【野球】ソフトバンク倉野、田之上、川口、斉藤ら4選手に戦力外通告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Prot3..54. @プロティアンφ ★
ソフトB田之上ら4選手に戦力外通告

 ソフトバンクは6日、倉野信次投手(33)、田之上慶三郎投手(36)、
川口容資投手(20)、斉藤秀光内野手(32)に戦力外通告を行ったと発表した。

[2007年10月6日15時44分]
http://kyusyu.nikkansports.com/baseball/professional/hawks/f-kh-tp0-20071006-266387.html
2名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:04:20 ID:K1c0tjx90
2get
3名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:04:24 ID:uwzUIC8U0
2
4名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:04:55 ID:Gr2f+iFl0
田之上・・・・
5名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:05:33 ID:SMofLXBz0
田之上ならまだ他で通用するだろ
6名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:05:40 ID:IAT1wexe0
ついに田之上もか・・・
7名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:05:42 ID:sv0bcG3SO
田之上(ノ_・。)
8名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:05:58 ID:o95k0lBy0
(´・д・`)レンラク マダー?
9名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:06:07 ID:uFzTfKew0
>>5
2軍で初回炎上繰り返してたんだけど
10名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:06:15 ID:EUdH0TiK0
いままでの球団の中では一番豪華なメンバーだな。
11名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:06:32 ID:pHX7w0+AO
再投下済みかとオモタ。
12名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:06:34 ID:NXi6D6e10
倉野田之上おわた
阪神故意
13名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:06:36 ID:EvEk1tfn0
楽天、倉野を取った方がいい。
奴は使える。ホークスはローテピッチャーが凄すぎて出番が無いだけ。
倉野なら6勝から9勝は固い。谷間でもいいから取って使え、楽天。
14名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:06:45 ID:rNO5ouH50
和己・・・
15名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:06:48 ID:RpzdGbiDO
高卒二年目を切る





育てる気ゼロwwwww
16名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:06:59 ID:vJxB9pYO0
二十歳で首とか相当やばいんだろうな
17名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:07:05 ID:WZv8/b18O
田之上と田上のバッテリーが見られなくなるのか・・・・
18名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:07:38 ID:sv0bcG3SO
斎藤和巳が戦力外とは…
19名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:07:39 ID:FJBMzGKc0
斉藤ってダイエーに居たのか
20名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:08:13 ID:Rft7vx8X0
っーか小椋は中々首切られないね、左ってだけで相当得してるな
21名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:08:21 ID:SMofLXBz0
>川口容資投手(20)

見切るの早杉w
22名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:08:42 ID:D19/vdpr0
23名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:08:59 ID:JnUWhLo5O
山田と山村は二次か…
24名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:09:01 ID:N5XdotuHO
>>1の続き
なお未確認だか上記のメンバーに加え、的場捕手も解雇された模様
25名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:09:02 ID:1icjP2QI0
またSBは、高卒二年目を切ったのか。よっぽど素行に問題があるのか?
26名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:09:03 ID:2X4G3mUUO
山田と山村は?
27名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:09:04 ID:+Vl8CjvL0
>倉野、田之上、川口、斉藤ら4選手

「ら」って・・・4人しかいないだろw
28名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:09:12 ID:NDijC/8l0
>>17
今年、その試合見にいったよw
で、西武にホームラン打たれまくった
皆、田之上に冷たい視線を向ける中、俺と親父は中年の星がんばれーと声援を送った
29名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:09:25 ID:pHX7w0+AO
>>19
松本輝とのトレードで去年楽天から移籍
30名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:10:07 ID:EvEk1tfn0
、ソフトバンクってピッチャー余りすぎだろう。
倉野なんて、3年間無駄にしたな。
楽天、オリ、ベイ、広島ならローテーションピッチャー
31名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:10:08 ID:Y3DQNaDf0
>>13
谷間でもって言うが楽天も先発4人(一場・朝井・田中・岩隈)は埋まってるんだぜ
32名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:10:09 ID:NDijC/8l0
定岡並の見切られ方だな
33名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:10:26 ID:7DwqJ28c0
田之上はともかく倉野はまだ年齢的にもそこそこやれるはず
34名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:11:17 ID:PKhSqsIFO
>>27
別におかしくなくね?
35名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:11:21 ID:bU0+gd+m0
>26
二人とも契約金5億以上払ってるから、そう簡単には切れないんだろうね。
36名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:11:39 ID:o95k0lBy0
斎藤こと丸見えだってまだまだやれるだろ!といいつつ今年の姿見てないけど
37名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:12:08 ID:RpzdGbiDO
でも楽天ファン的に倉野は欲しい

もちろん先発の枠は埋まってるんで中継ぎで
38名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:12:09 ID:vgecDq+MO
シーズン前は水田か倉野どっちか危ないと思ってたが、水田は中継ぎエースになったな
斉藤は結構一軍にいたイメージあるんだけどな
稲嶺とか森本と被るから解雇かな
39名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:12:40 ID:H+zpSPtN0
斎藤ってオリ時代に「阪神なら〜万出してる」とゴネた奴だっけかw
40名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:12:42 ID:Cr87qeGjO
川口って高卒2年目じゃん・・・


SBは去年も高卒2年目の定岡を解雇にしたんだっけ
41名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:13:03 ID:+btB9Ad/0
楽天のAクラス入りが見えてきたな
育成せずに金で選手とっかえるだけの球団に魅力ないよな
楽天は面白試合があるからお前らも見ろよ
ノムの談話だけをおかずに飯が食えるぞ
42名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:13:06 ID:EvEk1tfn0
>>31
でも違和隈は怪我があるから通年で活躍できるかわからないでしょう?
倉野を5番手にすればいい。怪我も無いんだし。
ホークスのローテが凄すぎるからでばんがないだけ。
それでも、01年と04年はローテーションピッチャーだった。
まだ33で若いんだし、使えるよ。
43名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:13:06 ID:l3yeOjig0
倉野は今年ダメだっただけでクビかよ
44名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:14:10 ID:WB7wxlP30
高卒2年目の選手が切られるって、何かよっぽどの理由があるの?
某山田、山村の方を切るのが先な気がするが
45名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:14:18 ID:PKhSqsIFO
川口を切ったのは定岡の時と同じ理由?
何か個人的な事情ができたのか?
46名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:14:37 ID:XjZiDSENO
田之上はバースデイ要員くさい
47名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:14:42 ID:mti47D1n0
>>32

定岡は能力以前に素行が悪くて解雇。
48名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:15:10 ID:zwCNVSzZ0
田之上もう年だし引退かな。00ダイエーのエース格だっけ?2ケタ皆無の先発陣。
倉野は8勝位した時がピークか。ネームバリューは一番あるけど何かもう使えない面子ばっかりのような・・・
49名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:15:10 ID:lGd9hdsjO
川口カワイソスグル
50名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:15:11 ID:7DwqJ28c0
>>43
今年というかここ3年くらいだめ
51名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:15:22 ID:RpzdGbiDO
>>42
外国人枠もあるしそちらと違って毎年若手が出てきますしwww
52名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:15:22 ID:TitEoMIsO
川口くんはまだ若いから大学行きな。2浪したと思えばいいだけ
53名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:15:27 ID:f/LW8LvyO
えーっと、小椋はいつになったら出てくるのですか。
54名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:15:48 ID:D19/vdpr0
>>43
今年だけかどうか見たらいい
ttp://www.platz.or.jp/~ohsawa/pit/stats.html
55名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:15:51 ID:lwXpjLM0O
倉野さんようこそ横浜へ
56名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:15:58 ID:sv0bcG3SO
高卒2年目でリストラされた俺が来ましたよ!!!
57名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:16:07 ID:uZh17BDz0
怪我とか素行とか
58名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:17:11 ID:c3T/Pg9MO
倉野、田之上はまだオリックスあたりでは戦力になる。

ていうか斉藤って誰だ?一度も聞いた事もない。
しかも32歳ってどんだけ日の目見なかったんだよ。
59名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:17:18 ID:oL5xIwJH0
20歳でクビって何かやったのか?
60名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:18:02 ID:gyvgmku60
川口って成人式のときはプーかよ
61名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:18:10 ID:Hc1lCtMj0
田上マジ?ハムにくれ 
62名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:18:20 ID:4krKdAPS0
楽天の補強リストか
63名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:18:22 ID:zwCNVSzZ0
>>58
そのオリックスに嘗ていた選手のはずですが・・・
阪神にトレード出されてそれ以降は知らん。
64名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:18:31 ID:EvEk1tfn0
>>50
駄目というか2軍ではいい成績だしてるんだけね、倉野。
そもそも、ソフトバンクはローテが5には埋まってるから出番が無いだけ。
完全な飼い殺し。

楽天、行けよ。岩隈は通年無理だし、浅井は来年活躍するかどうかわからん。
マー君も2年目のジンクスがあるだろうし。倉野の出番じゃん。
65名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:18:37 ID:vgecDq+MO
斉藤はオリックス‐阪神‐オリックス‐楽天‐ソフトバンクか
トレードでは人気なんだな
66名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:18:46 ID:NDijC/8l0
でも、素質ないなら早めに消えた方が良いよね
年収600万−プロテイン・道具で30までやっても、そっから厳しい人生じゃない?
67名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:18:51 ID:7vghnaMZ0
斉藤和巳が戦力外と聞いたので、わがカープに入ってください。
68名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:19:43 ID:y4xYVj2U0
川口って二軍でも全然出てないけどなんで?
69名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:20:20 ID:NDijC/8l0
>>68
じゃあ、再起不能のケガとかしたんじゃない?
70名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:21:03 ID:o95k0lBy0
>>58
内野何処でもの守備固め要員だからな・・・もうちょっと打撃があればなぁ
控えキャッチャーのような地味な存在だ。
71名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:21:03 ID:Ghrz16Cu0
高卒2年で切った定岡をロッテが拾ってすくすくと成長している件
72名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:21:16 ID:RpzdGbiDO
楽天は岩隈一場田中朝井外国人でローテ

ダメな奴いても青山永井松崎片山有銘とか若い奴らに投げさせるよ

ソフトバンクは今年楽天に負け越してるんだからあんまりいい気になるな
73名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:21:23 ID:0CYzWBvpO
゚Д゚)田之上…
74名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:21:23 ID:vgecDq+MO
>>64
今年は二軍でも防御率5点台

調べてみたら小椋は二軍では防御率1点台なんだなw
75名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:21:47 ID:3asyFJXX0
倉野ってもう使えねぇの?
ちょっと欲しかったんだけど?
76名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:22:19 ID:er5DZpVL0
あいうえおうは続投で
わかき4選手は解雇かよ・・
なんという格差社会
77名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:22:22 ID:gyvgmku60
川口ってドラフトで最後に指名されたんじゃなかったっけ
指名されなきゃ大学でやってただろうに
78名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:22:23 ID:3JtnyFn+0
吉本、小椋はトレードしたほうがいい
もうダメだろ鷹では
79名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:22:29 ID:PKhSqsIFO
>>71
ずるいぞwwwww
80名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:23:03 ID:vzfIesYL0
>>72
アレはキャッチャーが癖を読まれてるというのもあるとか

そりゃ相手監督はノムさんだからな、
癖があったら当然読まれるよ
81名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:23:33 ID:d9pt7pIv0
斉藤和巳の登録名どうなるんだ
やっぱりここは「カズミ」に戻すべき
82名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:23:40 ID:lzO7V5SI0
川口容資投手(20)

去年とったばかりの高卒の選手をクビにするくらいなら最初からとるなよ
83名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:23:41 ID:GW6SfvGt0
秀光はたらい回しにされてるな

>>65
内野手仕様の高波って感じ。
守備要員としては使い勝手がいいんだけどとにかく打てない。
84名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:24:07 ID:uZh17BDz0
>>71
良い感じなの?
85名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:24:53 ID:4vQCoFb00
平安川口また解雇されたのか
86名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:25:44 ID:EvEk1tfn0
>>72
>楽天は岩隈一場田中朝井外国人でローテ

来年、今年と同じようにこいつらが活躍するかわからんだろう。

>ダメな奴いても青山永井松崎片山有銘とか若い奴らに投げさせるよ

だからこの辺に伸びシロガあるとは思えないんだよね。
しいといえば永井くらい。


おれは、親切心から倉野を薦めてるだが。実績と経験あるピッチャーは多い方がいい。

>>74
悪いのは今年だけ。
87名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:26:05 ID:ajp7KfLCO
ソフトバンクって高卒二、三年目の選手でもあっさり切り捨てるよな
見込みが無いなら早く切ってやった方が本人のためかも知れないけど、ちょっと無責任な気がする
88名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:26:34 ID:4j3nE7se0
遂に田之上解雇されたか。まあしょうがないだろうな
89名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:27:05 ID:rNMTyTXN0
川口はヒドイw
3年ぐらいは面倒見てやるのが筋だろうが
90名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:27:18 ID:EDcl8KW90
川口容資は今年結構 新聞紙上に名前が出てたのにな・・・・・




甲子園初出場 大分・楊志館高校の主なOBとして
91名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:27:23 ID:D19/vdpr0
>>64
8月頃先発してサーパスにフルボッコされてたよ
92名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:27:40 ID:Y3DQNaDf0
>>86
大した実績もないじゃん
93名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:28:08 ID:maGjs7rjO
山田、山村、小椋、吉本がクビにならない理由がわからない
94名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:28:09 ID:tFUt/3u10
川口は2軍戦にも出場してないから故障したんじゃないの。
95名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:28:38 ID:EtvcxWEW0
移籍王斉藤は以外にもこれが初めての戦力外か?
96名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:28:38 ID:V4CR+/4G0
定岡 卓摩(ロッテ) イースタン
176-41 .233 6本塁打 16打点 6四球 56三振 8併殺打
97名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:29:01 ID:RpzdGbiDO
>>86
青山は完封やらかしてるし星野に田中以上と言われた

少なくとも倉野なんてロートルは先発では使えない
野村は当然来年はAクラスねらう気なんだから
98名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:29:35 ID:NDijC/8l0
>>96
56三振?
1/3が三振かw
99名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:30:13 ID:Ghrz16Cu0
>>84
シーズン序盤はバットにボールが当たらないネタキャラ扱いだったのが
今は二軍で打率.233 HR6と一年限定穴埋めの割には驚きの成長…かな?
100名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:30:14 ID:6aoIZHZc0
川口はまだ若いから拾ってもらえそうだが・・・
101名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:30:47 ID:ajp7KfLCO
>>96
三振大杉ワロタ
またクビになりそうだな
102名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:30:55 ID:+3uvjANO0
>○○って高卒二、三年目の選手でもあっさり切り捨てるよな
>見込みが無いなら早く切ってやった方が本人のためかも知れないけど、ちょっと無責任な気がする

こういう類のレスは全ての球団の戦力外スレで見るなw
103名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:31:05 ID:5Qw50Q0a0
定岡は飲酒運転の車に同乗してたという噂があったよ
もともと練習態度も悪かったみたいだし
川口は他の球団が拾わなかったら育成枠で再雇用かもね

それにしても吉本、小椋さっさと切れよ…
104名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:31:28 ID:3stCxxZDO
>>89
他スレで既出かもしれないが、よほど素行が悪いか大怪我したか、選手を続けるにはキツい病気にでも罹ったか…とにかく何か理由があるんだよ。表に出ないだけで。
105名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:31:43 ID:H/8O+4EQ0
いい加減に楽天ならいけるとか楽天が取れとかいうニワカがいるが
今の楽天に将来性のないロートルは要りません
106名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:32:12 ID:R7pFKInC0
2年でポイ捨てかよ
107名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:32:22 ID:I4UTw0aH0
氷河期世代www
108名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:32:36 ID:D19/vdpr0
川口は育成落しが狙いか?
でも0イニングだしな
109名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:33:22 ID:2X4G3mUUO
>>58
若手に切り替えてる途中なのにそんな奴等使うわけない
110名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:33:57 ID:/bfYxmyM0
>>105
1年限定使い捨てのワンポイントならあってもいいだろう。
なんだかんだいってチーム防御率はダントツ最下位のチームだ。
111名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:34:07 ID:X1Rs228KO
田之上、倉野を切ったか…
こりゃ来期は誰か他チームのピッチャー獲得に行く準備だろうな
倉野は星野と共に中継ぎ要員に回ると思っていたんだがな
112名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:34:17 ID:I4UTw0aH0
>>97
Aクラスはむりだろ。戦力差がありすぎ。
113名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:34:25 ID:kf5quKEB0
しかしまあ、楽天ヲタも最下位脱出しただけでいい気になってるな・・・
114名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:35:12 ID:AlPGkzx30
田之上って優勝争いの真っ只中で使ってたんじゃないか?
115名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:35:18 ID:VGDckGVP0
なんかイメージだけで誤解してる奴がいるがSBは別にピッチャー余ってないよ
中継ぎとかマジいないヤバい
116名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:35:20 ID:LHKu5k0y0
倉野がそんなにいいピッチャーなら鴎に来てくれ
吉井より活躍してくれるはずだw
117名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:35:34 ID:I4UTw0aH0
>>25
寮から脱走して2回ほど大怪我したやつ思い出した。
あの選手まだ現役なんだろうか。
118名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:35:46 ID:OSmXqzdV0
今の楽天ファンは頭の中がお花畑な人が多いからみんないらないって言ってるけど、倉野はちょっといいかもな。
谷間の先発兼ロングリリーフでまだいけるか。
楽天のピッチャーはおもしろそうな奴は何人か出てきたけど、
相変わらず未知数だらけ、層も紙みたいな薄さだし。
119名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:35:49 ID:Y3DQNaDf0
>>110
ダメな奴はワンポイントでも役に立たないだろ
120名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:36:05 ID:kqyQAjvd0
ソフバンは、20代後半の選手がまったく育ってねえ・・・
特に吉本・小椋あたり。川崎ぐらいだよ活躍してるの。
121名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:36:23 ID:k+zaLQXD0
>>102
高卒2年目でクビというのはめったにないでしょ。
122名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:36:24 ID:ZI/dB2TS0
田之上は巨人で中継ぎ
123名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:36:25 ID:4vQCoFb00
最下位脱出というか、4位だからな楽天は。強いだろ。
124名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:36:38 ID:EDcl8KW90
>>117
溝口なら2年前に斬られてチームスタッフやってるはず
125名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:37:11 ID:X1Rs228KO
楽天の工作員は調子乗り過ぎ…
126名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:37:26 ID:2X4G3mUUO
>>123
投手力は最下位
127名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:37:40 ID:I4UTw0aH0
>>40
若いとまだやり直しきくからかも
5年ほどでクビだとやり直しも効かないからな。
128名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:38:00 ID:N1XrUcUSO
おまいら大切な事を忘れとる

田之上がいなくなったら生え抜きの平和台戦士も全滅なんだぞ。
129名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:38:07 ID:SMofLXBz0
>>122
前田さんをソフバンで引き取ってくれるなら・・・
130名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:38:30 ID:GW6SfvGt0
そもそも「こいつらが来年活躍するかわからないから獲れ」って理屈は通用しない。
んなもんどの球団も同じだ。

>>96
これはいいサネですな
131名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:38:57 ID:OSmXqzdV0
松本輝も残ってたら今年辺り危なかったかもな。
来年はちょっと厳しそうだが。
132名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:39:04 ID:BLH76tosO
まぁこの年齢でこの成績だったら、いらないわな
133名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:39:11 ID:X1Rs228KO
ホークスの若手で順調に育ってるのは
本多・松田・井出・馬原あたりか?
外野守れる野手が出てこないかな…
134名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:39:11 ID:I4UTw0aH0
>>60
それ考えるとかわいそう。
成人式行っても行かなくても悲惨。
135名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:39:12 ID:hwi+2YZc0
テスト
136名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:39:45 ID:5JleRZZo0
今の楽天を知らない馬鹿が知ったかぶるのを見てると笑えるな
オリックス首になった吉田なら居場所あるかも。
でももし獲ったらじゃあ豊彦引退させるなよって思うけど。
137名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:40:02 ID:EvEk1tfn0
>>115
でも先発は隙が無いくらい凄いだろう、ソフトバンク

>>116
ロッテもピッチャ-いらないだろう。先発中継ぎと万全じゃん。押さえが駄目なだけで。
ていうかロッテのフロントって理解不能だよな。加藤を出して、吉井とか取るんだから。
138名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:40:27 ID:lGd9hdsjO
第二の湯口か!
139名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:40:48 ID:QUZVhLRu0
田之上と倉野は楽天だな
140名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:42:01 ID:EDcl8KW90
>>137
あれは檻が吉井の処理(あえて処遇と呼ばぬ)に困ってたんで
早川で儲け過ぎたロッテがお詫び兼ねて粗大ゴミ引き取っただけだろ
141名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:42:09 ID:4vQCoFb00
>>134
でも今時成人式なんて、周りもプータローだらけだろ
142名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:42:09 ID:iE0vKhuzO
ついに田之上解雇か…
阪神に来いよ
143名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:42:47 ID:ntIuFDdl0
倉野がずいぶんと持ち上げられているが・・・
ソフトバンクの中継ぎは決して安定しているわけじゃないぞ。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/sports/hawks/hw_07100501.htm

にもかかわらず戦力外食らったのははそれなりの理由があるはず
144名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:42:55 ID:I4UTw0aH0
>>105
楽天は何気に野手の層は厚いんだよな。
145名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:43:07 ID:KPAt9Efm0
田之上・・・
146名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:44:00 ID:I4UTw0aH0
>>113
4位出し西武より上だしな。そら調子にのるだろ。
147名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:44:08 ID:jplBNEpsO
同情されてるけど今の田之上や倉野ならホークス打線でもレイプできるよ多分
148名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:44:23 ID:R1koBwlnO
田之上お疲れさまでした
斎藤って和巳かと思ってビビった
149名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:44:52 ID:I4UTw0aH0
>>124
サンクス。クビか。
3回目の脱出でも大怪我してほしかったw
150名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:44:56 ID:EvEk1tfn0
>>130
>そもそも「こいつらが来年活躍するかわからないから獲れ」って理屈は通用しない。
>んなもんどの球団も同じだ。

そんなことないだろう。
例えば、西武の西口やホークス和田やロッテ小林なんて来年も活躍すると計算できるだろう。
根拠は、毎年、安定した結果出してるから。
逆に、実績が一年しかない選手ってのは、単なる確変しただけの恐れもある。
浅井なんて研究されたらきついと思うよ。
151名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:45:27 ID:GW6SfvGt0
つか普通に考えて今の楽天は右はいらないよ。
152名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:45:48 ID:Is5LEHdqO
田之上…
これで平和台を知る選手は全滅か?
153名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:45:54 ID:D19/vdpr0
楽天は鷹より強いから拾わないだろ
154名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:46:03 ID:lVDVVtg80
山村とかさすがに今年で見切るだろ・・・思い出づくりもできただろうし
一応クライマックスシリーズの後までは待つのかね
155名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:46:11 ID:w/euSNzaO
>>127
たしかに23、4でクビだとうどん屋しかないな


しかし川口以外は順当だなソフトバンク
156名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:46:27 ID:P5oYw3eu0
倉野は引き取り手あるんじゃない?
157名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:46:28 ID:K9++FwW0O
我らが大分県の、ようしかん高校 川口ワロタwwwwwww

プロが決まった時は、かなり地元でNEWSになったがなwwx

彼は 高校時代対戦した事あるが、いかんせ怪我が多かったよ
158名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:46:30 ID:GMm5okQY0
カスミ・・・
159名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:46:42 ID:6X92uT260
田之上、セリーグじゃ通用するだろう。
SB→巨人決定かな。
160名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:46:50 ID:Y3DQNaDf0
>>150
だったら研究され尽くした倉野なんてさらに要らないだろw
161名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:47:02 ID:vzfIesYL0
>>144
守備に定評があればまた別だろうけど、
守備が悪くて打撃だけ、という選手だと居場所はないよなあ
162名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:47:14 ID:qoRaQbTQO
>>105
でも再生工場長がいる間は期待してしまう
163名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:47:31 ID:5JleRZZo0
山田山村はもっとすげー活躍すると思ってたんだけどなあ
まだ終わったとは思ってないけど
164名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:47:54 ID:+3uvjANO0
”研究されたらきつい”

活躍させたくない選手にケチつけるときの常套句入りました。
165名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:48:19 ID:EvEk1tfn0
>>143
倉野の01年と04年の谷間とは思えぬ先発としての能力を見てるからな。
どうしても、素人は欲しくなるだろう。俺も弱いチームのフロントだったら欲しいし。
楽天が欲しがらないなら、広島行けばいい。あそこなら長谷川や高橋を押しのけて3番手になれる。
166名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:48:36 ID:LHKu5k0y0
>>137
一軍のうわべの戦力は整ってるけど、二軍の防御率は最下位を爆走、故障者も続出。
誰か一人故障したら替えがいないという状況。
バックアップがあるのは心強いよ。
167名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:49:12 ID:2X4G3mUUO
>>165
長谷川バカにしすぎ
168名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:49:22 ID:jc23IV8dO
田之上、引退させてやればいいのにな
169名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:49:37 ID:Q//m+s6DO
カズミン・・・・
170名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:49:45 ID:R1koBwlnO
小椋ってまだいるんだ
モデルにでも転向すればいーのに顔は良いから
171名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:50:19 ID:Pxve7MZ10
北信越BCリーグに来いってば!
大歓迎やで
172名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:50:36 ID:5JleRZZo0
>>165
倉野は横浜に欲しいかも。
来年こそは活躍するかも的な選手は沢山居るけど、つまりそれは
投手陣絶賛崩壊中って事で、単なる希望的推測にすぎないし
173名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:50:56 ID:I4UTw0aH0
>>155
阪神のストッパーが来年あたりうどんや開きそう。
174名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:51:59 ID:hr1FXp3dO
山田
山村
平本
藤田太陽





こいつら同じ年に指名されたんだよな
見事に活躍しないとは・・・
阿部は活躍してるけど
175名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:52:02 ID:Y3DQNaDf0
>>165
長谷川今シーズン
登板25(先発18試合) 防御率2.97

倉野凄いっすねw
176名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:52:07 ID:kF2zCafF0
田之上は糞王が飼い殺しにした所為
星野もいずれこうなる
死ね便器
177名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:52:11 ID:jplBNEpsO
>>163
山村は大したケガもなく開幕迎えてあれだからもう無理な気が
山田は言うまでもなく
178名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:52:50 ID:nZkb9xayO
>>164
なんでそれがケチつけることになるんだ?
実際に研究されてウソの様に活躍できなくなった選手はたくさんいるぞ
179名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:52:50 ID:EvEk1tfn0
>>167
確かに、13勝したときの長谷川は凄かったけど、今は・・じゃん。
まあ、倉野も想像以上に駄目になってるのかもな。
01年と04年は、谷間とは思えない凄いピッチングだったから
鮮明に記憶に焼く付いてるだけで。
180名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:54:11 ID:xVdANXo90
横浜やヤクルトなんか再就職先としてよさそうな・・・
あそこらは万年投手不足だし。
181名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:54:24 ID:Is5LEHdqO
>>176
まず王が辞めるべきだよなあ
182名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:54:30 ID:2X4G3mUUO
>>179
今年の後半戦、長谷川を全く見てないのは良く分かった
183名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:55:26 ID:GW6SfvGt0
>>178
ID:EvEk1tfn0のレスを読んでいけばわかると思うよ。

倉野マンセーしたいがためにその言葉を使って他の選手を下に見てるだけ。
184名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:55:37 ID:5JleRZZo0
>>179
いや長谷川は凄いよ。過去形で語るような成績でもないし。
本当に知ってるの?
185名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:56:48 ID:MyYtx8VkO
>>165
君盲目すぎるよ。
全盛期で谷間止まりの奴が下り坂の今他チーム行ってすぐにローテに入れるほどプロは甘くないよ。
186名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:57:09 ID:U6YYhBcl0
ヤクとか楽天とかならまだやれそうだな。倉野は
187名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:57:23 ID:5vzz/i6s0
長谷川今でも普通にいいPだろ
捏造はいかんよ
188名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:57:46 ID:v9GcrJfk0
山田、山村はトレード出せばいいのに。
案外、セリーグ向きかもしれんし。
189名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:58:05 ID:tFUt/3u10
>>179
長谷川の後半戦の防御率は1点ちょうどくらいなんだが……。
お前さっきからムチャクチャ言ってるな。
190名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:58:42 ID:m8E5/7cE0
田之上クビかよ
191名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:59:27 ID:zLNCubQN0
何か今年の高卒育成枠ルーキーの190cmの左腕山田が評判いいらしいな
二軍の先発で結構いい成績残してるとか
まさか岩崎はさすがに2年でクビにはしないよなあ
192名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:59:38 ID:3+MP01U20
どんだけ倉野が大物なんだか
193名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:59:46 ID:2X4G3mUUO
ID:EvEk1tfn0


皆お前にレスしてるんだから出てこいよ
194名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:00:46 ID:0ol9iTfV0
>>188
この二人は入団当時はかなり騒がれてた選手だったよな。
現状どうなってるんだ?
195名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:00:48 ID:ZmZSY8AWO
城島井口帰っこあ
196名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:01:33 ID:HVeDiI/SO
これはまだ第一段階の解雇だろw
まだ荒○、吉○の名前が無いしな
197名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:02:40 ID:sS1r+E5m0
斉藤は楽天戻れよ
守備固め要員
198名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:02:49 ID:SGAUxdAXO
「ら」
199名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:03:01 ID:tFUt/3u10
長谷川昌幸
2007年
08/22 投球回6.0 自責2
09/04 投球回7.0 自責1
09/11 投球回6.0 自責0
09/17 投球回6.1 自責2
09/24 投球回7.0 自責0
10/01 投球回8.0 自責3

これで倉野以下ねえ。
200名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:04:45 ID:5JleRZZo0
しかし高卒二年で首っていうのも近代野球の特徴かもね。
ここ10年未満くらいで凄い増えた気がする。
まあ変に飼い殺すよりはいいのかも。
後によそで芽が出たらそれはそれで喜ばしいって事で。
201名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:05:12 ID:IrJPWXofO
倉野はローテの谷間兼ロングリリーフでまだ行けそうな気がするがなぁ
202名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:05:26 ID:WQ7V+jYJO
大越は?
203名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:05:59 ID:hr1FXp3dO
そういや吉本亮ってまだいる?
204名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:09:07 ID:P+Twg9P50
倉野!田之上!もったいねー
まだまだいけるだろ。駄目か?
川口はよっぽどの問題児なのか、それとも致命的欠点や故障があるのか。
205名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:09:38 ID:KsEmtkQI0
>30
それはいえてるな。去年ファームでも規定投球回数行ってたし。
206名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:10:15 ID:zeSnuxDL0
山田、山村、小椋・・・まだまだ解雇寸前の不良債権は残ってるぜ
次回の戦力外通告をお楽しみに
207名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:10:23 ID:EDcl8KW90
>>200
「ドラフト外」があった頃は高卒1〜2年でクビ、てのはザラだった
定岡や川口も制度が許せばドラ外だったかも
208名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:11:11 ID:3+MP01U20
高橋も倉野よりはいいが誰も触れなかったな
しかしカープファン多すぎ
209名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:11:24 ID:ENZ4HQgq0
>>204
投手版スペ
210名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:16:19 ID:2X4G3mUUO
>>208
カープファンじゃなくても、普通に野球見てれば長谷川の安定感は知ってると思うが
ましてや長谷川<倉野なんて有り得ないw
211名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:20:19 ID:IWFZdTRAO
田之上って確か北海道の銀行の社会人野球出身だったよな
ハムでもう一度頑張って欲しい気もするね
しかし斉藤秀光って守備固めでよく出てなかったっけ?
212名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:21:09 ID:5JleRZZo0
贔屓チーム以外全く興味がない人は
>>208みたいに皆広島ファンとか思ったり
そもそも倉野>>>>>長谷川とか言ったりするんだろうか…
213名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:22:22 ID:8DgBZ4cT0
>>211
それは吉田修二
214名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:22:23 ID:D19/vdpr0
>>211
たくぎんは吉田修司
215名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:23:06 ID:hod6mMM6O
斉藤和美じゃないのか
216名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:24:22 ID:3+MP01U20
>>212
いちいち絡むなどアホ
過去レス嫁やタコ
217名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:25:26 ID:BSHy7Fx9O
>>215
来年が活躍の年なのにやめさせるわけなかろう
今年はお休みの年
218名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:25:30 ID:Q2pod2qE0
この戦力外通告も王が適当に思いつきでやってんだろーなー
死ねとは言わないから今期で辞めてくれ、ワン公
219名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:26:21 ID:5JleRZZo0
>>216
別に絡んじゃ居ないが、広島ファンばかりにみえるというのは凄い。
220名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:26:27 ID:DY9yJpUX0
山田山村は逆指名だし密約でもあるんじゃなかろうか
221名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:26:48 ID:Yn7hPo5pO
楽天なら〜とかいうレスがウザくてたまらん。本当最近増長しすぎ
222名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:27:04 ID:4ddDOboFO
去年の定岡は飲酒運転関係でおやじもろとも首。
いまはろっち。
223名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:27:39 ID:zzscBv0G0
えー倉野クビかよ。まあ獲るとこあると思うけど
224名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:27:39 ID:WZv8/b18O
小椋は大事なイケメンだから絶対に切られない
225名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:27:59 ID:EPGA+kBh0
>>211
秀光はちょくちょく守備固めで出ていたが、流石にヒットを1本も打てないのでは
解雇も仕方ない
226名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:28:42 ID:DC/xBUzF0
慶三郎さーん
227名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:28:54 ID:HVeDiI/SO
>>206
小椋の解雇は無いだろ
左サイドで145越える奴は余り居ない
制球に難は有るが
228名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:29:23 ID:J31rKvi20
正直倉野と田之上は欲しいな
まだ若いのに切られた奴らよりは使えると思う
229名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:31:09 ID:7aVL42ZQO
田上の方かと思った
230名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:32:12 ID:xpCPhITM0
高卒を二年で首切るなら始めから取るなよ。
大学という進路自体潰すんだから、ちったあ責任を自覚しろ。
231名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:33:21 ID:K00iMnVN0
高卒が1年とか2年でクビになるのはたいてい理由がある。
要するに性格がよっぽどアレか、またはロッカー荒らしでもしたか。
もちろん故障とか、よっぽどはしにも棒にも引っかからないやつの可能性もあるが。
232名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:34:32 ID:V/KpvA6qO
>>230
だからこそ早めに切ってやったとも言える
233名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:34:39 ID:zTb0Yoe40
>>227
今年の一軍での小椋見た?
とてもじゃないが、解雇はないなんていえないはず。
もう10年選手なのに、一向に一軍で使えるレベルに達していない。
234名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:36:28 ID:K00iMnVN0
>>230
ずるずる30歳まで引っ張ったあげくにクビにするよりむしろいいだろ。
2年なら2浪だと思えばまだまだ大学に行ける。
あるていど実力があるならいまは社会人やクラブチームで野球も続けられる。
235名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:36:44 ID:BSHy7Fx9O
まぁ球団職員として野球教室の先生やるかまだ現役にこだわるかは自由だ
236名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:38:42 ID:Q1147bjx0
倉野はまだいけるだろ。
日ハム、楽天ならローテ入れるよ。
237名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:39:54 ID:YvXD24E2O
倉野2004プレーオフ西武戦は忘れない
238名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:41:32 ID:KF1SdaFl0
的場と本間は首がつながったのか
あと中途半端すぎていらないのが王のお気に入りの荒金と稲嶺
239名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:42:26 ID:mp5dUaXAO
倉野、田之上、吉田修

















みんなまとめて楽天が獲る
240名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:43:35 ID:zD2Yy72g0
大野もいい加減要らないんじゃね?
241名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:43:46 ID:bQGkf9EVO
大社であと4人は採りそうだから、3〜4人は第2段か…
242名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:44:44 ID:8DgBZ4cT0
倉野は劣化型吉武だぞ 2年前なら使えたが今は使えないぞ
243名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:44:53 ID:BSHy7Fx9O
的場は斎藤がいるからなぁ
244名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:45:53 ID:OVDzxsyz0
辻と山田と森本も危なそうだな あと吉本と本間と荒金はもう要らないんじゃないか
金子には頑張って欲しいけどスイッチ挑戦とか明らかに遠回りしてるし。。

>224
なんせ2軍に小椋がいるお陰で若手が頑張って早く1軍に上がりたいと思うくらいだからな
絶対必要
245名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:47:18 ID:D64ElOPC0
川口は去年も今年も2軍でも投げてない所見ると多分怪我絡みだと思う

一応フェニックスリーグでも投げてるのに今年1イニングも投げてないのはそれ位しか理由が思いつかないし
246名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:47:50 ID:aLjJCBNn0
あらら・・・・・・・・
247名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:48:05 ID:KF1SdaFl0
こんなボーダーラインの選手の去就なんてどうでもいい
それよりキャッチャーをなんとか調達して来い
おれに言わせるならどんな交換要員を求められてもいいから
巨人の阿部

阿部をくれるなら新垣くらいは喜んでさしあげる
いや、もっと重大な決意もしてる
馬原、松中、大村も例外とはしない

248名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:48:29 ID:1YEHSAHr0
田之上  倉野は

楽天行けばいいよ 先発で通用する
249名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:48:59 ID:Esnv+0NE0
山田・山村・星野・大野・的場・山崎・本間・吉本・荒金・辻
↑みんなクビにしろよ
特に個人的には的場・本間いらね
250名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:49:26 ID:HQEKgrFE0
山田大支配下登録して川口育成枠にするんじゃないの
251名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:49:27 ID:BSHy7Fx9O
たのうえは楽天・オリ・横浜が触手をのばしそう
252名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:50:40 ID:k/CR55OMO
>>236
日ハムのローテなんて、あんな投手陣潤ってるチームに何寝言言ってるの?
今年3位で終わったチームの戦力外が、今年首位のチームに拾われるわけないじゃん。バカか。
253名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:50:50 ID:iDwNdmEsO
井手をクビにして ください。
254名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:51:03 ID:BSHy7Fx9O
で、今年のドラフトのイケ面枠は誰?
255名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:51:21 ID:vXXj3l8rO
>>248
楽天に勝てないチームの廃品なんかいらないだろ
256名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:51:30 ID:oDcGxpmI0
吉本・小椋は九州出身じゃなかったら5年前には解雇だろうな
257名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:51:39 ID:CV/qUqlL0
戦力外ってとこみると田之上は現役続行希望?
ホークスで終えて欲しかったけど
258名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:52:28 ID:Cs8mTWKV0
的場は幸せだなw
259名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:52:29 ID:hWuoM1Hk0
川口20歳カワイソス
戦力にならないと思うんなら最初から取るなよ
260名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:53:17 ID:D19/vdpr0
田之上
1995 *
1996 *
1997 *
1998 ****
1999 ****
2000 ****
2001 *************
2002 ******************** 1億
2003 ****************
2004 ************
2005 **********
2006 *********
2007 ****** 3000万
2008 

倉野
1997 ***
1998 ***
1999 *****
2000 ****
2001 ***
2002 *****
2003 ****
2004 ****
2005 ********* 4500万
2006 *********
2007 ******* 3100万
2008 
261名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:53:19 ID:AcbjjuEdO
田之上はわれらがいただきたいがー
262名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:53:35 ID:+thWShzB0
っていうか
また高卒2年目で解雇かよ
263名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:54:02 ID:K00iMnVN0
>>247
打てる捕手の貴重さはホークスファンのお前がよーく理解してるだろ。
阿部なんか天地がひっくり返っても出さないよ。
264名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:54:21 ID:aK21QyfI0
川口はまだ若いからいいが他のやつは絶望的だな
265名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:54:58 ID:plt6cVdY0
田之上はコーチか解説者が似合いそうだ。それかトレンチコート着て昔の刑事ドラマとか!
266名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:55:01 ID:OVDzxsyz0
そういえば榎本は今何やってんの?
267名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:56:09 ID:k/UmMy5m0
SB贅沢だな
田之上なんて、阪神、ヤクルト、広島、楽天、オリックスなら先発だろ
268名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:56:15 ID:9mLX4Bmx0
田之上・・・

まあ寺原出すくらい余裕があるチームだからしょうがはないのかw
269名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:56:25 ID:D64ElOPC0
>>259 >>262
上にも書いたけど多分野球選手として致命的な怪我をした可能性も
教育リーグで投げてるのに今年登板なし
270名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:56:56 ID:BSHy7Fx9O
そういや今田口のポジションに誰かいるか?
271名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:58:16 ID:KF1SdaFl0
巨人の加藤とかいうのがキャッチャーとして十分使える
あいつでもいいよ
とにかく今年の敗因は相手に走られ放題だったことが大きい
272名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:58:42 ID:DtPlFErg0
倉野はどっか獲ると思う

まだ使える可能性アリ

田之上は劣化佐々岡
273名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:00:04 ID:fttQ3xIUO
高卒だからこそ2年目で出すんだろ。
274名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:00:18 ID:KF1SdaFl0
おれ正直言って下柳がダイエーを出て行った後に
あんなにりっぱな働きをする投手になるなんて夢にもおもわなかった
275名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:01:32 ID:J79FTedJO
暴投新垣も気合い入れて頑張らんとあぶないぞ
276名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:01:53 ID:IrJPWXofO
>>274
277名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:02:00 ID:2X4G3mUUO
>>267
二軍の話だよな?
278名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:02:25 ID:R35Zq7gQ0
>>133
江川・・・
279名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:02:39 ID:BSHy7Fx9O
>>274
ああ女乗せて事故ったときとは大違いだ
280名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:02:48 ID:KF1SdaFl0
城島はまだクビになりそうにないしな
281名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:02:49 ID:aQGwwtB50
>>271
そいつよりパリーグ経験豊富な捕手がいいサ・・・よ
282名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:03:08 ID:8DgBZ4cT0
大体1軍ですらgdgdなのに使えるなら戦力外にしねぇーよ
283名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:03:09 ID:1YEHSAHr0
>276のほうが俺は?だが
284名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:05:37 ID:KF1SdaFl0
大型トレード
松中・馬原←→阿部・矢野
285名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:10:17 ID:Q03hiA4i0
俺が思ってる戦力外はまだまだいるけど
あと3,4,5人程度は肩たたきされそう。
286名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:11:22 ID:BSHy7Fx9O
馬原は大事な女性集客パンダをかねてるのでそれはないな
287名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:13:20 ID:KF1SdaFl0
斉藤和巳の肩って
もうずっと今年みたいな感じなのかな
だとしたら右投手が足りんな
288名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:13:48 ID:oDcGxpmI0
今年のSBで年俸UPが許されるのは

馬原、大村、杉内、スタンドリッジ

これくらいだろ
289名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:14:38 ID:Qgn12pke0
>>281
マジでSB来ない?
290名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:14:43 ID:ceTsiKS70
このスレは話をふらないでも山村さんの話題が出てうれしいです。
今期大活躍しましたので解雇はまずあり得ません。
結果だしましたから。
来期は先発ローテにも絡んでくる予感。
がんばれ!
291名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:15:43 ID:11J5OTfL0
ソフトバンクはレギュラー選手とそれ以外の選手では能力に差がありすぎるからな
元ソフトバンクの選手という肩書きでも解雇された選手は他球団の解雇選手と大差ないだろうw
292名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:16:30 ID:Qgn12pke0
>>288
松田、本多、田上、水田あたりも
293名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:17:12 ID:E0zdAzOL0
高卒二年できられて野球に諦めつくかねえ

どうでもいいけどうどん屋をやたらみくだす風潮はなんなんだ
まっとうな仕事で暮らしていけるなら結構なことだろうに
飲食店経営で成功してる奴もいるんだろ
294名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:17:51 ID:Xj44Uf08O
二年目でクビか…
一年浪人(実質三浪)すれば良い大学行けるだろうし
大学行くのも悪くない。
295名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:17:59 ID:NddFq65pO
20で首切るなら最初からとるなよ。人の人生弄んでるな
296名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:18:37 ID:yEy72Pbq0
>>288
本多
297名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:19:10 ID:1YEHSAHr0
ソフトバンクは去年もそうだったけど、ドラフトで囲い込みが大得意だからな
選手の素材はよそに比べれば1ランク上なんだよ

今回の4人には関係ない話だけど
298名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:19:46 ID:KF1SdaFl0
>>288
和田も上げていいだろ(投手は例年並ならアップが鉄則)
あと本田、川崎を忘れるな
松田、山崎、田上も正月の餅代くらいあげてやれ



299名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:20:09 ID:5vc5I3gF0
秀光いらんかね
300名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:20:55 ID:D19/vdpr0
>>288
SBは甘いので3位でも年俸上がる
301名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:22:05 ID:kEqo5i8XO
ホークスファンとして言うのもなんだが、
倉野とかクビにする前に、ホントなら役立たずキャッチャー陣をクビにしてほしいのに……。
それが出来ないのがもどかしい
302名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:22:17 ID:5ZQNht8g0
内ノ倉はどうしたの?
303名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:22:46 ID:lGd9hdsjO
ラーメン屋だな
304名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:24:00 ID:Wmk3xkQd0
>>301
大野以外は間違いなく倉野より戦力として必要。
2軍の試合見に行ってる人だったら倉野解雇は誰もが確信してたと思う。

他球団からトレードなりトライアウトなりでベテラン捕手を取れってのは思うけどね。
305名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:24:21 ID:E0zdAzOL0
しかし田之上ってまだ現役だと思わなかったから田上のことかと思った
>>301
だって代わりに誰を試合に出すんだよ
306名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:24:37 ID:oDPhQY94O
もういい加減 山田・山村コンビはいらんやろ
小椋もさ
307名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:25:06 ID:yHySOQiG0
倉野って青学の奴か。
当時、青学から井口、沢崎、清水将、倉野と4人も
プロ入りしたが成功したといえるのは井口だけだな。
308名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:25:24 ID:FPDJjKUo0
よく守備中に××を○○してた△△選手をもう見る事は出来ないのか
309名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:26:24 ID:q9jtpckh0
田ノ上はもう少し早めにトレードなりしてれば…

もったいない
310名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:26:54 ID:JYad0hAZ0
ああ日公からきたPか

と有倉と素で間違えた。何年前の選手だよなw
311名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:26:56 ID:siolXq++0
吉本、辻、荒金、大野、的場、小椋、山田の名前が見当たらない・・・?
312名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:26:58 ID:L6Vteg+e0
川口は去年完全に体作りでこれからじゃなかったの・・・?
313名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:29:25 ID:4ddDOboFO
倉野マンセーを支持するわけじゃないけど2004年は今の長谷川より上だよ。
まああの一年限定だけど。
取り敢えずかなり熱狂的な鷹オタだけど田之上、倉野は功労者だし他で頑張ってほしい。
ただソフバンになってからフロントもドライになったよな。
去年も岡本切ったし。
314名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:29:51 ID:dDxYjbK0O
>>290
山村さんをさん付けで呼ぶ辺り、リトル、松山中央、九産大の後輩だな?w
俺も後輩だ。
大学で酒を覚えて…。太り易い体質で…。
でも、頑張って欲しい。

ちなみに球団関係者からは、九産大との繋がりを保つ為にも10年はクビに出来ないって聞いたよ。
315名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:31:05 ID:SrIS2Dmv0
田之上って一年だけなのによく生き残れたな
316名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:32:22 ID:D19/vdpr0
>>314
九州共立だろw
317名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:32:54 ID:4LlQl4OE0
泣き叫ぶ森脇
318名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:32:57 ID:Wmk3xkQd0
>>306
試合も見てないのに叩くなって。

小椋は来年出てくると思うよ。
27歳の現役最速左腕が2軍にいるんだよ?首にする球団があれば気が触れてるとしか思えん。
319名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:33:48 ID:QUh1Brcu0
指宿商唯一のプロ野球選手としてお疲れ様…いや、他で頑張ってほしくもある
320名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:37:15 ID:dLmlIvjc0
36まで現役やれたら大往生だろ
321名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:37:16 ID:B/ZbJOkP0
プロ野球の長い歴史の中で
名字・名前が共に漢字三文字なのは田之上慶三郎ただ一人。
豆知識な。
322名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:39:00 ID:qBvrlP+ZO
ウホッ!宝の山…。
323名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:39:30 ID:wEYtKGaYO
倉野は持ってた方が良いんじゃないの?
324名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:41:27 ID:IsBqMvuS0
田之上にはご苦労様としか言いようがない
倉野はまだできるだろうからどこかが取って欲しい
先発中継ぎ回せるしぶち壊すことも無いだろうしね
325名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:41:48 ID:dDxYjbK0O
>>316
おお、そうそう。
小ネタを
数年前、松山中央の監督が『山村はインステップの癖があって、矯正するのに苦労した。』と自慢げに語ってた。
それから1年くらい経って、神宮での大学野球決勝をテレビで観た。
山村が最後の一球を投げて優勝したのだが、どう観てもバリバリのインステップで思わず吹いてしまった。
326名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:42:11 ID:UKG2mBlT0
>>321
それでも「源五郎丸」には及ばないな
327名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:43:03 ID:BZFyuK3Y0
田之上って(猛烈な打高投低の)暗黒時代を支えたエースだよな・・・
その後は裏金によるドラフト戦略で、毎年のように大物2人取りして先発投手王国になったけど
328名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:43:45 ID:1ccN9P2lO
倉野・田之上は広島あたりが欲しがりそうだけどな。
倉野の場合沢崎がコーチにいるし。
しかしもったいない。活躍の場を求めて去年あたりにトレードよかったのに。
寺原・倉野・田之上・星野⇔多村・古木
くらい。
329名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:44:59 ID:KF1SdaFl0
今年の三大ショック
 大隣が入団前に聞いた下馬評よりもかなり期待はずれ
 スタメンに使える外国人バッターが一人もおらん
 王が責任とらずに続投

Youはショック!!!!!!
330名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:45:09 ID:zxaaCm3m0
珍カスに在籍した選手というだけで
スレが伸びる
331名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:45:37 ID:yEy72Pbq0
>>318
小椋はかつて、アトランタ・ブレーブスが獲得に動いたんだけどね・・・。
332名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:46:28 ID:8W0zYQwh0
山田と山村については裏契約があるから切れないのか?
新垣も要らないだろ
333名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:47:05 ID:BZFyuK3Y0
>>318
小椋ってこいういうこと言われ続けてもう何年経つのだろう・・・
334名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:48:20 ID:0BdApwn6O
>>327
> その後は裏金によるドラフト戦略で


それは言わない約束だろ
335名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:48:44 ID:IsBqMvuS0
>>333
結構経つね
いい球投げても抑えられない典型的投手になってる
336名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:48:57 ID:KF1SdaFl0
>>332
山田はいらんけど山村は使える
山村を切るなら、その前に切るべきせんしゅが16人くらいいいる
337名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:50:21 ID:84Vzu9v/0
内之倉も戦力外か
338名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:50:28 ID:Qgn12pke0
小椋は元巨人の小野とイメージがダブる
339名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:50:39 ID:qBvrlP+ZO
多村と寺原のトレードのとき
ベイファソは、せめて田之上か倉野つけてくれ…と懇願していたな。
今となっては、いりませんw
340名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:51:37 ID:KF1SdaFl0
>>337
本気でいってるのかネタなのかははわからんが
おれの最新の記憶ではウッチーはブルペンキャッチャーやってたはず
341名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:52:53 ID:o4R74Spq0
ホンコンもう33か・・・早いなぁ
慶三郎お疲れさん
342名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:52:54 ID:LWma5z/C0
小椋戦力外通告まだぁ〜?
343名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:52:56 ID:P+Twg9P50
大道には引退前の最後の一年をホークスで過ごしてもらいたい
344名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:53:47 ID:vXXj3l8rO
>>321
祖父江東一郎
345名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:53:59 ID:P+Twg9P50
左腕篠原、戦力外になるかと思ったら中継ぎで登板してて驚いた。治ったのか。
346名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:54:55 ID:+F8QgsNYO
田之上、倉野、秀光、川口って今んとこ俺の予想ズバリw
ブキャナン、アダム、ニコースキー、大野、荒金カモン!
347名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:55:18 ID:WkGwLltvO
田之上も(;゚д゚)
348名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:56:11 ID:KF1SdaFl0
>>345
甘いといわれるかもしれんが
優勝した年に大車輪の働きで活躍した選手は低迷期も少し気長に
待ってあげたい
かなり酷使したせいでもあるんだし
349名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:56:28 ID:3JtnyFn+0
>>333
入団一年目99年の終わり頃にはすでに言われてた(5勝2敗防2.84)
尾花が来年には出てくる投手だと
結局上では全然ダメ
350名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:56:52 ID:Wmk3xkQd0
お前ら小椋解雇しろって言ってたら通っぽく見えるから言ってるのかもしれないがマジでありえないから!

スピードガン出るとこで投げたら156キロ放るPだよ。
2軍ではクローザーとして定着。小椋出てきたら拍手起こるんだぜ。
351名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:57:16 ID:8PV28KwEO
遅刻の罰か知らんがよく坊主になっていた川口
さらに顔がいいからルーキーの頃からファンが多かった

まだ若いし遊ぶ方が楽しかったのかなぁ…とか思ってしまう
352名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:57:21 ID:1ccN9P2lO
田之上は若いときはドルフ・ラングレンばりの冷血サイボーグ顔だったのに、
いつの間にやら漁師顔になっていた…。
353名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:57:56 ID:3stCxxZDO
>>294
ただ大学へ行くだけならば今から勉強して来年4月入学に間に合うところは山ほどあるけど、そこまで考えられないだろうなぁ。
354名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:58:15 ID:P+Twg9P50
田之上って最多勝取ったよね?星野順治とかどうしてるのかな。
355名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:58:19 ID:6EgtbA1F0
田之上って福岡のバースって言われたやつか!?
356名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:59:12 ID:Jz03JT0Z0
キャッチャーの方の田之上かと思った。
しかし、倉野は・・・
永井も来年あたり危ないぞ。
357名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:00:08 ID:4LlQl4OE0
小椋はコントロールがダメダメの「あとはボールに聞いてくれ」投法だからな
使うとしたら敗戦処理かな

それより荒金はまだか?
358名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:00:40 ID:Fxlw00Th0
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
   ヽ/:::   \, ,/   i ノ
    |::::::  <・>, <・>  |
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ   mj |ニ=ァ   /     / ̄\   まーくんカビの子不潔な子
    /\ 〈__ノニ´ /ヽ _/  .,へ/\    高校ウラガネやからな
     L_iノ  ノ━┻'´ //l三l /   `ヽ \     本籍ごと兵庫→北海道てw
    l    /   / / l三l ヽ.___  `ー'    
      ̄ ̄ / ̄ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι〜f ̄ ̄
359名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:02:15 ID:ptO3kDTR0
>>345
大物釣り?何年か前に亡くなって、ベンチに遺影が飾られてるよ。
360名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:02:30 ID:KF1SdaFl0
>>354
ミスター逆ダマの星野は今年の春先めちゃめちゃ調子良かったらしいのに
オープン戦の頃にケガ
星野がいれば優勝できたのに
361名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:03:12 ID:8PV28KwEO
>>356
ネタか?
362名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:03:12 ID:Wmk3xkQd0
>>359
勝手に篠原殺すなwwww
363名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:03:21 ID:sSUupwa10
丸見え........
364名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:03:25 ID:1ccN9P2lO
>>359
おいおい、それは藤井。
365名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:03:42 ID:KF1SdaFl0
>>359
ツッコむのもめんどくさい それ藤井
366名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:03:51 ID:SlGt0YsVO
>>39
藤井とかと勘違いしてない?
367名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:04:46 ID:KF1SdaFl0
どうもさっきからタイムマシンに乗り放題のやつがいてうざい
368名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:05:14 ID:95TjlUd+O
田の上なんてまだ行けるだろ
369名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:06:29 ID:XjZiDSENO
斉藤は三たびオリックスに行ってほしい
370名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:06:30 ID:T9/o0okq0
1997
1位 永井智浩
2位 篠原貴行
3位 木村茂
1998
1位 吉本亮
2位 松修康
3位 小椋真介
1999
1位 田中総司
2位 広田庄司
3位 的場直樹
2000
1位 山村路直
2位 山田秋親
3位 加藤暁彦
371名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:06:47 ID:ljQVgcU60
藤井?楽天にいるやん
372名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:07:47 ID:8W0zYQwh0
九州共立大にいくら金が流れているんだろ?
373名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:08:57 ID:4FpsD0Z+O
倉野と田之上が戦力外とは…
時は過ぎるのが早いな
374名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:10:00 ID:Qgn12pke0
>>354
最高勝率な
375名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:13:43 ID:P4tCnh5WO
>>24
この前の代打は、思い出作り?
376名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:15:00 ID:H6tVcRYI0
うちから行った田上かと思った。

とりにいけっ、ってドラゴンズ球団にメールするとこだったw
377名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:22:05 ID:XjZiDSENO
>>366 阪神なら3000万出してるは斉藤で正解。藤井康雄はそんなこと言わない
378名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:23:27 ID:WD3ojNvP0
川口って、なにかあったん?

倉野と田之上は仕方ないかな。小宮山みたいに頭がいいPになれればよかったんだけどね。
379名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:23:44 ID:DMNbAiiK0
倉野をくびにしちゃいかんだろ
380名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:26:49 ID:AUj2BPxC0
>>321 カープに「大久保美智男」って選手がいた。
381名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:28:30 ID:0Pns+Izy0
山田・山村「3年で2人合わせて100勝!!」
382名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:29:08 ID:KjD6keEp0
倉野は井口のおまけで獲ったようなもんだからな
383名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:29:35 ID:BYygexXM0
>>379
サーパス相手にボコボコにされたらクビになるだろ
384名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:30:50 ID:r2JEcTmN0
斉藤ってそっちかよwww
385名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:31:50 ID:XjZiDSENO
>>321 赤根谷飛雄太郎がいただろ
386名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:32:13 ID:r2JEcTmN0
高卒二年目で戦力外って・・・これは明らかにスカウトのミスだろ
387名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:32:37 ID:pw93v59m0
田之上はまだいけるだろ
ヤクルトくらい拾わんかな
388名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:33:31 ID:+vH07QPjO
倉野は井口がいなくなって結果も出せなくなったから用無しってことか。
ダイエー時代なら青学閥で生き残れただろうに。
389名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:35:03 ID:qb2Cqbi6O
聞いたことある名前ばかりだな
390名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:37:36 ID:Zn9l5VEPO
来年辺りは大西の名前が有りそうだなw
391名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:38:56 ID:fTUB/ZCoO
田之上って今季フォームかえたからやん。来季まで使って欲しかった。人間性がいいから将来球団に残って欲しいね
392名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:40:31 ID:64r6dPwHO
慶三郎はコーチ要請とかないの?
大道も修司も出て行っちゃって何か寂しいよ
393名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:40:55 ID:Y5O8npB0O
田之上って一軍に結構いたけどタイトルとか取ったことなかったよね?
394名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:42:12 ID:0Pns+Izy0
まあ、若返りを図ってるから仕方ないだろ
プレーオフ終わったらさらに戦力外になる選手が発生するんだろうな
去年も大道がクビになったし
395名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:42:39 ID:3stCxxZDO
>>321>>380
元西武で
『加世田美智久』が
いたような。
396名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:42:45 ID:DEcZtteZO
田之上はショック(・´ェ`・)
397名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:46:09 ID:XjZiDSENO
>>395 だから、赤根谷飛雄太郎がいた。

佐々木宏一郎は完全試合をした。
398名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:47:55 ID:vPdq8KRA0
田之上・・・。・゚・(ノД`)・゚・
399名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:49:01 ID:n61lB/5eO
クララ首かよ。
今年の中継ぎの酷さでクララ出して大丈夫なのか?
タノーエも…
なんだかなぁ〜
400名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:51:47 ID:FObE710Z0
田之上ってったった一年だけマグレで活躍して契約でゴネてたクズだろwwwww
ご多分にもれず案の定それ以降は穀潰しだったよなwww
さっさと自殺なり殺されるなりしてこの世から消えろ
ウザイ
401名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:52:33 ID:KAKViQpb0
川口早すぎだろw
402名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:53:38 ID:LngaNUBb0
川口容資もっと育てろよ・・・
素材型は少なくとも5年は面倒みろよ!潰しやがって!
403名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:57:50 ID:KAKViQpb0
ソフトバンクになって、なんかがっかりなチームになったなw
404名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:58:19 ID:4Yn3ZmWZO
斉藤は貰い手ありそうだけどなあ
405名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:59:23 ID:WWMMNR9J0
川口怪我?
いくらなんでも早すぎる・・・
406名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:59:39 ID:eNVNwCTl0
川口とかって選手の早い首切りは、
冷静に考えると本人にとって親切な計らいだな…
407名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:00:03 ID:KAKViQpb0
>>406
じゃあ、指名すんなよw
408名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:01:36 ID:KF1SdaFl0
>>407
いいじゃん
バイトじゃとても稼げないような契約金もらったんだろ
409名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:02:13 ID:LngaNUBb0
ソフトバンクって裏金で獲得した投手しか活躍しないな
新垣 和田 馬原 杉内
410名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:02:31 ID:t+jso9cE0
銭ゲバ暴投日本一もイラネんじゃね?
411名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:03:43 ID:KAKViQpb0
>>408
じゃあ、もうちょっと稼がせてやれよ
412名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:03:55 ID:LngaNUBb0
>>408
無責任なファンだな
球団も球団なら ファンもファンだ さすが朝鮮孫
413名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:04:45 ID:Prg0DTIP0
まだ秀光がいたのか
414名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:05:33 ID:mc8lR+eI0
内の蔵って昔いたじゃん。
彼何やってんの?
415名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:06:50 ID:KAKViQpb0
>>414
バッテン荒川2世として九州各地で営業してる
416名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:06:50 ID:y4bucAB70
定岡残ったか
2軍でもあまり聞かなくなったがやはりプロOBの力は強いな
417名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:09:13 ID:+bc9/5qp0
内之倉は今年も大丈夫だったか。
418名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:10:09 ID:mc8lR+eI0
>>415
そうなんだ。
そういやばってん荒川さん最近亡くなったしな。
彼の後を継いだのか。
419名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:10:39 ID:pvzUqGDzO
>>416
定岡なら去年クビになったじゃん
今ロッテにいるよ
420名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:10:42 ID:ITx9fe4d0
カズミならほしい
421名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:11:37 ID:E+LbmPln0
小椋使う気無いんだったらヤクルトにくれ
422名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:11:57 ID:aLO2mfLTO
>>406に同意しようと思ったが>>408を見てやめた
>>409
読売に尾花を引き抜かれてからはあまり活躍してるようには…
まあ新垣は口だけは大活躍してるようだが
423名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:12:47 ID:1vcNYtmB0
>>421
156キロ左腕を簡単には切りませんよ
424名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:14:32 ID:7/7zNyv/0
田上が解雇されたかと思った
425名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:15:59 ID:7/7zNyv/0
>>133
城所は?
426名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:26:12 ID:yEy72Pbq0
>>421
高井よりスピードが出る「だけ」だけど良い?
427名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:27:14 ID:n2od0Ugz0
倉野や田之上は引退扱いにしてやれよ
かわいそうに
428名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:29:21 ID:zAAilR510
大道 36打数11安打6四球 打率.3055 出塁率.405
この人達はどうなるか
429名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:29:48 ID:D19/vdpr0
430名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:31:35 ID:n61lB/5eO
和巳は和巳表記がいらなくなんの?斉藤は他にいないよねSB。
431名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:32:42 ID:dWJVHxpDO
>>320
井手元正太郎の事もたまには思い出してください
432名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:33:15 ID:6HeC6Zb4Q
山田はなぜ残りますか?
433名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:35:47 ID:txeyKkoM0
パリーグ三位の雑魚バンクヲタが何で上から目線になってんだよw
どうせ今年もシリーズ出場できずに終わるんだろw
434名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:41:14 ID:Z2fK+6IkO
20歳で戦力外か。
厳しいな
435名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:41:19 ID:WD3ojNvP0
負け越した公ヲタ乙
436名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:41:23 ID:xNgLVVfj0
お、俺の本 間さんは大丈夫ですか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
437名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:42:27 ID:0Pns+Izy0
>>432
山村と2人で3年間で100勝してくれるはずだから
2人で3年間100勝するための10年くらいの下準備くらいは
暖かい目で見てやるべきです
438名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:44:28 ID:u2FUYRfK0
>>285
お前が思ってる戦力外なんてどうでもいい。
439名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:53:21 ID:nRe1X2EG0
>390
大西  11試合14回防御率1.29
大田原 11試合64.2回防御率3.34
川口  記録無し
440名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:04:18 ID:N5Zjp3EA0
>>434
本人は良かったんじゃないか
才能のなさに見切りを付けられなくて、年俸700万のまま30歳でクビ切られたら人生オワタじゃね?
20歳なら大学にいくのもいいし、医療福祉関係の専門学校でもいいし
441名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:06:43 ID:Wmk3xkQd0
育成枠って制度が出来てから、若くて首切られてもまだ育成で取ってくれって希望が残る。
このまま第二の人生を目指すか、他球団に取られるのが本人にはいいのかもしれんが・・・。
442名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:11:32 ID:dzacsFcU0
田之上は球団職員になったりして
443名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:13:05 ID:ttWvtMDY0
大卒は3、5、8年目が戦力外の危険年で
高卒は5、8年目っていうんじゃなかったか?

いくらなんでも川口は早すぎ…
444名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:14:21 ID:fTUB/ZCoO
400、オレ身近だから、ちかっぱいムカつく。スルーできんかったばい。中傷ってこんな気持ちになるんだね…
445名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:14:27 ID:Jh9uLWf9O
川口って誰?
446名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:18:43 ID:Wmk3xkQd0
>>444
ただ叩きたくて叩いてるやつは人間のクズだから気にしないでいいよ。

田之上はファンから愛されたいい選手だよ。
弱くてどうしようもない時代にエースになってくれた。
447名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:24:12 ID:EsvRPZDF0
(´;ω;`)田之上・・・倉野・・・・・
448名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:28:07 ID:1J/1TGkE0
田之上は裏方やって欲しい
倉野はどこかが獲ってくれるはず
川口は若いし。
斉藤切ったら内野の守備崩壊ワロタ
449名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:31:06 ID:OVDzxsyz0
>440
高橋和幸のことかー!!
確か9年目に親にスカパーのアンテナとチューナーセット送ったんだよな
まぁ打てない上に守備がもっと酷くてどうしようもなかったが
450名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:32:17 ID:f/5uVRgV0
>>446
前は10勝到達投手珍しかった門ナ。ローテ守るのも
451名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:32:52 ID:wywUQ1mO0
ハタチでクビか
ホントに厳しい世界だよな
452名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:35:18 ID:A6+ZOT3g0
見切られたのか本人が自分を見切ったのか病気なのかはわからんしな。
453名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:36:02 ID:iDwNdmEsO
村田、永井などと暗黒ダイエーを支えた田之上さよおなら。裏方で残って欲しいね。
454名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:41:50 ID:sHWSttQTO
カズミかと。。。。
455名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:43:04 ID:ygytot0XO
>>454
それはないでしょ
456名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:45:01 ID:yEy72Pbq0
田之上は01年?の中三日の西武戦の神ピッチが忘れられない。暗黒投手期をよく
支えてくれてた。コーチとかでまた戻ってきて欲しい。倉野は杉内が復活する05
年の自主トレの相手で、走り込む量がハンパないと後に杉内が語ってた。
457名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:46:06 ID:V08n0gfD0
倉野は地元の中日あたりが中継ぎで獲るだろう
458名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:47:33 ID:KxhaKjBEO
暗黒時代って………
田之上が投げてた時代は暗黒じゃないだろ
優勝してるし
ホークスの暗黒時代は山内が投げてた時代だろ?
459名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:47:46 ID:3LgMvp2B0
斉藤は今年けっこうでてたのにな。
460名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:49:59 ID:V08n0gfD0
江川はどうなんだ?
小久保に弟子入りして1軍であまりみないが?
461名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:50:22 ID:nu19ZED00
真の暗黒は鷹の目ヘルメット時代だろ。
462名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:52:06 ID:QKzKIFAj0
野球で人生が狂った
でも20歳なら大学にでも行ってやりなおせるな
463名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:52:37 ID:tFUt/3u10
俺もホークスの暗黒時代は山内が投げてた頃だと思う。
具体的にはこの頃。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3320/order/1990hawks.html
464名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:53:15 ID:z6IQAJl80
ヤクルトが引き取るよ
465名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:54:14 ID:QJtuHFgc0
>>461
あの時代はあまりの弱さに
試合後のファンが選手達のバスを取り囲んで罵倒したりしてたしな
ここ数年とは雲泥の差だよな
466名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:55:20 ID:nu19ZED00
ラガがバット投げまくった時代だな。
467名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:55:58 ID:PeeSrRH20
田之上出しても相手がガッツポーズするだけだしな
468名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:56:27 ID:5vzz/i6s0
>>444
たったあれくらいをスルーできないんだったら、藤井死去の時の2chに来てたらリアル発狂してただろうねあんた。
469名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:56:41 ID:BziNZf+oO
>>451
逆にいえば早いほうが再就職しやすいから、早いほうがいいともいえる
470名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:57:14 ID:IkoFGT8Q0
>>465
ホント。強くなったよな。
当時の西武戦なんて、西武ファンの方が多かったもんなw
471名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:58:01 ID:KxhaKjBEO
アップショー
とか
472名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:59:42 ID:8QlQjb8d0
ガッチュドラちゃんとか
473名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:59:53 ID:tFUt/3u10
ちなみに>>463の頃が、>>461の言う鷹の目ヘルメット時代。
懐かしい。
474名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:00:32 ID:xNgLVVfj0
西武戦での2−22の虐殺試合とかもう思い出話の世界なんだろうか・・
475名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:00:58 ID:KxhaKjBEO
大野久
佐々木誠
湯上谷宏
ホークス版スーパーカートリオ
476名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:01:32 ID:nu19ZED00
四番有田修三の時代。
477名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:01:47 ID:Wmk3xkQd0
>>460
順調に、といえるかどうかはわからんけど、ちゃんと段階を踏んで成長していってる。
ただまだ井手にさえ追いつけてないから一軍でやるにはもうちょっとかな。

将来のクリーンナップ候補って評価はいまでも変わらないよ。
478名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:02:39 ID:xNgLVVfj0
0−21だったorz
479名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:02:47 ID:PKhSqsIFO
バナザードwwwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:03:17 ID:vblQoEFb0
こういうのってさ全球団集まって
戦力外選手だけでトレードすればどうよ
481名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:03:58 ID:gaRxiAjjO
02年以前の先発陣で残ったのは星野だけか
上手い具合に世代交代したもんだよな
482名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:04:29 ID:xNgLVVfj0
しかも2−22はロッテ戦だったしorz
483名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:05:16 ID:KxhaKjBEO
ゴセージって覚えてる奴いる?
484名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:06:12 ID:nu19ZED00
阪神と5対4の廃物交換
485名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:06:37 ID:IkoFGT8Q0
>>480
一応、12球団合同トライアウトってのがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/12%E7%90%83%E5%9B%A3%E5%90%88%E5%90%8C%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88

2006年度
横山道哉(北海道日本ハムから横浜へ)
吉崎勝(その後東北楽天の入団テストに合格し北海道日本ハムから東北楽天へ)
坪井智哉(北海道日本ハムと再契約)
高波文一(東北楽天の入団テストに合格し西武から東北楽天へ)
吉田修司(その後オリックスの入団テストに合格し福岡ソフトバンクからオリックスへ)07年解雇
定岡卓摩(福岡ソフトバンクから千葉ロッテへ)
遠藤政隆(中日から東京ヤクルトへ)
高橋光信(その後阪神の入団テストに合格し中日から阪神へ)
石橋尚到(阪神から西武へ)
川岸強(その後東北楽天の入団テストに合格し中日から東北楽天へ)
三澤興一(その後中日の入団テストに合格し東京ヤクルトから中日へ)
内田和也(東京ヤクルトから西武へ)07年解雇
大須賀允(その後広島の入団テストに合格し巨人から広島へ)
486名無しさん@恐縮です :2007/10/06(土) 22:07:12 ID:014wWuur0
広島ファンだが故障とかしてないんだったら倉野欲しい。
うちなら即一軍、黒田と外国人の動向次第ではローテ入りも可能。
大学同期の沢崎もいるし(コーチだけど)、おいで〜。
487名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:11:08 ID:IkoFGT8Q0
>>485
追記して。

2005年度
田上秀則(中日から福岡ソフトバンクへ)

って、結構掘り出しモノ的選手もいたりするんだな。
488名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:14:18 ID:UUWn3BEA0
倉野田之上斉藤は楽天と性豚で仲良く分け合いなさい。
489名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:15:14 ID:thUYuZl80
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
490名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:16:35 ID:J+v48nQH0
球団はなんか山田、山村に弱みでも握られてんのか?
こいつら3年前にはとっくにリーチかかってると思うんだが。
491名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:17:36 ID:nE2ow7OA0
戦力外通告された中に掘り出し物がある。
長年阪神ファンやってたらしみじみと実感する。
倉野頑張れよ。
492名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:18:14 ID:hP8H27kJ0
>>393
田之上は01年に最優秀勝率のタイトルを獲得。
(13勝7敗 勝率.650)
>>427
(任意)引退扱いだと、他球団でプレーしたくなった時に
ホークスの許可が必要。かつて落合博満が日ハムで現役を終えたときは
引退ではなく自由契約だった。
493名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:19:00 ID:1ccN9P2lO
>>466
バットで自分の頭を叩く。
もちろんヘルメット着用。一人叩いて被ってジャンケンポン。
494名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:19:34 ID:mvOYwvFX0
なんだ田之上ってピッチャーか。

キャッチャーの田上なら欲しかったのになぁ。
495名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:28:16 ID:Wcu7d7A/O
>>483
覚えてるわ〜。
山内孝とのダブルストッパーはいろんな意味でインパクトあったよな。
496名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:29:10 ID:6JbpaNeI0
倉野は隔年タイプだから(低いレベルでの)今年の大炎上年からして
来年はそこそこやるかもしれん。
川口ってもともと伊藤鉄朗(九共大)がらみの獲得だったと思われる。
伊藤の評価が急落し、獲得が見送り濃厚になり、よって川口は用無し。
497名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:29:26 ID:vzfIesYL0
>>494
キャッチャーの田上は出さないだろw
出したら他の捕手の打率が(ry
498名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:29:53 ID:2z6OuTsF0
それより早く二コースキーと竹岡きれよ
499名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:30:35 ID:hP8H27kJ0
田之上、倉野は西武が獲ればいい。
あそこは昔、峠を過ぎた西崎をトレードで獲得して
ちょっとだけ再生させた実績があるし。
500名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:31:12 ID:Xk5BMcZFO
四本柱っても毎年誰か一本は駄目だし、何時もチャンスはあるのよ
大体5人目以降居ないし

今年は和巳と渚がダメダメで中継ぎ崩壊のおまけつき
そんなチームを首になった投手を欲しがるのは不思議だ
501名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:32:19 ID:nu19ZED00
にゃんこが西武で復活したのは驚いた。
502名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:32:20 ID:W9KskLZI0
岡島だって完全に巨人のせいだが実質首で今はメジャーリーガーだもんな〜
503名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:36:34 ID:KxhaKjBEO
門田は糖尿病で入院してるし………(マジで)
504名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:36:56 ID:EUWTHRvo0
あと高橋秀聡も切ってもらいたい
コントロール悪過ぎ
505名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:53:28 ID:s90VJX7Q0
九州共立大とか九州産業大なら勉強しなくても受かるだろ。
もしくは野球推薦で
506名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:54:22 ID:HsKZlwrPO
人生から戦力外通告受けました
507名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:05:09 ID:oDcGxpmI0
速いだけで小椋を擁護してるやつは
実際のゲームを見たことないんだろうな
たぶん、コントロールだけなら俺のほうが上だぜ?
508名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:07:02 ID:gmJldJ1nO
倉のもったいねえ
509名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:07:14 ID:pUA4GCBu0
>>507
小椋とフュージョンしろ
510名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:09:41 ID:/TcfscYVO
一応斉藤秀光はブルーウェーブ最後の年の後半、五番打者だったんだぞ

力尽く限りに
この夢を叶えるため
汗涙流して
道はただ一つ
511名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:10:36 ID:Wmk3xkQd0
>>507
俺が生で見た試合では小椋はすべて完璧に抑えてたぜ。
512名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:19:57 ID:oDcGxpmI0
>>511
それ高校時代だろw
513名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:21:48 ID:cOafbTXo0
なんか、内之倉ってまだ2軍に居そうな気がする。
514名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:24:14 ID:deEyjEGL0
田之上が他所で使えるとか結構レスついてるけど
野球たいして知らない馬鹿かソフバンだけしか観てないオタ馬鹿なのかどっちなんだ
515名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:27:52 ID:Wmk3xkQd0
>>512
今年の雁ノ巣だけど?
516名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:29:41 ID:LngaNUBb0
ソフトバンクってベテランも簡単にきるし
若手も20できるとか最悪だな。
もうお前らそんなに潰すんだったら、ドラフト参加すんなよ
1位だけ指名してろ
517名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:35:43 ID:hP8H27kJ0
2月の宮崎キャンプでブルペン捕手の内之倉を見たときは
サインもらおうか本気で悩んだ俺。
結局声かける勇気すら無かったけど。
518名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:42:27 ID:MsGqFy5b0
暗黒時代、平和台でボロ負けした時。
当時の監督、田渕に一言いってやろうと球場の外で待ってたが、
いざ本人を目の前にしたら
「がんばってください」
としかいえなかったヘタレな当時のオレを思い出す。
519名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:42:37 ID:W0V2Mcw4O
小椋を好い加減切れよw
520名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:44:22 ID:OlJAYRtr0
高卒でとって2年で切る・・・・・さすがチョン
521名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:45:13 ID:OBR9OVWJ0
>>514
それはね。
あなたがアンチソフトバンクなのですよ。
522名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:45:45 ID:W0V2Mcw4O
>>494
どこの方かは存じ上げませんが上げますよ、田上
引き取って下さい
523名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:48:52 ID:Wmk3xkQd0
>>522
お前試合も成績も見ないで勝手に言ってるだろw

それとも数年前のプロ野球ゲームで選手の名前を知ったのか?
524名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:49:03 ID:KF1SdaFl0
おれは一軍で投げた数試合しか見てないが
小椋は使えないよ
あんなバッティングピッチャーがいたらさぞかしバッターも練習が楽しかろうと
思わせるようなタイミングのとりやすい素直なフォーム
だからバッターにみんな「チャー・シュー・メン」で打たれてしまってる
しかもコントロールがアバウト
平気でボール5個分はずれる
525名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:49:05 ID:R+JwbBsvO
ヒゲ藤本博史が四番セカンドの時か
526名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:50:57 ID:nu19ZED00
ホセが際どい三塁線バント打球をフーフーしてた頃。
527名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:51:28 ID:IsBqMvuS0
>>516
働けないベテランを囲ったまま腐るよりマシなんだけどな
ドラフトで取った選手が全部働けると思っている辺りがおめでたい
528名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:51:32 ID:LqMk669n0
ファンとしては的場には頑張って欲しいんだけどなぁ
田口と鳥越が居なくなって盛り上げれる選手が居なくなっちゃったし…
529名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:57:49 ID:KlyM9g/50
川口は、ドラフト指名の時から鷹ファンに駄目出しされてたのを覚えてる。
530名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:59:04 ID:u2FUYRfK0
ID:LngaNUBb0=池沼
531名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:01:57 ID:7BETEecx0
川口容資投手(20)
川口容疑者(20)に見えた
532名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:04:12 ID:0PxIg1PT0
大西・大田原・川口の素材トリオで1人ものになればという感じだったんだろう。
さすがに2年で見切りは早いが、大田原はそろそろ出てきそうだし、大西もセンス有りそうだしな。
533名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:12:07 ID:uS6rRN+H0
山田 山村は横浜の村田とトレード予定。
534名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:13:48 ID:rIh009wF0
>>533
できるわけねぇw
それに神内つけてもむこうはしぶるぞw
535名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:15:35 ID:ykL8wKwV0
佐々岡スレ立たないのはコヨハメの工作
536名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:26:55 ID:VWR8TGmU0
倉野って2001年や2004年の頃のピッチングができれば
広島やベイでローテーション入れるよな。
BSで見てたけど、谷間のピッチャーとは思えない、神投球だったと思う。
537名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:28:28 ID:PPW2Ydvi0
SBは先発が揃いすぎたな。
寺原でもあの先発陣の中じゃいまだに活躍できてなかっただろう。

倉野ももしかしたら可能性あるかもね。今年は2軍でもボロボロだけど。
538名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:29:01 ID:K0HtLCY3O
マジで一瞬和巳かとオモタタ
539名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:30:09 ID:XSZB8L+J0
1次でこれなら2次の戦力外が恐ろしい事になりそうだな
540名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:31:53 ID:5hbxWGTS0
田之上は球団に残りそう
541名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:32:42 ID:Sv3XTYCI0
ピデミチュキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



って言うか、マジでなんでこいつ取ったんだよアホか

田之上はん、倉野はん、おつかれさんどす
542名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:33:15 ID:JJXV5oce0
内之倉(´・ω・`)
543名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:33:20 ID:oRYgCcAS0
そう言えば溝口っていつクビになったんだっけ?
544名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:34:12 ID:VWR8TGmU0
>>537
今年は2軍でも駄目だったけど、去年はかなり凄かったよ。
一軍のローテが良かったからあげてもらえなかったっけど。
545名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:34:41 ID:lpV1XKCC0
高卒2年目とかを切るのは、多分プロ野球選手としては致命的な怪我でもしたんじゃないのかな。
早いほうが別の世界でやり直しやすいだろうし。
546名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:37:31 ID:EDJZDfZGO
ホークスのスレは毎年誰が辞めても、山田・山村・山之内・内之倉の話が出るな
547名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:39:52 ID:QvcODOON0
楽天はあれだけ防御率ヒドイのに4位だからなw
来年は指定席に逆戻りしても全く驚かないけど。
548名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:42:31 ID:oy6h/F+h0
>>547
楽天は、打撃に関しては結構怖いんだよ
中途半端なレベルの中継ぎを楽天戦で出すと
フルボッコにされることもあるし

後、一打サヨナラの場面で妙に殿下に回ることがw
549名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:43:32 ID:AnM943o30
ところで吉本亮はナゼ、クビにならないの?
オレでさえ、「オレが監督だ」では200年末で見切りをつけていたのに
550名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:43:38 ID:glNx1tiN0
定岡は後半から二軍のレギュラーに定着して6ホーマー
守備も一塁だけでなく三塁や外野でも試されているし
取り合えず1・2年で首ってことにはならなそうだね
551名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:43:39 ID:lVINQbp10
そういえば昔ダイエーにいた村田ってピッチャー今何してんの?
552名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:46:02 ID:Sv3XTYCI0
>>551
田村のことなら、中日でコーチやってる。
553名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:47:12 ID:NmM4ynN10
>>551
村田 勝喜 1988〜1998[1988〜1993] 1998中日ドラゴンズ退団、その後会社経営チームスタッフになる
554名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:51:26 ID:lVINQbp10
>>553
ありがとう
中日行ってたのか
555名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 01:11:26 ID:xdj83eOx0
斉藤秀光は楽天の初代背番号5
556名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 01:14:04 ID:fHoRWjNk0
坊西(´・ω・`)
557名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 01:29:22 ID:p3MXmmm20
おいおいおいたった4人かよ
もっと他にいるだろ的場とか本間とか吉本とか
558名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 01:32:15 ID:pSn0ke6R0
これは間違いなく 通告第2弾あるね
559名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 01:34:38 ID:SOhh9+/s0
和巳には斉藤和の登録名のままでいてほしいな
斉藤とかカズミだといまいちかっこよくない
560名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 01:34:57 ID:/uqi+BZJO
>>557
プレーオフ進出決まってるし第二弾発表を待たれよ
561名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 01:42:44 ID:mDDSDLRH0
二十歳で戦力外って可哀想だな・・・
562名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 01:48:40 ID:Twi2RrX60
>>561
逆に言えば若いからこそ早めに切ったとも言えると思う・・・
でも2年目できるのはよっぽどの事情があったんだろうな・・・・
563名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 02:05:55 ID:HLZd5Wb40
>>557
正直本間はきれんだろおじいちゃんお気に入りの代打の切り札だし
他に代われるのいねぇし
564名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 06:28:34 ID:8MFw+8gWO
>>490
随分長い間ツモれないよなw
565名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 06:35:49 ID:JfBE2NT9O
ソフバンは高卒2年目の十代を切った鬼
566珍法使い ◆DAME/49CnU :2007/10/07(日) 06:36:53 ID:Jq0c55rK0
職は斡旋するだろ・・
567名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 06:43:29 ID:ErVDPB9aO
高卒2年目を切るくらいスカウト、コーチがボンクラって事だな
568名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 06:45:19 ID:VWR8TGmU0
田中、岩隈、一場、朝井、外国人、でローテか・・。長期で実績あるは岩隈だけからな。

田中も2年目のジンクスにやられるかもしれないし。朝井も今年みたいにいい投球するかは未知数。

それ考えると、ロッテの先発投手陣って豪華だよな。
成瀬、小林宏、渡辺俊、久保、小野、清水、
去年まで6年連続2桁勝利でエースだった清水が5番手にいるんだから脅威だよ。
そりゃ、ローテ守れる加藤康を放出する余裕あるよな。

ソフトバンクも凄いよな。
杉内、和田、斉藤、新垣、神内、ガトームソンで隙がない。
569名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 06:49:37 ID:JfBE2NT9O
>>568
隙があったからこそ優勝逃してるんでしょうよ
570名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 06:53:58 ID:8W3XmQOEO
>>561
若いほうがやり直しがきくし再就職も有利
ただあまりに早すぎるから>>562のように裏があるかもしれん
西武では昔猪爪と竹内が解雇されたけど
猪爪は入団前フリーターでフリーター気分が抜けず練習サボリまくり
竹内は窃盗がバレて(寮かロッカーで他の選手のものを盗んだ)クビ
571名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 06:59:02 ID:8VAZd0DsO
ちなみに大田原隆太と田中幸雄は親戚
これ豆知識な
572名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 07:02:35 ID:BhI8CWb10
川口、容姿はいいよ
573名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 07:11:17 ID:sMBcg0QSO
川口なんかやらかしたのか?
高卒2年で切るってちょっと考えにくい
574名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 07:15:16 ID:sMBcg0QSO
>>557
的場は普通なら首候補なんだが
斉藤和巳の専属捕手の座があるからねえ。
それプラス高谷を筆頭に若い捕手が皆期待を裏切ったから
結果的に外せなくなってる。
575名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 07:17:47 ID:BXI4S4Z60
斉藤和、杉内、和田、新垣、
の先発ローテーションで、どうして優勝できないの?
かつての巨人の斉藤、桑田、槇原より上だろう。
576名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 07:30:39 ID:SYr2uJDl0
戦力外通告
577名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 07:41:02 ID:YwWt5S0dO
>>575
全員揃って稼働してないから
578名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 08:15:17 ID:NK91SZXxO
クライマックスやらなくても日本ハム優勝なのは明らか、無駄な試合やるなよ。ロッテとソフトバンクって今年弱すぎる。まだ楽天、オリックスのがこわいな
579名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 08:21:11 ID:xjlFZIMk0
>>578
無駄にスレを消費するなよ。
580名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 08:23:53 ID:zWx4+0ftO
本間を切れとか言ってるヤツは どんだけニワカなんだよw
581名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 08:45:43 ID:+Qv/hCoO0
だって吉本はウエスタンの帝王なんだぜ。
ソフバン2軍の不動の4番打者。年棒1千万ちょっと。
1軍の4番は5年×5億=25億だろ?
はっきり吉本は全球団が欲しいと言ってるが、
王監督お得意の飼い殺しパターンで出さないらしい。
ウエスタン運営も大事な商売だから・・・かわいそう
582名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 09:03:04 ID:3lalllOA0
>>575
杉内は隔年だしなぁ
今年は杉内が当たったかと思えば斉藤故障するわ
新垣はアレだわ
俺の記憶では4人が揃い踏みした年が無い
583名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 09:12:04 ID:XXF74m/4O
田乃上ついにか…
星野は大丈夫だったのか?
584名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 10:37:21 ID:ojFduZy90
潰しのSB
585名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:06:27 ID:ZU2p0yW30
田之上なら違うきゅうだんでもやっていけるさ!!
でもSBはなに考えてるんだか・・・
586名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:10:28 ID:p3MXmmm20
>>580
本間が必要って奴は試合見てるのかと言いたい
今まで何年間もあいつのやる気のないバッティングでどれだけ
チームに迷惑かけたと思ってるんだ
587名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:18:03 ID:ArzOUlcj0
楽天が獲るな
588名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:19:56 ID:YqNXkrAA0
>575
皆スタミナがない、後半バテすぎ
でもって中継ぎがどうしようもない
589名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:21:11 ID:YZbZfSsm0
斉藤秀ってオリックスにいた斉藤か?
590名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:21:15 ID:bCkDGiYL0
田之上
ラジオ
若田部
591名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:23:20 ID:4YRfAoMV0
王監督がやっと短期決戦の戦い方を理解してくれたようだ

   「クライマックスシリーズは日替わり打線でいく」
592名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:24:33 ID:0qNI7FII0
20で解雇って早すぎだろ
こんなトコ怖くて行けねえ
593名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:24:42 ID:D3CFw7iIO
>>586
お前こそみてるのか?
594名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:25:15 ID:pSn0ke6R0
>>589
はい。
Yahoo!プロ野球 - ソフトバンク - 斉藤 秀光 プロフィール・総合成績
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=db&id=11281
595名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:28:09 ID:hz1L8XSVO
>>575
打線と中継ぎの不甲斐なさにつきる。
チーム防御率は結構よかったんじゃないか?
596名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:28:13 ID:UbZMCDDZ0
>>592
行きたくても行けない職場の代表格
597名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:29:14 ID:YOFhy4DL0
>>409
おいおい、和田はともかく、他の九州出身者は別に指名したっておかしくないだろう
598名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:31:15 ID:0qNI7FII0
ここに指名された
高校生は大学行ったほうが良いな
599名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:31:41 ID:XnbVwFo7O
>>592
縁故入団の定岡卓磨はもっと早いぞwww
幸いロッテが拾ってくれたが
600名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:42:46 ID:Gzad9P1d0
>>599
同じ2年目のオフに解雇だよ
601名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:44:02 ID:klfMhYqtO
川口ってのは元近鉄か?
602名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:45:49 ID:zWx4+0ftO
>>586
はぁ?w
おまえ、だからニワカって言ってんだよw
本間を語るのにまず代打から語るのがそもそもの間違。打撃の選手として見てるのか?
本間は典型的なユーティリティープレーヤー
ベンチウォーマーとしていることに価値がある選手
今のところ、彼にかわるほどのユーティリティーは、全12球団捜しても なかなかいない
603名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:52:27 ID:LxADuYc+O
斉藤君は今ソフトバンクにいたのか…
なんだかんだで波乱万丈な野球生活送ってるなぁ
同じ高校の同級生として、もう少し頑張って欲しいな
604名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:58:10 ID:p07/gnatO
ホークスと言えば、高卒ルーキーの溝口が寮から逃げ出して解雇されてたな
605名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:59:05 ID:whGnjDrb0
思い切って山村、山田も切っちゃえ
606名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 12:07:38 ID:nprTyhNL0
>602
ケースバッティング出来ない バント下手 セカンドの守備はまぁまぁでサードは中の下
上がり目無し 軽快な応援歌以外何一つこいつが居る価値を見出せない
607名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 12:19:16 ID:UgFy8q6d0
>>570
溝口も忘れるなw
608名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 12:25:24 ID:zWx4+0ftO
>>606
おまえ、ユーティリティーの意味さえも わかっとらんだろw
609名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 12:27:56 ID:4YRfAoMV0
>>606
あと、三振が多いよね
凡打は凡打でもとりあえずフェアグランドに飛ばしてくれないかと
思うことが何度もあった
ゲッツーよりはマシ?そんな後ろ向きな言い訳いらんよw
610名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 12:29:45 ID:4YRfAoMV0
>>608
全科目赤点スレスレのユーティリティープレイヤーなんてさほど役に立たん
611名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 12:32:37 ID:Gzad9P1d0
で、本間を切って誰を使うんだ?
森本か?稲嶺か?
612名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 12:38:01 ID:4YRfAoMV0
インロウのチェンジアップかカットボールに対して
遠回りなスイングで腰カックンな空振り

これが本間の名を聞いた途端に脳裏に浮かぶイメージ
613名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 12:40:15 ID:N/t1uO9D0
本間はまだ必要
本来なら稲嶺と森本あたりが本間を蹴落とすぐらいの成長を見せないといけないんだけどね
614名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 12:41:26 ID:p3MXmmm20
>>602
>本間は典型的なユーティリティープレーヤー


どれだけレベルの低いユーティリティーだw
615名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 12:44:39 ID:EZD3HdId0
引退するならスタッフにせよ解説者にせよ福岡のこって欲しいな
若田部なんかよりよっとぽ人情味あふれた良い解説してくれそうだ
二枚目で笑顔も爽やかだしRKBやKBCとかTVでも活躍できるんじゃないか?
616名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 12:45:21 ID:a95DAS2w0
稲嶺は完全に見限られたようなもんだろ。
本間の後継は野村門下の森本でほぼ決まり……というのが今シーズンの起用方針だったと思うんだが。
617名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 12:53:23 ID:gpDzpgyx0
キャッチャーの田上と斉藤和己かとおもたw
618名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 13:05:10 ID:GXt5jSAn0
>>614
内野の守備はどこでもかなりの水準でこなしてくれる
今年も川アが欠場してる間のショートの守備は素晴らしかったぞ
打撃も左だから何となく期待できる。期待だけな。
619名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 13:15:07 ID:a95DAS2w0
かつての元木氏ねくらい打つんだったらそりゃ「ユーティリティプレイヤー」と言っても
いいかも知れんが……。
620名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 13:17:24 ID:4WUy80/p0
>>615
田之上のことだよね、現役にこだわるのかもしれないけど、福岡に残って欲しいに同意。
621名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 13:18:37 ID:7prSrxs20
>>619
元木ぐらい年俸もらってたらレギュラーじゃなきゃ
おかしいんだけどw
622名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 13:27:56 ID:76T8/PoRO
星野はまだ大丈夫なのか?便器ヲタ教えて
623名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 13:42:14 ID:Upihz4fNO
というか本間を蹴落とせる若手がいない、ってのがヤバイわけであって

言うほど悪い選手とは思わんけどね
624名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 13:42:32 ID:td/fqfNWO
ドコモの携帯だからクビなんだろ
625名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 13:45:09 ID:UlyUlazZO
>>620
いいえケフィアです
626名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 13:47:01 ID:9K8vm9t9O
>>559
この前「K・SAITOH」とユニにネームを入れたばかりなんだが・・・
作るの早すぎたかな
627名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 13:47:06 ID:5smsXJdL0
倉野、今季ファームで結構投げてるけど
戦力外候補なら、なんでこんなに投げさすの?
もっと若手に投げさせた方がいいのに・・・
628名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 13:56:00 ID:zWx4+0ftO
そう、森本の今季のケガがなく好調のまま、即ち実力が付いて、一年中働いていたら、
本間は 何度か2軍落ちしてたろうし、
そうなると当然 本間の首切りは有り得たかもしれん
だが 結果として、まだまだ本間は森本よりも力は上だった
右投げ左打ちという、いかにもユーティリティーなスタイル、
怪我をしない、怪我に強いのも実力の内だしな。
629名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 14:02:16 ID:l57Ygdj9O
>>27
日本語の意味が分からないチョン

もしくはチャンコロ
630名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 14:17:29 ID:kJlkk0c60
竹山さん、ソフトバンクの斉藤について
教えてくださいよ〜、和己じゃないですよ
斉藤秀光
631名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 14:43:24 ID:iOjeBSlU0
田之上は球団スタッフとして残ってほしいっていわれとる。

倉野・斎藤は渡来アウト

川口しらね。
632名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 15:03:31 ID:FCeXYtuNO
ソフトバンクは松中と斉藤和巳を切れば優勝できる
あんなのがいたら若手が伸びない
633名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 15:20:33 ID:GUT1KzmE0
それよりもキャッチャーの大野の名前があがってないけどまだ見込みあるの?
634名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 15:45:13 ID:+stYtN5Z0
第2次解雇予想

星野、小椋、山村、荒金、稲嶺、大野、森本、ケケ岡
635名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 15:45:25 ID:rWfAKsxm0
>>572
川口のフルネームまで知らない人多いだろうから、
いまいち真意が伝わってないと思うよ。
ま、言葉通りにとられてもいいだろうけど。
636名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 15:53:40 ID:Q2Fx+Xda0
北野は競輪選手 
637名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 15:55:59 ID:UlyUlazZO
>>636
いいえケフィアです
638名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:05:44 ID:A0m9HYrIO
川口は他球団がだめなら実業団なり四国なり北信越なりでがんばれ
639名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:09:06 ID:Q2Fx+Xda0
讃岐うどんに條辺のおった
640名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:22:57 ID:eeOGGGJW0
>>633
ない。
使い道ないし、性格も最悪なんで、とっとと解雇してほしいんだが。
641名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:43:59 ID:4YRfAoMV0
最近の若手野手ってさ
「左投手なら俺に任せろ」みたいな
特化したセールスポイントもった選手がいないよな
642名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:45:48 ID:4YRfAoMV0
>>640
おまえ、もしかしてホークスの選手じゃね?www
西戸崎の寮から書き込んでんじゃねえぞコラ
練習しろ
643名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:11:04 ID:zWx4+0ftO
なんで寮からって判るんだ?w
644名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:26:16 ID:Mro3h3q20
残念ながら、俺にはわかるんだ。
645名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:29:07 ID:A0m9HYrIO
(´・ω・`)
646名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:30:50 ID:zWx4+0ftO
>>644
じゃあ、おまえは大野か?w
同期のハマ村田に大きく水を開けられた自分を恥じ、もっと練習しろw
647名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:42:43 ID:MsxPjki8O
出光…
648名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:23:04 ID:OlLKZdXN0
田之上解雇か‥
守備がやばかったからな
打撃はよかったのに‥
もったいない
649名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:36:59 ID:5cRSTAmoO
また楽天に戻れよ
650名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:41:10 ID:PPW2Ydvi0
>>648
田之上はピッチャーだよ。
キャッチャーの田上はどんなに守備が悪くても解雇はない。
ていうか守備もそんなに悪くないしね。ホークス捕手陣の中じゃ。
651名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:43:34 ID:A0m9HYrIO
的場に毛が生えたぐらいの松中
652名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:43:39 ID:mlpJszdCO
松田宣浩がすき
653名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:44:18 ID:3p/kvw2xO
守備が下手で中日クビになったんだろ
654名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:46:54 ID:PPW2Ydvi0
>>653
ホークスの捕手陣を舐めんなよ!!
チーム盗塁阻止率1割台だぜ!!

4回に1回は盗塁を刺す田上の送球が神に見える。
655名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 22:01:29 ID:04eFOxPN0
楽天1年目に倉野には散々やられたからな
先発6人には1枚2枚足りないからほしいというか
トレード要員で十分折り合うと思ったけどな
656名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 23:37:32 ID:4YRfAoMV0
一年目の楽天相手に好投しても何の自慢にもならん
追い風参考記録
657名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 02:07:49 ID:r8vC6YyX0
田之上お疲れ様。球団には残れるんだね。
658名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 02:13:03 ID:llBVaDHeO
田之上、倉野…ありがとう、そしてお疲れさま
659名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 02:48:01 ID:x0t1z5W20
2004年の倉野の神投球は忘れない。
あと2001年の、フライを追いかけて城島と激突して、流血しながらも
勝った試合とか思い出深いなあ。
660名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 02:48:37 ID:+lhvzNu10
去年までのエースが解雇か…
661名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 02:54:11 ID:Q1Ls1mNg0
ビッグマウス川口もついに年貢の納め時
662名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 03:01:46 ID:LtA6OADuO
>>660
それはないw
663名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 03:11:19 ID:zhR2EiG70
田上は超ネガティブ思考で頑固者だから中日コーチ陣に嫌われてた
664名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 03:14:47 ID:p8nWB6i7O
>>663
ネガティブなキャッチャーってイヤだなw
弱々しいリードしかしなさそうだw
665名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 03:27:45 ID:LJ9cqqmY0
斉藤は守備固めで使えるだろ
地元横浜に帰ってこいや。
666名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 03:32:06 ID:rKoyyPf50
ところでおまいらが一番驚いた戦力外って誰?
え、解雇しちゃう?!みたいなの。
667名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 03:37:34 ID:UKKeFCS3O
>>666
くわわ
668名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 03:39:18 ID:YogB7W9/0
>>666
倉野だろう。オリックスや広島ならローテ入れる。
669名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 03:42:22 ID:A6XKjkqXO
>>666
今年ならジョニー
670名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 03:43:09 ID:pynY+lO+O
二十歳とかで切られるってどういうことなんだろうな
671名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 04:03:51 ID:Tt+52P0m0
>666
ホークスのゴメスと榎本 特に榎本 クビの理由知ってる人教えて
あ 渡辺正和も下り坂とは思っていたけどあんなにあっさり切るとは思わんかった
672名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 07:53:52 ID:weGpCGYP0
松中を解雇しろよ。年俸の1/10も仕事してない禿豚。
673名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 08:01:48 ID:b0Ob5jeBO
新垣いらん。倉野はいる。
674名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 08:02:08 ID:jOunhsPY0
>>672
複数年契約とか百害あって一利なしだよな
複数年契約なんかしないで
活躍した年にドーンと上げてやることにしたほうがよっぽどいい
ただしドーンと上げる代わりにドーンと下げることもあるってことにしてな
それがプロってもんだよ
一攫千金ハイリスクハイリターン
675名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 08:15:06 ID:Rk8C5d0OO
倉野から鯉魂を感じる
676名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 08:20:12 ID:Z4I7pf1aO
藤井翼は定岡・川口2世確定。
再来年のオフにクビ。
677名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 09:18:33 ID:2gM4xVP20
田之上解説やってくれ
若菜がうざすぎる
678名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 09:22:02 ID:iEbg2vZZO
斉藤秀は何回クビになるのか楽しみだ。
679名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 09:54:06 ID:x6kM4GKZO
斉藤は今回が初の戦力外だぞ?
680名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 11:10:14 ID:yFqfhgrS0
>>487
田上って中日の田上だったのか・・・
ドラフトでとった若手かなんかかと思ってたわ
681名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 11:10:27 ID:jOunhsPY0
>>677
若菜は去年の暮れあたりからヤケにシニカルなコメントするようになった
なんかネガティブなことばっかり言うよな
682名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 11:20:07 ID:iv7MV3zw0
>>661
楽天トライアウトでカツノリに豪快にHR撃たれてとっくに引退したかわぐちぇともやさんですか?
683名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 11:21:58 ID:/GkPPmyE0
井手は、トレードかな。
684名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 11:25:38 ID:pLMZPgVl0
外野が足らなくなるわ
685名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 11:34:54 ID:9Rski7yDO
>>485
横山横浜に復帰してたのか
686名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 12:23:50 ID:crYDDsVP0
川口は右投げオーバーで130km出ないと聞いたことがある。
687名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 12:31:26 ID:c9uwQaHv0
川口は今年2軍でも一回も投げてないはず
688名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 13:48:39 ID:SXVBC6naO
ここで本間イラネって言ってたヤツw
今日 スタメンなんだがw
689名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 14:00:44 ID:1I/oOdfg0
本間みたいのがチームに1人いればだいぶ助かるよね

大野は雁ノ巣でサイン求めてきたファンを、まるで虫でも追い払うかのように拒否してるの見て以来大嫌い
690名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 14:04:38 ID:MuUM/Enl0
3年以内に解雇なんて、パワプロのサクセスモードぐらいだろと思ってたけど
実情としては結構あるんだな
691名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 14:09:52 ID:hhZ3/Puv0
ぶっちゃけ星野とか三瀬とかニコースキーとか
ブキャナンとかアダムも要らない。
692名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 14:10:52 ID:uCA25L/E0
>>688
昔大越という選手がいてな・・・
693名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 14:13:18 ID:FIvdegk9O
トラックスラーと藤本の一二塁は伝説
694名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 14:14:39 ID:jOunhsPY0
>>688
スタメンを決めたのがアノ王さんですから
短期決戦に勝ち知らずの知障がきめたことに間違いはつきもの
695名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 14:17:48 ID:1I/oOdfg0
>>693
ふくよかダイエーポークス時代だな?
696名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 14:20:04 ID:Cp0i08c50
ケータイ同様、切り捨てが早いなw
697名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 14:20:29 ID:SXVBC6naO
ああ 大越の例は知ってるがな
698名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 15:23:28 ID:aJAKD3890
スタメンはともかくファーストってどういうことだ
王は何考えてんだ・・・
699名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:25:39 ID:jOunhsPY0
CSあっさり敗退によって
血の大粛清が待ってることは確実

本間、山田、荒金、稲嶺、森本、江川、吉本→クビ
そしてレギュラークラス全員がマシなキャッチャーを獲得するためのトレード要員
700名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:28:56 ID:SXVBC6naO
>>669
ニワカ物知らずヴァカは 何ほざいても 虚しいのぉw
701名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:30:50 ID:bvYow5kUO
この中の何人が楽天に流れるのかな
702名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:33:26 ID:MuUM/Enl0
楽天は、もうそんな何でもかんでもかき集めるような球団じゃないだろ
703名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:34:47 ID:xymR2l+HO
>>693
キャッチャー吉永の時代かな
704名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:38:23 ID:Z3MDhenH0
田之上といえば公共広告のCMに起用されてたこともあるんだよ〜
705名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 19:22:28 ID:YogB7W9/0
倉野なら取るチームいっぱいあるだろう。
706名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 20:13:11 ID:SXVBC6naO
フェニックスリーグの結果見れるトコ誰かおしえてくれ
707名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 20:20:47 ID:7e2eKz1d0
>>690
ダイエーホークス初期のころは
2〜3年で芽が出ないと解雇ってのが
当たり前に行われてたな(たとえドラフト1位でも)
そんな中、田之上は7年目の終盤まで一軍登板なしで
奇跡的に生き残り、一時はエースにまで登りつめたんだから凄い
708名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 20:23:45 ID:jOunhsPY0
そういえば忘れてた
おれは春先に「ズレータを切るなら中村紀の獲得に動け」と
何度も主張してたのに結局ホークスのバカフロントは動かなかったんだよ

え?小久保とかぶるって?
バカヤロー、よく打つほうがスタメンでいいじゃないか
709名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 20:26:01 ID:jOunhsPY0
>>707
ホークスのスカウトは根本さんがくるまでは
素人同然のアホアホスカウトだったもんな

まったく選手を見る目がなかった
710名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 20:29:22 ID:YHUXNx0tO
>>708

2ちゃんで主張してもなー
711名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 20:31:28 ID:jOunhsPY0
>>710
いや、実は球団事務所に手紙をしたためたw
712名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 20:37:39 ID:RDXBK3K5O
ど〜でもいいですよ
713名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 21:25:43 ID:IW+bOI/S0
2005年度 ソフトバンクBB(ここも朝鮮支配の逆差別企業) 新卒採用者 250名

キャリア職群 50名
 朝鮮大学校(東京) 12名
 ソウル大学校 9名 
 高麗大学校  6名
 延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名  
 東京大学 梨花女子大学校 中央大学  明治大学 1名

エンジニア職群 50名
 浦項工科大学校 8名
 朝鮮大学校(東京) 7名
 ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学  4名
 梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 4名
 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
 芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名



朝 鮮 人 応 援 し て 楽 し い で す か ?


714名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 21:37:28 ID:29ErhcPO0
川口ってあの平安のビッグマウスか。
715名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 21:37:30 ID:K1h8W8kcO
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
716名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 00:14:37 ID:sOTfs77B0
川口も大田原とともに期待していたけど、こんなにはやく解雇とは・・・

717名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 00:34:01 ID:jJqCB0MnO
高橋秀、山田、高橋徹、佐藤誠、星野、山村、竹岡、大野、領健、仲沢、明石、吉本、稲嶺、荒金、辻、小斉あたりはビクビクしてるだろうな。
718名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 00:41:20 ID:psu77P7yO
>>671
榎本はファンの女子高生に手を出しまくってたらしい……
719名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 00:41:30 ID:s+2qFrr40
>>717
どう考えてもびくびくのしようがないやつが4人ほど含まれてるが。
720名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 01:05:17 ID:5z6XYWvf0
>>709
ホークスのスカウトを始めとする裏方陣は超一流揃いだったよ。



野村が辞めるまでは。
そこから20年低迷したけどなw
721名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 01:22:52 ID:oBWFDm9s0
斉藤って書いてあるからカズミかと思った。
びっくりした
722名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 02:59:27 ID:tqoj1hyMO
>>720
根本が来る以前に入団したホークス選手の冷遇っぷりは異常。
暗黒時代の主力で今でもコーチなのは岸川、井上、森脇、吉田豊くらい
(あえて言うなら馬場、杉本もか)
ロッテ暗黒時代で今もロッテでコーチやってるだけでも
西村、平井、高沢、袴田、荘、定詰、佐藤兼、園川、諸積とわんさかいる。
その差はなんなんだ。
723名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 03:09:40 ID:NEVyZihGO
和巳かと思ったやんか
心臓にわりーんだよ!糞すれたいが
724名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 03:58:08 ID:GNMAQ5HpO
斎藤は今の日本プロ野球界でトップ。
落合監督がメジャー通用するって唯一あげてた選手。
725名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 04:20:31 ID:aF9EAPbCO
まるみえ
726名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 04:46:57 ID:WQgbXO/Z0

まーくんカビの子不潔な子

オールスターもインチキ投票

辞退者まで出しちゃったんべなwww
727名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 05:01:35 ID:EAqjbIw+O
打者の田上と勘違いしてるニワカ多くね?氏ねばいいのに
728名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:09:49 ID:RvvTanX+0
>>724
クソベンキファンはレベル低いのぉ
普通に野球観てれば
ダルだろ

「王マンセー、王マンセー」
一生やってろwwwwwwwwwwwwwwwww
729名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:51:37 ID:SZTc01fA0
飯島が切られたときはハア?と思ったけど営業で頑張っている姿を見て
こいつの天職はこっちだったんだろうなと思った
730名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:33:53 ID:FXtVgE1ZO
>>728
ダルwwwwwwwwwwwwww
731名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:04:50 ID:7S2x4uTO0
育成できないSB 潰しすぎ 大隣も育てられんのか
732名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:09:42 ID:8waSADNA0
斎藤は全球団制覇しそうなぐらい振り回されてるな何か気の毒だ
733名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 11:14:56 ID:bMRNPcAFO
中学の後輩なんだよな倉野。
地元に戻って実家の旅館継ぐか?
734名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:43:46 ID:+K6DcTVp0
>>713
それ、有名な捏造コピペ
735名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 23:49:21 ID:ZYNUWNwn0
>>728
これはひどいw
僕ちゃん飴やろうか?
736名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 03:42:28 ID:h/AK/tcG0
田上って昨日の試合に出てなかった?
737名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 09:41:06 ID:5hGT9Ntq0
>>736
クビなのは田「之」上
738名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:25:50 ID:dN55+fFe0
湯上谷
739名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 15:37:08 ID:3I3TJkwW0
斉藤秀光がまだいたってのが驚き
740名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:25:47 ID:wpYaGbCM0
(メンバー・マネージャー募集中!!!)
高校球児・大学生・社会人・内之倉 可!
741名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:39:36 ID:TMt+dzPxO
川口君はプロ意識が足りんかったもんなぁ
ファンとの間にもうちょっと溝作んなきゃって思ってたもん
和巳さんが言ってたプロになっただけで浮かれてるって川口君の事だしね
実力もそんなに無かったんだから入ってからがむしゃらにやんなきゃだよ
742名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:44:55 ID:wYQQwJca0
北信越BCリーグ来いってば!
プロ続行ならここで決まり!
743名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 18:45:42 ID:36x2XgVEO
永井 星野 若田部 田之上 ラジオ

の田之上?
744名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 19:08:06 ID:WhQ91mUl0
斉藤秀光内野手(32)

04年 オリックス
05年 楽天
06年 ソフトバンク

転々としてるが獲るチームがあったってことは何か光るモン持ってるのか?
745名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:05:02 ID:mnOJdWYB0
守備
746名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:18:45 ID:PeQkJ+fS0
一応2軍の首位打者を取ったほどの男だし、いろんなとこ守れるから便利屋として重宝する。

どこのチームにも必ず一人はいなければいけないような存在。
747名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:51:51 ID:E9dgdKamO
あーあ、今年も松中で終わりだよ(x_x)

疫病神の松中放出!!
748名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 01:58:26 ID:8JMFDomV0
柴原もイラネ「1」返せ!
749名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:02:54 ID:rTgJ/XJVO
川口って高校どこ?
甲子園で活躍した?
750名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:05:36 ID:eVGmzMkL0
>724
でもカズミは肝心な所で打たれるんだもんなぁ・・・
751名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:26:35 ID:8JMFDomV0
>>747
          ,━━━ヽ 
         ┃     ┃
         ┃ ― ― ┃
        [|  ´ ∪ ` |] 
         |  ー   |    正直スマンかった!
         \__o__/     
        ./ ̄ ∨  `ヽ    
        /   HAWKS |__| 
        | |     3  | | 
    | ̄ ̄■|〓〓回〓 ■  ̄|
    |__●|   |_|   ●._|
    |\   \  Λ   )   \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ  (_ヽ 
752名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 11:05:55 ID:kgdNiyWb0
田ノ上って昨日試合に出てなかった?
最後の思い出作りみたいなもの?
753名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 17:45:15 ID:8JMFDomV0
禿げバンク\(^o^)/
754名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:17:51 ID:8JMFDomV0
> 禿げバンク\(^o^)/
755名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:18:34 ID:97eKEl340
王は負けても居座ってるね
756名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:26:09 ID:noqhKzMUO
>>752
それはキャッチャーの田上
757名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 18:28:05 ID:7r/z3N9X0
>>710
球団関係者でも見てる人は見てるから。
758名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 22:54:00 ID:PqO3RwAi0
育成下手すぎ さすが潰しのSB
759名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 22:58:34 ID:rRtraE9z0
ついでに新垣も仲間にいれとけや・・・

寺原〜・・・
760名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 23:00:39 ID:Tjk0tUy30
ガッキーの新しいCMイマイチだね。。

相方が悪い
761名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 00:39:42 ID:8PBA/Bke0
第2次戦力外発表は、日本シリーズの終わった後らしいよ。

☆予想☆
ブキャナン・アダム・山田秋・高橋徹・大野・星野・ニコースキー・吉本・稲嶺・陽(日ハムにおる陽の兄貴)
762名無しさん@恐縮です:2007/10/12(金) 16:30:29 ID:jecVZ6Kt0
丸見えハマ来いよー。
密かに注目してたけど王に嫌われてるだろw
頭から使えばそこそこはやる。
763名無しさん@恐縮です
ブキャナン・ニコースキー・スタンドリッジは、残留するらしいよ