポの負け惜しみワロス
お前らのクラブだって外人枠使い切ってるくせによw
227名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:45:27 ID:dJsKSMN90
ワシントンいないとレッズ降格
228名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:45:47 ID:3V4zz5DG0
浦和ファンの醜いところは
「ワシントンいない方が勝率が…」とか
言い始めるとこだな。じゃあ通年ワシントンなしでやってみろよw
229名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:45:52 ID:LOkb2NCp0
>>160
ただの馬鹿ですね
230名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:46:47 ID:SC5k3kaa0
>>213>>217
くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
231名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:46:49 ID:y5rWLaOr0
でも柏ってフランサいなけりゃダメだよね
フランサいなけりゃチョンが五輪代表に選ばれなくなるかもしれないのに・・・
232名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:47:28 ID:/i9Cuy/d0
233名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:47:48 ID:TpB/xXwk0
名古屋はシトンに劣らないヨンセン擁しながら弱い
浦和は精鋭された日本人選手が多いから強い
234名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:48:42 ID:AFGo1BqfO
日本人のみじゃどこが強いと思う?
俺はマリノスかな
235名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:48:50 ID:huVYIOCZ0
永井>ワシントン
はっきりいって今シーズンはこうなる
前半のグダグだはワシントンの不調のせいだしいきなり帰るし
永井の重要性が改めて分かった年でした
もう優勝はもらったから天皇とACLも取らなきゃな
236名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:48:54 ID:y5rWLaOr0
浦和は静岡人がいなけりゃ中位
237名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:49:38 ID:TpB/xXwk0
>>234
普通に浦和
小野が控えぐらいだし
238名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:49:41 ID:3mDf4h/50
>>231
リーグ戦じゃフランサいない時負け無しだけどね
239名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:49:58 ID:KCln1jTY0
俺知ってるんだ。
ワシントンがいても降格しちゃったクラブがあるってことを。
240名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:51:09 ID:b1IJpf5M0
最後に2連敗の浦和レッヅwwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:51:21 ID:fhYxmfCT0
>>227
ワシントンいても降格したクラブがあったけどなw
242名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:51:39 ID:98nC9W9A0
あーあ、toto外れた
243名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:51:52 ID:huVYIOCZ0
>>234
だんとつで浦和
正直日本代表よか強いな
244名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:51:56 ID:klfMhYqtO
嫉妬が酷いなぁ
245名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:51:56 ID:BIYFSUvE0
浦和の選手と横浜FCの選手を全て交換したら中位
246名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:52:20 ID:a1OyoBom0
存在感
大リーグ>>プロ野球>北朝鮮ニュース>>>>>>>>>>>>税リーグw
247名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:52:26 ID:SC5k3kaa0
>>236
それは正しい
248名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:52:46 ID:NSjWbwak0
フロンターレ戦で、カズがQBKしたね。
左からのゴロのクロスに合わせてゴール前に入ってきて、
DFのマークも外していたのに直前でナゼか転んだ。
あれを決められないとは、もう引退した方が良いのかも。
他には良いプレーは合ったのだが・・・。
249名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:52:54 ID:jdlfaHys0
ワシントンはACL無得点ってのが全てだな。ドブにでも捨てろ。
250名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:53:22 ID:NSjWbwak0
>>236
高卒で育ったのは、静岡出身者のみ。
それも、啓太、長谷部はオフト育成の遺産。
ユースの育成能力では、千島レベルが限界。
その千島は、脅威の体たらくにも関わらずずーっと在籍するも、
結局リーグ戦ではノーゴールのまま愛媛に放出。

これがレッズ。
251名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:53:45 ID:y5rWLaOr0
>>238
年間通してみるとどうだか
252名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:54:05 ID:3V4zz5DG0
名古屋でもポンテ、ワシントン、トゥーリオ加入したら
J優勝。それが現実
253名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:54:33 ID:KCln1jTY0
はっきり言おう。名古屋はない。
あそこの体質は異常
254名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:54:34 ID:aztvPwtp0
>>250
だから?
255名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:54:42 ID:bbULV7iyO
ま、勝ち点6差のガンバと人件費二倍な浦和
256名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:55:28 ID:fhYxmfCT0
>>246
大リーグって、日本人出てても地上波ではやれない、あの大リーグ?
プロ野球って、あの優勝決定戦をテレビでやれない、あのプロ野球?
さすがに存在感あるねw
257名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:56:13 ID:vXxAa2zHO
ワシントン頼みの糞サッカー、バレー頼みの糞サッカーという奴がいるけど、
どのチームも外国人は3人まで。外国人枠を生かして無いチームが糞なだけ。
258名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:56:30 ID:y5rWLaOr0
てかせっかく名古屋と横縞が負けたのに浦和が勝っちゃったから勝ち点が・・・
259名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:56:43 ID:/1sbfN+J0
>>255
             総売上   人件費   割合(%)
01位   浦和     7,078    2,499    35.3
02位   清水     2,986    1,139    38.1      
03位   大分     1,800    754     41.2
03位   甲府     1,343    556     41.2
05位   新潟     2,793    1,248    44.7
06位   鹿島     3,381    1,564    46.3
07位   京都     2,230    1,072    48.1
08位   G大阪    3,361    1,623    48.3
09位   横浜     4,559    2,210    48.4
10位   F東京    3,299    1,612    48.9
11位   福岡     1,575    778     49.4
12位   千葉     2,887    1,436    49.7
13位   磐田     3,717    1,869    50.3
14位   大宮     2,376    1,246    52.4
15位   C大阪    2,108    1,150    54.6
16位   川崎     2,780    1,535    55.2
17位   名古屋    3,801    2,313    60.9
18位   広島     2,267    1,414    62.4
平均           3,019    1,445    47.9

まだまだ補強に金を掛けられますw
あと10億使ってガンバと同率だな
260名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:56:52 ID:TpB/xXwk0
ハーフなのに釣男を外人扱いしてるやつは日本人じゃない
261名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:57:09 ID:ZvY5dRY40
>>256
松井秀喜がでまくってるじゃねーか
松井秀喜の存在感はただごとじゃねーぞ
262名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:57:20 ID:MoAAsK/P0
>>250
Jリーグに静岡人枠の制限がなくて残念でしたね
263名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:57:29 ID:AhbOHzn60
>>252
それくらいじゃダメよ
264名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:57:36 ID:SC5k3kaa0
日本人だけでも浦和強いな。来年は三都主も復帰するし

 達也  永井
   小野
平川    山田
 長谷部 啓太

阿部 釣男 坪井

   都築


 エスクデロ 小池
    赤星
相馬     岡野
  内舘 細貝

   堀之内 堤

    山岸
265名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:57:46 ID:C8nsz7Yr0
小野こそ切るべきだと思うが
怪我多くて、必要な時にいないから
計算できなさすぎる
266名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:57:47 ID:QoWIu70a0
叩いてる奴ってタラレバでしか叩けないの?ん?
267名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:57:47 ID:fhYxmfCT0
>>252
どこが現実だよw
お前の頭の中の妄想だろw
268名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:57:50 ID:ZQj5pIQWO
toto買えば1等だった件について
269名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:57:55 ID:NSjWbwak0
>>257
ユース出身、高卒選手を全く育てられないことに目を向けさせないために、
大卒、帰化人、名前だけの大物を獲得することには熱心。
もちろん、ちゃんと使えるのはごく一部だから、
サポの目が厳しくなってきたころにはすばやく選手を入れ替える。
また、レッズランド、レッズビルなどの箱物で地元民の虚栄心を満たさせることにも注力。
田舎ならではのばら撒き商法とも言える。
過去の業績が皆無なことをコンプレックスとしているのは、
Jリーグに犬飼を送り込んだり、福田を積極的にメディアに売り込んで「大将」
などと呼ばせていることからも顕著。


これがレッズ。
270名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:58:02 ID:9pCyufR+0
テレ玉でみようとおもったのに、結果をしっちまった。。。
どうすりゃいいんだよ。
271名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:58:50 ID:yhibAS7I0
>>270
見たお前が悪いだろ・・・
272名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:58:54 ID:tUVSycKH0
小野の年俸で水野取るんだろ
273名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:59:09 ID:SC5k3kaa0
>>252
味噌ヲタ乙
無理だからwwww
274名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:59:15 ID:JbRCKNUR0
>>270
そういう時は芸スポ見ちゃダメだよ
275名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 17:59:28 ID:sMUsMCqdO
運営費における人件費の割合は、浦和が一番低いけどな
276名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:00:35 ID:TpB/xXwk0
他クラブがふがいなさすぎる
浦和10連覇ぐらいするぞこのままじゃ
277名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:00:45 ID:y5rWLaOr0
>>252
ダサい昭和臭いやつどうにかしろよ
昨日もえらいチャンスだったのにこけたりしてチャンス潰しまくりだったぞ
278名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:01:15 ID:9LYfRSxQO
つまんねえな次節の千葉に期待
279名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:01:19 ID:klfMhYqtO
嫉妬が酷いな
280名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:01:33 ID:SC5k3kaa0
>>269
最初の1行だけは正解

そこでやめとけば、気違いがバレなかったのに
281名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:01:34 ID:huVYIOCZ0
水野とサントスきたらまじで5連覇くらいできそう
他が弱すぎでつまらんな
今年は負けて下がってたんじゃなくて調子崩してただけだし
282255:2007/10/07(日) 18:01:39 ID:bbULV7iyO
>>259
やはり箱の違いが収入の差になってるわけか
万博の糞スタ使っている限り、入って二万。
さいすた六万。
差は大きい
283名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:01:41 ID:mKNjPmFe0
あと浦和がナビスコ取れば天下だな
284名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:02:14 ID:PYrleECBO
>>272
もし獲ったら水野に壁を見せてやれるな
天狗になる前に早くした方がいい
285名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:02:20 ID:TpB/xXwk0
いい加減止めてくれよ
優勝が当たり前になりそうで刺激に欠ける
286名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:03:33 ID:fhYxmfCT0
>>252
悔しかったらチョンなんか使うなってフロントに抗議でもして来い
287名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:03:43 ID:3V4zz5DG0
サントス、ワシントン、ポンテ、ネネ、トゥーリオ、エスクデロ

一体何人外人使ったら気が済むんだよwww
288名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:03:47 ID:huVYIOCZ0
そのうち浦和以外のクラブは覚えてもらえなくなるんだろうな
ヴェルディ帰ってくるの待ちかな
289名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:03:52 ID:HzpHYv+T0
>>282
現在の箱埋めるとこから始めようよ
290名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:04:12 ID:SC5k3kaa0
>>282
ガンバがでかいスタジアム使っても
どうせ客入らねえから同じことだよ

>>283
もう浦和は菓子杯は卒業した
あれはタイトル童貞のための大会
291名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:04:26 ID:y5rWLaOr0
>>276
それはないよw

あと水野とるのはやめてくれ
千葉にずっといるのはどうかと思うがレッズはやめてほしい
292名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:04:31 ID:PjrTytYLO
外人の力が突出してるだけなのに、外人頼みって…
日本代表もめちゃくちゃいるよね
293名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:06:24 ID:ey6oYnRJ0
日本人がそれだけへたくそってことでしょ
外人頼りっていうか日本人がだらしなさすぎ
294名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:06:24 ID:YK21fMOlO
水野、柏木、青山、梅崎、内田
浦和全部取れ
その後は柿谷で
295名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:06:27 ID:cF1iDQli0
なんで水野がいつのまにか浦和決定になってんだよw
取るとしたらボランチだろ
来年も啓太が頑張れる保障はないぞ
296名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:06:34 ID:QFDzuyDl0
そもそも外人どうたらの無意味な自論をクラブに持ってくるなよw
別に日本代表なわけじゃないし何のための外人枠なんだよ。
297名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:06:39 ID:kCzzmIA6O
過密日程でかなり糞になってきてるけど勝つよな
298名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:06:46 ID:Dg9uQMYq0
     ワシントン   田中
    (ブラジル)  (山口)
         ポンテ
        (ブラジル)
  平川           山田
 (静岡) 鈴木 長谷部 (静岡)
      (静岡)(静岡)

    阿部  釣男  坪井
   (千葉)(ブラジル)(東京)

         都築
         (奈良)



どこが「浦和」なんだよwwwwww
299名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:07:17 ID:i0sinwuS0
全盛期のジュビロとどっちが強いかな?
300名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:07:23 ID:PYrleECBO
>>295
じゃあ、それとサイドも
駒野と今野でどうかな
301名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:07:41 ID:PnJ851qU0
 浦和 2−1 大分  [駒場 18511人]

駒場って18000しかはいらんの
やめたら
302名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:07:46 ID:huVYIOCZ0
大久保も良いな あいつは強いクラブで一度やるべき
303名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:07:48 ID:y5rWLaOr0
芸スポでたまに高卒新人を生え抜きって言ってるやつ見るけどどこのサポなんだろ
304名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:08:02 ID:aU5mBrK20
浦和は来年も大変だな
リス丸ごと買っちゃえよ
てか、サテライトなんだろ元々
305名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:08:06 ID:jh8irRxe0
>>294
フィジカルねえやつばっかじゃんイラネ
306名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:08:08 ID:s/7rFo0KO
>>15
インテルも忘れないで下さい><
307名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:08:29 ID:Dg9uQMYq0
かわいそうだから
「浦和」レッズからブラジル人を外してみた

      永井   田中
     (東京)  (山口)
         小野
        (静岡)
  平川           山田
 (静岡) 鈴木 長谷部 (静岡)
      (静岡)(静岡)

    阿部  坪井  細貝
   (千葉) (東京) (群馬)

         都築
         (奈良)



「静岡」レッズですか?
308名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:08:34 ID:3mDf4h/50
経歴に他チームがなければ生え抜きと呼んでいいのではないかと愚考
309名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:08:43 ID:jh8irRxe0
>>302
大久保がいるから弱いんじゃね?
310名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:08:46 ID:sbAEjnfZ0
>>299
日本人のみならジュビロに一票
311名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:08:47 ID:KgtcDEkHO
>>269
浦和駄目駄目だよな。表面的な事しか気にしないから全く
分かってないんだろうな糞劣頭サポは。
最悪日本サッカーの癌になりかねないのに・・、しかも今度は
高原狙ってる噂もあるしな
312名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:08:51 ID:yhibAS7I0
>>288
ヴェルディが帰ってきても、無理でしょ。
カズ、ラモス、北沢、武田、こいつらがいたから、扱いがでかかったけど。
313名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:09:52 ID:klfMhYqtO
外人外人言ってるようじゃまだ日本も発展途上国だな。
314名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:09:53 ID:mKNjPmFe0
浦和はファンの力が凄いけど、勝てなくなった時の反動が怖いな
マイナス方面への力が働いてJ2降格の悪夢が蘇る
315名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:10:02 ID:huVYIOCZ0
>>295
頑張れるよ 長谷部も阿部もいるしそんなだな

今野ぐらいかな
316名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:10:08 ID:qfzxMYmjO
浦和の応援て、クワイエット・ライオットの替え歌だよな?
317名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:10:19 ID:SC5k3kaa0
>>295
ボランチは細貝がいるからな
318名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:10:26 ID:9esYBPqC0
>>307
このコピペ見るたんびに思うんだがなんで堀の内じゃなくて萌えなんだ?
319名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:10:51 ID:YK21fMOlO
>>314
もうそんな時代来ない
320名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:11:02 ID:jin3byZl0
>>295
内舘であと10年戦える
321名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:11:12 ID:b1IJpf5M0
埼スタにおいしくて安い食べ物あればいいのに

322名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:11:21 ID:CvJjaIFa0
>>270
俺もだがこれで気兼ねなくゲームが出来るw

F1はポイント2位3位が上位でポイントリーダーが圏外って出来レだね。
323名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:11:42 ID:SC5k3kaa0
>>307
なんでトゥーリオが入ってないの?
324名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:11:48 ID:gFAh9UshO
劣頭=犯珍
325名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:11:52 ID:Dg9uQMYq0
>>321
部落の土地にそんなもんあるわけないだろ
下賤の人間しか住んでないのに
だから埼玉には歴史が無いんだよ
326名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:12:02 ID:huVYIOCZ0
>>312
金使えば何とかなりそ
瓦斯2号になりかねないが
327名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:12:15 ID:aU5mBrK20
>>323
禿だから
328名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:12:19 ID:QMoK0gVv0
>>294
イケメンは浦和には似合わない
329名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:12:35 ID:PYrleECBO
あと前田遼一って永井の上位互換にならない?
330名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:12:40 ID:SC5k3kaa0
>>311
お前レベルの無脳はさすがにいないけどなwww
331名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:12:40 ID:kCzzmIA6O
千葉より下はJ2でいいだろ
332名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:12:42 ID:g4Bw+/UzO
>>321
来たことないのがバレバレだな手前w
333名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:12:45 ID:y5rWLaOr0
ID:YK21fMOlOはアンチなのか劣頭サポなのかどっちなんですか?
334名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:12:56 ID:mKNjPmFe0
>>319
鹿島やジュビロ、横マリが勝てなくなったように必ずそういうときが来るんだよ
335名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:13:44 ID:TpB/xXwk0
負け惜しみは心地いい
336名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:14:07 ID:Dg9uQMYq0
     ワシントン   田中
    (ブラジル)  (山口)
         ポンテ
       (イタリア系)
  平川           山田
 (静岡) 鈴木 長谷部 (静岡)
      (静岡)(静岡)

    阿部  釣男  坪井
   (千葉)(広島系)(東京)

         都築
         (奈良)



どこが「浦和」なんだよwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:14:11 ID:EZWIW3KC0
静伯レッズに解明しろよ
338名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:14:24 ID:42kvAV3xO
あ〜、これだけアンチの煽りが気持ちいいとはw

どんどんやれ〜♪

339名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:14:33 ID:SC5k3kaa0
>>318
浦和出身の選手だから入れたくないんだろ
内舘も浦和だし、山岸も埼玉
ユース上がりの小池、堤、エスクデロはみんな埼玉だしな
340名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:14:39 ID:KQfg1Tqn0
浦和が勝てなくなることはない
経営規模が他のクラブと違いすぎる
鹿島や磐田が強かった時代とはまったく状況が違う
341名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:14:52 ID:YK21fMOlO
>>334
田舎クラブやフロントが無能なクラブと一緒にしないでくれ
サポ少ないし、収入も少ないから当てにならん
浦和は日本初のビッグクラブだぞ
342名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:15:00 ID:Re48x8q00
ID:fhYxmfCT
343名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:15:15 ID:YYZC+gQX0
外人居ないと勝てない浦和(笑)
マンUやアーセナル見習えよプゲラwww
344名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:15:15 ID:QFDzuyDl0
自分の市だけの選手を使ってるクラブってあんの?あったら教えて。
345名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:15:31 ID:SC5k3kaa0
>>314
J2の頃も観客動員が凄くて各クラブの財政を助けてたんだが
346名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:15:43 ID:klfMhYqtO
とりあえず横浜終了
347名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:15:44 ID:Dg9uQMYq0
とりあえず鹿島と磐田はJ2以下に降格してくれ


マジでド田舎クラブがJにいることがうざい
草創期の負債はさっさと消えろ
348名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:15:50 ID:3mDf4h/50
選手のサイクルあるから低迷期ってのは必ず訪れると思うんだが
349名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:15:50 ID:KgtcDEkHO
>>330
縦ヨミ
350名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:16:00 ID:TpB/xXwk0
鹿島や磐田は所詮1万ちょっとしか入らない田舎クラブだから強さ維持できなかった
351名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:16:18 ID:SC5k3kaa0
>>325
必死だな
くやしかったら、泣いていいんだよw
352名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:16:34 ID:u+B1lSUR0
抽出 ID:fhYxmfCT (0回)
(VェV)?
353名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:16:46 ID:s/7rFo0KO
>>256
パリーグの優勝決定戦の為にNHKではJの試合が潰れたんじゃなかった?
オレも野球は嫌いだけど、捏造と妄想はサッカーの評価落とすだけだろ。
354名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:16:54 ID:U+jcmt6t0
>>334
世代交代と選手の移籍でそういう時期は来るかもしれないけど、
札束でいくらでも補強・穴埋めができるから、まあ安泰でしょ
監督の力が左右するかもしれないけど
355名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:17:07 ID:SC5k3kaa0
>>328
水野はブサイクじゃないじゃん
356名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:17:09 ID:KGgJipvn0
>>343
アナル在住だけどそれはないよ
357名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:17:14 ID:MDdf4jBb0
J2仙台は7日、天皇杯3回戦で順大と対戦する。
中原は「プロの高さ、力の違いを見せたい」、大久保は「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」と語った。プロとアマの差を見せつけるつもりだ。
http://tohoku.nikkansports.com/soccer/jleague/vegalta/p-tv-tp0-20071007-266736.html

仙台・中原
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
「プロの高さ、力の違いを見せたい」
仙台・大久保
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」
「1点だけじゃなく、取れるだけゴールを取りたい」

結果・・・

仙台 1-2 順天堂大学/(13:00/ユアスタ/人)
得点者:117' 岡本達也(順天堂大学)、119' 田ノ上信也(仙台)、119' 岡本達也(順天堂大学)

ベガルタ仙台 1-2 順天堂大学
東京ヴェルディ 0-1 Honda FC
コンサドーレ札幌 1-1(9 PK 10) TDK SC
明治大学 1-0 京都パープルサンガ

        ____
       /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
      o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
    /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
   |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
   \   。≧       三 ==-
       -ァ,        ≧=- 。
        イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       ≦`Vヾ       ヾ ≧
       。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
358名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:17:18 ID:fnLn86W20
浦和批判してる奴って、負け犬の遠吠えみたいで哀れでな
その必死さに、かなり笑える
359名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:17:21 ID:KQfg1Tqn0
>>348
浦和の場合は他から選手とってくればいいだけ
他のゴミクラブと一緒にするなって。
マリノスは浦和と対等にできる力を持ちかけたが
変な施設つくって大失敗したからもう無理だ
トヨタが本気ださないかぎり、浦和の一強になるよ
360名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:17:39 ID:Dg9uQMYq0
     ワシントン   田中
    (ブラジル)  (山口)
         ポンテ
        (ブラジル)
  平川           山田
 (静岡) 鈴木 長谷部 (静岡)
      (静岡)(静岡)

    阿部  釣男  坪井
   (千葉)(ブラジル)(東京)

         都築
         (奈良)



どこが「浦和」なんだよwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:17:50 ID:sMUsMCqdO
勝てなくなったら、補強。
362名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:18:12 ID:JDN/YejR0
Jリーグ選手ゼロです

議論が白熱してるようですが
正直、浦和の選手なんて一般人はだーれも知りませんから
ましてJリーグの順位なんて一般人は関心ありませんから
そもそもJリーグがいつ試合やってるのかすら定かではありませんから

07年好きなスポーツ選手ランキング(オリコン)
http://career.oricon.co.jp/news/48603/
男性部門
1位 イチロー
2位 中村俊輔
3位 松井秀喜
4位 ダルビッシュ有
5位 金本知憲
6位 石川遼
7位 藤川球児
8位 前田智徳
9位 田中将大
10 北島康介 
女性部門
1位 浅田真央
2位 浅尾美和
3位 谷亮子
4位 安藤美姫
5位 福原愛
5位 栗原恵
5位 高橋みゆき
8位 潮田玲子
9位 宮里藍
10 木村沙織  
363名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:18:14 ID:SC5k3kaa0
>>334
チームは弱くなっても人気は落ちない
以上
364名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:18:43 ID:757x48q40
Jは見てて面白くない

迫力が無いし、スピード感がない。
フィジカルショボイ猿DF陣はブラジル人に遊ばれ、
ミドルは打っても威力が無く、精度が悪いし、そもそも打たない
積極性が無く、ドリブルで仕掛けない、勝負を避ける

安眠効果があるJリーグは凄いと思う

「玉遊び」を見るのではなく、海外の「サッカー」をみるべき
365名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:18:44 ID:3RLbTAVGO
>>359ププwにわかがほざいてんなよwww
366名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:18:47 ID:q6MczPGE0
今節堅くて
便秘時のウンコ状態
367名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:18:47 ID:3mDf4h/50
数年後コピペされるような名言の嵐だな
368名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:18:51 ID:y5rWLaOr0
浦和が勝てなくなることはないって言ってるやつがアンチなのか基地外サポなのかよくわからん
369名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:18:52 ID:jS3AM/fQ0
>>352
ID:fhYxmfCT0

後ろの0が無いのでヘンな事になってる
370名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:18:55 ID:TpB/xXwk0
これから海外移籍は浦和経由になるよ
良い選手は浦和に集う
371名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:19:29 ID:xCJxXf7RO


ID:Dg9uQMYq0 他のクラブもやってみたら?

浦和だけじゃなくて。自分のチームが雑魚だからって必死すぎだよ
372名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:19:42 ID:YYZC+gQX0
外人が居ないと駄目な自慰リーグ(笑)
自慰はつまんないから欧州サッカーと代表しか見ねえw
後者の方がスペクタクルなサッカーを見せてくれるからな
373名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:19:51 ID:Dg9uQMYq0
     ワシントン   田中
    (ブラジル)  (山口)
         ポンテ
        (ブラジル)
  平川           山田
 (静岡) 鈴木 長谷部 (静岡)
      (静岡)(静岡)

    阿部  釣男  坪井
   (千葉)(ブラジル)(東京)

         都築
         (奈良)



どこが「浦和」なんだよwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:19:59 ID:KGgJipvn0
10億使えば銭オラ取れそう
375名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:20:30 ID:ke6im5+v0
タリーさんを休ませることが出来たのは何気に大きいな。
376名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:20:31 ID:YK21fMOlO
調子に乗りすぎました
ごめんなさ
377名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:21:33 ID:KGgJipvn0
鞠は中村が帰ってきたらまだわからんな
378名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:21:33 ID:klfMhYqtO
>>372
にわか乙
379名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:22:09 ID:ulgu0RqA0
川崎はやっぱりACLが響いてるのかな?
380名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:22:14 ID:PYrleECBO
>>370
そうなって欲しいな
ACLで勝とうとしてる国はみんな戦力集めてるよ
どこも打倒浦和に燃えてくれたらいい
381名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:23:12 ID:fnLn86W20
>>372
欧州サッカーも外人がいないとだめだろ?
お前相当馬鹿だな
金髪はみんな、イギリス人とか思ってんだろ?w
382名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:23:21 ID:NSjWbwak0
>>372
> 自慰はつまんないから欧州サッカーと代表しか見ねえw

こういうヤツに、松井のいるルマンの試合とかを観ていただきたいものだ。
超絶つまらんサッカーしてるぜ、フランスの中位のクラブなんて。
見ていて安らぐんだよ、フランス中位のサッカーは。
熱くなるシーンがまるでないという意味。

それに比べたら、Jはきわめて優秀ですよ。
楽しい。
383名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:23:56 ID:ShoyiDq/0
Jリーグって結局は代表選択するためのリーグでしかないよな
単独では興業失敗してる

まあ、唯一の例外がレッズってことだね
384名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:24:32 ID:klfMhYqtO
横浜にも触れましょう
385名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:25:02 ID:SC5k3kaa0
>>380
来年からは、世界中の子供たちが

日本がどこにあるのか知らないけど、ウラワなら知ってるよ

と言うようになるのかな

アジア中の才能が、欧州へのステップとして浦和でプレーすることを目標にしたりな
まあ、ほとんどが夢破れてカタールのチームに売られるんだろうが
386名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:25:05 ID:+KB3PGQF0
久保もバカだよな。
弱い横浜FCに行ったばかりに・・
387名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:25:52 ID:YGYEtsF+0
お荷物って呼ばれてた頃やJ2落ちした頃を思えば
アンチに何言われても全然平気
388名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:26:02 ID:y5rWLaOr0
飛躍しすぎた妄想が気持ち悪い
389名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:26:11 ID:y5rWLaOr0
>>384
前座試合どうなったの?
390名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:26:15 ID:fnLn86W20
>>383
アルビレックスも成功してるよ
391名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:26:58 ID:fhYxmfCT0
>>353
BSだろ
地上波じゃないんだが
お前頭大丈夫か?
392名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:27:03 ID:ZAel7kjg0
ワシントンって、ブラジル版の三杉君かよ
393名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:27:29 ID:92YYkCNv0
ポンテ 3億
鈴木啓太 1億2千万
他 3000〜9000万程度
小野 700万

働き具合からすればこれくらいが妥当じゃね
394名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:27:30 ID:mcCTJKpcO
>>343アナルはホイトとウォルコット以外は外人
マンUだって外人は結構いるし
395名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:27:45 ID:5uz9IvWJ0
>>370
浦和経由カタール行きで大儲け!
396名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:27:48 ID:PYrleECBO
>>386
あれも儲熱いよな、鞠に捨てられた老人なのに
397名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:28:51 ID:3NugLQERO
>>383

甲府も成功してる。結構+になってる。

磐田や横浜なんかはYAMAHA、日立の宣伝みたいなもんで+になってる
398名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:30:02 ID:fhYxmfCT0
>>373
地元出身にこだわってるから勝てないんだよカス
田舎者も少しは頭使えボケ
399名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:30:12 ID:7nCppVMW0
385はさすがにきもいな
浦和好きだけどそれはないよw
400名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:30:21 ID:fnLn86W20
つーか、浦和ファンの強みは
最弱小から始まったことだよ
今後、もし浦和が最下位意になったとしても浦和をファンは見捨てない

そこが、ヴェルディを始め他のチームと最も違うところであり、強みである
401名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:30:51 ID:kl1xrrtf0
スタメン全員日本人で6連勝中のチームがいる件
402名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:30:55 ID:jh8irRxe0
>>393
ぶっちゃけ浦和サポの大半は小野の年俸にそこまで敏感じゃないよ。
にわかサポには小野がいると興味持ちやすいし、小野にしかできないプレーも年に数回は見せる。
去年からのゴール集作ればすごすぎるな。
403名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:31:47 ID:PYrleECBO
>>400
最近は強い浦和が好きなサポもいるみたいだけどな
404名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:31:52 ID:y5rWLaOr0
でも地元出身者とか下部組織出身がいるほうがチームに愛着わくよね
405名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:32:19 ID:Dg9uQMYq0
     ワシントン   田中
    (ブラジル)  (山口)
         ポンテ
        (ブラジル)
  平川           山田
 (静岡) 鈴木 長谷部 (静岡)
      (静岡)(静岡)

    阿部  釣男  坪井
   (千葉)(ブラジル)(東京)

         都築
         (奈良)


先発全員外人かよ・・・
たまには「浦和人」、少なくとも「さいたま人」の力で勝ってみろよwwwwww
406名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:32:49 ID:UH4CTj8L0
まあ改めてJリーグは外人次第なんだなってのが良く分かった試合ですた
407名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:32:57 ID:wVhLjfiZ0
地域密着=地元出身選手と考えてるアホウがいるね。
ガンバサポあたりにわかりやすく例えてやると
阪神と大阪市在住者の関係みたいなもんだよ。
選手はどこ出身であろうが関係ない
408名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:33:11 ID:fhYxmfCT0
>>401
鹿か
ジーコがいないといいブラジル人来ないみたいだな
409名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:33:29 ID:SC5k3kaa0
>>400
もともと、サッカーに関してはプライドが高い街だから
開幕当初は地元で「なんであんな弱いチーム連れてきたんだゴルァ」という声が
大きかったんだけどね。

去年チャンピオンになって、やっと浦和がいるべき場所に「帰ってきた」と
浦和市立や浦和南が強かった時代をリアルタイムで知ってる世代は思ってるよ
410名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:34:32 ID:SC5k3kaa0
>>404
だからレッズもいるっての

Dg9uQMYq0はバカだから変なコピペ貼り続けてるけど
411名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:34:50 ID:s/7rFo0KO
>>401
日本代表FWが無得点で6連勝ってのは煽りじゃなく本当にスゴいと思う。
412名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:35:11 ID:WpeupxgKO
>>400
浦和サポは嫌いだけど、そういう面に関しては好感持てるな
413名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:35:14 ID:b1IJpf5M0
フランスのリーグでもリヨンは浦和みたいに叩かれてるのかな?
414名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:36:02 ID:klfMhYqtO
>>405
暇ならツエーゲン金沢も調べて。
415名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:36:04 ID:PYrleECBO
>>401
あれって新居パゥワー?
やっぱりさすがなんだな
416名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:36:15 ID:SC5k3kaa0
>>407
阪神は関係あるぞ

関西人の檜山や今岡にはたとえヘタレでも優しいが
関東出身の田淵や掛布、今の鳥谷には厳しいのが阪神ファン
417名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:36:19 ID:y5rWLaOr0
>>410
浦和は欧州みたいなスタイルだから成功してるのかもしれないけど俺はJは地元の選手が多いほうがいい気がする

>>411
てかあれが代表FWなのがすごい
418名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:37:41 ID:fnLn86W20
>>405
じゃ、お前のひいきのチームはそのチームがある県民しか使ってないんだな?
お前のファンはどこだ?
419名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:39:33 ID:5KnW2e1X0
浦和のようなタイプのチームがトップに立つJリーグはやばいよ。
セリエA化している。
互いの攻撃が互いの守備を上回れない感じで、
見ていて全然面白くない。
これだけ過密日程で疲労が溜まっているであろう浦和を
崩せるチームがいない。
つまり、それだけJリーグのチームは攻撃力が低い。
420名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:40:00 ID:am7nG2v+0
>>394
クリスチャーノ・ロナウド アンダーソン パク・チソン(w
421名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:40:26 ID:SdRgYv5O0
BIG3等にもかすりやしねぇ…orz
422名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:40:32 ID:UH4CTj8L0
下位に低迷してるのは監督か外人に恵まれないってのが殆どだ罠

日本人で基礎を固めた上でFWに強力外人ってのが一番堅く勝ちを稼げるし
日本人を育てるって理念をもってやってるチームも実際はそういう固め戦略
やってるチームの順位との比較で評価されないから、結局、猫も杓子も
外人FWトップ下で決まるってなる

だからそれで結果が出たからって即代表へって出来ないのもしょうがないなあ

やっぱりセルジオが言うような外人枠増加、枠撤廃なんてしたら
日本人の結果至高主義からして、絶対前線のタレント枯渇するんじゃないか
我慢して実力足らず・ミスだらけの日本人FWを支持なんてありえないだろ
423名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:40:41 ID:y5rWLaOr0
ID:Dg9uQMYq0はどこでも同じようなこと言ってるからほっとけ
自己顕示欲が強い頭の悪い人だ
424名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:41:46 ID:fhYxmfCT0
>>419
だとすると、Jリーグどころかアジアもヨーロッパも攻撃力が低いことになるな
425名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:43:31 ID:scwwluAT0
Jリーグのレベルって凄まじく低いな。アジア相手には散々だった年俸3億円のワシントンがJじゃ大活躍。
426名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:44:01 ID:ke6im5+v0
>>372みたいのにまともに返すのもアレだけどJが好きなやつはレベルとか
そういうのを求めて見てる訳じゃない。そのクラブが好きだから応援して
いる。Jのレベルが低かろうが欧州が凄かろうが関係ない。
俺は欧州リーグもたまに見るし好きな選手もいる。しかしどのクラブが好き
か聞かれても正直答えられない。それは多分特に思い入れがないからだと思う。
逆にJの各クラブのサポはそのクラブに思い入れがあるからこそ応援している。
万人がそういうわけではないけどね。
要はJが好きな人も欧州のレベルの高いサッカーが好きな人も見方は自由。
他人がどうこう言う問題ではないと思うよ。もちろん>>372みたいにレベルの高い
サッカーを見たいから押収の試合しか見ないのも全然良いと思う。しかしそれを
Jを馬鹿にすることに発展させるのは良くない。
427名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:44:35 ID:SC5k3kaa0
Dg9uQMYq0のバカはもうちょっと浦和の選手のこと調べてから書け
428名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:45:13 ID:2UtulYPW0
429名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:45:48 ID:SC5k3kaa0
>>417
>>410読んだ?
レッズも地元出身やユース出身の選手「いる」の
Dg9uQMYq0が知らないだけ
430名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:46:54 ID:UH4CTj8L0
>>419
今期は外人FWやトップ下の外からの補強に失敗したチームが多いからってもあるんじゃないかな
ガンバや浦和が国内からの引き抜きっていう縮小均衡型の補強してる影響もあると思うけど

日本人選手や監督の能力が高いチームは外人枠を活かしきれず、
良い外人の居るチームは日本人選手や監督に問題がっていうパターンが多い

川崎なんかはその両方を持ってるチームだと思うけど過密日程にやられちゃったパターンか
ACL無くてフッキ復帰する来年はまた巻き返すと思うけど
431名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:47:06 ID:y5rWLaOr0
>>428
もうちょっと前のレス読もうね^^
432名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:47:27 ID:PYrleECBO
>>426
それが世界中どこでも同じ価値観だろ
欧州とか5部でも熱いらしいよ
ミラニスタとか自称して日本サッカー叩きに発狂する奴がイカれているよ
433名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:47:56 ID:SC5k3kaa0
>>424
マンUなんて釣男、坪井、阿部、啓太がいない浦和相手に勝ちきれないんだもんな
あれでプレミアチャンプ、CLベスト4だってw




となっちゃうわな
434名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:48:09 ID:s/7rFo0KO
マンU・・・自国選手5人
リヴァプール・・・自国選手2人
アーセナル・・・自国選手0人
チェルシー・・・自国選手3人
レアル・マドリー・・・自国選手3人
バルセロナ・・・自国選手3人
ミラン・・・自国選手6人
ユベントス・・・自国選手5人
インテル・・・自国選手0人
バイエルン・・・自国選手5人

コピペだけど、海外はこんな状態。だから
http://same.u.la/test/r.so/news21.2ch.net/mnewsplus/1191613108/l10
みたいな話も出てくるけど、
現実はhttp://same.u.la/test/r.so/news21.2ch.net/mnewsplus/1191747446/l10
なワケ。
外人頼みとか地元民がいないとかどうしてだめなんだろうか。
435名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:49:28 ID:QFUhGHyg0
日本人のみで構成しても浦和とガンバの2強だろうけど、ガンバのほうは勝負弱さに拍車がかかりそうだから
差は大きくなりそう
436名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:50:21 ID:UKTfFDCh0
>>434
とにかく叩きたいんだべ
437名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:50:46 ID:y5rWLaOr0
>>432
リーズは3部にいても結構客入ってたなぁ

>>434
貼るときにURL変えような
438名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:51:43 ID:bSTmyhRN0
>>430
川崎なんてザコじゃんw
ジュニーニョはもう衰え始まってるし、マギヌンは怪我から変過ぎだし
寿司丸さんは懐古だろw
日本人も貧弱なアホばっかだし、頼みの3バックは高齢化しか目立たない

来年は今年よりもっと順位下げるねw
439名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:52:25 ID:fnLn86W20
>>426がいいこと言った
Jリーグは>>426みたいなファンを増やすことに全力を尽くすべき
レッヅだけじゃなくて、Jリーグ全体がもっと盛り上がって
欧州からもバンバン移籍してくれるくらいの世界最強リーグになってほしい

440名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:52:30 ID:zXPu52uB0
監督にも外国人枠を適用するべき
441名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:52:48 ID:oD7TrgaZO
>>435
確かにな・・・
うちには釣男みたいな戦う選手がいないんだよなー
もうちょっと熱くなって欲しい
442名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:52:51 ID:UH4CTj8L0
>>435
日本人のみなら

ガンバ、浦和、マリノス、鹿島、清水、柏、千葉

あたりでドングリじゃないかなあ
なんだかんだで外人FWの力は大きいよ
443名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:52:59 ID:JGAAfbcLO
おっ、浦和勝ったのな
あまりのつまらなさに寝ちまった
444名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:53:43 ID:UYBodEIF0
之で優勝確定
445名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:53:46 ID:y5rWLaOr0
清水はフェルとJJが同時にいなくなったら結構きつい
446名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:53:55 ID:fhYxmfCT0
>>440
外国人1人まで、とかか?w
447名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:55:02 ID:NO+pNFud0
久保は小野と同じ
J1でやれる力はかろうじてあるかもしれないけど、怪我が多すぎて使い物にならない
J2でのんびりやっててくれって感じだわ
448名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:55:10 ID:XakLtYbW0
>>443
俺も途中で寝たw
449名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:55:22 ID:oD7TrgaZO
日本人だけなら案外神戸がいいとこ来たりして
450名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:55:57 ID:LikUvSxY0
浦和レッドダイヤモンド社はヤラセなのか?
金払って勝たせて貰ってるとしか思えないデキレース
451名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:56:27 ID:D+vtSTFo0
>>443
>>448
そんなにつまらなかったのか
BSで水戸VSツエーゲン金沢を観てた俺は勝ち組だったのか
452名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:56:30 ID:nbP3by/+0
大分に押されっぱなしじゃん
453名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:56:33 ID:PYrleECBO
外人頼り外人頼りって言うけど、浦和どころじゃない半端ない外人頼りとACLで戦うんだぞw
代表ばっか擁してポンコツになったらどうするんだ
454名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:56:38 ID:zXPu52uB0
>>446
外国人枠3人の中に外国人監督を含めるとか
455名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:57:50 ID:QFUhGHyg0
>>442
清水と柏は一段以上落ちると思う
千葉はどうかな・・・
456名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:58:52 ID:LOkb2NCp0
>>442
どこがどうドングリなんだよww

ガンバなんか即死だぞww
457名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:59:13 ID:s/7rFo0KO
>>436
俺の地元クラブはJ2ボトムスだから、勝ったのに文句言ったり言われたりってのが贅沢な話なんだよなぁ。今は地元民どうこうより勝ち点が欲しい。
ただ中学の頃試合した相手が地元クラブで頑張ってるのを見ると愛着も沸くもんだけどねw

>>437
携帯厨でスマン。
458名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:59:46 ID:ke6im5+v0
>>454
外国人枠といえばスペインではアフリカ圏の選手が外国人扱いされなくなる
みたいだね。正直どうなんだろうこれは・・・。
459名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:02:14 ID:fnLn86W20
とりあえず、浦和にはACLで優勝してほしいな
まだ、Jリーグで優勝したチームはないんだよな?

トヨタカップは、世界からの注目も高いし、
浦和レッズ、Jリーグの名前を売るにはうってつけだ
460名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:03:09 ID:R9CJniRH0
自分達が強くなることより、強いものの足を引っ張る事に夢中
自分が全体のレベルを下げる方向に走ってる事に気付いてもいないのだろう
尻を叩かなければいけないのはガンバ以下他の17チーム
461名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:03:48 ID:D+vtSTFo0
>>459
おまえはオークランドの選手を憶えているのか?
全北の選手で印象的だったのは?
ほとんど憶えてないだろ
トヨタカップなんてそんなもんだ
過大に期待するな
462名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:04:03 ID:0ksXf9uh0
>>407
ガンバのユースは全国から来るからなあ。
463名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:04:58 ID:fnLn86W20
>>458
ということは、スペインではアフリカ人=ヨーロッパ人っていう認識でいいんだろうか?w
464名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:05:28 ID:QoWIu70a0
>>434
さいたま人でやれと言っている馬鹿に自国民の統計示してもダメだよ。
バルサならバルセロナ出身とかバイエルンならミュンヘン出身でやらなきゃな。
そんな比較持ち出すバカが終わってるんだがな。
465名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:06:14 ID:8Ht5N687O
ワシントン、ポンテ、田中の三人だけの攻撃だから押されるよな浦和は。
城南とやる前に千葉にチンチンにされちゃうんじゃないか。
466名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:06:24 ID:kCzzmIA6O
外国人頼みでなにが悪いの?
467名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:07:16 ID:NO+pNFud0
千葉には期待している
引き分けでもいいから、浦和に一泡ふかせてほしい
468名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:08:45 ID:PYrleECBO
>>466
狭い島国感情からくるものなんじゃないのかな
いまだに外国人はゲスト感覚だし、先進国かよ
469名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:08:49 ID:SC5k3kaa0
>>442
それはありえねえよw
470名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:08:56 ID:ke6im5+v0
471名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:09:23 ID:UH4CTj8L0
>>455
まあフェルJJ、フランサによるところが大きいのは確かだけど
両方とも監督の守備構築やチームビルドが見事だから、それも含めてみると
成績では良いもの残せるんじゃないかなと

>>456
今は調子悪いけど、明神と橋本っていうハードワーカーも居るし
バンドも今でこそ調子崩してるものの力はある選手なんで
やっぱ質高いと思うよ
浦和も田中のタッチャンの質が高いなと思うけど、それ以外の日本人FWは?ってなると
ピンとこないのがガンバと似てる

そういう意味で言うと鹿島はやっぱ質高いなあとおもた
日本人のみでのゲームで今一番質の高いサカーしてるんじゃないかな
472名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:09:40 ID:fnLn86W20
>>461
いや、欧州代表や南米代表に勝てば話は変わってくると思うけどな
オークランドも、全北も結局勝てなかっただろ?
473名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:10:59 ID:QxSibjBM0
>>466
今のJだとまだ日本がW杯出れなかったとき、
どうなってしまうかわからんからじゃないの?
474名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:11:40 ID:jh8irRxe0
今日は永井右サイドだったから久々にドリブルテクが見れてちんちんおっきした
475名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:13:44 ID:SC5k3kaa0
>>471
永井

あと、今の浦和にサッカーの質も止めるのは酷だろ
浦和以外に、先週、先々週と続けてACL戦ったチームある?
今はもうボロボロなんだよ、コンディションは
あの山田が疲れてスタメン外れてるんだから

今、結果だけを求めて省エネサッカーするのはしょうがない
476名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:14:38 ID:j0TSc/jx0
被弾!被弾!
477名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:14:39 ID:Q7LutRaM0
>>471
そのガンバを地獄に叩き落し続けてるのが永井なんだが
鞠サポにも「何回永井にやられりゃ気が済むんだ!」って叫ばれるのが永井なんだが
478名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:14:51 ID:y5rWLaOr0
>>472
勝てればな
もしも勝てればな
479名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:15:03 ID:fnLn86W20
>>470
スペインリーグからスペイン人がいなくなる日もそんなに遠くないかもな
黒人だけのチームも出てくるかも
480名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:15:18 ID:UH4CTj8L0
>>466
別に悪くないでしょ

その成績だけをもって日本人選手の能力の優劣を論じたり
日本代表候補を云々するのはまた話が違ってくるよってだけで

今の成績は苦しい時に試合を決めてくれる外国人の貢献も大だってだけの話じゃないかと
481名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:15:20 ID:D+vtSTFo0
>>475
それじゃサポーターに失礼だろ
死ぬ気で走れといいたい
むしろ氏ね
482名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:15:42 ID:QxSibjBM0
あれ?
テレ玉の録画中継は7時からじゃねーの?
もしかしたら17時から?

寝てたorz
483名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:15:44 ID:KKVXGZaLO
>>434
チームと一緒に育った選手が少ないからじゃ?
484名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:16:45 ID:1a+MDgdy0
>>479
今でも南米人多いのに黒人避けてるとこ多いやん
485名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:16:52 ID:+8Fatfna0
>>482
安心汁。今放送してるぞw
http://tv.yahoo.co.jp/uhf_bs/tokyo/2007100719.html
486名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:17:23 ID:3mDf4h/50
俺も浦和のサッカーはあまり好きではないのだが
過酷な日程で選手にむしろ氏ねってのはあもりにも人間味に欠けるだろ
結果だけが必要な局面で結果だけを出す手法はスゴイ
面白くはないが
487名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:17:24 ID:fnLn86W20
>>478
しかも、勝てなくても意味はあるよ
オークランドやシドニーにサッカークラブがあることさえ知らなかったけど
トヨタカップのお陰で君も俺も、世界の人も知ることが出来たわけだ
488名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:17:51 ID:xASh3GiP0
でも、今のミランはボロボロだからな。チャンスはあるだろ。
いつかは立て直してくると思うけど、年内はこんな調子で行きそうだし。
ま、出れたらの話だが。
489名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:18:34 ID:1a+MDgdy0
トヨタカップの優勝クラブ覚えてる奴ほとんどいないのにな
490名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:20:23 ID:UH4CTj8L0
>>475
質の話はあくまで「今」だからその通りだと思う

過密日程すぎるし、その中でほぼフルに出てる浦和の軸の啓太、釣男、阿部、山田
あたりは純粋に凄い罠

浦和がゲームの質に関わらずいわゆる「カタい」っていうことの根幹が彼らだと思うし

>>477
ナギーってコンスタントに活躍してっかなあ?と
gdgdの事が多すぎないか?
それにFWに置くと消える試合大杉
彼は典型的なウィングプレーヤーだと思うけどなあ
ガンバの偽ゴンみたいな適性というか
偽ゴンと比べたらナギーに失礼だがw
491名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:21:15 ID:JGAAfbcLO
しかし浦和は日程ハードな時の方が不思議と怪我人でないなw
テコンドー韓国とも三試合やってんのに

ガンバはバレーが肉離れで三週間らしいし、こりゃもう決まったかな
492名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:21:15 ID:PYrleECBO
まぁACLに負けてもガンバにおこぼれ拾って欲しくはないわな
今季に限っては浦和以外相応しくない
493名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:22:11 ID:ZDCV+cEr0
>>489
うーん、確かになあ…

ていうかリーグ戦すらいつも優勝チームと自分の応援してるチーム前後以外の順位とか
ほぼ印象にねえ…。これは自分がアホだからかもしれんが

ナギーはもっとできるはずだ!っていつも思っちゃって申し訳ない
494名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:22:30 ID:UmEqm6ls0
>>462

お前は何を言ってるんだ?
495名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:22:50 ID:y5rWLaOr0
>>487
サッカークラブなんて世界中いろんなとこにあるだろ
オークランドなんて名前聞けば「あぁ、去年岩本がいたとこか」って思うけどそれ以外何も思わん思い出さん
496名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:23:30 ID:XakLtYbW0
永井は見ててイラつく
497名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:24:01 ID:QxSibjBM0
長谷部永井ワシントンなんだな。
498名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:24:54 ID:63voTaSa0
ジョージ
家本
鍋島
ジャスティス

499名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:25:05 ID:QFUhGHyg0
>>462
ガンバは基本自宅通いできる子しか取らないって聞いたけど

>>475
浦和はスケジュール詰まってなくても質の高いサッカーするってわけではないでしょ
去年も今年も比較的楽な時期でも内容は詰まらんって言われてたわけで
質の高い=見て面白いサッカーってハイリスクな部分が大きいと思う
ガンバが圧倒的にポゼッションしながらカウンターだけで沈んじゃう、みたいなね
浦和はそういうリスクを少なくしながらもきちんと勝ちきれるところが強みなんであって、質を求めだすと
脆さも抱え込むことになるんじゃないのかな
500名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:25:09 ID:ItWJjbuj0
過密日程で6勝1分か。
すごいな。こういうチームがいるとリーグが盛り上がるな。
レッズはありがたいチームだ。
損な夢倒して優勝してな。サポの愛のおかげだな。
501名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:26:56 ID:SC5k3kaa0
>>481
お前が死ね

すごく疲れてるの分かってるから、省エネサッカーしても
サポに対して失礼だなんて感じねえよ
むしろきちんと結果を出すことに感謝・感動する
502名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:27:05 ID:PYrleECBO
>>496
俺はボール失わないしクレバーで好きなプレイヤーだ
でも右でも使えるしFWも補強点だわな
503名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:29:09 ID:xVZwmuJY0
まーこの過密日程の中で内容まで求めるのは酷。
レッズは本当によくやってるよ。
脚が直接対決で1勝でもしてれば差はなかったんだけどね。
504名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:29:15 ID:fnLn86W20
>>495
じゃ、浦和がACLで優勝して、ちゃっかりトヨタカップでも優勝することに期待しようw
505名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:29:29 ID:QhDk1mXR0
506名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:29:33 ID:SC5k3kaa0
>>491
坪井スタメン外れたでしょ?
城南戦でローキック受けたからだよ
507名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:30:00 ID:D+vtSTFo0
>>501
浦和の元社長が言ってることだ
俺の意見じゃない
せめて浦和は従ってほしい
508名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:31:09 ID:SC5k3kaa0
>>502
クレバーだし、クレバにも似てるわな
509名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:31:17 ID:y5rWLaOr0
>>504
いや、俺は浦和嫌いだからチョン倒して決勝で負けてほしい
510名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:32:10 ID:IA7GcUOY0
>>501
じゃあ少し空くから次は質も見せてくれるかな。
うちとしては省エネやられるのが一番怖いんでよろしくね。
511名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:32:11 ID:QxSibjBM0
>>507
君歪んでる性格してる。
512名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:33:38 ID:y5rWLaOr0
>>510
質が低くても4日後にACLっていう逃げ道があるからなー
513名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:35:02 ID:MoAAsK/P0
>>507
小学生乙
514名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:35:04 ID:D+vtSTFo0
>>511
そうかな?
考え方は一本筋が通ってると思うけど
515名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:35:12 ID:fnLn86W20
>>509
君はどこのファンなんだ?
Jの代表として、応援してあげろよ
日本のクラブサッカーも捨てたもんじゃないぜってアピールしたいだろ?
世界を相手に小さなことにこだわるな
516名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:35:43 ID:DFRejFIGO
もう横縞の話題には触れないで
517名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:37:06 ID:Qu6O0rHh0
>>516
そこはもう腫れ物に触る話題だから
アンチもサポも浦和を弄ってた方がスレが綺麗に作用する
518名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:37:41 ID:FUKbp2kx0
>>298

さいたま系の静岡人なんだよ

さいたま系ブラジル人だし
519名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:37:55 ID:SC5k3kaa0
>>510
何をもって「質の高いサッカー」と言うかによるわな

今日は疲れてたから、中盤スカスカだったよ
いつもならもっとタイトにブレスかけられるし、あんなに相手に攻められない。

別に、ポゼッションが高かったり、パスをたくさんつなぐサッカーが質の高いサッカーってわけじゃないから。
調子いい時なら、啓太を中心とした早い寄せですぐ大分の攻撃を潰して、
ポンテ、ワシントン、達也の3人で素早く攻めて点取っちゃうよ。
後ろの人数は減らさないし、点もやらない。
520名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:39:01 ID:3FxEXgN80
横浜FC相手に一点しか取れないなんて・・・

川崎は相当な重症だな
521名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:39:03 ID:y5rWLaOr0
>>515
清水
Jの代表として、ACLでここまで残っただけで俺は満足だ
まぁ負けて開催国枠で出られるよりはいいような気もするけど個人的に嫌いだから優勝してほしくない
522名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:39:37 ID:IA7GcUOY0
>>512
いやOBの犬飼の言うとおりベストメンバーでやるべきでしょw
実はACLを言い訳にしてシトンと釣男で力攻めしてあとはドン引きが嫌だったりするw
523名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:40:00 ID:QxSibjBM0
>>520
川崎はACLの疲れが残ってるから仕方ない。
524名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:40:07 ID:6mraECe20


ホベルトは誉めるとダメだな
525名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:40:33 ID:y5rWLaOr0
川崎は来シーズンフッキが復k(ry
526名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:41:43 ID:SC5k3kaa0
>>514
全然w

サポへの裏切りは川崎に言った言葉じゃねえか
勝手に浦和に対しても言ってると捏造するなw
527名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:42:59 ID:QFUhGHyg0
壷なのに城南一和応援しないの?って言おうかと思ったけど下品だからやめとく
528名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:43:37 ID:wVhLjfiZ0
今日のメンバーは現状ではベストだと思うけど?
それぞれの選手のベストコンディション時を想定して言ってるのかな
だとしたらサカツクでもやっとれと言いたいが
529名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:43:41 ID:SC5k3kaa0
>>523
あれ?
川崎って先週の水曜日ACLあったっけ?
530名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:44:03 ID:D+vtSTFo0
>>526
いや、同じACL組の浦和にも当てはまると考えるのは普通だろ
531名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:44:41 ID:UH4CTj8L0
>>524
早野さんチーム下降気味ですよ
532名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:44:49 ID:BZu26CSlO
川崎は今年だめだなあ
533名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:44:54 ID:UmEqm6ls0
>>519

シーズン序盤から中盤はスカスカなわけだが・・・・。

ついでにカウンターじゃ無い時でも
サイドをから攻め込んでもペナエリアに1人しかいないって事が
よくあるわけだが。

どう考えても疲れの問題じゃなくて浦和のスタイルだろ。

だからといって悪いとも思わん。
勝つためのリアリスティックなサッカーだし
サポが文句無いなら何の問題も無い。

こういうチームばかりになったら嫌だけど。
534名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:45:01 ID:y5rWLaOr0
>>527
チョン嫌いだもの
人種で差別はするけど監督や選手がどの宗教だろうがどうでもいいw
535名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:45:19 ID:Nysvkcq00
>>529
(9/26は)ないよ。
536名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:45:37 ID:SC5k3kaa0
>>530
浦和のなにが犬飼発言のどの部分に当てはまるって?
君は妄想と現実がごっちゃになってるようだ
一度落ち着いて頭の中を整理してみたら?
537名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:46:04 ID:fnLn86W20
>>521
わかった、君は正直でいい奴だ
俺は、アルビファンだがJリーグのファン
だから、日本のクラブサッカーを見下してる世界の奴らに認めてほしい
だから、今回は浦和を応援する
こんなチャンスめったにないし
538名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:47:04 ID:D+vtSTFo0
>>536
坪井と山田がいないことだよ
どう考えても主力だろ
浦和のじゃなく、Jリーグのサポーターを侮辱している
539名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:48:13 ID:UH4CTj8L0
あと今日の大分ー浦和の凡戦に関しては、駒場のピッチ状態の悪さも絶対影響あった
大宮ー千葉戦もこういう展開だったから

良芝だったらもっとアップテンポになったと思うよ

それがシト達ポンテの切味で制する試合になるか、運動量とコレクティブな守備での大分に
軍配があがったかはわからんが
540名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:48:37 ID:BDW9gkVF0
>>537
俺も同感
やっぱリーグ自体が強くないと国としても先は無いしな

あと欧州のメディアが浦和サポをどう思うのかとかも
ちょっと楽しみw
541名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:49:35 ID:QxSibjBM0
たしかにTVで観ると駒場のピッチ酷いなぁ。
542名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:50:08 ID:YCqm9Pp70
相変わらず浦和の試合はツマランな
543名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:50:26 ID:JpEzn0XwO
>>32
亀だが、ワシントンはトルコリーグでサポから愛されるスター選手だった。心臓病発覚で退団は衝撃的に受け止められた。

で、復活してフィオ、ケルンなどが獲得に動くも本人がなぜかヴェルディを希望で来日
544名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:52:05 ID:th92NWvf0
連戦以外でも糞サッカーしかできないくせにw


545名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:52:10 ID:cOytmDOt0
D+vtSTFo0 何こいつ?無知にも程がある
546名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:54:01 ID:ppoXS+Mr0
山田を休ませたのはファンサカで使ってた俺を裏切った
547名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:54:31 ID:Ivb8DgWN0
>>521
一和を下し続けている浦和は敵だよな。
548名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:55:52 ID:etp1mEJY0
選手だのみの糞サッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:56:49 ID:Uht6Zu6RO
横浜FCはいよいよ来週降格ですね。相手はどこですか?
550名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:57:36 ID:IQxAmqUV0
大分の監督ってムスカなんだな。
551名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:57:45 ID:UmEqm6ls0
>>537

俺も浦和は応援してるけど
レッズサポが他スレを荒らしてるのを何度もみてるので
応援出来ない奴の気持ちも理解出来なくもない。

まあそういう奴は2chで判断し過ぎだと思うがw

それでも普段の行いで損はしてるな。
552名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:00:08 ID:7q0J3ut10
選手のクオリティーがまず最初なんじゃねえの
553名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:03:40 ID:BPJ53UBp0
ていうか川崎の森が終了間際のFKの時に肘打ち5、6発立て続けに喰らわせてたけど、
あれはお咎めなしかい?
554名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:04:32 ID:SC5k3kaa0
>>533
>シーズン序盤から中盤はスカスカなわけだが・・・・
これは、そうでもないぞ

>ついでにカウンターじゃ無い時でも
>サイドをから攻め込んでもペナエリアに1人しかいないって事が
>よくあるわけだが。
これは去年の1トップでやってた時だろ?
今は解消されたよ
555名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:06:03 ID:WWfRQF1n0
浦和強いなー。
補強が楽しみだ。ワシントンの後釜のブラジル人もそろそろ考えなきゃいけないし
日本人では水野辺りは買っといて損は無いな。
556名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:07:32 ID:UH4CTj8L0
浦和のサッカーが割と5−2−3状態の事が多いのは確かでしょ
ある程度しっかり引いて守って中盤が空いてる事が多いのもその通りだし

つまり、無理やり勝ちに行くんじゃなく、負けないサッカーをやってるだけで
前が少ない人数で得点してくれて勝ちを拾える事が多い

田中タッチャンが復帰する前は、前線の機動力不足でサポの不満も高かったんじゃないかと
永井をそのポジションに起用してもフリーラン不足の問題であまり効果的じゃなかった
前線でのフォアチェックにしろシトンの機動力不足のフォローアップにしろ
タッチャンの貢献も非常に大きい

復帰前はシトンをマークしてればかなり機能不全に出来たので、
シトンにマークが集中し結果としてgdgdってのも多かった
それもあって彼もイライラしてたと思う
557名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:08:11 ID:wVhLjfiZ0
D+vtSTFo0さん
選手はゲームキャラじゃありません。
常に10の力を出せるわけもなく、状態次第じゃ8しか能力のない選手より
使えない時も当然あります。ベストメンバー規定というのは
その時持ちうる最良の戦力を出すことで、全選手のベストコンディション時
を想定して出せと言うものではありません。

ただ川崎に犬養が言った事は酷だと思いますよ。
選手層の差から一線級と二線級に偉い差が出た為目立ったのでしょうが
あの時点で川崎に可能なメンバーは出していたと。
協会は日程調整を…正直ACLで中国韓国あたりとやるより
中東や南米と試合したほうがレベルアップになる。
格闘サッカーはいらない。
558名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:08:11 ID:UYIjVaU3O
>>548
ちょっと待て
559名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:09:05 ID:y5rWLaOr0
>>558
うちは選手なんかに頼らずに金で勝ってみせるぞってことだろ
560名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:09:07 ID:SC5k3kaa0
>>538
あのな・・・

上で書いたけど、坪井は城南戦でローキック受けたの
あの試合も途中で交代したじゃん
山田も、城南戦糞だっただろ? もう体力的に限界だったんだよ。
山田さんはもう若くないし
ポンテ、啓太、長谷部がスタメンで出てるだけでもJをナメてないよ

あと、何がJリーグサポーターだよw
自分が応援してるチームとの対戦だったら浦和がメンバー落ちだったり
疲れてたりしたら喜ぶくせに
都合のいい時だけ、浦和に何かを期待してるようなふりをするお前は
犬飼やプロ野球ストの時「ファンに殺されるよ」と言ったナベツネより性質が悪い
561名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:13:07 ID:SC5k3kaa0
>>556
ワシントンが前線で蓋になっていて、攻守において停滞の元凶になっていたのはその通りだが
>>533
>ついでにカウンターじゃ無い時でも
>サイドをから攻め込んでもペナエリアに1人しかいないって事が
>よくあるわけだが。
これは違うね。去年後半の話だ

ただ、今日みたいな試合もあるので
ワシントン外せ、と簡単には言えないw 難しいところだ
562名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:13:13 ID:fnLn86W20
>>551
わかる、アルビのホームでもたまにマナーの悪い浦和の人が来るよ
まー、新潟県民が大人しいんだけどね
でもさ、あんまいいことじゃないかもだけどJリーグのチームも浦和みたいにそれぞれの特性が強くなるともっと面白くなると思う
だから俺は、浦和は浦和らしくでいいと思う
敵多くなっちゃうかもだけど
アルビもアルビらしく忍耐強く団結してやっていくからw

でも俺の究極の願いは、Jリーグが世界最強リーグと呼ばれる日が来ること
どのチームも頑張ってほしい


563名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:16:26 ID:A0r3gCjSO
新潟ってなんであんなに客入るの?
564名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:16:44 ID:D+vtSTFo0
>>560
もういいだろ
川崎の選手も体力的に厳しかっただろうに
浦和の3倍の時間をかけてアウェイに行ったりしてさ
でもJリーグの規定をキッチリ守って
それを叱責した犬飼と同じことを俺も言ってみた
おまえの怒りはわかるよ
俺が感じたのと同じだもん
もう絡むなよしつこい
565名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:17:15 ID:UmEqm6ls0
>>554

>これは、そうでもないぞ

そうでもありすぎ。

>これは去年の1トップでやってた時だろ?

今年もワシントン一人の場面だらけだったけど。
田中が先発で使われるようになってペナエリア付近は2枚になったけど
それまでの過程はポンテに負荷がかかってるな。

つか、つまらん事は否定しなくていい。
序盤はとくに退屈なサッカーをしていたけど
それでもリアリズムサッカーで、それでキチンと結果を出してるんだし
この結果はどこも出来ない事をやってる。
何よりサポが満足してるんだから何の問題も無いんだよ。

疲労やピッチのせいにしなくていい。
面白い試合をしても負ければ何も得られない世界だから。
566名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:19:39 ID:SC5k3kaa0
>>564
それこっちのセリフだボケ

お前、間違ってるから。
全然良くないし、間違いを指摘されるのが嫌なら
掲示板に書き込むのなんてやめたら?
567名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:23:17 ID:SC5k3kaa0
>>565
永井と2トップの時もPAの中に2人いたって
よく被ってたから1人しかいないのと大差なかっただけでw

>つか、つまらん事は否定しなくていい。
じゃあ書くな
突っ込まれて、突っ込むという行為を「つまらない」という位なら
最初から書き込まなければいい。
D+vtSTFo0と一緒
568名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:25:06 ID:D+vtSTFo0
キモい奴だ
キムチ色の服を着ると気が狂うらしい
569名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:25:16 ID:TdYFTR6a0
犬飼がバカなのは「ここまで協力したのに川崎はヘタレすぎる」とだけ言っとけばいいのを
スポンサーや川淵に媚びるためかベストメンバー論を持ち出して自分で自分を
袋小路に追い込んだことだろ。しまいには後になって「(裏切った)サポーターとは日本の
サッカーファン全体のことだ」みたいな「先生が死ねと言ったら死ぬのか」的な逆ギレを弄する。
結局興行の論理と社内派閥思考だけで生きてきた人間。

ま、だからといって今日の川崎は酷すぎた。関塚監督がやってきたことすべてが限界に来てる感じ。
脱ジュニーニョという作業にことごとく失敗した結果今がある。
570名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:31:21 ID:2jxf/XOG0
[駒場 18511人]
レッズ人気も長く続かなかったんだな
571名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:33:31 ID:fhYxmfCT0
>>563
他にプロチーム無いから
572名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:35:39 ID:fnLn86W20
>>563
新潟は、なんか、子供から年寄りまでニコニコしながらビッグスワンに試合を見に行くよ
田舎だから娯楽が少ないってのも大きいんだろうけどw
まー、殺伐とした雰囲気はないな、家族ずれが本当に多い
おじいちゃんが孫を連れてる姿とかも多いし
あと、新潟がJ2の時は無料で試合観戦できたりしたし
結構、ファンを大切にしてると思う
新潟人にとってはプロ野球チーム(北信越リーグはある)もないし、
全国の強豪と戦える娯楽なんてJリーグしかない
しかもJ1で戦えるだけでもかなり有難いんだよ
573名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:38:22 ID:G22vr+Rx0
春の過密日程は無敗で切り抜けてたのになぁ>川崎
574名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:41:08 ID:fnLn86W20
>>571
他に、BJリーグのバスケットのプロチームもあるぞw
575名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:42:51 ID:2ESt/YKmO
>>570
駒場…
576名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:45:37 ID:kMIKXzeG0
>>570
レッズが駒場で試合すると毎回こういう事言う奴が出てくるなw
577名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:47:19 ID:2ESt/YKmO
駒場ってシーズンチケットしか無いんだろ?
578浦和のクロニクル ◆MywayREDSg :2007/10/07(日) 20:48:02 ID:G49rcQME0
>>570
そうですね(stickreading)
579名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:48:30 ID:p0yWPifEO
>>573
秋もそんなには負けてない罠

まぁgdgdドロー沼な感は否めんが
580名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:53:42 ID:Qu6O0rHh0
>>576
年に数度の縁起物だ
581名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:57:34 ID:fhYxmfCT0
>>570
ん?駒場って18000人しか入れなかったんでは
582名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:58:36 ID:fnLn86W20
レッズタウンだっけ?総合施設のやつ
行ってみたいな
凄いらしいね
583名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:58:47 ID:ZvfMOhkf0




                 9時からフジで中田生出演




584名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 20:59:30 ID:QxSibjBM0
釣だろ
585名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:00:04 ID:MxbhwbyB0
>>573
ドーピング事件以降ボロボロだよな、何故か

川崎サポは絶対に認めないけど
586名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:02:29 ID:dHH6f3+k0
順当っちゃ順当だが、降格戦線異状なしはチトつまらん
587名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:02:31 ID:fhYxmfCT0
>>585
たしかに
ガナハ出場停止でチームバランスが狂ってしまった
協会は責任とれバカ野郎
588名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:05:01 ID:lWd1RFjP0
駒場で18511人なら十分だろ
今はキャパいっぱいまで発券してないし
出島も半分強位しか入ってなかったし
589名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:05:08 ID:Sv3XTYCI0
酉コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
590名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:06:10 ID:BDW9gkVF0
>>572
あ〜、なんかそういうのいいよな
ようやく日本にもサッカー文化が根付いてきたのかなと実感できる

いずれはそういう子の中から
「子供の頃に試合を見た時から、このピッチに立つのが夢だった」
っていう選手が出てきたりしたらうれしいね
591名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:06:54 ID:14oqzVUC0
>>551
どのクラブにも他スレを荒らしているサポはたくさんいるよ…
592名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:09:51 ID:Qu6O0rHh0
レッズ本スレには名前欄に●●サポって入れておいて
そのチームのスレには1レスもしないほど熱心に荒らす奴しかいない
593名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:12:39 ID:4KLKRbBQO
劣頭って凄いな。感心する。
金にモノ言わせて強力外人引っ張ってくるだけじゃなく
今日の試合みたく明らかに弱いチームに対し
審判まで買収して勝とうとするんだから
どんなチームも勝てるはずないよ。
594名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:14:16 ID:14oqzVUC0
>>569
>しまいには後になって
いや最初からそういう意図で言っていたが、
食い付いた川崎ファンやサポーターが余りにバカだったので通じなかった
おまけにスタジアムで試合とは関係ない抗議デモまでやられた始末w
595名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:19:01 ID:QxSibjBM0
>食い付いた川崎ファンやサポーターが余りにバカだったので

そういう事言うからまた馬鹿に絡まれることなる
596名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:20:20 ID:qpvvhpxN0
藤田義明ってきょうジャンクスポーツにでてた嫁が言ってたダウンロード上手のやつか
597名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:21:28 ID:QMoK0gVv0
大分の藤田嫁テラカワユス
598名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:25:51 ID:k2sKeaRo0
>サポへの裏切りは川崎に言った言葉

それは違う
川崎だけでなくJの全チームのサポーターに向かって言った事だと鬼武が後日言い訳してた
599名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:31:33 ID:BPJ53UBp0
何で誰も森の肘打ちについて触れてくれないんだよ
600名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:31:38 ID:fnLn86W20
>>590
確かに、そんな選手が出てきたらいいな
でも、新潟や浦和だけがそうなっても意味がない
Jリーグの底上げのために、全部のクラブが根付いたファンで溢れるくらいにならないと
逆にそうなれば、財政的にも潤うし、各チームもっといい外国選手を獲得することも出来るようになる
選手のモチベーションも上がり、リーグの力も上昇する
なんて、言うのは簡単なんだけどねw

601名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:33:32 ID:suSHVaPa0
仙台も家族連れ多いっすよ。特にトップの試合の次の日のサテは半分ぐらい。
602名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:38:31 ID:fnLn86W20
>>601
サテライトで半分くらい入るのは凄い

てか、レッズファンの人、俺スレ違いだね
ごめんw
603名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:45:15 ID:Gnyuj0CE0
どんなこと言ったってレッズより上の順位に行かなきゃ聞こえない
JもACLも
604名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:45:58 ID:GUDl3z/dO
犬飼さんの手腕は本物だった
605名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:45:59 ID:BAOqGcPV0
審判買収チームがいくら煽っても無駄ですよwww
606名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:46:12 ID:6N2M4O2xO
>>585
だってドーピングじゃないから・・・
今も必要があれば処方してるだろうし
607名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:47:59 ID:cheUEkMd0
>>600
ガンバの安田はゴール裏で毎試合ガンバを応援していた。
608名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:48:14 ID:jasFTCDz0
ワシントンACLでも点とってよw
609名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:50:56 ID:vg5TJSfG0
スタで試合と関係ない抗議デモを行なうなんぞJの運営規則破り、立派な規約違犯だね
川崎サポーターも、見逃した川崎も、よく大きなことを言えたもんだね
自分らが違犯しながら、無視して他人を非難するなんぞまともな人間のやることじゃないよ
610名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:54:42 ID:/WoxmmSS0
歴代Jチームの中でも今の浦和の強さはNO1と言っても過言ではないよな。
611名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:55:20 ID:56dUiiH40
612名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:57:50 ID:YOz8DeKr0
ワシントンがやばかった
雑なプレーも多かったがペナルティエリア内では化け物
613名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:59:33 ID:Khdl/IM2O
>>609
君の国では違反とは言わないのか。
614名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:59:53 ID:fhYxmfCT0
ワシントンこの調子で統一教会のチョン相手にハットトリック頼むぜ
615名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 22:01:54 ID:Hk9jRlgC0
>>610
アジア制した頃の磐田が、歴代最強だと思う。いまでも。
616名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 22:04:02 ID:xz/nrrRLO
レッズはホント糞みたいなサッカーするよな
617名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 22:15:39 ID:EXeFsFec0
>>610
インパクトの点だと全盛期の磐田や鹿島に劣るけど
負けないって点で見ると歴代No1でもいいかも
618名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 22:20:18 ID:ehWB8vpY0
相手の主力が何故かレッズ戦になると出場停止になり、エルボーしようがプレーと関係ないところで
相手を突き飛ばそうがカードでず、そんなプレーがあるのに今季退場者なしだし。
ACLの買収はJではないので割愛するが、こんなチームがどのつらさげてガンバに買収とほざけるの?

619名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 22:46:43 ID:yLdMYv/X0
こっちにも書いてみる
ドメサカ板脂肪中??
620名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 22:49:14 ID:R6haNzE+0
>>619
てか、廻る板全て死にかけてる気がする。
なんかあったんか?
621名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 22:52:20 ID:yLdMYv/X0
>>619
やぱし...
カナーリ大規模障害ぽいね

ニュー速系(ここ)が辛うじて生き残ってるみたいだけど
激遅だし
622名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:08:37 ID:7FLmkeDV0
ddワシントン
623名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:11:25 ID:hwE+jtXLO
>>618
で、そんなチームに首位明け渡しちゃってどうするの?(笑)
624名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:12:51 ID:QdQzAt8u0
>612
重戦車ドリブルあったなあ
あれは本当日本人じゃできないと思うわ
625名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:12:56 ID:QFUhGHyg0
>>590
柿谷は子供の頃からのセレッソサポだし安田兄弟は筋金入りのガンバサポだね
626名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:15:00 ID:GCKDjKky0
仕事から帰ってきたぞ
おもいっきり被弾してんじゃん・・・

あ〜某スレはスゲェ祭だったんだろうな
覗いてくるか チクショー
627名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:17:07 ID:qFAABab1O
>>618
逆にガンバもレッズに対して買収とは言えないなw
628名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:20:49 ID:klfMhYqtO
>>626
帝国工作員発見
帝国工作員発見
629名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:22:11 ID:u3os7su70
ワシントンの自軍PA内でのハンド
ポンテの肘うち

なんでカード出ないの?
630名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:25:21 ID:/1sbfN+J0
>>629
故意じゃないと主審が判断したから
631名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:27:38 ID:qFAABab1O
>>629
ワシントンも肘打ちくらったけど、相手にカード出てないね
632名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:31:02 ID:XEzpw2ah0
オジェック、ベストメンバー規定を守り過ぎ。
半分チェンジとかして皮裂きを援護しろよ。
633名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:32:50 ID:u3os7su70
>>630
ポンテのはともかく、ワシントンのは故意だろ
頭より高く手をあげたうえ、触ったあとは頭押さえてごまかしてたし

>>631
それてセンターサークル付近のやつか?
リプレイ無かったから肘入ってたかどうか見てないや。スマン
634名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:33:29 ID:WLWWYGMC0
もう決まりか?
つまらんぞ
635名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:39:19 ID:m5BHzRxE0
>>534
死ねよ統一信者。 おまえはチョン以下のクズ。
長谷川チョン太と一緒に八つ裂きになれ。
636名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:39:27 ID:QdQzAt8u0
>634
浦和がどこまで耐えられるかだなあ
全勝は無理としても2敗は考えにくい
637名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:40:18 ID:XEzpw2ah0
最近はACL絡みで他サポが応援してくれてたりして、ありがたいけどなんか調子狂う。
やっぱこうやって「死ね」とか言われてる方がしっくりくるw
638名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:57:41 ID:fMhf94f50
邪相手にたった1点て……
639名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:58:52 ID:Q7LutRaM0
>>615
あの時の磐田が2007J1に参加しても賞金圏争いしかできない、というのが大半の見方
日本サッカーは飛躍的な進歩を遂げているよ
今のJFLなんてJSL末期よりレベル高いし
640名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:59:38 ID:XEzpw2ah0
>>633
ポンテの肘打ちって言うが、ポンテがドリブルしてる時に後ろから突っ込んできたあの状況では普通ファール取らないだろ。
後で二人で何か話してて相手も納得してたみたいだし。
641名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:05:28 ID:NlkpkLF/0
浦和は小野がいないとチームワークよくて勝つなw
642名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:05:39 ID:GLGlC52j0
永井頼みの糞サッカー
      ↓
ネネ頼みの糞サッカー
      ↓
田中達頼みの糞サッカー
      ↓
平川頼みの糞サッカー
      ↓
ポンテ頼みの糞サッカー
      ↓
ワシントン頼みの糞サッカー

今年だけでもいろんな奴が活躍してるとわかるな。
643名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:15:43 ID:z67BfAio0
>>640
てか、あの程度は(カードは)出さないよ。

同じように大分のDFとシトンがせったさいに肘をシトンに叩き込んでキレてたけどスルーだし。
644名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:18:25 ID:q87c35um0
肘撃ちつーか
肘から先は地面に対して垂直だったんだから、肘を入れる気はなかったと思うぞ
肩で一発入れてブロックしようとしたら、運悪く肘が顔の付近に行っただけで
645名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:19:27 ID:27C0PsblO
>>642
〜頼みの糞サッカーって要はその選手を誉めてるよなw
646名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:23:22 ID:Vpz7h/j90
>>642
本当はポスト頼みの糞サッカーなのにな
647名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:28:44 ID:mLtebx+8O
今日やべっちで映ってたサポはイケメン&美人だったな
648名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:32:17 ID:Weu3M6hf0
こんなとこで自画自賛とかきもい奴だな
649名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:36:07 ID:eQDsPvat0
浦和以外のチーム弱w
650名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:37:36 ID:45lWlrzH0
>>639
強さってのも相対的なもんだしね
個人的には、レベルが上がってるのは、降格争いに表れてると思う

観戦数はそんなに多くないけど
甲府や大分や、一時の千葉が降格争いに巻き込まれてるのを見て
これはきついな、と思ってた

昔常に降格争いしてたチームのサポですが
651名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:38:29 ID:Z//XsVbOO
皆さんこんばんは。ダウンロード藤田です。
652名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:38:49 ID:41CCsIoW0
そもそも大分の選手が肘をポンテとワシントンに入れまくってポンテとワシントン切れてたけどあれも一切取らなかったんだから
ポンテのだけ取り上げるのもおかしい。
653名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:41:59 ID:8kWAamGZ0
マリノスは何で弱くなったんだ
654名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:55:23 ID:YTUioUR10
>>650
言いたいことは分かるが争うのは降格じゃなくて残留だ!
655名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:00:10 ID:lHOhHg7S0
なんでもいいけど、かてねーとこのサポがひがみすぎだ。
ってか実際にスタジアム行ってるやついるのか?

うちが審判に好意的な笛ふかれたことなんざあまりねぇぞ。

他人をどうこう言うことでしか自分のアイデンティティーを確認できないやつは
できそこないのアホだな。

よそを批判する前に死ぬ気で自分の贔屓チームを応援しろよ。
656名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:05:46 ID:fZJpuiqY0
>>655
自己紹介乙
657名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:10:04 ID:CJH5V9e50
うるぐすが詳しくやってるw
658名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:10:56 ID:VoPtxLZe0
っつーか、ジョージ主審の試合で判定がどうたら言うのは虚しいw
659名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:11:23 ID:No1e/wNFO
ワシントンすげーな
660名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:13:42 ID:oaYInZM90
浦和は勝ってるけど、サッカーが地味すぎるんだよな
成績だけみりゃ黄金期なんだが・・・
661名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:15:54 ID:45lWlrzH0
>>654
確かにその通りだ

前には、降格を争ってるとしか思えないよう状況もあってね
もしかすると、その辺の顛末が無意識のうちに頭に残ってるのかも知れない

なんにせよ、こんなに面白いリーグ戦を楽しめるのはうれしいね
敵役は浦和がやってくれるし
うちは早くまともなクラブになるのが先決だが…
662名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:16:10 ID:wu+AcFbn0
>>660
完全なカウンターサッカーだからな。
あのメンツでやるサッカーじゃないと思う。
663名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:16:45 ID:PHOz9pI70
Jに限れば今シーズン一番出場時間が長いのは都築(2430分)
次は啓太2424分

啓太よ、ゆっくり休め

ttp://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=Precord&c=omiya&t=p_record&g=j1_1&y=2007
664名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:17:55 ID:QY3egYCY0
>663
啓太はよく疲労骨折とかしないな
試合中も動いてるのに・・・
665_:2007/10/08(月) 01:19:24 ID:KsdzvdOW0
>>662
サッカーってカウンターサッカーしないと優勝できない気がするんだが……。
666名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:21:32 ID:oaYInZM90
鹿島との差は何なんだろうな?
鹿島もそんなに攻撃的なチームじゃ無かった気がするが、あの頃は凄く強い印象があった
667名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:24:29 ID:dZAc200F0
シーズン前から浦和とガンバの2強の争いになる事は分かりきっていたのに
その直接対決を第20節にしかも平日に組み込む試合編成を決めた奴らの
無能さに驚く。
668名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:25:00 ID:41CCsIoW0
しかし、浦和は現在得点数が2位で防御率は1位。
669名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:26:59 ID:hLB/WNoI0
>>665
ガンバは攻撃で勝ったし
ジュビロはパス回しで勝ったし
マリノスはカウンターといえるほど速い攻撃はしてないよ

カウンターが出来るのは浦和の選手が速いから
670名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:27:34 ID:d8KzdD3R0
>>593
> 金にモノ言わせて強力外人引っ張ってくるだけじゃなく

ワシントン・ポンテ・ネネ全て移籍金無しで獲得しているんだが?
671名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:29:15 ID:hoYW9sjm0
最終節までに優勝決めないでね
672名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:34:17 ID:VoPtxLZe0
>>671
お前、スカパー関係者だろw
673名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:34:22 ID:45lWlrzH0
カウンターサッカーにもいろいろあるからねえ
柏とか大分とか、ちょっと前の清水みたいな
電撃的なカウンターを見ると、やっぱりすごいなという感じを受けると思う

浦和は、面子のわりに…ってのがあって、あれはあれですごいんだけど
金も選手層もあるのに、あんなに手堅いサッカーするのかよと
やっかみ半分に見てしまうんじゃないか

ガンバ対浦和という図式が成り立ってる間は、このままで問題はないと思う
一強になってもまだこのままだというんじゃ、他サポは面白くないだろうな
674名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:35:04 ID:PHOz9pI70
今のレッズはさほどカウンターって気はしないんだが。
エメがいたときはそう思ったけど。
675名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:35:38 ID:3yBmNQIw0
たしかにレッズは釣男と小野以外は足が速い
676名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:37:00 ID:lZb+HqKo0
レッズサポだが、他サポの気持ちはわかる。

他サポは自分とこを一生懸命応援して強くしろ。
そのうちすぐにレッズもジジイばかりになって弱くなる。

677名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:37:18 ID:6mrbpM8i0
中断後は11試合9勝1分1敗、勝ち点28、勝ち点率2.55
04年2ndの浦和(15試合12勝1分2敗、勝ち点37、勝ち点率2.47)を超えそうな勢い。
ACLも並行でやってるとは思えん・・・
678名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:42:23 ID:QY3egYCY0
>676
レッズは3年後が大変だと思う
啓太や釣男がいなくなり、山田や坪井が衰えた頃・・
679名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:45:14 ID:YTUioUR10
>>661
確かに去年もボトム3は進んで降格争ってるとしか思えない状況だったしなあ。
一度泥沼にはまると全てがマイナス方向に働くんだよね。
ウチももうそんな状況にはなりたくないよ。
680名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:47:03 ID:rqAn5xcB0 BE:98333055-2BP(1327)
レッズがどんな若手を引き抜くか興味がある
鹿島、磐田、横浜FMは世代交代を維持できるような
世代交代ができなかった
681名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:47:36 ID:D2tH8g5k0
>>666
強固な守備と、決定力のある外国人。
結局Jで勝つにはこれですよ。
682名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:49:08 ID:lZb+HqKo0
今まで世代交代うまくやったチームってあるかな?
683名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:53:22 ID:8dQjbSWh0
来季は今野、水野、水本、中村憲吾、栗原、前田の6人獲っとけば
当分安泰だろ
684名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:53:56 ID:yrVdrIId0
箱物は平等ではないので
浦和の富が他のチームに行くように移籍係数あげて欲しいな
685名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:54:49 ID:D2tH8g5k0
まだ14、5年でしょ。Jリーグって。
鹿島は第一期、第二期までうまく世代交代したけど
第三期が駄目だったしな。
磐田もベルディも黄金期のみだし。
そういう意味じゃないよな。
686名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:56:38 ID:8dQjbSWh0
どっちみちJなんて浦和しか盛り上がってねーんだから
いい選手は全部浦和に送って、ACLで絶対勝てるようにしたほうがいいと思う
687名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:57:14 ID:VoPtxLZe0
>>684
共産主義が成功した例はないぞ
688名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:59:16 ID:mbhk2qRi0
>>685
鹿島3位でダメ呼ばわりは厳しいなあw
下降傾向の集客にしてはよくやってると思う。過去の財産は大きいよ
689名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:59:33 ID:C4UG/rsUO
風呂やきうも犯珍しか盛り上がってないんだから全部やればいいのに
690名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 02:03:09 ID:Pdnn+TDw0
>>686
それをやるのは動員がKリーグなみになってからでいい
Jはアジアではイランと並んで成功してる数少ないリーグだから国内も大切
691名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 02:11:13 ID:W6IN/RUtO
鹿は3位だが、タイトル取れなければダメって事だろ。02年のナビ杯を最後にタイトル無しだからね。
692名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 02:15:08 ID:XGjz0GhHO
なら京都や東京Vはタイトル取ったから大成功ですね
693名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 02:16:41 ID:wu+AcFbn0
>>690
jは観客動員は世界でも結構良いとこにいたと思う。
694名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 02:26:56 ID:ThQWtWCn0
そろそろ安定・堅実経営からJリーグ全体が成長経営に切り替えて欲しいな。
赤字大きい所やJ2は無理せんでもいいけど、J1はやはりある程度華々しくやって欲しい。

ガンバからマリノスとか大都市のクラブは現状の経営規模で満足せずにもっとガツガツ営業してくれんかなあ。
695名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 02:53:52 ID:QE7uDYaWO
>>667
いまは確か自動計算ソフトで日程組んでる
696名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 03:20:17 ID:Weu3M6hf0
>>694
無理無理
今それやったら浦和以外は潰れる
ガンバでさえ今の30億円ちょいから今後もそう大きく変わらないだろうってのが社長の見通し
マリノスも冒険できる状況じゃない
697名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 09:26:14 ID:J2ZrIuZv0
>>695
「日程くん」だな。

>>696
「そう大きく変わらないだろう」と、社長自ら言うのは頂けないけどな。
もっと大きくなろうという気概はないのか、と。。
確かに万博使う限り入場料は頭打ちだけど・・・。

浦和は正直まだ伸び代がある。80億はいけるだろう。
698名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 09:30:37 ID:1+ZtQawA0
>>697
>もっと大きくなろうという気概はないのか、と。。
あるにはあるんだが、一歩づつやろうってことだと思う。
699名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 09:56:16 ID:Ma3PCKlo0
国内だけなら70億からそんなに伸びしろはないが、
ACL優勝・CWC出場となれば記念グッズ・賞金・スポンサー料増額で+10億は軽い。
09年からのACLなら+30億以上あるから100億超え。
バイエルンのように大きく、リヨンのように強く、
アル・アハリ(エジプト)のような現役A代表だらけになってクラブ・アメリカのようなヒールになる。
700名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 10:23:44 ID:H5YXVp8n0
アル・アハリって、イテハドとシドニーFCに負けたんだよなぁ…。
701名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 10:55:58 ID:/X0iPZ3R0
>>696
鞠は経済的に外人切って日本人路線でいくらしいしね
702名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 10:57:00 ID:8EiMGdAW0
トントンワシントン
703名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 11:00:17 ID:rPK/Sm7k0
>>698
日本のマクロ経済や新車市場が縮小してるのに拡大路線は取れんだろう。
少子化もあるしね。
内需産業、特に小売業は合併・吸収の嵐が吹き荒れてる罠。
704名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 11:26:39 ID:oaYInZM90
浦和の攻撃はサイドから前にポーンって出して個人技で繋いで点とる感じ
アメフトとかラグビーっぽい
705名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 11:30:46 ID:N6BcGqSqO
>>704
昨日の得点シーンしか見てないヤツ乙
706美香 ◆MeEeen9/cc :2007/10/08(月) 11:32:56 ID:B/bs+LVN0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 大分が良かったよね。
          大分のくせに。

           というか大分ってなに?
707名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 12:17:11 ID:aF8ZmsNG0
ポンテ頼みの糞サッカーからワシントン頼みの糞サッカーに再劣化したのか
大分ごときに何やってんだか
708名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 13:15:51 ID:u1KOoqrfO
>>707
今のJでシャムスカに痛い目にあってないチームってどこだ?
709名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 14:23:21 ID:AKfWZKK40
>>694
浦和だけが今より圧倒的戦力になるぞ
オランダやスコットランドなどみたいな
上の数チームが下のチームをぼこりまくるリーグになる
710名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 14:25:42 ID:uS0HeziQ0
>>709
セルジオ越後あたりはそういうリーグが望ましいってぬかしてるな
711名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 14:31:52 ID:6vbm//ny0
それは4つくらいのチームがやったら面白いんだがな
浦和だけやってもつまんね
712名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 17:51:19 ID:AOKH4fGl0
>>708
713名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:11:37 ID:IYsiyIQF0
>>685
鹿島は中心選手が抜けていったのもでかいよ。
海外でだめでもヤナギ満男ナカタコはJだと腐っても鯛だし。
714名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:14:31 ID:IYsiyIQF0
>>709
今のまま全体的に大きくならないかな?
715名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 00:02:46 ID:Zcteb0p70
浦和サポはこういうフィギュア好きだって聞いたけどホントなんですか?
http://ptj.sakura.ne.jp/site/figubox/
716名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 00:03:22 ID:lQ5Qv8A+0
>>708
柏も。
717名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 00:08:53 ID:AMbumSMu0
俺はフィジカルごり押しのチームが出てこないかと期待している。
雇う選手もフィジカル重視なの。こんなチームがあったら俺の竿がうずくぜ。
718名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 00:39:01 ID:NSskN/Jf0
>>703
でも相撲はあんなんだし、野球は訳分からんファン無視のクライマックスシリーズとかやってるし
Jリーグ自体のパイは増えるかもしらんぞ
719名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 00:42:07 ID:bJfAXeMl0
浦和は金があるなら、まともな監督を雇えばいいのにね
欧州ではギドのパイプしか無いんだろうけどwww
720名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:15:06 ID:jeXqx7d/0
>>717
横浜F・マリノス
721名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:53:13 ID:rQ6SRzvjO
浦和にはチキやバイエルンのパイプがあるんだが
無知って恥ずかしくないのかな
722名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:07:27 ID:keVqTxA40
次節の千葉に期待
723名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 10:52:16 ID:+yUX/g9T0
 
724名無しさん@恐縮です:2007/10/14(日) 19:28:33 ID:9rwwpSP80
てst
725名無しさん@恐縮です
ワシントン