【サッカー五輪予選】 ベトナムVSサウジアラビアの結果 グループC
FT Vietnam U23 1-1 Saudi Arabia U23
66' 1-0 LE Cong Vinh
80' 1-1 Nayef Hazazi
引き分けでした。
勝ち点は
日本 7 +2
カタール 4 0
ベトナム 2 −1
サウジ 2 −1
2 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:25:19 ID:TbCZGFmm0
よっしゃああああああああああああ
なんかひさぶりに芸スポにスレ立てたような・・・・・
4 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:25:36 ID:p5lnLfDX0
5ゲット くらい?
5 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:25:38 ID:qBhCU63+0
3
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:25:39 ID:Uldwt7aO0
3
7 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:25:52 ID:EjfYN0Rv0
9
8 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:26:01 ID:HXKnvX8CO
2なら次期総裁は小泉
9 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:26:02 ID:ep6FByalO
えええええええええええええええええええええええええええ
なにしてんすか?ww
ポイズンはなんか持ってるかw
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:26:09 ID:JBtjBDzq0
いきなりサウジが終わりかかる展開とは
次のアウェー、カタール戦に勝てば突破?
13 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:26:16 ID:kxaS0FM6O
ウォッシャーアアアアアアアア
14 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:26:37 ID:N2fAgpeM0
まだどうなるか分らないな
16 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:26:38 ID:L1T1OW1Z0
サウジwwwwwww
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:26:40 ID:n0djSTXS0
サウジ何してんの。
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:26:44 ID:WcYgv6+D0
日本に良い風吹いてるわあ
これは予想外
ベトナム強くなったもんだな・・・
こりゃ想定外。ベトナムも余計なことしたな。日本にとっては微妙な結果
またおいしい結果になったなw
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:27:23 ID:BwkUodrw0
>>1 鯱サポの川*^∇^)<バルデス乙
本田kをどう見てる?
日本にとって一番良い結果か
ベトナムやるじゃん
26 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:27:58 ID:ZH/lI5a50
ヴェトナムがんばっとるのう。
もうメンツは立ったから充分だろ。
一番のライバルのはずのサウジが…
正直以外。
28 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:28:14 ID:TbCZGFmm0
ホームのベトナムは強そう
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:28:16 ID:4/u1Ozld0
おお、ついてるね
つか普通にカタール強い。
次の試合は引き分けで御の字。
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:28:33 ID:I7f/rA4I0
どっちにしろポイズンは無能だな。
33 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:28:48 ID:qFtbXpir0
ウエハハハハハ
べトコンよくやったあああああ
よしよし、、、
ホームのベトナムつえぇな
次アウェイで勝てばほぼ確定か
37 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:29:11 ID:t4pvcACyO
まぁ、今のメンバーで北京行ってもボコボコにやられて帰ってくるんだろうな
38 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:29:14 ID:rCULr0pF0
次で勝ったら決まり臭いな
ベトナムはほとんどがA代表だからな
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:29:28 ID:Z0++hLFk0
この結果が日本にとってどれだけいいことなのかを
サッカー知らないおれにガンダムで例えてくれ
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:29:30 ID:ZodrsnOu0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
よくわからないので詳しく
日本の勝ち点7はどこから勝ったの?
43 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:29:52 ID:scd1P+bGO
〜サウジアラビア終了のお知らせ〜
レコンビンってアジア杯いたな
45 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:30:07 ID:nSi63cnU0
あと1勝1分けでOKだな
46 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:30:10 ID:I7f/rA4I0
第1戦のときに何かしらやってくれると思ってたが期待以上だな。
しかも2試合とも点取って引き分けとは。
48 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:30:31 ID:024AYY0r0
これは助かったな
というか、北京五輪のサッカーて・・・
勝てる気がしねえw
レコンビンつええw
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:30:54 ID:iICacnUS0
日本、他力本願運良過ぎ
52 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:30:54 ID:0NLkeQAh0
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:31:09 ID:P6tjap6P0
でも結局、反町監督解任でw
55 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:31:13 ID:4/u1Ozld0
こんなんでオリンピック行っていいのかという感じもしなくもない
アテネ世代より期待できないからな
56 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:31:25 ID:pTfzjjSd0
>>42 ホーム vsベトナム 1-0 勝ち点3
アウェイ vsサウジアラビア 0-0 勝ち点1
ホーム vsカタール 1-0 勝ち点3
>>51 ???
日本は自力で突破しそうですが?
勝手に他の国が落ちてるだけだろ
それは他力本願とは言わないよ???
58 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:31:49 ID:0uK1fA9e0
>>42 ベトナム(ホーム)勝ち
サウジ(アウェイ)引き分け
カタール(ホーム)勝ち
59 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:31:51 ID:wjD8OTrP0
次、勝って、ベトーサウが引き分けりゃ、決まりだ(゚听)
と、思ったら、
勝ち点で並んだ場合は、
当該チーム同士じゃなくて、グループ内の得失点差か。
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:31:52 ID:A10Z7YDB0
ベトコンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:31:55 ID:6JQzbEYY0
これぞまさに晴天の霹靂って言うんでしょうかね
ベトナムやるなぁ、アジアカップはフロックじゃなかったなw
中東はがらがらだけど
ベトナムって人はいってるの?
実際問題次日本が勝てば予選終了
引き分けでも8割以上の確率で突破できるだろう
思った異常にイージーなミッションだった
66 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:32:40 ID:S69/LssD0
OAで釣男が入って金メダル
レンコンどこかJのチーム獲れよ、十分通用するだろう
68 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:33:12 ID:BwkUodrw0
ベトナムはホームで強い。
速いプレスと途切れない集中力が特徴。
蒸し暑いベトナムでは他チームの苦戦は必至。
アウエーカタール戦に勝てば、ベトナム戦は流せる。
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:33:30 ID:+zE/Mu+IO
サウジは今日の引き分けでほぼ終戦だな
まさかここまで日本を助けてくれるとは思わなかった
アテネ世代は、まだFWの粒が揃ってたからなあ。
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:33:45 ID:rCULr0pF0
ロナウジーニョやメッシと対決か
こっちは巻と山岸羽生だから心配だが
73 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:33:47 ID:GtH6PXBK0
掃除あらっ!Beer good−bye
74 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:34:04 ID:Z0++hLFk0
んで、他の予選の組はどうなっておるのかね?
オージーだのかの国だの
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:34:00 ID:QeVXfeQg0
>>53 おれはストゥージズとイギーのファンだからそれいただくわ
76 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:34:12 ID:37X2zNTy0
レコンビン決めたかあ。いい選手だなあ
77 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:34:12 ID:sd2akY2F0
>>56 まあアウェーが2つ残ってるからまだ安心できる差ではないな
サウジがコケてくれたのは朗報だが、カタールとは勝ち点3差でアウェーだし
GJGJ
ラッキーすぎるだろ
79 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:34:34 ID:I7f/rA4I0
>>66 DFのパス能力の低さ及び気の利かなさは酷かったからな。釣り尾いれてほしい。
>>66 グループリーグ
フランスOA トレゼゲ、マルダ、メクセス
とかにあたっても?
81 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:34:52 ID:Rzw1RwCT0
日本は3戦やってまだ無失点か。
>>40 親戚のプラモ製造する会社の社長である叔父さんが
ドムのプラモデル三つくれた( ・ω・)
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:35:01 ID:mZtsr2HH0
サウジ豚脂肪wwwwwwwwwww
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:35:13 ID:YvDzC9vP0
を、レ・コン・ビンはフロックじゃないんだな。
86 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:36:32 ID:ZH/lI5a50
次のカタール戦を引き分けて
あとはサウジ・ホームでカタールが負ければ
最終節を待たずに決定か。
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:36:38 ID:cLAnkJOr0
つか、お前らベトナム舐めすぎだろ。
結構強いぞ、あのチーム。
確かにラッキーだけど、何だかんだ言って日本が健闘してた(ねばってた)から幸運が転がりこんで来た訳だし。
89 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:37:24 ID:Q98BiXnc0
>>74 オージーとかの国がそれぞれグループ首位です
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:37:53 ID:cJXeWE1N0
これは日本五輪フラグ
>>87 ベトナムに勝てないなら、
元々五輪行く資格ないしw
93 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:38:00 ID:P6tjap6P0
蓮根瓶Jにこねえかな
特ア以外のアジア人なら大歓ゲイ!
94 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:38:19 ID:NHS2hQn+0
サウジ涙目wwwww
ベトナムはアジアカップにも参戦していた選手も多いから、マジ急成長してるよ。
ほんと油断すっと危ない
サウジ何やってんのよw
こりゃ次のカタール第2戦勝てたらほぼ決まりだな・・・
これは良い展開
Australia(U23) 3 - 0 Lebanon(U23)
Korea Republic(U23) 1 - 0 Syria(U23)
Uzbekistan(U23) 1 - 2 Bahrain(U23)
100 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:39:23 ID:I7f/rA4I0
OAは釣り尾、剣豪、巻。
まだ最終予選終わってないけど、ポイズンは運だけはあるんじゃ?
ポイズンの戦術と選手選考は???だが。
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:40:08 ID:Ld2rN9Qr0
ベトはあと3、4点くらいは取れてたな
再三の決定機を外しすぎ
次勝ってオリンピック行けなかったらマジ泣く
>>40 「圧倒的じゃないか我が軍は」←いまここ
もうすぐ崩壊するから
アジア全体のレベルが上がってるね。
107 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:41:07 ID:Ls50IuKc0
すばらしいなw
108 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:41:12 ID:9pavb1GnO
ベトナムでのアウェイ戦が厳しいな
109 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:41:18 ID:S69/LssD0
ヴェトなんざデカモリシと電柱平山の2トップたたしてそこに90分放り込めば勝てる。
どうせパス繋がらないんだから・・・
相手見て作戦たてろよ
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:41:20 ID:f0JyGAHP0
ベトナムが予想外に強いということだな。
111 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:41:20 ID:pTfzjjSd0
今思うと、AWAYサウジ戦で負けんでよかったな。
サウジ戦負けてれば、日本6 サウジ4 カタール4で大混戦
なんか昔と違って12-0とかのバカスコア見なくなったな
今頃サウジアラビア国民は何を思ってるんだろう
115 :
a:2007/09/12(水) 23:42:49 ID:tmbj77Op0
べとべとはレ・コンビンに3回は決定機あったよ
カウンターの迫力がすげーわ
ただしすげーはずしまくるよ
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:42:58 ID:tX7ECXDy0
次勝てば2試合で勝ち点1以上取れば抜けか。なんだかあっけないな。
>>113 シビアな試合が続いてるなw
8/22 日本 1 - 0 ベトナム
8/22 カタール 1 - 0 サウジアラビア
9/8 ベトナム 1 - 1 カタール
9/8 サウジアラビア 0 - 0 日本
9/12 ベトナム 1 - 1 サウジアラビア
9/12 日本 1 - 0 カタール
やっぱり国内サカーが盛んな国は強くなるね
ベトナムにしても日本にしても
中国とかタイとか海外厨ばかりらしいからな
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:43:38 ID:d51GVTLU0
越南つええええええええええ!!!!!!!!!
しかし、ベトナムは強くなったなあ
122 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:44:05 ID:oGDB3HJb0
問題は次のアウェーカタール戦だな。
もし負けると次がホームで異常に強いベトナムだろ。
唯一の救いはサウジが圧倒的不利になったことくらいか
123 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:44:22 ID:WwYNl4050
今日、国立でカタール戦観てきた。
攻撃については
梶山、本田拓の両ボランチの全体を見渡す視野、
前線への展開力に大いなる課題があると見た。
本戦ではOA枠(例えば長谷部、中村憲剛等)
を使うべき。
124 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:44:26 ID:pfUqczjlO
ほかのグループの結果と星取り票はないんですか?
>>117 渋いスコアが並んでるなw
死のグループはあながち間違ってないのかも
126 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:44:34 ID:SAA70eFbO
サウジアラビアが三戦全勝したら勝ち点11か
あと4
ホームで勝ち
アウェイで引き分け
127 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:44:43 ID:wDTJ/VtxO
ガンダムがサイド7で大地に立ったと思ったら
もうオデッサ作戦成功でマクベ涙目
129 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:45:11 ID:TAexVBk10
ホームのベトナムは恐ろしい
130 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:45:29 ID:kBDFRSmd0
ベトナムGJ日本にとって最高の結果だわ
131 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:45:31 ID:mZtsr2HH0
ベトナムは黄金世代でしょ
プロリーグも出来て底上げしてくるかもしれんけど
132 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:45:41 ID:xhHl+zfoO
サウジアラビア戦ドローがめちゃくちゃ大きいな
サウジ、やべえってレベルじゃねーぞおおおおおおおお
134 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:46:47 ID:pTfzjjSd0
ベトナムは、アジアカップ強化の結果か?
この流れが続けば格好怖い存在だな。
135 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:46:57 ID:kYKySAc/0
なんか意外とC組レベル低いよなw
昨日まではサウジ戦ドローをコテンパンに叩いてたのにwwwwwww
変わり身ハヤスwwwwwwww
兎も角、負けなければなんとかなるもんだよ。
138 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:48:06 ID:Ld2rN9Qr0
>>92 ベトに勝てなくても本番はあの北京だぞ
日本は大アウェー(シナの反日パワー)には絶対的に強い
今、gdgdでも大ブーイングパワーでなぜか勝ち進むよw
安倍退陣よりも衝撃を受けた
141 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:49:33 ID:c0TX+3iaO
>>116 そんな展開になりそうな気がするな
ジーコ監督時代のW杯予選みたいに苦戦も多かったけど
なんだかんだいって勝ち点を積み上げていくみたいな
アウェイで引き分けてホームではしっかり勝つ
完璧なんだが
反町解任どころか五輪終了まで行きそうなので不満
ここで引き分けか負けるかで反町解任→残り全部勝つという展開が欲しかった
ベトナムさすが世界第2位のコーヒー生産国なだけあるな
もう上にいるのはブラジルだけだよ
146 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:51:46 ID:Y1vTxQQt0
ベトナムに1-0勝てた日本って優秀なんじゃね?
148 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:52:52 ID:pTfzjjSd0
アトランタ五輪予選、サウジ戦の殺伐感が懐かしいなぁ・・・。
149 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:53:06 ID:bDlUcFImO
サウジアラビア・・・
なんとも味気なく緊張のない予選だ
151 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:53:31 ID:WwYNl4050
>>141 いや次のカタールで負ける可能性は
結構高い。
痺れる展開はまだまだ続き、結局
最終戦のサウジに勝てば決まり
引き分けだとベト×カタの結果次第
という展開までもつれ込むと思う。
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:54:24 ID:rCULr0pF0
OAは啓太ツリオ矢野に決まったみたいだな
>>40 ちょっと組んでみるかと作ったジオラマがホビージャパン誌で入選
はにゃらーほらへーふにゃらーほらへー
ふにゃうらーほらへーらー
サウジ、次もベトナムと分けろよw
日本って安定感あるな
なんだかんだいってもどの年代でも世界の舞台へ進んでるしな
二位通過ありだったらもうかなり余裕なんだけどな
一位だけだかんなあ
もしかして、ベトナムに勝った日本て実は強いのか?
158 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:55:29 ID:I7f/rA4I0
よく考えたら、前回はアウェーのUAEでおされまくって、最後下痢ピーゴール
だっけか。んで、ホームでいきなり負けた。
159 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:55:50 ID:40kXdHVaO
日本とカタールの一騎打ちムードか。
次確実に引き分け以上にすることが重要だな。
ハノイも分け計算しとかないとな。
160 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:55:54 ID:b77urP5f0
OA枠ってなんであるの?
意味が分からない
161 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:56:57 ID:WwYNl4050
>>158 埼スタのバーレーン
まさかの0−1な。
大久保が救世主になったが
あれはマジにやばかった。
>>160 少しでも五輪を盛り上げるためのFIFAの最大限の譲歩じゃね?
163 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:57:17 ID:9+mtNjm7O
もう日本とカタールの争いになりそうだな
アウェーのカタール戦で引き分け以上の結果がほしいね
164 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:57:33 ID:g9bl8QI00
次のアウエーカタール叩けばほぼ決まりか
>>160 IOCとFIFAのせめぎ合いの末、うまれた客寄せパンダ
166 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:59:04 ID:4BBcQLF+0
戦前の予想とは大きく異なって、ヒヤリともせずにあっさり突破決めちゃいそうだな
167 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:59:09 ID:UapePLIiO
168 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:59:29 ID:sVVDiBxo0
>>155 シドニー世代の強さを見たら、この程度の相手にあんな試合をしてたら
とても安定してるようには思えん。サウジもカタールもベトナムも
シドニー世代なら1.5軍or2軍でも勝てるんじゃないか?
中田、中村、小野、稲本、小笠原、遠藤、本山、明神、中澤、高原、平瀬
吉原、中田浩、柳沢・・・
169 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:59:42 ID:udhoNHnPO
次カタールに勝てればほぼ決まりじゃね
何週間か前のサカダイで、サウジアラビア代表の監督が、
五輪にいける確率を自己採点で100%とか言ってたのが懐かしい。
日本wみたいなコメントしてたよな。
171 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:59:50 ID:g9bl8QI00
>>160FIFAはサッカーワールドカップこそ世界最高のスポーツイベントだと思ってるから
フル代表ガチンコ勝負の場を譲りたくないだけ
FIFA・・・W杯が世界最高峰のサッカーの大会だ!五輪にその権威は譲らん
IOC・・・サッカー盛り上げるためにスターを・・・お願いします
FIFAつOA
174 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:00:24 ID:gftyEPu10
175 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:01:06 ID:TAexVBk10
カタールは、年齢詐称が見つからなかったら、このグループ最強だったな。
ひとつ間違えば日本がサウジの立場だったかもしれない。
最初のベトナム戦のFKが決まってたらとか
今日のカタールの決定的なシュート防げなかったらとか。
ほんの紙一重。
そう言う意味でここまで3戦、キーパーの山本は神。
>>40 日本=ブライト
今スレッガーが「悲しいけどこれ戦争なのよね」って言ったところ
178 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:03:54 ID:Qry6gTQ50
これからは3バカ相手の罰ゲームやめて、オージー・ベトナムと太平洋カップしようぜ。
179 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:04:01 ID:VKO40gkF0
って、あんた、日本代表にも年齢詐称してメンバー入れたら、もっと最強だろうに
くだらね
180 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:04:35 ID:ML/F5jQZ0
北京最終予選の救世主は誰になるのか?
アトランタ前園、シドニー平瀬、アテネ大久保。
今のところ水本っぽいけど。
アウェーカタール戦を引き分け以上なら、日本の通過は堅いな
183 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:05:21 ID:nFmJ2kJO0
ベトナム戦でのアウェーがちと気になる・・・
184 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:05:27 ID:/68ZxGvy0
>>178 Jリーグには在日枠で韓国や北朝鮮の選手を育ててるくらい
心が広いリーグなんだから、中国と南北朝鮮とは仲良くしとかないと
と書いてみる
186 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:05:50 ID:d4jyz1Xk0
ベトナムつえええええええええええ!!
187 :
.:2007/09/13(木) 00:05:53 ID:lzZs3GxA0
ラッキィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
188 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:06:22 ID:4u5jwW3y0
>>168 昔オリンピックの前、ヒデが平瀬のこと「この中で唯一世界に通じるFW」みたいなこと言ってたけど
どこに消えたのやら
189 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:06:27 ID:MeYoU2M60
とりあえずレコンキスタ
190 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:06:33 ID:QB4MOczW0
gdgdながらもホームで勝って、アウェイで引き分ける。
ACLのレッズみたいだな。
これがグループリーグの最低限の戦い方なのかも知れないが・・・
191 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:06:38 ID:yfp8JzaL0
192 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:06:38 ID:GvytxJau0
あれ、これ次決まっちゃう?
サウジ糞ワロタ。
日本はカタールアウェイの直接対決で負けなければどうにかできるかな。
サウジはもう絶望的だな。
アジアではイラク、韓国と並ぶ強豪だったが。
196 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:08:12 ID:tQlz+9erO
サウジアラビア人見てるう?
楽観論が出てくると負けるのが日本。
前半戦まがりなりにも首位に立てたのは追い詰められていたから。
198 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:08:30 ID:alayjiVrO
サウジ(笑)ビア
199 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:09:11 ID:aMmlRmkXO
まだ半分だからわかんないよね
反町が調子こいて後3連敗もありうるし
>>197 大丈夫、そろそろ下剤投入がくるよ<カタールアウェー
201 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:09:30 ID:dqStJSflO
むしろ日本がフィニッシュ以外ヤりたい放題やったベトナムが頑張ってるのが意外
202 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:10:00 ID:MeYoU2M60
とにかく次は引き分けで桶
Aのベトナムも引き分けで桶
最後にホームでサウジ叩けば他は追いつかない
203 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:10:00 ID:OiPLZi3L0
日本にとってこの上ない展開だな
反町手腕は如何あれw
持ってるなwwwwwww
204 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:10:20 ID:BuWSPFAn0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
出場近づいてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
・・・大逆転フラグではないよな?
205 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:10:36 ID:nFmJ2kJO0
中東相手のアウェーは地獄って聞いたことがある。
ほぼっていうかカタールに勝ったら決まりだよね?
207 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:11:06 ID:SRk2Q2DH0
中東の2チームはホームで各2試合出来るから
まだまだ可能性十分あるな。
208 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:11:28 ID:rY48hoI30
日本戦で負けたのは普通のベトコンだ
引き分けているのは訓練されたベトコンだ
209 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:11:36 ID:MeYoU2M60
210 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:12:00 ID:Q2mxtNrY0
サウジが弱くなったと言うよりも、他が強くなってるんだよなぁ。
211 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:12:01 ID:HDSWitQ20
残りもアウェー引き分け、ホーム勝ちでいけば五輪決定か
しかしこのままあっさり決まったら、
本戦もこのまま行くことにならないか?
213 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:12:32 ID:HJTYxM3HO
215 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:12:39 ID:6NoOlueA0
カタールよりサウジのが強いから
カタールはサウジのホームでは負けるよ
日本は勝ち点4で1ぬけ
216 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:12:50 ID:pSdwKkQDO
アジアカップA代表と五輪代表はほぼ一緒のベトナム
日本、カタール、サウジはA代表からは劣る
ベトナムに日本は圧勝したから五輪代表でも勝つと思ったがカタールはベトナムに勝てず
五輪代表で勝てるはずがない
サウジも五輪はかなり劣る
ベトナムにもギリ
これが今の結果でしょう
なんだかんだ言っても日本は強い
もっと楽観視しろw
日本 12700万人
ベトナム 8000万人
サウジアラビア 1800万人
カタール 77万人
ベトナムは人口多いしユース育成・プロリーグが成熟したら強くなるだろうね
経済も上り調子だし
218 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:13:44 ID:d4jyz1Xk0
まあ北京五輪では
どっかのチームに凄まじいオーバーヘッド決められて意気消沈
予選敗退しますけどね
>>209 ごめんどういう場合決まらないか教えてくれないかな
考えてもわからない
220 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:14:26 ID:lVNN8nax0
違うだろ、日本に負けたのはベトコン
引き分けてるのは、ベトコンを装った北ベトナム正規軍。
ホームのベトナムは侮れんな
しかしAグループCグループとBグループのレベル差はなんだよまったく
B楽すぎだろw
222 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:14:45 ID:/68ZxGvy0
>>217 ベトナムも日本が欧州遠征でそれなりの結果を残すようになれるでしょうか?
223 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:15:00 ID:XitzPreL0
この調子だと日本、オージーorイラク、韓国か
224 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:15:13 ID:nFmJ2kJO0
オージーと韓国は日本よりかは楽勝でいいな。
225 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:15:58 ID:XitzPreL0
>>221 まあそうだけどオージーはイラクに苦しめられるだろw
このグループってベトナムが予想以上に強くてサウジとカタールは実は大したこと無かったな
227 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:16:11 ID:OdQVgqz50
日本は次勝ったら突破決まりだな
ラッキーですな
229 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:16:56 ID:6NoOlueA0
11月のベトナムって暑いの?
涼しいんじゃね?
230 :
225:2007/09/13(木) 00:17:05 ID:XitzPreL0
ああBは韓国のグループかw
スマン勘違いした
反町は運だけは強いね。でもそれは重要。
232 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:18:16 ID:JwqxDIpj0
反町は運だけは良いみたいだなw
次戦アウェーのカタール戦で引き分けたらほぼ決定だなw
負けてもその次でこれまた「サウジ×カタール」はサウジが
勝っちゃうんだろうしw
後半アウェー2連戦を負け無しで乗り切れるかどうかか
234 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:18:28 ID:C7fZFGh+0
>>221 楽とは言えんだろ。
前回日本だってバーレーンに1分け1敗と苦戦したし。
235 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:18:54 ID:6NoOlueA0
カタールもサウジもホームではあっさりベトナムに勝つ気がするから
油断は出来ないよね
236 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:18:58 ID:tQlz+9erO
237 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:19:13 ID:MeYoU2M60
>>219 次勝っても日本は勝ち点10
カタールも残り2戦勝てば10になり得失点
(最優先は当該対決ではない)
>>235 今のバーレーンは弱いよ
フバイルレベルのやつが居ないし
240 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:20:32 ID:lVNN8nax0
>どっかのチームに凄まじいオーバーヘッド決められて意気消沈
いやその前に芝と靴が会わなくて転倒してしまい、うんぬん。
でも勝ち抜いた同組の相手は皆ベスト4以上いくのね。
241 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:21:41 ID:/68ZxGvy0
>>236 まあ、ようするに将来的にベトナムも
欧州遠征して、それなりの結果を残せるようになれるかってことだ。
242 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:22:20 ID:6NoOlueA0
色々考えると次の試合も引き分け狙いになりそうだね
一番嫌なのはカタールに勝ち点3やることだからね
243 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:22:23 ID:Vyn17Pbc0
まだまだだね
あうぇいでカタールあるし
アウェイベトナムも残ってる
244 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:23:48 ID:XitzPreL0
>>242 まあアウェーだし無理に攻める必要ないからね。
格上相手でもないのでそれなりには攻めるだろうけど基本は守備重視で充分でしょう。
次のカタール戦はまじでやばいね
アウェーな上にエースがたぶん戻ってくるでしょ
246 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:24:43 ID:iytaZhGB0
次エジプト戦とかぶってひっそり五輪出場きめそうだな
なんの注目もなし
この世代弱いんだよね
まぁ今日勝ったからいいけど
梶山はそれほど重傷じゃなさそうだけどアウエーカタール戦は厳しい。
一ヵ月後、ダブルボランチを誰にするかが注目だな。
A組 オーストラリア
B組 韓国
C組 日本
中東涙目だな
ブルジョワ国にはハングリー精神がないんだな
サウジとカタールはニートまで外車乗り回すくらいの
史上最大の好景気らしいからな。
251 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:28:12 ID:KN3c9Z6q0
レコンビンかっけー
試合見てないけど
252 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:30:35 ID:ZBgKYTueO
253 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:31:43 ID:4u5jwW3y0
>>250 仮にあと30年ぐらいで石油が枯渇して、代替燃料主流の時代になったら中東勢は
案外強くなるかもしれないなwwww
身体能力的には悪くないし
254 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:31:48 ID:iWurUIhM0
最大のライバルは、
サウジ
↓
カタール
↓←今ここ。
ベトナム
梶山のポジションに柏木を使えばいいじゃん
>>188 中田ヒデが評価した選手はみんな消える。
平瀬もそうだけど、財前とか。
257 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:32:12 ID:XitzPreL0
>>249 イラクはどうなったの?
今日勝ってればオージーと勝ち点並ぶだろ?
258 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:32:31 ID:/M+42Cs80
さぶじおわったな
この世代のサウジはハズレか
10人のサウジに引き分けたのが今更ムカついてくる
>>253 残念ながらやつらは石油が枯渇しても食っていける体制を
すでに作り上げてるからw
262 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:38:41 ID:WN096bAeO
どう見てもCグループが一番厳しそう。
まぁこれぐらいでないと五輪に出る意味が無いだろうけど。
263 :
261:2007/09/13(木) 00:38:44 ID:AvQGH2Zt0
264 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:39:53 ID:d4jyz1Xk0
>>253 バイオエタノール産業で好景気に沸いているブラジルは弱くなるんだな
265 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:39:58 ID:ZBgKYTueO
>>260 石油が枯渇しても生きていけるのは資本家だけだろ
大多数の庶民は貧困生活に突入するよ
石油の無い中東をチヤホヤするほど白人は馬鹿じゃない
>>260 >>253 金融で食っていけるだろうねえ
日本も金がある時代に金融大国になればよかったのになぁ・・・
カタールだったかクウェートだったか忘れたけど、
一番怖いのは日本の技術力とか言ってたな。
サッカーの話じゃなく、石油の代替エネルギーを日本が作り出しそうなんで
怖いんだとかw
敵はカタールだけか。次勝てば決まりだな!
本戦出れてもドイツW杯みたくなりそう
>>257 イラクは1時からホームで北朝鮮
Australia(U23) 3 - 0 Lebanon(U23)
274 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:47:29 ID:kFOzMtQI0
実際、カタールの主力3人が某国でぶっ壊されたことはかなり大きいw
275 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:47:31 ID:pnmhxRob0
予選が簡単だと本大会でボロクソってこともな>ドイツWC
277 :
うすじ:2007/09/13(木) 00:49:44 ID:XYvG3NAm0
しかしひでえ弱いな日本
278 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:50:38 ID:ZBgKYTueO
>>266 日本人に金融は向かないだろう
日本人は地道に生きるのが合ってるんだよ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
280 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:58:49 ID:Rf9UzvSz0
カタールはホームじゃ審判買収してくるだろ。
油成金共の本拠地だ。なんせ人材すら金で買ってるからな。(帰化のこと)
この前のハンドボールのクウェート戦・・・とまでは
いかないだろうがそれに近いことは覚悟しとこう。
281 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:58:51 ID:H+aFDppZ0
U-23以下はたいしたことない国だな
引き分けか!すばらしい展開だなおい
283 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:00:04 ID:CgsdbSFv0
日本涙目www
>>151 それだとさすがにサウジ戦満員になるなw
285 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:00:30 ID:wKVoDk2O0
,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げる奴はベトコンだ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 五輪予選は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
_,,,,,,,,,ヽ、 ,,,,,r-'''''ーー'''| | | |
''" ヽ,,___,,,r‐''''''二__ |__| | |
\'''" / ノ | |
286 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:00:57 ID:U9U0/4jg0
287 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:01:28 ID:ZBgKYTueO
>>280 すでに今日の試合で臭いが立ち込めてるからな…
まあ次は引き分け狙いがベストだろう
288 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:04:10 ID:KN3c9Z6q0
次のカタール戦は引き分けでもおk
ホームのベトナムは手強いと思うけど日本なら不思議と勝てそうな気がする
オイルマネーってすげー影響力ありそう
「
サウジの弱さにワラタ。若い世代がこれでは今後W杯には当分でれそう
にないな。
292 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:11:10 ID:G7WrhCZn0
サウジはさ 昔アジア杯で強かった
ユースで優勝したこともあるんだぜ!
ただ監督が1試合の結果ですぐ解任、解任を繰り返して
一貫性がなくなった為に長い暗黒時代に陥ったわけだが・・・
あっさり代表権ゲットじゃ国民盛り上がらないから次は負ける
プヲタの俺が言うのだから間違いない
294 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:12:10 ID:kFOzMtQI0
295 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:12:27 ID:H+aFDppZ0
サウジのフル代表は若いだろ・・・
とりあえずアウェー2戦(カタール、ベトナム)は2分けでもOK
(もしカタールに負けたらベトナムに勝って1勝1敗にで乗り切ること)
1勝1分けなら突破確実。
>>294 U-22は日本戦とこれ。アジアカップでみたA代表はともかく、この世代は
ダメじゃね。
299 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:16:31 ID:VDo/ABB80
この世代のサウジは弱いのか?
300 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:16:39 ID:15pDWoIeO
潰し合い乙ww
サウジしょっぺー
つーかこのグールプレベル低すぎ
302 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:21:19 ID:M3+gHldr0
Australia(U23) 3 - 0 Lebanon(U23)
Korea Republic(U23) 1 - 0 Syria(U23)
Uzbekistan(U23) 1 - 2 Bahrain(U23)
韓国は3連勝でほぼ五輪出場決めたか
303 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:21:19 ID:RlTvjNmAO
ガーナに5-0って日本がナイジェリアに3-0で勝ったようなわけわからんメンツで来たんだろ
しかも中東暑さやばいからガーナやる気なしで
>>250 しかもその外車はわざわざ買うんじゃなくてメーカーからの貢ぎ物だぜw
305 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:24:57 ID:W1kPvpuY0
ベトナム乙
26' 1st Iraq(U23) 0 - 0 North Korea(U23)
なにこのホーム力
カタールもサウジもテクニックといよりプレーが雑で判断が悪い
信じられないような凡ミスを自陣近くで繰り返し
攻撃のリズムは遅くペナルティエリアで決定的ミスをし
もはや偶然のまぐれシュートでしたか得点ができない。
中東はいっこうにレベルが向上しないままだ
ベトナムなんかはヘタクソでも根がマジメだから負けていても
最後まで集中力を切らさないから、こういう粗のアルチーム相手なら
ホームで引き分けくらいは狙える
次のカタール戦勝ったらほぼ決まり。
カタールは勝ち点4どまりだから残り2戦全勝でも10点。
日本は2戦残して勝ち点10点だから日本がこの後1点も取れないとは考えにくいし。
サウジは次のホームのベトナムに勝って勝ち点5。
その次のアウェーカタール戦に勝てなければ日本に追いつけないから必死になる。
カタールも最後の望みが掛かってるからお互い潰しあってたぶん引き分け。そこで終わりだな。
310 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:38:29 ID:G6pH3qbZ0
他のグループはどうなってるの?
311 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:40:00 ID:McrHzZ8+0
ベトナムGJ
312 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:45:27 ID:kFOzMtQI0
>>297 そうなんですか
A代表は黄金世代ですよ
kittaaaaaa
>>269 ついこの前、人工衛星使って太陽光をレーザーに変換して
地上に送る技術を開発してたね。NHKでやってた。
1つあたり原子炉一基に相当するとか。
軍事兵器にも転用できそうな技術のよーな気モス。
315 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:55:59 ID:Yj+gpYAY0
サウジがカタールにホームで負ける可能性もあるので
次の試合カタールに引き分け程度じゃ楽観はできないな
ホームのベトナムが侮れないだけにね
316 :
:2007/09/13(木) 01:57:27 ID:9CroV8a50
次の試合が勝負だな
引き分け以上なら、ほぼ決まる
317 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:04:05 ID:35eDBON8O
思ってた以上にサウジ糞なんだが
318 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:04:13 ID:C/4WlyAW0
だったらここで森本招集だな
319 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:07:00 ID:KB2SHHX9O
まあ、予選は楽勝だな
と普通なら思うが、こいつらは絶対何かやらかすだろうなw
320 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:09:03 ID:m+z6oXQo0
ホームで全勝アウェイで引き分け以上でおk
次のアウェーカタール戦に勝てばほぼ決まりか
なんか意外とあっけなく決まりそうだな
何か全チームグダグダやな
っていうか、初戦のときベトナム普通に強かったもん。守備組織も良くできていて
サイズの問題もだいぶクリアしてきた。攻撃の時の前に蹴って走る下手なドリブルも
意味不明の迫力があった。
324 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:10:42 ID:qseLtNml0
もしかしてベトナムって強い?
グループCは
「2点取ってはいけない」
という決まりなのか?
>>325 知らなかったのか?
まぁ力抜けよwwwwwwwwwwwww
327 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:17:23 ID:KYuS4t8oO
なんかやたら日本に好都合な流れになってきてるが、このグループは相当レベル低いとしか言いようがない。
今のチームが世界に出たら恥かくだけ。
サウジ全くダメじゃん…
それともベトナムの成長っぷりを褒めた方がいいのか?
329 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:18:42 ID:M3+gHldr0
アジアのレベルなんて所詮この程度じゃないの
ヘタクソ揃いで
日本が強いんじゃなくて他所が弱い
330 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:19:12 ID:8UbjaWOu0
サウジ駄目っつっても日本はそのサウジと引き分けてるんだから
331 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:19:59 ID:35eDBON8O
今さらだがホームのサウジ戦だけ札幌ドーム開催にしてくれよ。
アテネの最終予選も、敵地UAEでの3試合が終わってトップに立って
これで日本に戻れば楽勝というムードだったが
結局スレスレの通過だった
まだ全然分からんね
次負けたら勝ち点並ぶんだし
ホームでバーレーンに負けたよね
相川七瀬の国歌斉唱が敗因だったと思う。
334 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:24:58 ID:C/4WlyAW0
>>331 バーレーンに負けてなぁ
でも大久保と阿部っていう救世主登場で一気に盛り返して出場までもっていった。
この代表はA代表でバリバリ使われてる選手は1人もおらんよ。
しいて言えば森本が海外でやってるくらい
335 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:27:46 ID:35eDBON8O
日本(アントラーズ)
サウジ(ジュビロ)
カタール(アルビ)
ベトナム(トリニータ)
みないな感じだな
337 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:36:47 ID:xfDKqOgJO
始まる前は死のグループとか言ってたのにw
でも、1チームのみ通過だから
まだまだ分からんよ
340 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:45:13 ID:0tSBSj8JO
サウジ宿舎に大量の裏DVDを差し入れろ
341 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:46:42 ID:d789+s3/0
ホームで2試合やってしまって、残りが2試合アウェイでホーム1試合だから、まだまだわからないよ。
アウェイでカタールやベトナム相手に負けてしまえば、終わる可能性もある。
カタールも一人多いのにロスタイムになって
やっとDF→FWと、やる気の無さを見せてくれた。
343 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:51:30 ID:Htmnl/mCO
サウジ戦を札幌ドームでか。
これはいいアイデアだ
札幌の会場で、牛の丸焼きやろうぜ
ベトナムって強いんじゃないの?
日本だってホームでやっと勝てたんだし
『正直、日本がいる時点で予選突破できると思ってないから、せめて二位になって今後に繋げていきたい』とベトナム人の友達が言ってた。
ゲストにカーンでも呼べば勝利確実
348 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 03:24:14 ID:hZTRx5Z50
HT Iraq(U23) 1 - 0 North Korea(U23)
北朝鮮1人退場
349 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 03:25:37 ID:pGzbWOXg0
ベトナムGJ杉
350 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 03:32:23 ID:XitzPreL0
>>348 イラクが勝つと勝ち点並んでオージー苦戦しそうだなw
もしここでイラクが勝って五輪出場を決め五輪でも結果出すとイランに変わってイラクがこれから台頭してきそうだな
2度続くとさすがにまぐれじゃなくなる
351 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 03:35:40 ID:teK2uNu80
イラクってまた若手育ってるのかよ
恐ろしい国だな
352 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 03:41:43 ID:ACzFtSVBO
どこの国だって
あと一つも勝点落とせない状況になったら
勝手に自滅するんだよな
ベトナムは何も失うモノ無し
この2つの対決ならこのスコアは普通にありえる
カタールは日本に負けてもう落とせなくなったから
サウジ戦でサウジに負けると思われる
つまり日本は寝ててもチケットが手に入る展開になっちゃった
えええええええええええええええええええええええ
awayカタルに勝ったらほぼ決まりかよ!
次、日本がアウェイでカタールに負けて、サウジがホームでベトナムに勝ったらこんな感じ
日 本 7
カタール 7
サウジアラビア 5
ベトナム 2
先は長い
355 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 03:50:52 ID:KaA71LyDO
>>348 North Korea(U30)
に訂正してください
356 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:12:24 ID:U7LQET+N0
反町にはジーコに似た運があるのか?
ワールドカップアジア予選を思い出す。
357 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:17:43 ID:RlTvjNmAO
イラク人ってイラン人と同じ人種?顔似てるが
358 :
青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2007/09/13(木) 04:20:43 ID:GAUGp6KiO
なんかフォンチー強すぎ
マジでハノイでは負けそう
359 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:25:48 ID:hZTRx5Z50
Iraq(U23) 2 - 0 North Korea(U23)
>>357 アラブ系(イラク)とペルシア系(イラン)とで違うけど、イスラム教徒の移動や
トルコ・モンゴル系の侵略などで雑多になってる
>>357 アラブ人。
中東の国境はエゲレスなんかがイスラエル独立の政治目的で適当に作っただけのものだから、かなり適当。
それが今の中東の荒れの遠因。
むしろにほんのような歴史的に国土が作られていった国の方が貴重だけどね。
うまあ
>>30 なにいってんだ?
カタールが弱いとか勘違いしてたんだろw
もうフルでもサウジより強いぞ
カタールに2点差以上で負けたら地力突破消滅か?
366 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:31:08 ID:2rY090W70
ベトコンGJ
北は3連敗で終了ですか
つかイラクはほんとどの世代も強いな
368 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:31:56 ID:7V3lUjao0
サウジなにやってんだよ
ってかサウジって若年層いつも弱いな
369 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:33:29 ID:7V3lUjao0
このチームには全く興味無くて、突破できないだろうと思ってた
突破できればラッキーくらいの気の抜けたスタンスで見てたけど、このチーム
とんでも無い運持ってるんじゃねえの?
北ってアジア大会で日本に勝ってるのにな…
まあ、あの時の日本はU-22だったが
371 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:35:02 ID:teK2uNu80
サウジやイランって若い世代は弱いよな
ユースも五輪もアジアすら勝てないだろ
372 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:36:29 ID:fjbcOx2O0
しかし浦和のHPは気合い入ってるな。
アジアを制するのはかなりでかいってことか。
373 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:36:37 ID:7V3lUjao0
>>367 たぶんそれ他のアジアの国日本に対して全く同じ事思ってるよな
俺たち日本人は谷間の世代とか面白くないとか言ってるけど、日本が一バンドの世代でも結果残してるよな
ベトナム、カタールのアウェー戦のどっちかで、ヘマしそうな気がする。
でも、上の2チームも日本戦以外でヘマしそうだ。
375 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:39:05 ID:0tSBSj8JO
スコットランド先制
>>373 客観的に見たらここ最近の日本ってU-17からフル代表まで
アジアじゃ鬼のように結果残してるなそういえば
377 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:42:26 ID:j3z5tTpo0
次のカタール戦に勝てばほぼ決まるな。
昨日の試合見てそんな簡単に行くとは思えんが。
アウェーだし。
アジア大会くらいか、負けたの
379 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:43:57 ID:7V3lUjao0
セットプレー二発で勝ち点7だもんな
本当効率いいわ
この世代ってU-20W杯で1分2敗でGL突破したチームだよね
やっぱ運持ってるんだろうな
380 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:45:35 ID:7V3lUjao0
しまった。訂正
×この世代ってU-20W杯で1分2敗でGL突破したチームだよね
○この世代ってU-20W杯で2分1敗でGL突破したチームだよね
他の人も言ってるけど日本の結果云々以前にカタール以外は勝手に自滅しそう
381 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:46:02 ID:LsIZj7M00
まだ楽観は出来ないけど、めどは立ったな。
次の試合を勝てば間違いないだろう。
アウェーのカタール戦とベトナム戦、無茶苦茶厳しいだろうけどね。
札日本は次勝ったら突破決まりだな
383 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:54:37 ID:yxnNqDwA0
日本にとってこの結果
カタールに勝ってもらわなきゃいけないから
サウジが勝ったほうが良かったんじゃ?
ベトナムがよくやってるな
若年世代の人口多いし、近い将来もっと脅かす存在になるな
385 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:57:02 ID:k42/n6ewO
カタールとかベトナムの黄金世代なんて所詮は日本の谷間世代より弱い
386 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:58:36 ID:7V3lUjao0
>>384 それいつも言われてる
ベトナムは国民の平均年齢若いから昔から、フル代表の主力はいつの時代も20代前半
将来は将来はって、俺がサッカー見始めて20年以上前から言われてる
387 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:59:45 ID:lqvmcQ7YO
ベトナム黄金世代か。小さいけど運動量あるよな奴ら
388 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:00:58 ID:RlTvjNmAO
アウェイのベトナム戦なんてA代表が軽くぼこったじゃん
まあ反町じゃ引き分けが御の字かもしれんがw
389 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:10:15 ID:k42/n6ewO
そもそもベトナムとか東南アジアが日本みたいに強くなる確率は低い
人種の差だよどうしようもない
390 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:10:29 ID:n9A13Q+80
グループCってものすごく得点力のないところだな
0か1しかない
392 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:14:52 ID:RlTvjNmAO
>>391 黒人はともかく白人になめられる筋合いはないな
オーストリアとかスイス戦見てもむしろ日本人が優れてるとこがたくさんある
393 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:16:57 ID:yUuZBH3+O
昨日の試合はA代表の試合よりよっぽど面白かった。しかし家長はいい選手だなぁ
>>392 そら、どの人種にも優れてるところも、弱いところもあるだろうな。
>>393 ・・・・・・シンジラレナイ
395 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:18:54 ID:k42/n6ewO
>>391 ラグビーとかならそう思ってるだろうな
サッカーなら日本人はそこそこ何とかなっている
軽量級では日本が世界と戦えるギリギリのラインかもな。
東南アジアが日本以上の運動量や機動性があっても
高さ、競り合いでどうしようもない壁がありそうだな。
397 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:20:09 ID:RlTvjNmAO
糞サッカーすぎて五輪代表の試合見ておもしろいと思ったことがない
A代表は楽しめる
>>392 まぁ ヨーロッパトップクラスとは差があるが
技術の差だからそれなら努力でまだ解決可能では有るし。
人種の差はどうにもならんけど。(フランスとかはもはや黒人代表と化してるけど)
なんか展開に恵まれてるなあ。97年WC予選みたいな天国と地獄を期待してたんだがなあ。
ぜひそうなって欲しい
402 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:20:27 ID:Rv6PeqDd0
サウジにはまだやる気を失ってもらっては困るな
カタール叩いてくれよ
カタールには勝つか最悪引き分けでたのむ
ベトナムとは引き分けでたのむ
403 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:24:02 ID:BdQmBHvd0
最後の最後になって、ホームのベトナム戦で一点しか取れなかったのが響き
得失点差で五輪出場権逃すとは・…この時誰も予想してなかった。
に、ならなきゃいいけど。
404 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:26:56 ID:B+TTWWEI0
ベトナムのホームつええええええ
日本もやばいぞ
405 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:30:06 ID:RpSRfcHx0
サウジはA代表は神のように強いんだがなあ
このグループ
守備がいいのか攻撃がショボイのかどっち?
ベトコンつえええええええええ
408 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:03:14 ID:YLeIgamI0
ベトナムとカタールのアウェーはきついのー
409 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:06:42 ID:kWmd+IJEO
攻撃がショボい。
410 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:12:34 ID:lYMA5vRe0
ベトナム戦で五輪出場決まるとしても
アジアカップみたいに日本のゴールデンタイムに見られるよな?
話かわるけど、フィリピーナとバンコクのゴーゴーに居る女の子って人種的に
同じなの?
はーベトナム代表なんてちょっと前はJリーグの2軍にも勝てないようなチームだったのにな
強くなったもんだ
413 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:44:56 ID:vWcr69Tp0
サウジの巨大掲示板凄いことになってそうだなw
414 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:47:26 ID:d/dPlPaTO
よしよし、潰し合ってくれてる。( ̄ー ̄)
みんな北京なんかに行きたくないんだよ。
これが、ロンドンとかパリだったら
今頃違う成績になってるだろう(特にサウジ)
じゃあ俺が北京に行くよ
いやいや俺が行くよ
>>356 反町が監督やってる事自体日本に取って運がないとは考えられないか?
419 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:02:41 ID:EtmTrFKK0
ベトナム急成長しすぎw
つかベトナムGJ連発だなww
421 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:11:32 ID:oSKiwpNS0
ベトナム強くてワロタww
ベトナム人は元々器用だから
経済発展に伴って肉沢山食うようになって身長と身体能力が上がってくると
さらに強くなってくるだろうな
423 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:14:23 ID:2IVyUOtM0
次今日と同じ結果(日本勝ち、ベトナム引き分け)だと2チーム消え?
424 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:19:31 ID:cvj7m00g0
あれ?
「北京五輪、日本は反町じゃ、あの選手じゃ絶対出てれない。ベトナム相手に1対0ってオワットル」
とか言ってた自称玄人の人たち居なかった?
>>424 ホームならそうじゃね?
カタールもサウジもアウェイで苦心してるんだし
中東って湿度に弱いんだよ
426 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:23:40 ID:cvj7m00g0
欧州の強豪も弱小相手にWC、EURO予選では1対0なんてざらにありますが何か?
427 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:28:09 ID:okWnn/9y0
428 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:33:15 ID:a+/c30Lo0
ベトナムをなめちゃああかん!
429 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:37:17 ID:xuo0Ff95O
東南アジア、あんまり強くならないでくれよ。20年30年後が恐ろしいよ。
430 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:53:37 ID:OKrEcWsT0
>>429 セパタクローとか見てると
かなりやばい。
基本的に真面目だし、よく走るので
良い指導者がじっくり取り組めば
かなり強くなるのは間違いない。
サウジは何やってんだ
432 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:07:11 ID:w9WXTR+6O
ベトナム本物だな
フリーキック巧い奴が一人現れたら一気に厄介なチームなるな
子供の頃からフリーキックを飽きることなく練習してる(中村俊輔みたいな)子が今現在いたりするんだろうな。
元々器用な民族だし、日本に類似したチームが出来るな。10年20年後には。
サウジがひどすぎるんだって
434 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:01:49 ID:Rf1MXSnv0
東南アジア自体がレベルが上がってるんじゃね?
ACLでもインドネシアのクラブが、ホームでシドニーFCや上海に勝ってるし。
浦和もやばかった。
436 :
パパラス♂:2007/09/13(木) 16:04:30 ID:DMw7Z8eB0
>>40 ガソダムがマグネットコーティングされたくらい有利ヽ(´ー`)/
437 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:11:33 ID:xALfpjvX0
っていうか、ぶっちゃけ
今回のオリ代表は応援する気しない。
仮にオリンピックに出れても
無様に負けるのは目に見えてるから。
438 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:15:43 ID:H/NfBIFW0
>>430 セパタクローを見てると、東南アジアはフットサルが向いている気がする。
439 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:28:39 ID:+RlNjDX40
他の国結果ドコー?
OZはどうなってん?
ベトナムも最近プロリーグができたから今は急速にレベルががってる
10年前の日本みたいな状況
攻めて引き分けたんじゃなくて引いて守り切った形なんだろうな
それでサウジのカウンターもあまり効果がなかったと
>>439 2勝1分け、得失点差でイラクに次いで2位
443 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:00:19 ID:shyD4Ehr0
>>389 良いこといった
国際協力だとか、あめえ事いってるやつらに
爪の垢のましてやりたいz
444 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:22:39 ID:MFoof/sT0
>>442 イラクはどこで練習してんだよw
まぁ、昔から強かったけど
ベトナムはアメリカに戦争で勝ったからな。
ベトナム人の集中力と忍耐力は半端じゃない。
日本は油断したら負けるぞ。
446 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:28:33 ID:cTYMyB0wO
>>437 どんなに無様に負けようと、出れないよりまし。
日本のレベルを考えると、まず出ることが肝要。
本大会について考えるのはまだ先。
447 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:44:23 ID:OKrEcWsT0
>>438 昔米国W杯アジア1次予選かなんかで
インドネシアの選手がライナー性のセンタリングを
まさにセパタクローそのものの
すごいフライングバイシクルシュート
をゴールに叩き込んだのを見たことがある。
448 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:02:14 ID:sBYqE/800
吉田セパ拓郎
449 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:10:26 ID:x15bCWoC0
>>429 東南アジアが強くなってるんじゃなくて、ベトナムが強くなってるだけだよ。
マレーシアなんて、日本韓国より完全に強かった時だってあるんだから。
体格のことがあるから、東南アジアがいくら頑張ってもアジアトップレベルになることは無いよ。
日本、メキシコが実力世界一になることは永遠に無いのと同じ理由で。
体格もあるけど東南アジアが経済的にガンガン発展して
国内の協会やリーグをまともに運営されるようにならないと強くはなれない
451 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:20:22 ID:KaA71LyDO
452 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:27:35 ID:iUSEgHqu0
カタールも韓国との練習試合で
主力ケガさせられて散々だな。
453 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:29:30 ID:ciwtaDVN0
ベトコン空気読みすぎww アメリカの敵は日本の友かヨw
455 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:19:30 ID:n7lySkqb0
しかしあれだな・・・
最後のホームの試合が消化試合になったらこの世代の人気は最後まであがらんだろうなw
カタール戦は最終予選の勝負どころ試合
しかもホームなのにこの観客数・視聴率だからな・・・
まあ俺だけでも応援するぜ
457 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 21:39:48 ID:5/W8/jUO0
458 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 21:26:09 ID:Ho1pVGnF0
459 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 03:25:03 ID:pa4XyZ770
妹がベトナムに旅行に行って、犯されました
460 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 03:29:50 ID:lXrZ2Qme0