【野球】巨人優勝、日テレ特別対応 優勝決定時には小画面で放送 「差し替えは難しかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20071002-264684.html

 日本テレビは2日、巨人の優勝シーンを特別対応で放送した。

 この日のヤクルト戦は8月下旬まで未発表カードだったため地上波での中継予定はなかった。
そのため、優勝決定時には小画面で放送し、その後に特別枠を設けて数分間にわたり優勝シ
ーンをまとめた映像を流した。

 地上波で生中継しなかったことについて、日本テレビの広報担当者は「番組の改編時期で特
番が組まれており、野球以外のニーズもある。差し替えは難しかった」と説明した。

 日本テレビは近年の巨人戦の視聴率が伸び悩んでいることから、今年の巨人戦中継を昨年
の63試合から42試合へ大幅に削減し、原則として中継時間の延長も行わなかった。(共同)
2名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:55:24 ID:D0VHMg0o0
2だろ
3名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:55:58 ID:0Kj3C3gPO
2なら巨人優勝
4名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:56:02 ID:8XTsxbxn0
3でガマン
5名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:56:09 ID:7DrYJlgP0
これも時代か。
6名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:56:19 ID:Bh+MJ5jA0
あの扱いはあんまりだ〜
7名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:56:49 ID:Rir/V5vb0
優勝ってなんですか?クライマックスってなんですか?
8名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:56:58 ID:JFyjtsksO
前代未聞ですな。
9名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:56:58 ID:SBiA2BPwO
|д゚)
10名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:57:03 ID:CHiSKbFvO
本当に時代は変わったな〜
11名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:57:13 ID:NL3IXz2j0

なんつ〜か小窓もいらねぇんだよ糞が!

たかがスポーツで小窓使うなら重要ニュースで小窓使えや!
12名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:57:22 ID:l0kApzZiO
普通だろ
13名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:57:24 ID:Y1KYlG480
いやほんと、野球とかどうでもいいから
14名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:57:26 ID:sIOw53U4O
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
15名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:57:37 ID:2WK0Izk20
糞試合は時間延長までして中継して視聴率落として

肝心のリーグ優勝を放送できない日テレ地上波 m9(^Д^)プギャーーーッ
16名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:57:38 ID:gct1TFp70
そんなのやってたんだ へぇ〜
17名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:57:51 ID:pZwal+/G0
欧州とアジアのチャンピオンズリーグ!!!

http://jp.uefa.com/index.html
UEFA欧州サッカー連盟公式日本語HP
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html?date=10-3-2007
サッカーテレビ予定表
http://www.myp2p.eu/Weekdays.htm
ネットテレビ予定表

ネット放送 左がアウェー 右がホーム 

01:30  フェネルバルチェ×CSKAモスクワ
   
03:30 PSVアイントホーフェン(オランダ)×インテル(イタリア)
03:30 バルセロナ(スペイン)×シュツットガルト(ドイツ)
03:30 アーセナル(イングランド)×ステアウア・ブガレスト(ルーマニア)
03:30 ASローマ(イタリア)×マンチェスターユナイテッド(イングランド)
03:30 レンジャース(スコットランド)×リヨン(フランス)
03:30 スポルティング・リスボン(ポルトガル)×ディナモ・キエフ(ウクライナ)
03:30 スラビア・プラハ(チェコ)×セビージャ(スペイン)

0545  チャンピオンズリーグハイライトショー 英国スカイスポーツ特番をアジアではスタースポーツが生中継

アジアチャンピオンズリーグ 
18:55 城南一和 vs 浦和 (BS朝日) LIVE
01:10 城南一和 vs 浦和 (BS1)  再放送
18名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:57:51 ID:dFzHaugsO
で、カイジとネウロの開始時間は?
19名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:57:56 ID:+VzuWmGy0
しょうがないよ、特番のさんま御殿だし
20名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:58:14 ID:UHo2nFuw0
会見中の、阿部のヘラヘラと、横にいる原の一点凝視の硬い感じ、
あれは一体何?選手と監督の間にすごく距離があるような印象を受けたけど。
21名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:58:17 ID:PkPsEzmb0
ファーボールと内野安打で優勝して、恥ずかしくないのか。
22名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:58:20 ID:EufYWtTz0
視聴率悪いから差し替えは難しかった
23名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:58:20 ID:ZI/yz4el0
どっちか一本に絞るべきだったな
こんな中途半端なのは双方のファンから怒り買うだろ
24名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:58:24 ID:2WK0Izk20
>>18
55分送れらしいよ、今のところ
25名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:58:27 ID:fJIHNBya0
さんま御殿が見づらくて迷惑した。
26名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:58:31 ID:ToRuPErc0
優勝の瞬間の視聴率が出ないのが残念だ。
来年は中継30試合くらい?
27名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:58:33 ID:J+z9Xj1O0

クライマックスシリーズの巨人戦は全試合東京D開催?
28名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:58:36 ID:UKSunbZ40
ざわざわ
29名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:59:02 ID:z45rZ7GJ0
野球も相撲ももう終わり
サッカーも世界で恥をさらしてもう終わり
安倍政権も無能をさらけ出してもう終わり
日本そのものがもう終わり
30名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:59:24 ID:thNLsxRXO
そりゃ野球以外のニーズが多いからなw
31名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:59:26 ID:Iy4mzkXQO
>>27
そうだよ
32名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:59:34 ID:UHo2nFuw0
>>29 柔道とゴルフがある。
33名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:59:37 ID:Z++Q5xBV0
八百長で勝ったからいいじゃんw
34名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:59:40 ID:nHzFyFUr0
ファンに対しての心意気もへったくれもないな
たとえ自腹切ってでも、それも無理かw
35名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:59:40 ID:Gi4NhyttO
優勝シーン差し替えといえば
ごっつの打ち切りの引き金だったか
36名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:59:46 ID:CHiSKbFvO
マジで野球終了っぽいな
37名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:00:05 ID:a/Pi2LaP0
小窓もいらんだろう
38名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:00:19 ID:CmvH4oLT0
いまどき見たい奴はCSで見てるだろ
39名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:00:29 ID:qzlaTEs90
これでいいよ
北海道なんてハム優勝でCDTVとランク王国が中止になって最悪
40名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:00:39 ID:wQsj6dcl0
普段誰も見てねえのに優勝戦だけ見たってしょうがねえだろ
41名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:00:58 ID:C0RyHj+Z0
42名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:00:59 ID:4jN4TZ2wO
さんま御殿が見ずらかった。
43名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:01:19 ID:NL3IXz2j0

プロ野球より南北首脳会談の方だかなり重要なんだけど・・

たかが6分の1だぜ・・・・
44名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:01:46 ID:kJMNeLJbO
巨人ファンの方おめでとうございます
45名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:01:51 ID:xHLA+QOo0
中途半端なことするなよ。完全無視のほうがかえって潔いし
46名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:01:54 ID:8G19rMGz0
いいな
なんにも盛り上がってないからいいなw
47名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:02:42 ID:lxa5wcyV0
これで優勝しても、
盛り上がらないことが証明されてしまったのだ。
48名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:02:48 ID:pl1Gzwv50
そりゃあの八百長だから生で大画面では見せられんわな。
49名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:02:57 ID:ZF5PG4Ts0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:04:42 ID:4F4yhXDbO
あんな勝ち方じゃ、大々的に見せられん罠
51名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:04:54 ID:CP26TATpO
見たいやつらはスカパー付ければ良いだけのこと
52名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:05:00 ID:7Avp55k/O
カイジは時間どおりやるのかなあ。
録画予約してきたんだけど心配だ。
53名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:05:02 ID:wYig5DwL0
王監督が一言
54名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:05:15 ID:t8pFVF7a0
緊急特番やれよ
今日は都合よく、深夜にアニメ枠が2連続であるぞ
差し替えろよ!!!11!!
55名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:05:21 ID:+VzuWmGy0
>>32
大食いもある
56名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:05:21 ID:ibAz6LYp0
日テレ系列局の無い沖縄では速報テロップが流れてお終いでしたw
57名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:05:40 ID:eJ667YuZ0
はっきりいってすげー迷惑
58名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:05:46 ID:HnrXM7Ag0
放送するべきときに放送しないから信用低下で視聴率が下がる
59名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:05:48 ID:hNKEUMV40
日テレ「なんでこんなもの放送しなければいけないんだ」
60名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:05:56 ID:29lBHZZW0
だが今日の試合に限っては中継してたらさんま以上の視聴率とれたのに
61名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:06:02 ID:xU+0XHRm0
みたけりゃBSでもCSでも
いくらでも選択肢はある

それを見ろバ化wwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:06:17 ID:kA+R6oa10
巨人優勝でこれか…

時代っちうもんかね。
アンチ巨人(これも死語だな…)のオレとしても、
なんか複雑じゃ
63名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:06:42 ID:Tm8NNKDQ0
ラグビーに続いて

また! 大阪か!
64名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:07:04 ID:SLv90JS00
巨乳で優勝
65名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:07:24 ID:H+iugoTZ0
「1位?ただの予選でしょ」という状態になって野球に興味
なくなった人もおおそうだなぁ。ホークスファンとか
66名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:07:41 ID:wcd2IcsA0
>>62
G+かラジオ
67名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:08:12 ID:wYig5DwL0
さんまも石原真理子に肉体関係をばらされてから人気ないから
差し替えても良かったのに
68名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:09:32 ID:FzIQLpIM0
地上波で野球は需要ないが、さんま御殿ってそんなに需要あるの?
69名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:09:32 ID:PvhyccuI0
L字のバラエティはもちろんドラマにニュースにアニメ視聴者と
また新たな敵を作ったプロ野球

中継なしで70歳代の老人を憤慨させたプロ野球

どっちにも終わってる
70名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:09:58 ID:wYig5DwL0
こんなのどっちが勝ってもいいのにアンチでいた俺が恥ずかしい
反省!
71名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:10:04 ID:PkPsEzmb0
いまどき巨人って・・・
名前、ださくね? 
72名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:10:29 ID:J+z9Xj1O0
>>52
カイジは25:54〜だよ。
日テレのHPで確認してごらん。
73名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:10:31 ID:0m+aHOM40
今日ほどBS入っていてヨカタと思う日はないよ
いっそのこと日テレはスポーツの中継止めちゃえ
'`,、('∀`) '`,、
74名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:10:59 ID:sB0H23vD0
小画面でいいけど、もっと早い段階でできただろw
75名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:11:01 ID:bKbcmEPt0

テレ朝みてたら、
いすんよぶが、「日本シリーズ優勝します」
ってクライマックスシリーズを無視したはつげん・・・

テレ朝のバカ女子アナが、
「まだこれから日本一をかけた戦いがありますからね」
とこれまたクライマックスシリーズを無視したはつげん・・・

てか巨人が通過しなかったら2009年には廃止だろ?
クライマックスシリーズ
76名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:11:46 ID:cpzFJXZj0
結局何分遅れでしょうか?
きちんと録画したい。
77名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:12:02 ID:+QARbwZBO
長い長い予選でしたな
78名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:12:07 ID:rVSXSKWb0
TBSに放送権くれてやればよかったのにね
松本の糞番組なんて誰も見てないだろうから
79名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:12:21 ID:pDheUDJQO
>>71
いまどきのお相撲さんのほうがダサいと思うが…
80名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:12:29 ID:cVsymU9Q0
選手喜んでたな
プレーオフあるからあまり意味無いような
81名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:12:59 ID:iTULnvXk0
やっと読売パシフィックジャイアンツが優勝したか
82名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:13:20 ID:RRTjlmyY0
小画面ですら迷惑
地上波の野球中継なんていい加減完全廃止にしてくれ
83ISSAC PANDA ◆WWF/AY0pzA :2007/10/02(火) 23:14:07 ID:pWVZFgTC0
>>1
むしろ偉い
視聴者が望むもの
夏目ちゃん>>>>>>原の胴上げ
84名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:14:15 ID:MoMVyXxA0
結果的にセパともBSでやってたじゃん
それで十分だろ
85名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:14:42 ID:srm3OTqQ0
昔は祝勝会まで中継してたのに・・・時代は変わったな
86名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:15:01 ID:f6Gm9QB40
どうせこれからプレーオフでだらだらやるんだから、
今から騒ぐなよ。うっとおしい。
87名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:15:12 ID:qFv8R404O
差し替えたら視聴率が下がりそう
ほかの番組ならともかくそこそこ視聴率をとるさんま御殿のしかも特番だからな
88名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:15:20 ID:J5JTavOU0

犯珍が日本シリーズで優勝したら
セリーグ1位が巨珍で
日本1位が犯珍でFA?
89名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:15:27 ID:VbdKldTLO
だから巨人中心主義という守旧派が在京マスゴミの中で復活しただけ
90祝!優勝!:2007/10/02(火) 23:15:40 ID:phFoyEuH0
みなさんこんばんわ!
徳光和夫です。もう嬉しくてたまりません!
今夜はお互いに飲みましょう!!!!
91名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:15:53 ID:ZJbyXjeM0
巨人のおかげで減収減益の日テレw
そこまでする義理があるの?
92名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:16:08 ID:PvhyccuI0
>>80
現場と視聴者の温度差が激しいのが気になったな
プレーオフ制度に冷めてる上に144試合6分の1の予選に呆れてるが
大ハシャギするとはね・・・
93名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:16:07 ID:3WFawrlHO
映像メディアの野球離れが加速しているな
新聞に力が無くなってこれが圧力の限界かw
これでスカパーもキー局からの野球強制もなくなるだろうしメデタシメデタシ
ネットとラジオで楽しめばいいよ野球は
94名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:16:22 ID:73hl2SLK0
小窓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:16:27 ID:pIi1dVgo0
カイジの録画失敗して日テレに鳥の骨送るヤツが居そうだな
96名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:16:27 ID:Mr4R3Vh90
こんなやり方は、通常番組・野球双方のファンから不興を買いそうだけどね
97名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:17:04 ID:iArFugRi0
優勝したのたった今2ちゃんで知った・・・・
昔はニュースステーションとかで祝勝会中継とかやったてたのにな・
98名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:17:17 ID:TcyP/OqbO
巨人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:17:20 ID:5bo1fzRJ0
野球はナベツネがゴリ押しで外国人選手枠増やしたり
ドラフトを改悪したりして選手が把握できなくなって興味がなくなった。
100名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:17:40 ID:nOMg1HeI0
「差し替えは技術的に難しかった」
101名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:17:48 ID:mmQqZNX90
日テレにとっては想定外の出来事だったな

まぁ、来年の放送枠が増えるからいいんじゃねぇの?
102名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:17:49 ID:nlq4+OC/0
>>88
そんなチームねぇよホモ野郎
103名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:18:12 ID:wEmK0WOT0
ろおおおおこおおおおおおおろおおおおおおおおおおおしにいいいいい
さあああああああそおおおおおおとおおおおおおおおおおおおおおおおお
104名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:18:17 ID:RJCoNDMDO
え?巨人って優勝したの?
へ〜



で?
105名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:18:22 ID:Pv4OmvZW0
■■■■□□□□□□□□□□
■■■■□□□□□□□□□□
■番宣■□□□□御殿□□□□
■■■■□□□□□□□□□□
■■■■□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■■
□胴上□■■■■番宣■■■■
□□□□■■■■■■■■■■

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1191327586.jpg
106名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:18:31 ID:EIGl3hCO0
>>101
増えるどころかまた減るでしょ
107名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:18:40 ID:KMKYfO6c0
まぁ良いじゃない
一番盛り上がるのはPOなんだし
108名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:19:01 ID:nvBycNHI0
「朝日る」文例

小画面でも視聴率20%でした
大画面なら視聴率80%は取れました
109ISSAC PANDA ◆WWF/AY0pzA :2007/10/02(火) 23:19:12 ID:pWVZFgTC0
読売が優勝すると、ファンじゃない人間はほとんど不快に感じるという事実
110名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:19:18 ID:WrEPZK7u0
10分放送はよかったな
あれで十分だよピロやきうは
111名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:19:18 ID:k8rQX7FA0
>>106
優勝したのに?¥
112名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:19:31 ID:dSlZ7m3z0
>>95
そこはTボーンステーキの骨だろ
113名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:19:28 ID:4A7+cYM1O
結論
野球は実はつまらないスポーツだった
114名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:19:40 ID:PvhyccuI0
さすがの野球ファンも総本山日テレの扱いで
やっと現状に気付いたんじゃないだろうか
115名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:19:41 ID:Fh9O1nz90
ほっとけ
116名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:20:02 ID:/GESIX7jO
巨人の不人気は読売と日テレの自業自得だな
117名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:20:06 ID:k8rQX7FA0
>>107
阪神と読売を倒して中日が優勝したりしてな
パリーグ優勝球団の悔し泣きが目に浮かぶ
118名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:20:13 ID:sciffANL0
日テレさん

巨人ファンじゃないけど
マジック1だったんだから
優勝の時ぐらい中継してやれよ

まるで阪神優勝の扱いだな

来年もしかして中継ゼロなの?
119名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:20:19 ID:NL3IXz2j0
>>85

酔っ払いのビールかけ何て見たいか??
120名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:20:26 ID:2C7G7qn50
相撲デブの出演部分を削除すればよかったんじゃね?
121名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:20:31 ID:bktR+gMu0
衛星で見れたからいい。NHKGJ
122名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:20:51 ID:cIty3O5U0
時津風部屋の関取がはしゃいでいる姿を見せていたさんま御殿もひどいもんだが
123名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:21:13 ID:mmQqZNX90
>>122
誰?
124名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:21:18 ID:iPzSJkGC0
せっかく沢村が巨乳話してたのにL字で白けたじゃねえか
巨人と日テレ氏ねよ
125名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:21:41 ID:jettKkzrO
球界の盟主(笑)
126名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:21:53 ID:Pv4OmvZW0
>>111
数字は下がってるし・・・
127名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:22:03 ID:bg0ycLdY0
さんま御殿の志田未来かわいかったな

野球に差し替えになんなくてよかった
128名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:22:14 ID:xU+0XHRm0
時津風部屋の力士がはしゃぎ
ぴろやきう選手はビール瓶とバットで乱痴気騒ぎ
市ね
129名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:22:22 ID:D4eWWtr40
中継してやれよ日テレよー
優勝決まる試合だったんだしよ
130名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:22:25 ID:cIty3O5U0
>>123
豊ノ島
131名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:22:27 ID:kBEX05qH0
野球人気がどうだとか関係ない
巨人優勝の瞬間をしっかり放送しない日テレはまじで氏ね
132名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:22:33 ID:k8rQX7FA0
>>85
新潟地震で被災者が出てもビール掛けしていたな

案外、人気低迷も呪いだったりしてな
133名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:22:42 ID:4jN4TZ2wO
今年も平均視聴率が過去最低だったからなぁ
来年は20試合くらいだと思うな。
134名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:22:46 ID:O1et01690
小画面?
来年よりマシじゃね?
135名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:22:53 ID:X+rxCIlPO
欧州のチャリンコレースの真似をしてドーピングするやきう(笑)

やる気もないのに、税り〜ぐ(笑)の真似をして地域密着宣言するやきう(笑)

イタリアのパスタさっか〜の真似をして堂々と八百長するやきう(笑)
136名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:22:57 ID:KJNIhlwX0
全然劇的な終わりじゃなかったな、しょぼい暴投だったし
137ISSAC PANDA ◆WWF/AY0pzA :2007/10/02(火) 23:23:10 ID:pWVZFgTC0
>>127
夏目ちゃんの方がかわいい
138名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:23:32 ID:uJb0vecw0
さんまの番組で良かったよなー。

これがダウンタウンの番組で差し替えなんてした日には・・・・
139名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:23:32 ID:8tDG8W1i0
人殺しの相撲取りなんかだすなよ・・
140名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:23:48 ID:LzKEu2C40
もしかして番組ずれてる?カイジが・・・
141名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:24:04 ID:snqRO2hj0
野球興味ないのに、鬱陶しかったんだけど。
142名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:24:15 ID:amEE8LCP0
清水がライトスタンドにグランドスラムぶち込んでくれないとねぇ・・・・・・
まあ優勝したからいいや
143名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:24:22 ID:Q/oK2Ft+O
日テレは今日の扱いが巨人のイメージを自ら下げてると何故わからんのだろうか…
144名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:24:31 ID:mmQqZNX90
>>130
dクス

しかし、親方が追放されるというのにのんきに出ている場合じゃないのな
145名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:24:38 ID:RRTjlmyY0
>>105
これは酷い
もういい加減野球優遇やめろや

視聴率1桁で関心持ってる奴なんかいないってのに
何この国民的関心事かのような扱い
146名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:24:48 ID:g2pxMzQdO
日テレ…チーン
147名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:25:18 ID:bktR+gMu0
宮本は悪くない。バウンドが変わっただけだから
148名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:25:19 ID:yFdEtuTq0
セリーグ優勝で
こんなにしょぼい扱いって初めてだよなw

本格的に野球オワタwww
149名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:25:45 ID:XkgnadgH0
>>138
松本の行動も97年当時は
おかしいと思われただろうけど
今ならなんらおかしくはないな
150名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:25:45 ID:bfQH5qHS0
>>105
なんだこれw
つか、野球のせいでカイジが遅れるじゃん
ふざけるな糞野球。
151名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:25:47 ID:SQjhSF/ZO
来年はBSのみでいいです
152名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:25:56 ID:1bcUX1gQ0
 5年ぶりの優勝なら、5年前だったのか? 以前途中差し替えで、
揉めたことあったような、さんまだったか、他の誰か(お笑い)怒らなかったっけ?

きょう差し替えて、さんまのご機嫌悪くする方が 
      日テレ的には避けたかったということ、、、?
153名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:26:09 ID:AkFblrm/0
>>111
中継本数は、「人気」で左右されるんだよ。
強い弱いじゃないよ。今シーズンの平均視聴率10%割れは致命的かも。
154名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:26:25 ID:kBEX05qH0
>>143
同意
ほんとアホとしかいいようがない
155名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:26:32 ID:NL3IXz2j0

日テレに文句メールガンガン送れよお前ら

https://www1.ntv.co.jp/staff/form.html

俺はさんま御殿が異常に見づらかったから頭来てメール発射した。

日テレは頭可笑しいんじゃないか??
156名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:26:41 ID:J+z9Xj1O0
>>92
3位のチームでも日本一になれるチャンスがあるって言うのはねぇ・・・。

これ以上球団の拡張がないのなら、
1リーグ制にして、それを4チームずつの3地区制にして
地区1位プラス各地区の2位で勝率1位のチームをワイルドカードの権利を与える、
とかすればまだいい気がするんだけど・・・。
157名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:26:48 ID:VQOC3ARq0
おいしい所だけは手の平返しか?
巨人はこんな局と縁切ってNHKと専属した方がイイ
158名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:26:57 ID:BTSigmy30
特番にはまともな番組なんて無いのに
視聴者のニーズなんてあるの?
159名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:27:47 ID:rYZOf8//0
野球なんて無くて良いと思ってるからどうでもいいけど、
異例な事なんだよな??

野球は嫌いだが野球ヲタは割と好きなのでカワイソス
160名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:28:01 ID:lraBnasXO
>>153
巨人戦地上波中継無くなったら選手どもは大幅に年棒ダウンだな
161名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:28:22 ID:OQTMQf3e0
小画面画像ないの?
162名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:28:41 ID:D4eWWtr40
時代とはいえ日テレは酷いな
黄金時代は散々稼がしてもらったろうに・・
それが優勝戦も放送しないとはw
163名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:28:45 ID:KUabyluNO
「視聴率取れねーからスポンサー怒るんだよ!そんなに観たきゃ金払って有料放送観ろ乞食!!」
って事だろう>日テレ


まあ理屈は合ってる。資本主義社会下では正しい行動。
164名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:28:56 ID:snqRO2hj0
やきゅうなんて はやくなくなってしまえ
165名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:29:31 ID:wEmK0WOT0
わがラグビーの時代が来たようだ
166名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:29:42 ID:CwwHWksp0
BSやG+でやってたんだろ。
それで十分じゃないか。
167名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:30:44 ID:EkzGt6Iz0
近鉄の10.8って差し替えで放送したんだっけ?
168名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:30:45 ID:+2AQj01BO
確かにたった6チームしかないのに3位でも優勝の可能性がある時点で意味わかんない。
いい加減、そろそろ考えて両リーグ合わせるかなんかしたら?
セパ合わせて丁度いいチーム数でしょ。
169名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:31:04 ID:9HSjeRhM0
170名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:31:31 ID:xKasvEY1O
>>21
一試合で優勝が決まったとでも?
171名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:31:33 ID:BTSigmy30
だから勝手に放送時間を変更することが嫌われる要因だってのを
まだ理解しないの?
172ISSAC PANDA ◆WWF/AY0pzA :2007/10/02(火) 23:31:40 ID:pWVZFgTC0
ほとんどの国民が嬉しくないんだから当たり前だろ
173名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:31:59 ID:cyzxQcU+0
いいぞ がんばれ ジャイアツ 萌えろ ジャイアンツ♪
174名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:32:12 ID:UrfEBaES0
巨人優勝とかどうでもいいな

野球(笑)は消え行く運命
175名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:32:16 ID:xl8w0Hx40
あのキャッチャーの奴がキモイ
野球とかマジで地上波で流さなくて良いよ
176名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:32:25 ID:k8rQX7FA0
>>165
W杯でめちゃくちゃ大善戦していたからな!
177名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:32:39 ID:V4L211avO
>>172
ほとんどの国民が関心ないだろ
178名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:33:20 ID:C0RyHj+Z0
179名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:33:25 ID:2kmEIbfC0
野球=おっさん
180名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:33:42 ID:Joh35TCI0
御殿SPを楽しみにしてたから正直言って迷惑千万
181ISSAC PANDA ◆WWF/AY0pzA :2007/10/02(火) 23:34:03 ID:pWVZFgTC0
>>177
俺の周りだと、3分の一は読売のファンかなんとなく好きで
残りは嫌いか、良い感情を持ってないという感じだ
182名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:34:10 ID:sciffANL0
中日が日本シリーズだな
優勝しても出れないシステム
また問題になりそうだな、最初からわかってるのに
183名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:34:25 ID:qx+f6J4L0
優勝でも僅かな時間の録画放送だったし、減る方向。
184名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:34:31 ID:NL3IXz2j0


日本人の90%が興味無い野球で優勝して

TVでは優勝おめでとう放送・・・

苦情言いまくろう
185名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:35:11 ID:4A7+cYM1O
野球と相撲は昭和臭い団塊の遺物だな
21世紀にはいらないよ
186名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:35:30 ID:kaMHPtc1O
ヒップホップ(笑)よりダサいのは野球(失笑)だけです。
187名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:35:44 ID:CZ7/yJLp0
188名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:35:58 ID:0jn4ILF80
>>177
まあ最近サッカーの日本代表戦ですら関心薄れてきてるからな
スポーツの趣向も多様になってるんじゃね
189名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:36:15 ID:yYUfBFxj0
せっかく女子アナ特集やってるときに割り込むなっつーの。
どっちが数字持ってるか明らかだろってw
190名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:36:37 ID:NDP+ZJgZO
へー優勝?すごいね。帰っていいよ。
191名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:37:01 ID:RRTjlmyY0
>>155
送ったぞ
ほんといい加減にしてほしいな。

放送電波を私物化してるよ。視聴者のニーズなんか全く無視で
オナニー中継だもんな
192名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:37:36 ID:wbnqU3R10
優勝した年でこれじゃあ、いよいよ致命的だわな


巨人戦ナイター視聴率 (加重値Ver.) (9/26終了時)
       3月  4月   5月.  6月  7月.  8月.  9月   10月  年間  前年比 中継/ナイター/試合数
1999       21.6  19.8  21.1  19.2  19.0  21.1       20.3 .        129−133−135
2000  19.8  20.2  20.5  18.5  19.5  17.4  15.1       18.5  ▼1.8   131−133−135
2001  19.4  17.4  15.0  14.2  14.0  13.7  15.0  13.1  15.1  ▼3.4   140−140−140
2002  25.7  16.6  17.2  13.5  15.9  14.9  17.2  15.2  16.2  △1.1   134−137−140
2003  16.2  16.2  16.1  16.2  13.3  12.1  *9.8       14.3  ▼1.9   132−140−140
2004       15.0  14.6  13.6  11.0  *8.7  *8.8  *9.7  12.2  ▼2.1   133−137−138
2005       12.9  13.0  10.1  *8.5  *7.2  *7.2       10.2  ▼2.0   129−140−146
2006  14.7  12.6  11.1  *9.2  *7.2  *6.8  *7.0       *9.6  ▼0.6   106−137−146
2007  11.9  10.8  10.2  *9.0  *8.7  *8.1  *9.4  --.-  *9.8  △0.2   *74−127−142

193ISSAC PANDA ◆WWF/AY0pzA :2007/10/02(火) 23:37:48 ID:pWVZFgTC0
>>189
全くだな
194名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:37:53 ID:YIq7DV8Q0
とりあえず抗議した
白痴しか見ないアホみたいなバラエティやるなと
195元40歳マスター: ◆X.SOCCER/w :2007/10/02(火) 23:37:58 ID:XftqTnxC0
踊るさんま御殿見てたのにL字はねぇよ・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
196名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:38:15 ID:hli6LAgA0
優勝決定戦で放送しないとかありえないだろw
でも、今の巨人には超一流選手は居ても
スター選手が一人も居ない、ダルビッシュ、マー君あたりが巨人に居ればな
とりあえず、新庄なら今すぐにでもとれるんだから
コーチでもいいからやらせればいいよ
197名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:38:16 ID:3gINs5cE0
阪神と横浜の3位争いのほうが面白かった
198名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:38:27 ID:XkgnadgH0
【視聴率】巨人戦16.2%、サッカー代表戦13.6% ともに“苦戦”
http://news2.2ch.net/mnewsplus/kako/1049/10490/1049081939.html
【視聴率】巨人戦16.2%、サッカー代表戦13.6% ともに“苦戦”★2
http://news2.2ch.net/mnewsplus/kako/1049/10491/1049101905.html
【視聴率】巨人戦16.2%、サッカー代表戦13.6% ともに“苦戦”★3
http://news2.2ch.net/mnewsplus/kako/1049/10491/1049111221.html
199名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:38:30 ID:yoymhjYDO
>>190
竹原乙
200名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:38:39 ID:EsmenA1z0
視聴率は大食い選手権超えるかな
201名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:39:10 ID:NL3IXz2j0
>>194

野球放送の時に小窓でバラエティやってたら腹立つだろ!?
202名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:39:16 ID:WrEPZK7u0
優勝もJリーグみたいになるのか
終わってるあ
203名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:39:40 ID:BTSigmy30
>>196
だったら、特番と差し替えて特番は後日放送にすりゃいいだろ。
あっちもこっちもとやるから両方から不満が出るんだろ。
204名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:39:53 ID:loHPRyiY0
日テレ社長会見、9月中間、想定通り大幅減益へ――巨人戦低迷も重荷。

日本テレビ放送網(9404)の久保伸太郎社長は十八日の定例記者会見で、二〇〇七年
九月中間期の業績は「ほぼ想定した線に沿ってきている」と述べ、大幅減益は避けられな
いとの見通しを明らかにした。視聴率が伸びない巨人戦も重荷との認識を示した。
(中略)
巨人戦の地上波の視聴率は年間平均で九・八%。久保社長は「視聴者が五十代男性に
偏っている」と指摘。その結果、「提供したい企業が限られてくる。ナイター中継が多い我が
社は最初からハンディを負っている」と述べ、広告営業への悪影響にも言及した。

>我が社は最初からハンディを負っている・・・オワッタ\(^o^)/
205名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:40:07 ID:PwfmvITu0
10年前じゃ考えられないな。大した進歩だ
関東で野球が絶滅したのはほんとすごいことだ
206名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:40:28 ID:qx+f6J4L0
超えないでしょう…
207名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:40:46 ID:NL3IXz2j0
>>203

その通りそんなに放送したいなら深夜にやってくれ
208名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:40:47 ID:rafKCG51O
巨人が勝とうが勝とまいが何も変わらん
209ISSAC PANDA ◆WWF/AY0pzA :2007/10/02(火) 23:41:25 ID:pWVZFgTC0
本来、MXで中継すればいいんだよ。
まあ東京には犬ルトもあるけど
210名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:41:30 ID:Zhk5Xf0gO
野球って本当に終わったんだなってことが良く分かったよ。
ちょっと前までなら巨人優勝が中継無しなんて考えられないことだからなぁ…
211名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:41:45 ID:4gOY1f6Q0
>>191
アホだろ視聴者のニーズなんか100%
対応できるわけねーだろw
社会主義の洗脳じゃあるまいし
興味がなければ見なきゃいいだけ
まー全局同時に野球を放送したら問題だけどね
212名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:41:56 ID:C7a3eMjv0
いまどき野球なんて数字取れないよ
つーか、古いし
213名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:42:00 ID:qx+f6J4L0
200>壁が高すぎます…
214名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:42:13 ID:PvhyccuI0
>>179
実際はおじいちゃんだよ
215名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:42:20 ID:MQRun1IE0
巨人戦の放送の有無はともかく、たかがさんまのヨタ話ごときに影響したとギャギャ言うのなら、
この国に不安を感じるよ。
216名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:42:48 ID:ZottSi83O
まさか優勝決定戦を放送しないとは
時代は変わったもんだな
217名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:42:51 ID:8ghCMVxU0
この間のファイターズ優勝ゲーム中継といいBS1の臨機応変ぶりは神
218名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:43:03 ID:NL3IXz2j0


メタボリックスポーツ
219名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:43:13 ID:kBEX05qH0
ここにいる奴はそんなにさんま御殿をちゃんと見たかったのか
220名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:43:20 ID:AmFHVAgz0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:43:29 ID:xU+0XHRm0
やきうは70以上が見るスポーツ
222名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:43:32 ID:0jn4ILF80
というか視聴者が視聴率を気にするのもおかしな話だな
マスコミの罠にはまってる気がするわ
223名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:43:33 ID:dNt2lBMk0
>>217
受信料払ってくれ
224名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:43:42 ID:IN83PhII0
だから焼豚と虚ヲタはBSとCS入れろよ
225名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:43:43 ID:X6C9rEYu0
これ見れば野球が面白いって気づくから見てみろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm690536
226名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:43:53 ID:hE9eQZOO0
せめてさんま御殿のCM枠買ってその中で放送しろや
227名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:43:54 ID:8ghCMVxU0
祝勝会インタビューで1人くらいは日テレ批判しろよ
228名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:44:15 ID:BTSigmy30
>>219
さんま御殿なんざどうでもいいが、自分の見たい番組の時に
そんな事やられたらムカツクね。
229名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:44:22 ID:bj7iyAgH0
さんまの番組じゃ正直どうでもいいや
230名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:44:26 ID:3gINs5cE0
こっちは大阪だけど

阪神が優勝したときの深夜番組ってなんか寒いよね。
231名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:44:27 ID:cGX8kSjX0
ていうかあんな半端なことをしてどうなるってもんでもないだろ
やらんほうがマシってだけ
232名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:44:38 ID:hl0GKIXD0
長嶋・王のいい供養になったな
233名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:44:46 ID:C7a3eMjv0
数字も取れない野球なんかは金払ってみろよ
サッカーなんかもみたい奴は金払ってみてるんだから
234名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:45:22 ID:r9qCRFZN0
野球はレジャー。観るものじゃない。
235名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:45:42 ID:dHn7cIw20
ヤクルトはこれを狙っていたんだな
9回でいきなり負けたのは。
古田め、策士じゃのう
236名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:45:45 ID:fhdG0oIl0
>>231
その通り。ファン以外は迷惑そのものだし、ファンなら中途半端
237名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:46:25 ID:Mr4R3Vh90
>>214
視聴者が50歳以上の男性ばかり、と電通の社員が嘆いている、
という話があったな
238名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:46:25 ID:lN020KLtO
八百長でも親父は手を叩いて喜んでた。ありがとう、八百長巨人。
239名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:46:31 ID:JG4Ycx+P0
なんだ難しいって
責任持ってちゃんとやれ日テレ
NHK使うなバカ
受信料読売にプレゼントすんな
240名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:46:35 ID:kaMHPtc1O
今日は日テレと相変わらずウザいNHKにメールしてから寝ましょう。
241名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:47:20 ID:Pv4OmvZW0
>>237
こんなデータもあるよ


プロ野球性別年齢別視聴率
(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%

0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%

ttp://www.nhk.or.jp/bunken/
242名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:47:30 ID:RRTjlmyY0
>>191
視聴者のニーズを100%満たせなんて言ってねーだろ

視聴率平均一桁でニーズがほとんど無い不人気プロ野球を
いつまでも地上波で垂れ流してんじゃねーって言ってんだよカス
とっとと消えろ
243名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:47:34 ID:te8RFfItO
その昔勝手に差し替えられてキレてそのまま終わった番組あった件について
244名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:47:42 ID:Joh35TCI0
メールしますた
245名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:47:44 ID:vrtldbk7O
芸能人水泳大会の小窓っぽくてかわいかったです。
地に墜ちたな
246ISSAC PANDA ◆WWF/AY0pzA :2007/10/02(火) 23:47:49 ID:pWVZFgTC0
こんな時代でもNHKのスポーツニュースは読売寄りなんだよな
247名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:47:57 ID:fhdG0oIl0
motoGP、ラクビーももうやめて
248名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:48:09 ID:NL3IXz2j0


日本のTV局は頭可笑しい

ジャイアンツ優勝>>>(野球偏重の壁)>>>南北首脳会談

日本人は頭の中お花畑なのか??
249名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:48:30 ID:VLf6wlSs0
ちょっwwwwwww放映なしだったの?????
日テレでも?????
250名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:48:51 ID:23rmS1VD0
つか野球ってまだやってたんだ?w
っていうのが正直な感想。
251名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:48:51 ID:cGX8kSjX0
>>248
まあどっちもどっちだけどな
252名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:49:35 ID:0jn4ILF80
>>248
それは普通だろw
253名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:49:42 ID:axvCRZu6O
ファンは普通に衛星で見てるからどうでもいい

痴情波しか見れないオッサンどもがギャーギャー言ってるだけ
254名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:49:44 ID:VbdKldTLO
リーグ3位同士の日本シリーズが見てみたくなった
255名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:50:04 ID:b+slR+QFO
>>242

阪豚
256名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:50:08 ID:7UnFnJpQ0
実際さんま御殿よりは視聴率とれただろ
差し替えろよ
257名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:50:55 ID:ZottSi83O
>>243
ああ
あの番組の終了は悲しかった
258名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:51:14 ID:RJ6HD/Wj0

優勝インタビューの穴、暗ぇなwww

259名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:51:19 ID:3WFawrlHO
>>194
ちょwwwwおまwwwwwwwwいいすぎwww
あいつらアレでもスポーツだと思っているんだからさwwww
260名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:51:21 ID:Fhb51b4Z0
>>256
取れたの?w
261名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:51:38 ID:t/YATDZQ0
別に差し替えなくていい
262名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:51:39 ID:Os3jw20k0
NHK-BS1で無料で見れただろ・・・
いまどきBSすら見れない貧乏人って何なの(笑)
263名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:52:22 ID:aYM69Cq70
>>262
NHK嫌いなんだもん
264名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:52:25 ID:0sfk/LShO
阿部のゴーグル相当きめぇ
265ISSAC PANDA ◆WWF/AY0pzA :2007/10/02(火) 23:52:27 ID:pWVZFgTC0
猫ファンの俺からすれば
最近はスカパーで全試合見れるようになったわ
ノア中継の放送時間変更がなくなったわ最高なんですが?
266名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:53:04 ID:qx+f6J4L0
無理でしょ
さんまレギュラー時でも15〜20% の特番
今年も年間9%代の巨人戦が超えるとは思えないですね
267名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:53:18 ID:Pv4OmvZW0
>>256
嘘はイクナイ
268名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:53:41 ID:RRTjlmyY0
巨人優勝でも盛り上がらなかったから
来年のプロ野球は地上波完全消滅だろうな?
269名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:53:45 ID:f4Gg0qhA0
>>258
船越なら明るいのに
270名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:53:49 ID:T6C0IIT20
なんかBS日テレでもやってたけど読売が嫌いだからBS1みてた。
271名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:53:50 ID:3DNLFnUxO
焼き鵜www
272名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:54:13 ID:eh0mqV9B0
日テレの偏向的実況の巨人戦ほど嫌いなもんはなかった。
273名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:54:15 ID:Joh35TCI0
おっと書き忘れた

とりあえず巨人ファンおめ
274名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:54:19 ID:PvhyccuI0
さんまの番組内容がどうこうは問題じゃないよ
日頃の中継じゃ同時間帯で最下位、深夜帯にも負け
国民のほとんどが無視する番組を特別視する意味がわからない
275名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:54:42 ID:2kvV6Rhh0
サカ豚が暴れ回っていますね

Jリーグ優勝なんてニュースにすらならないのに
276名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:55:14 ID:TqBuwd9K0
差し替えずに済んで内心ほっとしているのではないか?
優勝決定試合で1桁とかだと、どうにもならなくなるからな
277名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:55:52 ID:glDS+mdq0
9時半からの10分間の視聴率も出るんだろうかwktk
278名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:56:15 ID:SEDKD4+u0
>>268
まだまだ続くよ〜。
来シーズンは開幕視聴率一桁に期待がかかる。
279名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:56:31 ID:PLpePY4KO
>>272フジの「野村ヤクルト」の時と同じじゃね〜か。
280名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:56:36 ID:/X2N1iY5O
どうせなら、TVKでやれよ!巨人の星の再放送がちょうどやってて笑ってしまったが。
281名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:56:39 ID:tGZNw6W40
つーか いまどきBS日テレ見れないやつなんているの?
282名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:56:45 ID:dHn7cIw20
でもフジはヤクルト優勝は必ず地上波で差し込んだものぞ
スポンサーなしの自腹中継を。
ジャイアンツは日本テレビにとってスワローズ以下ってことなのか。
フジは古田の引退試合やるってのに
ジャイアンツの優勝がそれ以下の扱いってのは
敵ながらかわいそうすぎる
283名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:56:53 ID:jAbZ0ygh0
別に…野球は観に行くからテレビでやらなくても…

あ、でも田舎の父親が楽しみにしてるからなぁ
スカパー買ってやろっとw
284名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:58:20 ID:T6C0IIT2O
いい加減にお荷物球団だって事に気付け。
昭和はとっくに終わったんだよ。
285名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:58:31 ID:8g1psaWFO
さんま御殿見てたけど
やきう情報が鬱陶しいからリンカーンに替えた。
リンカーンはスゲー詰まんなかったけど
やきうが邪魔して汚す番組よりはマシだと思う。
意味のないリーグ制覇を速報する意味がないし
オッサン達の乱痴気騒ぎには興味がない。
286名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:58:49 ID:kBEX05qH0
視聴率視聴率うるせー
お前らはなんなんだよ
巨人マンセーしてたくせに優勝決定の瞬間を放送しない日テレにむかついてるだけなんだよ
日テレはもう一切放送するな
287名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:59:01 ID:ZxXmFZN6O
池袋駅で号外配ってたけど
配る人が半ば強引に渡してたのが印象的。
288名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:59:04 ID:KUabyluNO
>>248
ヒトモドキの酋長会談って重要ニュースかあ?
289名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:59:21 ID:roz2u/jL0
別に猛虚魂はないが阪神が優勝したほうが扱いが大きかったんじゃないか?

ちなみに俺はカプーファンですが念のため
290ISSAC PANDA ◆WWF/AY0pzA :2007/10/02(火) 23:59:23 ID:pWVZFgTC0
せめて下町の人にだけでもファンになってもらおうと努力するならわかるが
未だに全国人気とか言ってるかわ片腹痛いw
291名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:59:38 ID:RRTjlmyY0
いまどき野球なんて50代以上の爺婆以外興味ないんだから
深夜録画でほそぼそとやってればいいのに
292名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:59:57 ID:qx+f6J4L0
エラーで勝って優勝だぞ〜エラーで〜エラーで〜
293名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:59:57 ID:jAbZ0ygh0
そういやヤクルトの優勝を差し込んで
松本がキレてごっつが終わったんだったなw
294名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:00:06 ID:EgstHh68O
読売なんか放送しなくてよかよか
295名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:00:20 ID:Pv4OmvZW0
>>282
それは数年前の話でしょ?今ならどうだろ
296名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:00:23 ID:thNLsxRXO
優勝しても盛り上がりを全く感じず
By東京人
297名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:00:23 ID:qG/ImsOp0
↓ここで堀内が恨み節たっぷりに原を祝福
298名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:01:30 ID:jAbZ0ygh0
>>292
別に恥ずかしくないけど…

どうかしたのか???
299名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:01:38 ID:fhdG0oIl0
江川がいったことを堀内に「そうなんですか?」って確認はどうかと思うぞアナ、失礼だろ
300名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:02:32 ID:Nvc7WY0y0
おお振りブームも高校野球止まりだし
野球は人気があるがプロ野球に魅力がないんだよな
301名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:03:01 ID:0jn4ILF80
テレ東ってどこが勝っても深夜に特番やってね?w
302名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:03:36 ID:lN020KLtO
巨人の体質変えないとリーグ優勝しようが日本一になろうがファンは減る一方だよ。いい加減気付かない振りは止めた方がいい
303名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:03:48 ID:rw4NWtvJ0
地上波デジタルがあるんだったら、マルチ放送すれば良いのにね。

304名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:03:49 ID:MXbSsuuA0
今の民放は何かと視聴率を盾にしてるけど、
視聴率って本当に無作為抽出で調査してるのかね?
ジャニと吉本だらけの番組にウンザリ
305名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:04:00 ID:3NxV9yI20
>>295
古田の神宮引退試合&セレモニー生放送枠は日曜21時からフジではセッティング済み
306名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:04:04 ID:hquEH2vwO
もう野球の時代じゃないしな、ハム優勝してたのとかまるで知らんかったし。でも今年は巨人が優勝して良かったわ。
307名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:04:21 ID:D4eWWtr40
>>301
テレ東最高
308名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:05:20 ID:oa/3WCFh0
>>286
野球に魅力が無いんだから自業自得。
野球自体もメディアに過保護にされてた部分があるんだから
お互い様だろ

視聴率1桁で通常番組ならとっくに打ち切りになる所なのに、
中継が続き、スポーツニュースでは「野球は面白い!」という
洗脳的なフレーズの連呼etc

これで視聴率取れないんだから、もう来年には見切りつけられるだろうけどな
309名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:06:04 ID:unK9t8VyO
東京は久し振りの優勝なのに橋から飛び降りたりしてないのか?
310名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:06:43 ID:/cjg37hK0
昔は巨人の優勝を決する試合とくれば
30%近い瞬間視聴率いったろ?

いまは衛星でせいぜい2〜3%くらいかな?
311名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:06:48 ID:kGYQKXGw0
いや、野球は面白いぞ

観に行った方が100倍面白いが…
312名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:07:24 ID:caSpq05I0
しかし日テレは誰に気を使って差し替えしなかったんだ
さんまとプロ野球は層が被るだろw
アホだなw
313名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:08:33 ID:/d2gd6810
>>241
野球の視聴者の半分近くが60以上のじいちゃんかよ
314名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:08:35 ID:GptVDUc10
余計な努力しやがって
315名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:09:26 ID:vYQVRbpH0
>>312
うーん、>>241見ると重なってるとは思えないが・・・
316名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:09:46 ID:qExP2BM50
>>299
江川と堀内が一緒に原采配批判していてワラタよ
317名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:10:24 ID:caSpq05I0
>>241
リンクみたけどどこにそんなデータあった?
318名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:12:35 ID:KyGI0OB/0
>>308
言ってることはわかるし、同年代のやつらに野球人気全然ないのも感じてる
でも日テレが巨人戦放送しててお前らが損することってあるの?
日テレ収益減ぷぎゃーでいいじゃねぇか
今まで巨人巨人って言ってた日テレが優勝決定の瞬間をちゃんと放送しなかったことに
むかついてるだけ
319名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:13:55 ID:wFKFUxvn0
>>241
電通と日テレが必死に50歳以上と隠匿してるのに
NHKは馬鹿正直だなぁ・・・
320名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:14:50 ID:PR5I9R8MO
見たくない
321名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:14:51 ID:whI7Wo3e0
ところでJリーグで優勝したときって各局の「プロ野球、○○がリーグ優勝」
みたいなのって出るの?
322名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:14:53 ID:unK9t8VyO
ビールかけを見ると優勝を実感するなw
323名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:14:56 ID:n9vSsfOt0
>>318
日テレが放送免許剥奪されて違う局が入るならまだしも
赤字転落なんぞになろうものなら確実に税補填されるからな
324名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:14:57 ID:caSpq05I0
>>319
ちょっとまて
捏造かもしれんよ
>>317の回答待て
325名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:17:05 ID:iY936CUg0
しねや ばかっぱら
この戦力ならお前じゃなきゃ8月vだぜ。
自分をわかれ理解しろ このバカ
馬鹿じゃ無理か
326名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:17:06 ID:cunwlNAaO
>>318
テレビで野球みたいなつまらんもんをやってること自体腹が立つ。とっとと消えろ
327名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:17:13 ID:KyGI0OB/0
>>323
え、まじでそんな心配してるの?
328名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:17:24 ID:/d2gd6810
329名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:17:25 ID:O7fXaSla0
スポーツは地上波に向かないと思うよ
途中でCM入れて流れを切るのが興を削いで気分悪いし
330名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:18:10 ID:qExP2BM50
>>321
NHKは出す
331名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:18:19 ID:wF6+FWw50
シーズン序盤のどうでもいい試合放送して
優勝決定戦を放送しないとは・・・
332名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:18:28 ID:Xbfvg2xxO
やっぱりたかがファン発言が効いてるな。
あの発言でみんな冷静になってしまった。
応援しても仕方ないんだな………………………………………別に俺達のチームじゃねえんだよな……鍋常さん乙!!!
333名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:20:05 ID:6w/uv45WO
サカ豚は今日の巨人戦の中継がなくて命拾いしたな
仮に放送してたらアジアカップの視聴率なんか軽く超えてたはず
334名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:20:07 ID:53ZS6Kox0
去年、中日が優勝したときはさんま御殿は全画面だったのに
335名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:20:23 ID:n9vSsfOt0
>>327
つまらない男
336328:2007/10/03(水) 00:20:23 ID:/d2gd6810
PDFの6枚目
ソースを捏造かと思ってググったらマジネタだった
337名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:20:47 ID:xVsxo5biO
>>309
優勝したのは 東京 じゃなくて

よ・み・う・り

だから
338名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:21:03 ID:5U7rh9cr0
ちょっとまって
カイジの時間に変更はないよね?
339名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:21:11 ID:KyGI0OB/0
>>335
ちゃんと話できるやつと思ったがそうでもなかったか
340名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:21:33 ID:14tnoHnx0
クライマックスシリーズって何ですか?
巨人対日本ハムの日本シリーズじゃないんですか?
341名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:21:39 ID:aO7Fzoh60
ニュース速報で出したり、他の番組中に無意味に優勝シーン挿入したり
ちょっと違うと思うけどな
342名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:22:17 ID:d0hneJWY0
>>340
クライマックスごいっしょに
343名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:23:15 ID:n9vSsfOt0
>>339
いやまぁまともに話してもいいけど、日テレの収益が落ちると
俺の大好きな海外ドラマの質が落ちるもしくは無くなりそうだから
それは困るんだよ。
フジなんぞに買われたら、変なタレントつけてなかなか放送しないし
TBSなんぞに買われたらCMが長すぎてムカツクしね。
344名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:24:41 ID:O7fXaSla0
>>328
ほとんどの番組50歳以上ばかりなんだなNHKの層は
恣意的なデータの使い方をした>>241はどうしようもない
345名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:26:17 ID:9Cu8ZuPRO
>>332
ナベツネの発言は
「たかが選手」じゃなかったか?
346名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:26:30 ID:3D2BSzgP0
どうでもいいけどスーパーのセールだけやってくれればいいよ
347名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:26:58 ID:XhYPoFiq0
>>343
日テレが赤字転落なんてまず無いことなんだが
何を根拠にそう考えるんだ?
348名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:27:02 ID:qExP2BM50
>>344
2ちゃんのコピペのレベルはそんなもん。
TBSや朝日と同レベル。
349名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:27:30 ID:2TY5Tgno0

ここで地デジの利点生かせよ!と思うのは俺だけなのか

041 特番
042 野球生中継
043 ドラマ・アニメなどの再放送
350名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:28:01 ID:6mohrqoo0
>>344
やきうを見る奴が
NHKだから見ないとか、フジだから見るとかするか?
NHKだけみる年寄りがいることを差し引いても
50以下がやきうをみないことになんら変わりはないな

351名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:28:55 ID:q1O05uh20
巨人の優勝目前、入場券を求めて並ぶ人たち
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/MM20071002131757661M0.htm

やきゅうすげぇ盛り上がってるなw
352名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:29:10 ID:qExP2BM50
>>349
地デジ見れるような奴はBS見れるだろ。
BSも見れない(当然地デジも見れない)底辺が騒いでるだけ。
353名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:29:18 ID:hNOv9eJM0
なんか野球も地上波自体ももはやその程度の存在って感じる話だ…。
354名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:29:19 ID:sc39I2yL0
宮本が暴投しなければ、このスレの流れは
違ったんだろうな
355名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:29:46 ID:/QRqqtTzO
>>332
その発言は酷いがそれはアサヒの記者がナベツネを煽る為に
完全な嘘の情報を伝えたために発言したんだけどね
356名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:29:59 ID:hRknntG10
大リーグもワールドシリーズを夜にやっちゃいかん。
カールトン・フィスクの「入れ!入れ!」ゼスチャーを
テレビで見れた子供がどれだけいたことやら。

357名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:30:22 ID:NVA6CDV9O
どうせニュースでやるんだからいいだろ
358名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:30:23 ID:n9vSsfOt0
>>347
赤字転落でなくてもなくなる可能性は高い。
番組を買ってくるには金がかかる。いやまぁ日本で発売する所が
少なからずスポンサーに突くであろうが、放送局自体も金を出す。

今まで回ってきた予算が減収減益のせいで回ってこなくなったら
どんな番組が切り捨てられるでしょうか?
359名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:30:31 ID:p6S0rkkyO
>>351
Jリーグでは毎週そんな感じですけどね…
360名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:31:51 ID:2TY5Tgno0
>>352
地デジは見れるけどBSが見られない俺w

NHK教育とか東京MXや放送大学はもう同時間で
複数の番組やってるから
大手民放もやるべきだと思ったまで。
361ISSAC PANDA ◆WWF/AY0pzA :2007/10/03(水) 00:32:00 ID:ymjEiS9O0
そりゃ絶対数が多いから読売ファンにもかわいい子はいるけど
読売ファンは中高年やガラが多いのが大半なのは事実なんだよな
362名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:32:10 ID:FMkSmj8N0
10年前ぐらいだともっと盛り上がってなかった?
なんでこんな事になったんだろ

363名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:32:28 ID:WOC76h1c0
>>357
ニュースこそ野球を叩き出してほしいよ。
見たくもないのにスポーツコーナーでは野球野球野球で、鬱陶しいことこの上ない。
364名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:32:29 ID:KyGI0OB/0
>>352
BSとか関係なしに日テレにむかついてる巨人ファン多いと思うぞ
オレは今日ドームに行ってきて帰りに友達と電話して日テレが放送しなかったことに
一緒にむかついただけ
まぁオレもそんな熱狂的なファンでもないんだけど…
365名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:33:30 ID:p6S0rkkyO
>>359
更に書くと、普通の試合で徹夜組とかザラですから…まあ徹夜組は一部のコアな方々ですが…
366名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:33:51 ID:vYQVRbpH0
>>364
逆恨みもいいとこだな
367名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:33:56 ID:F6GGjyRBO
東京でも阪神ファンの方が多いからな
神宮の客入りや熱狂具合、見りゃわかる。
368名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:34:10 ID:RVNHsCC50
野球って未だやってたんだな
369名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:34:24 ID:JfWp0BbF0
結構もつれたのに全然盛り上がらなくて野球バロスw
370名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:34:27 ID:2S7BFoPqO
巨人優勝の瞬間、さんま御殿の視聴率がさがっていったことは言うまでもあるまいて!
371名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:34:41 ID:3D2BSzgP0
>>351
おばちゃんばかりじゃないかw
372名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:34:48 ID:OdGjI+IJ0
字幕で優勝
副音声で優勝
データで優勝
373名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:34:55 ID:23DRwKOm0
最近の流行は野球を嫌うことがカッコイイと思ってるんだよな
374名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:35:34 ID:hRknntG10
こーしてみるとあの「大ちゃんブーム」ってのは今から考えると
凄かったんだなあ。なにしろ10代女の子が夢中になったのだから。

 図書館で朝日が出した甲子園特集のDVDを見たんだが、荒木が
フルボッコされた1982年の池田ー早実、早実が反撃してヒットを
打つたびに女の「キャアアア」の歓声の大きさが印象的。
375名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:35:39 ID:ZFgLGrAh0
これなら出来るでしょう?→http://new-homebiz.com/?c=304992  
376名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:35:39 ID:mAaPFCoY0
うちの近隣のデパートのいくつかは、
阪神優勝セールします!って宣伝しまくってたんだが、アレはどうなるんだろう
377名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:35:43 ID:pDJVOpiP0
優勝の瞬間見れない奴って

只の貧乏人って事だろwww
378名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:36:11 ID:lDW/Jrei0
>>349
スポンサーのしがらみが酷い地上波民放では永遠に無理かも('A`)
379名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:36:23 ID:FnCl0z980
テレ東の女子アナビールぶっかけエロ杉の件
380名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:36:38 ID:5Yw62aSkO
時津風親方にもビール瓶持たせてビールかけに参加させてやればよかったのに
381名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:36:43 ID:vGZbSGLT0
困った、普段は野球みないのに、この試合はみたかった。
382名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:37:04 ID:mSnKUPKWO
日本は何でもアメリカの真似したがるんだから
スポーツも専門チャンネルで見ればいいんだ
383名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:37:05 ID:85OpuFpr0
むしろ改編期の特番こそ、どうでもいい番組じゃないの
それがなかったからどうだと
384名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:37:06 ID:P4njEawfO
>>373
日本語変くね?
385名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:37:09 ID:hQOMGiHhO
野球がサッカー並の放送になったらサッカー>>野球になるのは目に見えてるな
386名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:37:20 ID:/NAy0enW0
巨人優勝したのに、今、2NNのトップは沢尻エリカ。
387名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:37:44 ID:Tkmg05UH0
中日が日本シリーズだな
優勝しても出れないシステム
また問題になりそうだな、最初からわかってるのに
388名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:38:41 ID:23DRwKOm0
野球嫌ってたら女の子にモテたか?
389名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:38:46 ID:vGZbSGLT0
プレーオフが悪い
390名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:39:29 ID:pDJVOpiP0
>>385 日本では永遠にありえない話

サッカーなんて日本で一億貰ってる奴なんていないだろ

乞食とか水虫インキン 犯罪者がやってるスポーツ  それがサッカー
391名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:40:29 ID:Cx79ZPJk0
>>350
あのデータを見れば若年層も野球見るためにNHKに回している、となるが?
チャングムより高いね
392名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:40:37 ID:vVwHpy1L0
ラグビーのWCカナダ戦に比べればたいしたこと無いだろ
393名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:41:04 ID:VfJWurrI0
そもそも優勝したってこのスレで知った
394名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:41:07 ID:JfWp0BbF0
>>388
まさか野球の話で女に迷惑かけてるの?w
395名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:41:14 ID:p6S0rkkyO
>>367
でも巨人-阪神戦の関東視聴率は決して高くないよねw
396名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:41:44 ID:cDvk+YXuO
>384
お前もな
397名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:42:35 ID:IcfqlWg+0
小窓見たのは「崖っぷち犬救出シーン」以来だな
おまいら、それだけ大ニュースってことだぞ。巨人優勝って
398名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:43:08 ID:EmSawQgl0
数年前は延々と優勝から祝賀会まで放送してたよな
399名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:43:17 ID:deNDwA/xO
だから野球はチーム数増やせって
あと4チーム地方に増やせばまたそれなりに盛り上がるだろ
専スタあんまないのにあれだけ盛り上がってるJ見ろよ
400名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:43:27 ID:JfWp0BbF0
巨人優勝なんかより阪神ファンの沈下っぷりが面白かったな
401名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:43:44 ID:rQh+qYqb0
このままじゃ日本シリーズも放送無いなwww
てか、完全に有料に移行し始めたろ?
まあ、その方が健全ではある全体的に見れば、、、
402名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:43:47 ID:EAtGqa3LO
フジみたいに普段の中継減らして古田引退試合は番組内で中継するとかすれば良いのにね
今日なんかは視聴率取れたとおもうんだが、野球好きがCS、BSに移り代わったから地上波じゃ視聴率取れないか…
403名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:45:21 ID:/BquyO0L0
野球どうでもいい
404名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:46:00 ID:elAdmyT60
宮本すれの方が盛り上がってる?
405名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:46:14 ID:AfthZRsNO
そういえば、優勝旅行(笑)で家族連れでハワイあたりで
ゴルフやってんのを垂れ流す番組って今年やんのかね?
まさに昭和臭全開でネタになるからやってほしいなw
406名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:47:49 ID:sjNcvQADO
はじめからサンマなんて放送せんでながせや
407名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:47:55 ID:hQOMGiHhO
優勝したのにくるのはアンチだけw
408名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:48:00 ID:FgNADmwx0
>>303
なんかスポンサーと折り合いをつけるのが難しいらしい
NHK総合だと去年の日ハム優勝の時にやってたけどな
409名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:48:00 ID:p6S0rkkyO
>>397wwwww
崖っぷち犬に失礼だよなwww
同等に扱われてw
410名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:49:06 ID:DYz0KIPF0
これが唯一の巨人優勝スレ?
これも一切盛り上がらないものな・・・
411名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:49:51 ID:6TqBEYEy0
小窓もいらねぇんだよ糞が!
412名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:49:51 ID:nNoxIn2QO
CSで優勝したチームがセ・リーグの優勝チームだと
思ってたんだけど違ったのか
413名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:50:27 ID:PkWImiB6O
ここで「ふざけんな!」と怒る代わりの人が謝罪
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1188529554/
414名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:50:44 ID:pGrFEYknO
優勝したの?おめでとう(棒)
415名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:51:02 ID:5DuPLjxh0
いやまじで野球いらないから
ジジイしか見てないんだし
というか野球の放送自体迷惑だから
416名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:51:22 ID:OuL031aJO
日ハムの優勝の時は北海道のローカル局は特番組んだみたいだけど…
読売の試合はMXテレビでやればいいんだよ。
417名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:52:44 ID:vGZbSGLT0
>>415
じゃあ見るな
418名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:53:37 ID:xVsxo5biO
デイリープラネットでビールかけやってる
虚しいな
419名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:53:53 ID:JfWp0BbF0
>>416
田舎は他にやることないからな
420名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:54:00 ID:bQIhgADp0
>>416
やめてくれ
421名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:54:10 ID:qT2Ocbzn0
BSで見てたから問題なし
422名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:55:49 ID:5DuPLjxh0
>>417
いや放送枠自体もったいないだろ
野球のせいで見れない番組多いし
野球見たい奴はCSに行けばいい
423名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:55:52 ID:r5gxSml8O
>>415
お前の存在価値よりはあるよ

野球以下とは親がかわいそうだ
424名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:56:02 ID:xVsxo5biO
25分押しで予約すればいいの
教えてエロい人
425名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:56:16 ID:DYz0KIPF0
このスレの盛り上がらなさが確かに今の野球人気を現してるのだろう・・
しかも、ここだって野球嫌いな奴等ばっかりが書き込んで伸びてる・・
ところでここに巨人ファンや野球ファンの人いる?
俺は野球ファンだけども・・
426名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:56:35 ID:M7dc/FDCO
サヨナラってのもツキがないな。
リードして9回なら小窓で優勝の瞬間みれただろうに
427名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:57:19 ID:5DuPLjxh0
>>423
お前の存在価値よりはあるがなw

428名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:57:49 ID:otnxwOdG0
>>422
日テレのバラエティやドラマなんて面白くも糞もないじゃん
あれこそ放送枠の無駄だよ
429名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:58:05 ID:vGZbSGLT0
おれはF1ファンです
430名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:58:09 ID:xVsxo5biO
25分押しで予約すればいいの
教えてエロい人
431名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:58:21 ID:n15PyvKm0
>>425
芸スポは自称一般人のイケてる奴らしか集まらないから
432名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:58:39 ID:r5gxSml8O
そんな反論しかできないのか

やっぱり価値ねーwwww
433名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 00:59:11 ID:JfWp0BbF0
野球ファンが野球の廃れっぷりを確認するスレ
434名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:00:06 ID:nX6pKJnv0
せっかく唯一の視聴率が取れる瞬間だったのにな
今まで無駄金使ってんだから少しは頭使って取り返せばいい物を
435名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:00:08 ID:2sgAMtod0
野球アンチは頭がおかしい人間が多いんだな
粘着度や論調見ていても反日レスとよく似ている
436名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:00:27 ID:5DuPLjxh0
もっと巨人の優勝盛り上げてやれよ
来年放送やばいんだからw
437名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:00:41 ID:Tkmg05UH0
中継しなかった日テレを見て
フジの関係者は嘲笑ってた
438名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:01:13 ID:IbxDE3+v0
野球なんて見てる暇がなくなったんだろうな。昔はヒマだったけど
439名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:04:21 ID:Lw5HGDqIO
スポーツ界の盟主である日本プロ野球がこれじゃあな。
やはり娯楽の多様化、優秀人材の流出には歯止めがかからねーからな〜
440名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:04:27 ID:elAdmyT60
ほんとにやばいですよね今年も視聴率は10%切りましたし
441名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:04:42 ID:DCSUO2rK0
普段中継してないから野球やってるかわからない視聴者も多いはず
巨人を保有してる日テレはなぜ全試合中継をしないのか
株主への背信行為だ
442名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:04:55 ID:dvEpKWW30
どうでもいいけど宮本は死ね
443名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:05:22 ID:5Yu93wQz0
毎日の様にやってるのに、何で野球は観客が入るん?
視聴率とのギャップを感じる。
444名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:05:24 ID:7C6koqAP0
気が遠くなるくらい試合数が多くて付き合いきれんよ
445名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:05:26 ID:iDn63O770
さんまの番組でなけりゃ9回裏から放送しただろうなw
446名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:06:29 ID:FgNADmwx0
>>425
ノシ
俺はやきうファンだけどアンチ巨人
でも原監督は好き

まあ何が言いたいかっていうと、こんな中途半端なことはすんなってこった
差し替えしないんだったら、ニュース速報のスーパーだけ出して
子画面なんかださなきゃいい
BSデジタルやCSだってあるんだから、地上波でリアルタイムでやらなきゃいけない
理由はない
447名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:07:05 ID:YX4WLOyj0
この優勝で日テレも「視聴率が悪いのは巨人の成績が悪いからだ」という言い訳が出来なくなったな
448名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:07:10 ID:fthIGqHp0
勘違いしちゃいけないのは
巨人以外の人気は以前より上がってる
人気が下がってるのは巨人だけ
449名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:07:38 ID:B8Jyti3G0
>>438
さんま御殿見てるやつは暇じゃないのか?
450名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:07:54 ID:W5PeBTRK0
ふぁーwww
451名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:08:36 ID:5DuPLjxh0
>>448
きたよ・・・
野球脳の典型が
452名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:09:32 ID:cLywUK6Z0
プリズン・ブレイク2が約25分遅れだよ@福岡
453名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:09:57 ID:UG1+jUgo0
これでまた来年は試合数が増えるんだろうな
うぜえ
454名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:10:19 ID:vGZbSGLT0
>>446
やきうってなに?
455名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:11:25 ID:FgNADmwx0
>>454
456名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:12:12 ID:wu9R6I0B0
>>443
大リーグも視聴率は年々下がってるが観客は増加してるんじゃなかったっけ?
457名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:12:36 ID:vGZbSGLT0
>>455
豚はおまえだとの予感。
458名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:13:57 ID:xVsxo5biO
>>452
ありがと
459名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:14:00 ID:gwCI4EO/0
>>448
関東の球団は、どこもだめな気がする
あと、オリックスもだめ
460名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:14:04 ID:p8pK8fEyO
鉄腕DASHさえ潰れなければ無問題
461名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:14:29 ID:n15PyvKm0
アンチって必死だよね
スルーしてりゃいいのにw
大嫌いな野球なんでしょ?
なんか不思議じゃね?
気になってしょうがないんだなw
462名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:15:28 ID:WpJqpd4q0
今年テレビの延長あった?
463名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:15:33 ID:SI0vRUhw0
試合中継、BSで見てたから問題なし。
今日こそBSが神に感じた日はないね。

マジック1なのに日テレの扱いは何?もう日テレで巨人戦放送しなくていいよ
464名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:15:42 ID:wfIkrG8G0
        ,、 ──--、_
  /⌒´       ヽ
 /   r─--,,,,,,、-─ 、ヽ
 l   /         ヽ )
 l   ヽ          l/       ________________
  /^ヽノ -‐━::.   .━-l     /
  |.6   ヽ《;・;》  ヽ《;・:》l     |  
  ゝ      ̄   :.ヽ ̄ .l     |   
   !      ( 、_,))  l    <    なんで中継無いの?
   ゝ     (.ヽニニフノ   l      |     
      \    :.    .:,ノ    \
      `ー--、,__,ノ            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
465名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:17:00 ID:vGZbSGLT0
アンチはサッカーも野球も好きです。
466名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:17:12 ID:b58WNtHMO
一番つまらないチームが、一番つまらない形で優勝か。
467名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:17:13 ID:DCSUO2rK0
巨人優勝が沢尻より盛り上がってないのは遺憾だ

スッキリでくだらない沢尻問題なんかやってる場合じゃないだろ
それと日テレがちゃんと中継しないからだ
468名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:17:20 ID:JfWp0BbF0
瀕死のやきうファンがあがいてるなw
469名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:17:23 ID:elAdmyT60
視聴率が取れません同時間帯最下位争いになっていますので
470名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:17:33 ID:fb4s/xWQ0
このスレずらっと見たんだが
他のスポーツ貶す奴ってクズだな。
野球が嫌いでなくても嫌悪感が沸いてくるよ
471名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:18:37 ID:U7Q6bDVc0

野球ファンって老人が多いからな・・・・・・・・・ 泣いてそう
472名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:18:39 ID:XAIP55dV0
何がクライマックスシーズンだ
いらぬ救済だ、ただの敗者復活戦じゃねえか
何が盛り上がるだ、何が巨人のためになるだ
夢見させるようなこと言うな
473名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:18:43 ID:JfWp0BbF0
>>466
つまらない形って独走の方が言い訳できただろw
474名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:20:12 ID:a+p96O860
巨人って前の優勝のときも甲子園でサヨナラエラーで負けだったよな。
で、今度もまたサヨナラエラーでか・・・・・・。
475名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:20:45 ID:vGZbSGLT0
>>470
本気にならないように
気の弱いやつらばかりですから。
476名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:22:01 ID:ccCyYSxoO
虚幹部はCS導入を後悔してるだろうなw
哀れw
477名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:22:02 ID:XAIP55dV0
中継やめるならスパッとやめたほうがいいだろ。
減らすけど中途半端に来年も続けますより
478名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:22:17 ID:AhslIrFI0
>>453
その心配は無いと思う。(放送数?)
俺の予測で根拠は無いけど巨人が日本一になっても視聴率が低迷のまま。
来期の地上波放送は激減する。
次は球団消滅か合併問題が再発。
プロ野球は再編問題で金ちゃん球団が合流・・・ってことは無いと思うけどw
阪神と巨人が合併するなんてこともあるかもwww
ごめん。酔ってるから思ったことを書いてしまった。
479名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:22:43 ID:WAlSAiMe0
優勝シーンをちゃんと地上波で差し替え放送しないのは今回が初めてじゃないか
480名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:23:09 ID:uGIeOBZ70
>>462
延長以前に
中継がなかったwww
481名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:23:58 ID:YFAE4a9I0
試合の途中から中継をはじめ、試合の途中で中継が終了するというスタイルからして
野球軽視でおかしいのに、こういう扱いを受けても球界の人間は何もいわないのな。
482名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:26:30 ID:jdVR5IK20
>日本テレビは近年の巨人戦の視聴率が伸び悩んでいることから、今年の巨人戦中継を昨年
>の63試合から42試合へ大幅に削減し、原則として中継時間の延長も行わなかった。

結局これが仇となって折角のホームでの優勝戦が放送できなかったんだろ
自業自得
483名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:27:01 ID:JfWp0BbF0
>>481
無駄に試合数こなして、いつ終わるかわからない迷惑なスポーツって自覚あるんだよ
484名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:27:07 ID:TTIKZoeu0
>>481
9時前に終わるときもあれば、11時過ぎまで延長とかする欠陥スポーツを
試合終了まで中継なんて出来る訳ないだろ。
485名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:27:39 ID:tGh8AWxT0
>>474
サヨナラ暴投。阪神ファンの六甲おろしの大合唱のあと、胴上げ。
486名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:28:55 ID:lHr+FeNS0
G+の視聴率はどうなんだよ。
487名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:30:02 ID:JQ0gGYPv0
まー、もう一回あるしなー
日テレは正解だと思うよ
488名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:30:56 ID:dd4fTTgr0
読売巨人軍はアメリカのスパイだったんですよ。

とても国民に主権がある独立国家とはいえない。
別にアメリカの一部でもいいんですけど、合衆国憲法が効かないのでスパイのやりたい放題なんですよね。

Legacy of Ashes: The History of the CIA
http://www.amazon.co.jp/gp/product/1433201992
"CIAの武器は、巨額のカネだった。彼らが日本で雇ったエージェントのうち、もっとも大きな働きをしたのは、岸信介と児玉誉士夫だった"
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/56ee249a328203389229cf44e67f7349
CIAが「統治」した戦後の日本
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/1b843e178b2816f9effc7d8b012d11fa
CIAは正力に「ポダム」という暗号名
http://www.amazon.co.jp/dp/4103022310

日本テレビのスパイ組織暗号名『pohike』
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1190066042/
489名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:31:02 ID:WWryR2Yc0
日テレは優しいなあ
焼き豚はよだれをたらして喜んでるんだろうな
490名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:31:04 ID:DkGesBtm0
CSなんか作るから優勝の価値を落とす事になって
余計優勝決定への関心を薄れさせた気がする
491名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:31:05 ID:12lUIzY60
巨人死ね
492名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:31:36 ID:zw+SM1/T0
99の新番組が遅れてむかついた
493名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:36:28 ID:EAtGqa3LO
東京ドーム最後なんだから古田のセレモニーやってあげろよ原
俺が育てたに甲子園でセレモニーやって貰ったくせにな
494名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:38:02 ID:PIfd3MaQO
バラエティーだからいいものを火曜サスペンス特番とかで小窓やられたら萎える罠
シリアスな殺人シーンの瞬間、小窓では万歳・胴上げしてるのw
495名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:40:05 ID:i+rPMXjnO
>>484
おっサンテレビでは18:00〜終了まで常識!
「以降の番組は野球中継後に…」とかのテロップ出てるよ!他の地方局はどないなんやろ?千葉とかやってそうやなぁ…
496名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:40:56 ID:d8cLn9XLO
>>464それやったらお祭りだお
497名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:41:06 ID:elAdmyT60
G+はより厳しいと思います
分母が多いですから
498名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:43:38 ID:AhslIrFI0
>>481
視聴者から見ても、おかしいよね。
生中継で最後まで中継しない、特に2点差9回裏ツーアウトランナー2塁3塁
カウント、ツースリー、打ったーーー!・・・・
で終わるのは勘弁して欲しいよね。 
スポンサーが理由ならスポンサーにも苦情が行くと思うがどうなんだろうね?
このままでは全てのプロスポーツが放送局の都合によって潰れるかも?
某局ゴルフトーナメントも、局の都合(競馬放送)で途中で終了(強制?)させられたとか。
こんなことはおかしいよね?
もう駄目だね。

俺も酔ってるのでもう駄目だ。おやすみ。


499名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:44:07 ID:sKdO73If0
おもしれぇww優勝しても巨人がこの扱いとはwwww

野球は末期状態だなww
500名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:47:29 ID:adDQCEybO
99の番組何時から?
501名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:49:21 ID:mSnKUPKWO
カイジ遅れただろバカヤロウ
502名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:50:02 ID:D4nOhDMQ0
いつからだろう
野球がこんなにつまらなくなったのは
503名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 01:53:57 ID:cEuyrieQ0
小窓で放送したのも実際は数分のディレイ放送だったけどな。
504名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:00:27 ID:Zml+fZ8J0
野球も堕ちたもんだなww
505東京大学物語:2007/10/03(水) 02:00:46 ID:BRl7Hqk10
時間でコントロールされるスポーツの方がおかしい。
単にテレビ向きに改良されたスポーツってことだろ。
506名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:01:31 ID:zptuaMaR0
焼き豚完全敗北www
507名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:03:06 ID:05glfcuK0
だからソフバンと塵売を中身だけごっそり替えろって。そうすりゃあ華がある選手やコーチや監督ばかりだから人気は戻るから。
508名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:03:26 ID:fMxIH8+uO
野球は儲けすぎだ
もっと人気なくなれ
509名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:05:00 ID:HFnxKWNXO
放送しなかったら叩かれ
放送しても叩かれる
どうすりゃいいんだ
510名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:05:13 ID:GR6aEz3v0
>>507
松中と王がいなくなればな
511名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:07:18 ID:cunwlNAaO
>>502
洗脳が解けただけ。
野球自体は昔から糞つまらない競技であることに変わりはない。
512名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:07:32 ID:eahH4aAPO
ネウロが遅くなるだろうがボケ
513名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:08:35 ID:otnxwOdG0
>>511
きめえ・・お前誰かに洗脳されてんじゃないの
514名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:08:47 ID:R6WyFOYg0
全盛期の日テレなら試合前に胴上げ放送してた。
515名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:09:14 ID:7ccwrCL10
野球は終わっていないよ。

巨人が終わっただけ。
516名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:10:09 ID:/iIoVVVPO
もう手遅れだけど、もっと試合時間短縮する策を講じてれば
無駄にアンチも増やさず、視聴率も低迷してなかったのにな
517名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:10:19 ID:2VthW+mW0
でも実況で不人気オリックスですらスレが6,7進むのに
サッカーって全試合生中継になった割には
スレがひとつ進むどころかレス100程度で終わっちゃうチームあるよね
518名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:14:43 ID:tGh8AWxT0
その不人気オリックスの中継はやってるのに(ローカルだけど)
読売の優勝決定試合を中継しないとはw
519名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:15:11 ID:XHt4UzE70
>>509
放送しなかったから、わずかな苦情で済んだんだろ。
してたら苦情殺到だったんじゃないの?
520名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:16:05 ID:gxqKzutb0
今の野球中継はホントに中途半端。
本当に見たい時は放送してないし、どうでもいい時に放送していたり。
これから盛り上がるってトコで放送終了とかなんて日常茶飯事だ。
これじゃ全く放送しない方がマシ。つまんないもん正直さ。
真の巨人ファンはとっくにCSやケーブルで視聴し始め、地上波はどうでも良くなってる。
だから視聴率はどんどん落ちて期待できない。
521名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:16:17 ID:F6GGjyRBO
しかし人気落ちたなあ巨人
522名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:17:23 ID:gJspwSo20
巨人救済のためにプレーオフなのに、
優勝しちゃまずいだろ。
523名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:17:48 ID:DCSUO2rK0
>>481
野球ファンならみんな思ってる。
だからCSに加入して最初から最期まで全試合見る
524名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:18:38 ID:i+rPMXjnO
>>502
屋根つけだした頃かな?某東京ドームでのドームランとなりの神宮でギリギリ後各チームからの大砲集めて飼い殺しハマスタのライトにいた「由伸の嘘美談」痴漢したアナ大本営の他球団無視そんなモンかな
525名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:19:28 ID:iAncPA9q0
もはや普通のチームになったな、巨人。
526名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:19:31 ID:HLcX60GR0
てか優勝したのに一番伸びてる巨人スレってこれ???
527名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:20:54 ID:JaL2cTIz0
数年前から危惧はされていたが、
こんなにも早く酷い扱いになるとは思わなかった。
よほどスポンサーから嫌われているのかもしれないな。
528名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:22:23 ID:QPGttIuB0
>>105
ワロタ
529名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:23:20 ID:DqQKZ5bj0
去年の中日の優勝試合も日テレが権利もってたけど放送しなかったね。
530名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:25:20 ID:Zml+fZ8J0
高校野球の方がおもしろい
531:2007/10/03(水) 02:26:54 ID:K43BHfe50
パリーグの方が観客と共に「野球を楽しんでる」ように思える雰囲気を
感じられるのって気のせいですか?
しかもブラウン管を通して=巨人(視聴率気にしながら)
生で 現場で=パリーグ
532名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:27:10 ID:qRu8iHXW0
さんま御殿にL字で巨人優勝を伝える

徳光和夫がどんな顔して見てたのか想像してしまう
533名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:27:29 ID:2eZlKf600
皮肉にもメジャーがとどめを刺した感がある。NPBの一流選手はみんな出て行くし
534名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:27:32 ID:gKE/jAPI0
>>527
嫌われてるのはスポンサーだけじゃないけどな
535名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:27:44 ID:sbGu1i3W0
>>300
野球漫画、というか大抵のスポーツ漫画って
主人公のいる弱小チームが並み居る強豪を次々破る姿に読者が感情移入するわけで
金満チームが順当に優勝するプロ野球より見世物としてマシでしょ
536名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:28:27 ID:D2OpuCIX0
なんと中途半端な
537名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:30:20 ID:VJa4hVWz0
ハムと巨人の日シリだと、道民視聴率50%はカタいな。
538名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:30:39 ID:XshtjKJ30
今年は巨人が強いから優勝したというより
他が弱すぎるから優勝した
539名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:31:44 ID:xq4Oxowm0
最後とか、ありえないエラーだな
ヤオってレベルじゃねーぞ
540名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:34:48 ID:8S/iGi2Z0
541名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:35:44 ID:dYZxUbkcO
日テレが、5年ぶりに優勝するかという巨人の試合を中継しないなんて…
ホントに隔世の感だ。94年のいわゆる「10.8」は、48.8パーセントもあったのに
542名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:37:26 ID:KLQwUwoH0
今年みたいに終盤ペナントレースがもつれた場合
9月下旬の最後のあたりが必死で面白いんだけど
首都圏では地上波はジャイアンツ戦だけだったので
昔はかんじんの試合を見損なっていたんだよね。

胴上げシーンよりも、
その直前の勝った負けたの方が面白いところを放送しないから
だめなんだよねえ
543名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:37:57 ID:MvvsDCqF0
野球もりあがらねぇwww
544名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:38:11 ID:F6GGjyRBO
こんな人気下降チームにも、まだ熱狂ファンがいる事に驚き
野球の質が単調でつまらんし、若いの少ねー
545名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:38:38 ID:kMi+nOs+0
勝とうが負けようが関係ないよ
もう誰も野球に興味ないから
546名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:39:23 ID:B+q4l5WoO
>>538
あれだけホームランバッター集めてポンポン打ってたら2003年の阪神みたいに10何ゲーム差くらいぶっちぎりで引き離してたはず。
結局はほぼ最後の最後まで決まらないのは他が弱いという理由は少なくとも阪神中日には当てはまらない
547名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:40:21 ID:/0dGhICp0
盛り上がらないのはプレーオフのせいもあるよ。
こんなの中止しちまえ。
6チーム中3チームがプレーオフって誰の発想だよ。
548名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:40:47 ID:RAmtulD50
小さい頃野球をテレビでやってたから始めただけだもんな俺も。
アメフトをテレビでやってたらアメフト始めてただろうし。
そんなもんだろ。10年くらいしたら野球はさらにヤバくなりそう。
549名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:41:34 ID:kuHA0UBFO
昨日中日が負けた時点で決まってたからな
まぁどうでもいいわ
550名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:42:34 ID:wpVo7syC0
あの小窓意味ねーwwww
551名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:43:28 ID:fNgh60cL0
CSがあるからな そんなにめっちゃ喜べない
552名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:45:26 ID:H8idAy/CO
スレ伸びねぇw

やはり巨人ファンは団塊の世代のおじさん多いから寝てるか
553名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:45:34 ID:cunwlNAaO
巨人優勝が巨人にトドメを刺したな。
世間にとって巨人は完全に「どうでもいいこと」になっているということが昨日ハッキリ分かった。
昨日はそのことが全国的に認知された日だった。
554名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:53:22 ID:2eZlKf600
株主に叩かれちゃったからねえ。さすがにこればっかりはスルーできんし
555名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:54:14 ID:gKE/jAPI0
>>553
野球そのものが世間にとってどうでもいいこと
なんだが
556名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:54:44 ID://BMQL0q0
>>546
ねぇ、野球ファンって何で「たられば」で語るの? 白痴?
557名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:57:05 ID:2aLGd8yx0
巨人戦以外の視聴者ニーズを全く無視して、15分延長、30分延長とかダラダラ放送してたから総スカンくらうんだよ。
気付くの遅すぎたな。
558名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:58:18 ID:ZkVbL/Dx0
巨人の優勝より、ジョニーの戦力外の方が話題になってるね。
559名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 02:58:19 ID:6dzP2Z1K0
小画面日テレ
560名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:00:29 ID:PXHy1o2B0
テレビの繁栄は野球中継が築き上げてきたものだというのが識者の中では常識なのだが
テレビがようやく親離れしたといった感じか
561名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:00:31 ID:ZGBrLurl0
低視聴率よりこっちの方が深刻な問題



プロ野球の巨人×阪神戦が男女60代以上を中心によく見られました。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/rijikai/20060522.html

野球中継の中心視聴者といわれる50代男性
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200605190265.html

好んでプロ野球中継を見る年齢層は、最近は高齢化が進み、50、60歳代が中心という。
http://www.geocities.jp/baserating/man.html

野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.htmll

主に巨人戦を見るのはM3層(50歳以上の男性)という個人視聴率調査のデータがある。
M3層に合う広告主は入れ歯安定剤、オムツ、お茶漬けなどで、
CM単価の高い自動車、通信などの企業はCMを出さない。
http://www.j-cast.com/2006/09/28003103.html

ウンナン南原  
プロ野球の場合、ゴールデンタイムなんですけど、見ている層が、50歳代、60歳代。
キッズといわれている14歳から12歳や「F1」層という若い女性のところ、
ま、ゴールデンタイムで1番数字を取るという、
スポンサーが1番喜ぶ、購買層のあるところが全然見ていないんです。
http://jpbpa.net/list/baseball/03/04.htm

来季、日テレは巨人戦を何試合中継することになるのか
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165912633/
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/entertainment/story/12gendainet07021703/

デスク 深夜にひとりで野球観戦なんてむなしいよ。
記 者 仕方ないんじゃないですか。奥さんも子供も巨人戦に興味ないんですから。
デスク そりゃそうだけど。
記 者 だって今の小中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていないんですよ?
デスク マジ?
記 者 学校では教師が野球の話をするとヒンシュクを買うらしいです。
562名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:03:01 ID:HdNxmigL0
いい試合の時はサッカーより面白いんだけどな。
打高投低だから時間がかかるんだろう。
もっとピッチャー有利にせんとな。
563名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:04:55 ID:vtuECYwmO
ごっつ差し替えて松本キレてた頃が懐かしい
564名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:06:58 ID:dki183KE0
中継なしか…
終わったな
565名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 03:07:37 ID:AJlNpZOF0
毎試合こんな感じでいいんじゃねーの
566名無しさん@恐縮です
よりによって、夏目ミクちゃんが写ってる時に邪魔しやがって・・・