【フットサル】Fリーグ第2節1日目 優勝候補名古屋6得点で圧勝、花巻とともにリーグ初勝利[9/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
名古屋オーシャンズ  6-0  バサジィ大分
             3 前半 0
             3 後半 0
 得点経過
05分 14 山田 ラファエル
13分 15 前田 喜史
19分 15 前田 喜史   第2PK
22分 11 マルキーニョス 
27分 2 .完山 徹一
39分 20 小山 剛史


ペスカドーラ町田   2-4   ステラミーゴいわて花巻
           1 前半 2
           1 後半 2
10分 9 横江 怜        08分  6 千葉 裕也
23分 8 滝田 学.           13分  8 水上 玄太
                   23分 .18 奥池 和行
                   32分  3 岩見 裕介

試合結果:名古屋-大分:Fリーグ公式サイト
http://www.fleague.jp/fl/data/matches/fl_koushiki_kiroku.jsp?gameid=5
町田-花巻:Fリーグ公式サイト
http://www.fleague.jp/fl/data/matches/fl_koushiki_kiroku.jsp?gameid=6
暫定順位表:Fリーグ公式サイト
http://www.fleague.jp/fl/data/matches/standings.jsp
2名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 20:59:05 ID:KPz4qAku0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 20:59:40 ID:2LS4XGpq0
名古屋のブラジル人うまい。
大分のGKがミスしすぎ。
4名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 20:59:47 ID:7cvgmKGsO
バサジィ
5名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 21:02:02 ID:eXN0G2N90
花巻オメ
6名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 21:03:11 ID:TiMu9df90
花巻やるなぁ
開幕戦は外人を登録できなかったのが敗因だったのか
7名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 21:03:37 ID:WVWQMZMV0
Fリーグの“F”ってどういう意味だよ
8名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 21:12:29 ID:zxrWbI0a0
>>7
FUTSALのFでしょ。
9名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 21:13:06 ID:iEM8mjJj0
FAT猿のF
10名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 21:36:05 ID:OcWx9sKs0
町田負けたか
11名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 21:38:52 ID:og6WmWhHO
ステラミーゴという声援がテーハミングと聞こえてしまう…
12名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 22:15:14 ID:Q1JfNmTZ0
花巻のコールリーダーはやっぱり女子高生だったの?
13名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 22:18:45 ID:2LS4XGpq0
小学生チアは反則だろ
14名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 22:19:59 ID:iEM8mjJj0
つ ガムQ
15名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 22:21:01 ID:iSsu+oFAO
名古屋のマルキーニョスって、元セレソンのマルキーニョス?
16名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 22:21:04 ID:kr7+0B7DO
一時間でもいいから開始時間を遅らせてくれれば
ハシゴ出来たのによ〜 少しばかり、考慮してちょ
17名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 22:23:44 ID:1GCATrFgO
>>12
いやオッサンや子供が交代でコールしていた

花巻は在京の岩手出身者
18名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 22:30:25 ID:Us/lsOhp0
Fリーグ第2節9月29日開催分

名古屋オーシャンズ 6-0 バサジィ大分
パークアリーナ小牧 観客数 1603人

ペスカドーラ町田 2-4 ステラミーゴいわて花巻
町田市立総合体育館 観客数 1720人
19名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 23:02:05 ID:DBMUO3d7O
サッカーより面白いんだよね
安っぽいけど
20名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 23:05:15 ID:1GCATrFgO
>>18
有料入場者がいくらいるのかわからないけど入場者で名古屋に勝ったのは嬉しい
21名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 23:06:18 ID:eU9YGmAP0
花巻勝ってらぁw
22名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 23:11:27 ID:4IXfQeCA0
東京・町田市総合体育館で行われている町田対花巻の試合の速報レポート!
前半終了:町田2−4花巻
遂に登場した花巻のブラジル人選手2名。花巻は千葉が先制ゴールを決めるが、
注目のブラジル人の一人ミッシェルが腕を使ってチャージしたとして一発レッド。
パワープレー状態となった町田は、巧みなボール回しから横江が決めて同点とする。
劣勢にたつかと思われた花巻は、花巻は右サイドに流れたボールに3番が右足キックフェイントで相手を
かわして打ったシュートはポストにはじかれる。その跳ね返りを水上が押し込んで突き放して前半を終了した。
後半、宮田、滝田、横江、マルコスらのセットではじまり、
攻め立て右サイドからのセンタリングを花巻ピニシウスが痛恨のオウンゴール。
しかしすぐさま花巻は町田・宮田が自陣で不用意にボールをゴール
前に流してしまい、それを花巻・奥池が決めてサイド突き放す。
試合は全く互角の展開を見せながら進み、後半13分にピヴォ岩見
にボールが入ると、体をうまく反転させてゴールを決めて2点差とした。
町田は15分から狩野をキーパーにしたパワープレーを敢行。
花巻のGK内山は決定的な場面で何度もスーパーセーブ。ガッツポーズで会場を沸かせた。
6番・千葉が守りのときだけ守備要員として交代出場。花巻・渡辺も驚異的なカバー力で金山の突進を押し戻した。
町田はファーねらいのシュートパスにこだわりをみせたが、
パス、シュートに精度を欠き、最終的にそのまま2−4で花巻がリーグ初勝利を飾った。
23名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 23:14:50 ID:nnu++vUGO
やるの楽しいけど見るのはつまらない
24名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 23:17:28 ID:Sp93H8s00
>>23
いつもの焼き豚キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
25名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 23:17:54 ID:ET+fmVTfO
>>23
そうかも
26名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 23:29:22 ID:Us/lsOhp0
>>15

別人。

ちなみに花巻のビニシウスも
セレソンのビニシウスとは別人。
27名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 23:44:53 ID:S8aIFw9i0
退場とオウンゴールって。。。 花巻にとって補強と言えるのか?
28名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 23:45:14 ID:1GCATrFgO
>>25
俺はサッカーより面白いかも
シュートバンバン打つし
股抜きやシザーズ等個人技満載

何より展開がスピーディーだ
29名無しさん@恐縮です:2007/09/29(土) 23:45:33 ID:96ttewGz0
町田なめとんのか?なにこの体たらく。
30名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 01:21:35 ID:apXNv+b+O
町田は大阪に快勝したのに明らかに格下の花巻に負けるのは酷いな

それとも花巻は思っている以上に強いチームなのか…
31名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 01:38:09 ID:ywHDNpHO0
花巻は思っている以上にやりそう。
内山とビニシウスで中は硬いし、前もスピードがあって寄せが速いから、
回されててもボールを取ってカウンターが決まる。
32名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 02:36:16 ID:B29Jo4nJ0
Jよりも観客入ってんなw
33名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 04:00:33 ID:dOLdVqLW0
最近の焼豚はフットサルのスレまで荒らすのか。
34名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 11:02:16 ID:BGzhhihw0
こっちの大分も弱いな
35名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 11:04:00 ID:VmTMu2Sv0
Jよりも観客入ってるね
36名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 11:04:24 ID:dOLdVqLW0
今日も試合あるのな。湘南と神戸か
37名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 11:07:14 ID:dOLdVqLW0
インドア競技で会場小さいから、客入りでは流石にJリーグ越えは難しい。
でも選手を近くで見れるのと、天候の心配がいらんのはありがたい。
38名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 12:45:37 ID:lVs20DyF0
野球はスポーツをしている気にならない
走るのは打ってからと守備でボールがきた時だけ

フットサルは疲れるけど「あぁスポーツやってるな」って感じで気分が良い

14歳 女子
39名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 12:48:46 ID:hVefCMDT0
Fリーグの名古屋はこんなに強いのに、Jの名古屋は・・・
40名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 12:53:41 ID:ApYDHzs0O
観客2000人弱、Fリーグの採算ラインってどんなもん?
41名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 13:00:40 ID:BGEkhrrq0
>>39

今年の名古屋は出だしだけはよかったじゃん。
このチームもわからんぞw

戦力差があるので大丈夫だろうけど。
42名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 13:01:04 ID:EeAwvEpI0
>>27
実は最大の補強は監督じゃないかと思う。
43名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 14:30:06 ID:wb9HRkMw0
>>40
平均の年間予算が6000万らしい
ちなみにbjは3億。
44名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 20:21:50 ID:dViYT6Uv0
>>42
花巻のマルコ・ブルーノはJで言うと
ベンゲルやオシム並みの掘り出し物だと思う。

育成型の監督であることも、マッチしたみたいだね。
45名無しさん@恐縮です:2007/09/30(日) 21:39:33 ID:qLRq4Zx10
>>43
スポンサーにとってはJやbjより安価で宣伝できそうで、
美味しいかも。
46名無しさん@恐縮です
真境名培なら〜