【F1日本GP】高橋宏・小山町長「観客多く感謝」「次はもっと近くまで車で来てもらっても良いのでは」

このエントリーをはてなブックマークに追加
46名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 00:48:04 ID:KM3oPlLJO
遠回しに運営を批判してると思われるのだが
47名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 00:52:11 ID:kI8YwfSgO
来年はみんな移動はセグウェイな。
48名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 00:54:28 ID:0ttF55XO0
来年はF1弁当の値段、丸がひとつ増えます。
49名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 00:58:37 ID:QRWcNac00
いつもよりと言うより、いつも閑散としてるだろ
50名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 01:09:01 ID:0ttF55XO0
みんなの肥料のお陰で小山の土地は肥えました。
いい作物が育ちそうです。
51名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 01:09:50 ID:nYcDbhZh0
そりゃ、トヨタに文句はいえないわな
52名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 01:12:30 ID:QnFwtUXv0
ヒロシです。F1が30年ぶりに開催されたのに誰も町に来んとです。
53名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 09:32:40 ID:iLEbPcgpO
>運転手の話によると、西ゲートを利用してスピードウェイに観客を迎えにくるバスは
>西ゲート入り口手前で数十分から1時間程度も待機させられているという。
>西ゲート入り口では関係車両の出入りが優先的に行われているため、
>バスはゲート手前の道で待機せざるを得ず、結果としてシャトルバス乗り場にたどり着けなくなっていた。

ポカーン

トヨタ(笑)
54名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 12:27:19 ID:5aJCUc5GO
『いやぁ見ないでぇ』『いやオレも腹痛くなってたまんないの』 『いやぁこっち来ないでぇ』
『お互い大変だよねぇトヨタのおかげで。これ、ティシュあげるよ』
55名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 12:30:53 ID:sjVybYvKO
モーターショー他のデカいイベントの運営スタッフの知恵を借りれば良かったのに。
56名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 12:32:22 ID:5aJCUc5GO
富士山麓の水を愛飲しようと決めたオマイラ。ごめんなさい、オレのも入ってます。しかもゲ……自己規制乙
57名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 13:49:41 ID:7MCjPpb20
YMO?
58名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 15:38:30 ID:BjLHvuFY0
74 :音速の名無しさん:2007/10/02(火) 05:55:30 ID:h5SwNam80
地元民です。
親戚に新松田のタクシーの運転手がおり、昨日詳しい話を聞けました。
それによると日曜日は朝6時から出勤、ひたすら合同庁舎と往復したそうです。
道路の渋滞は一切無く800円くらいで行けたとのこと。
FSWには3往復したそうで、最初の2回は順調に進み35分で着きお客さんも喜んだとのこと。
料金は8000円〜9000円。
昼前に行った時はバス渋滞で取付道路が動かず大変な目にあったとのこと。
それでも何とか1時間くらいで到着したそうです。

今回の件は地元でも非常に不評だと言ってました。
・バスの台数が全然足りてない
・案内員が全然足りてない
・新松田のバスの乗り場が遠すぎる
・バスに閉じこめられ気分が悪くなった人が大勢出た
・バスに閉じこめられ漏らした人が何人もいた
等が話題になるそうです。

漏らした人の件は私はネタだと思っていましたが、本当だと聞いて驚きました。
漏らしたのは女の子ばかりで、本当に可哀想だったと言ってました。
男の人は途中でバスを止め(というか渋滞で動かない)、道端ですませたそうです。
漏らしたことについてバスの運転手は全く怒ってはおらず、逆に申し訳ない気持ちで涙が出たとのこと。
その上で段取りの悪い運営に本当に怒るがこみ上げたそうです。

地元としては大勢の人が来てくれるのは嬉しいですが、やはりFSWでF1は無茶だと思います。
最終アプローチがバスに限定される以上、改善のしようがないです。
道路を何本も造り、会場近辺に相当大きな駐車場を確保しないと無理です。

もらした女子がその後どのようにして帰ったのか・・・カワイソス・・・・

トヨタ(笑)スカトロ日本グランプリw
つまり、S1日本GPだな。
59名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 16:38:13 ID:5aJCUc5GO
富士山系の水源汚染が懸念されるとの意見があったが心配無用。 私も見たが野糞、下痢便、ゲロとともに大量のティシュと生理用品もあり充分、濾過は可能。
60名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 16:42:07 ID:l7lT047F0
道中のコンビニの便所借りて買い物もせずに出てく輩はいないし
ある程度小山町ウロウロしてもらったほうがいいのかもね

地元警察はケータイ シートベルト 整備不良で沢山切キップ切れるし
61名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 16:45:41 ID:BjLHvuFY0

2 :音速の名無しさん:2007/10/02(火) 15:54:17 ID:K8Z6gVYxO
義理の姉が言ってたが
女子トイレに入ったら物凄い匂いが!
よく見ると間に合わなくてズボンからこぼれたのか、小さな
人糞が扉の所に複数落ちていたと。また隅の方に、漏らした下着だがおむつだか分からんがこっそり捨てられてたらしい。
あまりの匂いと扉付近の人糞を踏んでしまったショックで
吐きそうになったらしい。あと帰りのシャトルバス待ちで土日共に
泣く子供がいたなぁ。。救急車のサイレンが5回くらいあったが、倒れた人もいたのだろうな



やはり富士のスカトロ日本グランプリだな。
62名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 17:06:49 ID:BjLHvuFY0
 
トヨタ(笑)日本GP釈明会見
http://www.auto-web.co.jp/F1/2007/10/02_0915.html

 初めての日本GP開催を終えた富士スピードウェイのカンファレンスルームで、
冨田務富士スピードウェイ会長と加藤裕明社長による釈明記者会見が行なわれた。
説明された内容は、土曜日に予期せぬ渋滞が起きて観客の退場に問題が起きたことと、
コースが見えないとクレームが出た特設スタンドについてだった。

 冨田会長は、「雨の中、たくさんのお客様に来場いただき、まずはお礼申し上げます」
と前置きした上で、「さまざまな問題が起きたことをお詫び申し上げます」と続けた。

63名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 17:16:53 ID:r1KuaTiH0
野グソなんかアウトレット出来た時のほうが酷かったぞ
あん時はアウトレット内のトイレ壊れて近隣の家へ客がトイレ借りてたしな
あげくの果てに下水処理しきれなくて逆流したし被害がやばかった
64名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 17:24:57 ID:BjLHvuFY0

40 :名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 17:17:54 ID:2q/nND4YO
掃除係の者ですが、女子トイレは凄かった。
パンツがかなり捨ててあったのと、尿漏れパッドやパンツのゴミが大量に。
ウンコがこびり付いたTバックもありましたよ
トイレ待ちで膀胱炎にもなったりするケースも少なくないです。
女性はF1は控えた方がよいかもです
65名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 18:07:38 ID:BjLHvuFY0
トヨタは、住民とトヨタ(笑)関係者が使う道筋と、
シャトルバス向けの道筋を別々に用意していたんだろ。

あくまでシャトルバスは
近隣の大渋滞をなくして
関係者及びトヨタ社員を
優先で帰す事が目的

シャトルバスの通路も簡易舗装で、コストかけずに利益優先。
しかも、シャトルバスを待たせておいて、自分たちの関係者を
素早く通過させて、ツアーバスも先に出発させた。
その後に雨に抜け続けた道路が陥没。
あくまでも、観客は後回し。

結局は、六時間も雨の中で濡れ続けて、泥と糞尿まみれになりながら
ずっと待たされ続けたという訳さ。
66名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 22:00:08 ID:Xt76ruz70
今回の日本GPの中で高橋宏・小山町長の話が一番率直で真摯な意見に感じた。
観客のこと、地元小山町のことを考えたまともな意見だ。
67名無しさん@恐縮です:2007/10/02(火) 23:21:07 ID:6iAZGrWX0
小山町、御殿場、裾野でもっと盛り上げてほしかった

裾野市なんて東富士研究所があって、F1開発の一端を担ってるんだぜ?
市販車開発もしてて、テストコースだってある

それなのに、まったく話題にも上らなかった

裾野市の祭りがあってTF107が展示してあったのに、
その周りには常に数人しかいないんだぜ?

地元無視の開催は勘弁してくれ
68名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 13:00:48 ID:zz3Q5U+UO
モータースポーツの世界では、トヨタ(笑)は嫌われものだからな。
関わらない方が賢いよ。
インチキ業者として海外でも悪名高いから。
69名無しさん@恐縮です:2007/10/03(水) 13:32:24 ID:0c8CMbjLO
桃尻を
拭いてあげよか
ブリブリブッ
70名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 15:22:46 ID:p1stqezS0
地元に還元してこそのイベント。
トヨタのやり方は最初から駄目だってわかっていた。
71名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 15:27:23 ID:QJIqS0/i0
やんわりと、運営批判?
72名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 15:37:21 ID:41iU3PkDO
富士水の

濾過に役立て

ティシュ、ナプキン、Tバック
73名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 15:46:12 ID:41iU3PkDO
染みついて

うち捨てられたTバック
狂乱の夜そっと手にとる
74名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:24:44 ID:41iU3PkDO
染みついて

うち捨てられた

Tバック

食い込ませたき思いをぞ耐え
75名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:26:46 ID:41iU3PkDO
ティシュあげ

約束したのに

誰も来ず

野糞女のうすなさけ
76名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:28:26 ID:41iU3PkDO
ティシュあげ

約束したのに

誰も来ず

説教したい今日この頃
77名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:29:52 ID:41iU3PkDO
ティシュあげ

約束したのに

誰も来ず

野糞女と秋の空
78名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:31:44 ID:ud7xUjNqO
だって、金落とさないで、ウンコ落としていったんだもんね〜。
79名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:34:00 ID:fPKTEnLo0
黄金じゃないか
80名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 20:35:54 ID:41iU3PkDO
糞レース

見ないで見ました

12ケツ

もとはとったとさわやかな思い

【字余り】
81名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:36:27 ID:41iU3PkDO
糞レース

見ないで見ました

12ケツ

同じ糞ならこっちみにゃそんそん
82名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:44:56 ID:41iU3PkDO
桃の尻

顔に乗せれば

桃源郷

シャイなオレはじっと見るだけ
83名無しさん@恐縮です:2007/10/04(木) 22:52:18 ID:Q1ERf8cJ0
TOYOTAよ、ケチケチするな!
サーキット横に、1万人収容レベルの4つ星ホテル建てろ。
宿泊料金は、9,800円ぐらい。
小山町の連中は、ハイエナ軍団だから、お金は使わないこと。
来年は、みなさん弁当持参で来ること。
84名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 21:36:04 ID:S3xG+aLc0
トヨタ絶望工場
85名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 21:38:15 ID:qLqlpF6z0
        __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 次はもっとぼったくっても良いのでは?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
86名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 21:47:02 ID:mFGGQZv+0
三島を利用したが、サーキット周辺以外は
「F1開催の町」ののぼりが物悲しいくらい閑散としてた。
サーキット内の地元出店っぽい食べ物屋も
上納金のせいでバカ高くせざるをえなかったんだろうな…。
87名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 21:53:47 ID:5NjWc/vNO
俺の中では日本で最低の町。
町長は観客に詫びて吊れよ。
88名無しさん@恐縮です:2007/10/06(土) 00:40:06 ID:5YmckP4m0
89名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 00:13:37 ID:7DL1twsT0
歩いて入れるようにするというのは良案だ
90名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 00:32:33 ID:wNBxMNyeO
ん? 最低の町とか言ってる人なんか勘違いしてる…。 町は協力しようとしてたのに
TOYOTAがスルーしてきたんだよ。
91名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 06:51:22 ID:e3JIndG40
>>90
町の悪口言っているのは
オールトヨタネットワーク分科会の人でしょ
他のスレで町の申し出断ったって記事リンクされてたし
地方の番組のレポでも協力はやぶさかでなかったのは明らかだし
92名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:11:38 ID:jBl/pUld0
鈴鹿でF1を開催すれば交通問題は解決さ
本田鈴鹿工場も臨時駐車場になるし、近鉄白子駅から2K程度徒歩でも
93名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 07:29:30 ID:Dh89bz0SO
とても行く気にならない
94名無しさん@恐縮です:2007/10/09(火) 08:32:38 ID:p5NhRPzl0

テレビ静岡の日本グランプリ
神 特集番組

http://jp.youtube.com/watch?v=5C7rWpi-j3g

 日本の恥晒しトヨタ(笑)
95名無しさん@恐縮です
こんな映像がネットで永久に流され続けるんだよな。
行った人間は生き証人として語り継ぐだろうし・・・
自業自得だがまさに恥晒し、情けない。