【音楽】ハロウィン&ガンマ・レイ、カップリング日本公演が決定! 08年2月に5公演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 ジャーマン・メタル・シーンを代表するふたつのバンド、ハロウィンとガンマ・レイが
カップリング・ジャパン・ツアーを行なうことになりました。2008年2月8日(金)の福岡・
ドラムロゴスから2月15日(金)の東京・厚生年金会館まで、広島・大阪・名古屋を
含む全5公演が発表となっています。ご存知の通り、ハロウィンを結成したのは
現ガンマ・レイのカイ・ハンセン。縁の非常に深いこの2組の共演は、先に欧州ツアーが
発表されていたため、日本公演実現の期待が高まっていました。ジャーマン・メタルの
ファンにとってはたまらないものになりそうです。公演の詳細はザックコーポレーションまで。
 なお、10月24日に新作『ギャンブリング・ウィズ・ザ・デヴィル』を発売するハロウィンに
続き、ガンマ・レイもニュー・アルバムを発表。『ランド・オブ・ザ・フリー2』というタイトルで、
日本盤(VICP-63989 税込\2,520)は11月21日にリリースとなります。タイトルにある通り、
今作は95年に発表した『ランド・オブ・ザ・フリー』の続編。65分を越える内容になっており、
11分の大作も含まれているとのことです。ハロウィンの新作ともども、来日前のチェックは
必須。その仕上がりに期待しましょう。
 
<ハロウィン&ガンマ・レイ来日公演日程>
2008年
2月08日(金) 福岡・ドラムロゴス
2月09日(土) 広島・クラブクアトロ
2月11日(月・祝) 大阪・なんばHatch
2月12日(火) 名古屋・ダイアモンドホール
2月14日(木) 東京・厚生年金会館
2月15日(金) 東京・厚生年金会館
料金:\8,000(税込/東京公演以外は別途ドリンク代)
問:ザックコーポレーション

ソース:CD Journal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=16718
ハロウィン公式サイト
http://www.helloween.org/
ガンマ・レイ公式サイト
http://www.gamma-ray.com/
ZAK CORPORATION WEB
http://www.zak-tokyo.co.jp/
2( ´ヮ`)<わはーφ ★:2007/10/04(木) 17:34:10 ID:???0
関連スレ
【音楽】ジャーマン・メタルの重鎮! ガンマ・レイ、名作「Land Of The Free」の続編を発表
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191047802/
3名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 17:37:20 ID:h+qZjRep0
HELLOWEENの演奏中にカイが乱入するサプライズでもあるのかな。
4名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 17:38:43 ID:dnA/RLIeO
5分以上の曲は聴いてて飽きると思うが。
5名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 17:41:34 ID:KiXq25+C0
仙台でのコンサートでマイケル・キスクと握手したな。
もう15年前の話だ。
「man kind」とか「number one」とかのアルバムでたとき。
6名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 17:46:12 ID:1vX7d9W9O
インゴのいないハロウィンなんて…

Voはキスクかアンディーが自分的には好きだな
守護神伝からマスター オブ リングスか
7名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 17:46:28 ID:f1kg2vwPO
どっちも低迷してるバンドだな。ハロウィンの新曲聴いたがしょうもなかった。
8名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 17:46:52 ID:4JRy/KVI0
まだ活動してたんかよ。来日ツアーて年金みたいなもんだろ
9名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 17:53:36 ID:ricZR0k0O
アーライ!!
10名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 17:55:24 ID:yZNJxT290
メタリカとメガデスはいつ一緒に来ますか?
11名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 17:56:36 ID:bCXCsGfE0
誰かが書くだろうから先に書いとく。

アッー!
12名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 18:02:39 ID:tfIFGUIB0
スカイラーク全部
13名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 18:03:05 ID:VcWkJleI0
>>10
来ません
14名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 18:07:10 ID:VcWkJleI0
メンバーチェンジしながら
今でも新譜出して活動してる

ハンセン/キスク房は他所へ行ってね
15名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 18:10:32 ID:8Em+0A0IO
鬼塚のシャドーも見れる?
16名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 18:11:06 ID:R/5XAqio0
ガンマ・レイガンバレー
17名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 18:24:13 ID:zI6OqoEcO
ディルクの腹筋が好きだ
18名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 18:26:58 ID:+mUY696JO
ハンブルクの殺人鬼
19名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 18:34:35 ID:146tX4YS0
>>6
> インゴのいないハロウィンなんて…

肺が4つある人か
20名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 18:37:45 ID:tGKUB+t30
マーダラー
21名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 18:53:31 ID:1Uj9TRAt0
ハロウィンのメンバーって今は誰?
22名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 18:57:45 ID:ye3wWrMm0
>>6
無茶言うな。もう死んでるだろ。
23名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:06:34 ID:/0D51Z83O
やばいな〜北海道在住なんだが14日くらいからテスト始まるよ・・・
東京が行きやすいが福岡の方がテストはうまく乗り切れるか・・
24名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:11:58 ID:Oi6plNhc0
ちなみに明日発売のバーンの表紙
http://www.shinko-music.co.jp/image1/2175010711.jpg
25名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:15:28 ID:SFy+fu2DO
もうめたぼ
26現在33歳:2007/10/04(木) 19:23:00 ID:1kYlLj5D0
ガンマレイとハロウィンのカップリングなんて夢のようだよ。
ピンクバブルス〜の日本発売が延期になった頃には想像すらできませんでしたよ。
かわいそうだがアンディ・デリスには休んでもらって、
キスケを加えて守護神殿ツアーをやって欲しい!
27名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:33:30 ID:uC37eedC0
マスタープランと喜助も来たらいいにな
28名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:36:22 ID:Vq6RWA8k0
両バンド共久しぶりだ、行ってみたいなぁ・・・。
29名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 19:45:35 ID:EVDUA2C40
何でスコーピオンズも一緒に呼んでジャーマンメタル祭りに
しなかったんだ・・・
ウリ・ジョン・ロートも呼んでくれ・・・
30名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:05:48 ID:vM7OefXV0
>>16
川相さん帰りますよ
31名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:08:04 ID:5mfsqEjT0
>>19

それブラインドガーディアンにいた「トーメン」でしょ!!!
林真須美に似てる。
32名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:03:30 ID:QA8MQlM70
守護神伝を生で聴きてえー
33名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:49:15 ID:tfwMzyBU0
>>3
ヒント:MSGにクラウスマイネ乱入
34名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 23:54:36 ID:seW1QaDpO
キスケじゃないとやだー!
35名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:01:26 ID:bkEs+rZ10
  A
(o`Θ´)ノ<呼んだっぴ?
36名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:39:52 ID:NDWFZgmJ0
♪夜中に千円もらったよ〜
37名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:43:36 ID:GHWwdjSz0
ガンマレイってここ10年くらいメンバーチェンジしてないよな?
38名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:47:04 ID:jsqWoHi2O
Eagle〜を歌ってる人ですよね!?やった!!!!!!!!!!
39名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:49:49 ID:oEzN4ovp0
>>10
さっき廃工場でみたよ
40名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:50:58 ID:sce37OL70
>>7
そんなお宅は何聞いてんの?
41名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 00:58:34 ID:KRi2pLCOO
この頃新章ばかり聴いてる
新譜はどちらも良いだろうな
42名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:06:57 ID:G7lKEZOm0
>>24
この雑誌は悪くも悪くもかわりばえしないな
43名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:15:49 ID:RhoGwXNy0
この連中ってドイツで売れてるの? 日本に移住した方がいいんでね?
44名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 01:51:03 ID:pK8HqAgy0
♪たのむぅ〜がんまれぃ がんまぁって〜くれ〜
45名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:43:29 ID:YF/ZCKEJO
カイさま(´Д`;)
46名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:46:35 ID:qKjtMg1PO
キスクはキーパー2ですぐに解雇される予定でした
現ボーカルのアンディデリスに加入依頼があったのです
つまり、デリスが加入していれば、ピンクバブルスの制作を待たず、キスクはクビになっていたわけです

キスクのファンは図々しい!デリス脱退させたら暴動ぐらい覚悟しな!
47名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:54:57 ID:qKjtMg1PO
>>26
ツアー続行不能になるだろうな
図々しいんだよ
能無し貧乏エセメタルキスクが
ふざけんな!
48名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:55:24 ID:H4BZ2dk1O
新ランドにキスク参加してないの?前ランドのキスクが参加した曲は満腹になった
49名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:56:09 ID:qKjtMg1PO
キスクはヘタレ音痴
50名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 07:57:45 ID:qKjtMg1PO
キスクがキーパーで脱退していればインゴは生きていた
反論ないね?
51名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:14:56 ID:/VRSdy/MO
このNEWSで慌てふためいてる女…ご愁傷様!!WEIKIどれだけ女・被ってんねん!!藁
52名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 08:18:24 ID:0tBQ9PWTO
トワイライトニングは?
53名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 09:06:17 ID:qKjtMg1PO
BURRNは絶対にキーパー信者以外のファンの存在を認めようとしない

キーパー信者はハロウィンの本質はキーパーにあるという大嘘を巻き散らし、それが嘘であると発覚しても一切謝罪しない
ファンは大嘘に騙され、大迷惑な説教を長年喰らい続け、自分はファンとして異端な存在であると錯覚し、バッシングに耐えてきた

キスク脱退の真相が発覚したあと、バイキーを中傷してきたキスク信者からの謝罪は一切ない
54名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 09:09:25 ID:qKjtMg1PO
キスク信者に氏を
キスク信者に天罰を
藤木に制裁を
55名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 09:34:09 ID:qKjtMg1PO
BURRNはキーパー以外のハロウィンのアルバムを認めようとしない
アルバム紹介では「外様」と称してファンとメンバーを侮辱した!
今回記念すべきカップリングツアーにあたり、ハロウィンのメンバーを表紙にして特集したはいいが
ちゃっかりキーパーのアルバムのみ「若者の間で再評価熱が高まる!!」と大プッシュ
ハロウィンの特集のあとにはイヤミ嫌がらせのような「ハイトーンボーカル特集」
ハロウィンのクロスレビューは相変わらずの低評価
前作レガシーは名前だけだったというイヤミもわすれない

ハロウィンは80年代メロディック系正当派のあるべき姿そのものである
チャラけたネオクラやメロスピやドコドコだけのエセジャーマンを何故ハロウィンがやらなきゃいけないんだ
そんなものはアルバムの何割かやればいい!
メロスピやエセジャーマン、エセメタルハイトーンの終焉は自業自得
能無しフォロワーのぐだぐだはハロウィンには関係ない
それなのにわざわざジャーマン特集等でハロウィンをけなしまくってフォロワーを特集するのはなぜか?
それは、BURRN売上が低迷しているため、かつての読者層(創刊から飼い馴らして来た家畜読者)を繋ぎ留める為である
自覚あるだろ?家畜ども
56名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 09:37:03 ID:4+Q5w1E00
み・・・縁の非常に深いこの2組の共演は


ところでどっちが前座??
57名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 09:43:06 ID:qKjtMg1PO
偽ハロウィンのガンマレイが前座だよ

キーパー信者の一部はガンマレイこそハロウィンだと主張してきた
じゃあキーパーはなんだったんだ
58名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 09:49:48 ID:kG3FsER4O
10代の頃聞いてました。



厨二病か
59名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 09:51:37 ID:1WchggMV0
俺はロックス・ダイヤモンドしか聞かないから関係ない
60名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 09:51:42 ID:qKjtMg1PO
ハロウィンがキーパー信者の思い通りにならなくなったのはピンクバブルスから。本質であるはずのキーパーはキーパー依頼やっていない
キーパーがハロウィンの本質という説が通らなくなった頃(ラビットドントカムイージーで決定的に)から、バーンはバイキーを侮辱し始め、あげくの果てにはハロウィン=キスクのイメージ作りをやり始めた
本来ならハロウィン来日に合わせてやるべきハロウィンアルバム特集を、ハロウィンが帰ったあと、キスクのソロ(ただのポップロックをハードロックと偽る)に合わせて特集
ジェリコとキーパー以外のアルバムを侮辱し、まるでハロウィンはキスクのバンドであるかのように特集した
61名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:03:54 ID:qKjtMg1PO
BURRNという強い後ろだてがいるキーパー信者は数々の暴挙を繰り返し、ハロウィンとファンを侮辱した
ハロウィンオフィシャルサイトに誹謗中傷を書き殴った
日本人キーパー信者によるサイバーテロでオフィシャルがダウンした
バンドは記念すべきレガシーツアーのDVDで「放っておいてくれ」とコメントした
62名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:17:01 ID:fFB2Cb5O0
前座はフリーダムコールがつとめます
63名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:20:43 ID:qKjtMg1PO
キーパー信者の暴走と妄想と矛盾は凄まじい
キーパーは捨て曲無しの名盤と評するも、キスクの曲は捨て曲というのが一般的
バーンがハロウィン=キスクのイメージ戦略に出た際、キスク作のリトルタイム(糞曲)をプッシュしたが
苦し紛れにギターのスタッカートを評価する痛々しさ
ハロウィン以外のバンドでガイシュツ甚だしいオリジナリティーのかけらも無い簡単テクである
もう大爆笑
64名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:48:12 ID:qKjtMg1PO
レガシーで窮地に立った藤木と広瀬の対談「自慢話し」


ハウメニーティアーズのメロディにオリジナリティーを発見し、後にクサメロと命名したのは藤木である
ハロウィンのマスターオブザリングスのあと、クサメロとスピードメタルのソナタがブレイク
この手のバンドはまだ需要があると確信した


このあとHMVがマスターオブザリングスをサイトと店頭でプッシュし始める
それ以外のアルバムは相変わらず紆余曲折ネタ切れ外様扱い
バイキーは自作の曲のために評価が下がるという皮肉な結果になった



広瀬はオレがビクターに居た頃、全社一押しでハロウィンを売り出したと自慢。

今だに生かすも殺すも広瀬次第、ハロウィンファンにプレッシャーをかけた

ハロウィンは80年代のバンドのあるべき姿そのもの
キーパーのあるべき姿だけを追う信者と発刊部数を追うバーンにヘヴィメタルを語る資格はありません
65名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:49:51 ID:yRukHrsKO
いまさら行こうとは思わない俺が悲しい
66名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:59:52 ID:GYHC8Eeq0
ハロウィンとガンマ・レイはどう違うの?
67名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 11:01:06 ID:qKjtMg1PO
バーンを後ろだてにたキスク信者の暴言
「安心しろ同志!ハロウィンファンは俺達キーパーのファンが多いんだから」

マーカスの反論
「そういうやつはライブにも来ないだろうし、放っておいてくれって感じだ」


エセファンの多数派(?)哀れ。小さい会場でハロウィンとの愛を深めてくるんで、邪魔しに来ないでね(笑)
68名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 11:05:33 ID:kjHMMX4o0
>>24
日本で言えばフミヤと高杢がツーショットで写ってるようなもんか?
69名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 11:16:11 ID:nYAPPCJdO
イーーーグルフライフリーーーーーー
70名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 11:40:39 ID:DQHUuYuJO
キスケがやめたあとはTSUTAYAで半額の日にレンタルで済ませているが
駄作続きなんだよな。曲のレベルが低い上に個性もない。
キスケがいた頃は単独でも客が集まったのに、いまは過去に捨てられたハンセンにしがみつくしかないのか。

本当におちぶれたよなぁ。
71名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 11:51:39 ID:EhDj0dXM0
デリス嫌いじゃないけどスタジオならともかくライブはもう終わってるだろ
全然声出てないじゃん新譜は好きだけど
72名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 12:05:47 ID:tCBDdc9Z0
>>68
カイとデリスはそうゆう関係ではないだろw
73名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 12:14:04 ID:qKjtMg1PO
>>70
80年代はメタルなら売れるって時代だったからね
そんなこと自慢してるようじゃ逆に恥ずかしいね
おまえは他のバンド見てりゃいいじゃん
レベルの高いストラトヴァリウスとか恵比寿のちっこい箱でよ

そういえばガンマレイがよく使ってるOーEASTって場所どこだっけ?
ハロウィンのファンやってるとわからなくなってくる(笑)
今の時代にバッシングされながら中堅会場埋めるハロウィンは凄いよ
74名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 12:18:01 ID:qKjtMg1PO
>>70
キーパー信者?
キーパー信者の話は嘘が多いし、ハロウィン語る資格ないね
キーパー信者のレビューって大体笑えるだろ
裸の王様みたいなもんだな
75名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 12:26:26 ID:qKjtMg1PO
キーパー信者の最後の砦
「多くのフォロワーがキーパーの偉大さを物語っている」
ははは、クイーンやメイデンやポップスやロックの偉大さでもある
おまえら勘違い野郎のために80年代にレコード買ったりライブ行ったりしてたわけじゃないんだ
おいしいところかっさらって天下取ったよいなツラしてんじゃねーよ
氏ね屋
76名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 12:32:43 ID:qKjtMg1PO
信者自慢のキーパーフォロワーもそろそろ消えるだろう
ハロウィンはまだやってるのに、どうした名盤フォロワー
キスクはエセメタラーだし、ぐだぐだにも程があるだろ>キーパー信者
プップッ
77名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 12:42:48 ID:qKjtMg1PO
ハロウィンは個性が無いって?
それはキーパー聴いた時の印象だろ?
特にボーカルは耳障りな劣化コピーでひどかった
78名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 12:45:59 ID:G14UziAy0
>>55
バーンは宗教誌だから
79名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 12:49:14 ID:u9aNXglRO
♪Heaven can wait〜♪
80名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 12:52:20 ID:4UyGT6Sn0
 ノノ⌒\
ノ〃´∀`ミ アーライ!
81名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 13:00:42 ID:qKjtMg1PO
ひゃっほーい!
82名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 13:25:38 ID:aN2+Hrds0
新章好きだぜ 千年王はすげえ
あとアンディの歌うKeeper of the seven Keysもいいね
83名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 13:51:42 ID:/VRSdy/MO
ねーねー、あたし達カボチャとガンマ姦通罪でヤバイの…行くべき?嵐の過ぎ去るのを待つべき?
84名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 13:58:41 ID:aN2+Hrds0
久しぶりにメンバーの仲が良いかぼちゃであった
85名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 14:01:56 ID:j3RXWrrqO
ハロウィンではウィンドミルが好きです。
86名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 14:10:48 ID:aN2+Hrds0
>>85
好きだが、なんか間違ってるwwww
87名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 14:16:43 ID:DQHUuYuJO
落ちぶれて守護神伝のTとUの人気にすがるしかなくなったから新章つくったのにやっぱりダメだった。
今度はハンセンの人気にすがって金魚の糞みたいにのこのこと日本までついてくるのか。
あわれだな。さっさとメンバー替えたほうがよくないか。

キスケのソロのバックバンドになるのも時間の問題だな。
キスケにはさらさらその気がないようだが。
88名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 14:18:39 ID:kfcVcqZf0
仲たがいでバンドが分裂したんだっけ?じゃ、ついに和解だ!
ダンケシェーン!
89名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 14:22:51 ID:aI1BtwIP0
Helloween with Gamma Ray-I Want Out (live)
http://www.youtube.com/watch?v=eXeFwachWqw
90名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 14:43:22 ID:mpjXnoBC0
Dr.stein
91名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 14:44:20 ID:kfcVcqZf0
>>90
訳すと「汚れ博士」
92名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 17:24:13 ID:3A6t2ZqD0
公務員って平和だな
93名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 19:55:26 ID:D16LfFgx0
ハロウィンの作るメロスピはますますクサくなっていくね
自分が初めて創造した音楽をさらに進化させていくなんて素敵!
94名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 19:57:27 ID:wgO+2aAiO
あい うぉんと 〜?
95名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 20:01:09 ID:yVHgzU54O
おまいら偉そうなこといってるがマーチオブザタイムのギターソロくらいひけるんだろな?
96名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 20:09:07 ID:8wFPw/NjO
全員でイーグルフライやられたら、嫁と別れてもいい
ハロウィンってあれだろ、オリコンチャートのヒット曲分析して曲出してるって
ロッキング・オンのインタビューでマイケルが話してたけど本当なの?
98名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 21:03:25 ID:D16LfFgx0
ロキノンでもハロウィンみたいなクラシックなメタルを取り上げるんだ
流出した新譜を聴いてみると確かに日本を匂わせるフレーズが結構ある
ハロプロっぽい曲もあったよ
99名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 21:33:04 ID:4vggs1g4O
アンドリューWKが1曲混じってるwww
100名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 21:50:18 ID:f32GYBvX0
>>95
March Of Time
101名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 21:59:52 ID:KRi2pLCOO
特別な時間(dinnerとか)を表すときは冠詞いらないってことか
102名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 22:11:18 ID:qKjtMg1PO
>>97
そのロキノン読みたい
ハロウィンってずっとそうやってきたと思うんだよね
新旧の記録に残すべき音楽をメタルを基盤にして表現してる
アルバムごとにテーマがあって、チャートだけじゃなくて関連する音楽をヘヴィメタルでまとめ上げてる
新旧の旧がしっかりしていてセンスがよくてハロウィンのキャラが生きてるからアルバムに欠点が無い
ハロウィンほど踏み込んでやってるバンドないし、あっても3rd出すか出さないかのところで消えてしまう
近いのがジューダスプリーストとレインボーだけど基盤が違うしハロウィンほど思想がしっかりしていないからたまに好きじゃないアルバムもある
でもハロウィンは頭がいいからエンドレスでベストなアルバムを出し続けることができる
細部までメタルを科学してるからメンバーがハゲるのも仕方がない
でもこういうこと書くとキーパーだけ追ってる信者からただの痛い信者だって思われる
ま、ダークライドは統一されててハロウィンのアルバムでは最もまとまってるって意味ではBURRNも評価してたけどバイキーに言わせたら欠けてるんだろね
ダークライド自体は否定してないのにBURRNはハロウィン攻撃に利用してるけどw
103名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 22:13:05 ID:dHL6iiJK0
オジサンには嬉しいカップリングだな
104名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 22:14:56 ID:4PAMdGLO0
今HR/HM界で最もアツイのはAvenged Sevenfoldだというのに、おまいらときたら・・・
105名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 22:17:00 ID:qKjtMg1PO
今月のバーンでわかったんだけど初来日の会場が厚生年金なんだな
だから厚生年金なのか?
106名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 22:26:59 ID:BdwGHfAc0
>>104
ハロウィン好きのメンバーがいるよな
107名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 22:30:31 ID:qKjtMg1PO
今一番熱いのはアーエネとハロウィンだね
HMVでハロウィンの新譜の予約状況毎日見てるんだけど
国内盤が伸びないなと思ってたらヨーロッパの限定版がこの一週間でガンガン上がってきて国内盤抜かしそうな勢いだ
でも発売日が五日違うからオリコンデイリーに顔出すのは無理かもね
108名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 22:43:50 ID:IBpWPm1EO
ハロウィン聴く=バカと言われたもんだよね?
109名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 22:44:44 ID:qKjtMg1PO
ハロウィンの来日公演、メイデンと被ったね
メイデンは前作の戦記ツアーより話題になるだろうから、ハロウィン終わったね!
110名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 22:46:21 ID:qKjtMg1PO
気分はお通夜です
111名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 22:46:41 ID:XtFPSY/F0
>>108
バカというより、オタってイメージのほうが強いんじゃない?
実際俺がそうだし…
112名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 22:53:00 ID:BdwGHfAc0
>>109
公演数少ないから大丈夫
113名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 22:57:13 ID:lcsH7tyIO
へぶきゃんうぇーーーー


へぶん
へぶん
へぶん


きゃんうぇーーーーー
114名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 23:06:34 ID:ia1/47lz0
ガンマレイってヒーローもののアニソンにしか聞こえない
ジャーマン聞くのもやっぱそういうのから入ったオタクばっかなの?
115名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 23:13:54 ID:BdwGHfAc0
どこが?www
ヒーローもの見たことないだろ
116名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 23:20:35 ID:ia1/47lz0
うん見た事ない。でもなんかアニソンぽいイメージ

さっきメイデンスレと上下に並んでてなんかウケた
117名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 23:25:29 ID:yVHgzU54O
MD45が聞きたい
118名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 00:03:03 ID:fAooOjTq0
今週のBASTARDスレだと思ったのに・・・
119名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 00:04:46 ID:QcRQC7j8O
メイデンがクリマンでクリマンアフォかと思ったら
ガンマウィンはザックコーポレーションなんだな
クリマンは暴走するからザックになって良かったかもしれない
120名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 00:09:05 ID:a5JJ49WK0
カイ+キスケでおk
アンディはピンククリームでいい
121名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 00:14:44 ID:kxnpAaxV0
>>118に俺がいる!?
122名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 00:20:07 ID:ZXoII4Hx0
>>114
ガンマよりハロウィンの方がまだアニソンというか
日本人の感性に近いと思うよ
>>97もああ言ってるし
123名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 00:36:43 ID:MuJSdsfPO
カメレオンまでしか聴いてない俺は勝ち組
124名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 00:37:45 ID:mtrPBwJ00
カメレオンの敗因は明らかにキスク
歌は上手いけど作曲センスがチンカスなんだよ…
125名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 00:46:27 ID:Nh8ww5+cO
>>107
アーエネの新譜はやばいよな ギターがキレまくり
126名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 00:52:35 ID:ZXoII4Hx0
時代はメロディ重視の方向に傾いてるのか?

それとも激しいメタルは激しく
メロディアスなメタルはメロディアスに
と、両極端になっていってるのかな?
127名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 01:02:10 ID:z9D8prWb0
いや、時代はメタルに何か別の+αが加わったものだと思う。
いわゆるミクスチャー
128名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 01:06:42 ID:u7ab3DXS0
>>126
メロディアスだけのメタルは消えつつある
129名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 01:12:31 ID:ZXoII4Hx0
>>128
一枚のアルバムの中にいろんな曲を入れてるという意味?
130名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 01:24:07 ID:u7ab3DXS0
>>129
デスメタル+メロディとかスピード+メロディとか
そういう意味ではメロディ重視かも
ヘヴィーでもないしスピードもない産業ロックみたいなバンド人気ない
131名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 02:04:55 ID:QcRQC7j8O
as long as i fallみたいな曲をなんのためらいも無くシングルするわけがわかった
B!でデリスが答えてたけどイフアイクッドフライがスカンジナビアのチャートで一位取ったんだって
今度のシングルは似てるけど+α+メタルソロがある
スカンジナビアのチャートに乗ればスカンジナビアはメタラーが増殖するかもしれない
スカンジナビアがどこにあるか知らんが
132名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 08:15:22 ID:fbobvlHKO
マイケル・キスクが辞めたあとはつまらなくなったよな
133名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 09:33:14 ID:C0qkqD730
>>131
スカンジナビア半島ならノルウェーとスウェーデンだよね

>>132
メディア・ネットの被害者
134名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 16:38:01 ID:BI/5Q83m0
一番つまんなかったのはキスクが居た時期の終わりごろ
歌だけ歌ってりゃいいものの出しゃばるからキスクイラネ
135名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:06:07 ID:2X7Z1iWs0
>>134
その頃ジャパンツアーでライブ観たけど普通に良かったぞ。

俺が一番ツマンネだったのはグラポウが長めにソロとりだした頃だな。
実際聴いた時もおまえはインギーフォロワーかよ!と。
136名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:11:06 ID:BI/5Q83m0
フォロワーなんだろうなぁ…。
「グラポウスキズ・マルムスウィート」とかやっちゃってるし…
スペシャルサンクスにも「俺の敬愛するイングヴェイへ」的なこと書いてた気もするし
137名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 17:32:50 ID:2X7Z1iWs0
>>136
だよねぇ・・・それでもあのツインリードで二人ともよくやっていたとは思う。
双方人間的にはまともっぽいwからあれだけ続けられたのだろう。
138名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 18:13:30 ID:r2EJe+Bz0
なんでインゴはドラッグにはしったの?
その頃メタル聴くの辞めてたから未だに謎
139名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 02:00:05 ID:pr3Ofie2O
今になって考えてみれば、ハンセンがやめた時点…それか遅くともカメレオン出す前に解散するべきだったよな。
140名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 02:04:36 ID:xdgcNjgzO
カメレオンがないとウィンドミルが聴けないじゃない
141名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 02:08:58 ID:t4FAAlveO
いま新曲聴いた
やってくれたぜヴァイキー…
142名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 04:44:14 ID:HrWwn/GHO
やってくれたね
THE TUNEに食いつき悪いメロスパーってなんなの?とか思ったことあったけど
セインツ聴いたら仕方がないなと。
でもチューンも譲れない。でもセインツもいい
143名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 04:45:28 ID:S0fTma++0


  ノノ⌒\
 〃 ´∀`ミ 来日楽しみアーライ!!
144名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 04:46:29 ID:F9hFKmWc0
カイ・ハンセン来るならアイアン・セイヴィアーも連れて来てくれればいいのに
145名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 09:43:58 ID:QaebFgXU0
イモメタル必死だな
146名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 09:50:04 ID:tjxUILn60
カメレオン、好きなんだけどなぁ。
First Timeなんか今でもよく聴くし。
147名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 11:27:33 ID:2Dhv2nSq0
ファーストタイムは名曲だろ。
あとナンバーワンとシークレットアリバイとライドザスカイ

148名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:13:02 ID:tjxUILn60
>>147
名曲だよな。
SMAPがコンサートで歌ったとジャニヲタの女に聞いたときはひっくり返ったけど。
しかも日本語詞で。

I Don't Wanna Cry No MoreとかThe Crazy Catなんかも好きだ。
149名無しさん@恐縮です:2007/10/07(日) 21:24:18 ID:RLS4K4gX0
ヴァイキーの曲はどの時期でも安心して聴ける
150名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 01:53:14 ID:IYBUmZ6L0
今日はNHK-FM[今日は一日「ハードロック・ヘビーメタル」三昧。]
13:00〜22:45  ずっと聴いてることは無理だろうなぁ
 
151名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 06:06:06 ID:VMziFDQLO
>>148 SMAP全員で唄ったの?何の曲を?
152名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 11:09:51 ID:zznBqbW50
>>55
B!は確かカメレオンの評価をめちゃ低く出したのに対して
レコード会社が「実際に自分の耳で聴いて欲しい」みたいな
広告を出してのが気に入らなくてねちゃねちゃ粘着してたのに
ウンザリしたな
カメレオンのことに限らず自分とこの私情をコラム使って
読者まで巻き込む粘着さに読むのやめたけど
今も粘着体質は変わらないんだな

153名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 11:44:20 ID:VMziFDQLO
>>152 それがB!のヤリ方。また来日したらAデリスを拉致る仲良しごっこ・粘着が大好きな政則!実はかなりのミーハーおやじ!
154名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 11:51:07 ID:agR5h5JIO
キスクがいなけりゃ何の価値もない
155名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 12:30:04 ID:2vFXM3fc0
>>152
現在編集やってる藤木は「カメレオンはいい作品」と評価している。
156名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 12:39:00 ID:5UOtS39Q0
キーパーが日本のメタルファンの裾野を広げたのは確かな事実だと思う。
で、同時にBURRN誌がそれを自らの手柄であるかのように誇っていたのも事実だ。
157名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 13:04:56 ID:NRXZZHiY0
 ラジオネーム しごんならずさん、岩石男さん、まるめんさん他の皆さん、お待たせしました!
 10月の「今日は一日○○三昧」は、皆さんのテーマ・リクエストにお答えして、 今日は一日
「ハードロック・ヘビーメタル」三昧。
 こんなバンドのあんな曲が聴きたい!そんなリクエスト大募集です。

日時 10月8日(月・祝)13:00〜22:45
    (18:50〜19:20「お知らせ、ニュース」で中断)
司会 松本 和也(NHKアナウンサー)
ゲスト 伊藤 政則 ほか(未定)

ソース:今日は一日 ○○三昧(ざんまい)
http://www.nhk.or.jp/zanmai/next.html#071008
158名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 14:16:27 ID:uJIo6vQx0
カボチャの最高傑作はDARK RIDEだと思う人って俺以外にいるのかな
159名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 14:19:12 ID:ZIXShodP0
どうかんがえてもマスターオブザリングス
160名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 14:20:32 ID:1I/oOdfg0
うわー
俺、ハロウィンは好きだけど
ガンマレイは全く聴いてないんだよなw
どうしようかしら
161名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 14:23:01 ID:/nmInC000
ここまで一度も出てないとは、バスタード人気も地に落ちたもんだ
162名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 15:56:20 ID:GVGAiVM3O
ベタザンダークライドは安全圏を飛び出して一気に世界を広げた
ハロウィンとしてなし得る限りのことをしたという意味で絶頂期
金字塔と呼ぶにふさわしい充実した傑作
聞き込んだ人ならわかると思うけどハロウィンとしてだけじゃなくメロディックパワーメタルの名盤
なーんて評価されてるのは見たことないけど、そう思った
163名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:00:45 ID:PTpEaamQ0
megadethキター NHK=FM wwwwwww
164名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 16:03:29 ID:u0lsyn7J0
>>155
藤木ってまだいるんだ。
10年以上前読んでた頃こいつの編集後記がとてもキモくて
おかげで音楽誌編集者で唯一名前憶えてるわ。
165名無しさん@恐縮です:2007/10/08(月) 18:17:31 ID:5UOtS39Q0
藤木ってザードヲタだっけ?
166名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 00:58:24 ID:yxQ+Nw4u0
えっと、BETTER THAN RAW が好きなオレは行ってもいいのかな?
167名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 01:07:32 ID:7JJAav2HO
NHK、半日もHMHR流すなんて、すげえな。
168名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 23:43:14 ID:b1l/t6UfO
あげ
169名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 00:30:30 ID:Ms6U8+mK0
未だにカイ・ハンセンのボーカルには違和感がある…

ガンマレイのファンは、ハンセンがボーカルで納得してるものなのか?
170名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 01:14:30 ID:Rd+7iSPj0
K−1WORLDMAXのテーマソングに使われているガンマ・レイ
それで初めて知ったわ。
171名無しさん@恐縮です:2007/10/10(水) 22:22:30 ID:kPY+kLW70
>>169
むしろカイのボーカルじゃないと違和感ある
172名無しさん@恐縮です
>>24
昔の大洋ホエールズの二遊間みたいだな