【F1】スーパーアグリ、ベルギーGPで新リヤ・ウイング使えず 佐藤琢磨「いろいろあるんですよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あじゃぱぁ〜φ ★
[佐藤琢磨 グランプリに挑む] リヤ・ウイング
http://number.goo.ne.jp/motor/takuma_sato/20070919-1-1.html
スパ・フランコルシャンを攻める佐藤琢磨に、渇望するリヤ・ウイングがなかった。

2年ぶりのベルギー・グランプリの舞台となったスパ・フランコルシャンは、長いストレートと、いくつかの
低、中、高速コーナーが組み合わされた平均時速230km、最高速320kmを誇るF1屈指の高速サーキット。
空力パッケージは命綱である。そこでサーキットに合ったリヤ・ウイングがなく、間に合わせのウイングで
走るとなればどうなるか。真剣勝負の相手に竹光で戦うようなものである。しかし、ないものはない。

「今日(金曜日)の午前中はとてもここでは使えない重い(ダウンフォースの大きい)バルセロナ用ウイングで
走って、午後は軽いインディアナポリス用のウイングで走りましたが、クルマが曲がらない、止まらない(苦笑)。
コーナーで横滑りしてしまって、タイヤがひどい状態。ウ〜ン(バルセロナとインディの)真ん中のウイングが欲しい〜!」

最後はおどけて駄々っ子のような声を上げたが、しかしそれが本音だ。それにしても、なぜこんなことになったのだろう。

佐藤琢磨は1カ月半ほど前、ここスパ・フランコルシャンで合同テストに参加、好感触を得ている。
それゆえベルギーGPに懸ける期待は大きかったし、スパでの空力パッケージはそのまま2週間後の富士スピード
ウェイ「日本グランプリ」決戦に直結するから、ホームグランプリ前哨戦としての比重も大きいのだ。

合同テストで使ったウイングが、なぜいまスーパーアグリの2台のマシンにないのか。
佐藤琢磨に訊いても「いろいろあるんですよ」と、口を濁して要領を得ない。壊れたり、盗難に遭ったりしたわけではないらしい。

>>2以降に続く

ホンダ、スーパーアグリのウィング使用を妨害?
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51062346.html

決勝レース結果スレ
【F1】ベルギーGP決勝結果 ライコネン、スパ3連勝&フェラーリ1−2フィニッシュなるか!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189949333/l50
2名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:30:38 ID:WPMC56880
2だったらアグリ来年優勝
3名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:30:45 ID:/xTpe5eB0
ええやんかチョトくらい へるもんやなし
4あじゃぱぁ〜φ ★:2007/09/19(水) 20:30:53 ID:???0
>>1の続き
http://number.goo.ne.jp/motor/takuma_sato/20070919-1-1.html

それでもレースを戦わないわけにはいかない。スーパーアグリはどう対策を練ったか?

「バルセロナ用ウイングに“裏技”的空力処理を施して、空気の流れをストール(阻害)させたんです。
ダウンフォースは下がるけれど、ドラッグ(空気抵抗)も下がってストレート・スピードが少し上がる。
これが唯一のやり方でした」

予選は19位(フィジケラが降格してグリッドは18位)と冴えず、決勝レースもいいスタートを切りながら
オープニングラップで他車に押し出されたのが災いし、1周遅れの15位フィニッシュ。

しかし、レース内容はすばらしかった。とりわけ、同じホンダ勢のバリチェロ、バトンのスリップストリームに
入ってストレート・エンドでオーバーテイクしたシーンは、多くのファンの喝采を浴びた。
佐藤琢磨のオンボード・カメラに映るホンダ車のウイングは、ストレートで速く、かつコーナー区間では適度な
ダウンフォースが出る理想的なもののはず。それを有り合わせのウイングでブチ抜いたのだから、ゲリラが
正規軍相手に勝利したようなものだ。高速直線区間が多いセクター1の区間タイムは佐藤琢磨が6位。

「チームはすばらしい仕事をしました。富士の日本グランプリは大丈夫、今度こそクルマに合ったリヤ・ウイングを
持って行きますよ!」

富士本番まであと2週間を切った。

http://img.number.goo.ne.jp/motor/takuma_sato/20070919_img.jpg
5関連記事@あじゃぱぁ〜φ ★:2007/09/19(水) 20:31:12 ID:???0
F1: Honda Clipping Super Aguri's Wings?
ホンダ、スーパーアグリのウィング使用を妨害?
http://www.speedtv.com/articles/auto/formulaone/40334/
(訳:ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51062346.html
スーパーアグリチームに近い情報源によると、ホンダはスパにおけるカスタマーチームのチャンスを
実質的に妨害したという。

スーパーアグリは、あるウィング・デザインを7月のスパ・テストで使用し、非常に競争力があったのだが、
ホンダはその使用を認めなかった。
そのかわり、ホンダはレース週末中、バルセロナ使用のウィングなどの競争力のない選択肢しか提供しなかった。

アンソニー・デビッドソンは、予選仕様のマシンのパフォーマンスに苛立ち、パルク・フェルメを放棄して、
異なるウィングを取りつけてピットレーンからスタートした。

皮肉にも、レースでは佐藤琢磨がストレート最後のコーナーでジェンソン・バトンを外側から抜き去り、
ワークス・チームにとっては大きな恥となった。

残り3戦でスーパーアグリは、コンストラクターズ・チャンピオンシップで親チームを2ポイントリードしている。
最近、ワークスチームは、アグリがリソースを浪費しているとして日本本社に不満を申し立てており、
2チーム間の緊張が高まっている。

http://www.speedtv.com/_assets/library/img/large/178110_lat2007091634657_pv.jpg
6名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:32:00 ID:Y5rSEExs0
スーさんに負けたしな
7名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:32:14 ID:QrTLZRlJ0
ホンダがかっさらったんだろ
8名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:32:25 ID:6U0hQGc+0
所詮ホンダも雑魚リーマンの集合体(w
9名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:33:28 ID:3KUhc0kC0
近頃のF1のウイングは角度調節もできんのか
うちの車のGTウイングはネジで簡単に角度変えられるぞ
10名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:33:40 ID:rLz1M59V0
地球涙目wwwww
11名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:34:23 ID:XfC3S+w40
ホンダがやりそうな事だな。
12名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:34:25 ID:/xTpe5eB0
切磋琢磨して上位を目指せばいいのにレベルの低い醜い嫌がらせだな
13名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:34:51 ID:M+M2x12k0
これはチームオーダーとかスパイ行為以上のスポーツ精神に反する、F1を冒涜する行為じゃないのか?
これが事実だったら、永久追放、ホンダとしての記録もすべて抹消でいいと思う
14名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:36:21 ID:DOQjZy0C0
ミリ単位のセッティング
マウリシオ・グージェルミン
15名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:36:25 ID:Y50THfWw0
リヤ出損
16名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:37:58 ID:J1x+3eW60
ジャニーズいじ〜めwww
情けない話で情けないやら悲しいやら・・・・
本田総一郎の技術屋魂なんて残ってないか。。。
17名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:38:00 ID:gnTvDu+yO
んだよホンダ!
死ねよ!!
無限の責任取れ!!!!!
18名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:40:53 ID:FUFATSlwO
ホンダスピリット(笑)
19名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:41:17 ID:CllvRbeq0
ホンダ本体、アグリを邪魔しといてガチで負けてるwwwww
くやしいのおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:44:17 ID:o3LOdmkN0
これはひどい・・・

つーか、もう来年は合併してアグリにマネジメントさせたほうが
成績よくなるんじゃないか?
21名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:45:41 ID:uTC++/620
同じウイング与えてSAに前に行かれると
ワークスホンダの面々が無能だとみなされてしまうからだろうな
22名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:48:22 ID:i4D4rfDd0
ホンダ社員だが琢磨ガイルSAを応援するけどな
23名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:49:39 ID:o6oT4xaeO
>>21
実際あげなかったのに前に行かれてるしな…

てかヨタの工作員臭いスレだなぁ。富士前に
24名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:49:41 ID:uXBlJxhy0
アグリ合ってないウイングでもバトン抜かしてたじゃんw
25名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:50:57 ID:3KUhc0kC0
次はSAのエンジンプラグを2本ほど抜くかもしれんな、ホングダ

それでも勝てるかどうか分からんがwww
26名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:51:37 ID:21zkjxIw0
悔しかったら車体もウィングも自分達で作ればいいのに。
27名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:52:29 ID:47V+zEDGO
アグリってメンインブラックの店で武器売ってて頭吹き飛ばされた奴に似てる
28名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:53:11 ID:B8iXkU4M0
俺なら軽いインディアナポリス用のウイングをガチガチに立てて走る
29名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:55:00 ID:Xib6rVDaO
アホンダの犬が吠えてらwww
30名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:57:35 ID:qx27aM4A0
水曜日になってからこれを知ってる周回の遅れの奴ら集うスレはここでつか。

おまえらおせぇんだよバぁ〜か。
31名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:58:43 ID:Yy07xR1B0
アグリは今、逆境になればなるほどチームがまとまる状況なんだろな
逆に資金が潤沢になると、悲惨な成績になるチームだなw
32名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:59:01 ID:M+HbMRfz0
パワーロス by ホンダ かよw
33名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 20:59:37 ID:/pPfn9eN0
この二年ぐらいでホンダのイメージが結構悪くなっちゃったな
あのホンダが日本人から後ろ指差されることになるなんて・・・
34名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 21:02:22 ID:88X79nsg0
低レベルな足の引っ張り合いしてても仕方ないだろ。争う相手が違うよ。
カスタマーチームに全く歯が立たないけど実利を取ってる豊田を少しは見習って欲しい。
35名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 21:07:02 ID:I574O+030
今シーズンのバトンのやる気の無さは異常
36名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 21:07:10 ID:jZbr0SU20
いつかは、以前の本田に戻ってくると思ったのに
こんな汚いまねをするなんて、信じられない。凄いショック。
37名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 21:09:29 ID:DFoecZvx0
悲しくなる話だな
SAの足を引っ張ってもホンダが上位に行けるわけじゃないのに
ホンダに未来は無いな
38名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 21:10:27 ID:q6I6FY8z0
このスレは糞ヨタ工作員の妄想ですねw
釣られる奴らはただのヨタヲタ
39名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 21:19:32 ID:PhRxeBl5O
アグリはカスタマーチームのくせにホンダの資金を使いすぎ!






って言いたいわけだな
40名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 21:25:39 ID:FUFATSlwO
ホンダ(笑)
41名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 21:27:50 ID:/xTpe5eB0
上田、この地で〜♪
42名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 21:28:25 ID:3KUhc0kC0
>>39
それ何て八つ当たりの逆恨み?
43名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 21:33:30 ID:ABwNsXMt0
ま、本当は80年代には結構エグイことしてたから。
特に驚くほどのことはない。
技術提供をちらつかせたり、拒んだりの駆け引きは得意中の得意。
44名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 21:34:08 ID:/3j5z41Z0
そりゃ、RA-107がRA-106に抜かれるんだから、ホンダとしたらたまったもんじゃないし
現場の士気はガタ落ち
45名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 21:43:10 ID:orAeszIJ0
あと残り5戦くらいでこの状況は2007やっちゃったシーズン確定だな
46名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 21:58:48 ID:3KUhc0kC0
ホンダ、もう今年のアースカラーはゴミ箱にでも捨てて来年の未完成マシンでも
走らせろ。次期マシンのデータ取りにでも徹したほうがガソリンを有意義に使えるぞ。
47名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 21:59:26 ID:R9SFJ4lN0
本田宗一郎と藤澤武夫が生きてさえいれば…
48名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 22:00:08 ID:F7Xyuyd+0
弟分に負けたら腹立たしいので妨害してやるニダ
49名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 22:02:24 ID:OJHey9PJ0
本田はエンジン担当なのに、なんであれ使うなこれ使うなって文句言うの?
シャーシ(チーム)の勝手じゃないの?
50名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 22:20:59 ID:fQNljBGZ0
だいたい、ホンダはマクラーレンのアロンソに抜かれることはあっても抜くことはなかったからな。
今年のアロンソをレース中にぶち抜いたのは、ハイドフェルドと琢磨だけ。
一台は今年のトップ3のマシンだから分かるけど、
もう一台はウィングすらまともに使わせてもらえない下位チームのポンコツw

そのポンコツに勝てないホンダwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もうアグリにチームを譲って、撤退した方が身のため
51名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 22:23:24 ID:toi2FPsy0
何で日本の会社の金で生活してる奴に日本人が妨害されなきゃならないんだよ。
アントはともかくタクには良いパーツを集めろ!
ニックフライのヤロー、日本に来たらただじゃおかないからな。
糞ドライバーの残留も
日本サイドにお伺いも立てずに独断で決めやがって。
52名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 22:24:46 ID:gSDoMiny0
MotoGPではサルに負けドゥカに負け
F1では去年のマシンに負け

創業者の息子は有罪と
53名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 22:38:29 ID:7S/zTRVmO
乗りやすいけどタイム出ないセットと
乗りにくいけどタイム出るセットの違いなんじゃないか?
54名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 22:40:07 ID:w3AuqgzI0
有り合わせの裏技ウイングでぶち抜くアグリのエンジニアすごい!
55名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 22:43:02 ID:Xib6rVDaO
オデッセイ売ってエスティマ買います
56名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 22:54:34 ID:2Im9beRF0
>>15
ああ、出したら損だよな
まだ隠しておく時期だ
57名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 22:56:21 ID:RKxdeld60
>>52
何百億使ってポイントは2
58名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 22:56:42 ID:Et7yFZacO
区画タイム6位ってw
マクラーレンとフェラーリとBMWのうち
最低1台は食ってるってどんだけ速いんだよww
59名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:00:04 ID:7fxrhvdx0
>>58
しかもそのあとスーサンにつかまってセク2以降タイムが出なかったけど
もし前が開いている状態だったらもっとすごいタイムがでたはず
60名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:00:22 ID:JH2VfaVP0
簡単に

旧BARのスタッフ ← ここがガン
ホンダのスタッフ ← ここは旧BARの犬状態

ということ
61名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:02:05 ID:EDsAVp2K0
ホンダって言っても、イギリスのレースチームなんだよ、旧BARと言った方が正しい。
日本の栃木研究所はあぐりと共同で開発してる。
62名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:04:17 ID:cSCX2fs80
いや、こそこそ悪口言ったりウイング提供しないよとかするのなら
いっそ支援断ち切ってしまえばいいじゃないか。

アグリサイドもそうしたらそうしたで何とかするでしょ。日本の企業も
なんかパートナーについたみたいだしさ
63名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:04:46 ID:3KUhc0kC0
切るなら旧BARでしょ
64名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:05:56 ID:P27z7nXR0
ホンダは恥の上塗りだな。
妨害して抜かれるとは。
やはり日本のチームとして応援出来るのはアグリのとこだけだな。
65名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:06:39 ID:37blXtiJ0
現TDは中本修平。切るならコイツ。
66名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:07:13 ID:PvOyM+fb0
>>49
逆に考えるんだ。
「空力パーツの開発も本家に頼っていたことが、この一件でバレた」
と考えるんだ。
67名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:08:23 ID:VWgXeuIk0
>>62
SAFスレでも「こそこそ悪口言ったり」とか書いてるみたいだけど
何の話か説明したらどうよ、そんな必死ならさ
68名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:09:01 ID:1JSCfkqK0
やっぱり、そこはいろいろと政治面があってBARを切ると面倒なんじゃないの?
必ず欧米のどこかのチームとくっついていないと

>>15
69名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:10:10 ID:Qw4GGSwm0
>>66
残念ながら逆って可能性の方が高い
本家の開発にSAがかり出されてる
70名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:12:37 ID:5RwQW0WwO
もう本家は死ねよ。

何が新型ウイング使わせないだ!
身内で足引っ張ってどーすんだよ。
71名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:12:53 ID:PT+gy4ik0
ホンダを切って完全独立ってできないの?
72名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:13:33 ID:HjjcqcLS0
竹光だのゲリラだの酷い言われようだなw
73名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:20:21 ID:jJwNxyMb0
>>35
バトンはむしろよくやってると思うが。
やる気がないのはバリチェロの方でしょ(まぁあのマシンでやる気出せってのも難しい話だけど)
ホンダは二輪でも昔、当時サテライトだったヨシムラがワークスよりいい成績出していたらホンダがパーツを売ってくれなくなったってことがあった。
74名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:20:53 ID:M6WwFE/C0
エンジンがない
コスワースにたのむか
>>71
75名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:21:48 ID:F7Xyuyd+0
中本「アグリに負けると俺の地位が・・・」
76名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:22:49 ID:Wm1LVymG0
>>74
マクラーレンのBチームになっちゃえばいいじゃん
何とかドライブってのダメそうだし
77名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:23:39 ID:37blXtiJ0
>>73
まさにホンダスピリット。

78名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:25:08 ID:PvOyM+fb0
>>76
そういや、2008マシンが黒判定されると、
プロドライブは参戦不能になるんだな
79名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 23:54:40 ID:ZoRJGs5z0
かつてセナが愛したホンダは死んだ!
何故だ!
80名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 00:10:56 ID:fAvD/xeO0
兄より優れた弟などおらぬわぁ!
81名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 00:16:59 ID:OeBsgl0l0

昨日、予備校の帰りに公園行ったんです。公園。
そしたらなんかベンチに佐藤琢磨が座ってて、ツナギのホックを外し始めたんです。
で、よく見たら、大きなキンタマを晒してるんです。
もうね、ウホかと。いい男かと。
お前な、ここがハッテン場だからって「やらないか」って誘ってんじゃねーよ、タコが。
「やらないか」だよ、「やらないか」
僕もホイホイとついて行ってるし。トイレでホモ・セックスか。おめでてーな。
よーし俺よろこばしちゃうぞーとか言ってるの。もうたまんない。
お前な、素裸になるからその口開けろと。
ホモ・セックスってのはな、やっぱ快楽に身を委ねるべきなんだよ。
便器の横でいつアナル・セックスが始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ノンケは、すっこんでろ。
で、小便したくなったと言ったら、琢磨、俺のケツの中でションベンしろ、とか言ってるんです。
そこでさっそく挑戦ですよ。
あのな、小便出しきると同時に果ててんじゃねーよ。僕のペニス。
そして琢磨がキンタマを見せながら、こいつをどう思う?、だ。
彼は本当に感想を聞きたいだけなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
おさまりをつけたいだけちゃうんかと。
さっそくケツに入れられてる僕から言わせてもらえば今、出したいのはやっぱり、
ウンコ、これだね。
琢磨に突かれながら「出・・・出る」。これが頼み方。
僕のケツには琢磨の大きなものが入ってる。つまり栓になる。これ。
で、クソまみれでやりまくる。これ最強。
しかしこれを頼むとバキュームカーとまちがえる危険も伴う、諸刃の剣。
しーましェーン!!
まあオジサンは、煙草をくわえて赤面してなさいってこった
82名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 00:32:50 ID:FYLPwSjq0
レース結果は今のところバリチェロの10勝4敗だな。まあバトンは奇跡的にポイント取ってるけど。
よくやってるのはバリチェロのほうだろうな。
83名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 00:33:38 ID:9EdEIb240
ホンダもおしまいだなマジで。
今のホンダはクソだ
84名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 00:38:33 ID:SKus3sdcO
ホンダは真っ黒なままだったら今ごろコンスト争ってた
85名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 00:42:58 ID:ileUgYn/0
>>82そうなんや。予選で負けてるイメージがあるからバリチェロの方がダメだと思ってた
86名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 00:46:00 ID:0moOge3v0
アースデザインwwww
87名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 00:46:36 ID:Z5F88QSj0
次は釘をタイヤに刺すんじゃね?w
88名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 00:48:02 ID:BQNBJyduO
いろいろあるってそんなに複数開発したんか
あぐりすげえ
89名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 00:52:35 ID:6u/k4hyvO
竹光っていつの時代のたとえだよ。
90名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 00:52:43 ID:r3V/xA4dO
現在のF1でただひとつの奇跡だな。SAは。
本当にレースしてるチームだわ。
91名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 00:55:30 ID:OeBsgl0l0
みんなキチガイ蛸ヲタの振りするのホント上手いねw
感心するわ。
92名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 01:07:11 ID:gdLy83j+0
国産自動車メーカーチームの不振を受けていよいよ立ち上がる時が来たか。
最後の大物がな!

     


     光岡自動車によるチーム大蛇!   うほっ
93名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 01:16:04 ID:OXfyv2FI0
今のF1はコーナリング時の空力性能くらいでしか差がつかないのに
ホンダは空力設計で大失敗したので今シーズンはどうにもなりません
94名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 01:18:49 ID:ANWRFoPC0
車もチーム運営も志も
今のホンダはヨタ以下だな orz
95名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 01:27:31 ID:/qnYwGzF0
>>94
幾らなんでもヨタ以下はありえない。
トヨタが実力じゃどうしようも出来ないと悟ったのか、政治力でどうにかしようって気マンマンの振る舞いを見てるとね。
96名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 01:29:19 ID:AMbyCCn0O
中本、今シーズンの風洞の設定事態が間違ってた
車(Bスペック含む)に新パーツくっつけてもまともにデータとれるわけないだろ
アグリの足引っ張る暇あったら逆に支援したほうが
来年の体制にはプラスだ
揚げ物の言うことなんか気にするなよ
でないとまたジェフ・ウィリスの含み笑いが止まらなくなるぞ
アグリには金出してるんだから賢くちゃんと利をとれ
97名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 01:42:06 ID:2dkZX+YZO
両者共倒れだとスパイカーの思うつぼだろ
ベルギーでもアグリはスーティルに先行かれたしな
98名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 01:55:58 ID:x32+IA4S0
スパイカーの思うつぼ ×
トヨタの思うつぼ ○

ここでホンダを叩くのもねw
99名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 02:08:02 ID:CkJWvZl10
ホンダこんなことしてたのかよ・・・・・・
旧BAR陣営と手を切って
まずは日本人のみで車を造ってくれよ
以前のホンダだったら絶対そうしたと思うんだけどな
フェラーリに行った後藤さんとかに戻ってきてもらうとか
ダメなのかな?

MOTOも低迷してるし、レースに対する情熱が無くなってないか?
100名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 02:09:46 ID:D3H8SJj80
>>71
エンジン次第だな。
トヨタでもルノーでも何でもいいから代わりに載せるエンジンさえ
あれば手を切れる。
ただ亜久里自体GTなんかでも実質ホンダのワークスみたいなもんだし
Fポンもホンダなんでその辺から簡単に手を切る事は出来ないと思うよ。
101名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 02:13:16 ID:GRH7XHcg0
無理矢理、ホンダとの合同テストに参加させられてから
低調になってるよな
102名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 02:21:11 ID:T6gM9NGuO
ホンダ何てヨタ以上に人材ポイ捨てしてるからある程度受け皿用意してますよ的に見せてるだけでやられた方はたまったもんじゃないよな。
103名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 02:22:15 ID:c0GPUiSP0
(;つД`) 翼を?がれたアグリ車・・・
104名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 02:32:34 ID:0dszgojQ0
RA106を作ったジェフ・ウィリスもさぞかし喜んでいるだろう
本家ホンダは本当に汚いというよりあまりにも情けないわ・・・いくらなんでもそれはないだろ

金もない、開発もまともにできず大きく後退してる中、コースに合ったウイングもホンダによる圧力で使えない

そんな中、意地でバトンをぶち抜いた琢磨かっこよすぎる
105名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 02:58:41 ID:mDc5y85+0
ホンダ…協力しないのは別に構わないが、足を引っ張るなよ
106名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 03:51:47 ID:gz2DihH00
結局旧BARとちっとも融合できてねーってことで
HRDとHRF1が別になったままの時点で期待してなかったけど
107名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 03:58:30 ID:S/XfGbiuO
何やってんだホンダ・・・アグリの方が開発能力あるのも驚いたが、さらに妨害してたとは。
呆れたな
108名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 04:02:21 ID:wkN1SD7+O
失望しましたエリシオン売ってマークX買います
109名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 04:02:49 ID:JQr9Tt1A0
トヨタもエンジン無償で提供してて、ウィリアムズのほうがずっと速くてポイント取っても
こんなことはしないよなあ 小汚いフェラーリだって開発したデバイス使うなとは言わないよ 最低の組織だな
110名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 04:04:22 ID:yR4sKwj0O
呆れるわアホンダ
さっさと撤退してアグリへの支援一本に絞れよ
111名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 04:16:29 ID:Va0hd12K0
ttp://www.autosport.com/images/upload/1178191166.jpg
このウイングを富士の秘密平気として投入するらしいな。

もう終わってるよHONDA。
112名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 05:43:56 ID:pIBMeBLw0
ホンダ不買運動確定だなコリャ
113名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 05:46:52 ID:pIBMeBLw0
ホンダに乗ってることが恥ずかしくなるな
FIA調査して出場停止にしろ
114名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 05:49:24 ID:1PYrHVI+O

ホン駄最低なんだなぁ

115名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 05:49:36 ID:pIBMeBLw0
これって八百長にならんのかね
これって楽天と横浜が日本シリーズで戦うときに
三浦に投げさせるなうちは大株主だぞってやってるようなもんだろ!!
116名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 05:50:36 ID:Wdpjj8Na0
ウイングなんかで速さ変わらんよ
腕がないだけ
117名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 05:53:24 ID:pIBMeBLw0
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長八百長
118名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 05:56:31 ID:8bHy57WbO
宗一郎が生きてたらこんなことした?
119名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 05:57:48 ID:pIBMeBLw0
ホンダポイント剥奪だなコリャ虎の子二点だが
120名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 06:01:06 ID:VSxh7IovO
宗一郎生きてたら、って・・・
宗一郎自体がそうゆう性格だった。
あるいみホンダイズム。
121名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 06:02:17 ID:uqCAfex80
>>115
投げさせるなら大株主だぞ
って、大株主って言うだけかよ
122名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 06:04:40 ID:jGfbaiNY0
そんなことをやっても、アグリのマシンにオーバーテイクされる
ホンダって、姑息な上に情けない・・・。
123名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 06:06:50 ID:pIBMeBLw0
こら日本GP辞退だなホンダ
124名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 06:08:07 ID:AK8G4F2v0
けんさわがこのまえ堂々と書いてたね。
いい結果がでてるのに使えない。ものがあるのに使えない。
ホンダが使用禁止にしたって噂があるんだよって。
これの最後のほう読んでみ。
http://www.i-dea21.jp/kensawa/index.php?page=2

で、結果がこれだもんなw
>皮肉にも、レースでは佐藤琢磨がストレート最後のコーナーでジェンソン・バトンを外側から抜き去り、
>ワークス・チームにとっては大きな恥となった。
125名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 07:27:17 ID:sihF8oMv0
アグリもここはひとつ、賢くたちまわって来年もうまくサポートしてもらった
方が良いかも。とりあえず今年はポイント取った事だし。
126名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 08:14:48 ID:VBPCXXiK0
ワークスが優先使用しても、
順位はスーアグと50歩100歩。
ワークスはプロドライブに売却したらって無理か!
127名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 08:26:23 ID:rgYXpRohO
ホンダwww
タコマナイスすぎ
128名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 08:30:04 ID:JveN6P/P0
>>13
んなこと言ったら、フェラはF1始まって以来1Pも獲れてないことになるのでは・・・
129名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 08:46:02 ID:B1uB15G6O
しかし何度見てもドン引きするニュースだよな
ホンダの中の人はチョン並みの思考しかできないのかよ会社ごと腐ってんじゃねえの
130名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 09:00:34 ID:ZhAh9MiC0
ったく、やってくれるよな 肉フライ
131名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 09:23:04 ID:c0GPUiSP0
【F1】ホンダ、日本GPで使用する予定のブリッジウイングをテスト
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190125275/
132名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 09:36:13 ID:SheWB7Rh0
嫉妬して使わせないうえに、ぶち抜かれて恥の上塗り。
もう止めてくれ。
133名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 09:50:18 ID:i1w5hm8z0
>>118
したかも。あの爺さんは結構したたかだたよ。
良いも悪いも含めての魅力なんだろ。
134名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 09:52:52 ID:6qQWdxQP0
ホンダ最低だな
まぁこの手の嫌がらせは今に始まった事じゃないけど
135名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 09:54:28 ID:3ksufpqg0
>「いろいろあるんですよ」
 
  フェラーリの真似だったんだろうな
136名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 09:56:57 ID:GrXBmKLT0
ホンダの中の人は、本音言えば琢磨を応援してるだろ。
諸悪の根源は、ニック・フライ。無能な上にプライドばかり高い。
ホンダが何故こいつを切らないのか、みんな不思議に思っているだろう。
137名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 09:57:31 ID:K5QGmlg/0
>>133
するしない以前に今の成績だとぶっ殺されるだろwww
138名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 10:07:21 ID:Z//eEOM50
>>136
フライとバトンは1セットで考えないとな
どちらか一方を切ることはできないんだよ
139名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 10:36:23 ID:K9F+3blO0
ヨタの陰謀だよ
140名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 11:10:40 ID:x32+IA4S0
>138
どっちもいらないようだがw
141名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 11:15:30 ID:slMNrpnP0
ホンダは売国奴の佐藤が早くF1から消滅するのを願っているからな。
142名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 11:16:35 ID:GrXBmKLT0
>>138
ちょうど良いから両方切ればいいのにな。
ホンダなりに、切れない理由があるんだろうけど。
143名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 11:22:38 ID:Va0hd12K0
>>136
ニック・フライに掌握されているホンダ・ワークスが情けない。
中本もっとしっかりしろよ・・・
144名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 11:40:11 ID:joCsG4Df0
>>141
左党の中国侵略謝罪発言をいつまで引っ張ってるんだwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 11:51:00 ID:ozaOUOhn0
95 名無しさん@恐縮です sage New! 2007/09/20(木) 01:27:31 ID:/qnYwGzF0
>>94
幾らなんでもヨタ以下はありえない。
トヨタが実力じゃどうしようも出来ないと悟ったのか、政治力でどうにかしようって気マンマンの振る舞いを見てるとね。
146名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 12:08:39 ID:AK8G4F2v0
>>141
F1のホンダが日本人主体のホンダのチームだと思ってそうだね。
147名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 12:13:30 ID:dbnUfuGz0
アグリとホンダの看板を入れ替えればいいんじゃね?
148名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 12:14:27 ID:qW+uHySt0
これが本当ならホンダには呆れるな
それとも、ブラックリーと栃木との主導権争いの
とばっちりを受けたってことなのかな
いずれにせよ、これじゃダメだな
149名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 12:17:28 ID:PJZIb1nl0
なにこの足の引っ張り合い
150名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 12:21:55 ID:Lm4rCPjKO
イギリスの顔色伺いすぎだっての
バトンが間違いない将来のチャンピオンとか
デビッドソンがトップ10に入るドライバーとか
日本人なんか鼻で笑われるくらいの自国贔屓なんだから
カネ出してる以上こちらの言うこと聞かないなら
ヨソでやってもらえばいいんだよ
バトンって今期琢磨の何倍のサラリーもらってんの?
151名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 12:41:24 ID:5tfvcpjm0
>>92
亀レスだが光岡自動車がF1出るとしたら日本と韓国どっちの国旗つけるのかが問題だ。
152名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 12:55:20 ID:LOIJTTJf0
>>151
来年からシャシー購入が認められるから、
市販クルマになんか貼り付けて売ってるメーカーにはちょうどええんじゃね。
153名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 13:30:00 ID:OeBsgl0l0
>>150
マクラーレンにバトン? アロンソとロン・デニス絶縁状態
2007年09月20日
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51065744.html


蛸ヲタ涙目www
154名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 16:30:18 ID:JveN6P/P0
バトンはもうとっくにダメだろ
155名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 17:22:18 ID:gdLy83j+0
>>153
法則発動の前倒しだったのかよっw
156名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 18:12:38 ID:fA3E/xGG0
>>73
良く知ってるね。
だからヨシムラ=スズキになっているのね。
昔からホンダはえげつない。
157名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 18:37:09 ID:pIBMeBLw0
枕のスパイ事件より醜いな。
来年は出場停止でok
158名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 18:58:43 ID:JQr9Tt1A0
これ以上アグリににポイント取られると相対的にホンダの不振が際立ち、責任問題で自分の立場が危うい
肉揚げが、ホンダのリソースをアグリに割いたからホンダが不振とかわけわからんことわめき散らして
必死になって保身してるんだろ、その結果F1では例を見ない他チームの開発した有効なパーツ使用阻止という
ファンを裏切るような卑劣な行為まで発展してしまった まあこんな事したら終りだわな
159名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 19:05:41 ID:txnGAlzY0
ファンにとっては本家も亜具利もホンダだから気にしてないんだけどね?
160名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 19:07:23 ID:Gg+IIZKs0
気にするだろ
161名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 19:18:21 ID:qW+uHySt0
口をアングリとさせられた
162名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 19:21:08 ID:sQWe+Aah0
なんかホンダのイメージが俺の中で凄く悪くなったわ。

163名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 19:27:28 ID:OeBsgl0l0

794 :音速の名無しさん:2007/09/20(木) 16:14:46 ID:Ql79gpQf0
乞食の分際でありながら
恵んでくれる人に文句を言うのはどんなものかと思う。
乞食なら乞食らしく、身の程をわきまえるべきじゃないのか?
どんだけ厚かましい乞食なんだ?
164名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 22:36:11 ID:zpexXxJo0
天国のおやじさんも泣いています
165名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 23:43:29 ID:xrLQ96N40
>73 吉村について50年前の歴史だから書いとくけど、
  >ホンダは二輪でも昔、二輪でも昔、当時サテライトだったヨシムラ
  あの事件は、s800と言う四輪車での揉め事
 
当時、小企業を虐める大企業としてNHKでも特集して話題になった・・
166名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 00:49:15 ID:Vql9mEY+0

蛸オタの口癖

※たっくんは歴代日本人ドライバーでNo.1
※たっくんは車さえよければ誰にも負けない
※たっくんはBMW、ウイリ等上位チームに移籍可能だが、契約上仕方なくSAF1にいる
※たっくんはコーナー突入時の切れ味がNo.1
※たっくんは本来HONDAに乗っているべきなのに、HONDAに裏切られたから可哀相
※たっくんはモーホードライバーではない

etc…
妄想を現実として語る特徴アリ
その妄想を主張する為には、他の全てのチーム、ドライバー、及びFIAをも悪者に仕立て上げ、揚げ句の果てに、
現チームメイトのA・デビットソン、旧チームメイトの出井、左近、モンタニー、バトン、等
更にはHONDA関係者、
引退の危機にあった佐藤にシートを用意してくれたSAF1代表の鈴木亜久里代表
等、都合の悪い事は全て他人のせいにし、叩く。

これでは、基地外と言われ、アンチが増えるのも当然の結果
167名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 02:07:40 ID:2YWuunnr0
全部事実じゃないか

※たっくんは歴代日本人ドライバーでNo.1
※たっくんは車さえよければ誰にも負けない
※たっくんはBMW、ウイリ等上位チームに移籍可能だが、契約上仕方なくSAF1にいる
※たっくんはコーナー突入時の切れ味がNo.1
※たっくんは本来HONDAに乗っているべきなのに、HONDAに裏切られたから可哀相
※たっくんはモーホードライバーではない
168名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 02:12:22 ID:eBRNX+XGO
失望したわ
インテグラ売ってアルテッツア買うわ
169名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 02:26:56 ID:tX1wyfEt0
スーパー・アグリ、新ウィングを富士で投入
http://www.f1gpnews.com/f1news/2007/09/post_4916.html
スーパー・アグリは来週末の日本GPに本来であれば
スパで投入予定だったリア・ウィングを投入する。このウィングを巡っては、
一部ではホンダ側からの圧力があり投入を見送っていたとされていたが、
実際はファクトリーの安全テストを通過していなかったために投入が見送られていたという
170名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 07:14:16 ID:vq/JATtc0
とりあえずネラー共本だ社買うな!!!
171名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 07:15:55 ID:vq/JATtc0
>>168ごもっとも
172名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 07:33:54 ID:uhZ1oIUu0
ホンダもブリッジウイング投入してきたね。
富士でまたアグリにぶち抜かれてほしい。
ホンダなんて名前だけでイギリス人のチームじゃんねえ。
それでも速けりゃいいけど・・、糞遅いしw

>>169
うそくせーw

別ソースでこういうのもあるしなあ。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51066917.html
「ウィングはシステムを通過中で、上海かインテルラゴスで投入したい」
173名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 07:40:55 ID:cRY37Y/TO
失望した
エリシオン買うのやめてアトレー買うわ

 
174名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 10:51:28 ID:3XFPz0qy0
>>169
噂の火消しに必死になってる感じの記事だなー。
175名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 10:55:09 ID:iHAfaHus0
コース内は法定60キロ
176名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 11:01:34 ID:mkwV65DaO
ホンダは圧力を掛けてSAFに新パーツを使わせなかったのに、抜かれたってことでok?
177名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 11:09:21 ID:eMuHGdFK0
来季ホンダがアグリの資金投入を一気に下げる見たいだぞ
コンストラクターズ10位以内に貰える分配金で来季の出場は出来るがメインスポンサー獲得が急務

日本の企業立ち上がってくれ
178名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 11:19:27 ID:N0Mg2+gP0
>>73
で、本田宗一郎は、その事を後で知ってパーツを供給しなかった社員に大激怒。
その後ヨシムラにはちゃんとパーツが供給されたんじゃなかった?
179名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 11:27:28 ID:7FxSYPrW0
>>178
んにゃ。本田宗一郎の取り持ちも結局失敗して
関係解消。その後ヨシムラ-スズキの関係が生まれてる
180名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 11:28:42 ID:EMFKT+SO0
本田社員に良く見られる選民思想って奴
181名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 11:40:26 ID:AhblSUWf0
ホンダってさ、大企業になっても、
自分らがレースやってるレース屋って気持ちが抜けないのね。
もっと大人になってくださいよ。

もう何年も前に生産中止にしたNSXでレースするなよ。
それはGTレースの思想に反するだろって。

その点は、MRSをずっと作り続けたトヨタの方がなんぼかましだぞ。
182名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 12:52:41 ID:1o4/pVfG0
スプーラは?
183名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:09:43 ID:EOYo/9Gt0
スープラ 93年〜2002年 NSX  90年〜2005年か・・・

NSXって案外最近までつくってんたんだな。
使いまわした年月は同じとして、06年からSCにチェンジしたから、
来年で、NSX変えないと駄目だな。

でも、ミニバンメーカーには後継車種がない。



184名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 21:03:06 ID:ZGUbEOKU0
158ポイント→34ポイント
F2003GA→C23

86ポイント→4ポイント
RA106→SA07

34ポイント→1ポイント
RB1→STR1
185名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 00:14:24 ID:0TNpd9sG0
本当だとしたら最悪やんHONDA
186名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 00:18:47 ID:vb6CbxxX0
本家がオマケにブチ抜かれて赤っ恥だからって妨害すんのかよ。
187名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 00:22:41 ID:BjXCYwY80
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51067757.html

スーパーアグリの項を読んでみよう。
188名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 00:35:14 ID:wXo2WvnV0
ヨタにポイントで負けようが、攻めの姿勢を捨てないうちは
応援したかったんだが、本気でヨタ派に鞍替えしかかってる俺がいる。

古き良きホンダスピリットは捨てがたいので
アグリの応援が第一だが…。

ホンダはさっさと撤退しろ。
見てて哀れだ。
189名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 00:40:20 ID:zb52jGPL0
>188
思うツボですな。
190名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 01:16:42 ID:giP4iY120
>>183
ホンダで現行だと辛うじて規定に合うのって
S2000位しかないな。でも300のベースに出来ても500には無理だなw
あとはレジェンドなんかで2ドア版でも出すしか方法がないね。
191名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 07:16:02 ID:VhDhaHKa0
鈴木亜久里が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールとドライバーがコロコロ変わってつまらん
192名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 08:55:03 ID:rDfEjxSL0
>>190
無限のサイトに、試作品でかっこよい赤いレジエンドあるやろ。

ハコで参戦するのもええんじゃねえのかな。
ぜんぜん売れてないんだし、レジェンドの宣伝には最高だと思うがな。

193名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 22:52:00 ID:++tjOPfK0
【競馬】馬への投資「もうやめます」 フサイチで有名な関口会長、日本競馬からの撤退を示唆
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190433961/

つまりそういうことか?
194名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:28:26 ID:brjVByGR0
>>188
チームなんかに思い入れなんぞ無意味だと思ったのが96年の赤いベネトン
それ以降はドライバーしか応援してねーぜ
オレはツルーリ
195名無しさん@恐縮です:2007/09/22(土) 23:45:23 ID:gMBYf4cE0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃・佐藤琢磨にザーメンをインストール              ┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃
┃中本修平が琢磨にザーメンを.    ○|\ ノノ.       ┃
┃ インストールしています     ○| ̄ヒ|_      ┃
┃      ____________..        ┃
┃  ■■■                 │           ┃
┃       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           .┃
┃              ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃              ┃インストールを拒否されました               ┃
┃              ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┗━━━━━━━┃                                        ┃
                ┃..[×]汚い穴だなぁ、再度、ケツ洗ってこいや!..┃
                ┃           ┌─────┐               ┃
                ┃           │   O K   │               ┃
                ┃           └─────┘               ┃
                ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
196名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 18:12:43 ID:XXCz458v0
不自然すぎる。
197名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 18:24:07 ID:vclaKV+Y0
肉揚げの妨害だろ、これ?
こいつまずクビにしろよ・・・
198名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 19:30:50 ID:7qvWBBCz0
HONDA、もう本家捨ててスーアグに全力投入しちゃいなよ。
199名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 19:50:57 ID:uGIj1IgjO
スーアグなんて略して呼ぶやつどこの百姓だよwww
200名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 20:50:42 ID:sqUsS+1K0
じゃあスパグリで。
201名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 22:04:44 ID:BdR1EUJd0
パーグソだろ、普通。
202名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 22:10:48 ID:AwPQsRISO
左近を手放したのが運の尽き
203名無しさん@恐縮です:2007/09/23(日) 22:13:58 ID:0C08adRyO
フサイチアグリ・ホンダ
204名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 00:54:33 ID:LyMTHD1I0
Aderans再びで、フサフサ・アグリ・HONDA
205名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 01:05:32 ID:oTkTpMvj0
やっぱりヨシムラの一件が出てたか
ホンタの体質なんて昔からこうだった
206名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 01:13:36 ID:owWjtGz80
そうなん?
207名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 01:18:26 ID:dHCtbqN4O
やっぱり琢磨は日本人最速男だわ
208名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 01:43:53 ID:kO2jdAh+O
アメリカ行ってる武藤英紀はどうなん?
209名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 01:47:27 ID:x7WWxkHH0
ホントにアグリのチームだけが日本人ファンの心の支えだってのに
ただでさえ貧乏チームなんだからこういう事すんなよ、ホンダ。
210名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 01:49:15 ID:LP8J/P770
ホンダには幻滅しました。
どうせフライアンドバットンの極悪同盟の仕業だろうが
中本や和田も舐められすぎ。
一度ガツンとフライに雷落とせよ。
211名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 01:54:30 ID:AP5rzB6tO
ホンダって欠の穴が小さい会社だのう(笑)
みっともない。
212名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 01:56:08 ID:XTBe7vo40
>>168
type-Rだったら、ちょうだいw
213名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 01:56:51 ID:fxHS1Oes0
ヨシムラの昔だって和光の連中は宗一郎が怒り狂うまでパーツ供出しなかったしな
ホンダの伝統ってことだよ
214名無しさん@恐縮です:2007/09/24(月) 20:18:58 ID:fbqZ/mAN0

つうか蛸ヲタって絶対朝鮮人だろ?
あそこまで日本人の評判を落としてるやつを応援できる神経がわからん。
欧米じゃ琢磨のせいで日本人が馬鹿にされまくってる。
琢磨は日本人を貶めるためにわざと奇行を繰り返しているとしか思えない。
それを喜んであがめてるヲタは在日かブサヨだね。
215名無しさん@恐縮です
>>214
具体的に書いてみろよ。
F1のこと何も知らなさそうだけど。
英語すら読めるかどうか怪しそうだな。