【競馬】05年JCダート・06年フェブラリーS優勝馬カネヒキリが右前浅屈腱炎を再発 復帰まで1年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
屈腱炎からの戦列復帰を目指していた、’05JCダート&’06フェブラリーS馬カネヒキリ(栗・角居、牡5)が、同不安を再発。
12日に北海道安平町のノーザンファームへ休養放牧に出された。

同馬は昨年6月の交流GI・帝王賞2着の後、右前浅屈腱炎を発症。
1年以上の長期休養の後に8月上旬から函館競馬場で復帰に向けた調整を再開して、6日に栗東に帰厩したばかりだった。
全治9カ月の診断で、復帰までにはさらに1年の期間を要する見込み。
角居調教師は「同じ個所を悪くしてしまいました。大変、残念です。
時間はかかると思いますが、ファンの多い馬ですし、また再起を目指します」と話していた。

http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200709/ke2007091305.html
2名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:09:14 ID:CutzR1890
カネヒキリだけにヒキコモリ
3名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:09:25 ID:hHNdRvct0
4名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:10:26 ID:Np8SayU1O
2
5名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:12:03 ID:n0JHEj6J0
全治9ヶ月じゃ無理だろ・・・・引退しろ
6名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:13:20 ID:IoK591kZO
またか

何頭壊せば気が済むのか・・・
7名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:13:39 ID:jUPMWlWR0
角 居 だ か ら し ょ う が な い
8名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:14:32 ID:l4FUgf800
再戦させて予後るより引退させたほうがいいだろ
SS系のダート血統は需要あるだろ
9名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:18:50 ID:mgWjtQ9CO
>>8
需要があったらとっくに引退してる。
やっぱりある程度の芝実績もないとダメなのかな。
10名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:21:33 ID:oj+9s4xs0
今のトコSSの孫としては実績は一番じゃないの
11名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:31:56 ID:8cwmdHE40
砂限定ではどうしようもないよ
12名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:36:11 ID:mUO2IKP30
スカイアンドリュウ
ブルーイレヴン
シーザリオ
カネヒキリ
フレンドシップ
フラムドパシオン
クルサード
トーセンキャプテン・・・
13名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:37:05 ID:n0JHEj6J0
っていうか1年以上の長期休養の後に
さらに全治九ヶ月じゃ・・・
14名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:40:22 ID:mpyqrBSAO
何してんだスミイ。デルタもはよ破壊しろや。
15名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:46:31 ID:fVi9KHrG0
フジキセキの仔じゃなくてSSの仔だったら即引退していたかもね。
金子の馬なのに引退しないってことはそれだけ求められていないと。
16名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:08:01 ID:sqTq3C/HO
>>15
金子馬だからこそ、即引退させないのかも。
SS直仔でダービー馬の弟で世代限定戦とはいえ芝重賞馬のボーンキングも3年間休んだし。
17名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:15:18 ID:nJXtwknXO
エアグルーヴに人参食べさせたことあるけど、
ポルトフィーノは壊さないでください角居さん
18名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:18:14 ID:GpenLqAk0
ちょ、復帰前にまた屈腱炎てw
19名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:29:56 ID:6tCtk0BM0
\(^o^)/オワタ
パシオンまだか
20名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:29:56 ID:0YEbIC96O
厩舎の怠慢だろ
角居と言えば馬主が怖が(ry
21名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:31:04 ID:1leu+6hYO
コジキ死亡wwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:32:31 ID:3xvVp/NIO
もう走りたくないっていう馬からのサインだ。
早く引退させてやれ。
23名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:42:07 ID:IdhIVJWV0
帝王賞でのアジュディミツオーとの名勝負は忘れません
(-人-) 合掌 
24名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:43:41 ID:FJVuatXt0
もうオワタ
25名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:49:11 ID:KjQyvkBZ0
ヒキコモリ
26名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:17:29 ID:0EENwwHtO
>>9
だな
馬産じゃ欲しがる程でもないしな
フジキセキだしSSでダービーでそれなりに走った
ゴラァとは違うわな
27名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:21:20 ID:7jJZTQXvO
ちゃっちゃと引退しなさい
28名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:25:28 ID:gK0eRk8+O
地味に引退するんだろうな
29腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/09/13(木) 08:26:20 ID:qf8lefzA0
種牡馬入りできないか、しても需要が無いか・・・

>>26
しかしゴルァは喉がな・・・
30名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:28:55 ID:zsNXJscgO
アメリカで種牡馬入りさせる気はないのかね
SSの血を持つダート馬なんだから

それにカネヒキリはハワイの言葉だし
31名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:29:33 ID:itWpy+pb0
角井さんのお家芸乙w
32名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:32:36 ID:tnOPiU1OO
駄目だこりゃw
33名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:34:11 ID:Eqk3XKVQO
>>30
それもないんでしょ
あるならハットトリックのように売るはず
34名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:38:15 ID:ttQ5HJly0
おいおい・・・
また故障かよ
35名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:38:57 ID:ONyysaU30
えーーーー武蔵野Sで復帰って昨日見たばかりだったのに・・・
36名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:40:20 ID:zM6b3HYlO
超豪華フェブラリーの圧勝は見事でした。お疲れ様
37名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:43:48 ID:x1t3WP880
もう引退させてやれよ。海外なら買い手付くんじゃないか
38名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:58:14 ID:WSUBW8M7O
引退だろうな
39名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 09:57:44 ID:aTgTHvlc0
殿下もほしがらない血統
40ワンコインハナ丸α ◆GOD/YT.r2M :2007/09/13(木) 10:29:04 ID:5DK5HNOHO
引退させろよ…
ユタカ様にはフィフティワナー(まだ休養中?)、ロングプライドタソがいるから心配すんなカネヒキリ!
JCDの叩き合いには感動したぞ。・゚・(ノД`)・゚・。
41名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:41:44 ID:mgWjtQ9CO
フジキセキ産駒でもダイタクリーヴァは種牡馬になっているのにな。
42名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:44:31 ID:4mIUHaFK0
>>30
需要がない
43名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:50:32 ID:2yBNw5KR0
所詮芝では掲示板にも載れないウンコ駄馬だからな
44名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:50:36 ID:CTBoU+0X0
冠名がカネなのは馬主が金子さんだから。
45名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:50:49 ID:xs2I+7caO
こりゃポルトフィーノも時間の問題かな
46名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:54:46 ID:M9PXYW+p0
お前ら馬鹿だな。ノーザンファームに放牧中で何で角居のせいなんだよwwww
ただ角居を叩きたいだけだろうが
47名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:00:37 ID:ONyysaU30
48名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:11:21 ID:yENyyhB00
カネの冠名は昔別の馬主さんが・・・


マジレスいらんわな
49名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:28:54 ID:Q6BFoCDG0
カネアイカとかカネホシナとかか
50名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:29:40 ID:YjShcWRN0
51名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:30:14 ID:dZ0uHmoH0
日本のダートはダートじゃなくてサンド(砂)だからな。
こんな世界でも珍しい馬場でいくら実績積もうが、海外で欲しがるとこはないだろうな。
まぁ国内でもだが。
52名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:31:57 ID:Js4uZ4Cb0
>>46
競馬ヲタは社台信者ばかりだから
社台系列は死んでも叩かんよ

社台のボッタクリにキレて悪態ついただけで
猛烈に叩かれてた馬主さんもいたよねいたよね
53名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:03:47 ID:xYwGIEIJ0
>>30
日本のダートは砂だし無理だよ
54名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:07:43 ID:dZ0uHmoH0
ボッタクリねぇ。
庭先取引が難しくなって、セレクトセール中心になってきてるからだろ。
でも、それは社台がやってるわけじゃなく、
国際標準であるセレクトセール中心に競馬会全体で移行してるからだな。
取引の透明化と公正化と新規参入などの競馬会活性化のためにな。

しったかぶりで、社台を叩いてる奴がバカ丸出し。
ま、コネがあった昔からの馬主がボヤキたい気持ちは理解できるけど。
それは、いわゆる既得権そのものであり、新規参入できて喜んでる馬主も多い。
55名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:20:46 ID:6ngQH6K60
金子も馬だからどうでもいいわ。
56名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:24:45 ID:46F3oGLpO
>>52
俺基本的にテルヤ嫌いだけど
57名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:26:13 ID://FGsTi40
屈腱炎はほんと怖いなぁ
58名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:27:38 ID:+qBCB9zk0
馬にやさしい森厩舎に転厩しよう
59名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:28:19 ID:eh8ACnR60
インドに種馬として送ろう
60名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:30:07 ID:smJ9GPjE0
屈腱炎ってヒトで言うと腱鞘炎みたいな感じ?
だとしたら痛いし再発しやすそうだなおい。
61名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:32:44 ID:PhQKTxiHO
ダートとサンドってどう違うの?
62名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:36:52 ID:0Xh51Kq10
まぁ、ここらへんがコジキ産駒の限界だろ
さっさと、肉にでもすればいいのに
いい加減、コジキセキに繁殖つけることを
競馬会全体への多大な損失だってことに気づけよ
63名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:39:16 ID:pvf21sBaO
まだ現役だったのか
いらない仔認定されてるんだな…
64名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:44:43 ID:zOpM9DOfO
>>16
ブラックタイドも長期休養から復活させてるな
65名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:44:58 ID:MOGcMX/e0
まだ現役だったことに驚き。
地方では鬼だとはいえアジュディミツオーに負けてこの馬も箔が落ちた。
今のダート路線ってウンコすぎる
66名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:48:06 ID:5FuT4YED0
入ってすぐ逆戻りとは…
67名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:49:18 ID:mUQkmKM6O
フジキセキ(笑)
68名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:49:37 ID:xgaI8GtbO
なぁ、角居調教師って馬を故障させる確率が高くない?
69名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:49:55 ID:yzqtplGoO
たぶん引退だろうな。
もう復帰は難しい。
70名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:55:28 ID:Z9ATryFP0
なかなかサンライズペガサスのようにはいくまい
2回目はしんどいよ
71名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:56:19 ID:nfObhS3H0
>>61
そのまんま。
ダートは土。サンドは砂。

ただし、世界の競馬界のダートの主流は
ポリトラック(ケーブル覆材やゴムのゴミと砂とワックス混ぜたもの)
などに移行しつつある。

72名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:02:24 ID:Y5MPcEiyO
ミツアキタービン復活しないかな
73名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:16:56 ID:cfheiB5T0
ダイナマイト四国か!
74名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:21:00 ID:BLvUmiRn0
こんだけ休んでさらに一年休むのに引退という選択肢なしか。
よっぽど種牡馬需要ねぇんだな〜・・・
ドンと違って芝での実績がゼロだしドバイでミソつけたから
やっぱ厳しいんだろうな。
75名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:27:20 ID:ovoZMyOiO
>>62
コジキセキってなんだよ。www
76名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:30:06 ID:ovoZMyOiO
なんで日本のダートは土じゃなく砂でやるの?
海外の馬場に合わせていけば適正分かりやすいのに。
77名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:33:34 ID:rmhqqSoG0
日本の気候に合わないから
78名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:34:22 ID:aeB5Kh5i0
まだ現役続けるのかよ、、、
こうなったら競馬界のキングカズ目指せ。
79名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:34:32 ID:vrnh9q4C0
まーた角居か…長期休養明けの馬にどんな調教させてたんだか
80名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:37:08 ID:HGXh+ocaO
アロンダイト
81名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:38:10 ID:E+U3uZ2lO
まじかよ 引退じゃだめかね
82名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:38:25 ID:5MW9ESUC0
ドバイとか行かない方がいいんじゃね?
83名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:39:45 ID:GoJgYY920
>>78
オースミレパードがすでにそれ以上になってます
84名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:40:52 ID:5q57XAYg0
ここぞというときにいまいちパッとしなかったね。
最初は騒がれてたけど。
85名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:43:21 ID:i0qBmAtk0
こんだけの実績馬が種馬になれないんじゃ、
サンデーサイレンスの血も3代で耐えるな、こりゃ。
86名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:49:47 ID:oIkNSFihO
可愛いヒキリタソ。あんなに活躍したのにどうしてそこまで酷使?
引退後は乗馬でもいい。生きていてくれれば
ホーストラストだっけ?一口出資したい。
87名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:49:50 ID:5q57XAYg0
てかこいつほんとに芝がまったくだめだったんだな。
デビュー戦で先生でかろうじて四着してるけど
88名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:53:21 ID:oIkNSFihO
フェブラリーS直後に故障してれば引退できたのかな。
こうなると、ボロを見せる前に過大評価されたまま引退した馬がうらやましい。
ヒキリ頑張ったのに…
89名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:55:45 ID:9Yxmfyh9O
これは珍しいな
一度屈腱炎になったら普通再発はしないんだが…
よっぽど運が悪かったんだろうな
90名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:56:14 ID:fiMx0frz0
おわったな
91名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:00:37 ID:V585k7Rf0
92名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:01:58 ID:AMQXG/vCO
>>59
ハクチカラか!
93名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:06:23 ID:aTgTHvlc0
ホッカイルソーは殿下の所有。
94名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:24:19 ID:9iBAo3vOO
芝でもGT勝ってるクロフネと違って、こいつは芝だとウンコだからな。
せめて芝での実績があれば。
95名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:32:53 ID:MOGcMX/e0
日本最強ダート馬のクロフネもなんだかんだで外国産だからなぁ…
芝最強候補の1頭のエルコンも○外。
そりゃ森禿は外国産ばっかり持つわけだ
96名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:31:01 ID:oIkNSFihO
>>65
あの頃のアジュディを南関で負かすのはほぼ無理に近い。
ましてやドバイ遠征後。
ぶっつけで良馬場を2.02.3で走ったのは立派だと思う。
97名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:34:55 ID:h5VB27r10
まぁ種牡馬としてフジキセキ以上の活躍するかというと…?だしなぁ。
98名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:50:42 ID:Cd6CbsOI0
このままじゃ同じく屈腱炎で復帰を目指してる同厩舎の
フレンドシップとフラムドパシオンも再発するんじゃないか

つーかもっと気つけろや
99名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:51:49 ID:FGR4KHylP
>>89
クマァァアアァァ
100名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:59:22 ID:FevRFmFR0
カネヒキリみたいなのもいれば、未だ現役?のノボトゥルーとかいるもんなあ。
フェブラリーといえば、地方馬で奇跡の優勝の馬は元気にしてるかな?
確か名前はカリスマサンオペラだったか?
101名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:08:14 ID:AAKqMT3B0
>>87
さすが先生だな
102名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:14:17 ID:AMQXG/vCO
>>100
つ‥‥釣り?釣りだよな?
103名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:42:23 ID:+aY9ywoQ0
ダート馬は高齢まで活躍できるからな
正確に言えば、芝で強い馬は種牡馬になるから早期に引退するだけだが
104名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:25:22 ID:4mIUHaFK0
>>100
ニホンピロジュピタだろwwwwww



(ノД`)
105名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:28:39 ID:3SBuZk4cO
といっても早熟馬だけに終わった感が否めない
106名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:33:00 ID:6iPjlTuvO
暗黒ディープ世代
107名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:39:30 ID:oIkNSFihO
>>105
JCDよりフェブラリーSのほうが強かった気がするし、成長力もあると思う。
108名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:40:26 ID:X8oM7HyK0
引退しろよ
109名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:42:22 ID:dBaNcKhH0
スミイはバカだから学習能力が無い
110名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:07:22 ID:lby/5nltO
メイセイオペラ
111名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:18:11 ID:S7d6rm2y0
>6日に栗東に帰厩したばかりだった

何という手際の良さ
112名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:27:44 ID:oIkNSFihO
キンカメは即引退させた。ディープはまだ走れるうちに引退させた。
それなのにヒキリは…
113名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:29:24 ID:6Ah1cLhG0
名馬を壊すのが得意なのは師匠と一緒だね
114名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:32:48 ID:3zN32CKw0
>>12
スカイアンドリュウなんて角居に初勝利プレゼントしてくれた馬なのに・・・・・。
底見せずに壊されて終了カワイソス
115名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:35:15 ID:3xvVp/NIO
馬が走りたくないって言ってるんだから引退させてやれよ。
116名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:04:03 ID:rSOx1b+r0
帝王賞@アジュディミツオーとの大井の直線での長い長い叩きあいはマジで興奮した
117名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:32:17 ID:ubczHiph0
だましてゴドルフィンに売りつけろ
118名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:02:58 ID:n0/oqoyG0
フジキセキより血統いいだろ
芝寄りで出たら普通に走ってもおかしくない
しかもダートG1を4勝なんて芝重賞馬だって簡単にはできない
119名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:15:12 ID:Le6E+svYO
さすがに引退後は種牡馬になれるだろうな。
120名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:21:40 ID:lPDBC6iRO
ずっと金火切りだと思っていたんだ
許してくれカネヒキリ
121名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:26:34 ID:pETOmiuG0
屁腱炎から復活した馬って、ダンツシアトルしかいないの?
122名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:43:39 ID:tNuBQL0D0
長すぎる
2年も実戦から遠ざかってもう一度活躍できる可能性は低い
引退させてあげればいいのに
種牡馬として人気がでるかどうかはともかく、種牡馬にはいちおう
なれるんだろ? それもきびしいのか?
もし現役を続けるんだったら今後も応援し続けるが……
123名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:45:36 ID:RXy/fpuuO
もう引退でいいだろ
124名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:49:24 ID:zUyrwrvg0
つうかまだ現役だったんだ
125名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:38:52 ID:VMyzwasQ0
ダート馬は悲しいな
126名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:52:45 ID:+M0fcfHZO
>>121
オフサイドトラップ
ホッカイルソー
メイショウバトラー
地方ではトウケイニセイ

これくらいかな。
127名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 09:01:16 ID:aPen3cMp0
無事これ名馬

サラブレッドはこわれやすい
128名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 09:07:52 ID:2Il65WW/0
種牡馬にもなれずこきつかわれるなんて酷すぎる・・
129名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 09:11:24 ID:LLFIcf1K0
「ダートのドープ」がカネヒキリじゃなくて、
「芝のカネヒキリ」がドープ
130名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 09:15:25 ID:Oqx/prb60
今ダートで一番強い馬は?
131名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 09:15:42 ID:LNHvxRrA0
やっぱクーリンガーやな
132名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 09:18:35 ID:7FnoZQqJO
京都の鬼、スマートボーイ
133名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 09:24:22 ID:Na2zY3c9O
女子中学生だーと?
134名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 09:31:01 ID:kMatZ+P10
普通の屈腱炎じゃなくて、
前浅屈腱炎だから性質が悪いんだな。
135名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 10:37:01 ID:cayJ7lQU0
余裕で種牡馬なれるんじゃね
トーシンブリザードでさえなれたんだから
136名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 11:07:52 ID:8eVPkBuk0
クロちゃんです
137名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 11:25:13 ID:HA6XMA1R0
芝であきれるほど走らないからねえ…
138名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 11:39:10 ID:G2iHsLeJ0
SSの孫、ダートだけ・・・
これじゃ種牡馬としての需要も無いだろうなぁ
139名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 12:14:46 ID:D185YmGVO
馬主にとっては死んでくれた方が有り難がたいだろうな。種馬にはなれないだろうし。何年も走れないんじゃ無駄飯食いだからな。
140名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 12:17:28 ID:XFNL8cy4O
もう無理だろ
141名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 12:49:27 ID:l0mR/4si0
>>138
ある意味、ゴルァが邪魔だな
142名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 13:01:47 ID:HTu8GjBn0
カワカミもカネヒキリもどうせ引退
143名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 13:03:23 ID:mMWjWEIw0
>>139
税金
144名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 13:22:25 ID:8fOK3XOi0
フラムドは一応、条件馬なんだよなw
145名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 13:34:53 ID:8jupeSWKO
ユートピアみたいによその国に売ったりできればいいのに
146名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 13:55:02 ID:Le6E+svYO
肉にされそうならヒキリ基地を募って出資します
保険金目当てで氏ねと思ってたら、金子アンチになりそうだ
ヒキリかわいいよヒキリ
147名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:16:13 ID:mMWjWEIw0
>>145
オファーはいろいろな馬に来ているけど
それに見合うものが無いのだか何だか知らんが表には出ないな
148名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:42:03 ID:+M0fcfHZO
>>135
種牡馬入りする話があっても、
サンデーの牝馬に付けづらいとか、
芝での勝ち鞍がないからで、
種牡馬として思ったほどの評価が得られなかったから現役続行したんだろうな。

トーシンブリザードは好きだったわ。
149名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:12:07 ID:2yb2q3IF0
九州なら種牡馬になれるんじゃ
150名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 16:19:58 ID:ARf1wVZ+O
厳しいよね
151名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 16:31:17 ID:Ln8h6u9FO
サンペガは偉大なのである
152名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 16:41:24 ID:ODUvP7s+O
フラムドパシオンはまだ急用中?
153名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 17:51:05 ID:0urLVZRL0
カネヒキコモリの誕生である
154名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 19:29:35 ID:N9dEZ9UDO
スマートボーイかわいいよスマートボーイ
155名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 19:30:43 ID:6uc+S9t60
カネナシヒッキーですが何か?
156名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 19:34:22 ID:94Y6o9FK0
ドバイのスピード競馬に対応できなかったのが痛いね
芝実績もないし、種馬として評価されないのかな
157名無しさん@恐縮です
>>155
かつ、ホモなのか
最低だ