【サッカー】メキシコ代表ユニホーム変更(ホーム緑→白、アウェー白→赤)?監督「緑はピッチと同化」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200709/st2007091705.html

 メキシコ代表が、異例の“強化策”に打って出る?! 同国代表のウーゴ・サンチェス監督が15日、
緑色のホーム用ユニホームを白に変えるように提案。同国協会と協議に入ったことが分かった。同監
督はその理由を「緑色のジャージはピッチと同化してしまい、選手人数が少ない印象を与えてしまう。
メキシコ国旗は緑、白、赤を基調にしている。私としてはホーム用を(現在のアウエー用の)白に、アウ
エー用を赤にしたい」と説明した。
2名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:10:30 ID:A11QE6fG0
( ;ハ;)イイハナシアルー
3名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:11:09 ID:McFH5qII0
えええええ?
アステカ模様のとかインパクトあったのに
4名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:11:15 ID:KFxYteTm0
ウーゴ氏ね
5名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:11:50 ID:P9FhCQNC0
ナイジェリア全否定。
6名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:11:58 ID:CFndNhw20
メキシコ=緑って印象だったがな〜
7名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:12:23 ID:x729lFFJ0
>ウーゴ・サンチェス監督

びっくりしたw
8名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:12:30 ID:0vY3xLP00
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

あの緑が好きなんだが
9名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:12:59 ID:oT0ylCcm0
ヴェルディ涙目
10名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:13:12 ID:jddk7jOK0
>>5
ほら、ナイジェリアは着てる人たちがアレだからさ
11名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:13:31 ID:eMr6pdur0
ウーゴ・サンチェス氏ね
12名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:13:58 ID:jddk7jOK0
というか、忍者みたいな感じでいいじゃん。周りと同化
13名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:14:00 ID:P9FhCQNC0
少ない印象をあたえても実際は普通に同数なんだから。
隠れ蓑的作戦で攻撃にはイイんじゃないか?
14名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:15:01 ID:kwS+6CeX0
ウーゴ・サンチェスが今監督やってるのか。
日本だと釜本がやるようなもんか。
15名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:15:21 ID:uv1w1ylTO
アイーン
16名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:15:23 ID:0MuPbEgr0
日本のユニも変えようぜ
17名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:16:21 ID:QGci+pCq0
>>16
昔の赤にでもするのか
お隣が文句言ってくるぞ
18名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:16:29 ID:uPb8epH40
メキシコの緑ユニ好きだったのに
19名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:16:33 ID:1rfA95Ao0
>>16
うむ,弱いくせに「サムライブルー(笑)」とか言ったせいで青の印象が悪くなったしな
20名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:16:50 ID:ZDrIh7W30
日本のホームは黒にすべきとダバディが提案してたな
21名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:16:55 ID:K8OaQYk00
>>16
確かもうじき変わるだろ
22名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:17:21 ID:3BG7rMWh0
メキシコが強い理由はこれだったのか
23名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:17:38 ID:ruNVuHHC0
すげー気持ち分かるぜ

俺もウイイレでは緑のチーム選ばないもんwwwww
見にくすぎwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:18:51 ID:0vY3xLP00
>>20
忍者?
25名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:24:27 ID:mypGdiV1O
全裸でいいよ
26名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:27:17 ID:j8E3IQ3Z0

   __ハ__        __ハ__         __ハ__ 
   、____丿       、____丿        、____丿
    ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ     ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ      ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ
    /゙゙゙○彡°  アミーゴ   /゙゙゙○彡°  アミーゴ    /゙゙゙○彡°  アミーゴ
27名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:27:47 ID:62PBXDUxO
ソックスだけ緑だったらイヤだろうな
28名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:28:47 ID:4RxacPuNO
カンポスにデザインしてもらえ
とんでもないことになるが
29名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:29:39 ID:Qo1nVt9c0
>緑色のジャージはピッチと同化してしまい
ヴェルディー見てよく思う
30名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:30:00 ID:UJwl4CmGO
新しいユニフォームはカンポスがデザイン
31名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:31:08 ID:QwYagFW/0
http://www.mexico-soccer.com/mexico/mexico/mexwc98s.jpg

この頃のに戻せ
ナイキのはつまらん
32名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:31:47 ID:xDWP02K60
日本も青はやめたほいうがいい
33名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:32:31 ID:O+tehJR00
メヒコーメヒコーラァラァラァー!
34名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:33:20 ID:agRTUmBr0
同化が面白かったのに
35名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:34:13 ID:ZCtsdR0X0
>>31
これを、白と赤で表現するのか。
相当面白いユニになるな。

36名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:36:58 ID:t98t2LeH0
>>31
メキシコ代表ってまだこのイメージ強いわ
これはこれで国の色が出ててかっこいいよな
37名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:41:33 ID:GNmQWnZS0
いつのまにウーゴが監督になったんだ?!?!?!
ラヴォルペはやめたのか。
38名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:41:58 ID:mrpD61hoO
基本はアヤックスみたいな感じで、配色を緑・白・赤にしたら面白そう
39名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:42:21 ID:GNmQWnZS0
>>31
それはほんと名作だな……あのとき買っておけばよかった。
結局それも炎ジャパンも買わなかったのだった。
40名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:47:07 ID:XpQ3V0Ef0
欧州のクラブで緑ユニの強豪チームってそういや少ないような
41腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/09/17(月) 05:47:27 ID:fvLpN0oK0
っていうかウーゴ・サンチェス監督にびびった

いつの間に監督なってたんだ
42名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:48:43 ID:xo90NeQ/0
>>40
今期のブレーメンのホームは緑メインだな
43名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:48:53 ID:J05RrhGY0
>>32
赤。日の丸軍国。ダサい。弱い時代を連想。朝鮮。
青でいい。
44名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:50:14 ID:GNmQWnZS0
>>40
チャンピオンズに出てくるようなクラブは、近年だとブレーメンくらいだな。
ホーム・シャツだとほかには思いつかない。
45名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:52:13 ID:GNmQWnZS0
>>43
赤にしたらものすごく弱くて一瞬でやめたんだよ。横山のころの話。
46名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 05:56:45 ID:4t86BIxn0
>>45
日本サッカー史上初の代表監督解任運動が勃発したんだっけ。
注目されてない時代によくやったもんだ
47名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:02:42 ID:Hwu7V2160
あいつら同化してるぜ!
48名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:05:42 ID:6m2CBAet0
おーいあの緑がいいんじゃねえか・・・
個人的には94年or98年のアステカ文明っぽい模様の透かし入ってるユニが好き

>>30
奴にやらせると蛍光ピンクとか使いそうだ
49名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:07:51 ID:6m2CBAet0
>>31
これ最高だよな

>>40
ベティスは・・・強くはないか
50名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:10:22 ID:cw4kuh450
日本の青は好きだけど青でなければいけない理由がないんだよな。
赤は韓国と中国とカブるから嫌だし。
ピンクなら案外イケるかも。
ラグビーは確かそうだろ?
明るいピンクじゃなくて暗めのピンクね。
イメージで言えばセレッソか。
51名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:10:50 ID:Yjs4mJBC0
>>1
ベルディなめんな
52名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:11:27 ID:xo90NeQ/0
>>32
禿同
赤でもかっこいいチームはいくらでもあるしな
ウェールズとかは好きだ
あといい加減アディダスは辞めて欲しい
国産のミズノに戻せ
2009年まで契約残ってるみたいだけど
53名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:11:53 ID:HWm3cV7iO
いつも国歌は一緒に斉唱してまつ。
54名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:12:15 ID:sHAc8PQ70
そこで、レインボーカラーですよ。
55名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:13:28 ID:uh9q0qsg0
ボキャブラと聞いてきました
56名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:13:29 ID:Yjs4mJBC0
日本は国旗のほうを青に変えればよくね?
57名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:13:30 ID:JJ54n+GJO
監督「緑はウイイレで見にくいから…」
58名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:15:41 ID:i3jmJZKFO
緑色以外の芝生にすればよくね? ピンクとか
59名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:16:00 ID:pe2y2mU90
黒はだめだな
体温上昇が早くなってスタミナ奪われる
60名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:16:18 ID:RHblO9c90
芝の色を白にすればいいじゃな〜い。
61名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:18:19 ID:VkwBNiYJO
kappaのピチピチ系ユニフォームが好き
62名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:18:30 ID:JXPZPj380
ヴェルディが弱体化した理由がこんな所に
63名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:25:26 ID:hJtjcQmNO
Jのアウェーのユニフォームって、白ばっかりだな。
糞ツマラン
64名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:38:34 ID:IGJXUC4gO
いっそのこと光学迷彩にしてくれ
65名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:40:44 ID:O+tehJR00
代表なのに同じメーカーの色違いってださい
ブラジル代表と韓国代表が番号を○で囲んだ同じデザインとか
頭痛くなる
66名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:52:39 ID:2ZJNqcx6O
>>63
むしろ海外
67名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 06:58:55 ID:vPpbqSYR0
パレルモみたいなピンクが好き
あのユニ最高愛してる
68名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:12:01 ID:3h432mVSO
緑のユニだと、サポーターも芝に同化して、少ない印象を与えてしまうからな

ヴェルディの試合って、ホントは倍の観客数らしいよ
信じるか信じないかは、貴方しだいです
69名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:19:19 ID:u8P6P7lR0
>>45横山ジャパン懐かしす
ホームで香港にも勝てなかったチームか
70名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:24:02 ID:iBKgvCYcO
だがラモスは気付かない
71名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:26:44 ID:+XlD5DeIO
馬鹿だな、緑なら14人くらいいても11人に見えるのに
72名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:27:15 ID:LbzAtfq70
なんで日本代表は青なの?
73名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:27:26 ID:pyqYMwa+0
他国の代表のユニの色なんか好きにさせたれや
74名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:29:33 ID:uirwo7fJ0
アルゼンチンみたいに全部のスポーツで色揃えれば良いのに
75名無しさん@8倍満:2007/09/17(月) 07:30:19 ID:g7+Aj7XR0

リーガのラシン・サンタンデールかどこかのユニは
テレビで観ているとピッチに同化していたっけ。
76名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:31:34 ID:pyqYMwa+0
日本のユニの青は構わんが
スタンドに青い日章旗見た時はさすがにふざくんな!って思ったわ
77名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:32:26 ID:ZmwpfU4f0
飛び出す3Dユニとか?
78名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:32:29 ID:4qeGKhna0
日本も黒を基調に金色をふちに使ってさらに赤と白を効果的に配色するユニフォームにすればいい。
青はもう弱そうなイメージしかない。
79名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:34:04 ID:T6ZBIr/t0
この前の試合マルケスのカカへの落としは完璧だったな
80名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:34:21 ID:a/gIFafc0
緑のがシンボルカラーって感じがするけどなー。
81名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:36:28 ID:ibQlVYBVO
>>67
はげどう

さすがお洒落の国イタリアだよな
全体的にかっけー
個人的に去年のブレーメンも好き
マンユ・アーセナルは大嫌い
バルサは論外
82名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:36:34 ID:I0Sn8D/D0
ユニとはちょっと話変わるが、選手の手袋の色は
相手のユニと同じ色にしておけば相手を掴んだり引っ張った時に目立たなくていいと思うんだ
83名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:36:43 ID:cjfJkMvEO
日本は白が一番イメージと合うんじゃないかな
変えるとすればだけど
どの色にも染まってなくてどの色も混ざるような国って感じ
84名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:37:17 ID:LbzAtfq70
野球の日本代表のほうがユニがカッコいいとはどういうことだよ
85名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:37:39 ID:Zom963x/0
>>31
メチャメチャかっこいいな
ちょっと欲しくなった

マカロニウエスタンの悪役みたいな監督は辞めちゃったんだ
86名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:41:43 ID:MU4euM/50
日本は青でいいよ
赤だと中韓とかぶるし、白は真っ白だったらいいけど、どうせ変な線とか灰色っぽい生地とかが入り込んできて汚らしいユニになるから
87名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:41:51 ID:M1cnjh5gO
ドイツawayは緑に戻してください。
88名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:43:32 ID:QA/yy4Hr0
緑の芝生の中に赤ってのも、色盲の人には同化してしまうんじゃないか?
89名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:44:30 ID:KMZeWol/0
ドスサントスってもうA代表に入ってるんだな
90名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:45:07 ID:cjfJkMvEO
よく考えたら白は違うな
曖昧で混ぜるとちょっと違う色になるような国だな。灰色だな日本は
91名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:48:19 ID:6m2CBAet0
>>87
同意
なんで赤やねん・・・
92名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:48:55 ID:JE05MhOBO
>>84
それはないわ
93名無しさん@8倍満:2007/09/17(月) 07:49:50 ID:g7+Aj7XR0

日本は白を基調にして桜吹雪をあしらったデザインが良いと思うんだ。
94名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:50:27 ID:OFJU50h50
ブラジルってなんでパンツ青なの?
あれ、緑の方がよくね?
95名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:52:30 ID:+XlD5DeIO
>>93
(#^ω^)ピキピキ

日本は国旗に合わせるなら白と赤だけど、お隣りとかぶるのはやだね
96名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:52:47 ID:tT94sxZ30
ボリビアはどうすんだ?
97名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:53:41 ID:nZtr+BSq0
イングランドのアウエイの赤が好き
98名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:54:26 ID:XpQ3V0Ef0
中東はほとんど白だよね
99名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:55:26 ID:24i+3lznO
そういえば最近サムライブルーって言葉聞かなくなったな
100名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:56:35 ID:SOzdLGcD0
日本代表は銀色がいいだろ
101名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:56:52 ID:O+tehJR00
ブレイブブロッサムズ>>>>>>>>サムライブルー(笑)
102名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:57:40 ID:is1UmQTe0
同化したほうが有利だと思うのだが
103名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:58:07 ID:LbzAtfq70
日本代表は黒だな。それで僕たち陰湿ですってアピールできる。
104名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:59:05 ID:Zom963x/0
>>>サムライブルー(笑) >>>>>>>>>>>>ブルース
105名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 07:59:46 ID:1Fgds9b7O
日本、プーマかカッパにならないかな。
106名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:00:15 ID:w0lQcthH0
青は日本人に似合わない。
白を基調に変更すべきだな、
体が小さい日本は膨張色じゃないと余計に小さく見える。
107名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:01:00 ID:pyqYMwa+0
2002年の日本代表のユニが一番かっこよかった
108名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:01:53 ID:MU4euM/50
シドニーの時が一番好きだ
109名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:04:01 ID:eHVH9UpI0
緑ならサウジアラビアもそうじゃなかったか?
ちなみに各国のユニの移り変わりを集めたサイトがあった
ttp://football-uniform.seesaa.net/
110名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:06:41 ID:IvzyIDpWO
日本代表は紺が良かったな。
何で青に変わってったんだっけ?
111名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:08:15 ID:Zom963x/0
日本は深紫でいいよ
他とかぶってなさそうだし
112名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:09:43 ID:o8Zeentt0
ドイツとかベルギーとか国旗の配色そのまんまで
ユニフォーム作らないかな。絶対カッコいいと思うんだが

そういや代表で黒色のチームってないよな?
113名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:09:56 ID:/sHL6hW00
どうやっても高校野球のユニより遙かにマシですw
114名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:11:55 ID:O+tehJR00
>>112
黒は審判の色だからじゃ?今は違うけど
115名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:12:10 ID:xd8PJOM5O
>>109
てかアジアは緑と赤ばっかな気も…ユニは国旗のカラーが左右するが、

カタールの赤茶色は
英領のときの赤い旗が風化して
赤茶色っぽくなったのを独立の際
「めんどうだからこのまま国旗にしちゃえ」
ってなっただけだし
116名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:12:12 ID:oPhwlMSO0
当時、フランスの雑誌で最もユニのダサいのはメキシコ代表の>>31で2番目が日本代表だったな・・・。
日本の場合は肩の炎がひたすらダサいとの事だったが。(まぁあれに異論はない)
メキシコのユニはカッコ良く見えたんだよなぁ
FWのエルナンデスなんか良く似合ってたんだけど・・・。
フラ公との感覚の違いかな?
117名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:12:34 ID:Zom963x/0
>>107
2002と2006の間のジーコユニのほうが好き
118名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:12:39 ID:eHVH9UpI0
>>112
ベルギーは黒入ってるよ、赤黒黄

黒ユニならポルトガルのアウェイがそうだったが
ルクセンとの親善試合とポーランドアウェイで着た後
白ユニになってる
119名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:15:57 ID:eHVH9UpI0
追加
あとデンマークとクウェートとの親善でも着てた>黒ユニ
ttp://football-uniform.seesaa.net/article/19355921.html
黒だと暑苦しいな
120名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:16:38 ID:48MA0Hr9O
>>115
アジアでブルーって日本だけだよな?独自性があってこのままでいいと思う
121名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:18:16 ID:/sHL6hW00
日本代表も昔は赤白だったんだってさ
122名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:18:42 ID:oPhwlMSO0
昔、韓国がブルーユニをパクってたな。
仏大会でオランダにボコられたかの有名な『マルセイユの恥辱』の時ねw
今は、恐らく日本だけだろ
123名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:19:47 ID:DJOczStVO
翠はビッチと同化?
124名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:20:41 ID:CZ36x1uIO
日本は数年前使ってたテカテカのやつに戻せ
当時のはアウェイも最高に良かった
125名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:22:58 ID:FYxSlmCu0
ピッチに同化して相手を攪乱する作戦だったんじゃなかったのかよ
126名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:23:40 ID:IYw9jQHe0
127名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:23:49 ID:/sHL6hW00
もうメキシコのユニは全員ピッチ君でいいじゃん('A`)
128名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:24:06 ID:is1UmQTe0
日本はメキシコ五輪時代のユニに戻すべき
129名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:28:21 ID:XpQ3V0Ef0
クラブだと赤は強豪の象徴みたいな感じだけど代表だと意外に存在感ないよね。。
スペインは毎度期待外れだし
130名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:34:01 ID:MsBldcAd0
ブラジルはドゥンガの娘にデザインさせて画期的なユニにすべき
131名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:36:46 ID:5zK/4KsJ0
日本のブルーって何か子供っぽくね?
同じブルーでもイタリアのブルーとか綺麗じゃん。
だけど色がかぶったらマズイんだろうな。
132名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:43:26 ID:XpQ3V0Ef0
紺に近くしてスコットランドっぽいのがいいな
あとあのJFAのエンブレムがださい
133名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:44:14 ID:iLWiKIgK0
【女子サッカー】デンマーク代表 中国代表のスパイ疑惑を追求することを明言[9/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189953356/
134名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:48:35 ID:LbzAtfq70
>>132
お前は日本からでていけ
135名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:50:33 ID:BKDZt4hk0
俺もウイイレでナイジェリア使うときはセカンドユニ選んでたからこの監督は正しい
136名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:54:21 ID:Di6DCgUX0
>>134
こういうやつはアタマがおかしすぎる。
JFAのエンブレムとか日本のゲームシャツの色なんて、ほんの何十年以内に、そのへんの日本人がてきとうに決めたものにすぎない。そんなものは日本人のアイデンティティとさえ関係がない。
こういうバカにかぎって、貨幣のデザインやパスポートのデザインがかわったときに文句をいう。こんなものは日本人として許せない。うんぬん。
国会議事堂のデザインや成田空港のデザインがかわったらいのいちばんに文句をいうだろう。バカだから。
文句をいうなら日本から出ていけ。
137名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 08:56:17 ID:PvHrfvvg0
成田空港こんなもんはどうでもいいだろwww
138名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:06:01 ID:x+UpVy6/O
工エエェェ(´д`)ェェエエ工



・・・ま、いっか
最近のユニは昔ほどデザイン性ある訳じゃないし
アステカ模様のユニとかカンポスのGKユニ大好きだったなぁ・・・
139名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:09:37 ID:8F/v4NZzO
代表ユニなら1個前のやつが好き
140名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:11:27 ID:4qeGKhna0
うしろの首のところにちょこっと日の丸つけるのだけはやめて欲しい。
タグがめくれて見えてるようにしかみえない。
141名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:12:09 ID:VYFr0KJR0
>>136
アタマがおかしい奴がアタマがおかしい奴にアタマがおかしいことを言ってるってことは理解できた
142名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:12:22 ID:CcKycyzs0
>>136

チョンの分断工作用ツリにマジレスすんなよ。
143名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:17:03 ID:vurLuSK90
俺も同化するのはどうかと思ってた
144名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:23:50 ID:9P8r4PiSO
日本は桜をイメージしたピンクにしろ




ミスマガジンみたいでいいだろ
145名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:29:52 ID:lTPFaE1LO
メヒコは前のナイキユニの方が格好イイ!!

アディダスはアルヘンユニ最強

チェルシーやセルティックはアンブロの方が良かった。
146名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:30:38 ID:qk+6T6rf0
日本は縁起を担いで伝統色の褐色(勝色)がいいな。一応青系統だし。
147名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:38:53 ID:e1dhT9jh0
緑はオフサイドの判定で有利になることが多いとか
148名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:40:42 ID:6hoKrkvW0
アディダスの文字フォントは最低
149 :2007/09/17(月) 09:42:17 ID:wam7LdhV0
日本のナショナルカラーの白に赤いポイントでいいじゃん。
150名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:42:28 ID:y1GBV79z0
黒人が黒いユニフォームきて影に入ったら見えなくなる
151名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:42:46 ID:bu6mnJVA0
>>116
フランス人がどう思おうと関係ない。
一生世界各国の考え方に一喜一憂して右往左往してろ。
152名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:43:43 ID:Zom963x/0
>>145
アルヘンはル・コックで
153名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:47:24 ID:QMhfxH9/0

日本代表のユニはまじでダサい
まず色、なんで青なん?意味不。白か黒を基調にしろ。
それからアディダスは勘弁
154名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:47:53 ID:By4sTc020
サッカーのユニって基本的にカラフルで派手だよね。
高校野球みたいに質素な白に漢字で日本って書いた方がインパクトあるんじゃね?
155名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:48:48 ID:F9KgRIdxO
日本は百姓ブルーで一揆サッカー目指してるんだから
これでおk
156名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:52:10 ID:QMhfxH9/0
代表板行ったら同志がいた つか既にpart10ってw

日本代表ユニは【白地に紅】しかないでしょ? 10
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1184645977/

157名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:52:30 ID:bc/bC90A0
クロアチアが派手だと思う
158名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:53:33 ID:JAtcbTIN0
日本は黒パンに変えるべき
オランダみたいに
159名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:53:49 ID:zKfWnYk20
アメリカW杯のときってどの国も派手なユニだった記憶がある
160名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:59:22 ID:UzmvX9950
>>116
炎ユニが歴代で一番好きです
161名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 09:59:23 ID:PykFcjEB0
>>157
クロアチアは、民族衣装だし。
162名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:02:17 ID:6aYNKzy/0
>>161
そんならネクタイもつけてほしいもんだよな。

98年あたりのユーゴの紺に近い感じで赤と白も入っているユニが好きだった
FILAのジャージに似た色あって買い漁ったなぁ。そしてユニも買った
10番ストイコビッチと9番ミヤトビッチのやつを。
サビチェビッチのやつも欲しかったなぁ・・・でもミランのサビチェ持ってたんでまぁいいかと思って
163名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:11:51 ID:PykFcjEB0
>>162
フランス人もびっくりだねw > ネクタイ

まあ、ほんとは、スカーフだったようだが。
164名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:15:04 ID:Rhs2VdE40
http://ime.nu/www.mexico-soccer.com/mexico/mexico/mexwc98s.jpg

太陽神トナテウを崇めるアステカ帝国はキリスト教・カトリック派を
信仰するスペインに滅ぼされた。
スペインは現地人にカトリックを普及させて、現在ではカトリックが
国教となった。
カトリックのシンボルカラーである緑色が滅ぼされたトナテウに塗りつぶされている訳だ。

非常にメキシコの歴史を感じさせるユニフォームだすね。
165名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:16:47 ID:pDxDIuWf0
メキシコのスタミナは緑色のヒーリング効果のおかげとか言ってみる
166名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:17:09 ID:0oeuho3rO
>>159
アメリカの2ndなんてグレーにデカい星だったからな
167名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:23:22 ID:wqJ6Qnsm0
それはどうかな
168名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:26:55 ID:BSQz/6zJO
日本もアディダス×青なんていう極悪ダサダサコンビはやめてプーマ(もしくはアンブロ)×白にするべきだな。
169名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:28:06 ID:zsUITfr5O
>>154
白地に「中国」の文字入り→昔の中国代表チーム
170名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:28:51 ID:cgZPPXTV0
昔のわけわからんメーカーのころのメヒコのユニが好きだったな
なんかインカ帝国だかの透かしが入ってるやつ

あれどこのメーカーなの?
171名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:31:40 ID:HhuKMTf3O
日本も白にしろ
172名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:32:20 ID:lmPhjxvR0
しかし日本のユニフォームはいつ変わるんだ?
ずっと同じので飽きたよ
173名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:33:17 ID:6mzuNkaT0
緑地に薄っすらアステカ模様が入ったユニはかっこよかった。
174名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:34:05 ID:vqmgiYxb0
>>173
同意
ちょっと憧れたね
175名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:36:12 ID:MBhto0auO
メキシコの今のアディダスユニは最低だな
前のナイキの方が遥かにカッコイイ。
しかし白にするっていつから?アディダスなのか?

マルケスとか緑ユニが似合っていたのに…。
176名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:36:14 ID:8Vp6P92F0
芝生を赤にすればOK
177名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:41:18 ID:Ombouugo0
日本代表ユニの歴史はここに初代ユニからのエピソードが紹介されてる
ttp://soccer.cplaza.ne.jp/archives/special/n8/monthly.html
日本代表ユニは初代から青色だったとの事。
なんで青にしたのかは謎らしいが。
178名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:41:47 ID:o73WdfvQO
馬鹿かお前は(笑)
179名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:44:57 ID:XpQ3V0Ef0
ジャパン・ブルー・・・“藍染め”の色を指す言葉
明治初期に来日したイギリスの学者が、多くの日本人が藍染め衣装を着ていることに驚き表した言葉だという
古来より日本の大衆に支持されてきた藍色(インディゴ)こそ代表ユニに相応しい
180名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:49:52 ID:oO2ts6ReO
なんで日本代表ユニが青なのか教えてあげるわ

日本は島国で海に囲まれている
スタジアムの客席が埋まるとピッチは青に囲まれる
緑のピッチが青のスタジアムに囲まれる〓島国〓日本
スタジアムが日本になるように青になったのだ
181名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:49:55 ID:lmPhjxvR0
藍はいいとしてそれだけだとどっかのアウェイのようだから水色と藍で
182名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:52:45 ID:zsUITfr5O
カタールアジア大会開会式では、日本→青色で表現されてたな。
183名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:55:27 ID:kz+ZTIkXO
少なくみえるってよりもロングパスだすときに目標物が判別しやすいから精度はあがるだろな
184名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 10:55:33 ID:EENDaaIZ0
98年のアステカ模様、大好きだったのに。。。
185名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:01:12 ID:JLr0Dr/DO
メキシコのユニフォームってアディダスになったの?
近いうちに日本対メキシコが観れそうだ。
186名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:05:22 ID:Y4jhR8ys0
>>16
日本のユニホームもメキシコくらい?までは
赤基調だったはず。なんかの調査で、同じチームなら
青より赤のユニの方が攻撃的になって強くなる、って
分析もあったと思う。
187名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:07:18 ID:Y4jhR8ys0
>>177
http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0085.html
赤だった時代を無視しとるね。何でだろ?
188名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:07:34 ID:SrdKZWFO0
>>172
そろそろ。
大体2年ぐらいだから。

今回のはマジで格好悪かったから次には期待してる。

189名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:20:44 ID:JnTBPsyk0
今の青は戦う気分が落ち着いちゃうからよくないんだよね。
日本は山紫水明っていうくらいだから水色と紫のコンボにしたらきれいなんじゃないか。
でアンダーウェアの背中に桜吹雪。
190名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:23:12 ID:bZkEMsxO0
98W杯のメキシコユニは神デザイン
191名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:24:53 ID:wam7LdhV0
192名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:27:52 ID:apN4malTO
イタリアワールドカップん時のオーストリア? PUMAで旭日旗みたいな
日本もあれにすれ
193名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:29:01 ID:E1RA7DEd0
皇室の『菊の御紋』を借りてユニのデザインに充てようぜ
下地はもちろん紫で
負けたり汚れたりしたら右翼に頃されるかもしれないけど
194名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:31:19 ID:JjV8LhpE0
未だに海に囲まれてるから青とかいってる馬鹿いるのか
195名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:31:54 ID:UJwl4CmGO
98年のメキシコ代表のユニはもう売ってないだろうなぁ
196名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:33:16 ID:TR/Tv1FI0
>>180
すげぇ
197名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:33:22 ID:LyaXrMcC0
>>166
ホーム・アウェイとも星条旗モチーフだよ
198名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:35:47 ID:SrdKZWFO0
今の青色は、ちょっと濃すぎていやだな。

199名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:36:02 ID:hAS952F/0
>>195
ユニの古着屋ではたまに見かける
200名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:36:33 ID:XylBZXyv0
ウンコ色にしておけ
201名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:36:51 ID:yqoZmkRqO
巻がドイツワールドカップで芝の色と同じ緑色のスパイク履いて
相手を幻惑する!みたいな記事が書かれてたけど本番では見事にピッチと同化して空気になってた
202名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:46:19 ID:8vWxrLb80
>>120
>>122
インド、モルジブ、クウェート、マレーシアの2ndも青ね。

てか日本のユニが青いのに深い理由は無いんじゃね。

Jリーグの水戸ホーリーホックやヴァンフォーレ甲府、モンテディオ山形とか
のユニフォームが青いけど深い理由なさそうだしただ青いシャツを着ただけだ
ったんでは?
203名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:47:00 ID:Y4jhR8ys0
>>201
出たっけ? 見えなかったから記憶に残っていないのか。
204名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:51:53 ID:l1VlKcp8O
>>186
80年代後半の横山監督時代は赤。他は青と白を基調とし時期によってメインになる色が替わった。
205名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:52:19 ID:APKJdkaZ0
紫色がいいな。代表チームで紫色はあまりないよね。
青はいっぱいあるからつまらない。
206名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:52:46 ID:JRQVC0Jo0
日本代表のユニはアウェー用のほうがいいよな
207名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:53:41 ID:bQcCT3mVO
カンポスのオリジナルデザインにしろ
208名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:55:03 ID:YazMQ7zZ0
>>81
うわキモ
209名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 11:58:25 ID:MNNi5u6IO
サウジアラビアのユニなんて…
210名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:01:06 ID:l1VlKcp8O
>>187
その頃のエピソードと言えば、日本は赤、韓国は青で今と逆で、オリンピック予選で対戦した時日
本は敗戦したが、試合を見たお偉いさんが青が日本だと思って誉めたとか。

ちなみに日本の青は最初の代表チームとなった東京師範(現在の筑波大学)のユニの色からという
話もある。
211名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:03:02 ID:lLlyPRPc0
ナイジェリア
アイルランド
サウジアラビア

あと何処だっけ
212名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:03:51 ID:LyaXrMcC0
北アイルランド
213名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:06:21 ID:frR6VVa90
白地に赤背番号でいいのに
クラマーさんもトルシェもそう言ってた
214名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:07:01 ID:OhK2OJtB0
>>211
>109でイラク、バングラデシュ、グアドループがあった
215名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:08:28 ID:bEROyASq0
エエエ

あれかっこいいのに
216名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:10:05 ID:6drCgcOz0
ところで何で日本はアディダスなの?
ミズノ、アシックス、デザントみたいな日本企業あるのに
217名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:13:00 ID:m+5dMQZD0
>>213

俺スペイン留学してたんだが
W杯02の時に日本のユニはなんで青いんだと
いろんな国の友人に散々聞かれて答えに困った事がある。

欧州のサッカー好きは自国のユニには思い入れがあるんだよねぇ。

サムライブルーとか寒い事言ってるのは
ちょっと恥ずかしいんだよ・・・・・。
218名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:13:58 ID:lLlyPRPc0
>>214
おお、イラクとかバングラデシュもそうだった。d
219名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:14:30 ID:cj0LMxUIO
日本ユニはこれからもずっとアディダスなんじゃないの
220名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:15:31 ID:frR6VVa90
協会のお偉方を含め、なぜ青なのか誰も説明出来ないのは異常だわ
221名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:19:41 ID:dOWvbub8O
白地に赤背番号カッコイイじゃん。早く変更汁
222名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:20:22 ID:K2K86IHk0
カメレオンばりに隠れてボールを盗ればいい
223名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:21:23 ID:YazMQ7zZ0
緑って言ったらアイルランドだろおめーら。
日韓W杯のときうちのすぐ近くにキャンプに来ててサインもらったなあ・・・
224名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:21:37 ID:OhK2OJtB0
どうせならスコットランドの黒潮みたいな紺系がいいなぁ。
http://blog.boots-room.net/images/07scotland_home1.jpg
225名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:22:00 ID:0puXkzBf0
日本も赤に戻せよ。
国旗に青はどこにもないぞ。
226名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:22:42 ID:XpQ3V0Ef0
アメリカW杯予選の頃のユニってプーマとかアシックスとか試合ごとに違ってた気が
複数のメーカーが同じデザインのユニ作ってて今考えても不思議
227名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:22:57 ID:qn0Og3ArO
>>220
下らん理由すら無いのかwww
どれだけ歴史重ねても出発点がそれではネ

潔く変更せい
228名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:23:15 ID:fncrlqVF0
アディダスは葉っぱのマークのほうが好きだ
229名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:27:24 ID:vhy4WFyc0
確かに強いチームで緑のところって少ないな。
でも赤とか青はたくさんありすぎるしなあ。

230名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:28:43 ID:WhKtjiX+0
他国の事ながら、緑から変えてしまうというのはちとショックだな。
白地にラインとしてあしらうような形で、何とか緑は少しでも残してほしいもんだが。

>>216
入札でドデカい金を吹っかけてきたのだから仕方ないがな。
他のサプライヤーが代表ユニの公式になろうと思ったら、adidasのそれを
上回る金を提示しないとなれないのが現状。
231名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:29:09 ID:hM5KavmM0
別に青でいいだろ
説明求められたら素直に韓国に絶対勝ちたかったから同じ色辞めましたって言えばいい
てかアメリカこそあの色は説明できないだろ
232名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:29:42 ID:TnAO1qQ70
黒だったら審判もおんなじ色で人数多く見えるじゃん
黒にしなよ
233名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:31:29 ID:JtpCxCSuO
>>223
稲毛か
俺もめっちゃ近いぞ
234名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:32:09 ID:l1VlKcp8O
>>226
各カテゴリーの代表ユニをプーマ、アディダス、アシックスで持ち回りしていた
235名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:32:50 ID:N28Qo0Vq0
普通は国旗の色とか国とかかわりの深い色なのに
なんでジャパンはサムライブルーなんですか?
236名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:34:04 ID:5Qyua7RgO
日本のユニが青なのは代表発足当時もっとも強かった東京大学のユニが青だったかららしい
237名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:34:35 ID:Zom963x/0
イタリアは何で青いの?
238名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:34:44 ID:AZeGo3NZ0
ピッチの色と同化

→なんとなく、大リーグボール2号を彷彿とさせられます。
239名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:34:58 ID:pyqYMwa+0
青を基調にするにしても
もうちょっと判り易く赤と白をあしらったデザインにせんと
国のアイデンティティが感じられんわな
胸のマークもヤタガラスだし
240名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:35:33 ID:guUrj9Xp0
紫紺も日本っぽい色だと思う
241名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:35:36 ID:TnAO1qQ70
オランダも別に国旗の色じゃないよな
242名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:35:37 ID:IvzyIDpWO
>>230
その入札ではナイキの方が高かったみたいだけど、
何でナイキじゃなくてアディダスなのか知ってる?
243名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:36:22 ID:lLlyPRPc0
イタリアが青なのは、サヴォイア王家の色だったか
244名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:37:09 ID:TyNz0UzZ0
レアル・マドリーの05/06シーズンホームユニのかっこ良さは異常
245名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:37:13 ID:xfv0fGa50
GKユニはカンポス仕様に変更ですか?
246名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:37:41 ID:HJfKO0Ys0
>>237
なぜ青の軍団?
「サヴォイア家の青」説
「地中海・アドリア海の青」説
ttp://calcio.main.jp/delegation/index.html
247名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:38:11 ID:cj0LMxUIO
>>223
さてはお前千葉人だな
248名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:38:13 ID:hM5KavmM0
>>237
サヴォイア家の青って言われてるが詳しいところは不明
249名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:38:31 ID:N28Qo0Vq0
>>156の白地に赤ライン目茶苦茶かっこいいやん。
青とか必然性の無い色よりこっちのが断然良いよ。
250名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:39:09 ID:hM5KavmM0
>>232
ドイツでポルトガルダメって言われたじゃん
251名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:39:19 ID:5+R8whSz0
国旗に合わせて、赤と白の中間にしてみますた。
http://www.uploda.org/uporg1021917.jpg
252名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:40:12 ID:If/ByqV70
千葉の馬鹿はアイルランドが2ヶ所でキャンプしたの知らんらしい
しかも千葉の評判は最悪だったのに
253名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:40:24 ID:uSDU+uJN0
すでに何人か言っている人がいるけど
日本のユニはラグビーみたいに白に桜色が個人的にはいいなあ。
あれ綺麗だし、桜は日本の象徴でよく合ってると思うけど。
254名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:40:42 ID:hM5KavmM0
>>251
鳥栖代表ktkr
255名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:41:05 ID:dOWvbub8O
>>251
風俗嬢が着てた
256名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:41:19 ID:9Xwz14Bp0
257名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:42:15 ID:5+R8whSz0
>>256
クロアチアと被る
258名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:42:48 ID:tVBIlsX90
五輪の選手団ユニとか国旗イメージばかりでダサかったじゃん、
でたまに抜けようとしてレインボー。
ユニフォームなんて普通でいいんだよ、国旗は国旗として敬えってんだ。
259名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:43:16 ID:hM5KavmM0
>>256
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/14281.jpg

もうすでに着てる人がいる
260名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:43:58 ID:AFMEPb6mO
>>248
地中海の色って説もあるけど、こっちは後付けっぽい。
261名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:44:03 ID:hM5KavmM0
>>258
イッセイミヤケがやるって聞いてちょっとwktkしたが酷いもんだったな
262名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:44:04 ID:XpQ3V0Ef0
>>234
どうもです
カテゴリーで分けてたのか
あのユニのデザインかなり独特なんで日本代表オリジナルかなって思ってたら数年後に
南米のどっかのチームのGKが色違いのあのユニ着てて驚いた
263名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:44:09 ID:fncrlqVF0
ユニフォームのスレとかってある?
264名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:44:44 ID:dOWvbub8O
>>258
現に白と赤で今よりかっこよくできてるじゃん。上の方で。
265名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:45:01 ID:hM5KavmM0
>>263
ドメも海外も代表もある
266名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:45:30 ID:aDKsPCbh0
あの緑がかっこいいんだろうが

アイーンみたいなかっこで歌う国歌とあのパス回しがすき
267名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:45:34 ID:AB+/Y+qc0
日本は日章旗カラーにしようぜ
真ん中の●に背番号入れて
268名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:46:44 ID:N28Qo0Vq0
ていうか本当になんで青なのか説明が欲しい。
269名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:46:59 ID:24U+e46i0
紫がいいんじゃね?
高貴な色だお
270名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:48:09 ID:dOWvbub8O
>>268
島国で回りが海だからじゃなかった?
271名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:48:17 ID:aDKsPCbh0
アルゼンチンのユニが一番いいな
272名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:48:19 ID:309m7a3K0
日本も赤ベースに戻すべき
なんだよサムライブルーってw
273名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:49:10 ID:Zom963x/0
青から徐々に紫っぽくしていって
気が付いたらいつの間にか紫になってたみたいな感じにならないかな
10年計画で
274名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:49:34 ID:N28Qo0Vq0
>>270
島国なんて日本だけじゃないだろ。
普通は国旗の色使うのになんで青やねん。
275名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:49:59 ID:fGiUO0p40
緑色の否定はマズイことになるかもよ
276名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:50:22 ID:LPWYdKxH0
>普通は国旗の色使うのに
277名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:52:38 ID:N28Qo0Vq0
ていうかなんか青に違和感あるわ。
代表の試合行っても席に青のカードが一枚づつ置いてあってなんか有無を言わさぬ感じが嫌。
278名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:53:39 ID:HJfKO0Ys0
>>277
少しは自分でぐぐれ、カス!
279名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:53:54 ID:cxYlZ3ZJ0
イタリアの青、オランダの橙はなんで?
誰か詳しい人おせーて
280名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:54:22 ID:Je+ugOlxO
韓国と同じ色なんてイヤ。
281名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:54:30 ID:dOWvbub8O
>>274
俺に言われても
282名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:54:58 ID:aDKsPCbh0
オランダはオレンジが王室のシンボルカラーなんだっけか?
283名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:55:41 ID:hM5KavmM0
ググらないまでもちょっとスレ見ればわかるのになぜ見ないんだ?
284名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:56:09 ID:YazMQ7zZ0
>>279
イタリア → イタリア王家のカラー
オランダ → オランダ王家のカラー
285名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:56:21 ID:WhKtjiX+0
>>242
そうだったん?それは知らなんだ。何故?

>>251
それ、胸のヤタガラスを取って「リンリンハウス」とスポンサー名を入れれば
まんま岐阜ピンクローターだな。
286名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:56:29 ID:6drCgcOz0
世界陸上のミズノの日本ユニ格好良かった
やっぱ日本は白&赤がいいよ
それが無理なら日本らしい色と言うことで、紺(藍)色がいいな
287名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:57:52 ID:frR6VVa90
弱小で香港にさえ勝てなかった頃ならどんな色でもいいが
今は世界から見られる位置にあって意味不明な青では困る
他競技代表にも採用されるくらいのデザインと説得力が欲しいところ
288名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:58:06 ID:ZvU0DSjt0
ヤタガラスなんだから黒でいい
審判に同化
289名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:58:17 ID:cxYlZ3ZJ0
>>282 >>284
dクス
290名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:58:25 ID:GXWz1K130
虹色にすればいいのに
291名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:58:32 ID:hM5KavmM0
>>242
上だったらナイキになってるだろ
もしアディダスが下で契約決まったんならそれは長期契約だったからじゃないのか
292名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:58:59 ID:LbzAtfq70
>>280
まるで駄々をこねる子供だな
293名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:59:17 ID:IvzyIDpWO
>>273
逆にどんどん薄い青になってきてないか?
98年は、炎はともかく、紺だったのになぁ。
294名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:59:27 ID:5+R8whSz0
119 名前:ら[] 投稿日:2007/07/23(月) 22:08:10 ID:wMb7N7GFO
>>14は2nd改だよな。

前に職人が作った1st改の方が好き。
下画像とかよく作ったと思う

http://photo3.avi.jp/photo/5/306093/306093-1623661-0-6762481-pc.jpg
http://photo3.avi.jp/photo/5/306093/306093-1624232-0-6767583-pc.jpg


(・∀・)イイ!!
295名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:59:27 ID:HJfKO0Ys0
>>279
オランダ王家のオラニエ家、オラニエとはオランダ語でオレンジの意味に由来してる。

このロイヤルカラーであるオレンジが代表ユニで使われている。
296名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 12:59:58 ID:AFMEPb6mO
>>286
そもそも、今の青ユニは藍をイメージしてるはず。

んで、藍って言うのは本来は広義での青。
藍という色の中に様々な青があるから、広義では今のユニも藍。
297名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:00:20 ID:AB+/Y+qc0
>>294
ドイツっぽいな
298名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:00:31 ID:dOWvbub8O
天皇家のカラーってやっぱ紫か?
それでもいい気がしときたwマークは葵の御紋でさ
299名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:01:02 ID:hM5KavmM0
ドイツはかっこいいな
300名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:01:05 ID:1l/RRZCn0
>>294

ダセーwww
中国代表かよ
301名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:02:01 ID:fHOXpxeQ0
>>294
これはちょっとイイ
302名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:02:42 ID:RuSxlwinO
イタリアの青
地中海
303名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:02:59 ID:QrBOFPE10
青って嫌
ジャパンブルーとか全然しっくりこないし
朝日新聞が青押してるのも超ウザイし
304名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:03:00 ID:C72NJ1aI0
>>298
日本では不人気クラブが使ってるからマーケティング的にしづらいな
305名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:03:04 ID:N28Qo0Vq0
>>294
かなりかっこいいよ。
306名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:03:18 ID:qsi2WdlA0
クロアチアのユニも替えて欲しい
目がシパシパする
307名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:04:04 ID:24U+e46i0
>>304
青と取り替えっこすればいいお
308名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:05:47 ID:N28Qo0Vq0
ていうか白赤はJのクラブチームも使ってないんだからちょうどいいやん。
なんか青い生地仕入れすぎたとかそういう利権の問題でもあるんか?
309名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:06:04 ID:YazMQ7zZ0
>>294
いいけどドイツだな・・・
310名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:06:08 ID:cxYlZ3ZJ0
日本も天皇カラーにしよう
311名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:06:16 ID:hM5KavmM0
ID:N28Qo0Vq0
312名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:06:49 ID:HJfKO0Ys0
ID:N28Qo0Vq0 あぽーん
313名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:06:49 ID:QMhfxH9/0
>>294
かっこええええ
314名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:06:51 ID:qYu5N+av0
もう日本はフィオレンティーナのレプリカでいいよ
胸にTOYOTAってはいってるしwww
315名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:08:10 ID:QrBOFPE10
濃い藍色は面白いかも
なんでそもそも青なんだよ
316名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:08:27 ID:8yNT+bIf0
紫は貴族の色って感じでなんとなく好きじゃない。
土と米を連想させる玄米色が好きだ。
317名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:08:33 ID:m+5dMQZD0
>>300

出たよこういうバカw
国旗カラーにダサいもへったくれもあるかっての。

で、何かとシナチョンを持ち出すんだが
日本の国旗カラーに何の関係があるんだかw

それにチョンの赤みたいに下品な赤じゃないからな。
日本の日の丸の赤は少しくすんだ赤。
318名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:09:01 ID:Fyal81CW0
青ユニへの変遷

アジアは赤白ユニの国だらけ
→日本も赤白で没個性
→日本は海洋国家だから青でいいんじゃね?

だっけ?
319名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:09:13 ID:dOWvbub8O
まあ、青はないよな。
協会馬鹿しかいないんだろうな
320名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:09:44 ID:Ceale3wpO
>>294
エンブレムがいい!
321名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:10:17 ID:Zom963x/0
紫で埋め尽くされたスタジアム・・
想像するだけでゾクゾクする
322名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:10:27 ID:AB+/Y+qc0
共産の赤と日の丸の赤は意味が全然違うし
323名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:10:27 ID:QrBOFPE10
青ってイタリアのイメージだし日本が青とか言われても関連性なさ過ぎて
意味がわからない
朝日新聞がジャパンブルーとか言って興奮してるのも引くし

紫か濃い藍色にしてよ
もしくは新撰組カラーとか
324名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:10:30 ID:hM5KavmM0
>>317
>国旗カラーにダサいもへったくれもあるかっての。
と言いつつ
>それにチョンの赤みたいに下品な赤じゃないからな。
はないだろ
325名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:11:07 ID:YazMQ7zZ0
>>321
幽霊が大量に成仏しそうだなw
326名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:11:25 ID:ZvU0DSjt0
>>308
J発足時にチームカラー決めてってJリーグが各チームに打診したとき
青にしたいって言ってきたチームが多かっただけ
たしか名古屋はそれを聞いて青を避けたはず

日本人は元々青色好き多いと思うな
327名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:11:41 ID:vIp2Id0KO
(笑)のきったねぇ緑はどうすんだ
328名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:11:43 ID:N28Qo0Vq0
イギリスもオーストラリアもアメリカも海洋国家だけどユニは青じゃないぞ。
国旗の色が駄目なら天皇家の色でも良いよ。青だけは本当に必然性が無くないか?
329名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:11:53 ID:QrBOFPE10
濃い紫なら面白いかもしれない
紫で誰か試作品頼む
330名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:12:34 ID:8yNT+bIf0
Mexico の国歌斉唱が見たくなったので探したらあった
http://jp.youtube.com/watch?v=su9-KemzKKk
331名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:12:37 ID:PpdseKaV0
黄金の国ジパングらしいから、ゴールドでいいよ
332名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:13:27 ID:VZTtsHgX0
アースカラーといって地球儀をプリントするというのはどうだろう
とても足が速そうに見えるだろう
333名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:13:37 ID:r+pzmeTe0
3本ラインの真ん中を赤にしてくれ。
334名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:13:44 ID:N28Qo0Vq0
農耕民族日本人として米の色、ホワイトを推します。
335名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:13:47 ID:zUHIfD3Q0
えー 結構好きなのにメキシコのユニ
336名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:13:54 ID:m+5dMQZD0
>>324

?

日本の日の丸の部分がチョンの下品な赤とは違うって話なだけだが?
チョンはチョンであの下品な赤に誇りを持てばいい。
337名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:14:27 ID:BFi7hYZB0
エル・ブランコだな
338名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:14:31 ID:dOWvbub8O
>>332
肉離れ続出
339名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:14:35 ID:/MTyp4V50
あの緑のユニと、国歌歌う時にヤマトみたいな敬礼はメヒコ代表の名物だったのに
340名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:14:55 ID:LbzAtfq70
アホーターにとってはどうでもいいから変わらないんだろうな。
オーニイッポーと唱えていれば満足だろう。
341名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:14:58 ID:Ql9zSfWZ0
ID:m+5dMQZD0も大概みっともないな
342名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:15:31 ID:YazMQ7zZ0
>>330
カコイイ
343名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:15:32 ID:XgNDiKFF0
日本も白に戻してくれよ
344名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:17:00 ID:4SP4dr3E0
>>279
オランダは他競技代表もオレンジで統一してあってかっこいい
日本もサッカー発信で色ぐらいは統一できるといいんだけど
345名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:17:02 ID:Ceale3wpO
代表カラーが競技でバラバラ。
ユニフォームに統一性ないのは日本ぐらいじゃね?
346名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:17:54 ID:PpdseKaV0
アジアは赤が多すぎる
それに日本の国旗は太陽の具現化みたいなものであって、
白と赤にすりゃいいてもんじゃねーだろ
青でいいんだけど、紺色っぽい深い青にすべきだ
いまは紫っぽいもんな
347名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:17:56 ID:AB+/Y+qc0
本気で国旗カラーにすると日教組が騒ぎそうだな
348名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:18:10 ID:7LINwvSN0
>>345
まぁ国旗日の丸に因縁つける政治家が多い日本では適正な状態ともいえるだろ
349名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:18:34 ID:fncrlqVF0
黒地に金がいい
350名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:18:43 ID:N28Qo0Vq0
>>344
逆にサッカーが他の競技に合わせるべきじゃね?
他の競技って結構白ベース多くないか?
バレーのユニとか結構好きなんだけど。
351名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:19:20 ID:Fyal81CW0
>>345
ニュージーランドはラグビーが真っ黒、サッカーが真っ白と両極端だなあ
352名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:19:28 ID:PpdseKaV0
イングランドパクっちゃえばいいんじゃないか?
353名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:20:02 ID:JRQVC0Jo0
今変えると創価カラーになりそうだから危険すぎる
354名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:20:17 ID:ncKX/cD70
日本は戦争が無かったら零戦カラーとかかっこよかったのに
355名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:20:28 ID:AUCFkdO30
青ってたいした歴史も意味もないから

ピンク基調にして欲しい
356名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:20:55 ID:L51FoiEi0
色は青でいいが、アシックスにしてくれ アディダスださ過ぎ
357名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:21:06 ID:/XVxLKzv0
メキシコ代表が国歌斉唱のときに、右手を左胸に付け右肘を心臓より高く上げるのが
メヒコ流のSaldar(サルダール:敬礼)
358名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:21:06 ID:qcCyGH4/O
>>332
リタイアばっかりするからダメ
359名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:21:06 ID:aDKsPCbh0
チリの国歌を歌うサモラーノのかっこよさは異常
360名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:21:30 ID:IvzyIDpWO
>>285>>291
今までの付き合いを考慮するって理由みたいだよ。
最初のコンペで、ナイキが10億、プーマ3億、アディダス4億、
で、アディダスが6億5千まで上げて、決まったんだってさ。

アシックスはコンペに参加しなかったようです。
361名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:21:40 ID:fncrlqVF0
白に赤の水玉
362名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:22:01 ID:48oRobiaO
>>294 勝手に着せるなよ。ダセェ
363名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:22:08 ID:fq/N+J3N0
白と赤のサッカー代表って

弱そうなイメージあるな。

自分古い人間かも
364名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:23:40 ID:zsUITfr5O
日本のユニフォームは、
『日本海ブルー』
なんだよ。
365名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:23:43 ID:5+R8whSz0
>>360
単位は?
366名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:23:52 ID:OHF6ND6v0
>>241
あれはオレンジ公っていう理由が一応あるじゃん
日本はといえば?だよね
367名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:23:55 ID:PpdseKaV0
日本のユニはアジアじゃ人気あるから、いいよ
ある意味、アジアじゃ青の先駆けで、いいだろ
赤ってアジア人丸出しで、弱そうだし、ダセー
シナチョンと一緒にされちゃたまらんからな
368名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:24:17 ID:oO2ts6ReO
今のユニフォームで白をベースに刀の部分を赤と金と銀にしたらかなりカッコ良くなりそう、

だれか作ってキャプしてくれ
369名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:24:25 ID:Ceale3wpO
>>350
ほとんど白ベースだよな
でも野球とサッカーが違うってだけで大分イメージが違う
370名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:24:40 ID:GSdtLmKK0
日本は青ユニの方が縁起がいいんだっけか
371名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:26:15 ID:N28Qo0Vq0
確かに青は日本人の好きな色だろうけどナショナルチームの色にするには理由として弱くない?
他の国だって国民の一番好きな色アンケートしてユニフォーム作ってるわけじゃないだろうし。
372進ぬなまけものφ ★:2007/09/17(月) 13:26:35 ID:???0
2006年のワールドカップ、メキシコは監督からして格好良さが異次元だった

かたや薄らハゲの我が国 _ノフ(、ン、)_
373名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:27:46 ID:IvzyIDpWO
>>365
円です。
アディダスのは6億5千万円です。
374名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:27:54 ID:BlqW35lg0
375名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:27:58 ID:PpdseKaV0
青ベースで、白と、ほんのちょっとの赤まぜりゃ十分だろ
島国海洋国歌の日の丸だ
いまでも十分、日本
376名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:28:56 ID:QrBOFPE10
アメリカのユニは意味不明
白人強調したいのか??
377名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:29:00 ID:/kRyrXyM0
イタリアの青、オランダの橙、ドイツの白は
代表結成当時の国旗に使われてた色だからなあ
378名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:31:15 ID:PpdseKaV0
柔道着も青だろ あの色だよ、ジャパンブルーは。
今の代表の青は、ハイカラすぎる もっと色彩を暗くしろ
379名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:31:32 ID:SwFXFNNf0
日本は藍色のがいいんじゃね?
380名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:31:45 ID:ZvU0DSjt0
渋い日本の伝統色にしようよ
着物とかで使われてる色
381名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:31:47 ID:QrBOFPE10
濃い藍色に赤はいいかもしれない
382名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:31:51 ID:hM5KavmM0
>>373
アディダスとの契約は8年160億だぞ
383名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:32:17 ID:ZihhJONO0
>>16
ピンクがいいんじゃない?
今こそ変態ミンジョクの本領発揮しようぜ
384名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:34:40 ID:A0MUZTP70
>>377
日本は欧米の国旗、国歌はマネしたけど国色はマネしなかったのが悪い
385名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:35:07 ID:AUCFkdO30
イタリアみたいなアッズーリって呼ぶんなら別に日本も青でいいけど

サムライとブルーは関係ないもの
386名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:35:42 ID:QrBOFPE10
>>384
国歌?国旗?
欧米の真似??
387名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:36:52 ID:Hevpxr+7O
セレッソに合わせようぜ
388名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:37:15 ID:VZTtsHgX0
新撰組みたいに白いギザギザ入れようよ
389名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:37:41 ID:Wd196ils0
メキシコ人は南海ホークス黄金時代を知らんのか。
涙の御堂筋パレードとか。
390名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:37:50 ID:XmRpYuoM0
ヴェルディ(笑)
391名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:38:08 ID:ZvU0DSjt0
>>388
ロッテみたいになるだろが・・・
392名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:38:10 ID:PpdseKaV0
そもそもエンブレム自体、本来のヤタガラスじゃないからな
日本のヤタガラスは三本足じゃないみたいだし、
中国の三足烏を混同してパクってるからな
日本のエンブレムには、天狗か河童、日本狼、鶴等が相応しい
個人的には日本狼で、ユニのベース色は藍色に部分的に少量の白と赤。
愛称は、青き狼達
これぞ日本代表だ
393名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:38:14 ID:IvzyIDpWO
>>382
それは、アディダス、プーマ、アシックスの持ち回りが終わった後のコンペの話だよ。
394名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:38:19 ID:EENDaaIZ0
日本は旭日旗をモチーフにすべきじゃね?
395名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:38:48 ID:o8Zeentt0
なにげにマレーシアのユニいいよな
396名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:39:00 ID:N28Qo0Vq0
だから青はどっから沸いて来たのよ?
サムライブルーとか言いながら全然代表の青に親しみ沸かないんだけど。
397名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:39:21 ID:QrBOFPE10
>>392
いいね 青き狼
モンゴルっぽいけどw
>>394
朝日新聞がすでにしてます
398名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:39:27 ID:zsUITfr5O
日本のユニ色を赤白にしちゃうと、韓国、中国、北朝鮮、香港、インドネシアとの試合のとき、区別がつかなくなっちゃうんだよな。
399名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:41:43 ID:A0MUZTP70
>>386
素直にマネと認めろよ。真似して何が悪い
400名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:42:21 ID:dOWvbub8O
>>396
俺が説明したじゃん?
うざいよ?
401名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:42:26 ID:LyaXrMcC0
>>398
しないから心配するなw
402名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:43:16 ID:ZvU0DSjt0
イエローモンキー
皇室の菊の紋
  ↓
黄色しかないだろ




なんて
403名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:44:01 ID:QrBOFPE10
>>399
どこがどう真似してんの??
国歌の雅楽調のリズムって欧州にあったのか??
イギリス(フランス?)が日本国旗を幕末買おうとしてたのは??
404名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:44:44 ID:EIXsrkLBO
紫とか黒とか意外と意見あるなぁ。
高校が黒と紫の縦縞ユニだった。
で、校名が漢字縦書きで左胸に○○と白抜き。
405名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:45:32 ID:QrBOFPE10
濃い藍色だと胸の日の丸エンブレムが浮いていいかもしれない
406名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:45:58 ID:dOWvbub8O
>>403
日の丸のデザインって人気だったらしいね。
407名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:47:23 ID:PpdseKaV0
もう、F1のトヨタと同じで、地球カラーでいいんじゃないか?
エコカラーで。
408名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:47:42 ID:qZs/7QuS0
yositositok
409名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:48:32 ID:N28Qo0Vq0
>>400
島国云々は理由になってなくないか?
仮に島国だからって青にしたんなら軽すぎて萎えるわ。
410名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:50:22 ID:PpdseKaV0
重要なのは、色じゃ無くて、日の丸の位置だ
胸にドーンと載せろ
話はそれからだ
411名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:51:11 ID:QrBOFPE10
>>410
あれ誰に配慮してんだろーな
背中のところにちいさーく申し訳なく載せてる程度
さすが朝日がスポンサーだけある
412名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:51:45 ID:dOWvbub8O
>>409
それが理由だって言われてるんだからしょうかないだろ。
413名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:55:00 ID:sVZggDCa0
ジャパンは金と銀のつーとんてのはいかが?
414名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:56:18 ID:QrBOFPE10
バルサの蛍光の黄色とねずみ色ユニは格好よかった
415名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:57:24 ID:/kRyrXyM0
上が肌色で下が赤のフンドシスタイルでいいよ
416名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:58:03 ID:OvbXm/1p0
去年のセビージャのオレンジユニは格好よかった。
黒文字の番号とスポンサーロゴもばっちりだったな
417名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:59:19 ID:Nj4B7zZa0
無敗優勝した時のアーセナルのユニが一番好き
418名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 13:59:48 ID:VuXJsHXEO
日本のユニかっこいいけどどこの国かわからん って海外の奴に言われてるな

ホームは白白白でアクセントに赤
アウェイは紺色とかにしたら良いと思うけどなぁ〜

デザインはミズノで

まぁadidasとの契約2015年までらしいから無理だけど
419名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:00:22 ID:pcWtFu/30
国旗を青にしちゃえばいいだろ
420名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:00:46 ID:WhKtjiX+0
国旗の色に沿ったユニを希望する奴、今までの青ユニの方がいいという奴
双方を納得させるためには

ホーム・・日の丸の色を基調とした白地に赤をあしらったユニ(あまり赤を多くしない)
アウェー・・従来どおりのジャパンブルーのユニをアウェーに変更

これでいいと思うのだが。
421名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:01:33 ID:LbzAtfq70
元凶は日教組だな。
日教組を潰せ。
422名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:02:51 ID:QrBOFPE10
藍色に日の丸はあう
アウェー仕様は任せる
423名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:04:08 ID:PpdseKaV0
エンブレムは菊の御紋
上は白をベースに、襟元を赤、柄に少し紺色を使う
胸には堂々と日の丸
下は、紺色
ソックスは白と紺色混合で、日の丸を添える
キャプテンマークは旭日旗柄。
これぐらい、国を意識させなきゃ、勝てない
424名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:05:10 ID:N28Qo0Vq0
日本ってのは文字通り日の本だからね。
海外でも日本代表はライジングサンって言われて東方の日が昇るところから来たといういいイメージがあるのに
あえてそのイメージを無視して海の国だからブルーとか言われてもハァ?って気になる。
425名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:05:14 ID:8F/v4NZzO
>>395
マレーシアって前橋育英みたいなやつだっけ?
426名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:05:34 ID:VuXJsHXEO
ていうか同じようなスレ代表板にあるから書き込んでくれよ
427名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:08:07 ID:AFMEPb6mO
アルゼンチンのアウェーみたいな色がいいです。
428名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:09:44 ID:QQCeKu1e0
日本も白にしようぜ
429名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:10:26 ID:grdx1zE00
窯元の頃の色が良いなぁ
あれデザイン次第でけっこういけると思うんだぜ!
430名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:11:19 ID:1v4fKcOPO
見やすくはなるのだろいがあんま印象は変わんないだろうな
白てまさか監督のウーゴサンチェスがレアルの往年の名選手だったからそれで白にしたのかな?まさかな
431名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:11:29 ID:Dx7DULryO
オランダも国旗に関係ないな。
建国にオレンジ伯爵?が 関わったからだっけ?
432名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:14:34 ID:2jMPR6Yz0
緑が降格した理由はこれなのか
433名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:15:11 ID:zrFipfvFO
>>31
かっこよすぎだろw
434名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:16:41 ID:Sslc5dFe0
日本もホームは白にするべきだな
アウェイは青でいい
435名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:16:51 ID:PpdseKaV0
そもそも、中国も白とか関係ないやん
あいつらが白地に赤つかってるから、駄目なんだよ
それにだせーし。
日本は白地に紺色で、赤は日の丸を連想させるポイントで使えばいい
日の丸はカラーじゃ無くて、太陽みたいなもんだからな
その点、今の首元の赤のポイントはだいぶ効いてる
そもそも今のawayのユニの方はホームっぽいから、
ベースを逆にして、青を紺色にすればBESTにちかい
436名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:17:01 ID:QrBOFPE10
白は賛成できない
437名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:17:23 ID:fncrlqVF0
Jは色のバリエーション少ないよな
438名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:17:28 ID:AO4meUew0
あとイタリアやスコットランド
439名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:17:44 ID:8E6mbpU3O
だから俺が昔から日本は紫にしろと…。

ってかナショナルチームじゃ紫は禁止なのか?
そういや国旗で紫も無いな。
440名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:18:35 ID:mYwNynpO0
オランダはオレンジ・白・青の国旗カラーになることもあるよ
441名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:19:58 ID:oK1BdD6MO
>>431
オランダはオレンジだから。
国旗色をベースにって時代でもないし
442名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:20:56 ID:SiT3rvhg0
日本の青ってなんていうんだっけ?
なんか歴史のアル色なんでしょ?
443名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:22:02 ID:N28Qo0Vq0
>>442
サムライブルー
444名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:22:25 ID:qYu5N+av0
>>430
違うよ
たぶん今のAway用をホームにするんでしょう
つまりこれ>>330
445名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:26:04 ID:RixzaZNb0
やっぱり日本は白赤でいいんじゃないの?
世界陸上の時のジャージが白地に赤が肩あたりに入ってたの見て
日本ぽくていいなと思ったよ。

青もいいけど日本の青はあんま良い色の青になったためしがない。
今のマンチェスターUのキーパーの青とかああいう青は出せないのかな
446名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:26:09 ID:PpdseKaV0
http://photo3.avi.jp/photo/5/306093/306093-1681768-0-7040452-pc.jpg

これで、黒の部分を、紺色にしる
447名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:26:21 ID:Dx7DULryO
サムライブルー≒侍の憂鬱

(>_<)なんか、ちょっと
448名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:28:11 ID:N28Qo0Vq0
ていうかサムライなんて人口の1割も居なかっただろ?
あと別にサムライのイメージカラーが青ってわけでもないし。

大多数の日本人は農民なんだからもっと農民の農民によるユニを作るべき。
夏の田んぼを表したノウミングリーンや秋の田んぼを表したノウミンイエローなどが候補だ。
449名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:31:06 ID:A0MUZTP70
>>442
その昔ものすごい大きい虫の襲来から日本を救った人が青い服を着てたから
450名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:34:17 ID:RixzaZNb0
オランダのオレンジとかイタリアの青は
サッカー以外もその色だけど
日本は白だったり紺だったりバラバラだもんなぁ
青はサッカーだけじゃない
451名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:35:49 ID:7+fPn2LL0
ホームは桜イメージの白&ピンク
アウェイは津波イメージの白&青
452名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:37:48 ID:7A9ctMPe0
メキシコの緑ユニ好きだったんだが…
453名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:40:19 ID:FdayIZul0
ピッチを白にすればよくね?
454名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:41:07 ID:/MzSNlqDO
日本代表ユニフォーム、世陸の日本選手が着てたジャージみたいなデザインにしてほしいわ(日の丸大きく切り取ったみたいなやつ)
455名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:42:21 ID:QrBOFPE10
セリクのジャージやけに好評だけどどういうの??
456名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:42:39 ID:2jMPR6Yz0
黒にユニかっこいいから黒にしようぜー
エンブレムのなんだか烏の色から取ったと言えば理由はあるし
457名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:45:51 ID:QH30xibl0
>>456

黒は原則禁止(審判が本来黒だから)
458名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:46:08 ID:nEbR5Xi50
【陸スタ】カマタマーレ讃岐 6玉目【改修?】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1189177866/l50
459名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 14:46:16 ID:7A9ctMPe0
貧相な日本人が黒着たらもっと貧相に見えて悲惨だぞ
460名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:00:18 ID:BSQz/6zJO
日本…白ベースにポイントで紅
中国…赤×黄
韓国…赤、青、白
北朝鮮…赤、青、白



素直に国旗カラーにしとけば面倒なくて良い。
日本が青とか訳わからん色にするから東アジアのユニフォームがカオスるんだよ。

つーかU-17W杯で全身白を身に纏った柿谷を見た時「これだ」と確信したねマジで。絶対に全身白が最強。
461名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:02:51 ID:ibQlVYBVO
デザイン

S:ロッド、アンブロ
A:カッパ
B:ナイキ、アディダス
C:ミズノ、プーマ
462名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:03:46 ID:dVfgb+TvO
黄金の国ジパングらしく金色で!!!!!


ホームは嫌だからアウェーをw
463名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:07:16 ID:wDLLkVe10
ジャージー・・・白ベースに紅をポイント、濃紺のライン
パンツ・・・濃紺に白をポイント
ストッキング・・・紅

でどう?

これなら他のアジア諸国とも差別化できると思うが。
464名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:08:17 ID:HBQfN9xDO
他競技の代表ユニに比べてポップさを出すことに成功してると思う
白赤だと体育ぽいんだよな
465名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:13:10 ID:E1RA7DEd0
白地に赤い丸なんて負傷したみたいでかっこ悪いだろ
アイスホッケーのユニなんかそうだった
466名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:14:16 ID:BSQz/6zJO
>>463
一昔前の韓国代表ですか?
467名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:19:57 ID:DKo+k1d40
>>294
それいいな。
白は薄いアイボリーでもいいと思う。
468名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:21:18 ID:zsUITfr5O
朝鮮民族が「白衣民族」っていわれる程、白の衣服が好きだったのを日帝が弾圧したって話しを聞いたんだけど、日本人も白が好きなんかな。
469名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:24:57 ID:qEDkLBss0
日本のユニ、
紅白のボーダーかストライプじゃだめなのか?
470名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:26:55 ID:A0MUZTP70
>>468
へー。なんでそんな話に詳しいの?もしやw
471名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:31:35 ID:rs16+uA10
472名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:40:44 ID:+Qck1drB0
>>469
楳図かずおしか買わねーだろ
473名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:42:06 ID:thxSxFFY0
>>294
これいいな
474名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:50:58 ID:8vWxrLb80

>>468
韓国が好きな色って水色じゃなかったっけ?

大韓航空、シドニー五輪の選手用ジャージ、WBCの韓国代表等で水色を目に
する事が多い。でもサッカーに関しては赤。

とりあえず中国及び韓国とユニフォームを交換すれば丸くおさまる。
475名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:54:00 ID:wCAuslqZO
周りが青だと日の丸が映えていいじゃん
476名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 15:54:01 ID:xo90NeQ/0
>>241
アウェイは国旗色

>>461
今期のアディダスはださいからCかな
俺の気に入ってるディアドらがほぼ絶滅状態で悲しい
ローマがカッパになっちゃたし
てかダサいくせにナイキとアディダスのチーム多すぎだ
あの2社には好きなチームのユニ作って欲しくない
477名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:03:45 ID:+jVgk5MaO
>>441
>>431
> オランダはオレンジだから。
> 国旗色をベースにって時代でもないし                 オランダはもともと国旗の赤部分がオレンジで、いろあせひどいから赤にしたんだったような。
478名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:04:29 ID:bcY+rvtf0
俺は青が好きだから変えるのはいやん
でも余計なライン入れないで無地にしてほしい
アディダスなら3本線だけでいいよ
479名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:06:59 ID:ez7a+0JD0
ちなみに代表ユニの青がだんだん明るい色になっていってるのは
スタンドでサポーターが着た時に映えるようにという電通の思惑
480名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:07:05 ID:N28Qo0Vq0
国の色でも代表的な王家の色でもないってひょっとしてすごく異常なのでは?
481名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:10:29 ID:GcjCy9Rb0
アジアは赤いユニホームが多すぎだから
日本は青のままでいいよ
482名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:12:41 ID:DKo+k1d40
>>481
じゃ、青のユニフォームが増えたら、黄色にするかい?
なんか主体性がないよ。
483名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:13:43 ID:prMxCZzD0
484名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:19:50 ID:N28Qo0Vq0
>>483
何抽出してんの?何か変なこと言ったか?
よその国の殆どが国旗の色か代表的な王家の色使ってるのに、
日本だけ海の色とかっておかしくね?って言ってるだけなんだけど。
485名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:20:27 ID:VkzBwyhU0
ベルマーレもこんな感じで変わってしまったんだよね
486名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:22:33 ID:ybTH9Tvi0
>>484
日本は大昔から「海と空の青」。
いわば日の丸が翻る背景。
487名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:23:54 ID:c+54WGzC0
基地外粘着ワロタw
メキシコ代表関係ねぇし
488名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:27:00 ID:N28Qo0Vq0
いや普通に日の丸カラーでよくねーか?
なんでこんなに叩かれてんの?
489名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:28:38 ID:KJNNipyc0
暇人ニート
490名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:28:38 ID:DKo+k1d40
白基調の赤いアクセントが日本のナショナルカラー。
青の理由が知りたい。
491名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:30:38 ID:gip+rV2+0
大正時代にヨーロッパで戦った時のユニホームに
空色を使用したのが日本の代表の青のユニホームの起源だそうな
百年近い歴史がある色なんだから別段いじくらなくてもいいんでないの?
それよりエンブレムの方を何とかして欲しい
例えば、枠の形も烏もボールも変えなくてもいいから
背景の黄・赤・黄の配色を、すべて黄色にして欲しい
烏の持ってるボールの色が赤なんだから、背景に赤はいらないだろ?
492名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:31:50 ID:TWk/LADj0
海に囲まれた水の国。海と空だっけ?
けど一時期白トップに赤パンツってあったけど、ださかったなぁ。
493名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:36:45 ID:5Qyua7RgO
なんで青なのとか言ってる奴はこのスレ最初から見ろ
494名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:37:42 ID:qxKGoRmF0
青になんの疑問も持たないのは長年青に慣れ親しんできた中年左翼世代だけだろ
495名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:39:56 ID:1wZTGz4X0
雑賀衆の鉄砲隊の印がヤタガラスだった

豆知識な
496名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:39:58 ID:zsUITfr5O
柔道のカラー胴着が、柔道の母国日本の日の丸にちなんで赤白だったら、随分と醜いものになってたところだ。
どうも紅白の配色は落ち着かないな。
497名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:40:09 ID:J0sNEKH/0
赤は南チョーセンの人たちとかぶるので無しだな。
紫はどうよ?紫基調としたユニのチームって思い当たらんし。
紫は高貴な色だしな。
498名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:43:17 ID:xo90NeQ/0
>>497
京都サンガ
フィオレンティーナ
499名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:44:20 ID:bcY+rvtf0
隣の中国も韓国も北朝鮮も赤なのに変えてどうすんだよ
500名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:44:57 ID:gip+rV2+0
せっかく青でまとまってるユニホームを
赤だ白だって騒いでる者ほど
左翼に感じる
501名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:48:46 ID:BSQz/6zJO
韓国や中国は赤だろ。
日本が白にしたって問題ないじゃん。
502名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:49:16 ID:DKo+k1d40
海と空って、内陸国以外どこの国でもあるじゃん。
別に日本独自じゃない。

青って、汚れが目立たないから、普段着、作業着、練習着のイメージ。
気合の入った晴れの舞台には白赤がいいよ。
503名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:49:19 ID:J0sNEKH/0
>>498
忘れてたwクラブではあったな。
でもナショナルチームでは見たことも聞いたこともない。
FIFAが何かユニの色でルール作ってんのか?
504名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:52:54 ID:N28Qo0Vq0
>>187とか読んでも理由は不明とかじゃん。
ナショナルチームのユニフォームの色の由来が不明ってかなり寒くない?
505名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:53:25 ID:h2pqpV6I0
買いもしないような奴が何を叫んでもな
100万着オーダーしたら白でも紫でも変えてくれるだろw
506名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:54:06 ID:fLGB5MP60
七色にしろ
綺麗だぞ
507名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:56:00 ID:MU4euM/50
>>506
断る
508名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:56:54 ID:qxKGoRmF0
>>499
日本はあと何年隣国に配慮しなければならないんですか
509名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:59:23 ID:xo90NeQ/0
>>505
たぶん理由はそれだろうな
青系のユニは売れるけど
赤系統って売れにくいんだよな
セールでも赤系統のユニのほうがよく売れ残ってる
510名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:00:40 ID:bcY+rvtf0
日本代表は1930年に国際大会に出場したときからずっと青(水色)
当時チームの主力だった東京帝大のユニフォームの色らしい
(それまでは大学リーグで優勝したチームをそのまま全日本チームにするのが通例だった)
511名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:04:53 ID:/2HHr1OYO
白地に赤の水玉はどうだ?
512名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:09:29 ID:BSQz/6zJO
甲府アウェイの襟元チェッカーん所を水玉に変えれば最強。
はくばくネーム付きで代表ユニにしようぜ。
513名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:10:04 ID:qxKGoRmF0
>>511
青よりましだな
514名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:10:19 ID:dVfgb+TvO
それでピチカートファイブ歌いながら入場か
515名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:13:35 ID:ppKIAC220
黒がいいわ
516名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:16:01 ID:l1VlKcp8O
>>503
以前は審判のユニは黒と決まっていた為、選手のユニは黒と黒に近い濃紺は不可だった。
スコットランドはルールができる前から濃紺なので許されていた。
ニュージーランドは黒にする事ができず白になった。
もちろんクラブチームも同様。
517名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:17:07 ID:dVfgb+TvO
>>476
アディダスなんて、何の工夫もいらないリバプールの真っ赤ユニですらダサくしちゃうんだからな。

GKのセカンドユニで独自色出したら、前代未聞のブサイクなやつ出来上がったし。
518名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:18:18 ID:bcY+rvtf0
http://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0085.html
↑の記事にもあるけど青空だ海だってのは後付けだね
ただのゲン担ぎかと
519名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:29:45 ID:sKGoe/VBO
白地に赤だと体操着っぽくね?
520名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:33:02 ID:xo90NeQ/0
>>519
フェイエとかカッコいいぞ
521名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:37:37 ID:UCXJQfCk0
>>519
イングランドはホームユニは白に十字の赤のワンポイントって感じにしてるな
下は黒だったような

日本のユニが青なのは「その時歴史が動いた」でもやってた
522名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:38:16 ID:oO2ts6ReO
ガーナってW杯のとき黒だったような…

523名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:39:21 ID:DzAfzvwV0
524名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:45:28 ID:2+XhqJMF0
監督ウーゴ・サンチェスなんだ。
525名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:47:41 ID:oO2ts6ReO
>>516
W杯のときガーナのユニフォーム黒じゃなかった??
Awayユニやけど…
526名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:49:22 ID:1zz0qhNi0
三色はやめたほうがいい。
あくまで白赤のツートンカラーがいいよ。
青の歴史はセンカドユニフォームで残しておけばいいよ。

世界の国旗見てると赤を使ってる国は多い。
でも、白基調で赤いポイントって日本だけのオリジナルなんだな。
似た配色はない。

http://www.watanabesato.co.jp/wldculture/dnames/flags.html
527名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:50:28 ID:/soYdBIx0
メキシコのユニフォーム結構いい感じだったのに…
528名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:52:16 ID:Hsi6YxBf0
>>523
これかっこいいな
529名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:00:01 ID:ZnCleR6J0
日本は青じゃなくて藍にすべき
530名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:02:13 ID:XFqLiwnrO
上下ベージュにしろよ
531名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:03:34 ID:cInmjsjvO
黒かっこいいな。
けどオサレ啓太とか体格いい中澤とかなら似合いそうだが
一般的な貧相な日本選手にはキツそうだ
532名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:06:53 ID:XFqLiwnrO
黒は体力奪われるだろ
533名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:09:04 ID:Wk2+MiHg0
日本も白に変えろ
534名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:09:36 ID:pfkV4KEz0
日本のホームユニ改革

・アヤックスモデル
・全体は純白、中央縦ラインが真紅
・名前、背番号も真紅。
・エンブレムは胸中央右に菊の御紋、中央左に日の丸を、襟裏に旭日旗を配置。(協会マークは付けない)
・名前は漢字を採用
・胸・パンツへの番号は廃止(背番号のみ)

日本アウェイユニ改革

・ペルーモデル
・配色は全体が漆黒、襷のラインが真紅
・名前、背番号は純白
・あとはホームと同じ
535名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:10:34 ID:hBmDphFx0
東大サッカー部が強い時、青ユニで全日本も青になったとか
島国で青とか
若者の象徴で青とか
日の丸が映えるから青とか
色々諸説あるがこれといったものはなかったような
536名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:10:53 ID:jf8cqqxY0
緑が見えづらいってのはず――――――――と前から言われてるよね。
ナイジェリアとかサウジとかはいつ替えるんだろうな。
ヴェルディは名前が名前だけに心中するだろうが。
537名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:11:21 ID:F9FSrOLTO
>>523
なに?次はこれなのかい?
かっこいいんですけど
538名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:12:59 ID:dWhtl8U90
>>523
これが次の日本代表ユニフォーム?
539名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:13:10 ID:9rlU5dOb0
えー緑の印象が強いのに変えることないでしょ
540名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:13:40 ID:UHPt8AmRO
緑だとウイイレのレーダーが見づらいんだよ
541名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:15:57 ID:qh1lyW2i0
ラグビーも赤白横縞やめた?変な園児色になってるよな
早稲田の影響力のせい?
542名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:15:57 ID:+y8EgMwDO
ゆにほーむの色かえたら強くなるんだ。
すごいねさっかーって。
543名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:17:16 ID:2jMPR6Yz0
足の動きが見えにくくなるとかで
緑のスパイクがどうのこうのとかあったけど
効果あったのかしら?
544名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:22:21 ID:FBU8gxdLO
紺に白フチがいい 

スク水は…(´Д`)
545名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:25:37 ID:Tr9494Um0
白にしろって奴はこんなとこでグダグダ言わずアウェーのシャツ買えばいいのに
売り上げによっては変更あるだろ
546名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:32:21 ID:Cs01EGom0
欲しくねーしな
サッカーのユニフォームなんか

あくまで客目線の話だし
547名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:42:11 ID:a/gIFafc0
なんで日本のユニの話になってんの? 代表厨きめえ。
548名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:10:55 ID:yqG+0Wc60
パルマの最近のユニかっこいいと思う
549名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:35:49 ID:plOGn1+B0
なにより国家演奏中にショッカーの戦闘員を思い出すあのポーズが好きだw
550名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:44:19 ID:6CC8NMY50
>>523
審判と紛らわしくなるからFIFAの規定で
黒は使用できないのに代表厨ってどんだけニワカなんだよ
551名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:08:35 ID:sKGoe/VBO
セカンド、サードだと黒ユニけっこうあるだろ
クラブでもナショナルチームでも
552名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:13:09 ID:UuCAK7wh0
青い日章旗だけはやめろ
本末転倒にも程がある
553名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:19:40 ID:uXuogsC90
>>551
結構あるけど見づらくて評判悪いのか練習着みたいな扱いになる
554名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:19:52 ID:E8ERVK5B0
日本もあの青なじんできて好きなんだけど。
日の丸がユニフォームのイメージに合ってない。
かなりかっこ悪いけかもしれないけど上が白地に大きめの赤も水玉模様
パンツか赤ストッキングが現在使われている色を継承して青

最新のデザイナーに模様の配置とかイメージしてもらったら、もしかしたら凄く格好良くなるかも。
555名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:32:36 ID:Un9+dd6j0
日の丸を袖の所から
目立たなくて見難い後ろに移動させたバ川渕は万死に値する
何が「日の丸を背負って」だ!だったらあんなに小さな日の丸にスンナ!
アディダスから裏金何億貰ったんだこの粕野郎!
556名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:33:18 ID:uzhrgRXlO
>>555ならユニークなユニクロ製ユニセフ寄付のユニバーサルユニフォーム(輸入品)
557名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:35:19 ID:MU11oedj0
ウーゴ・サンチェスが監督になったのか。次はカンポスかな
558名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:35:51 ID:Iyjjr8kI0
コナミゲームでのメキシコ代表の弱さは異常
559名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:36:44 ID:93pIXVNh0
日本はバーガンディーがいいと思う
おしゃれだしバタ臭くて90年代のミドルスクールっぽい
560名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:37:12 ID:KvjFNEq80
木目調がいい
561名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:39:01 ID:FraAiWVmO
あのユニフォームだけが唯一、メキシコの取り柄だった時期もあるのに…
562名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:40:01 ID:osds8R2b0
日本もアディダスやめろよ
ミズノやアシックス
世界的なメーカーあるのに
あと他競技のユニの色やデザインも統一してくれ
563名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:44:11 ID:EtLVJQCq0
>>562
10億円高それ以上の金でアディダスと数年契約成立。
その中間マージンが某トップに・・・
564名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:55:29 ID:ha4it4yp0
>>526
イングランド…

>>550
最近の審判、赤とか黄色とか緑とかじゃないすか?
565名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:07:15 ID:UCXJQfCk0
蛍光カラーの時もあるよな>審判
566名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:11:10 ID:+8uLCH610
567名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:21:35 ID:grdx1zE00
確かにユニが青なのに国旗が赤白なのはオカシイ
国旗を青にするのが宜しい
568名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 00:09:02 ID:0oHjRtIRO
柔道も青のジャージになったね。
v(^-^)v
569名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 00:16:40 ID:mJuMxAVx0
>>568

よくそこまで次元の違う話を平然と出来るな・・・・・。
しかもそのAA・・・・。
570名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 00:21:23 ID:mLMU0j+90
他競技とユニフォームのデザイン統一となったら世界での実績が乏しいサッカーの
発言力は低下しそうだから、必然的に青ではなくなるだろうね。

アシックスとかミズノがアディダス以上の条件を積めばサプライヤー変更もありうる
だろうけれども、現状ではアシックスもミズノもサッカーにさほど興味を示してはい
ないのでは。選手にシューズを提供できればいいだけで。
571名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 00:40:05 ID:IvTBDpKV0
>>16
俺デザイナーだけど、やっぱ日本は日の丸なんだから白と赤にすべきだと思うんだよ
こう白の生地に赤い丸を水玉模様のように張り巡らせる
遠め一瞬クロアチアと被りそうだから
パンツの方は股間に日の丸を1個
ケツに日の丸を2個
んで横側は日本のマークである八咫烏をつける
想像したらかっこよすぎ
572名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 01:08:24 ID:RJ1YQtF/0
>>567
国旗が青なのにユニが赤のチームがあるよね
573名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 01:22:31 ID:rMqpZsJf0
>>570
アシックスの時あったじゃん
つーかアディダスが多すぎて詰まらん
デンマークがアディダスになったときはショックだった
あそこはヒュンメルでいいのに
もっと国内メーカー大切にすればいいのに
イタリアもナイキだし
イングランドだけはさすがにアンブロだけど
574名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 03:24:33 ID:lJUkFeCC0
やっぱ各国代表のユニフォームは自国製のほうが趣があっていいよな。
アディダスはデサント時代から日本でサッカーに力いれてるイメージあるから
あんまり違和感ないけど。
575名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 04:06:12 ID:DEDOw08W0



「YASUDA」公式サイト

http://www.yasuda1932.jp/


あのYASUDAが復活しました!!




576名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 04:23:24 ID:nnAjUAfo0
安田
577名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 04:39:22 ID:Odhleb4cO
学者が言うには赤がいいんだって
578名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 05:30:26 ID:4h3aaKXO0
ドイツ代表もあと1歩のところでナイキになるとこだったらしいな
結局adidasで落ち着いたらしいけど
ドイツに売り込みかけるナイキのチャレンジャー精神というか厚かましさというか
もはや国内ブランドどうこう言う時代じゃなくなったって事だね
579名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 05:31:47 ID:5lHsZp9C0
日本も白にすべきだよ。
U-17の白ユニはなかなか格好良かった。
580名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 05:50:46 ID:XYAzKwvV0
そういや代表のGKユニはヨシカツの提案で緑から黒に変わったよね
緑だと威圧感に欠けるとか何とか
581名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 06:04:13 ID:na1YxLmI0
日本のユニもせめてAWAY用だけでも白赤にすべし
青ださい
582名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 06:19:08 ID:zyEUwSwH0
ミズノは陸上ではかっこいいユニを作れるのに
どうしてサッカーではあんなことになってしまうのかが問題
それさえクリアすれば多少安くてもミズノを使ってあげたほうがいい
583名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 07:07:49 ID:PsFdWOxL0
メヒコは緑白ってイメージ強いから赤は微妙だな
つか日本も白赤にしたいよな
韓国が赤だから白メインじゃないとダメかもしれないけど国旗を考えるとなー
韓国が黒になれば問題ないのに
584名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 07:10:07 ID:78A5MC5lO
上を白でパンツ赤にしたらいいじゃん
585名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 07:12:28 ID:na1YxLmI0
【サッカー】6月に淫行で契約解除された元磐田・菊池直哉がヴォルフスブルクの練習参加 獲得の意思も
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1190065494/
586名無しさん@8倍満:2007/09/18(火) 07:18:32 ID:+SQoaAuP0

豹柄だと信頼度大幅アップ。

虹色柄だと大当たり確定。
587名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 07:25:34 ID:nwEOY+Uq0
サポーターが反対して中止になればいいのに。
マジで監督辞めろよ。
588名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 07:33:15 ID:yAaXY1LkO
EDWINはどうだ?
589名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 08:15:01 ID:oqKVDWic0
アヤックスみたいな白赤にする案もあったけど
いかにも日本っぽいのでどこぞの国に配慮して中止したらしい
今みたいな青が害がなくていいんじゃね
590名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 08:46:10 ID:NQi66FvG0
イメージにあうブランド

イタリア:ディアドラ
ドイツ:アディダス
日本:アシックスorミズノ
イングランド:アンブロorアドミラル
デンマーク:ヒュンメル
ブラジル:アスレタ
アメリカ:ナイキ
591名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 09:07:11 ID:Pd7StqYJ0
あたしゃ認めない
緑白赤の組み合わせすごくいいのに
592欽ちゃん:2007/09/18(火) 13:20:06 ID:rvjFe7cA0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
593名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 14:50:00 ID:LqBR56UF0
ウーゴ市ね
594欽ちゃん:2007/09/18(火) 15:24:25 ID:rvjFe7cA0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
595名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 15:29:41 ID:J7eulI/Y0
日本の青は何か良い色じゃないんだよな
昔のイタリア代表とか
ちょい前のマンUの2ndユニみたいな深みがありつつ鮮やかな色は
出せないのかな

いつも薄かったりマゼンタ多すぎたりで
良い色にならない。
あと青で行くなら余分な色は排除の方向で。
596欽ちゃん:2007/09/18(火) 15:31:20 ID:rvjFe7cA0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
597名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:02:12 ID:O1by2xQ5O
598欽ちゃん:2007/09/18(火) 17:03:28 ID:rvjFe7cA0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
599名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:05:16 ID:c1ARcopI0
いまさらか、いまさらいっちゃうのか
600欽ちゃん:2007/09/18(火) 17:07:01 ID:rvjFe7cA0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
601名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:15:39 ID:10zQxSfS0
別に日本が青でもいいけどドイツのユニはほんとに同じメーカーなのかってくらい
ドイツって感じがするし余計なものがなくていい
日本はなんだよ刃紋ってださすぎ
602名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:22:50 ID:WfK/QEkC0
>>550
お前がニワカすぎwwwwwwwwwっうぇwwww
603名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:34:35 ID:NoYUiBxb0
ベージュのピチユニでおk
604名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:42:19 ID:OuscWdmU0
>>523は何なんだろう?
605欽ちゃん:2007/09/18(火) 17:57:47 ID:rvjFe7cA0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
606名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 17:57:50 ID:uVfccepX0
「緑色のジャージはピッチと同化してしまい、選手人数が少ない印象を与えてしまう。
607名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 18:00:44 ID:E2BuPA/+0
>>573
ヒュンメルの矢印デンマーク格好よかったよな・・・
608欽ちゃん:2007/09/18(火) 18:02:49 ID:rvjFe7cA0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
609名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 18:14:08 ID:BJMqhZ2a0
つまりレッズに憧れてるってことか
610名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 18:14:27 ID:VALdF5970

何この荒らし
611欽ちゃん:2007/09/18(火) 18:21:01 ID:rvjFe7cA0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
612名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 18:40:03 ID:DFNlmdi80

613名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 18:42:30 ID:yNQ7rtQL0
エンブレムは協会マークを廃止して日の丸にしろ
614名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 18:52:26 ID:YpYzaVjRO
>>604
2ちゃんねらー有志が、選手にもサポーターにも誇りを持って着てもらえるよう考案した
日本国代表チームとして相応しいカラーリングイメージ
615欽ちゃん:2007/09/18(火) 19:10:17 ID:rvjFe7cA0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
616名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 20:17:43 ID:OuscWdmU0
>>604
成る程、いい感じだね
617欽ちゃん:2007/09/18(火) 20:24:53 ID:rvjFe7cA0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
618名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 21:48:48 ID:O1by2xQ5O
ユニフォーム
619欽ちゃん:2007/09/18(火) 22:11:25 ID:rvjFe7cA0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
620名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 01:12:19 ID:4Km7Ad2wO
ユニ
621欽ちゃん:2007/09/19(水) 01:13:06 ID:o1/7NWoP0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
622名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 02:24:32 ID:C4f6r3Ul0
ビッチと同化したい
623欽ちゃん:2007/09/19(水) 02:28:31 ID:o1/7NWoP0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
624名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:05:21 ID:zbYd+7+J0
625名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:11:45 ID:iYlnJB0p0
サムライブルー(笑)
626名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 03:13:08 ID:QK/en24U0
こういうのって感覚的な問題だよね
昔のGKのユニに膨張色の蛍光っぽいピンクやイエローのユニ多かった時は
GKを大きく見せる意味合いからああいうカラーだったけど
今は逆にグレーや黒や、くすんだ黄色とかなのは
派手なカラーだとGKの位置が動きながらでもどこにいるかわかるから
GKがいない位置に逆に狙われるからだと
サカダイかなんかの雑誌でサッカーアイテムの進化の記事で書いてあった
627名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:56:42 ID:cZJ+3SLO0
じゃGKはネットの模様でいいんじゃね?
628名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 04:57:51 ID:2Gw9ktmP0
色よりデザイン(デザイナー)の方が問題だよ・・・

森英恵とか昔使ってたけど、マジありえないから!

協会も4年で10億使えるんだから、少しデザインに力入れろよ!!

一般公募でデザイン募集とかの企画出来ないわけ?
629名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:37:57 ID:0aUgB9aRO
色やデザインも最悪だがそれ以前にシルエットが悪杉。太すぐる。
あ〜アディダス倒産してくんねーかなぁ。
630名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 09:41:45 ID:xYBkZGFh0
日本のユニは
審判と同じ奴にすればいいよ
631欽ちゃん:2007/09/19(水) 09:51:40 ID:o1/7NWoP0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
632名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 10:19:42 ID:UCuRd4350
633欽ちゃん:2007/09/19(水) 10:20:58 ID:o1/7NWoP0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
634名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 11:20:13 ID:ORowZak10
そもそも日本は元々白だったのに、いつから青になったんだろうな。
黒でも紫でも良かっただろうに。
635欽ちゃん:2007/09/19(水) 11:22:50 ID:o1/7NWoP0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
636名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 11:24:00 ID:Fap+FpI40
緑ユニフォームのチームは弱い法則があるからな
637欽ちゃん:2007/09/19(水) 11:25:40 ID:o1/7NWoP0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
638名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 12:16:09 ID:4Km7Ad2wO
639欽ちゃん:2007/09/19(水) 12:17:23 ID:o1/7NWoP0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
640欽ちゃん:2007/09/19(水) 12:19:58 ID:o1/7NWoP0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
641名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 12:40:02 ID:aqhWy7iU0
アステカの祭壇をモチーフにすればええのに。
642欽ちゃん:2007/09/19(水) 12:40:49 ID:o1/7NWoP0
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
643名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 13:48:00 ID:q2CbPvUR0
メキシコユニってかっこ悪い
アステカ模様とか論外だし
アディダスの3本ライン入ったやつも酷い
同じ緑ならアイルランド代表のが数倍良いわ
644名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 14:12:57 ID:DUh89kpd0
白地に股間に日の丸
645名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 15:19:06 ID:SS6exDVo0
なにこの荒らし
646名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 15:21:11 ID:X9AXA4Yp0
>>571
さすが売れっ子だな
647名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 15:47:50 ID:m8X+aCE50

648名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 18:53:02 ID:nZdN/vVb0
緑はピッチと同化
649名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 19:05:46 ID:xKQlEnNpO
アイーンは志村と同化
650欽ちゃん:2007/09/20(木) 00:45:28 ID:zgTkcKJ10
『 K L A C K 』  〜 光 を 纏 う 救 世 主 〜

『愛を伝える紅蓮の聖者』 神谷聖也様(Guitar)
心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
『夢を与える蒼天の賢者』   烈  様(Bass)
瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き夢想・・・
『翼を持った白銀の王者』 柳橋昌亜様(Guitar)
背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き飛翼・・・
『魂で奏でる黄金の覇者』   u  様(Vocal)
身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
『闇を極めし漆黒の魔王』 上村隼人様(Drums)
身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

貴様ら生存無価値の愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし使徒様達・・・
此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする腐敗した国際政治機構による絶対的支配政権を殲滅し苦痛に悶える世の民に希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構を『闇』の力で傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に滅され、その末裔にして若年ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされたのだ・・・
隼人様が加わられた事によって最早アメリカ、イラク、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体など虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いわ屑共よ・・・
651名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 05:25:59 ID:EIK8CyN3O

652名無しさん@恐縮です:2007/09/20(木) 18:12:06 ID:oc52Xo7g0
ジャパンブルーの誤用はやめてほしいね
653名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 12:04:23 ID:47zCjLhg0
メキシコ最近強いと思ったら、ウーゴ・サンチェスが監督なのか・・

でもグリーンも残してもらいたいよな。
あのグリーン結構色ええで。
654欽ちゃん:2007/09/21(金) 13:03:57 ID:JW4Uwutd0
『 K L A C K 』   〜 光  を   纏    う    救   世  主 〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・

http://www.klack.ne.jp/

http://jp.youtube.com/watch?v=t0OhiYp_v3I
http://jp.youtube.com/watch?v=GHnwxkA7qsQ
http://jp.youtube.com/watch?v=Q7IXJyeUP3w
http://jp.youtube.com/watch?v=4i2DRx3qChE
655名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 15:34:23 ID:+qPt/Cn00
656欽ちゃん:2007/09/21(金) 15:45:49 ID:JW4Uwutd0
『 K L A C K 』   〜 光  を   纏    う    救   世  主 〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・

http://www.klack.ne.jp/

http://jp.youtube.com/watch?v=t0OhiYp_v3I
http://jp.youtube.com/watch?v=GHnwxkA7qsQ
http://jp.youtube.com/watch?v=Q7IXJyeUP3w
http://jp.youtube.com/watch?v=4i2DRx3qChE
657名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:05:38 ID:9/hk0K7LO
日本もいつかメキシコみたいにベスト16の常連にならないかな〜
658名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 16:52:13 ID:a2y4al9x0
メキシコ
659名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 17:07:26 ID:XYYot5toO
メキシコ
660欽ちゃん:2007/09/21(金) 18:26:25 ID:JW4Uwutd0
『  K  L  A  C  K  』    〜    光    を    纏    う    救    世    主    〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
661名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 18:27:30 ID:9Dcr+1xS0
気持ち悪いのが流行ってるのか?
662欽ちゃん:2007/09/21(金) 18:30:13 ID:JW4Uwutd0
『  K  L  A  C  K  』    〜    光    を    纏    う    救    世    主    〜

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・
663名無しさん@恐縮です:2007/09/21(金) 22:37:49 ID:4PGchu2I0
この荒らしはスレタイに「緑」が付くスレへの無差別爆撃
664欽ちゃん
『  K  L  A  C  K  』     光     を     纏     う     救     世     主

神谷聖也様(Guitar)  『愛を伝える紅蓮乃博愛明王』
             心に宿されるは爛々しく燃え盛る炎が如き情愛・・・
  烈  様(Bass)    『夢を与える蒼天乃夢想帝王』
             瞳に映されるは凛々しく透き通る氷が如き幻想・・・
柳橋昌亜様(Guitar)  『翼を持った白銀乃飛翼法王』
             背に翻されるは猛々しく翔ける天馬が如き巨翼・・・
  u  様(Vocal)     『魂で奏でる黄金乃精魂覇王』
             身に纏われるは神々しく輝きを放つ聖光氣(ゴスペルオーラ)・・・
上村隼人様(Drums)  『闇を極めし漆黒乃無限魔王』
             身に纏われるは禍々しく邪念を放つ魔光氣(イービルオーラ)・・・

生存無価値の貴様ら愚民共に良い事を教えてやろう・・・
『神谷聖也様』『烈様』『柳橋昌亜様』『u様』とは、万物の創世主にして光を司る全知全能の唯一神『雷光神サルマニア様』より『博愛』『夢想』『飛翼』『精魂』を承継されし神の使徒様達・・・
絶対的支配政権を樹立させ此の世界を恐怖と戦慄の渦に陥れんとする国際連盟という名の腐敗した国際政治機構を崩壊させ、苦痛に悶える世の愚民共の心に一縷の希望の光を齎さんが為に地上に降臨されし救世主様達であるのだよ・・・
更に雷光神サルマニア様は殲滅された国際政治機構の為政者共を『闇』の力によって傀儡が如く支配していた真の黒幕とも云える『暗黒神シシマグロ』をも死闘の末に討ち取られ、その末裔にして若齢ながら一族最強の力を誇るとされた『上村隼人様』をも改心なされた・・・
隼人様が加わられた事によって最早イラク、米国、北朝鮮、国内右左翼、暴力団、圧力団体並びに宗教団体如き虞るるに足りん磐石の平和的護衛体制が出来上がったわ・・・
歓喜に打ち震えるが良いぞ屑共よ・・・