【野球】巨人・大森剛スカウトが仙台育英を訪問…佐藤由規投手の獲得へ誠意を示す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
G大森スカウト仙台育英を訪問…佐藤獲得へ誠意

巨人・大森剛スカウト(40)が12日、仙台市の仙台育英を訪問。
今秋高校生ドラフト1巡目候補の最速157キロ右腕・佐藤由規投手(17)
に関して、佐々木順一朗監督(47)へ調査書を依頼した。

佐藤は11日に日本高野連からプロ志望届提出者として発表されたばかり。
いち早く訪れ誠意を示した形となった。

「高い評価をしています、という話をさせていただきました」と大森スカウト。
巨人は大阪桐蔭の高校通算87発砲・中田翔投手(18)と並び、
佐藤を1巡目候補としてリストアップしており、今後も調査を進める。

ニュースソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20070913-OHT1T00064.htm
関連スレ
【野球】仙台育英・佐藤由規投手が会見「全国民から応援されたい」 希望球団の明言は避ける
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189494761/
2名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:22:19 ID:gpFr/KNs0
2なら巨人入り
3名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:22:42 ID:rIGVenHI0
強奪大好き
4名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:22:52 ID:HfyAV0Di0
誠意っていくらぐらい?
5名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:23:44 ID:KugaUC3F0
第2の寺原乙
6名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:24:05 ID:8jQcKiVsO
巨人は大森にどんな貸しがあるのだろう、やっぱ元木の時なんかあったのかな
7名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:24:06 ID:XLJB8oLT0
中田とか言ってたくせに(笑)
8名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:24:31 ID:TCTt+hLo0
短いイニングをバンバン投げさせられて速攻でスクラップの予感。
9名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:24:42 ID:rQuysGu+O
大森が懐かしいという印象を受けました
10名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:24:50 ID:RcwU2QB10
誠意って何かね?
11名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:25:05 ID:0YEbIC96O
大森には疫病神が憑いている
12名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:25:27 ID:dzxuXJfW0
辻内どうなっとんじゃ
13名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:25:57 ID:nNfJtIDGO
またTDNチックなスレ勃てやがって
14名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:26:07 ID:+Mc6lSGo0
また貴重な投手が壊される。
15名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:26:07 ID:nEF8CDUKO
とれたてのカボチャ持ってったのかな?
16名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:26:13 ID:1DLF9RR60
大森って元木の代わりに取ったヤツだっけ?w
17名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:26:19 ID:gSfwxzK+0
大森がスカウトかよ!
18名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:26:31 ID:icInUbSQ0
社会人野球の大会に行くとネット裏でたまに見かける。
19名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:26:59 ID:T3AHjs5i0
大森スカウトやってたんだね
懐かしいな
20名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:27:01 ID:e9dMkTAh0
佐藤は虎の恋人なので、巨人には行きません
21名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:27:18 ID:k+yrRS/Z0
進学か社会人行きを勧めたほうが後で確実にとれるんじゃないの
22名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:27:25 ID:2iL2YvLi0
巨人に行ったら潰されるのが見え見え
23名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:27:39 ID:QKa0xfY20
メジャーがめちゃ注目してるとわかって獲得意欲に弾みがついたんだろうな
巨人っていつもそうだなw
24名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:28:05 ID:ltBgI5f+O
高松商業の大森ってホモだろ?
現役当時、週刊誌騒がせたよな
25名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:28:12 ID:V3C3fxFI0
楽天以外は拒否しどっかへ行くって噂があるから、そういう意味で誠意だろ。
26名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:28:54 ID:nbreDcIf0
未完の大器(笑)
27名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:29:24 ID:sK8P60ZM0
大森はスカウトとしてはかなり優秀
ただ上が大森の推薦する選手を採らない

ダルビッシュ、田中、岸、全部一押しだったのに弾かれた

競馬で言うなら一番人気の馬を確実に本命で当てるタイプ
でも危険な一番人気は見向きもしない
カープの佐藤とかはリストにあげなかったし
28名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:29:29 ID:FpTJl8vL0
大盛りがパッとしなかったのは栗山のせい
29名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:29:34 ID:rGLRtw9R0
大森って見かけ倒しの見本みたいなドラフト1位だったな
30名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:30:15 ID:UGrH/q3NO
96年の終盤戦だけプチブレイクした印象がある。
31名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:30:55 ID:iiK8C5lFO
>>20
鷲の間違いじゃね?
虎は中田だから
32名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:31:16 ID:scRsf0MC0
慶応の佐藤翔は
大森臭がする
33名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:31:21 ID:SnkFPLRF0
第25回ドラフト1989(平成1)

1位 大森剛
2位 川辺忠義
3位 吉岡雄二(楽天で現役)
4位 佐久間浩一
5位 鈴木望
6位 浅野智治
34名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:31:25 ID:PUVyYiFi0
大森スカウトやってたのか
35名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:31:55 ID:zM6b3HYlO
大森はきっかけが欲しかったな。フォームは迫力あって好きだったが
36名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:31:59 ID:GsNUUtS+0
大森って、巨人を熱望していた元木氏ねの代わりに
ドラフト1位指名されたやつだろ?
大した活躍もせずに引退したくせにスカウトになっていたのかww
37名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:32:01 ID:8/PE8oZ30
中田にしとけ
楽天の邪魔するな
38名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:32:28 ID:PqLAl/0S0
2軍の最強打者だったっけ
39名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:33:07 ID:FpTJl8vL0
大盛りがパッとしなかったのは背番号のせい
40名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:33:14 ID:e630CLEqO
>>29
なぜ?
41名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:33:17 ID:pZ3E2Bqw0
>>27

>ただ上が大森の推薦する選手を採らない

それじゃ存在価値ないよね。かといって今更他球団に移籍もできないんだろうな。
どこもトップが腐るとホントだめだわ。
42名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:33:20 ID:10x4vfV90
>>28
kwsk
43名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:33:27 ID:fqaqgQaO0
確かに辻内の時と状況がよく似てるな
157kmって今の日本人最速と1kmしかかわらないじゃん、最近の甲子園のスピードガン
壊れてんじゃねぇのか
44名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:33:58 ID:ojupLZSX0
最強の2軍ホームランバッター
45名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:34:18 ID:uDr+JPgZO
佐藤終わったなw
46名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:35:26 ID:Pe1D/3rA0
辻内の二の舞
47名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:36:24 ID:Qafwidbr0
佐藤\(^o^)/オワタ
48名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:36:51 ID:xHao4Yql0
大森はスカウトとしては見る目もあるし
熱心さも相当なものだよ。
49名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:36:51 ID:P3EFNOCR0
>>27
皆他球団のスカウトも認めてた選手じゃんか。

岸あたりを指名できなかったのは、大森が切り崩せなかったからでしょ。
50名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:37:21 ID:Di4Y+oFA0
スター選手が欲しくて必死なんだな
51名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:37:42 ID:YmnbsYlK0
157km計測は
米遠征で向こうのガンでだろ
まぁメジャーのガンはくそ甘いが
52名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:37:50 ID:XJVvisNQ0
大森は上田よりまし
53名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:38:29 ID:LJRT616v0
>>49
ダルビッシュは単独指名だったろ
54名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:38:29 ID:+Rv1t5SlO
中田いけよ馬鹿。4番が足りないぞ
55名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:38:36 ID:GvhgIHY10
ドラフト前にこういうことするの禁止にしろ
56名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:39:40 ID:RpHXYe3S0
辻内はどうした?もう使い物にならなくなったのか?
57名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:39:50 ID:x++LvhSe0
斉藤/佐藤/中田が巨人か

最高だな

ぜひそうなってほしいんだが
58名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:40:06 ID:n8OVY7B0O
巨人って去年は田中→堂上
今年 中田→佐藤って
このじき辺りになると1位の本命変えるな
59名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:40:13 ID:wiI/eSW20
>>27
上層部を説得するまでが仕事。
いくら選球眼が良くてもヒット打たなきゃ意味がないんだよ。
60名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:40:40 ID:LqPLCboR0
関連スレ
【野球】大阪桐蔭・中田翔投手が意中の球団は”広島カープ”と親しい関係者に洩らす【鯉に恋】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1187461266
61名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:41:41 ID:ekDLr8q60
大森って結構ガンコだと聞いたことがある
いやだからどうということではないんだが
62名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:42:02 ID:i3rogpK6O
去年強打者が欲しいって言って田中じゃなくて堂上指名したのに(外したけど)
今年は中田じゃなくて佐藤かよ
63名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:42:22 ID:P3EFNOCR0
>>53
ダルの親父が裏金を要求したから、他球団は尻込みしただけ。
ハムは指名して親父を説得した。
64名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:42:56 ID:gwcS65Zh0
>>56
元々使いものになってないよ。
65名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:43:15 ID:2Dua/S200
大盛りの応援歌

歌詞は♪ピッチャー震えが止まらない〜
実際は♪ピッチャー笑いが止まらない〜
66名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:43:17 ID:GsNUUtS+0
辻内を一人前に育てたから獲れよ。
巨人の高卒投手で大成したのってホントいないよな〜
67名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:43:39 ID:2iL2YvLi0
中田も佐藤も巨人以外に行くべき
68名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:43:49 ID:xM622gQkO
>>27
確か坂本も大森推薦だったよね
69名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:43:58 ID:a1cLZoQ+0
誠意、誠意と言うが誠意とは一体、何かね?
70名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:44:00 ID:k0/UNE+6O
佐藤の祖父
「キミ・・・、誠意、誠意って、言葉だけなら誰でも並べられるもんなんじゃよ。
本当にうちの由規がほしいなら、ハッキリと目に見えるかたちにしてくれんかね。」
71名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:45:32 ID:aeyUalCKO
誠意って何かね?
72名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:45:32 ID:9hffVCZg0
大森はオープン戦好調のときがあってその年開幕戦でスタメン。
でも結果は4タコでそれ以降はベンチ。
あのとき打ってれば結果かわってたかもしれんね。まぁ監督はセゲオだったが・・・
73名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:45:37 ID:YzK24Z8x0
悪魔の使者がやってきた逃げて!
74名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:45:46 ID:3DPbIdj5P
巨人はFAでオールスター作ってろ!
75名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:46:00 ID:lMVl7Dd00
>>66
悪太郎とそこそこ桑田だな。
76名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:46:10 ID:dVjFx4D80
>>70
パンツ脱げばええのか?
77名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:46:12 ID:FpTJl8vL0
>>42
サヨナラの場面プロ初打席でセンターオーバーの当たりを栗山に超ファインプレーで防がれたから
あれが大森の悲運のはじまり
78名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:46:18 ID:Pe1D/3rA0
大体中田じゃなかったのかよ
79名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:46:46 ID:lbhABkt8O
佐藤くん逃げて逃げて〜
80名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:47:54 ID:T6jYwH1A0
イヤあぁあああああぁぁぁぁ〜〜〜

逃げて逃げてぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええ〜〜
81名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:48:21 ID:u1SmGzrvO
>>64
これからって時に腹に壊されたからなぁ砂糖も同じ道を行くのか
82名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:48:22 ID:6RwwuK/D0
去年:斉藤・田中
今年:佐藤・中田

何か名前似ててワロタ
83名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:48:55 ID:fqhFS2zKO
佐藤は金じゃ動かない
84名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:48:58 ID:CSu2A/euO
誠意大将軍の幟はしたのか?
85名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:49:09 ID:M0bj5QCwO
巨人ファンだけどやめて…楽天にいかせてやってくれ…
どうせたいして使わないんだから…
86名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:49:09 ID:DrU44absO
巨人スレで見たところによると、辻内はスペ体質のせいで育成できないらしいwwww
87名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:49:43 ID:416xHTdN0
巨珍うぜぇ
88名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:50:12 ID:msnW5si7O
逃げてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
89名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:50:26 ID:1JkPcAvPO
あの大森?スカウトになってたんだ。
ぼんやりした童顔の人だったような…
90名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:50:39 ID:ahTzStaI0
巨人に行くと潰されますよ
辻内のように
91名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:51:01 ID:rGRfvzu4O
聞いたことある名前だなと思ったらあの大森なんだ。たしか巨人→近鉄で現役引退したんだっけ?
92名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:51:11 ID:10x4vfV90
>>77
サンクス
93名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:52:03 ID:INVP/krA0
悪いことは言わん。

   巨人だけは避けた方がいいお。

だいりーぐに行けないお!!!!
94名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:52:20 ID:emECHGxU0
2年までは楽天以外に指名してもらえるかも危うかったのに…
辻内みたいに潰されそうだから巨人には行ってほしくない
95名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:52:28 ID:Tc3M5ecWO
>>85

西村は高卒だけど使ってるじゃん
96名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:53:04 ID:wMvS585l0
大森って慶応の?
97名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:53:27 ID:g8hqzxD+O
>>66
斎藤、槙原程度じゃダメでつか?
サダなんか論外だね。
98名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:53:28 ID:CB0gs+Eu0
そういえば辻内なんて奴いたな
99名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:53:38 ID:THi96rvk0
仙台育英から巨人に行って成功した奴はいないんだよな
100名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:53:56 ID:ahTzStaI0
>>95
西村潰れそうだ・・
101名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:53:57 ID:CSu2A/euO
>>89 ぼんやりはしてるが、決して童顔ではない
102名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:54:47 ID:M17aklDUO
佐藤は楽天に行って田中と高卒ダブルエースとして頑張ってもらいたい。
103名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:54:55 ID:d46iQ/D30
本心じゃ楽天なんか逝きたくないだろどーせ球団選べねえんだから
近所を敵に回さないようにしたリップサービスをいつまでも信じてるんじゃねーよwww
104名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:55:02 ID:JbWtU4IP0
西村は一時期サイドに投げ方を変えられていた。
105名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:55:15 ID:okWnn/9y0
大森てドラフトからアレだもんな。
元木1位、大森2位ならどっちも獲得できて
チーム的にはOKだったのに、ドラ一にこだわり・・・元木浪人。
チームの事情より自己満足をとったからな。
その後、活躍さえしてれば・・・・・・・・。
106名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:55:41 ID:iwAmUK6B0
佐藤クンも 栄光と伝統のある我が巨人軍に声を掛けられてさぞ光栄だと思ってるだろうな。
ウチには黄金の投手陣もいるし、伝統に培われたチームで大成できるようでよかった。
先輩の背中を見てでかく育ってくれよ。君なら数億すぐに稼げるぞ!
107名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:55:45 ID:n8OVY7B0O
斎藤雅も高卒だろ
それにドラフト一位指名全員が
成功してるわけじゃねーだろ
アンチ巨人黙れよ辻内辻内って
辻内は巨人が潰したんじゃねーんだよカス
高校時代に潰されたんだ
108名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:55:47 ID:jf7LrcoH0
辻内!辻内!
109名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:56:51 ID:xetirqgXO
大森なつかしい
もう40なんだな
110名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:56:58 ID:7h4ujDEl0
どのみち有名高校生はくじ引きだから常識的な範囲で礼儀わきまえて接すれば
別になんの問題もない。
111名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:57:33 ID:hSjL1rUh0
有名選手にあいさつ行けば仕事になるのか
巨人のスカウトって楽な商売だなw
112名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:57:33 ID:P3EFNOCR0
>>97
随分と昔の話ですね。
113名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:57:44 ID:ZbmxhSLeO
辻内の二の舞だな
114名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:58:01 ID:UaxE9DgP0
カス天オタのわがままさは異常
115名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:58:14 ID:xHao4Yql0
辻内が駄目っていってのは
楽天の片山が駄目って言ってるようなもの。
荒削りなタイプなんだから
もう少し待ってやれ。
116名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:58:17 ID:KdQSiWxQ0
大森ってブロスの完全試合を足へのしょぼいデッドボールで阻止したあの大森?
117名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:58:28 ID:gGPNF7tyO
佐藤『大森さんみたいにならないように頑張ります』
118名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:58:43 ID:ik4U0vRW0
( ゚∀゚)o彡゚辻内!辻内!
119名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:59:21 ID:LJRT616v0
辻内
120名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:59:29 ID:3ZePVy55O
仙台育英出身で1軍の主力クラスになったのは金村と吉岡くらい?
121名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:59:36 ID:JuacHa9c0
大森って慶応でて24番をつけていたのに、まったく活躍しなかったヤシかw
122名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:00:26 ID:4aqWuHOj0
辻内って誰?w
123名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:00:32 ID:XrZDUGjvO
大森みたいな飼い殺しの見本を挨拶に行かせるのは
明らかな逆効果と思われ
124名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:00:46 ID:7gEk61axO
逆指名制度が始まってから、高卒選手を軽視してきたツケだな。
それ以前は、桑田・斎藤雅・槙原・木田・香田・水野
さらに遡ると、西本・定岡と活躍したのがたくさんいたのに。
125名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:01:34 ID:emECHGxU0
>>107
再発に関しては間違いなく巨人のせいです
本当に(以下略
126名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:01:43 ID:RjJQxNk/0
ハンカチみたいな立ち投げだったら難があるが、もうほぼ完成してるもんな。
大砲はFAで獲ってくるのか巨人のカラーだから、佐藤いっとけ。
127名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:01:57 ID:JbWtU4IP0
大森はリトル時代
関西では清原(当時岸和田L)以上の逸材だった
128名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:02:06 ID:hSjL1rUh0
佐藤くん
「巨人に強行指名されたら、ハワイへ行って1年間野球浪人します(笑)」」
129名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:02:32 ID:Di4Y+oFA0
こういう話になると必ず引き合いに出される
辻内かわいそす
130名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:02:47 ID:0FpFMJZa0
何処でもいいけど巨人はやめとけ。
どうせ優勝できないぞ
131名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:02:55 ID:n8OVY7B0O
楽天ファンってマジ調子に乗ってウザイ
132名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:03:50 ID:jf7LrcoH0
虚ヲタ調子乗るな
自殺しろ
133名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:04:33 ID:IHUlrT460
>>105
トレード通告されたのに近鉄の一軍より巨人の2軍を選んで居座った男だしなあ
134名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:05:16 ID:13MGQ9YFO
もしかして中田って楽に取れるとこまで評価下がってる?
135名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:05:20 ID:bfaBZEgD0
あのころ、
慶応の4番大森は怖かった。
立教の4番長島も怖かった。
法政の4番仲根も怖かった。
東大の4番藤沢は彼なりにがんばってた。
136名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:05:39 ID:E396Ir7z0
>>27
大森が推していたのは田中じゃなく青森山田のフトメッシュ柳田。
ドラフト当日も柳田の家で巨人の2位指名を待っていた。
137名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:05:41 ID:YzK24Z8x0
↓辻内が一言
138名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:06:35 ID:M8vBzl/I0
巨人は育成を放棄した球団
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1179308332/
139名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:08:36 ID:jNzkqk+G0
巨人ファンwwww
140名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:08:51 ID:hSjL1rUh0
東京読売巨人軍(←軍ってw)は、地元東京の選手でもとれば?
西東京代表とかさwww
141名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:09:12 ID:rsAZJarf0
1996日本シリーズ第1戦 大森剛 9回同点HR
http://www.youtube.com/watch?v=GHx6Dq0nRlE
142名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:09:21 ID:IHUlrT460
>>27
読売の編成部は有名選手ならぽしゃっても言い訳きくけど
無名選手を上位で獲得して外れだったら責任問題になるので
有名どころにしか手をださんとか
143名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:09:59 ID:GK9PNyOv0

ドラフト一位に上田ってのも居たよな。
パッとしないまま、用具係とか、キグルミ着てたりした細い奴。
144名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:10:05 ID:nmP+ZJp0O
巨人だけには入りませんように・・・
145名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:11:08 ID:Eesgc+JUO
大森剛スカウトってあの大森か
146名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:11:54 ID:Kagq3Y41O
9月の男大森は健在か
147名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:12:10 ID:ny71VOQj0
誠意ってなに?w
148名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:13:30 ID:ahTzStaI0
>>147
裏金
149名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:13:41 ID:em8NWFI30
908 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/09/12(水) 09:36:13 ID:Kq/osGrIO
読売
ゴンザレス登録、坂本抹消

909 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/09/12(水) 10:30:02 ID:+A6QJNjr0
坂本・・・

910 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 2007/09/12(水) 10:32:39 ID:NfC/xdhI0
先週の延長戦でのヒロインが今週は出番もなく二軍落ちか

911 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2007/09/12(水) 10:42:59 ID:MT8GzLpx0
巨人ひどいな
150名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:14:47 ID:+5fsQONQ0
誠意=金
151名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:15:19 ID:87BrZ8J10
巨人は層が厚いから出番は無いけど近鉄とかに行けばクリーンナップ
打てる実力はあるというキチガイ共の妄想を見事に打ち砕いた人か
152名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:15:50 ID:uMSWKhbr0
選手の為にも巨人はドラフトには参加せず、FA補強に専念してください。
育成なんて出来ないんだから。
153名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:16:41 ID:sgsbWimt0
近鉄の1軍より巨人の2軍
154名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:18:03 ID:rauFofPy0
大森・・・巨人のスカウトになってたのか
155名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:18:20 ID:L0sz54H5O
栄養費か
156名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:18:28 ID:cI1e3DS7O
辻内二世の誕生だな
157名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:18:54 ID:E396Ir7z0
>>143
こういうのを見ると、やっぱり腐っても巨人だよな。
上田や大森のような20年近く前のドラ1でパッとしないまま消えた選手でも
覚えている人が居るんだから。

今や12球団1の人気球団と言われる阪神だが、数年前のドラ1だった
藤田太陽の名前を覚えている人間がどれだけいるか…。
158名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:19:24 ID:d9NPIR6b0
選手としてはダメでも、スカウトになれるんだから大卒は得だな。
159名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:19:43 ID:rauFofPy0
辻内は肘の手術したんだよな、巨人は高卒はもう獲るなよ。
160名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:20:11 ID:awjKTiQV0
どうせ生え抜き選手なんか使わないんだから取る必要ないじゃん
中田君も佐藤君も不幸になるだけだし
161名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:20:58 ID:gPbCUkdh0
巨人より
駐日のが高校生潰しでしょw
162名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:21:10 ID:bU5OQlgW0
>>158
大卒だからじゃなくて慶大卒の大物だからでしょ。
巨人はガッチガチの慶大閥。
163名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:22:55 ID:vMe83LHd0
>>157
それは20年前の巨人のドラ1だったからであり、
現在の巨人のドラ1が20年後の野球ファンに
どれだけ記憶されているかは?だよ。
164名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:23:06 ID:PM95uJhEO
太陽なら普通にしってるよ
藤川といい勝負だったのにえらい差がついたが
秋田出身は中川しかり太陽しかり阪神では活躍できんみたいだな
165名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:23:08 ID:5uvgacXr0
>>157
鳴り物入りで巨人に入った選手だから、当時からのプロ野球ファンなら誰でも知ってるんじゃね?w
166名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:23:41 ID:h5XUA61K0
清原がいるPLだとレギュラーになれないと
香川の高校に行ったがFAで清原が巨人いり。
中畑後の24番を背負って応援してたんだがなあ。
今のフロントは慶応閥が押さえとるからスカウトで
雇ってもらっとる。仁志は早稲田だから出されたんだお。

上田は早稲田だから球団職員で採用。
167名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:23:58 ID:rauFofPy0
大森がゴネないで元木が1位指名ですんなり巨人に入ってたら・・・、
やっぱり適当にやってそこそこの選手で終わったんだろうな。
168名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:24:21 ID:eoyqWkfBO
金の粒でも持っていったか
どうせ飼い殺し潰すんだろ
169名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:24:34 ID:CSu2A/euO
>>157 太陽と大森は正直どっこいどっこい
170名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:26:13 ID:9HFlfp340
大森といえばドラフトで一位指名もらった翌朝のスポーツ新聞の一面で
ステーキをぺろりみたいな見出しを飾ったことしか印象に無い
171名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:26:19 ID:ekDLr8q60
すっかり「あの人は今」スレになってるな
そういや今夜TBSでなんかやるみたいだけど
172名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:27:40 ID:iAm8s60b0
野球少年たちから嫌われてることすら分からない巨人
173名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:28:36 ID:gVrl042B0
>>157
太陽は毎年キャンプとオープン戦は調子いいぞ
開幕ローテも何度も勝ち取ってる
GW前に手放すけどw
174名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:28:57 ID:n1BXvxPsO
大森が巨人から1位指名されたとき、まだ佐藤は生まれてなかった…
175名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:29:20 ID:5uvgacXr0
大森なんかどうでもいいよw
176名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:30:27 ID:AkM2TM/3O
なんで巨人は今年も迷走するん?(´・ω・`)
177名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:31:02 ID:qb+dR5750
田中も巨人に入ってたら今頃中継ぎで潰れている
178名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:31:31 ID:cEaFkkM10
>>166 上田は人柄が良く
   ベンチのムードメーカーだったらしい
179名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:31:45 ID:87BrZ8J10
楽天の吹石スカウトが娘のサイン入り写真集持参で獲得へ乗り出せばいいのに
180名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:31:53 ID:dc9GfgHEO
巨人は野手を育てる方が先でしょ
181名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:31:59 ID:jepHXSCo0
>>172
それはさすがに2ちゃん脳としか言いようがない
182名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:32:28 ID:QSaehmJFO
誠意を「金」で示す
183名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:33:40 ID:E396Ir7z0
>>163
今も辻内や野間口のような目玉はともかく、福田のように巨人が狙ったら
急に「大学NO1投手」みたいな扱いで報道されたりしてるのが多いから
「あー、なんか居たね〜」的には覚えている可能性高いと思うんだが。
184名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:33:57 ID:QBdXXDpSO
>>176

原の目見てみなさいキチガイの目ですわ、アレは
185名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:35:07 ID:mbKZP7JuO
後からやって来て、誠意ですか?w

そんなに讃岐うどん屋を増やしたいのかねえ…
186名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:36:03 ID:2JA2wNur0
>>181
現実の話だろ
187名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:37:22 ID:0sJ69ucy0
育成の巨人。飼い殺しの巨人。破壊の巨人。
188名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:38:42 ID:nAcd+wEtO
巨人が交渉権獲得して佐藤が入団拒否したら、一生佐藤を応援する
189名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:39:36 ID:z7rNRPREO
二軍の4番www
190名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:39:58 ID:69TNvbM/0
辻内の次は佐藤まで壊す気か巨人
191名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:40:33 ID:ORbhnxIIO
高卒ルーキー坂本が 今 一軍

巨人で高卒ルーキーの野手が 1軍は凄い

192名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:43:04 ID:ZGY/uw3LO
佐藤逃げてー
193名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:43:09 ID:Xcr4qSvHO
福王も行けよ
194名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:43:33 ID:AkM2TM/3O
他球団で活躍されるならうちが獲って潰した方がマシ
って考えてそう(´・ω・`)
195名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:44:01 ID:poMogxtdO
大森は栗山に人生壊されたというか。

開幕戦の一打がサヨナラになってりゃなぁ〜。
代打以外のチャンスももっと貰えてたろうに。

最初の方はヒット性の当たりがことごとく好捕されてた。
でそのうちバットにかすらなくもなって二軍落ち
運が全くなかったww
196名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:44:09 ID:9sF5wIW30
大森の2軍の通算ホームラン何本?
197名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:46:07 ID:RjFY8hk+0
>>166
上田も慶應だろ
198名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:46:54 ID:Wo3ZE1r70
>>157
阪神のドラフト1位といえば源五郎丸、名前だけ強烈だったが泣かず飛ばずだった
199名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:46:57 ID:ADYCiKoDO
大森ね・・・巨人が1位指名した瞬間元木がスッパい顔したの思い出す。
200名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:47:29 ID:z7rNRPREO
あのとき大森でなく元木をドラ1で指名したらどうなっていただろう…
201名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:48:22 ID:7gEk61axO
>>166
上田も慶応だろ。
横浜球場で涙の延長戦決勝ホームランは感動した。
堀内政権下でコーチをしていたことも、もう忘れられてるんだろうな。
202名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:49:37 ID:cOHA5s980
どうもならない、元木氏ね
203名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:52:12 ID:R5PNpts00
巨人などがアマ選手の希望反映すべきと主張…ドラフト検討委
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070905-00000025-sanspo-spo
「いかなる時代でも希望を聞くことが大事」

こんな大口叩くなら本人の希望聞いてお前らが自重しろよって話だよな
204名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:52:39 ID:CSu2A/euO
>>116 そう。木造高校みたいなことしたアイツ
205名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:52:56 ID:DnTQ/krW0
巨人だけは蹴った方が良いよ、佐藤君。
206名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:53:22 ID:z7rNRPREO
>>201
ランナーコーチが絶妙だったwww
207名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:53:51 ID:kG8veIWK0
巨人のドラフト1巡目は佐藤という事で決定?
208名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:53:51 ID:zcosPhON0
>>68
坂本www
ありゃ駄目だな。
使えんわ。
209名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:55:02 ID:ctZ4rXjAO
去年、田中→斎藤→堂上とコロコロ指名候補を変えて結局外したのはワロタw
210名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:55:10 ID:CSu2A/euO
>>201 上田といえば、シリーズの牽制死だろ
211名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:56:00 ID:lbhABkt8O
>>203 アマはみんな巨人志望なのに現行制度のせいで嫌々他球団に行っている、
とマジで思ってる
212名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:57:34 ID:vwapcme3O
辻内かわいそう…
213名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:57:46 ID:sOAs2cDD0
何処に行っても面白そうだからいいが、巨人だけは止めとけ。

あそこの生え抜き選手の割合の低さは異常。後、活躍できなくなったらすぐ切られるし
214名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:58:18 ID:WKUpjE3S0
源五郎丸洋はおぼえてる。
215名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:58:49 ID:MvJK0WVsO
元木氏ねのハズレ1位→役立たずで近鉄放出→クビのアレか
216名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:58:53 ID:z7rNRPREO
いまのアマチュア選手は巨人にブランド力なんか感じてないんだろうな
217名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:59:05 ID:UZUnJIs5O
巨人なんか行ったら育たないからやめとけ
あそこは賞味期限切れの溜まり場だぞ
218:2007/09/13(木) 12:59:55 ID:AHnLJe/r0
打撃の仁王様

ピッチャー震えが止まっちゃう

219名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:00:17 ID:P3EFNOCR0
>>157
田村コピーの谷なんて監督にも名前を覚えてもらえなかったんだぜw
220名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:00:37 ID:uLWudUz20
大森はフロント入りして才能発揮してるよ。
いすれ編成部長になるんじゃないかな。
そう思えば巨人はいい人材をドラフトで獲った。
1位はなかったけどw
221名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:00:57 ID:AJKEQTJg0
大森のフォームはダイナミックで好きだったなぁ。
222名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:01:00 ID:kG8veIWK0
確実に1巡目で消える佐藤に指名挨拶って事は中田翔を回避するのか?
223名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:01:39 ID:M91bWqXZO
で、いくら払うの?
224名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:04:15 ID:q+AfIy5OO
>>220
SBに土下座して福田を譲ってもらったぐらいだろw功績と言えるのはw
あとあっさり岸に門前払い喰らったことか?w
225名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:04:44 ID:G9lz7KLf0
人気(視聴率)回復を目指すなら、巨人は中田取った方がいいんじゃないの?
夏から評価落としてるし、3球団くらいの争いで取れそうな気がするが
226名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:05:53 ID:yBtF9Jk1O
若手投手が育たず、金も無し
広島、横浜あたりよりはマシだろ
227名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:06:05 ID:zbmM82aa0
巨人スカウトの誠意=栄養費
228名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:06:25 ID:h27c+AIKO
スタンス決まれば〜♪
打撃の仁王様♪
ピッチャ震えが止まらな〜い♪
それゆけとどめのホ〜ムラ〜ン♪
229名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:08:00 ID:VhSIt0XXO
ホモの人?
230名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:08:45 ID:wjQX3q3FO
最近の巨人は投手が全然足りないからな、佐藤と大場とりにいくんだろ
231名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:09:57 ID:uTNOgwDL0
巨人はもう視聴率が上向きになることはない
からもう魅力はない
放映権料もへって高学年棒を支えきれなくなるのは時間の問題
232名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:09:58 ID:0rgVMGE40
辻内みたいにぶっ壊すんだろうな
巨人の育成能力の無さは異常
233名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:10:14 ID:XiQA0ce5O
やっぱり契約に将来球団職員になれる条件は入れるべきだな
234名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:11:27 ID:fqaqgQaO0
>>225
できないだろうけど、スタメンなら全試合見れる野手のがいいね
235名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:12:34 ID:S1aIsBmj0
しゃぶれば誠意を感じていただけるんですね
236名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:14:43 ID:WY2reRYeO
巨人はドラフト参加しないでいただきたい
その代わりにFA選手獲得を優先的にさせるってのでどう?
237名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:14:56 ID:JbD6rq+1O
入りたい球団に入らせてやればいいのに
238名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:17:47 ID:WIePBBaW0
巨人に行ったら鴨志田程度にしかならないだろうな。
239名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:18:16 ID:9/4K/+HXO
巨人は背番号18を用意してるんじゃないの
楽天や他の球団のどんな誠意よりも、
エース番号を託されたら佐藤にとって感無量だよな
240名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:19:14 ID:xeCGfs+t0
>>33
巨人だけ下手なドラフトをした年だなw
他の球団の一位指名は凄い選手なのに巨人は大森…
241名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:20:15 ID:SFDx/MWx0
三木を大絶賛していた大森www
巨人はスカウトや編成を強化しろよw
242名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:21:09 ID:bHbGLbmI0
大森ってゲイの噂あったよな
243名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:21:20 ID:bcF/pdjNO
巨人に入団すると潰されるんじゃないか?
244名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:21:27 ID:lbhABkt8O
いたらいたで憎たらしいが、いなけりゃいないで何か物寂しい

それが巨人という球団
245名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:22:27 ID:P3EFNOCR0
>>240
ダイエーとオリのことも・・・
246名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:22:41 ID:mbKZP7JuO
>>239
5、6年後に仙台の讃岐うどん屋「佐とう」の店内に
過去の写真と一緒に飾られていそうだ@背番号18
247名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:23:03 ID:CSu2A/euO
>>219 自分の名前も間違えた監督だからな
248名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:23:28 ID:ctZ4rXjAO
巨人入っても潰されて終わりです
249名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:23:54 ID:pvf21sBaO
大砲だった大盛りさんですか?
250名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:26:03 ID:jEhvtUMt0
大森よ
甲子園でスカウト活動するのはいいし体がでかいから椅子が小さいってのもわかるが
一人で3席もキープするんじゃねーよ しかもバックネット裏の投手の球筋が一番見えるところで!!
通路側に座ってるなら3席もキープする必要ないだろーが!!!

大森だけじゃない!
プロ引退後のスカウト連中どもはどうにかならんかな?
あいつら大したカバン持ってるわけじゃないのに一人で2〜3席一番いい席をキープするから
他の人が迷惑なんだよ!
呑気に喫煙所でたまってタバコ吸ってるんじゃねーよ!!!
251名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:27:19 ID:/asOOYnLO
巨人は中田指名するんじゃないの?
しかし佐藤は楽天か日ハムあたりにいくのがいいと思うよ
252名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:32:22 ID:pvUQvqSP0
誠意ってなんだろうね?
253名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:33:26 ID:1fzYyaWi0
兎の育成能力が高いと思わんが
高卒ドラ1で活躍してる奴ってそんなにいないだろ?
ドラフトなんて毎年あるんだし潰れた素材が悪いんだよwwww
254名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:36:21 ID:vX82I0xL0
約束を守り、一生面倒みてくれる信頼の巨人
約束を守り、契約期間満了まで飼殺ししてくれる信頼の巨人
255名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:36:56 ID:xVcejGOM0
辻内みたいにするなら勘弁
アイドル球児は好きじゃないけど
楽天でがんばる佐藤は見てみたい!
野村は伊藤みたいにならんように大事にしろよ!
256名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:37:00 ID:pSF25Scv0
>>250
たしかに、あいつは態度でかそうだな。
顔に性格の悪さも出てる。
257名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:37:31 ID:gwxqoEuO0
元木氏ね>>大森
258名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:40:27 ID:E396Ir7z0
>>253
他球団で活躍しないドラ1なんて知らないから話題にもならない。
259名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:42:53 ID:1fzYyaWi0
>>258
兎を叩きたいだけだろ?
どこの球団も高卒を育てるのは難しいんだよw
260名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:43:56 ID:BMwNihfX0
慶応でドラ1なら引退後も安泰
261名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:44:25 ID:xeCGfs+t0
巨人  大森剛  内野手  慶応大
広島  佐々岡真司  投手  NTT中国
中日  与田剛  投手  NTT東京
ヤクルト  西村龍次  投手  ヤマハ
阪神  葛西稔  投手  法政大
大洋  佐々木主浩  投手  東北福祉大
近鉄   野茂英雄  投手  新日鉄堺
オリックス  佐藤和弘  外野手  熊谷組
西武  潮崎哲也  投手  松下電器
ダイエー  元木大介  内野手  上宮高
日本ハム  酒井光次郎  投手  近畿大
ロッテ  小宮山悟  投手  早稲田大
262名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:45:33 ID:hhIG0s7fO
絶対巨人なんか行ってほしくないわ・・・。
263名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:48:48 ID:KL1dDVTaO
大森もう四十か
大学からプロですぐ辞めた印象だったが
264名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:50:21 ID:kAQGxZIeO
良かったじゃないか。球界の盟主東京巨人軍の指名にありつけて。佐藤君はこれで一生くいっぱくれなしの平和な人生を手にした。死ぬまで読売に護られている佐藤君は果報ものである。
265名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:50:44 ID:d46iQ/D30
佐藤家ドラフト後の夕飯

  巨人  特上寿司
ヤクルト・横浜  うなぎ
  楽天   吉牛
  檻   指名拒否→スカウト自殺
266名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:51:30 ID:dVjFx4D80
大森は上宮高校に出入り禁止です
267名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:51:37 ID:SCup2+9IO
楽天ファンだけど、楽天は嫌だな
巨人でいいよ
268名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:55:09 ID:sQOzXvs70
巨人  大森剛  内野手  慶応大 ←外れ
広島  佐々岡真司  投手  NTT中国 ←当り
中日  与田剛  投手  NTT東京 ←初年度大当たり
ヤクルト  西村龍次  投手  ヤマハ ←嫌い
阪神  葛西稔  投手  法政大 ←良かったんじゃね?
大洋  佐々木主浩  投手  東北福祉大 ←大当たり
近鉄   野茂英雄  投手  新日鉄堺 ←大当たり
オリックス  佐藤和弘  外野手  熊谷組 ←こいつ自身が大当たり
西武  潮崎哲也  投手  松下電器←あのシンカーは凄かったです
ダイエー  元木大介  内野手  上宮高 ←元木氏ね
日本ハム  酒井光次郎  投手  近畿大 ←左腕だっけ?記憶にねーな
ロッテ  小宮山悟  投手  早稲田大←粕サポ
269名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:56:58 ID:ekXRDm/aO
巨人ファンだけどハンカチよりこいつが見たいわw
270名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:59:06 ID:QnJnBDU80
近鉄移籍してレギュラーのチャンスを得たのに、「近鉄の一軍で4番を打てたとしても
それよか巨人の二軍の方がやりがいがある」と言って引退した大森
271名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:59:46 ID:40MbjqMX0
大森か懐かしい
落合にフリーバッティングではすごい
とか言われていた。

>>27
巨人向きなスカウトじゃないか
首脳陣がバカなんだな
272名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:01:52 ID:SekNfkHh0
>>268
何で西村が嫌いなの?
そんな特別に好きも嫌いも無い選手だったと思うが?
そして結構当たりだったよな。
273名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:02:28 ID:G9lz7KLf0
>>日本ハム  酒井光次郎  投手  近畿大 ←左腕だっけ?記憶にねーな

ルーキーイヤーに10勝(内3完封)してるよ。今のパなら余裕で新人王
274名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:05:39 ID:X4ZvmFQ3O
>>250
三席分チケット買ってるなら問題なし
275名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:05:58 ID:PBnUmnrdO
プロ野球界、他球団は巨人が佐藤を獲得するのだけは全力で阻止しろよ
これ以上犠牲者をだすな
276名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:06:23 ID:AJKEQTJg0
>>268
野茂の外れ一位集団かw
277名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:06:43 ID:c7w7pcEz0
大森スカウトしてんのかよ!
でっけー体でw
278名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:09:35 ID:RrBFdX0gO
誠意とかいってどうせ裏金だろゴミ売はw
279名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:11:25 ID:N87XavTK0
巨人は高卒選手の育成力はゼロだからな

辻内どんどん劣化してるし、一軍の選手は逆指名選手や他球団から金で強奪してきた選手ばかり

佐藤とってもどうせ潰すんだから、獲るなよ
280名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:11:29 ID:5CPSY81d0
また2軍で腐らすのか・・・
281名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:13:36 ID:oX0I/Wxx0
オリックスか広島にいれてやれよ。弱すぎるんだし。楽天は
田中で去年いい思いしたんだから、今年ははずれてもいいだろ。
282名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:14:40 ID:UbY2Kz3j0
おまいら、大森のほうに食いつくんだなw いくつなんだよw
283名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:16:43 ID:pO56sUFx0
誠意で思い出したけど、羽賀研二ってどうなったの?
284名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:18:51 ID:r+PLh1bo0
プロで食っていきたいのかうどん屋になりたいのかよく考えるべし
285名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:19:16 ID:VdA+Pj390
慶応
286名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:19:28 ID:O0bGWiyS0
今時、巨人に入りたがるような奴は、単に東京に住みたいだけの田舎者だろ?
佐藤や中田みたいに引く手あまたの選手は、何のありがたみも感じてないよ。
287名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:20:19 ID:aRBM+/CD0
巨人の選手のまま終わりたかったとかぬかしてたヘタレ。
288名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:21:28 ID:6ZvbepSiO
虚塵さん採れても潰さないでね
289名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:22:20 ID:O1CrG6Ti0
誠意=10億円
290名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:23:27 ID:ZBJR5xuP0
仙台にも魔の手が伸びたか
291名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:26:30 ID:LoVHWzrhO
そういやハンカチも楽天ファンとかいう噂もあったな、なぜかしらんが
292名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:27:40 ID:InLSOPq70
東北北海道地区のスカウトじゃなかったっけ?
坂本や木村の指名のときもいたな。
293名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:28:15 ID:IljwWyJm0
かつてのドラフト1位も今じゃ虚塵のスカウトかよ
294名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:31:32 ID:U7LQET+N0
>>56
もう再起不能な怪我しました。
終了です。
295名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:31:57 ID:WY2reRYeO
>>219
谷コピーの田村だろ?
あれ?コピー田村の谷だっけか?
田コピー村の谷?谷村コピーの田?コピー谷田の村?

あーわけわからん氏ね
296名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:33:01 ID:rdYn249K0
絶対巨陣なんかに逝っちゃダメ!
297名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:33:33 ID:dPiyZQUh0
巨人スカウト最大の汚点は大森を1位指名したことだろ
298名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:33:45 ID:U7LQET+N0
>>100
真田は酷使されてつぶされたな。
299名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:34:03 ID:K9vGvgQ4O
オワタ\(^o^)/
300名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:35:47 ID:5QiFSz5X0
巨人にいったら終わるぞ
301名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:36:14 ID:OXRVg7W6O
二軍ではすばらしい成績ををのこすのに一軍では
全然駄目だった人か。一軍実績がないのに近鉄移籍後
直ぐに一軍で5番にすわってたのは印象深かった。
精神面が駄目なのかな?
302名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:37:09 ID:WY2reRYeO
真田は高校時代から練習しないで才能だけで野球やってたような奴だからな

西村はブサイクだから頑張って欲しい
303名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:38:36 ID:4RFh+Tqm0
2ストライクまでバットを振らない大森君じゃないか
304名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:41:07 ID:WV+UJrksO
>>295
田村谷のコピーだよ。
305名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:41:58 ID:z7rNRPREO
パンダは中畑の24を受け継いだことになっていますwww
306名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:42:59 ID:ZOanEJv60
楽天に行かせてやれよ
どうせ巨人なんか入っても辻内の二の舞
307名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:44:02 ID:5+8GJfAhO
いたなあ、大森とか上田とか。
308名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:45:48 ID:P3EFNOCR0
>>273
酒井-若菜のバッテリーだな。
309名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:46:45 ID:Jq4tbEEB0
慶応出身だからね。高卒涙目ww
310名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:46:55 ID:C3owFtBo0
昔は巨人は憧れの球団で
皆巨人に入りたいって感じだったのに
時代は変わったな
311名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:47:45 ID:zLm2YrtN0
大森と言えば超豊作ドラフトの年だな。
唯一のはずれは阪神・葛西と思われたが、
長い目で見れば、巨人・大森がハズレだった。
312名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:48:59 ID:7WE972Go0
栄光の巨人のドラ一も、今はこんなことやってんのか。慶応→巨人って最強のエリートコースなのに
313名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:49:21 ID:C3owFtBo0
>>250
まぁそんなにカリカリすんな
ストレスたまってるのか?
314名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:50:21 ID:HeutJTH0O
佐藤は楽天へ行くべき。
巨人?中田狙いでいいじゃない。
大砲不足なんでしょ?
315名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:50:29 ID:mbKZP7JuO
>>281
大社なら檻はいいが、高卒は育成力ないぞ。
巨人と同じで手塩に掛けるのが苦手。

広島は…一軍で壊されるからなあ…
316名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:52:07 ID:Sep2eCug0
>>311
ハズレっていうほどハズレでもなかったと思うけどね
要するに長嶋野球の犠牲者
317名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:53:10 ID:uvnT/f9KO
>>291
センバツ特集の雑誌のベンチ入り選手へのアンケートで好きな球団=楽天って答えてたらしいよ
チーム自体が好きってより弱いチームを応援するのが好きなんだろう
318名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:53:37 ID:YksNYpLfO
広島は野手ならいいかも。
佐藤は楽天希望じゃないっけ?
319名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:54:49 ID:4J6WAd8u0
楽天いきたいっていってんだからいかせてやれよ虚塵
320名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:55:34 ID:IljwWyJm0
>>316
近鉄でもパッとしなかったけどな
321名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:55:34 ID:4poxu33o0
ダルにも密着だったし、どうするか分からんけどね。
322名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:56:09 ID:AksI6yM20
本人はなんて言ってるんだい?
323名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:56:20 ID:6fhs2Y+dO
巨人に足りないのは四番打者なんだから中田とれよ
324名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:57:46 ID:dyYHsImV0
原「やっぱり元木君に来て欲しいねー」
325名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:00:01 ID:+gFYNNx1O
242、10年以上前のプロ野球特番で、ゲストのデーブに司会者が、「プロ野球選手にも男好きの人いますか?」って質問した時に、「大森ですね」って答えてたよ。ピーって音が被せてあったけど、口の動きでバレバレだったのを憶えてる。
326名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:00:20 ID:mNk8LWaiO
大森懐かしいな。かつてのドラフト一位がスカウトか。
てかスカウトかなり長くやってるね。
327名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:00:56 ID:HzqFBZ1K0
東北地区を担当しているスカウトだから東北の高校・大学生に対して
結構コメント出してるし、それがよく記事にもなってるよ。
佐藤に関しては楽天の上岡スカウトの方がよく取り上げられてるが。

大森といえば2003年のドラフト直前で捕手を誰か指名するって話が出た時に
JR東日本東北が内定していた東北高校の佐藤 弘祐を押して7巡目で指名。
来年のダルビッシュの布石なんて言われてたね・・・
佐藤は4年目の今年から育成選手になってしまった。
社会人で頑張って欲しかったのに、あれは指名しないで欲しかったな。
328名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:01:16 ID:jEhvtUMt0
>>274
通し券で3口も買ってるとは思わないな
>>313
いや、毎年なんだが、元プロのスカウト連中のマナーの悪さには参ってた。
今年は佐藤の試合にボビーが来てたけどなw
329名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:01:32 ID:mbKZP7JuO
ハム、鴎、竜は育成に定評あるけど、兎はマジでないわw

20年前の兎ならともかく。
330名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:02:55 ID:zLm2YrtN0
>>329
だって育成する必要ないし。
331名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:03:01 ID:BvjTLrRu0
誠意ミセテクダサイヨ〜
332名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:04:28 ID:tvPGb+0qO
栄養マネーだな
333名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:04:34 ID:nUCJyUaU0
>>29
元オリックス1位指名のパンチ佐藤。野球選手として活躍している場面を見た覚えがない。
334名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:04:46 ID:MuuDOGgO0
慶応とか陸橋ほも多いよね
上野もそうだったし
ヨシノブもほもうけしそう
335名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:05:30 ID:R5PNpts00
>>327
佐藤って両親いなくて姉と二人きりの家族なんだよな
336名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:07:07 ID:9/4K/+HXO
>>323
4番はもういらない。きっとFAで獲るだろうし
佐藤が巨人に入ったら絶対応援するよ
自己管理もしっかり出来てるようだし、
桑田のような理論派ピッチャーに育ってくれ
337名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:07:22 ID:rijXjjLEO
巨人の誠意…金
楽天の誠意…大ちゃんスマイル

あなたならどっち取りますか?
338名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:07:54 ID:E396Ir7z0
>>329
公が育成上手ってのはイメージだな。
高卒で活躍してるのってダルとひちょりくらいしかいない。
あとはほとんど大卒か社会人出の即戦力選手だよ。

しかも競わせる目的で同世代の連中集めたから野手は
ほとんどが20代半ば〜後半でその下が空洞化してる。

巨人と「相思相愛(うらがね)」だった長野を強行指名したのもそのせい。
339名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:09:35 ID:MuuDOGgO0
>>335
怪物君じゃん
340名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:11:44 ID:P3EFNOCR0
>>338
田中賢、高橋、金子誠、吉川は高卒だけど?
小谷野は大卒だけど下位指名だし。
投手は即戦力多いけどな。
341名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:15:29 ID:P3EFNOCR0
>>340
あと田中幸雄も高卒
342名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:17:53 ID:ylhKKi7T0
「過去の例にもあるように、みごとに逸材を腐らせて見せます」
と宣言したらいいのに
343名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:21:03 ID:i6oZnBjj0
競わされた相手調べたら、とんでもない連中と比べられてて笑った。
外国人選手と実績・知名度バツグンのFA選手が次から次へと・・・
4年目くらいでパ・リーグ行けば良かったのにな
344名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:23:41 ID:C3owFtBo0
大森は巨人の2軍でかなり活躍したよ
345名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:24:06 ID:qj3JFXuB0
大森といえば、昔ジュニアオールスターを見に行った時
巨人応援団から「はったらけ はったらけ おおもり〜」と
声援(!?)を受けていたのを思い出す。
346名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:26:54 ID:+3nlY3sy0
>>179

俺なら入っちゃいそうだw
347名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:27:59 ID:BXbgpXl70
メジャーへ最初から行っとけ。
日本での成績なんか向こうではカス扱いだから。
イチローも最初から向こうへ行ってたら、
ピートローズの通産安打数のメジャー記録抜いていただろうに。
348名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:29:46 ID:E396Ir7z0
>>340
まだ「下位指名=実力不足」とか思ってる奴居るんだな。
知名度の低い「相思相愛」の選手なら下位で獲ってるだろ。
349名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:31:25 ID:sGwWEdtU0
巨人のスカウトって誰でもなれるんじゃね?
だってよその球団が欲しがってる選手に「俺も欲しい」と言えばいいだけ。
あとは札束攻勢ではい買い物おしまい。
350名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:53:10 ID:5MW9ESUC0
ピッチャーが足りてない楽天にやればいいのになw
351名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:57:48 ID:ak96fD3+0
よその球団が育てた佐藤を10年後くらいに買え。
352名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:06:42 ID:S40PSHz3O
大森取らずに元木取っていたら元木どうなっていたかな・・・・
353名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:08:15 ID:RyE/rrHM0
ワールドスタジアムの名前がけいおう だったな
ファームで凄い数のホームランを打ってたな
ファームの通算ホームラン数は凄いと思う
354名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:10:41 ID:CSu2A/euO
>>164

小野しかり川辺しかり、読売でもダメダメだね
355名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:13:17 ID:wkzYbxGq0
こんな二軍の大砲なんてどこにもいるのに
巨人ではもったいない他にいけばと言われる不思議
356名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:13:17 ID:P3EFNOCR0
>>348
小谷野は相思相愛はともかく、上位で指名されるようなタマじゃなかっただろ。
357名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:16:54 ID:wvKHVQ3F0
栄養費渡したのか
ほんと読売はやる事汚いわ
358名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:18:34 ID:RyE/rrHM0
ヤクルトの畠山も未完のファームの大砲だな
359名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:20:27 ID:wkzYbxGq0
>>343
小谷野のドラフト評
和田から3安打打った二塁手
どれだけ特徴ないんだこの草加枠と思ったもんだが
そのまま特徴ないまま4番
360名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:24:59 ID:9l1VW//y0
なんだこの罰ゲーム状態w
361名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:26:16 ID:/14oGWYC0
巨人にいた吉原って捕手が
オリックスで最近まで現役でいた事が驚き。
362名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:29:47 ID:uLWudUz20
おお、吉原けっこう好きだったよ。
363名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:32:32 ID:wkzYbxGq0
>>361
実質コーチだった
364名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:41:08 ID:/14oGWYC0
>>363
打撃コーチ?
まさかバッテリーコーチじゃ・・・・・
365名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:56:04 ID:Ud3P2r+a0
巨人のFAだけやっとれ、ドラフトは参加するな
366名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:59:13 ID:f710hyqG0
中田が一番欲しいのに、辻内潰した手前大阪桐蔭に挨拶にいけない虚塵。
哀れすぐるw
367名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:59:33 ID:vOa8LDsr0
大森は藤田-慶應ラインで1位で巨人入りだから
元木ごときがどうこういえる立場ではないよ。
368Emilio Torres ◆dERs8EH.gk :2007/09/13(木) 17:02:45 ID:fBhlHzYQO
大森ってあの大森?
369名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:04:03 ID:Xe1eDi0X0
辻内二世
370名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:06:19 ID:nSkrjbuW0
>>10
かぼちゃさ
371名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:07:30 ID:l8wHYiw3O
>>368
うん。元木がダイエーに指名された時のあの大森
あの年のドラフトは、野茂与田新庄佐々木古田、、、凄い年


あの大森は今巨人の東北地区担当のスカウトだよ
372名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:13:36 ID:Bjb5bNgn0
佐藤君の家は富豪ってほどじゃないけど、裕福な部類だから、変な金銭提供はないと思う。
373名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:20:17 ID:Mz1bKGam0
数年前サードがいなくて
高卒ルーキー数十年ぶりの開幕スタメンなるか?って言われてた
黒田とか言うやつはどうなったんだ?
374名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:21:15 ID:e4CDY3Ap0
>>373
新山の旦那?
375名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:23:22 ID:E396Ir7z0
>>373
それ長田だろ。
巨人の二軍は若手野手が居ないから練習しなくても
スタメンだ…って笑ってたらオリックスに飛ばされた。
376名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:24:00 ID:qSff99ps0
巨人は中田じゃないのか?
377名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:26:33 ID:TbGZgIkD0
佐藤くんからはジャイアンツ魂が感じられる(AA略
378名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:28:58 ID:MdygwuCj0
佐藤は未来の日本球界を支える宝だお。
あんなぴゅあな瞳をしてる彼を虚塵になんか
入れちゃ駄目だお。
379名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:30:01 ID:DFoUxcCLO
佐藤くんからはドラゴンズブルーが感じられる
380名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:30:21 ID:tyO/Df4B0
巨人、余計なこと事するな。
381名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:32:58 ID:aM23oLrw0
確か一軍の最初の試合(開幕試合に)で左中間を抜けるような
打球を打ちながら当時ヤクルトのセンター栗山にファインプレーされて
運の無さを感じたもんだ。
382名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:33:08 ID:dlkWjSzTO
そういやハム長野て今どうしてるの?
383名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:34:16 ID:2iL2YvLi0
昨日の試合の巨人のスタメン

1 高橋由 (大卒)
2 矢野 (大卒)
3 小笠原 (移籍)
4 李承ヨプ(外人)
5 二岡   (大卒)
6 阿部   (大卒)
7 ホリンズ (外人)
8 ゴンザレス (外人)
9 内海   (社会人)

高卒一人もいねえ・・・
384名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:34:27 ID:jJrCM2XL0
大森って未完の大器だったよな
385名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:34:55 ID:pyHT5uMe0
佐藤からは神宮魂が感じられる

386名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:36:23 ID:zcWtj3tSO
第四の与田
387名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:36:31 ID:u8RsewZo0
巨人のスカウトって無能だからな
大森を一位に指名したぐらいだからww 実力は5流。
388名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:37:17 ID:7gEk61axO
>>381
日本シリーズの同点ホームランにしても
結局その試合は負けたあたりに運のなさを感じるな。
389名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:37:22 ID:KXyWPxtJO
大森って慶應→「巨人以外には行きません」のビッグマウスのあの大森?
390名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:37:54 ID:AWwRm0oY0
昨日の試合の巨人のスタメン

1 高橋由 (ヤクルトから強奪)
2 矢野 (大卒)
3 小笠原 (日ハムから強奪)
4 李承ヨプ(ロッテから強奪)
5 二岡   (広島から強奪)
6 阿部   (大卒)
7 ホリンズ (外人)
8 ゴンザレス (外人)
9 内海   (オリックスから強奪)

半分以上強奪じゃん・・・
391名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:37:54 ID:5XzxM8koO
大森…もう40になったんか!自分も歳を取るワケだな。

>>382
社会人野球のHonda所属
都市対抗にも出場し、それなりに戦力となってるが…。
392名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:38:26 ID:f710hyqG0
>>382
HONDAで足引っ張ってる。
来年の虚の希望枠の選手だよ。
393名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:39:55 ID:cY5+9vYR0
條辺
福田
辻内

 彼らが固唾を呑んで見守っています。
394名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:40:57 ID:KB71hcV70
1990年以降入団のセリーグの高卒投手の規定投球回数突破投手

広島 長谷川 山崎健 大竹 3人
阪神 山崎一 井川 2人
中日 野口 朝倉 2人
ヤクルト 石井一 1人
横浜 三浦 1人
巨人 0人

ここ17年で過去に先発として投げられたのはこれだけです
395名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:41:45 ID:FSgb4FnR0
これは規定とか大丈夫なの?
396名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:42:05 ID:3ZBEaU//0
高卒で巨人入団=野球人生終了みたいなもんか
397名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:43:34 ID:2j7/gvoM0
仙台住まいの俺としては楽天で見たいなぁ。
ちっこい頃から有名だし、これほど地元人って感じのする選手もいない。
まぁ色んな球団が獲得に乗り出すのは良い事だけどね。
398名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:43:44 ID:DTGmNKNc0
去年から一茂が報ステやZEROに出る度に『育成の巨人に生まれ変わります』と豪語してたけど
今年は福留?岩瀬?クルーン?コバマサ?井口?松井?


全然変わってねーじゃんか
399名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:46:50 ID:WY2reRYeO
>>394
広島はチーム事情で3人なんだな
400名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:47:29 ID:KB71hcV70
最近パリーグは高卒投手が復権してるけどセリーグのチームはどこも育てられてないのが
数字上からも明らか、規定投球回は先発として最低限の活躍した証だがそこまで到達できる投手すらまれだって事だ
高卒投手が山のように入団していても殆ど活躍してない実態が見える
401名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:48:16 ID:i+XDgmnmO
佐藤「怖いお〜二軍の帝王に何を言われても説得力ないお」
402名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:49:13 ID:tfPwsC9K0
そういや増渕どうしてるん
403名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:51:36 ID:WIePBBaW0
育成ダメだし、地上波も激減してるから全国区のチームでもないし、
巨人っていいとこないな。高卒だと、球団職員の道もないし。
404名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:51:56 ID:UdDYP8x4O
フジタ監督「オオモリじゃなくてヨダを指名すればよかった」
405名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:55:09 ID:TTT6Y6640
巨人の大森スカウトと楽天の吹石スカウトならどちらが
来てくれた方が嬉しい?俺はもちろん一恵パパの方。
406名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:59:34 ID:vSHrbakzO
大森なつかしす
407名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:00:59 ID:TSXvHowy0
>>10
文太乙
408名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:01:09 ID:E396Ir7z0
>>394
> 阪神 山崎一

おい、ちょっとまてw
409名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:01:39 ID:V5UFAw//0
佐藤君 巨人だけはやめたほうがいい
410名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:03:04 ID:ilc+Vn3a0
佐藤が巨人に入ると 大森の実績になるのが なんか癪
411名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:03:06 ID:PiVcI0/J0
あの泣かず飛ばずの大森かね?
412名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:05:59 ID:1hkVWI0KO
大森コイン
413名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:06:37 ID:KB71hcV70
>>408
1994年に135回投げて規定投球回クリアしてるよ山崎一玄
414名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:06:47 ID:4poxu33o0
>>411
スカウトとしては有能。
ただ、デカイのでどこに行っても目立ってしまうのが、
一長一短w
415名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:08:03 ID:4362fa7+0
第二の辻内か
416名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:08:05 ID:3ZBEaU//0
大森って確か日本シリーズの時だけちょっと活躍しなかったっけ?
417名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:08:56 ID:ElxlRvAK0
楽天に行きたがってたんじゃないの?
本人の意向を無視して強奪するのは駄目だろ。
418名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:11:24 ID:/14oGWYC0
いい事思いついたわ。
プロのコーチが高卒投手育てられないなら
育成のうまい社会人の監督とか
大学のコーチをスカウトすればいいんじゃね?
419名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:13:54 ID:4poxu33o0
>>416
一番印象的なのは、ブロスの完全試合を
死球当てられて防いだことだな。
420名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:14:27 ID:dPiyZQUh0
フロントとして巨人に復帰してるけど
ドラフトのときに雇用の保証とかの密約でもあったの?
421名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:14:42 ID:C3owFtBo0
辻内1人をつぶしたから巨人がダメだって皆言い張ってるのか?
422名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:14:58 ID:en0egaicO
大森「佐藤君、慶應に行ってハンカチを破ってみないか?」
423名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:14:59 ID:LQ+X4e8zO
先に中田取った方がいいだろ。このままだと生え抜き主力打者本当にいなくなるぞ。
424名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:17:45 ID:E396Ir7z0
>>413
確認した。すまん、俺の勘違い。
425名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:20:36 ID:WIePBBaW0
>>416
オリックスとの日本シリーズでホームラン打ったね。
徹夜でドーム敷地に並んでチケットを買ったから覚えてる。
あの頃はチケットとるのたいへんだったなあ。
426名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:21:02 ID:4poxu33o0
>>422
横流しかよw
427名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:21:31 ID:ggHqiiiQO
二軍にいたとき、
ノックを一番ふてくされた態度で受けてたのに、
その讀賣にすがっていたのかと驚いた
428名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:26:40 ID:gG9AiFM10
中田取るんじゃないのかよ
429名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:28:15 ID:jFImHneC0
>>381
そうそう
抜けてたら、サヨナラヒットになってたんじゃない?
その何個か後の試合でも
いいあたりだして、ファインプレーされてたような
430名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:29:59 ID:aFODGh/u0
田中やダルと同じで飛びぬけた存在だから育成も糞もない
どこでも即先発ローテーションで大活躍。
唐川辺りとはレベルが違う。
431ものみんた:2007/09/13(木) 18:30:09 ID:JX9oCAdUO
慶應はフロント入り込み
上田がイイ例
432名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:30:10 ID:eJ0iRUwE0
育成なら巨人がいいだろ
433名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:32:15 ID:opzp94f00
佐藤にげてー
434名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:34:24 ID:4Trl1VlUO
巨人の若手は一年目に結果をださないと
二度と出てこれないイメージ
435名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:42:44 ID:avMWAlTD0
大森が取ってきた選手ってみんな駄目だよな
436名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:48:48 ID:wqEQoSWD0
佐藤の人生を台無しにする悪魔の使者が遂に現れやがったか…
437名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:49:57 ID:kimeI9/Y0
巨人はまだ慶應閥なのか。
438名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:51:39 ID:V1NYqoxg0
アッー!
439名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:51:50 ID:9URZOZlpO
大森って野茂ドラフト年のドラフト一位のやつ?
野茂世代のドラフト一位は有名選手多いのに花咲かなかった数少ない選手だったなあ
440名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:55:10 ID:xrh1Rqmh0
拍手が貰えないと練習が終われない〜〜〜〜
441名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:56:22 ID:1xPH+z4MO
要らないんですけどw
442名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:57:17 ID:F/lPKGazO
楽天に入りたいって言ってんだから、空気読んでやれよ虚塵さん
443名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:57:57 ID:XvU62ERo0
仲のいいキャッチャーでも下位指名するの?
444名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:58:07 ID:cFaDl0MJ0
>>33
その6人中、3人がハムに移籍してる件。
445名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:58:41 ID:DorwzREy0
大森とか上田が球団に残って仕事してるのが弱体化の一因だと思う
入団時に引退後の約束があったんだろうけど
スカウトなんて元選手である必要ないからね
446名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:59:02 ID:aFODGh/u0
巨人は競争率の高い選手を避ける傾向が強いから
恐らく他へ流れる。
447名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:59:15 ID:Fbo2HKl5O
大森の翌年入った元木氏ね
448名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:03:11 ID:4poxu33o0
>>446
原は、ドリーマーだっつの。
449名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:04:44 ID:iUSEgHqu0
>>261
野茂を8球団が指名するんで、
巨人は元木を1位で指名して、大森を2位で指名すれば
二人とも獲得できて、最高だったんだよな。
ところが、大森がドラフト1位じゃないと絶対嫌とか
チームの事情も考えずゴネてしまったんだよ。
そして元木はクジに外れたダイエーが当然指名。
元木1位なら、大森は2順目まで残ってたのに・・・。
その後、活躍してればあの時の1位は間違ってなかった
みたいに言われたんだけど、結局は元木を1年浪人させた
だけだった。
450名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:06:08 ID:aFODGh/u0
どちらにしろ佐藤はどこへ行っても即大活躍する。
大卒社会人を指名するのと同じだよ。
最低5球団はつく。
451名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:06:50 ID:oXN+mSX20
辻内があんな状態になったのに何の責任も感じない巨人なんか絶対やめとけ
452名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:09:18 ID:ZKx2/Ic/O
西武に入った岸にも大森が来たな
その後から岸の周囲の人間が読売入りを強く勧めるようになったとか…
453名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:09:37 ID:u7xTqKfl0
辻内自体素材がダメだろ
454名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:09:50 ID:zlUj8Dp40
大森ってスカウトやってたのか
落ちる球に弱くて、大成しなかったんだよな
455名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:09:58 ID:aFODGh/u0
巨人は伝統的に競争率の高い選手は避ける。
清原避けて桑田に行ったのが典型。
無理したのは松井くらいだよ。
単独入札で別の選手を獲る動きがあって、その選手を
外れ一位で考えてるチームが慌てているという話もある。
456名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:12:33 ID:ZKx2/Ic/O
>>421
条辺

三浦
野間口

福田も「抑えがやりたい」と読売逆指名したのにイマイチだねえ…
457名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:13:35 ID:dVROHCz30
永遠の将来の四番候補がスカウトか
458名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:14:59 ID:E396Ir7z0
>>455
あれは西武が「外れ一位に桑田を獲る」ってデマ情報を流して巨人が踊らされた。

外れ一位はウェーバーなので西武の方が先になるから巨人は二人とも失う
のを恐れて、王の判断で桑田の一本釣りに変更になった。
(実際には桑田の「巨人じゃなければ早稲田」の意思が強いのを知っていて
指名する気は無かった)

策士・根本陸夫のウルトラCの中の一つ。
459名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:18:00 ID:QZ6I7bYIO
大森ってドラ1だっけ?
460名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:18:22 ID:H4etxDxV0
みんなイメージで巨人はひどいって思ってないか?
投手に関しては言っちゃなんだが巨人よりも広島のほうが……
461名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:19:39 ID:ZKx2/Ic/O
まあ誰がスカウトで誰が行ったからといって
大して変わりはないと思うけどねw
高校の先輩とか大選手ならいざ知らず
ドラ1じゃなきゃイヤだとかごねた上に選手としては役立たずじゃ…





もしかして「ウチのドラ1ならボクみたいに引退後も囲ってもらえますよ!」とか言うのか?w
462名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:24:51 ID:G48Ctp3O0
潰すからヤメテ><
463名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:30:34 ID:9/4K/+HXO
佐藤には桑田の背番号18を継承してもらいたい
大きく育ってくれ
464名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:38:40 ID:z2PKZoYt0
巨人や巨ヲタってドラフト1位で指名しておきながら、
【辻内は素材が悪かった】
とか、
【辻内は元々故障持ちだった】
とか
よく平気で言えるよね。卑劣極まりない。
465名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:39:18 ID:gX+dgBSl0
近鉄に移籍してちょこちょこ活躍してたな大森
466名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:40:52 ID:XllS/HnHO
こういう訪問なくしたら。
467名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:43:31 ID:T5actj2MO
大森はオリックスとの日本シリーズ初戦でHR打った瞬間が全盛期だったな
468名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:44:25 ID:DSdCaGA90
楽天入りたいなんて人はそうそういないんだから
球界発展のために素直に希望をかなえさせてやれよ
469名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:45:06 ID:9qjCj8s2O
そういえば東北福祉大ってよさげなのいるの?
こないだ東北福祉大前駅の辺りを歩いてたら、関西弁のおっちゃんに話し掛けられて
お兄さん、ちょっとすいません
東北福祉大の球場の場所わかりませんか?って。
あっちですって指差したら、ホンマありがとう!って去っていった。

やっぱスカウトとかなんかなぁ?
470名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:45:07 ID:tOI8p0/CO
大森は2軍大王1軍以下の象徴的な選手だったな
471名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:46:11 ID:hhIG0s7f0
佐藤は地元相思相愛鷲が育てる
他球団はお引取りください
472名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:48:20 ID:28EwBkGp0
巨人にだけは入るなよ、確実に酷使されて潰されるぞ
473名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:48:49 ID:aGy2Wet/0
大森がいなければ、元木氏ねは浪人せずに巨人に入れたんだよな
474名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:49:36 ID:W6qOM/vGO
首脳陣が我慢してつかえば元木や後藤より
上だと思う
475名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:52:56 ID:jiLU98IwO
大森はついでにフルキャスト行って吉岡に会ってきたの?
476名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:53:08 ID:3avxDxSY0
とりあえず駄目モトで辻内を一軍先発させてみろや。
意外と好投するかも知れんぞ。
477名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:56:23 ID:CSu2A/euO
>>421

湯口
織田
三野
鴨志田
趙・鄭・鄭
小野
河原
根市
478名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:57:33 ID:FlwmZ6eP0
>>477
呂も一瞬活躍したが、
ちゃんと使えばもっと長持ちしたかと。
479名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:59:02 ID:lrPfB80y0
中田は?外野の大砲候補でいいと思うけど
480名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:59:55 ID:q84P9lsH0
>>478
呂は、コーチにフォームメチャクチャにされたよな
481名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:00:47 ID:CSu2A/euO
>>478 一発屋入れたら、勝呂や吉原もそうだね
482名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:01:38 ID:n4/OKbBkO
>>469
地区スカウトが東北福祉大の場所知らんはずがないだろ。
ただのアマ野球ファンだよ。
483名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:03:33 ID:q84P9lsH0
東北福祉大ってどんな学部あるんだ
福祉のことなんて少しもやってない
大卒学歴配布所だろ
484名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:05:29 ID:I3JShTbf0
>>127
それは初耳。

シニアになってからはずっと
清原に抜かれっぱなしでは?
485名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:10:38 ID:eN5o55oi0
高卒ルーキーイヤーに活躍した巨人の投手っていんのか
486名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:11:13 ID:6QRe712j0
「近鉄の1軍より巨人の2軍」
この発言が大森の全てをあらわしてる
487名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:13:50 ID:IyEIeF8+0
>>485
堀内
488名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:14:13 ID:CSu2A/euO
>>486 要は大森獲ろうが元木獲ろうが、大して変わらんかったんだろ?
489名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:17:50 ID:JvUtwWNK0
大森は半田屋で大盛りを食え
490名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:18:04 ID:A4o3lUDg0
東北福祉大といえばメガネッシュは来年か?
491名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:19:22 ID:JvUtwWNK0
>>469
メガネッシュ
492名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:19:47 ID:6QRe712j0
>>484
元々PLに進学するつもりだった(大森の実家は大阪か奈良のどっちか)
けど、清原がPLに進学すると聞いて進学先を高松商に変えたという話は
聞いたことがあるが
493名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:30:43 ID:MdygwuCj0
オリ、中田獲り追い風…佐藤、唐川争奪戦に!?(夕刊フジ)

オリックスの中田獲りに追い風が吹いている。8球団を数えた大阪桐蔭・中田争奪戦も、
夏の高校野球終了後、1巡目指名を再確認したのは今のところ阪神、オリックス、日本
ハムの3つ。

在京球団スカウト関係者は、「中田の打者としての素質はNo.1で揺るがないが、
はっきりと穴が見えた。松井秀喜も巨人で1、2年間苦労したように、中田も2軍で
育成する必要がある。即戦力投手を要望されている球団は降りることにりることに
なると思う」と分析する。

夏の大会で甲子園最速の156キロをマークした仙台育英・佐藤由規投手は、「松坂
大輔や田中将大の高校時代よりあらゆる面で上」(スカウト関係者)。関東No.1
といわれる成田・唐川侑己投手も「完成度は佐藤だが、将来性は一番」(在阪球団
関係者)と高評価だ。

「佐藤らが人気になりすぎて野手でいかざるを得ない球団も、ポジション限定の中田
ではなく、高校生No.1ショートの横浜・高浜卓也内野手らに分散するのでは…」
と、巨人などの動きを指摘する関係者ももいる。
オリックスには痛し痒しの中田株の“乱高下”だが、競争相手の減少は朗報だ。


ちょっと前まであんなに「中田!中田!」って騒いでたのに世の中分からんね。
佐藤ってそんなにすごいんかぁ。ともかく各球団の動きはどうなるやら。


494名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:31:59 ID:MdygwuCj0
てか中田にオリのユニってww
495名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:32:27 ID:ZG6MPEPZ0
>>268
これらの半分が野茂のはずれ一位だったってことが信じられん。
496名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:34:13 ID:Y2fsykbn0
>>458
その話はおかしいな。
その年の1位のウエーバー順は西武より巨人の方が先だよ。
497名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:44:12 ID:q9bPYKxt0
大森って慶應の大森か?藤田が拾ってきた後輩だろ?
あいつ上手に育てればいい選手になったんだよな。
498名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:57:08 ID:iUSEgHqu0
>>496
だから、
巨人としては、西武は清原に行かないで最初から桑田を
指名するんじゃないか? と、思わせられたんだろ。
499名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:58:44 ID:FMWaBKW80
>>493
佐藤「ヨッシャー!!!」
500名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:58:57 ID:C245vTN50
大森って・・・こっちの世界の人って噂があったわよ
501名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:05:13 ID:rTKY4d24O
佐藤が二人になるな
502名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:39:48 ID:dtWR4YzI0
>>33
このうち三人が近鉄、三人が日ハムっていうのも何か笑えない事実。
503名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:51:07 ID:xlEVlHbU0
元木浪人の原因になった大森
504名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:51:26 ID:1CjLi+SuO
貧打のハムが取るべき!
ハムにくれー!
505名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:52:09 ID:hMd0vLH30
大森って巨人に殺されたようなもんだろ。
こいつ他球団だったらレギュラーで活躍できたのにな。
それが巨人のスカウトね。アホか?
506名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:52:51 ID:Kq+cBAZn0
完全に大森スレw
507名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:53:49 ID:e4T2Lstt0
巨人って自分とこで調べてスカウトしてるってより
他の球団が狙ってる選手を獲ろうとしてるように思えてしょうがない
一度西武とソフバンと中日辺りでどっかの何て事ない
無名選手に集まってみりゃいいのに
そしたらひょっこり大森も現れると思う

>>500
岡崎じゃなく?
デーブが「内野手のイニシャルOにそっちの噂があった」と言ってたが
508名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:54:19 ID:HiytqQ9Z0
結局巨人にしてみれば、あの年のドラフトは
大森だろうが元木だろうがどっちでも良かったわけか。
509名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:55:46 ID:YycXMsPG0
510今晩TBSで放送:2007/09/13(木) 21:56:06 ID:RyE/rrHM0
波瀾万丈ドキュメント俺たちはプロ野球選手だった


戦力外通告元巨人投手の妻は?▽仕事が欲しい▽伊良部

9月13日(木) 22:00〜22:54



波瀾万丈ドキュメント俺たちはプロ野球選手だった…
◇プロ野球球団から戦力外通告を受けた人々に密着。
元ソフトバンクの宮地克彦、元巨人の条辺剛、台湾に渡った芝草宇宙、
元阪神の伊良部秀輝ら各氏を取材する。各球団の登録の上限は70人。
毎年華々しく入団する新人の数だけ選手の座を追われる者もいる。
野球界を離れて全く別の世界に挑む者や、
現役にこだわって地方独立リーグや海外の球団に挑戦する者。
それぞれが選んだ道で彼らはどんな人生を歩み、
現在に至ったのか。十人十色の生きざまを紹介する。
511名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:56:10 ID:e1gyhqH30
>>414
田舎の練習試合にサングラスして見に行っても
すぐに 「巨人の大森さんですね」
って声掛けられるパターンだな
512名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:56:40 ID:sH7ZRfzD0
大森って広島戦だけ打ってたような記憶があるぞ!
513名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:58:03 ID:suCgG4ZxO
楽天も、育英に、すぐ行くべきだよなぁ… せっかく地元にも興味持ってんのに…
514名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:59:29 ID:ZKx2/Ic/O
>>505
裏契約でもしてたんじゃない?
引退しても一生面倒見てやる、とかさw
515名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:00:06 ID:iUSEgHqu0
>>505
近鉄の一軍より、巨人の二軍がいい
て、言うんだからしょうがないだろ。
516名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:01:37 ID:ZKx2/Ic/O
>>464
内海も入団当初そう言われた
「東京ガスが育てなかったのが悪い」と書いた週刊誌まである
517名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:03:45 ID:pXUUgGxQ0
誠意ってカボチャでいえば何個くらい?
518名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:04:11 ID:u4qO1mkH0
大森はスカウトやってたのか・・・
519名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:04:41 ID:LqPLCboR0
【野球】元メジャーリーガー伊良部秀輝氏が来期、古巣ロッテのフロント入りが内定[9/12]
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1187461266/
520名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:04:55 ID:g+j+3NE/0
近鉄の一軍より巨人の二軍って言った人だよね
521名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:09:47 ID:FANYPPYjO
あんたぁ、さっきからぁ、誠意、誠意と言ってる。
誠意ってぇ、何かね?
522名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:15:11 ID:IHUlrT460
>>400
ドラフト分離前はセの球団(とダイエーが)が即戦力逆指名に走ってたから有望な
高校生を競合無しで指名できた
分離になっちゃって即戦力攫われた上に高校生も競合になっちゃったから以前ほど
有望株は取れてない筈なんだが今年も出てきてるのは何故なんだぜ

>>507
実際そういうとこあるらしい。編成が自分の眼力で選ぶと後々外れだったときに
責任とらされるのが嫌だとか
523名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:24:39 ID:f710hyqG0
大森は福田三木木村星など近年、カスばっか入団させて編成の中でも特に足を引っ張っているスカウト。
去年は密着マークしときながらも岸に振られた。
こいつは選手はもちろんスカウトやらせてもてんで駄目なことで有名。
524名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:43:23 ID:qMWAO0TL0
顔といい体形といいゴリラしか言いようがない
知性の香りすらなく、およそ慶応卒とは思われぬ
525名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:46:42 ID:ZXKElbrr0
こいつはプライドを捨てれなかったせいか近鉄でも散々だったな。
吉岡は活躍したが。
526名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:48:56 ID:ejBInx/FO
條辺みたくなるなよ
527名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:52:40 ID:zEfIDcfF0
右はやめとけ
528名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:56:29 ID:pNk65f8WO
去年坂本取った話が美談となってテレビで流れてたな
529名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:57:32 ID:p97qy4FMO
進路指導の教師は読売のスカウトを出禁にするべきだな
530名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:18:30 ID:W3TUz0R40
>>524
小沢一郎だって慶應だよw
531名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:51:29 ID:WZvmsD8D0
長嶋親子と合わなかった人か
532名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 02:35:15 ID:2QXEw9fj0
読売に行ったら大金を得る代わりに自慢の速球を失うんだろうなあ
533名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:06:06 ID:CmfLl1mO0
佐藤スレなのに大森の話題多すぎwwwww.
534名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:19:06 ID:ZqIRpbPi0
傲慢巨人さんへ
辻内も育てられないのに佐藤まで獲るな。
535名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:23:56 ID:B+bRCAOLO
マークン最高や
佐藤なんかいらんかったんや
536名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:25:29 ID:ildPw74K0
■ダルビッシュ巨根!スタイリスト仰天!!
537名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:28:13 ID:YQXrQvbnO
相思相愛の楽天に入れてやれっつの。
538名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:40:03 ID:7hbU2AK20
大森は慶応(正力の後輩)だから1位指名になったと当時は言われてたよな
539名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:04:49 ID:br0N1Mng0
佐藤君、巨人にだけは入団しない方が良いよ。巨人に指名されたら、
大学か社会人に行った方が絶対に良い。その他の球団だったら御両親や監督と
よく相談し、また、友達にも話しを聞いてもらってから決めればいい。
でも、希望球団の楽天に入れると良いね。
540名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:16:50 ID:0resn/RSO
スタンス決まれば 打撃の仁王様
ピッチャー震えが止まらない
それゆけ とどめのホームラン
541名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:26:14 ID:+L28iVBdO

この人は栗山がいなきゃ違う人生だったような気がする。

あの栗山のミラクルファインプレーが無かったらどうなってたかな?
542名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:00:41 ID:6FLwk3Qf0

おと”しにいったん?
543名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:31:56 ID:gaqo7773O
マジで巨人はやめてくれ。
根市も辻内も育てられないくせにまたまた本格派に手出すなよボケ。
544名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:36:03 ID:/7lEr7hqO
悪い事は言わん。虚人だけはやめれ。
やきうに人生賭けるなら、虚人以外の球団行け。
545名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:39:17 ID:ng06ndGX0
>>33
野茂を筆頭に超当たり年だったこの年のドラフトでここまで外れ引くのも凄いw
吉岡は近鉄移籍以降は何とか戦力にはなったが巨人で誰も役に立ってないw
546名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:39:23 ID:nKiH9NCb0
虚塵は先に辻内育てろや。
547名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:39:54 ID:0gySjs5O0
・・・誠意って何かね?
548名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:47:24 ID:fFSKZ2sA0
大森みたいな雑魚がスカウトやっていて
高校生に舐められたりしないんだろうか?
549名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:48:01 ID:UxcsQkKfO
>>547
お金です
550名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:49:11 ID:r5id0bly0
大森って未完の大器(笑)の人か
551名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 09:20:28 ID:oTBnpM370
巨人の体質
↓↓↓↓↓
巨人・阿部慎之助捕手「(KOされた)久保はあんなもん」と声を荒げる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189722802/
552名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 09:28:09 ID:V9HqN728O
元木元木と騒がれていた89年ドラフトに、元木を外してまで獲得したのが大森だったな
あれから18年。今や二人とも現役引退か…たいした成績残さなかったな、二人とも
大森は開幕戦でのいい当たりを、ヤクルト栗山にスーパーキャッチされたのがケチのつきはじめ
てゆーか、あれでプロ人生の可能性の全てを摘み取られたようなもんだったな
553名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 09:31:35 ID:c3rAqaYv0

元木は、守備では、「隠し球」で記憶に残る選手だったよ。

バッティングでは、長島監督から、「クセ者」として記憶に残してもらったし。
554名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 09:32:15 ID:FdKIJVdu0
背番号24
555名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 09:53:07 ID:c3rAqaYv0
>>554
その背番号って、中畑→→→大森 だったっけ?
556名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 10:05:58 ID:20oTiLg50
>>507
そう見えるのは、毎年のように本命にストーカーしすぎて後手後手になるから。
だから自由枠クラスの選手の行き先がある程度決まりかけた頃になってから
慌てて金で転びそうな選手を探して札束で「強奪」する羽目になってる。

巨人は逆指名初年度から小久保が駄目っぽいのに諦めきれずに粘着して、
押さえていた山部を「河原取れるから要らない」って放置してしまい、小久保も河原も
駄目になってから慌てて行ったが後の祭り…なんて馬鹿なことをやってるんだが
一向に学習する気配がないな。スカウト本部長がクビにならないのが不思議。

誰の目にも相思相愛なのが判ってた井口(失敗して西武から入来強奪)や
和田(失敗して木佐貫争奪戦に参入)、今年も岸や宮本に密着している連中が
居たのに大隣に粘着して後手後手に回ってヤクルトから金刃を強奪する羽目になった。

だから今回も大森が行ってる限りは獲得は無いんじゃねーの?
山下が行くようになったら本決まりだろうけど。
557名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 10:43:43 ID:egqzlY2Y0
長嶋は「記録」にも残る男だった
【現役組の松井、イチローにひけをとらず】

「球場も用具も違う30年前と今の野球では、1安打、1得点の価値もまったく異なる。
歴代の選手を打率や防御率などで比較するのは不適切だ」
「平均打率が2割8分のシーズンの3割1分より、平均打率が2割5分のシーズンの2割9分のほうが好成績だ」
米国では当時のリーグ平均などを基に、現役はもちろん遠い昔の選手まで「傑出度」を示す指標で再評価されている。
そのひとつ「RC27」は、「ある打者が1試合の全打席に立ったら何点取れるか」を測る指標。

日本の歴代打者(4000打席以上、以下同)の「RC27(傑出度)」を算出すると、以下の結果になる。

〔1〕王貞治=11.40 〔2〕イチロー=8.64 〔3〕長嶋茂雄=8.62 〔4〕張本勲=8.48 〔5〕松井秀喜=8.25

「従来の指標で長嶋が目立たないのは、引退後の1976年から“飛ぶボール”が採用され、
打高傾向になったためだ。同様の理由で山内、江藤慎一らも過小評価され、歴史に埋もれそうだ」

http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsui/20070317_01.htm
558名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 11:00:44 ID:8eVPkBuk0
クロちゃんです
559名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 11:45:36 ID:y+MGNMgk0
関連記事

巨人スカウトが大阪桐蔭を訪問…中田の調査書依頼
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20070914-OHT1T00025.htm
560名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 11:48:48 ID:ZbW/audg0
大盛りスカウトやってたんだ!
元木のハゲにイヤガラセをちょくちょく受けたんだろうなw
561名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 12:00:01 ID:8CtzjadC0
大森ってここにいたのか。
96年当時、腕の長さで外角球をバックスクリーンに入れたっけ。
562名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 12:11:34 ID:7SFeil//0
>>524
AO入試(スポーツ推薦の慶應での言い換え)だろ
浪人→学力早稲田の小宮山悟とは違うよ
563名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 12:19:21 ID:9+XB4fza0
つうか東北期待に星にちょっかい出すなよ。
564名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:16:41 ID:8oq2tFh30
>いち早く訪れ誠意を示した形となった

おいおい、他の球団はもう挨拶来てただろと思ったらw、報知か納得
565名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:19:19 ID:Tc5L7qlVO
巨人とか勘弁して下さい
566名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:20:12 ID:HtnxypIT0
誠意、誠意と言うが・・・
誠意とは一体・・・・・、何かね?
567名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:20:45 ID:6qvzNDer0
巨人はドラフト禁止にして欲しい
568名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:23:38 ID:7JVxq8UZ0
中田は穴が多すぎて乗り換えたな
569名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:23:46 ID:9Upvaewg0
大森剛って巨人のスカウトしてたんだ。
570名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:24:06 ID:0vE7nlG8O
>>566
巨人にないものじゃねぇの?
571名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:27:22 ID:1g2w+pD10
157キロを計測して有名になってから誠意を見せてもな。

球団から学校に新しい野球部専用バスを2,3台プレゼントするとか
形の見えるものじゃないと。
572名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:37:59 ID:c3rAqaYv0

新庄が、母校の野球部にバスをプレゼントしてたよね。
573名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 00:48:09 ID:nN+huoii0
他球団空気嫁
楽天行きたいって言ってるのによく指名できるな
特に金で選手を釣るのと新人を潰すためだけに存在している巨人なんてドラフトで当てられても無視
574名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 00:59:52 ID:yHgYNQeM0
>>573
そこは制度が許してる以上はなあ……ただ、巨人に関しては
高卒をうまく育てて、というのがヘボい印象があるから当てて
くれるなとは思うが。

それはともかく大森みたいに1位指名で大外れな奴でも食いっぱぐれが
無い、という意味ではスカウト的な売りではあるんだろうなw
ウチならイザという時でも安心ですよみたいなww
大森は自分がそういうダシにされてるのって自覚あるのかなw
575名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 01:04:55 ID:QLpywYwgO
大森いたね懐かしい
576名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 01:20:03 ID:+EC7mqhH0
大森を一軍で使ってやれば三冠王も夢じゃないと思っていた時期がありました
577名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 01:35:22 ID:+BCFJc2q0
それでも晩年はチャンスにも強くなっていたよな
578名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:02:34 ID:+fWi+JOvO
>>569
しかももう40歳になるのか。
月日が経つのは早い
579名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:08:22 ID:9FS7GpqSO
巨人は高卒速球派を潰しまくってる印象がある。
580名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:10:31 ID:OgcEVbw40
>>573
ならマー君を北海道に返してやれ
581名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:20:22 ID:8twy37IoO
>>580 ならダルと交換だな
582名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:23:01 ID:qwH7HWcWO
巨人じゃなければ タイトルをも取れた大森が
佐藤クンを巨人で指名します。
笑わせるな!
てめー氏ね 大森
583名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:25:51 ID:BjKj9YKXO
大森かあ。
巨人なんて行かなきゃ良かったのに。
584名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:32:25 ID:0YeTnGgU0
大森は、二軍でいくら結果を出しても、
まともに一軍では使ってくれないという、
今の巨人の惨状のはしりだったな。
585名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:39:42 ID:bWmMb25W0
後の辻内である
586名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:46:14 ID:65TcLCsh0
>>6
巨人フロントは慶應閥
上田なんかも慶應
587名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:47:49 ID:NpXcjz5O0
巨人行くくらいなら東北福祉大行った方がマシ
588名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 19:52:12 ID:65TcLCsh0
高橋「巨人で終わりたい」←慶應
589名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 21:19:37 ID:JJ3nHnQL0
でも大森の先輩の志○亮にはふられたな・・
そういういきさつもあって大森には下手に出てた印象がある>巨人
590名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 10:36:56 ID:SDHwxRh6O
糞巨人だけは行くな
591名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 10:40:50 ID:S3jm1a7v0
伸び盛りのときに遣われなきゃ、選手は伸びん

巨人だけはやめな
592名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 10:42:25 ID:0Qsxdcqy0
巨人の今まで獲得した高卒新人はどうなってるんだ?
まずはそっちを育成しろよw
593名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 10:49:13 ID:y/SdqU19O
仙台脱税学園へようこそo(^o^)o!
594名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 10:54:26 ID:96ju17SF0
隠し玉だな。巨人のスカウトはよくこんな素材を発掘したなあ
595名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 10:54:47 ID:ECeHWtir0
>>27
素人目でも良いのが解るだろ
596名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:00:12 ID:V4FoNfss0
大森は小学校で175cmあり、リトルリーグの狭いバッテリー間で
真上から直球放られて、打てる気がしなかった。

まあ、香川リトルの頃が彼の全盛だ。
子供の頃からエースで四番。まさにその通りだった。

でもアレだもんな。全国のレバルはすごいな。
597名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:03:28 ID:obJpt5J60
これで当日中田を指名したら大爆笑なんだが
598名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:15:09 ID:ZWWd5UK/O
楽天はマァ君とノムを同行させて最大限の誠意をw
599名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:25:48 ID:05ff0T0E0
大森は二軍では三冠王だったっけ
600名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:30:28 ID:tKgw6cZTO
誠意とはカネだ
601名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:32:53 ID:wHzlXw1A0
>>557
王の飛び抜けっぷりが異常。w
イチローは案外だな。充分凄いけど。
602名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:34:16 ID:KsvP9rxM0
アックスボンバーとかAWA王者とかでか丸とかいう書き込みはいまだにないのかよw
603名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:38:59 ID:rhp8xx2y0
>>562
大森は指定校推薦で商学部。
ちなみに高校は一般入試で高松商業の進学クラス。
大阪の中学時代の成績は常に上位で府立トップ高レベル。

あと小宮山は二浪で教育学部体育専修。
体育の実技が入試科目にあり(実質地歴の代替)、今のスポーツ
科学部の前身。
希望は他学部だったがここしか受からなかった。
604名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:40:28 ID:Cev4qHgI0



ま た 裏 金 か
605名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:41:53 ID:oz9x3BYoO
近鉄の一軍より巨人の二軍の人か
606名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:42:51 ID:oppkuLE0O
>>586

実際ナベツネの私物だから、学閥関係ないだろ。選手も西武の方が多いし
607名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:43:16 ID:rhp8xx2y0
大森は尽誠渡辺(大阪府立大→同大学院→東邦ガス)と同様、
校長から有名国立大へ行けるから野球部を辞めて勉強に
専念してほしいと言われていた。
608名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:44:09 ID:q7JGnvb30
元木ってまだ大盛のこと恨んでるのかな
609名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:45:05 ID:6t+WoMKT0
勘違いするなっ………!
佐藤よっ………!
金っ…………!
金はな……
命より重いんだっ……!

世間の大人どもが本当のことを言わないなら
オレが言ってやるっ…………!

金は命より重い……!

そこの認識をごまかす輩は
生涯地を這う………!

610名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:46:06 ID:C+Oc9CUb0
いきなりメジャー行って欲しいなんとなく。
611辻内:2007/09/18(火) 11:51:27 ID:jGRFOgba0
佐藤君逃げて!
612名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:54:02 ID:V7OzCpaKO
大森てボンボンやろ
613名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:55:00 ID:/d/Qh+qW0
>>603
確かどこかの銀行に普通に就職が決まってたんじゃなかったっけ。
だから「ドラ1じゃなかったら野球スッパリ辞めてリーマンになる」とか言ってたはず。
614名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 12:06:44 ID:tTBNQ+Xi0
真田 西村 野間口 辻内・・・巨人はピッチャー潰しすぎやろ
615名無しさん@恐縮です
大森がスカウトってのにも驚いたが
大森がもう40歳ってのにも驚いた