【訃報】声優の北村弘一氏死去、75歳 「タッチ」の西尾監督役、外国映画の吹き替えに多数出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 北村弘一氏(きたむら・こういち、本名・木村一=きむら・はじむ=声優)2日、肺炎で死去。
75歳。告別式は6日午前10時、東京都品川区西五反田5の5の12安楽寺別院五雲閣。
喪主は長女で女優の木村奈津子さん。
 アニメ「ダックテイル」のスクルージ役、同「タッチ」の西尾監督役などのほか、外国映画の
吹き替えにも多数出演した。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/obit/news/20071004zz01.htm
マウスプロモーション公式サイト 北村弘一プロフィール
http://www.mausu.net/talent/tpdb_view.cgi?UID=88
北村弘一 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9D%91%E5%BC%98%E4%B8%80
2名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:45:02 ID:KWnCW9WO0
おつかれさま
3名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:45:18 ID:FnyyH2VP0
ダイターン3のギャルソン執事
4名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:45:19 ID:VewpCpoE0

これからタッチのDVDを見る
5名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:45:54 ID:Ripxu9b20
浜村通信が死んだのかとオモタ
6名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:46:30 ID:Yt/lAcjoO
おつかれさまでした
7名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:46:45 ID:TaO9NrFF0
主人の後を追ったかギャリソン…
8名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:48:31 ID:tsk1hJTh0
万丈、ギャリソン、レイカ・・・
9名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:48:53 ID:9ZQj9aCxO
ここまでマイナーアニメに出まくったのはすごいな。
哀悼・・・
10名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:49:11 ID:+4GGjwH/0
タッチのグラサンの監督か
11名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:49:19 ID:BgeOyFq10
「きれいな顔してるだろ・・・」
12名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:50:06 ID:ubD4PjAr0
とぼけたオヤジの方か
13名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:51:18 ID:cbKXBWu80
ご冥福をお祈りします。
14名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:51:22 ID:F2Nm5O5h0
さらばギャリソン時田
二次元最高の執事よ
15名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:51:31 ID:Pz1YzdW20
俺の世代だと『飛べ!イサミ』のおじいちゃんだな
16名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:51:38 ID:3B6+pmHRO
合掌
17名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:52:53 ID:cYZYd+am0
田原アルノさんみたいに名前に特徴があれば覚えてたのに
18名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:53:08 ID:QpUh5FCP0
万丈様、お茶が…。・゚・(ノД`)・゚・。
19名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:53:11 ID:Feo5eAw80
一瞬、踊るの署長さんかと思ったわw


青野さんは長生きしてほしいな
20名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:53:50 ID:7dbMvi4YP
ダックテイルのスクルージおじさん好きだったのに、
21名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:54:10 ID:5ABPwksiO
>>8
泣ける。
22名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:54:32 ID:cEF4DgY70
スクルージおじさんか

わんぱくダック面白かったなぁ
23名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:56:34 ID:Cp5oSndx0
スミサーズも泣いている
24名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:56:39 ID:VmIdpG7I0
ああこの声の人か。
メルモのワレガラスが懐かしい。
ご冥福をお祈りいたします。
25名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:57:43 ID:hUiESlym0
>>10
そいつは生きてる
26名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:59:37 ID:DnoWqUA40
さすがだねギャルソン
合掌
27名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:00:20 ID:uLkHx3Hd0
東京ムービー作品では大体お調子もんのキャラだったな
28名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:01:01 ID:uLkHx3Hd0
ダイターン3のキャストってもう生きてる人間の方が少なくなったのか・・・・
29名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:03:18 ID:rp+c9lv40
さんざん既出ながら、レイカ・万丈・ギャリソンか・・・・・(-人-)
30名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:05:06 ID:j/9EDUpA0
>>23
スミサーズってシンプソンの?この人シンプソンもやってたの?
31名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:06:25 ID:TUR0KfNNO
浜村通信?
32名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:07:10 ID:K/EtMMXb0
>>30
バーンズ社長だよ。。。。
33名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:07:26 ID:jDj3WYoI0
ギャルソンの人かぁ・・・。アルフレッドみたいでかっこよかったなあ。
現在の、いわゆる執事ブームのはしりだ。
今時の若者はギャルソネと混同しそうで心配。
34名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:11:47 ID:E/XK2o/YO
007のQもこの人だったのか。
大塚パパは大丈夫かな。
35名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:13:25 ID:VmIdpG7I0
007のQはたいていこの人だったな。
36名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:13:57 ID:VmIdpG7I0
ダブった。
37名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:15:30 ID:j/9EDUpA0
>>32
・・・ショックだ。。 改造されたスミサーズ犬と未来の宇宙でぴょんぴょんしてるはずなのに。。 泣
38名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:15:49 ID:clzt6E8O0
ヅラ?
39名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:15:58 ID:kdlem9iw0
ああ、声優さんに疎い僕でも存じ上げてます。
ご冥福をお祈りします。
40名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:17:33 ID:zaaICxSd0
バーンズ社長…。
若い血を輸血していればぁ…。

ご冥福をお祈りいたします。
41名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:19:35 ID:yO7/87jT0
バーンズ社長がぁあああああああああああああああああああああ!!!!!!!!1
42名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:20:35 ID:LJaJaxMF0
エンジェルコップの市原博士のイカれっぷりが印象的でした・・・。
ご冥福をお祈りします
43名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:21:24 ID:RV/xD+aH0
バーンズ社長・゚・(ノД`)・゚・。
もうあの声が聞けないんだと思うと悲しいです。
お悔やみ申し上げます。
44名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:26:57 ID:vACFTTU70
バーンズ社長・・・
45名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:27:53 ID:EvE6013K0
>>37
冷凍保存して復活、てのもあったな…半解凍だったけど
Boboを胸に安らかにお休み下さい、バーンズ社長。・゚・(ノД`)・゚・。
46名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:28:54 ID:R/5XAqio0
ムーミンの署長さんだった人だな。
ご冥福をお祈りします。
47名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:32:01 ID:opx1JFHZ0
バーンズは不死身だと思ってたのに残念・・・
48名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:32:14 ID:LarUY7tXO
バーンズ
49名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:32:24 ID:U4RmYQrt0
>>21
後はトッポしかいないのか
50名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:33:32 ID:pW7wxCwR0
バーンズ社長・・・
51名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:39:29 ID:YMmKiTSZ0
昔から脇役っぽい役が多いね  プロフィール見ても全然ピンとこない
52名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:40:35 ID:UUVBZU+MO
レッドルース爺さん逝ってしまったのか…
合掌 チリ〜ン
53名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:41:52 ID:JIuQwef40
>>49
ビューティの中の人は知らん
54名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:46:32 ID:1lJald6K0
スクルージの人か
ご冥福を
55名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:52:58 ID:+8C9mrwf0
北村さん・・・ シクシク
56名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:55:07 ID:2PvKUJcP0
ギャリソン…伊藤…
57名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:58:23 ID:ODRvGqvq0
永井一郎もそろそろ・・・
58名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:58:52 ID:Tx7m0MNL0
柏崎念至が・・・
バーンズが・・・
59名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:02:13 ID:aMz/80Tt0
お疲れ様でした
60名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:02:43 ID:5wtz+A0N0
奇面組の陸奥先生か・・・
61名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:04:57 ID:PiNXJNVMO
バーンズ社長が…くそ、タレントなんぞ使わずベストのキャスティングでシンプソンズが観たかった…
ご冥福をお祈りします
62名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:11:01 ID:74SC4eTb0
ビッケのウローブ爺さんもそうだったのか。
若い頃からお爺さん約やっていたんだな。
63名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:32:13 ID:Uy4cDxzh0
「MONSTER」のヘルムート・ヴォルフ将軍。
64名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:35:04 ID:s1DJONWh0
もうシンプソンズが見られないなんて
ダメだ俺死にたい
65名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:50:03 ID:3c8wWakX0
映画版に間に合わなかったことが悔やまれてならない。
大平さんがこんなことになる前に、FOX映画よ考え直してくれ。
66名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:53:43 ID:z4T6Yn+S0
いつか若本規夫が亡くなった時はどんな騒ぎになるんだろう。
67名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:57:39 ID:yn2/pVTt0
慟哭の神田川先生……orz
あなたから人生を楽しむ方法を高校生の時に学びました
ありがとう。ご冥福を祈ります
68名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 21:59:00 ID:Nicrfmz40
白黒の月光仮面見てると警官役とかででてるんだよな。
ダイターン一家がまた1人亡くなったのは残念でならない。
69名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:01:58 ID:4avGuFZJ0
ルパン三世の主要声優陣がここ10年以内にほとんど平均寿命を超える件について
70名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:03:23 ID:ze4H1lcxO
北村さん…(´;Д;`)
ご冥福をお祈りします
71名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:03:53 ID:IfcWTchR0
>>66
2chのスレがぶるあああああああ!で埋まる
72名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:05:31 ID:Ma52b7lw0
アンパンマンでヤギ画伯やっていましたね

御冥福をお祈りいたします・・・
73名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:05:34 ID:jUMDHfIx0
どんどん黎明期の人がいなくなるなぁ・・・寂しい
74名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:06:31 ID:H+lTzwG60
「タッチ」の西尾監督役




誰?パンチパーマの中の人?
75名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:06:49 ID:3u5JsyN00
ご冥福をお祈りいたします
76名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:10:18 ID:YVqkGjWzO
いい役者がまたいなくなったな(涙)
ご冥福をお祈りいたします
77名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:11:34 ID:57UZmuhZ0
ババババーーンズ!

・゚・(つД`)・゚・
78名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:40:48 ID:bu92tFrN0
北村氏の演じる老人はクセが有りつつ品も有り好きでした。

アルフレッド、バーンズ・・・忘れません。シンプソンズの映画も
あなたの声で観たかったです。

ご冥福をお祈りいたします。
79名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:45:22 ID:At1zKx3o0
北村氏吹替えのバーンズ社長に自分を重ね合わせていた政財界人いたりしてな

ご冥福をお祈りします
80名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:46:41 ID:lWgWEIL0O
若い頃から老人声だったなあ
81名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:47:23 ID:GAWCRb3oO
スクルージおじさん(;_;)
82名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:51:56 ID:T6w6iU6RO
ギャリソンさんが亡くなられたのか…
「この日輪の輝きを恐れぬなら、かかってまいられい!」

…心より、お悔やみ申し上げます。
83名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:53:25 ID:At1zKx3o0
我々の幼少時代が段々と遠ざかっていく
声優界の長老方には長生きしてもらいたい。
84名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:57:02 ID:doySRKR5O

つ 菊菊菊

85名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:58:11 ID:NDfBEOXX0
役柄が渋いなー。面倒の祖父て・・。
86名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:02:36 ID:CtmnOYQNO
「スミサーズ!向こうで待ってるぞ!」
87名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:06:48 ID:7ehtbBQR0 BE:83628454-2BP(111)
これで完全なるシンプソンズ劇場版は作れなくなったわけだ。
88名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:08:09 ID:Am1lqp83O
>>82 教えてくれて有難う。万丈と天国で仲良くやって欲しい。
89名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:10:28 ID:O/aSQw7M0
90名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:11:38 ID:NywDg1tAO
合掌
91名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:12:59 ID:KbG1IFJn0
もっと、これだっ!!ってキャラないのかよ・・。
上がってるキャラがどれもこれもマイナー過ぎてわかんねーよ。
92名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:13:14 ID:38zGSlCP0
>>32
ぎゃああああああショック!!!!
93名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:18:34 ID:spG0ovCJ0
判るのひとつあった!

ワレガラス先生やってた人か!!
ご冥福をお祈りします。
94名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:19:30 ID:At1zKx3o0
>>91 スカパー入ってFOXでシンプソンズ見てください
電力会社の因業社長バーンズとして良い味出しています
95名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:20:46 ID:jUMDHfIx0
というかこの人はどんな役をやったか分からなくても
声を聴けばほとんどの人が「ああこの人か」って思うはず
96名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:21:07 ID:KbG1IFJn0
>>94
あーーー、バーンズってあのバーンズかぁ。
それなら知ってる。
あー、あの声かぁ。
97名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:25:45 ID:nMzEQAL/O
バーンズ社長大好きだったのに……
ご冥福をお祈り致します
98名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:29:21 ID:ITrNVVYyO
誰?
99名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:31:02 ID:FWfLjKRj0
西尾監督か!
爺さんが声やってんだと思ってたわ・・・。
100名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:32:32 ID:cVMHJs9l0
西尾監督って誰?
柏葉監督に最後に詫びた人?
101名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:33:15 ID:Zq3RzuqoO
バーンズ社長(ノд`)・゚・
75歳か・・・お疲れ様でした
ご冥福を祈ります
102名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:33:21 ID:AXPlNJBp0
だったら甲子園に行くんだな
103名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:35:55 ID:jUMDHfIx0
俺の中ではイサミのじいさんってか白頭巾の人だなぁ
あの頃まだ60代前半だったのか・・・
104名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:49:22 ID:qbgvw7Pe0
万丈を追う様にギャリソンさんが・・・・
105名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:50:24 ID:BYMmGS0UO
主人・万丈の最期を看取り、ギャルソンも後を追ったか…執事の鑑よ。
106名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:52:44 ID:i5yZSBPX0
万丈なんていうから声優の方かと勘違いしてあせったじゃねーか
107名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:54:06 ID:BYMmGS0UO
主人・万丈の最期を看取り、ギャルソンも後を追ったか…執事の鑑よ。
108名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:00:07 ID:vl350EzZO
お疲れ様でした…
109名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:00:07 ID:ZO0t+v4M0
>「バーチャファイター」・・・・・・・・・・・(舜帝)

これは知ってるwwwwww
合掌
110名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:00:09 ID:Spu0v6P20
>74、100
柏葉就任以前の監督。
タッチ終盤で、病気のため降板する。
で、回復してから宿舎を訪ねたとき、
柏葉の正体(自分が呼んだ兄のほうでなく弟)を見破り
「頼んだぞ。英二郎」と声を掛ける。

初期は生意気な吉田を登板させて、達也を守備にさせると思いきや
中盤から逆の立場にさせるなど曲者ぶりを発揮したりした。
111名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:03:42 ID:VxgLd9oU0
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/04(木) 23:16:22 ID:HOquuzX0
     , -‐- 、─-、
  /    。 ヽ ̄\
  {      。 ゚丿\\l
  、__, 、_ ィ 〈 ,-、y'
  (・ノ ヽ、・丿 ヽゝr'
  / っ `     ト-、
  レ'L__.ィェェュ   ヽヽ\
       `Tヽ ,ノ | |\
        / L只__」 i  ヽ
   ,/入`ー'、 | | | /<  |
   /フ⊂ニ、ヽ ! | |./ イ  ||
  〈'フ∠ニ  丿\// |  | |
   \ノ ゙ー' ノ `ー''^ヽ | |
112名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:06:09 ID:CKzxQHg60
うる星やつらの面堂の呆けたじいちゃんか
113名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:09:36 ID:OGI9rvTB0
面堂の祖父ちゃんを演じてた時、まだ50代だったんだね。
114名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:10:09 ID:Vv9ANhma0
空バカの加藤七段か…。

アニマックスの「空手バカ一代」実況スレにあった
「早くこんな大会終わらせろスミサーズ!」って書き込みが印象に残ってる。
115名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:10:40 ID:SZyhdnBM0
ええええええええええええええええええええええええええええええええ
116名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:12:16 ID:GzL1Xb110
すぐ思い出せる声だ まだ若いのになぁ・・・
117( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2007/10/05(金) 00:23:07 ID:qlkMip2q0 BE:35995924-2BP(1700)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<う〜む・・・・
118名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:23:53 ID:432VHG1K0
脇役一筋の人でしたね
ダイターン3のギャリソンは今でも大好きなキャラクターです

ご冥福をお祈りします。
119名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:25:07 ID:EV97IELo0
>>111
映画は完全に無理になったか・・・

合掌
120名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:28:41 ID:ocLWtqTi0
バットマンの執事、と言えばいくらかメジャーかなあ。

マイナーだけど、アニメ「ごぞんじ! 月光仮面くん」では
実写版にも出ていた縁で初代月光仮面役だった。

あと5年もしたら、今70代の声優なんてどれだけが現役を続けているんだろうなあ。
合掌。
121名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:30:00 ID:432VHG1K0
破嵐万丈 … 鈴置洋孝(故人)
三条レイカ … 井上瑤(故人)
ビューティ・タチバナ … 水野カコ(不明)
トッポ … 白石冬美
ギャリソン時田 … 北村弘(故人)
ドン・ザウサー … 山内雅人(故人)
コロス … 信沢三恵子

うーむ
122名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:34:23 ID:D7n924zX0
「イサミ」の観柳斉で知った声優さんでした。
まだ所属事務所のサイトで声が聴けるね。
ご冥福をお祈りします……。・゚・(ノД`)・゚・。
123名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:37:08 ID:X4vbC1dr0
ギャリソン時田が好きでした
御冥福をお祈りします。
124名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:53:56 ID:5nuU9liG0
バーンズ社長・・・・・
映画に出て欲しかったです・・・・・・・
悲しい
125名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:56:32 ID:w+yVwBDd0
マジかー
KEYのおじいちゃん役がすごく心に残っている
126名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:56:58 ID:qUwrvhaL0
ふしぎなメルモのワレガラス先生が印象的でした。
でも現在では、ふしぎなメルモは声優が変わっているリニューアル版しか、みることができない。
現在発売中のDVD-BOXは、音声はリニューアル版のみしか購入できない(泣)

昔テレビ放送された、武藤礼子(この人も故人)がメルモの声だった、
オリジナル版を、DVD化・再放送してほしいです。
127名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:57:24 ID:OBYLZAqa0
128名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:07:57 ID:RljzaQKD0
>>120
俺は真っ先にアルフレッドを思い浮かべたなぁ
129名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:26:24 ID:FgM3bnPD0
ベテランの声優が死ぬとどうしてこんなに悲しいんだろう...
ご冥福をお祈りします。
130名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:33:39 ID:JvZ3dCGo0
タッチは観ていたけど、どういう声の人だったかな・・・。

ご冥福をお祈りします。
131名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:34:48 ID:IowJwjn40
うわ・・・
たまたま今日はあだち充の漫画を読み返してて
タッチも全部読み直してアニメもニコニコとかで見てたわ・・・
132名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:38:01 ID:PQkGbnt7O
覚えてないけど聞けばわかるかも

哀悼の意を表します。
133名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:41:06 ID:7wP0DNWj0
75歳か〜
合掌
134名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:48:32 ID:S3tRpvVNO
スクルージおじさん大好きなんだよなぁ…。合掌。
135名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:50:09 ID:R8c4P1rR0
知らない人だなあと思ってたらシンプソンズのバーンズ社長か・・・orz
ご冥福をお祈りします(つД`)
136名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:50:45 ID:4lBciL49O
え?声優なの?
俳優かと思ってた
137名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:51:28 ID:PILz0TCF0
ウローブじいさん…。・゚・(ノД`)・゚・。
138名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:55:26 ID:QnGWnYaJ0
>>136

声優業は、昔は売れない役者や仕事のないアナウンサーの副業だよ。
それの延長。
139名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:57:57 ID:43bOmQ4E0
声で役が決まる人だったなあ・・。
合掌
140名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 02:06:09 ID:bO5ksna80
ちょ、ギャリソン…


ご冥福をお祈りします
141名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 02:10:52 ID:aVQltP0iO
( ;д;)っi~
142名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 02:13:15 ID:Vdx+xJc1O
ギャリソンの人か…
ご冥福を
143名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 02:39:26 ID:qr3Nt0I60
まじでかぁあああぁぁあ…貴重な爺声優が…
青野もそろそろやばいだろうしなぁ…
144名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 02:45:58 ID:MxifcN/v0
>>74
パンチパーマ監督の前の病気で休養した監督
145名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 03:04:24 ID:IOsy8Nip0
あああ、ショック・・・

安らかにお眠りください
大ファンでした
146名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 03:17:48 ID:fRh1EiptO
ファンというわけじゃないが昔見てたアニメにはけっこうでて声は印象に残ってるなあ

ご冥福をお祈りいたします
つ菊
147名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 03:32:02 ID:JEXt1ZjA0
>>1
サンプルボイス聴いたら一発で思い出した。合掌。
148名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 03:46:34 ID:fzTohy5w0
お亡くなりになったのか・・・合掌

昔の天才バカボンとか、バカボン一家以外の脇キャラは
ほとんどこの人と緒方賢一と八奈見乗児の三人で当ててたよね
149名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 03:52:39 ID:EKWzesmG0
お願いタッチ タッチ ここにタッチ
              ↓
http://skmwin.net/archives/imgs/2006052901.jpg   
150名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 03:58:27 ID:IOsy8Nip0
>>148
そうそう
あと二代目パパの富田こうせいさんも、
元祖バカボンではメインでゲストキャラをやってたね
151名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:00:45 ID:5nuU9liG0
>>138
たしかに「昔」はそうだったね。
でも、50年近い吹き替えの歴史は、
声優職を立派な技術職にし仕上げていったと思うよ。
なくなられた北村さんも声優のために貢献され続けた人です。
さようならバーンズ社長(:_:)
152名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:01:57 ID:zvlFB1N/O
うわー。すげぇ悲しい…………

っ菊
153名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:06:17 ID:XdYC2ntF0
この声はアニメ好きならずとも一度は必ず聞いている声だね。
やさしいおじいちゃんって感じ。空気のような存在感だけど、
それだけ幅広く役をこなせていたんだな。合掌・・・・・
154名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:07:37 ID:AeLjFDNxO
誰?

とは言えない雰囲気だな。ご冥福をお祈りします。
155名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:07:52 ID:WvyvWwqk0
スクルージおじさんしか知らないけど、素敵な声でした 
ご冥福をお祈りします っ菊
156名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:08:00 ID:fCrFmFT30
「ちょっとカン高い声のあの人かな?」とサンプルボイス聞いたらやっぱりそうだった(つД`)
157名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:19:14 ID:gStIC3Z1O
スクルージおじさん、宝があるって聞いてちょっと遠くに冒険の旅に出かけただけだよね。

きっと・・・きっとそうだよ・・・・・・スクルージおじさーーーん!!!!!(´;ω;`)
158名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:30:48 ID:+8vDDErkO
ご冥福をお祈りいたします‥。・゚・(ノД`)・゚・。
159名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:35:21 ID:lEDBI8EJ0
うわーちょっとショック

ご冥福をお祈りします
160名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:37:07 ID:yBJiif6V0
この人は一本も主役がないの?それもちょっと珍しいね。

ワレガラス先生しかわからん・・・。
161名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:37:48 ID:yBJiif6V0
あ、しまった忘れてた・・・。

ご冥福をお祈りします。
162名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:44:00 ID:Dwy8gKICO
貴方を超える執事役はいないでしょう
ギャリソン時田…最高の男だった

向こうで鈴置さんと語らって下さい


ご冥福をお祈り致します
163名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:46:28 ID:dmMLOdyE0
ギャリソン伊藤ですか・・・
かなしす
164名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:54:29 ID:+uU2jzdM0
個人的にはうる星・面堂じじよりも
映画の完結篇のラムのひいじいさん(ひいひい?)が記憶に強い

つ菊
165名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 04:55:27 ID:+uU2jzdM0
個人的にはうる星・面堂じじよりも
映画の完結篇のラムのひいじいさん(ひいひい?)が記憶に強い

つ菊
166名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 05:37:40 ID:vTiLUhrK0
社長「エクセレント!」

。・゚・(ノД`)・゚・。
167名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:05:46 ID:tlBgIEWdO
ご冥福をお祈り致します
168名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:10:04 ID:swc7GQbA0
スクルージおじさん・・・
169名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:11:46 ID:UoeDEE/AO
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
170名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:20:54 ID:sNWPx8n7O
セバスチャン以外で執事として印象に残るのは時田だけ
171名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:22:40 ID:0nsdXC/Y0
・・・ボボ、もうずっと一緒だよ ・・・ずうっとな  

   ご冥福をお祈りします。
172名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:29:25 ID:kH0tvP76O
天誅の関谷のじいさん役の人か…。
173名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:32:33 ID:8+yOMfng0
バーンズ社長のあの声がとても好きだったのに
もう聞けなくなるのか…
映画でも聞きたかったのにとても残念だ。

ご冥福をお祈りします。
174名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:34:46 ID:n8YY1Fh90
なんとかサイボーグ化してくれよスミサーズorz
175名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:36:30 ID:pxt6xsDpO
心よりご冥福をお祈り致します。
176名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:39:16 ID:JOcYo+U3O
ギャリソン……(泣)
177名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:42:10 ID:BEXdJ68gO
あー姫ちゃんのリボンの大王様も演じてたか…
俺が初めて買ったLD-Boxは姫ちゃんだった
ご冥福をお祈りします
178名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:46:33 ID:RsI2+AVvO
スクルージおじさん…
179名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 06:59:35 ID:oWIoLEw5O
飛べイサミの特別企画で顔見た記憶がある
執事っぽい感じの爺さんだった
180名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:08:13 ID:xhUvJaQB0
西尾監督・・・
181名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:17:27 ID:nFLfVOMQO
ぶーらぁぁ!こいつはぁぁ驚いたぁぁ。
182名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:20:55 ID:fwBHfeVm0
声質が独特で似てるのが同じ高音の田の中勇さんくらいしか思いつかない
こち亀の両津の爺さん今後誰が演じるんだろ
ゴメス=パイカルも末期は声優が死んで変わったし
183名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:24:50 ID:FqPT3HjS0
本名はファミコン神拳のキム皇と同じなんだな

納谷悟朗さんは先月末TVに出てたしまだまだ大丈夫そうだ。
184名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:37:04 ID:hipWCqB60
キャッチャーの声の奴が氏ねばよかったのにと思ってる奴手上げて
185名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:37:05 ID:o3b26mELO
ギャリソン時田が万丈の元へ執事としてまぬかれたか

合掌…
186名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:41:44 ID:ND11qpRt0
ギャリソン・・・orz
187名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:45:01 ID:FqPT3HjS0
>>184
そしたら寺井はどうなんの?
188名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:45:43 ID:iuBWjtP80
AKIRAのミヤコって
189名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:47:01 ID:pNop+pvgO
トッポ様、ダイターンをよろしくお願いします


・・・ご冥福お祈りします
190名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:51:08 ID:58bZPFoi0
僕は…いやだっ!
191名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:56:47 ID:hN1JcNp/O
ギャリソン…万丈とレイカが待ってるよ。
192名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:57:46 ID:iuBWjtP80
ギャリソン・・・・伊藤・・・・
193名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:02:17 ID:1WchggMV0
アミーゴ
194名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:10:18 ID:pP1sDDGD0
えぇぇっ!?

「日輪の光を拝借して〜今必殺のサンアタック」の人か・・・ショック
スパロボでしか知らないけどショック
195名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:21:50 ID:3912W6WXO
宇宙の果てに消えてしまった……
196名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:21:56 ID:7fSyhD+P0
人の良さげなおじいさんのイメージそのままの声だったよな
197名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:30:37 ID:xovXQxjd0
ありがとうございました
198名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:35:43 ID:KtaiOUgU0
バーンズ社長か!
他のキャラは全然わからないけどこれだけはわかる
何とか洋画劇場でおなじみの声・・・
199名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:43:17 ID:Yw3khF/CO
やぁやぁ、遠からん者は音に聞け、近くは寄って目にも見よ!

・・・ご冥福をお祈りします。
200名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:50:24 ID:2g89Ic180
ご・・・・ご隠居ぉーーーーーーーーーーーーっ!!(泣)



しあわせのかたちかぁ・・・・マイナーだなぁ・・。
201名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:50:44 ID:Dh4PEiW0O
あああ、残念でたまりません
ご冥福をお祈りいたします
202名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:56:28 ID:BpbPqK4M0
でもホーマーの人も80近いんだよな
203名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 09:56:28 ID:IN5d6A4o0
老人役の神! ご冥福をお祈りします。
204名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:00:48 ID:ApWb4L70O
頼んだぞ、柏葉 栄二郎!
205名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:04:23 ID:ka6FU8jn0
うそお・・・
206名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:10:09 ID:cqyxefOW0
Qと面堂祖父の声の人だったんだ。
寂しいね。
207名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:12:43 ID:F29k+pSuO
翁・・・・

ご冥福をお祈り致します
(>人<)
208名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:37:20 ID:BSUXspjbO
執事役と言えばこの人。
アニメの執事役の多さは記録モノ。
惜しい人を亡くした。
209名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:43:31 ID:tU4EUsVC0
三平のじっつぁんの人は?
210名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:45:03 ID:jkcykOAxO
西尾監督かよww微妙に思い出せねぇw
211名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:45:07 ID:tU4EUsVC0
>>66
今、若本壷ってるw
ティーバックw
セルは嫌い。
212名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:46:34 ID:t5BRqYELO
るろ剣の翁ぐらいしか知らんけど…なんだか凄く寂しいです。
ご冥福をお祈り致します
213名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:47:10 ID:brTnHTcp0
ここはヒューイ、デューイ、ルーイが多いスレですね

スクルージおじさん。・゚・(ノД`)・゚・。
21475歳以上の声優:2007/10/05(金) 10:50:09 ID:MPdzncqe0
1921年 津田延代
1922年 高村章子
1923年 中村紀子子、沼波輝枝
1924年 久米明
1926年 麻生美代子
1927年 熊倉一雄、勝田久、依田英助、加藤精三、内田稔、鈴木瑞穂
1928年 槐柳二、大木民夫
1929年 大塚周夫、大平透、納谷悟朗、中村正、香椎くに子、寺島信子、斎藤昌
1930年 八木光生、辻村真人、滝田裕介、丸山詠二、阪脩、黒沢良
1931年 近石真介、中西妙子、永井一郎、来宮良子、八奈見乗児、滝口順平、穂積隆信
1932年 納谷六朗、田の中勇、大竹宏、矢島正明、若山弦蔵、石森達幸
215名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 11:06:10 ID:udPxoM1xO
残念だ。貴重な執事役が・・・ 清川さん長生きしてくれ
216名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 11:12:41 ID:Ijm+tuwk0
ああQの人か
217名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 11:13:42 ID:RljzaQKD0
>>214
加藤精三さんは80歳で岩本虎眼を演じたのか…
頭が下がる
218名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 12:19:14 ID:O7roegbdO
ギャリソンまで逝ってしまわれたか…

ご苦労様でしたご冥福をお祈り致します。
219名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 13:48:14 ID:Vs7yAjMQ0
「万丈様、少し遅れましたかな?」
220名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 14:35:20 ID:FgM3bnPD0
>>148
うお、懐かしい
221名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 14:44:30 ID:A0rSu2nAO
納谷悟郎はヤバいな
この前NHKの着信御礼!に出てたとき
あまりの声の劣化ぷりに驚いた

ただの爺さんの声だったがしょうがね〜な…

とっつぁ〜ん(´A`)
222名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 14:46:39 ID:7qLCbfSi0
聞けばわかるだろうけど
思い出せない
223名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 14:53:16 ID:ucM7yyPrO
スクルージ叔父さん…
224名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 15:16:25 ID:BEXdJ68gO
>>209
もうお亡くなりになっておられます
225名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 15:53:32 ID:OGI9rvTB0
納谷悟朗は、まだ行ける気がする。
226名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 16:18:25 ID:NoKLT1eV0
>>215
ヘルシングOVA完結までは生きていてもらわねば…
227名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 16:44:14 ID:FgM3bnPD0
こないだまで「スクイズ」のOPアニメでアテレコしてたけど
加藤精三の元気っぷりは尋常じゃないぞ。
古谷徹も井上真樹夫も劣化しまくりなのに。
228名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 16:52:45 ID:8q8cEHDt0
>>214
フネさんの中の人は凄いな。あと10年はやれそうだもんな。
229名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 16:58:18 ID:Kf7niSSZO
ドルやキモオタ専用の若手がクソだらけだから、高レベルの中堅・重鎮にはなるべく長く頑張って貰いたい。
230名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 17:00:50 ID:0EDnh1Pp0
>>227
井上真樹夫かー。
去年の夏だったかに、東京ローカル局で花形満の半生を回想する
巨人の星・花形編みたいなのやってて、ラストシーンは新たにアテレコ
したものだったんだが・・・すごい劣化っぷりだったのでショックだった記憶が。
まあ仕方ないんだろうけどね。
231名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 17:21:25 ID:OGI9rvTB0
北村さんの跡は塚田正昭に継いで貰いたい。
声質や演技が似ている。それに、Q役も引き継いでいる。
232名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 17:23:55 ID:D2z69fRa0
>>214
1929年に川久保潔も追加して
233名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 17:25:00 ID:HNqdvIwo0
私当時は子供だったけど、万丈の次にギャリソンが好きだったよ・゚・(つД`)・゚・
ご冥福をお祈りします
234名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 17:46:48 ID:k+iIA7k30
ギャリソンとバーンズ社長の役くらいしか知らない自分だけど、
どっちのキャラも大好きでした。ご冥福をお祈りします。
235名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 18:00:00 ID:6qrQDrgL0
森繁久彌のガイドライン
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1175042249/
236名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 19:08:05 ID:PTocK6v30
>>214

納谷六朗 そんなにご高齢だったとは知らなかった
納谷悟朗の一回り下くらいだと思ってた

クレヨンしんちゃんの組長先生
237名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 19:21:58 ID:dqYL9bvC0
サンプルボイス再生できず。

どの声かものすごく気になって
ウィキをず〜〜〜っとたどっていったら
「マペット放送局」でやっとわかった。。。


バタくさい声が独特で好きでした。安らかに。
238名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 20:27:27 ID:KVKgI5sf0
>>221
納谷悟朗さんは森繁と一緒で死ぬ死ぬ騒がれてる割にご健在なタイプ
10年以上前に胃がんの手術してからは健康に細心の注意を払ってるそうだ。

永井一郎さんも糖尿病を患ってからは焼酎などの蒸留酒に切り替えたため
体調も声も調子いいそうだ。
239名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 22:01:38 ID:OGI9rvTB0
永井一郎って糖尿病に罹ってたんだ。
240名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 22:52:26 ID:DhQockOX0
なみだは無い なみだは無い 明日に微笑みあるだ〜け・゚・(ノД`)・゚・
241名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 23:05:26 ID:BNs3rHp20
何とかバーンズ社長を生き返らせてくれスミサーズ・゚・(ノД`)・゚・
ヒバートでもリビエラでも誰でもいいから…
242名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 23:13:36 ID:VxgLd9oU0
他のメンバーが生き残っているうちに
シンプソンズの未収録のシーズンの吹替えやって欲しい。
20世紀FOXとは別会社なんだし。
彼らの声は財産なんです。取り返しがつきません。
243名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 23:13:56 ID:CLzEUBGW0
>>227
ん?!それ、シグルイじゃないの?
加藤氏、トランスフォーマーの実写は断ったと聞いて、心配だったけど
虎眼先生で安否確認出来て良かった・・・。

あれだったらデストロン様も出来たんじゃ。
244名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 23:14:16 ID:VxgLd9oU0
バーンズ社長フォーエバーカムバック
245名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 00:07:38 ID:tGd9/hm60
バーンズ社長・・・・゚・(ノД`)・゚・
246名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 00:22:19 ID:DOvlHjYD0
涙はない、涙はない
明日に微笑みあるだけ・・・
247名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 00:25:27 ID:6DAIftr10
>>121
水野カコさんて広川太一郎の妹さんだっけ?
結婚してフランスに行ったとこまでは聞いたことあるんだけど。
もう20年前の話だからなあ。
248名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 00:31:54 ID:v0TQU++L0

こんな無名なクソ声優、氏んでも誰も困らないし悲しまねえよwww
249名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 00:37:09 ID:ClqNX1Vu0
納谷悟朗は、かつては酒や煙草にかなり手を出してたみたいだ。
声が必要不可欠な仕事なら控えて貰いたいものだよ。

ま、今はもうしてないだろうけどな。
250名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 00:45:30 ID:DOvlHjYD0
>249
野沢那智、山田康雄、納谷悟朗クラスの年代の人にとって
役者稼業は規格外、規格以下の連中が選ぶ仕事だったから
まともに見えて無頼だったり偏屈だったりする人が多いんだな。
251名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 00:57:33 ID:ZG4FxWFcO
・・・綺麗な顔してるだろ・・・・
252名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 01:12:08 ID:ZFHX7VKa0
この人の声や演技好きだったなあ
存在感のある脇役を演じる事のできる人だった
ご冥福をお祈りします
253名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 01:13:27 ID:SXVpacn+0
あのヤクザみたいな監督の方か
254名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 01:26:19 ID:j1wsTVQs0
>>67
神田川は実にノリノリで演じられていたね
貴重なポジションの人がまた一人逝ってしまった
255名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 02:06:34 ID:vEPn2rJI0
70とか80でアフレコスタジオまで自力で通うのって身体にあんま良くなさそうだなぁ、送迎とかないのかな
大御所は大事にしてほしい
256名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 02:12:52 ID:tr9pjuDL0
>>249
山田康雄さんは結局辞めなかったんでルパン声優の中で衰えるのが一番早く
亡くなるのも一番早かったね。

鈴置洋孝さんも相当凄かったらしく、60届く前に肺癌で亡くなった。
257名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 02:20:42 ID:v0TQU++L0
声優のくせに調子に乗ってタバコなんか吸うやつは芯で当然。
俺らの大好きなアニメを汚すな!!
258名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 02:28:41 ID:coddpy3Y0
>>257

( ゚Д゚)
259名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 02:32:02 ID:lgRnqvlj0
>>255
実際無いからドラえもんの前しずか役の野村道子さんは足を怪我した時
しずか役かワカメ役をどちらか降りろと言われたら両方降りて声優は
廃業したいような事言ってたような。

ドラえもんのTV局も年寄り使い続けて動けなくなった時のリテイクや送迎の事を
考えるよりは若い連中に一新した方が楽だと考えたのか野村さんだけじゃなく
全員降板させちゃったけどね。
でもそれが結果的に番組として良かったかと言えば?だと思う。
260名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 02:34:39 ID:LVxLjYg70
いわれてみたらしずかちゃんとわかめちゃんって声同じだな

今初めて気がついたよ
261名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 02:53:44 ID:GOU7Oy1n0
>247
水野カコさんは広川さんとは関係ありません。ビューティを演じる前は大橋巨泉事務所の
タレントでクイズ番組などのアシスタントを少ししてました。声優としての仕事は
ビューティが最初で最後のはず。演技も下手だったのは本人も自覚してました。
恐らく結婚されて5、今は0代半ばではないかと思います。
262名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 02:58:44 ID:4hf0uIgb0
天才バカボンに出てきた恋愛小説家の役結構印象に残ってます。

パパが作った紫色したタライラーメンを美味そうに食ってたな‥
263名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 03:08:18 ID:UFGUZc1jO
清川元夢と双璧を成す執事役だったな・・・・ 今年だけで小林恭治、中江真司、北村弘一と馴染み深い声優が3人も鬼籍に・・・
264名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 03:10:34 ID:iFYvy6Ev0
西尾監督って誰? 柏葉英二郎じゃないんだよね?
265名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 03:22:03 ID:5ikNyLJZO
ギャリソン時田は理想の執事
ご冥福をお祈り致します
266名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 03:26:42 ID:pY2cRNAX0
>>263
小林恭治はイヤミと巨人の星のナレーション以外何かやってたっけ?

八奈見乗児とかだったらもう5スレ位まで伸びてるんだろうな
まだポッカレモンのCMや一反木綿役で出てるから大丈夫そうですけど
267名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 03:28:44 ID:coddpy3Y0
ギャリソン時田がダイターン3を操縦する回が面白かった。
268名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 04:15:05 ID:AGGlm1O60
>>266
大鉄人17のナレーション
269名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:40:56 ID:CavjFJJl0
いままで数多くの夢をありがとう
270名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:43:43 ID:QvapOqPp0
>>260
「わかめちゃん」が「われめちゃん」に見えた眼科行って来る ノ
271名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 10:48:14 ID:47LBk8zc0
>>249>>256
富山敬さんも酒もタバコも嗜んでたな。彼はすい臓ガンだったか。
エディマーフィの吹き替えが固定された矢先だったのでとても残念だった。
272名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 11:17:18 ID:04f1310a0
ありがとうございました!
273名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 13:08:56 ID:ClqNX1Vu0
富山さんがエディ・マーフィの吹替をやったのは、
テレ朝で放送された「ビヴァリー・ヒルズ・コップ」1作のみで、
後は下條アトムと山寺宏一が現在に至るまで担当してる。
274名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 14:43:18 ID:ATY0yoDm0
>>247
広川太一郎の妹はフォーク歌手広川あけみ。
海のトリトンでピピの声優やってた。
275名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:09:40 ID:J/O26qzg0
チャールズ・モンゴメリー・バーンズ及び
シェンムー2の朱元達だよね・・・。

深い哀悼をささげます・・・。
276名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:32:52 ID:ClqNX1Vu0
最近の若い声優ファンの間で「北村弘一」を知っている者はどれ位居るだろうか?
277名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:24:00 ID:n9AHQ31J0
声優ファン、声優ヲタにも様々な趣向や分野があるからな
萌え声優ヲタの中には知ってる奴いないだろうな。やつらジャニヲタみたいなもんだから
278名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:34:06 ID:PNT0qNt+O
俺はベテラン声優オタだから、逆に若手の声優はさっぱり
279名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 19:49:52 ID:e/PbEx+d0
>>243
「スクイズ」のOPで「巨人の星」の短いパロディアニメをやってたんだよ。

>>278
よぅ、俺
280名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:16:22 ID:Aw4vnf8m0
ギャリソン・・・・万丈の後を追って逝ったか・・・
自分が夢中になってたアニメのキャラの声優が亡くなると悲しいよね。
涙はーない 涙はーない
明日に微笑みあるだけ・・・合掌
281名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:27:49 ID:bSAA+Wdn0
この人600万ドルの男でゴールドマン局長やってなかったかな、、、
バイオニックジェミーで声が代わってて少しびっくりしたんだけど
282名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 20:28:58 ID:bSAA+Wdn0
>>266
鉄人タイガーセブンのギル大使
283名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:04:26 ID:ClqNX1Vu0
4年前のルパン三世のテレビ・スペシャルにも出演してたな。
山寺宏一の執事役で。
284名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:05:46 ID:0w61NPU20
映画シンプソンズがあんなことにならなければ
吹替クレジットの最後に Memory of Mr.Kohichi Kitamura
みたいなの入れられたかもしれないのに・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
285名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 21:46:38 ID:LyTz4Od80
金曜日のバットマンの執事役で吹き替えしていた中村正さん、
声がかすれててちょっとショックだったなあ。

子供が見られるアニメがあまりないので
今の若い世代は○○役の誰だれさんが〜みたいなのはないんだろうな。
286名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:28:51 ID:8bmNh4XC0
私にとっては、昭和ムーミンの署長さんだ
安らかに… (-人-)
287名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 22:55:55 ID:c91wBKxC0
ワンピースが遺作?
288名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:19:55 ID:VKQ1KgpJ0
今、ときメモGSやってた所だ。ギャリソン伊藤。
北村氏を知ったのはギャリソン時田。
執事役といえばこの人だなぁ。
289名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 23:52:52 ID:/6qT2raL0
>>271
銀河英雄伝説のファンで
彼の死を悼まない人間はいません
290名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:01:17 ID:G6trh4Of0
典型的なおじいちゃんの声優想像したら
その通りだった
291名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:25:12 ID:KlkWdk3f0
アニメ版バットマンでも執事役だったね
292名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:34:06 ID:R6wjhq/p0
>>279
なるほど。勘違いなつっこみしてごめんね。ところで、それは
何話でやってるのかな。いつか観てみたいんだけど・・・。
293名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:43:51 ID:lbU8BfyV0
>>290 それを20代の頃から
294名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:53:58 ID:cMclIzg20
洋ゲー野郎なら「ウルティマIX」のイオロとかも…
295名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 00:57:53 ID:MxLBwNoP0
>>279 >>292
加藤精三が出たのはクイズ番組の「すくいず!」な。
決して「school days」(略称「スクイズ」)じゃないぞ。
296名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 01:41:00 ID:R6wjhq/p0
>>295
カタカナでスクイズって言うから…さっき色々ググってみたけど
見つからない訳だorz

凄い混沌とした番組が想像で生まれつつ有ったよ。
フォロー助かりました。
297名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 03:40:16 ID:FBqjF7gF0
>>281
600万ドルの男でのゴールドマン局長は家弓家正。
298名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 04:08:48 ID:8eZvUZW10
るろうに剣心の翁はギャリソンより有名だろ。柏崎は翁の本名
299名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 04:10:49 ID:S6N45pkC0
>>297
d
思い出した、、、
300名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 06:52:49 ID:iGvFJDLe0
>>298
ギャリソンの方が有名だろw
301名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 08:21:56 ID:4zdlTQDDO
若い頃から老練された声でした。執事役からコミカルな役まで、主役無くとも脇役で存在感ありました。自分が子供の頃に親しんだ声優さんの訃報は残念です、ご冥福をお祈り致します。
302名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 09:57:15 ID:eMxYLAUA0
>>296
カタカナで書いてすまんかった。
俺はそっちの「スクールデイズ」を知らなかったよ。
303名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:02:40 ID:O/8m7EgiO
>>300
ギャリソンて何?
304名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 14:59:41 ID:vP3BcuuW0
「センパイじゃないれすかぁ〜」
「おーそういうキミはバカ田大学の後輩の○○君!」
305名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 16:31:14 ID:Iy/+7Wq50
>>285
本当、何時頃からこうなってしまったんだろう。
今こそ、ゴールデン・タイムのアニメを復活させる時だと思う。
306名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 18:17:25 ID:bqvW3rN20
おじいさん役をやらせたら3本の指に入る声優だったな北村さん
宮内幸平、富山敬の両氏が亡くなられてもう12年が過ぎるのか・・
味のある声優がまた一人少なくなってしまった。
俺の好きな永井一郎さん、青野武さん、八奈見乗児さん長生きしてくれよ。
307名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:02:02 ID:Iy/+7Wq50
「暴走機関車」のジョーダン(カーメン・フィルピ)。
樋浦勉版ではなく麦人版の方なので。
308名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 19:42:35 ID:mjmKFHFC0
マイナーだけどゲームの天誅の家老役とかるろうにの柏崎念至が
好きでした。

ご冥福をお祈りいたします。
309名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:10:53 ID:ECmxO0jP0
まずはご冥福をお祈りいたします
>>277
声優ファンと声優ヲタってどう違うんだろ?
因みに俺はベテラン大好きな20代。
若手も応援してるけど。
310名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 00:35:33 ID:BCM1eRPo0
「ブルー・マックス」のハンス(ヒューゴ・シャスター)。
これはDVDに収録されている。
311名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 09:53:53 ID:4Lsvq4xhP
昔のジャッキー映画の吹き替えでちょくちょく聞いて耳に馴染んだ声だった。
ご冥福をお祈りいたします。
312名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 13:39:00 ID:AtMU4+4V0
>>304
ぅぉー、なつかしー!
313名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 13:44:58 ID:6ZXTB4ARO
アニメに関しての記述は多いが外画の吹き替えについては不十分なのがwikiの残念なところだ。
314名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 20:37:36 ID:BCM1eRPo0
日本に於いて吹替が如何に軽く見られているかが解るな。
315名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 21:39:49 ID:UDay1yOb0
テレビで洋画を見ても
主要登場人物でなけりゃ俳優さんの顔で記憶されるし
上手な人であればあるほど違和感を視聴者に感じさせないからねえ

違和感感じさせないというのがいかに凄いことなのか。
316名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 22:22:42 ID:g0QWlwpP0
>>315
名バイプレーヤーですね
317名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 09:12:59 ID:ZDvnexI10
     , -‐- 、─-、
  /    。 ヽ ̄\
  {      。 ゚丿\\l
  、__, 、_ ィ 〈 ,-、y'
  (・ノ ヽ、・丿 ヽゝr'
  / っ `     ト-、     <わしは20代からずっと
  レ'L__.ィェェュ   ヽヽ\      爺さん役だったんじゃ
       `Tヽ ,ノ | |\
        / L只__」 i  ヽ
   ,/入`ー'、 | | | /<  |
   /フ⊂ニ、ヽ ! | |./ イ  ||
  〈'フ∠ニ  丿\// |  | |
   \ノ ゙ー' ノ `ー''^ヽ | |
318名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 13:06:41 ID:JfGB48RS0
バーンズ社長
もう一回「私を殺す気か?」って言ってください・・・
319名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 14:53:51 ID:AIasCMDb0
>>302
いや、世間一般ではカタカナの奴の方がマイナーな略語の筈だから
謝られると恐縮です。^^;スレ違い失礼。
320名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 17:59:54 ID:kIDrQQqw0
ゴルムにファクセにスノーレ、チューレ、詩人のウルメにウローブ爺さん

ウローブ爺さん…(´;ω;`)
321名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 18:30:24 ID:r0nNdxXa0
ビッケかよ…(´;ω;`)
リボンの騎士シャネル5世も北川さんだったな。

つい先日、執事キャラは好みがばらつくだろうけど
声だけは北村翁じゃなきゃ絶対やだ!なんて話してたところだよ…合掌
322名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 21:41:34 ID:o10fDJfZ0
「偉大な生涯の物語」の東宝3博士の1人。
1974年12月に日曜洋画劇場にて、2周に分けて放送。
これもDVDに収録されている。
323名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 23:15:18 ID:So3LaQqP0
嘘だろ・・・・・もうバーンズの声が聴けないのか・・・・・
ショックすぎる・・・・
ご冥福をお祈りします
324名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 23:20:30 ID:tIdIqicq0
貴重な名優がまた一人…。ご冥福をお祈りします。
325名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 23:25:32 ID:OLZToGE20
イサミのじいさんか・・・
326名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 23:49:16 ID:UGgIuFao0
つ【菊】
327名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:08:52 ID:5gU+d2px0
沖縄の偏向教育の現場

ここでも何度も取上げましたが、大東亜戦争(太平洋戦争)末期の沖縄戦の際、渡嘉敷島で起きた住民の集団自決については、
戦後の琉球政府で軍人・軍属や遺族の援護業務に携わった照屋昇雄さん(82)=那覇市=が「遺族たちに戦傷病者戦没者遺族等
援護法を適用するため、軍による命令ということにし、自分たちで書類を作った。当時、軍命令とする住民は1人もいなかった」
と証言し、渡嘉敷島の集団自決の実態について、左翼系のマスコミや言論人が主張していた内容と大きな食い違いを見せています。

また戦後ある時期から、沖縄では悪鬼外道の如く言われた赤松嘉次元大尉(故人)は、渡嘉敷村の村長から、国からの弔慰金を
得るために「命令を出したことにしてほしい」と依頼を受け、残された村民のために、泥を被ることを決心した。この赤松元大尉
の義侠心によって、集団自決の犠牲者は準軍属とみなされ、遺族や負傷者が弔慰金や年金を受け取れるようになったという。
照屋さんは「うそをつき通してきたが、もう真実を話さなければならないと思った。赤松隊長の悪口を書かれるたびに、心が張り
裂かれる思いだった」と話しています。もう詳細は省きますが、渡嘉敷島の事件は、集団事件があったことは事実ですが、
それは戦争そのものの悲劇であって、日本陸軍の問題でも、ましてや赤松大尉の問題でもありません。 赤松大尉側からすれば、
一種の冤罪事件でもあります。

ttp://myhome.cururu.jp/hououjihidemasa/blog/article/21001508501

照屋昇雄さん(82)の証言はこちらから
ttp://myhome.cururu.jp/hououjihidemasa/blog/article/21001514207
328名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 01:01:31 ID:nSh5MM6d0
>>327
なぜこのスレに貼る?
329名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:29:27 ID:3t1x2WAM0
告別式会場が俺の家の近所
仕事で行けなくて残念・・
ご冥福を祈ります
330名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:30:14 ID:SIkqho+y0
キャプテンの青山学園の監督の声か?
331名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:38:22 ID:gvFkvDCUO
このお寺さん、うちのばあちゃんの墓があるとこだ!
北村さんもここに埋葬されるのかな。
ご冥福をお祈りします。
332名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 20:38:59 ID:QU5QMYhs0
バーンズ社長!!!
333名無しさん@恐縮です:2007/10/11(木) 02:44:08 ID:O5p0ogAG0
以前勤めてた会社の社長がバーンズ社長そっくりだった
シンプソンズどうなるのかな…合掌
334名無しさん@恐縮です
スクルージおじさん…
ご冥福をお祈りします。
もうこの絶対一度は聞いたことある声は帰って来ないんだな…