【野球】ロッテ、成瀬がエース対決制し14勝目・締めは薮田 日ハムダルビッシュ完投も M3-2F[9/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
日本ハム 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2
ロッテ.   0 3 0 0 0 0 0 0 x 3

勝利投手 [ ロッテ ] 成瀬(14勝1敗0S)
敗戦投手 [ 日本ハム ] ダルビッシュ(14勝5敗0S)
セーブ [ ロッテ ] 薮田(3勝5敗2S)
本塁打 [ ロッテ ] 里崎 12号 2回3ラン
バッテリー [ 日本ハム ] ダルビッシュ − 鶴岡、中嶋
         [ ロッテ ] 成瀬、薮田 − 里崎

試合結果:yahoo野球
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/live?id=2007091206
2名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:25:43 ID:vOvaenR50
2get
3名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:26:07 ID:v+yocGsQ0
ヒロインは審判
4名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:26:38 ID:WHcio2ixO
俺の成瀬はやってくれると信じていた!
5名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:26:59 ID:EVadyiwY0
成瀬の勝率やべえw
6名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:27:20 ID:+KSUFDjb0
昨日は誤審で勝ち、今日は誤審で負けた
7名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:27:37 ID:3+39EuXRO
幸男のスクイズがなぁ
8名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:27:40 ID:OBDnlS1n0
コバスコ抑え失格かwww
9名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:27:50 ID:0EFV1BmG0
↓審判の正しい判断を誤審と罵る層化が一言
10名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:27:52 ID:Qub+zmG20
いつぞやの篠原と同じ勝敗になったな。
11名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:28:07 ID:WHcio2ixO
パ・リーグだけなら成瀬の勝率は10割。
12名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:28:15 ID:f7J5AldKO
こばまさははやくでてけ
13名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:28:16 ID:ig2hTzS90
エース対決か…まあ当然だなw
成瀬おめ
14名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:28:57 ID:jVezDpfU0
14kで5安打しか打ててないのに良く勝ったな
しかしダルは3年目なのにとんでもない投手に育ったね・・・
15名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:29:06 ID:WwH1E5280
コバマサ巨人移籍フラグ立ったな
16名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:29:24 ID:iUqdN4ru0
マサ!ワラ
17名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:29:33 ID:Ji83kLxg0
いやいやひどい試合ですた
18名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:29:34 ID:yJ35b7yz0
ダルにも勝っちゃったよw
19名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:29:38 ID:L9NZiO0q0
せっかく成瀬から2点も取ったのに
20名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:30:02 ID:vLjlBxPq0
審判の判定が珍しく正しかったってことか
21名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:30:11 ID:EAgfAv1wO
成瀬の最優秀防御率&最優秀投手&ゴールデングラブは決まったな。
沢村賞も狙えるし、チームが優勝すれば、ロッテには特段良い成績の選手がいないからMVPもある。
22名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:30:29 ID:eGfUlLLHO
ドラ6の成瀬はダルビッシュ相手に投げ勝ったのに同期のドラ1は一体何やってるんだ?
23名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:31:05 ID:W/6DlUl4O
なんでスクイズアウトなん?
24名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:31:08 ID:FeEWncjp0
成瀬凄いな、ダルに投げ勝つとは思わなかった
涌井が調子悪いから最多勝争いが面白いな
25名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:31:24 ID:5hBBzCuO0
アドエス用2ちゃんブラウザ「ニャー」から成瀬勝利おめでとうカキコ
26名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:32:07 ID:Y4YPtd2O0
成瀬は珍しく調子悪かったのにな
27名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:33:06 ID:a22ep7TC0
ダルは14奪三振で最後まで投げきって負けたのか…
28名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:33:16 ID:9UCMUkE60
守備妨害の件 6.05(k)
(前略)本塁一塁間の後半を走るに際して(中略)ファウルラインの内側を走って、
一塁への送球を野手の動作を妨げたと審判員が認めた場合。

帰塁の件 2.44(a)【原注】
打者走者が一塁に到達しないうちに妨害が発生したときは、すべての走者は投手の投球当時
占有していた塁に戻らなければならない。
29名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:33:21 ID:+O+/jE680
>>22
30名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:34:47 ID:Rd2GaTi/0
>>24
横浜高校の先輩だから、何か攻撃してもらいたいなw
31名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:35:43 ID:neZQmrdsO
マサがいないと勝てるんだな
32名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:35:54 ID:CXgAAD5S0
>>22はいつもの人
33名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:36:02 ID:eTKSFUMp0
3点取られるようじゃ日ハムのエースは務まらんな
34名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:36:27 ID:SqOuG11R0
ダルに一泡吹かせた、気持ちいいいいい
35名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:36:58 ID:qzyBGzpHO
糞ビッシュ死んだプギャーwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:37:08 ID:w0JmZ3Dk0
14勝1敗なら優勝できるし横綱昇進だ
37名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:37:15 ID:9UCMUkE60
今日はダルの嫁は来てたのか?
38名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:37:21 ID:AxULtmT5O
成瀬変態防御率&勝率(;゚∀゚)=3ハァハァ
39名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:37:54 ID:ekbP+1vt0
松坂
涌井
成瀬

球界のエース
全部横浜高校
40名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:38:03 ID:QgHfDCQJ0
明日勝てばまだなんとかなりそうだな
だけどグリンかよ・・・
41名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:38:21 ID:Bp0j4qOYO
>>28
内側走ってたの?
42名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:38:53 ID:w0JmZ3Dk0
         (ヽ_        /)
       ((⊂ iつ ∧_∧⊂ i つ))
       /∠彡(Θ щ Θ)_ゝ\  投げると思っただろう?
      ( ___、     ,___ )   ハッハッハッハ
            |  30 /´
            |    /
43名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:39:06 ID:0EFV1BmG0
明日勝ってようやく4連戦前の位置関係なんだろ?w
44名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:39:45 ID:dbKKBYQi0
田中幸雄が晩節を汚した試合だったな。
45名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:40:00 ID:0NLkeQAh0
【北京】谷亮子、不倫現場を激写される【諦める】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189597877/
46名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:40:33 ID:a22ep7TC0
>>41
ちなみにヒルマンコメント
ヒルマン「田中幸雄は確かに守備妨害。内側を走っていた。私もはっきりみていた。
だがよくくらいついてスクイズを決めてくれた。彼を責める気はない。
成瀬、里崎、サブローはファンタスティックなプレーだった。
ダルビッシュも良かったし、ファンに喜んで貰えるような試合が出来たと思う」
47名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:40:51 ID:SeaPUj530
成瀬ネ申。マジネ申。
48名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:40:59 ID:Rd2GaTi/0
>>39
愛甲
紀田
幕田

野球板のネタトリオ
全部横浜高校。
49名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:41:23 ID:HKxOlMTO0
成瀬はすごいピッチャーだな・・・
今年ブレイクしたのか?
50名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:41:31 ID:BqpQGO2k0



本塁打を打たれた次打席の里崎への投球は鬼だった。
147,8キロのシュートで時限の違う球投げてたな。

ダルビッシュが凄いのはツーシーム、カット、スライダー、シュートの
145キロ越える高速変化球だろ 出し惜しみするからこうなる




51名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:41:48 ID:T425PHY80
>>36
ワロタw
52名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:41:58 ID:h5CHvzsR0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \   一死満塁
    ((   ))((       ヽ
     ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i.   |
     |__   __ ゙i   |
     | ̄ ̄` ´ ̄ ̄ └┐ |
     |=・=)  =・=    ゙i |
     | /`―´\      6)
     ゙i (-=エエ=- )    ノノ
  r^ヽノ ヽ `ニニ´    /
 ゝ_r   ヽ____/



     ,, -´ ̄ ̄ ・、 一、
   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
  i:;:;:;:;:;v:;:;ノ !:;:;:ノ、_ v:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
  ゞ:;:;:;ノ '´  ゞ  ¨ ゙ノ:;:;:;:;:;:;:;|
  i:;:;:ノ -━''゙  ゙''━- ヽ,:;:;:;:;:|
  .i:;i  ィ´○) ィ´○>  i:;゙i ヽ
   ヽi   ノ  ヽ~    i:;ノ_ノ
    i.    `^ ^ ´ 丶  ノ /;:;|
    'i   ィ介ヽ     /;:;:ノ
     ゙i   ̄ ̄   /
     ヽ,,___ /
53名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:42:00 ID:KVNyhMVRO
ダル「3点とられたら負けかなとおもっている」
やっぱり今日は幸雄のプレーが全てか
54名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:42:01 ID:q8ujzuitO
すげー成瀬ダルに勝ちやがった
55名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:42:04 ID:WUGRJ1soO
同期のドラ1は入団初年度だか2年目だかにイースタンリーグのセーブ王を穫った
その後たまに一軍にいるけど中継ぎ、しかも敗戦処理が大半の微妙な選手っぽい
56ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/12(水) 21:42:06 ID:aU8zql9v0
>>49
去年既にプチブレークしてました
相手打者は絶賛していたがメディアの扱いは殆ど無かったかな
57名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:42:29 ID:UKI5FGLi0
フランケン西村と随分差が付いたな
58名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:43:00 ID:Bp0j4qOYO
>>46
内側走ってたんじゃしょうがないな。
今日は審判が正しい。
59名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:43:05 ID:6l4AHe1r0
>>56
球速だけ見たらすごさが伝わらないからなw
60名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:43:13 ID:3dxsp9+bO
マジで横浜高校はすげえな。
61名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:43:38 ID:eo2y8rEG0





エースがちんこ対決!




62名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:43:43 ID:HKxOlMTO0
言っちゃあなんだが、ハムの先発が3失点しちゃあ勝てませんよ
63名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:44:16 ID:UKI5FGLi0
>エース対決制止し

あれ?金村と清水は??
64名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:44:18 ID:vZmAP6So0
よく頑張った、成瀬、やぶ

おつかれさま、まさとアベシ
65名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:44:22 ID:ZMLpinQS0
ニワカの俺は田中幸雄と言われれば
真っ先に今日の試合を思い出すだろう
66名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:45:11 ID:9UCMUkE60
>>65
田中幸雄といえばノーノーやったピッチャーのことだろ?
67名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:45:34 ID:srTr2nsr0
公は1点ビハインドが埋められないままイニングが進んでも焦りが感じられなかった
特に8回の小谷野なんて7回の守備妨害の直後に貰ったような形で作ったチャンスで
プレッシャーでガチガチになってもおかしくない場面なのにどっしりと落ち着いてた
コユキも満塁からのスクイズって言う難しいケースなのにバント自体はしっかり転がしてたし
昨日に引き続きかもめーずにこれができるだろうかってのを考えさせられた試合だった


それはそうと重圧のかかる試合でしっかり堪えた成瀬ガンガッタ
里崎は今日も空気読まなかった
まだシーズンは終わらんぞヽ(`Д´)ノ
68名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:45:47 ID:w0JmZ3Dk0
 ヽ ̄ヘ ̄ノ<エース対決
69名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:45:58 ID:y3LEEsuw0
横浜高校のスカウトは凄いね
70名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:46:28 ID:2QfsfMxmO
ロッテスレ荒れてるな
ハムファンの負けず嫌いもなかなかなもんだ
71名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:46:47 ID:srTr2nsr0
>>56
切れやコントロールは素晴らしいけど華は無いからなあ(´・ω・`)漢字読めないし
72名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:47:38 ID:LFAbRJsH0
横浜高校凄いが全部県外人
関東オールスターだな

松坂 東京出身
涌井 千葉出身
成瀬 栃木出身
73名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:47:41 ID:0EFV1BmG0
ヒルマン「田中幸雄は守備妨害。内側を走っていた。私もはっきりみていた。
だがよくくらいついてスクイズを決めてくれた。彼を責める気はない。
成瀬、里崎、サブローはファンタスティックなプレーだった。
ダルビッシュも良かったし、ファンに喜んで貰えるような試合が出来たと思う」

えらいねぇーーーーッ
74名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:47:45 ID:6l4AHe1r0
地味vsスーパー地味のエースは無視ですかそうですか
75名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:48:04 ID:bnqPjXZ90
>>69
ベイスターズと交換して欲しいわ。
76名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:48:12 ID:HKxOlMTO0
しかし、防御率1.82、14勝1敗ってどんなスーパーピッチャーだw
斉藤和巳も超えたか
77名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:48:43 ID:h5CHvzsR0
   ノ 7   (   」   ―┐ll (      <  _|_  (
   : /     >  )  ―┘  て   _、, ゚ 。 }  ノ 」   Z,
   : ‐┐ll  (  ,, 、Z   ー    {  _◆j_  ノ  ─ァ   /
  ┃ ノヽ   \(ёд) )   二.、  ( / ;lーl ` )  /ヽ  {
   ・  っ  /´ / )∠_   っ  「 C 」| | l Z   っ  (
        ( l / ,イ  /.‐y-、 /⌒/~ ̄`-ヘイフ 'ァ-;__r⌒
 ⌒Y⌒Y´ ̄` | | | {        ′_/ /  ̄ l | 
         L└ミ ト、   从  \ /    l l   __     __
          l | `ヽ \  ノ⌒⌒\ て  〉 〉  | |_[][]┌‐'└┐ oo, 、
         / /    \/`つ  人 Vヽ └'   | ┌┘  ̄|_「Ll  </
         /_/    /f ヨ Eヽ〈  ー'^┘      ̄
        〈_ノ      l'_(Θ щ Θ)ハ_ソ<ちょっとぐらい勝ち星盗んでもいいだろー!
78名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:49:15 ID:LBx78VkO0
こばまさバロスw
79ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/12(水) 21:50:27 ID:aU8zql9v0
>>73
ヒルマンとバレンタインは仲良さげだしな
試合前の打撃練習の時何十分も話してるし

何だかんだいって紳士なんかな
80名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:50:28 ID:VoWRpjm50
>>48
多村も
81名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:51:04 ID:gxImHRmk0
成瀬は最近、毎回2点取られるな。
2点で抑えるから凄いんだけど。
82名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:52:10 ID:zcIKXByRO
>>39>>48

格差社会か…まあプロだからしょうがないか

でも格差ありまくりだね
83名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:53:02 ID:bAL6urPt0
三振もとるけどどっちかというと打たせる投手だしある程度の失点はしょうがないだろ
てか今までが出来すぎ
84名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:53:21 ID:nl9p/CPHO
え?雅さんは?
85名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:54:09 ID:m1Y41vJ1O
2人からジャイアンツ愛を感じる
86ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/12(水) 21:54:14 ID:aU8zql9v0
>>83
そう?俺は三振をとる投手というイメージの方が強いんだけど
87名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:57:33 ID:4eB0jLRuO
俺はロリ派
88名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:57:55 ID:srTr2nsr0
>>86
プロ入り当初から球速無いし打たせて取るスタイルを目指してたけど
去年の内容受けて今年は三振を主体にするようになって開花したってとこじゃね?

>>79
ボビー就任時元メッツvsヤンクスマイナーのアングルで対立構図を演出しようとしたが
ヒルマンが乗ってくれなかったようなw
89名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:58:35 ID:AxULtmT5O
>>46
相手プレーにも賞賛を送るってどんだけ紳士やねん
90名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:59:08 ID:dbKKBYQi0
ハムは今季12球団の中で退場者出してないんだっけ?
91名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:59:27 ID:D7QO2rng0
横浜高校時代から左腕でコントロールは良かったからある程度はと思っていた
がまさかここまでになるとはな
92名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:59:28 ID:ig2hTzS90
まだ成瀬が活躍してなかったころのロッテ公式には、「三振を奪うところを見てほしい」と書いてあったような
93名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:00:02 ID:+YYoutW70
>>56
伊原は去年解説で
「将来のエース」
とか言ってたね
94名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:01:36 ID:clKN1juA0
ダルビッシュ14Kかー
二人ともすげぇ!
95名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:01:40 ID:srTr2nsr0
>>92
去年横浜戦で三振バシバシ取ってたときのヒーローインタビューで
僕は内野ゴロ打たせるのが持ち味なんでって言ってなかったっけ?
96ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/12(水) 22:02:22 ID:aU8zql9v0
>>88
去年二軍から上がってきた時の印象が強烈でねえ・・・
具体的数字こそ忘れたが物凄い防御率と三振奪取率を叩き出してた気がする

本人も「球が速くなくても三振をとれると言う事を見せたい」
みたいなコメントしてたのを覚えてる
97名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:02:28 ID:8LYRGZer0
>>75

怪我していたとはいえ、横浜高校の野球部長に推薦されていたのに
取らなかった横浜スカウトは・・・。

おかげで6位で取れてしまった。
98名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:02:41 ID:QLKs82T8O
明日は小野か
小野の調子自体はどうか分からんが成瀬以上の出来ではないと思う
今日はダルがロッテの打者全員から三振を取ったのは今日の試合で唯一スカっとした
ダルはあと三振4つで200奪三振
99名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:03:41 ID:/TgAnGSI0
成瀬ってただ杉内の真似してるだけじゃんw
100名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:03:41 ID:i+VclKzG0
横浜高校は超人発掘の天才だな。
101名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:04:16 ID:6l4AHe1r0
成瀬って初のプロ野球観戦がボーリックナイトだったって本当?
102名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:05:00 ID:40kXdHVaO
ダルが涌井を勝ち星で越えるのは厳しくなったな。
103名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:05:46 ID:YcrPNKmVO
負けたけどなんかワクワクした試合だった
104名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:06:00 ID:lxF3r/dP0
>>79
辞任発表する前にもボビーのとこに電話してちょっと相談したらしいよ
105ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/12(水) 22:06:25 ID:aU8zql9v0
まあ成瀬と涌井が2枚看板だった時期があるんだから
横浜高校恐るべしだわな

106名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:06:50 ID:Gubn8evx0
>>97
言っちゃ悪いが横浜いってもどうなってたか・・・サイド転向させられそう
107名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:07:00 ID:jdx5mbEM0
速報
【野球】元メジャーリーガー伊良部秀輝氏が来期、古巣ロッテのフロント入りが内定[9/12]
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1187461266/
108名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:07:41 ID:i+VclKzG0
何か超投高打低で数字がおかしい気もするが…成瀬が凄い事には変わりが無いな。
久々に本物のピッチャーの予感。

あとはこれを3年続ければどこからも文句は来なくなるな。
109名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:08:35 ID:YcrPNKmVO
>>34

アッー
110名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:08:47 ID:NRnLISEZ0
成瀬がいいのって、打者から球が見にくいところか?
球はそんな早くないイメージだが
111名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:09:04 ID:L5OjJ1vR0
成瀬って凄いやつだったんだな。球遅いくせに抑えやがって生意気だぞって思ってたのに
112名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:09:25 ID:nYVblNOpO
サエコアゲマンパワーもうはや終了か。
113名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:09:29 ID:qY5A2vBU0
>>28


ヒルマン試合後のコメント渋いぜ

そして福浦やべえ!
114名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:09:35 ID:JtcqifZm0
コバマサ涙目
115ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/12(水) 22:09:37 ID:aU8zql9v0
>>108
去年は一軍昇格当時はやや不安定だったものの(それでも充分投げてたが)
後半かなり安定してたし最後の登板で完封勝ちもしてた

なので俺的には今年と合計で1年半は安定して活躍してるみたいな印象w
116名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:09:42 ID:SeaPUj530
サエ子がダルユニで観に来てたらしいけどほんとか?
117名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:10:31 ID:Y9FiENCJ0
>>105
その二人vs巨人西村のセンバツ決勝、今考えても凄いな。
118名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:10:37 ID:fRe62+S20 BE:335659853-2BP(32)
ダルビッシュかっこいいぃぃいいいいいいいいい
成瀬すげええええええ
119名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:10:39 ID:srTr2nsr0
>>101
ボーリックナイトだったかはわからんが厨房の頃初めて生でプロ野球を見たときに
自分の席にボーリックのHRボールが飛んできて以来ずっとロッテを応援しているそうだ


…栃木出身で初めてのプロ野球観戦がマリンのライトスタンドってことは
その前からファンだったような気もするが
120名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:10:55 ID:O/P4TqCnO
そう…
華がないんだよね〜
121名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:11:23 ID:zFCl1spF0
日本の左右エース対決か
122名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:11:58 ID:bnqPjXZ90
>>110
できるだけ球の出所が見難く、リリースポイントが前になるフォームを工夫してるって。
ナンバーのインタビューで言ってた。
123名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:11:59 ID:15OTdeFn0
ヒルマンより通訳のハゲのほうがエキサイトしてるのにむかついた
124名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:12:37 ID:8FJLcTxI0
パ順位表(12日終了時点)

       試 勝 敗 分  差  率  残 9/4〜
1. 日ハム 127 69 54 *4 -.- .561 17 ●○−○●●○○●
2. 福 岡 125 66 55 *4 2.0 .545 19 −○○○○●●○●
3. 千 葉 124 63 54 *7 1.0 .538 20 ○○−止○●●●○
4. 楽 天 126 58 66 *2 8.5 .468 18 −●●止●○−●○
4. 西 武 126 58 66 *2 0.0 .468 18 ●●−●○○−●○
6オリックス 128 56 67 *5 1.5 .455 16 ○●−●●○○○●

13日の試合

鴎−熊(千葉18:15) 小野−グリン
猫−鷹(西武18:00) 涌井−スタンドリッジ
鷲−檻(宮城18:00) 田中−岸田
125名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:13:36 ID:i+VclKzG0
沢村賞が横浜高対決になってきたな
126ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/12(水) 22:13:45 ID:aU8zql9v0
>>120
今年のオールスターでも直球一本で2回を無安打無失点に抑えてみせたんだけど、
田中炎上ばかりが取り上げられて悲しいほどにスルーされてたな・・・
127名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:14:10 ID:YcrPNKmVO
>>98 映像で見たかったけど見れない(涙)

ダルの三振ショーで五回はイける
128名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:14:27 ID:OSLtlZHd0
ヒルマン「田中幸雄は守備妨害。内側を走っていた。私もはっきりみていた。
だがよくくらいついてスクイズを決めてくれた。彼を責める気はない。
成瀬、里崎、サブローはファンタスティックなプレーだった。
ダルビッシュも良かったし、ファンに喜んで貰えるような試合が出来たと思う」
いい奴だなマジで
129名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:15:31 ID:WHcio2ixO
>>97
西武も推薦されてとらなかったんだよなwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:15:40 ID:INOmsIJGO
>>120
鼻はでかい印象があるがな
131名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:15:58 ID:Ui0cWb+OO
成瀬は凄いけど地味だな
常葉菊川の田中のようだ
132名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:16:24 ID:WHcio2ixO
>>100
ヘキサゴンのあの・・・
133名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:17:11 ID:6l4AHe1r0
>>132
あれはとんでもない逸材だなw
134名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:18:00 ID:V15d49CT0
ヒルマンは敵将ながらたいしたもんだ。

成瀬よくやった、がダルもたいしたもんだ、完投したからなあ。
両投手ともまだ若いのが素晴らしい。
135名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:18:08 ID:bnqPjXZ90
>>131
せめてホークス和田並のルックスがあれば…
投球スタイルは似たようなもんなのに。
136ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/12(水) 22:18:08 ID:aU8zql9v0
>>128
監督のコメント一つで試合自体の印象ががらりと変わる好例かもね
137名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:18:33 ID:9g4nPbUC0
今日はロッテ審判に助けてもらえたな
こないだミスしたからしんばんもきいつかったんだろう
審判にきらわれてるのは阪神だけだな
138名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:18:51 ID:i+VclKzG0
>>132
上地の事かー!
139名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:19:07 ID:LFAbRJsH0
涌井は腐女子に人気あるけど成瀬はなさそうだな
140名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:19:37 ID:4gP3yv2VO
>>97
渡辺部長が、成瀬は4年後10勝できる投手になりますと激プッシュしたのに、横浜は完全スルーしたんだよな。
そして、怪我をしていた成瀬を温かく見守り続けてくれたロッテの期待に答えるべく、成瀬はロッテ一本だったんだよな。
141名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:20:28 ID:6l4AHe1r0
>>119
サンクス

もし仮にボーリックナイトだったらとんでもない運命だな
142ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/12(水) 22:20:30 ID:aU8zql9v0
>>139
千葉マリンのビール売り子に成瀬の彼女がいる

という噂が去年あった。今もあるのかは知らん
143名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:21:07 ID:zFCl1spF0
今日の成瀬は何球140キロ超えたの?
144名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:21:15 ID:V15d49CT0
セリーグヲタよ、パリーグの若手投手、成瀬、ダル、涌井を見てみろ!ピチピチしとるだろーw
羨ましいだろww
145名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:22:23 ID:lxF3r/dP0
>>140
小倉部長ね
渡辺さんは監督
146名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:22:25 ID:i+VclKzG0
鈴木尚のせいで地味な奴が多い印象があるな。
スペは…やっぱ地味かw
147名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:22:54 ID:9k1+5Wad0
>>142
あのコーラ売りか
148名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:23:05 ID:PQJEl2yV0
ダルビ負けたのか
149名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:23:06 ID:oO8pISw0O
>>144
田中は入れないのかニワカ
150名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:23:35 ID:Ui0cWb+OO
ダルビッシュ
8回 打者30 被安打5 三振14 死四球1 失点3
成瀬
7回 打者29 被安打4 三振9 死四球3 失点2
151名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:24:14 ID:3bUG0oQV0
成瀬は春の甲子園で準優勝したときも、広陵・西村とか東洋大姫路・アンとか、
他の強豪のエースに比べたら地味な扱いだったような気がする。
好投していたのに。
152名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:24:22 ID:6l4AHe1r0
>>147
アッー!
153名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:24:31 ID:qY5A2vBU0
MAX138じゃねえの?

相手は144kmのフォーク投げてたけどw
154名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:24:50 ID:Z9fqKkdQO
>>131
個人的には、メッセンジャーの黒田に見える・・・
155名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:25:13 ID:pW1Y793U0
PLは別格中の別格として・・

高校野球の打は東福岡OBに大物が多い
吉村に村田に田中賢

智弁OBは周知の通りプロじゃ悲惨極まる
156名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:25:53 ID:ryLGdSaH0
今年だけ
157名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:26:33 ID:8jm7kkNPO
やっとダル止まったか
158名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:27:39 ID:i+VclKzG0
最多勝か最優秀防御率を取ればとりあえず評価が上がるな。
無冠の帝王じゃかっこ悪いし。
159名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:27:41 ID:0EFV1BmG0
成瀬ってなんで左にはチェンジアップ投げないの?
160名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:27:53 ID:BqpQGO2k0


本塁打を打たれた次打席の里崎への投球は鬼だった。
147,8キロのシュートで時限の違う球投げてたな。

ダルビッシュが凄いのはツーシーム、カット、スライダー、シュートの
145キロ越える高速変化球だろ 出し惜しみするからこうなる


このピッチャーでどうやったら負けるんだ、キャッチャーのサインミスと
しかいいようない。
161名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:28:20 ID:j4D6Zh1A0
グリンとかハム死亡フラグじゃん
162名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:28:34 ID:SeaPUj530
>>160
ヒント:打線
163名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:29:20 ID:6RxfIEGZ0
公打線ショボすぎw
164ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/12(水) 22:29:46 ID:aU8zql9v0
>>160
相手投手もよかったと言う視点は無いのか
165名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:30:15 ID:zFCl1spF0
>>159
サークルチェンジ?だからじゃない?
シンカーみたいな変化するから 左バッターに対して左投手のシンカーってあんまり投げない気がする
166名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:31:47 ID:BqpQGO2k0
ダルビッシュにはフォークも140キロ後半出るよ

ほとんど日本野球史に残るくらいのピッチャーだよ
167名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:32:22 ID:QLKs82T8O
マジで沢村賞誰だ?
ダルは次の登板で15勝いけば奪三振、完投、完封から考えると最有力だと思う
防御率も今の時点で2位だし
168名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:32:36 ID:SWjmc89A0
成瀬からまさかの先制したときは勝ったと思ったんだけど、しゃーないわ。
成瀬はすごいわ。ダルも頑張ったが、マリンじゃやっぱり勝てんねw
169名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:32:53 ID:egJ5+KFB0
1敗ってすげーな
170名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:33:26 ID:pW1Y793U0
>155
自己レス
日本語変だった

東福岡はさほど強豪でもないし甲子園でも地味なのに
若いいいバッター輩出するね
171名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:33:45 ID:61XRuCtg0
     r'    `-,  l;;r'"`'"``;;;l
     !      i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
     l  ,..,,..ソ,,ノ  `l  .・・  i /     `.、 http://www.youtube.com/watch?v=_X1jADrB43Y
     .!,!./ _,.. _,..l'   ` .'~`/ (      |
     /`、  ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
    /  l `ー-'ヽ.   l。      i -' `- ..ソ          ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
   /   l  \l' y  l。  /   lヽ. '__ ./ `ヽ
  r'─-、 ̄`ー` i  .l。  /   | \-' ,   ,,\
 / `l  `l  /  l   l。     .l   ヽ    i  .ヽ     ちょ、神輿(みこし)やないねんから
 :==;i   i/、  ∧.  l。     i`,   `i ,,  /;  `、
 :三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-'   /_,   `..、
.l    i  l _,,.-'"       ,.-,', , /   ,      i         ちょっとー
.L____`、-'      ヽ  ノ ,.///ノ.く   / \ ヽ  `l
 l:::::::::,.-'"      l `、..__..,'  `'`'`' .\/  ヾヽ / l
 l::::r'"        ,.       /.    \   ヽ   /
 l::::l     ,..--'"~ヽ、     ./ヽ     /\__,,...-,"
 `:::l     「ヾヽll  `、   / ll,ー   /:::::∧::::::::::::/
  :::l     l`ll''''ll   `..、/  lll/    l::::::r'/:::::::::::::l
  `::l    `ll  ll         :lll::   /:::::l l::::::::::::::/
  /:::l    ll  :ll         :lll    l::::::::l':::::::::::::::l
  l::::::L_,-'ll'`、 `============'i    l:::::::i:::::::::::::::/
  l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
  ;::::::::::::/ミ /'           `、 i ゝ::::l::::::::::::::l
  ヽ::::::::i__/             \ `,;:::l:::::::::::::l
   `ー' ヽ                `ー'ソ::::::::::l"
172名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:33:54 ID:BqpQGO2k0
めちゃめちゃおもしろい試合だった。


剛のダルビッシュと柔の成瀬。
173名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:33:55 ID:5nJ/9d2VO
ダスビッシュみたいなヤリチンが成瀬様に勝てるわけないだろ…
174ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/12(水) 22:33:56 ID:aU8zql9v0
>>169
その時も2点しかとられて無いんだよな・・横浜三浦が完封したんだっけか
175名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:35:27 ID:9UCMUkE60
>>174
俺が見に行った試合に限って負けたんだぜ('A`)
吉村に2ラン喰らって負けた
176名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:36:05 ID:Ui0cWb+OO
沢村賞はダルビッシュが一番可能性があるというか
ほぼダルビッシュで決まりだと思ってるけど
177名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:36:55 ID:BqpQGO2k0
でもよー成瀬を金だしてまで球場で見たいとは思わないな。
ダルビッシュには華がある。
178名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:37:13 ID:i+VclKzG0
ダルビッシュもここまで顕著だと笑えるなw

東京ドーム  4.00
甲子園     4.00
グッドウィル  1.29
千葉マリン  6.00
京セラドーム 2.30
スカイマーク  2.57
ヤフードーム 1.06
松山      1.00
札幌ドーム  1.30
フルスタ宮城 2.57
179名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:38:16 ID:dMnoIBl90
里崎氏ねや
まぁあすこそ勝ってこのカード貯金2でいいや
180名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:38:22 ID:EwMkV2Mz0
本スレ荒らしてる連中はご苦労なこった
祭りでもしてる気分なんだろうな、哀れ豚ども
181名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:39:00 ID:nLGrWhOe0
成瀬は横浜高で松坂以降は最高のPだったよ
打線が糞過ぎて結局夏の甲子園には行けなかったけど
182名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:39:55 ID:Hcj2sTrqO
>>178
ダルは空調が安定してるところじゃないとダメなんだな
183名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:40:39 ID:9x53v9isO
北海土人は白い恋人の賞味期限シールでも張り替えてろ
184名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:40:53 ID:3bUG0oQV0
>>181
打線が糞というよりも、成瀬が故障したのが大きかったんじゃなかったっけ
185名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:41:06 ID:BFHwGa5lO
横浜高校の小倉部長が成瀬は4年後に二桁勝てる投手になるって
言ってたけどその通りになったな・・
186名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:41:29 ID:1oVEDToW0
もう横浜高校のピッチャーを毎年とってりゃどうにかなる気がしてきた
187名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:43:03 ID:V15d49CT0
成瀬が地味で好意もたれるのは、団地住まいの両親に早く家を買ってあげたいという孝行息子な
ところじゃないかな。
188名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:43:19 ID:snz4QrzSO
ダルなんて所詮屋内専用の引きこもり
189名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:43:23 ID:i+VclKzG0
ダルビッシュには来年の交流戦では広島や横浜で投げてみて欲しい。
190名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:44:07 ID:BORENSwE0
今年の成瀬は手に負えないって
191名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:44:45 ID:4gP3yv2VO
>>177
確かに成瀬はスピードガンの数字には迫力がないし、テレビで見た方がピッチングが分かりやすくて面白い。
でも、阪神の金本を全球ストレートで3球三振させたのを生で観た時は痺れたぜ。
192名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:45:11 ID:RnP9cvsZ0
バレンタインも早く配置換えに踏み切りたかったんだろうが、
藪田のホールド王が決まりになるまで待ったんだろう。





まさかコバマサ炎上なわけはないしな?
193名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:46:07 ID:Bp07J0Yd0
ダルビッシュはマジで才能のカタマリだなあ

2、3年でここまで大成したのって松坂以来か・・・・
194名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:46:53 ID:LFAbRJsH0
>>193
松坂より安定してるし松坂3年目より上だろう
195名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:48:01 ID:j4D6Zh1A0
成瀬>>>ダルが確定して創価涙目wwwwwwwwwwwwww
196ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/12(水) 22:48:13 ID:aU8zql9v0
成瀬だって4年目なんだけどね・・・こんなところでも地味さが爆発
197名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:49:38 ID:Y9FiENCJ0
>>184
P含めて堅守だったが打線があまりにも・・だった。
春は爪剥がれて血染めボール、夏予選は公立校相手に
9回まで0-1で負けてて緊急(思い出)登板で無理して・・って感じ。
198名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:50:08 ID:d+buTZHIO
>>194
ワロタw
松坂がラビ時代の入団三年間でいくつタイトル取ってると思ってるんだ?
199名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:50:38 ID:Ui0cWb+OO
沢村賞の基準
登板数25以上 完投10以上 勝ち数15以上 勝率6割以上
投球回数200以上 奪三振数150以上 防御率2.50以下

ダルビッシュ
試合24 完投12 勝利14 勝率.737 投球回191.2 奪三振196 防御率1.972
200名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:53:20 ID:nLGrWhOe0
>>184
それは知らなかった
とにかくあの年は貧打で成瀬を全然休ませる事が出来なくて
へロヘロになった決勝でボッコされたのが印象に残ってる
そしてその相手が東海大相模でも桐蔭学園でもなく
横浜商大っていうのがまた泣けた(甲子園では当然のように初戦敗退)
201名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:53:35 ID:1oVEDToW0
パリーグって日ハムや楽天が強くなったのか全体的にレベルが低くなったのか微妙
202名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:54:34 ID:PudLBtuS0
ちょっと、ちょっとちょっと
203名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:54:44 ID:Bp07J0Yd0
>>199
化け物かコイツ
204名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:54:52 ID:xzFtONF3O
こりや成瀬はガチだな
205名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:55:14 ID:SeaPUj530
>>199
成瀬の数字も詳しく
206ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/12(水) 22:55:17 ID:aU8zql9v0
日本シリーズの結果見てもレベルが低くなったと言いますか
207名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:55:32 ID:DKjXWzS+0
全然ラインの内側に見えなかったが
208名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:56:00 ID:kVHL1N9S0
もはやダルヲタ以上のウザさだな、成瀬ヲタ
209名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:56:15 ID:i+VclKzG0
>>198
今は東京ドームとかでしか見られない花火大会が
昔はどこでもあったなw
廃止翌年はホームランが100以上減ったんだっけ?

>>201
イチローがまだパリーグにいたら投手全体の成績が落ちるだろうなw
210名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:57:14 ID:fDPxCjaW0





          成瀬 > ダルが実証されたな



211名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:57:19 ID:xJd2zZAS0
ドラ6の成瀬は今日もがけっぷちのチームを救う投球したのに同期のドラ1は一体何やってんだ?
212名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:57:24 ID:Hyb77aLD0
>>201
元々パリーグ下位常連のホークスが勝ちだした時、同じ事思った。

成瀬すげーな。防御率が尋常じゃなくなってそう・・・。
213名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:58:54 ID:sxbm4XYUO
ダルビッシュは去年のWBC日本代表壮行試合でスパーリング要員として投げてたのが
嘘のように別格の存在になったな。ここまで短期間で化けるとは思わなかった。
タバコ騒ぎの後でコーチの佐藤義則が徹底的にシゴいたらしいが。
214名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:01:00 ID:6l4AHe1r0
>>213
ヨシボール伝授フラグ?
215名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:01:35 ID:vsVG7lkR0
横浜高校最強
216名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:01:36 ID:Bp07J0Yd0
>>211
内は相変わらずファームでバカスカ打たれてた
今はどうか知らんけど
217名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:01:50 ID:4gP3yv2VO
>>207
思いっきり内側走ってただろwww
218名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:01:52 ID:i4FHNslCO
自責点2?
2なら少々下がるね
219名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:02:20 ID:HxT2pwE/O
去年のパでも思ったけど、プレイオフがなかったら、もっと面白かったんだろうなぁ。
今年はセもそうだよね。
220名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:02:29 ID:Y2Mufb+b0
>コーチの佐藤義則が徹底的にシゴいたらしいが
アッー!
221名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:03:44 ID:Km5NeYRX0
>>205
9/12 3時現在(今日のピッチングは含まない)
成瀬

試合数20
完投5
投球回数146
奪三振117

を見るときついのでは?


222名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:03:54 ID:r2IAbjfq0
4年目の松坂よりは安定感あるな。

涌井も成瀬も松坂より上
223名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:05:08 ID:BqpQGO2k0

成瀬は大リーグでは通用しないよ、阪神の井川タイプ
ダルビッシュは伊良部に桑田の器用さを足したようなピッチャー
とんでもないピッチャーに育つよ。


224名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:05:39 ID:buoinkpfO
なるなる大好きだけど
ダルビッシュすごすぎ.

225名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:06:22 ID:vsVG7lkR0
高校時代はコントロールは良かったけど
スピードも無かったしプロでは通用しないと思っていたが…
横浜高校恐るべし
226名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:07:03 ID:r2IAbjfq0
>>223
ノーコンの井川と比べるなよw 馬鹿はこれだから。
成瀬は井川とちがって賢い。自滅することはない。
227名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:07:18 ID:z614+RwO0
ダルの千葉マリンでの成績

今日の試合前
2005 1試合0勝1敗
2006 3試合0勝1敗
2007 1試合0勝0敗
通算 25回2/3 自責点20 防御率 7.01

今日の試合後
2005 1試合0勝1敗
2006 3試合0勝1敗
2007 2試合0勝1敗
通算 33回2/3 自責点23 防御率 6.15
228旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/12(水) 23:07:20 ID:SLBXGNXL0
毎度各雑誌で「横浜高校の投手は皆フォームが素晴らしい」と絶賛。
ボビー・バレンタイン「それにしても横浜高校はいい投手を輩出する」

進路に悩んでる少年野球のみんな、それからお父さんお母さん
入学は横浜高校ね。
229名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:07:29 ID:i+VclKzG0
パリーグ3割打者が5人しかいないのか…
どうなってんだいったい?
230名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:07:52 ID:9jpy8ET5O
>>211
コバマサの後継者候補だよ
良い意味でも悪い意味でもw
231名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:08:15 ID:Z7PUGw0V0
小林雅出たら負けてただろうな
232名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:09:29 ID:Ui0cWb+OO
ダルビッシュは千葉マリンスタジアムで勝ったことがありません
233名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:10:15 ID:O4h3pJ5aO
なんかホント、松坂より遥かに良い感じがするこの二人。
234ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/12(水) 23:10:33 ID:aU8zql9v0
>>229
以前のパリーグではよく見る光景だった気がする
235名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:11:19 ID:BFHwGa5lO
>>228
旗をこのスレでみるとは思わなかった
236名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:12:38 ID:V15d49CT0
よくまあこの二人が投げてる試合で両チーム合わせて5点も取れたよ、あの貧打線でw
237名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:14:16 ID:G0uRzAbeO
成瀬、涌井の横浜高校にセンバツ決勝で勝った
広陵西村はプロに入って大分差をつけられちゃったな
238名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:14:39 ID:Hyb77aLD0
>>233
松坂は3年目が15勝15敗、4年目がケガで6勝&日本シリーズ炎上で、
伸び悩み気味だった。同時期としては安定感は上かも。
239名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:14:56 ID:i+VclKzG0
>>234
首位打者
1991 平井   .314
1992 佐々木 .322
1993 辻    .319

この辺の時代かw
赤堀が1点台で最優秀防御率になって、以降15年くらい無いしな。
240名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:15:44 ID:XNuRvEg+0
ID:BqpQGO2k0

いいかげんダル厨うぜぇ。
お前のいいたいことはわかったからうせろ。
今日は負けた。これは事実なんだから。
241名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:17:20 ID:ywOsUlPXO
>>200
あの年は商大高が勝ち進んでたおかげでクラさんが妙に機嫌が良くて面白かった
石井さんが事あるごとに高校野球ネタふるし
242ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/12(水) 23:17:55 ID:aU8zql9v0
>>239
その後もイチロー一人突出して後は3割ちょい
95年はその白眉だったw
243名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:20:29 ID:cEMXGBZy0
成瀬は凄いが相手が極貧打線だからな・・・

ところで>>192が言ってるが小林雅故障の線は本当にないのか?
今まで故障で休んだことがない超頑丈な身体ではあるが・・・
244名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:22:10 ID:kGJXZrP70
成瀬とダルビッシュの投げ合いか…こりゃ熱いぜ
しかし成瀬がここまでの投手になるとは思わなかったな
同郷人として何か嬉しい
245名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:22:55 ID:QYOmSktmO
ダイエーとか近鉄が優勝してた時期は超投低打高だったよな
あんときでも結果をある程度残してた松坂は凄いと思うけど
246名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:24:04 ID:cEMXGBZy0
>>192
「コバマサリアル炎上」の間違いだよな?
247名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:24:51 ID:iiHH9BK30
>>242
2年連続3割打ったのがイチローと堀だけってときがあったような気がする
248名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:25:03 ID:9AngyA9H0
雑誌のインタビューで、肩手術してコントロール悪くなったって言ってた・・・
249名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:25:25 ID:i+VclKzG0
>>242
95年は3割打者4人、30本以上0人かw

何なんだ?ストライクゾーンか?
250名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:29:02 ID:srTr2nsr0
>>243
配置換えなら8回は荻野か川崎投入してるだろう
ブルペンでアクシデントがあったんじゃないだろうか
251名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:29:33 ID:+YYoutW70
95年ww
トップが打点80w
252名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:30:57 ID:foWnxto00
>>228
しかし、その地元のチームの投手事情は・・・
よっぽどスカウトに見る目がないんだな...orz
253名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:31:53 ID:0GmiGucZ0
成瀬もダルビッシュも化け物ですなあ
プレーオフは投手戦必至か
254名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:32:30 ID:foWnxto00
>>251
最多本塁打が28本だったっけ。
その時ですらタイトル取れなかったキモハラ・・・・
255名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:32:39 ID:Vnc+YCGN0
>>251
イチロー、初芝、田中幸雄が3人で打点王分け合った年か
清原はまだ西武にいたはずだが
初タイトルノチャンスに何やってたんだ
256名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:32:44 ID:DkMGf72M0
ヒルマンが認めているのに
誤審とか騒ぐ層化他宗教チームの腐れ道民が集うスレはここですね
257名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:33:37 ID:srTr2nsr0
>>213
壮行試合どころかシーズン終盤の1位争いが過熱するまで130そこそこしか出さずにテキトーに
流してなかったか?
去年か一昨年か忘れたが東京ドームのカードで無死満塁でシンカー連投で0−3にしたのに
ヘラヘラ笑いながら気軽にシンカー投げ込んできて抑えられた時はこいつのメンタルは
尋常じゃないなと思った
258名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:34:36 ID:WaPbgUU70
>>250
「ブルペンでアクシデント」で、思わず地味様に襲われるコバマサを想像(ry
259名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:35:03 ID:JZkQo1130
成瀬さんかっけー!
260名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:35:06 ID:srTr2nsr0
>>252
パヲタの俺には鳴り物入りの即戦力逆指名を獲得してるのに打者ばかり育ってるように見える
261名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:35:56 ID:JqDUP1nTO
小久保が28本でHR王になってローソンのCMでてた
262名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:36:24 ID:V15d49CT0
マリーンズファンだがダルの生意気な大口叩きは嫌だが素質は認めざるえないなあ・・
263名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:36:45 ID:srTr2nsr0
>>261
でも知名度は今ひとつ
264名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:37:57 ID:TZoGHjw30
ダルは屋内だと完璧だがな・・・屋外は課題
265名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:39:18 ID:Ui0cWb+OO
8回 3失点 14三振 打者30 死四球1 被安打5
負け投手の成績じゃないな
266名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:39:51 ID:Y4YPtd2O0
>>228
でも横浜高校は野球でダメだったら終わりだし野球部以外の生徒の
素行悪いらしいからそれを良く知ってる神奈川の中学生たちは
他に行っちゃうんだよなwだから結果的に外人部隊になってしまう
267名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:40:08 ID:yqkZWjsuO
>>261
砂場でスライディングして自己紹介みたいなのだっけw
268名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:41:08 ID:9k1+5Wad0
>>261
村松も盗塁王でローソンのCMに出てたな
269名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:41:26 ID:wunTD/bS0
八百長乙ww
270名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:42:48 ID:Rd2GaTi/O
勝率がハンパない
271名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:43:10 ID:r2IAbjfq0
成瀬はまだ体ができてないな。
下半身を鍛えればもっとすごい投手になる
272名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:43:48 ID:Gubn8evx0
>>266
それに練習が高校で1,2を争うほど厳しいらしい(涌井、ダル談
涌井はまったりやりたかったんだが入ってから知らされたらしいw
273ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/12(水) 23:44:21 ID:aU8zql9v0
>>249
しかも4人の3割打者のうち3人がロッテ(堀・フランコ・初芝)
しかし首位打者ははるか先を行っていたw
274名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:44:59 ID:srTr2nsr0
>>242
因みに95年は入団会見で”新人王取ったら中山美穂とCMに出してください”とオーナー代行と約束した
諸積の2年目シーズン
資格を保持して打率6位の成績を残したが檻平井の化け物じみた成績で吹き飛んだ
275旗 ◆IKEMENjrqk :2007/09/12(水) 23:45:37 ID:SLBXGNXL0
>>272
ダルはそれ聞いて横浜はやめたんだよな、確か。
276名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:46:49 ID:+VaeatbQ0
ところでダルの援護率を知りたい
凄い事になってそうだがw
277名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:46:50 ID:dSEZf/QP0
なぜ成瀬を打てねえんだよ・・・・あんなヘロヘロ球!!!
278名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:48:10 ID:Hyb77aLD0
>>266
佐賀からわざわざ横浜に進学した高濱選手は佐賀北が優勝して複雑かもな。
279276:2007/09/12(水) 23:48:16 ID:+VaeatbQ0
調べたらあったわ
http://www.kazmix.com/data2007/
280名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:48:35 ID:Q/xIZMPw0
ロッテのチーム内では若手として謙虚に振舞っているが、
涌井関連だと突如鬼の先輩モードへなる成瀬わろす。
281名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:49:00 ID:i+VclKzG0
打高投低の馬鹿試合ってだいっ嫌いだったからラビ廃止は歓迎だったが、
度を越した投高打低も面白くないな…
何でこう針が右から左に一気に振れるかな?

>>273
首位打者は宇宙人だからあまり参考にならんw
282名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:50:05 ID:pc2LHDKD0
>>277
なぜって、大沼・小野寺でさえ名投手に早変わりさせる極貧打線だぞ、ハム打線は。
283名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:51:36 ID:i+VclKzG0
>>279
成瀬のQS率と援護は凄いな
そりゃこんだけ勝つな。
284名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:51:56 ID:SeaPUj530
>>277
阪神の久保田やコバマサみたいに剛速球投げても打たれるやつは打たれるんだよな
285名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:53:08 ID:jtDBaDI60
99年も3割4人だけだったぞ
ホームランもローズ以外は30本はおろか20本台だったし
286名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:53:23 ID:Rd2GaTi/O
なんか半年くらい前の清水直のラジオで成瀬が紹介されてて電話で会話してた
成瀬が「どうやったら1軍で通用しますかね?」
清水「まずはコントロールだね、そのためには下半身を〜」
とかうんたらかんたらやってたんだが…
 
清水直の勝率と成瀬の勝率見たら清水は先輩のメンツ丸潰れだなww
287名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:53:42 ID:1xGY+Nw00
>>266
>野球部以外の生徒の素行悪いらしい

ヨタ高と呼ばれるくらいだしね
最近はマシらしいが
288名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:54:14 ID:i+VclKzG0
>>284
久保田って78試合投げて防御率1.83でしょ。
セリーグの中継ぎじゃ5番以内に入るんじゃね?
上2人が同じチームにいるからそういう印象持たれてるけど。
289名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:55:35 ID:jtDBaDI60
99年も3割4人だけだったぞ
ホームランもローズ以外は中村が31本打っただけであとは20本台ばっか
290名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:56:47 ID:cUdQET1G0
>>277
球の出所が見難く、球種の判別が難しい
291ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/12(水) 23:56:56 ID:aU8zql9v0
ハムが極貧打線という意見も多いが
一時期のロッテだってそれは酷いものだったぞ
怪我人だらけで今とはだいぶ顔ぶれ違ってた
292名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:57:15 ID:HKxOlMTO0
幸雄ー、なんであんなとこ走ったんだー
293名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:00:04 ID:aKkSZlPa0
幕張の防波堤お役御免w
294名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:00:41 ID:PcSuOPi50
清水「どうやったら1軍で通用しますかね?」
成瀬「まずはコントロールだね、そのためには下半身を〜」
295名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:01:57 ID:i+VclKzG0
1999年の工藤と2000年のミンチーの差が凄いなw
ミズノはとんでもないものを作ったものだ
296名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:02:27 ID:OLKVUA790
>>292
平野コーチも切れてますな
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070912-OHT1T00231.htm
田中幸は「仕方ないでは済まない」とうなだれ、平野外野守備・走塁コーチも「基本中の基本」とばっさり。

てか俺も最初は誤審と勘違いしたが、実況板で一塁に到達しない守備妨害の場合は
走者は元に戻す、ってWIKI貼ってくれた人が居たおかげで恥かかずにすんだわ
297名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:02:40 ID:LSOwAgEM0
なんか今日は絶対に負けられない試合→薮田抑え解禁が露骨に出た試合。ニャーとダル公マジガチのナイスゲーム。
298名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:03:14 ID:gIjc68HG0
やっぱダルはドームじゃないとね
299名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:04:15 ID:sVzLPU630
振り逃げもよく分かってないプロもいるんだがら気にするな
300名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:06:04 ID:WAhPsxI40
サエコ観戦してたんだ・・・



プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━ !!!!!!!
301名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:06:21 ID:y1O7jwAH0
コバマサ「どうやったら抑えで通用しますかね?」
成瀬「まずはコントロールだね、そのためには下半身を〜」
302名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:06:50 ID:LSOwAgEM0
コユキも醜かったけどサッキTBSでサエコをよく見たらブサイクな件について。
303名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:08:08 ID:2SQRD09w0
>>296
なんだ、誤審かとおもたら今日は審判ちゃんと見てたのか。
304名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:09:17 ID:VR+ZSmWqO
明日が大事だな
グリンはソフバンは苦手だがその他なら大崩れはないだろうし、何とかなるだろう
小野の事はよく知らんがどんなもんなの?
コバヒロや成瀬程ではないと思うんだが
305名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:09:50 ID:PJcB/bJTO
清水wwwww

大嶺への「俺を越えるらしいな」発言に続いてwww
306名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:10:22 ID:rbxaonZm0
残り20試合、首位との直接対決四連戦で、それぞれ負けがついたエースと抑えはいい加減にしろ
307名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:12:13 ID:OLKVUA790
>>303
完全に映像では幸雄はラインの内側を最後走っちゃってるしね。
んで一塁に到達前の守備妨害はランナーを元に戻してアウトカウントを
増やす、ってきっちりルールブックに書かれてる訳だから。

難しい判断のところを間違えず手際よく捌き、監督にもすぐに納得させた名ジャッジ
俺も最初は誤審誤審と騒ごうとしてたが(Jスポの解説も1点入るのでは、って勘違いしてたし)
WIKIの記述もってこられたから納得できた
308名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:14:19 ID:IHUlrT460
>>304
今年は大崩はしないが踏ん張りきれないってピッチングが続いてたんだが
前回登板では踏ん張りきって二年振りに西武に勝利。
ここ数試合シュートの調子も上がり調子

グリンも普通なら打てない投手だがダルの速球を散々見せられた翌日で
速球に目が慣れてるってのを期待したい
309名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:15:56 ID:R9ndH1qg0
>>283
実際はそこまで成瀬の援護率は高くはないよ。

金村という人がいてね・・・

まあダルと比べればかなり優遇されてるだろうけど。
310名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:16:19 ID:t6CMrwb60
日本全国のブサメンを代表して成瀬と里崎がついにやってくれたよ
311名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:18:35 ID:+fxVU6WAO
今年はどの投手も援護少ないだろ。
杉内も15勝してるがけっこう援護少ないんじゃない?
312名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:18:45 ID:A6ilf5bv0
寒さが厳しく感じられたのは
始球式の変な格好を見たせいかも知れない
313名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:18:53 ID:WV+iPvaZ0
>>304
グリンは大丈夫だろうが、中継ぎ陣が・・・
舞妓に直接繋げば無問題か。
314名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:19:23 ID:il5Jx74t0
去年まで二流だった成瀬って何で確変したの?
315名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:20:46 ID:MqZI1IUPO
鷹ファンだが、成瀬ならやってくれると信じてた!
316名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:21:02 ID:ikyfX8RY0
>>309
実際はって言っても数字出てるじゃん
317名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:21:12 ID:y1O7jwAH0
成瀬って去年には確変起こしてたよな?今年一気に爆発したが。
318ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/13(木) 00:21:34 ID:KIl+k6b60
>>314
去年、特に後半から充分凄い投球してましたが
319名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:21:59 ID:6tiMK5O20
成瀬の援護は馬鹿打ちした試合が2回あったから(そのうち一度は成瀬が完封)
平均があがってるだけで、援護のない試合はダルビッシュ並にあるよ
320名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:22:20 ID:ikyfX8RY0
コバヒロ、成瀬と続いた後で小野シンゴだろー
なんとかなってくれそうな期待はある

なによりグリンの投球にかかってるが
3失点したら負けだぞグリン
321名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:22:29 ID:u9ETSg1UO
成瀬ってあぶさんにでてきそうな顔
322名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:23:52 ID:sVzLPU630
ダルも確変の範囲内だと思うが…

関係ないが「ダル」でググっても一番上には来ないのかw
323名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:24:28 ID:ikyfX8RY0
>>319
完封ってハム戦じゃね
324名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:25:02 ID:kuaxSfrn0
>>314
デビュー戦の横浜戦(交流戦)の後では石井琢に絶賛されてたよ
325ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/13(木) 00:26:46 ID:KIl+k6b60
>>324
そういや今年の交流戦前、対戦したい投手に成瀬を指名してたな
326名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:27:26 ID:fSO7Tg2K0
>>320
3失点しなくても、最低8回投げ舞妓に直接リレーしなければ負け濃厚。
ただし極貧打線が間違って爆発すればこの限りでない。
327名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:27:57 ID:6tiMK5O20
>>323
5月の檻戦 13-0
328名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:28:13 ID:c+e8JWrZO
またナカダッシュ厨が暴れてるのか
順調に敵を増やしてるなw
329名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:29:07 ID:Fghl9VrN0
ロッテもハムもエースは何やってんの??
330名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:29:46 ID:qGMX11lZ0
ダルの14個三振とって8回投げて投球数108って
どんなカンジなの。

投球数多いの?妥当なの?少ないの?
331名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:30:16 ID:sVzLPU630
エースってのは掲示板で話し合って決めるもんじゃない。
332名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:32:13 ID:ikyfX8RY0
>>330
少ないだろ
333名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:33:20 ID:FYMHIt+U0
>>326
たまにはピッチャーを楽に投げさせてやろうや。

>>330
三振取ると球数は多くなるから、少ない方。
松坂や仙育の佐藤は投球数はいつも多い。
334名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:34:08 ID:5H4OPsxg0
>>329
二人とも年末にどうやってゴネるか考えるのに必死で
正直ピッチングどころじゃないらしい
335名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:34:18 ID:IHUlrT460
>>330
イニング15球が目安なんで少ない方
実際は2回終了時で確か43球だったからその後の6イニングは65球で終わらせてる
336名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:37:20 ID:JYdvhQmyO
松坂が6回を100球以内に納める為に三振を狙わないって言うぐらい少ない
337名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:37:40 ID:mblJ/fFm0
いまスポルトで見たがしびれるな〜〜〜
こんなにいい投手戦はジョニー対松坂以来だなw
338名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:38:28 ID:sVzLPU630
>>337
リベンジの年の奴?
339名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:40:51 ID:SaPP1mCU0
>>330
340名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:42:05 ID:mblJ/fFm0
>>338
そう1年目。初対決、2戦目とも1-0だったような気がしたな。
まぁダル対成瀬のほうがレベル高いだろうが
341名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:42:24 ID:S/L0hJyA0
ほんもんの対決やね

342名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:45:12 ID:LIs3HjgX0
コユキさあプロ22年目ってのにヘンな走塁するなよな・・・・
スクイズまではよかったってのに
もう辞めちまえ!
343名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:46:54 ID:qTJhDPBAO
>>342
お前が氏ね
344名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:46:56 ID:1CjLi+SuO
田中ユキオの小学生走塁には呆れた。
あの場所に転がったら送球妨害クレームの危険察知して、ラインの内側走るなよw
以前にも色々やらかしてる。
今年引退だし、まあいいか・・・
長い間ご苦労様でした。
345名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:48:34 ID:c+e8JWrZO
今の所双方ペーペーのノンタイトルピッチャーだけどな
5年後から見れば毎年1,2人いる泡沫選手という可能性も十分ある
仮に才能があっても怪我に泣かされる事も球史には少なくない
346名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:49:11 ID:ClrcbtLm0
成瀬の夢
団地暮らしの両親に家を買ってあげる
そのために今でも寮生活している
夢にまた一歩近づいたな
347名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:49:55 ID:YbSvsxn8O
成瀬って、去年もいいピッチングしてたけど、ファーム選手権では阪神戦で三者連続(桜井・喜田・?)ホームラン打たれたりしてたからまだまだの投手だなあと思っていたんだが…。
すごい投手になったな。
348ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/13(木) 00:50:52 ID:KIl+k6b60
>>345
確かにそうかも知れんが、随分捻くれたものの見方するんだな
349名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:52:11 ID:sVzLPU630
>>345
何年も何年も好成績を残して初めて大投手と言われるわけだ。
でも200勝ってハードル高いよな…

>>346
マジか?ええ話や(。´Д⊂)゚
350名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:52:37 ID:5H4OPsxg0
>>347
喜田、桜井、藤原の三連発で桜井は二打席連続
351名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:55:43 ID:YbSvsxn8O
>>350
あっ、その三人だ。サンクス。
 
>>349
両親に家を建ててあげたいって話は有名だよ。年俸1000万を越えた選手は寮を出なければならないんだが、成瀬は貯金するために志願して寮に残ってる。
352名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:57:13 ID:u9ETSg1UO
このまま消えたらそれはそれで伊藤智仁みたいな
言われかたで残るだろ。伊藤にはかなわなくとも。
353名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:58:24 ID:hpQTtr46O
>>350
スゴイ活躍だな成瀬は。

まさか「黒木の生き霊」が乗り移ったか?
354名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:59:37 ID:IHUlrT460
>>352
伊藤智仁だったらいいが戎や金田みたいな終わり方だったらかなり凹む
355名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:59:48 ID:qGMX11lZ0
なるほど1イニング15球ぐらいが目安なんだ。

そうすると7イニングで100球ぐらいだからメジャーでは
なかなか完投とかさせないワケだね。

日程キツイのに中4日でまわすメジャーが良いのか、
較べるとユルイ日程でも5〜6人揃えてまわす日本式と
どっちがいいのか判らないけど投球数が多いと言われる
松坂には厳しいトコロなんだな、メジャーって。
356名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:03:35 ID:ikyfX8RY0
>>346
来年も同じ活躍すれば家買えるな
357名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:06:59 ID:g787E9ZW0
なるにゃーに彼女とかいるんですか?
ダルのように嫁選びには失敗しないで欲しい。
358名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:07:27 ID:t6CMrwb60
成瀬とダルビッシュはほんといろいろ対照的だな。
庶民の味方VSダーティーヒーローだ。
成瀬に家族が出来るといいな。
359名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:15:05 ID:JYdvhQmyO
今日のハムの敗因はユキオの走塁ミスと三塁コーチの判断ミスとダルのワガママを止められない出っ歯だな
360名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:16:53 ID:YbSvsxn8O
>>357
成瀬はスザンヌと結婚する予定です
361名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:18:47 ID:PaiLSxH+O
>>359
あのサインは鶴岡らしいぞw
362名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:19:01 ID:VR+ZSmWqO
>308
そうなのか…
ありがとう
グリンはダルより球は遅いけど球威がダルと同じくらいある
球遅いっていってもそれでも140〜5キロ近くなんだけど
あとはスライダーなど変化球のキレが明日の鍵を握ると思う
キレ次第で印象は随分違ってくるはずだよ
たまに決め球の直球をサイドスローで投げる事がある
これがタイミングずらされるから効くんだよね
363名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:20:27 ID:PuFuN/Bj0
田中幸雄の走塁ワラタ。気持ちは凄いわかる。
364名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:23:32 ID:/ouGvmns0
成瀬って西武・大沼系統の顔だよな
365名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:24:32 ID:PaiLSxH+O
ハムは打撃に関しては下から数えた方が早いからな
366名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:25:17 ID:C4/8Wnxp0
日曜日の楽天戦が清水
ハム戦をコバヒロ成瀬渡辺晋吾、勝ちリリーフに荻野川崎
で行けばかなり期待持てたのにな、これでも中六日以上保てるし
タラレバではなく、普通そうすると思うんだが
367ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/09/13(木) 01:30:25 ID:KIl+k6b60
>>366
バレンタインは意固地なまでにローテをいじらない
何年前だったか、プレーオフ出場がかかった千葉マリンでの日ハム2連戦
まさに天下(じゃないが)分け目の大一番での先発が小野と小宮山だったw

まあ2試合とも凄まじい試合になったからよかったっちゃよかったのか
368名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:33:06 ID:2PhF4L710
>>48
愛甲って愛工大明電出身だろ
ウソ書くなよ
369名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:35:53 ID:5i3lZ9qk0
>>364
それでハム打線は打てないのか
370名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:37:23 ID:Up+OQtDb0
成瀬くんは神のコントロールってイメージだったけど今は何がいいの?
371名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:41:34 ID:8Qe1PI9iO
サエコが観にきてる中でダルビッシュから3ランを打つ
そんな里崎が大好きだ
372名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:41:53 ID:aywPbRDR0 BE:645602494-PLT(12556)
コバマサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:44:42 ID:yXuK6vN50
横浜高校エースですぎワロタwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:51:50 ID:/ouGvmns0
成瀬の今年の推定年俸1600万


お買い得すぎwwwwww
375名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:55:27 ID:BO6HgfFT0
ダルがロッテ、成瀬がハムの選手だったら、成績は全然違ってただろうな

ハム以外の投手はハム戦で成績稼げるのに
ハムの投手は他球団の(少なくともハムよりは)強力打線とばかり対戦だからな
376名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:55:51 ID:fcs/4IMuO
>>368
釣りか?
とりあえず…

愛 甲 は 横 浜 高 校 出 身 だ ろ !!
377名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:57:17 ID:/ouGvmns0
378名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:57:22 ID:gI+tK7gWO
>>368に誰もつっこまないの?
379名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:04:39 ID:6tiMK5O20
>>375
大してかわらない
380名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:06:13 ID:EwTv8qj40
あのプレーで幸雄さんを責める気にはなれんなぁ、
逆によく喰らいついてスクイズしたと感心したものだが・・・
審判のジャッジもルールに則ったものだから文句は言えない。
プロ野球ニュースで高木・金村・笘篠が幸雄擁護してくれてホッとしたよぅ
スクイズ後の体勢(体がつんのめってインフィールド上)から1塁向かうと
あの走塁ラインになるって
腹が立つのはファンの癖に罵倒する奴らだけだ
381名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:08:00 ID:bDZJk4390
小林雅勝ちも野望も吹き飛ぶ…救援失敗で移籍暗雲
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_09/s2007091214_all.html

セギノールの逆転3ランが左翼席に弾むと、ロッテ・小林雅が天を仰いだ。
チームメートは怒り心頭だ。「アソコ(外角高め)に投げればアホでも打つ。ボクでも打ちます」
とは、捕手・里崎。

きびしいーのー。
382名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:32:47 ID:bq9qqnUJ0
>>381
里崎は自分がアホなのを分かっているのか。
383名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:36:01 ID:JYdvhQmyO
>>381
里崎が打てるからって誰でも打てる事にはならんわな
せめて的場クラスじゃないと説得力がない
384名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:37:36 ID:PFzli2EY0
>>381
里崎と書いてアホと読む
385名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:40:18 ID:YtV/BruC0
まぁでも気持ちいいくらいにド真中だったからねェ
小谷野の初球バント、セギの初球ホームラン…
恐ろしく効率のいい炎上だ
386名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:26:56 ID:u8RsewZo0
>>381
里崎って馬鹿だな。すぐ図に乗る馬鹿。
阿部そっくり。阿部も自分を棚にあげて投手のせいにしていた。
387名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:32:38 ID:/46fsugp0
捕手は阿部や里崎みたいなやつが活躍できるんだよ
388名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:34:39 ID:u8RsewZo0
別に活躍してないだろ。どっちもチームは優勝はできないなw
打つだけの捕手
389名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:46:20 ID:1nqksNgq0
>>388
攻めに目をつむってでも使いたくなるほど守りのいい捕手って誰がいるんだ?
まさか的場じゃあるまいな?
390名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:23:24 ID:PaiLSxH+O
TBSでサエコ撮られてたけど可愛いじゃないかw
幸雄の守備妨害でスネた顔してるとことか
391名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 07:31:00 ID:7+/cAMD1O
あの肌寒い中よく見に来たよ>サエコ
392名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 07:45:40 ID:3vB3ZOpZ0
>>367
アメリカは順番主義だからね
ハムはヒルマンからローテ決定権剥奪してるし
コリンズも前半のみ

日本は週によって試合数がまちまちだから
393名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:03:37 ID:hSjL1rUh0
<ロ・日>日本ハムの先制点に拍手を送るサエコ(上列右から2番目
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/09/13/05.html

誰だかわかりませんw
394名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:10:22 ID:jwiqqhX+0
>>393
目を凝らして探したけどたぶんあれ?
わかんねーわw
395名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:13:59 ID:r4zeG3StO
あれ?もしかして札幌ドームでダルと田中が投げ合うためのローテって崩れちゃった?
396名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:14:24 ID:PaiLSxH+O
カメラもっと寄せろよw
上段ってどこだよ
397名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:19:10 ID:O9JMAs7dO
やりまんサエコのせいで負けた。情報番組で言っていたけど入籍もしてないのに周囲に女房ヅラしまくってたそうだ。
398名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:25:53 ID:+pxVBB050
スピードのない成瀬のどこが凄いか誰か教えて?
399名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:40:57 ID:gmBc4qig0
高校一年のときに文芸春秋で  21世紀この人に注目
みたいなタイトルで野球部門で書かれていたの確か成瀬だった気が
400名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:44:25 ID:qCo2PtPwO
>>398コントロール カーブのキレよりもコントロール あとカウント取る為のナックル
これらが良いとこに決まる決まる
401名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:44:39 ID:0YEbIC96O
成瀬>>>>>>>>>>>ナカダッシュ
402名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:50:27 ID:PaiLSxH+O
昨日の投球内容を比べたら
ダルビッシュのが上って言ってもおかしくない内容だった
ただ運がロッテに味方しただけで
403名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 09:01:29 ID:NfBowMzIO
>>368
あいこう繋がりと言いたいだけちゃうんかと
404名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 09:07:50 ID:ihRZ7ccO0
間柴の後継者だな
405名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 09:20:08 ID:KIl+k6b60
>>402
運が味方っつってもあの満塁に至るまでには早川のエラーもあったわけだし
まあどっこいどっこい

ただダルが凄かったのは同意
ロッテファンだが観てて打てる気が全くしなかった
406名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 09:24:22 ID:JmYGpyGQ0
横浜高校ってどんな指導してるんだ?
指導者をプロで雇えよ
407名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 09:26:02 ID:ihRZ7ccO0
ヲタの間でも小倉部長は評価が高いからなぁ
408名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 09:30:56 ID:YuPpN2nJO
>>402
運のせいにしてる内は成瀬にずっと勝てないと思う。
409名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 09:31:33 ID:uavVzWI10
>>406
ダルも横浜高から声掛かってたけど
練習が滅茶苦茶キツイって聞いて
断ったらしい。
410名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 09:44:55 ID:PaiLSxH+O
ただロッテは相手のミスに助けられたのも事実
せっかく何回かあったチャンスで勝手に自滅してくれたからな
411名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 09:52:47 ID:hoOi17jb0

捕手の鶴のせいだろ昨日は、どう考えても3球連続ストレートはおかしい。
ホームラン打たれた球もアウトローの失投じゃ無い。完全に配球読まれての
いちにのさんでバット振ってる。あれだけエグい高速変化球があってなぜ
直球にこだわるのか頭が悪いのか?



412名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 09:54:45 ID:KIl+k6b60
>>411
過ぎた事をグチグチ言うなよ・・・鶴岡も反省のコメント出してるだろう
それよりもチャンスを作りながら得点できなかった攻撃陣に苦言を呈するか、
点を与えなかった成瀬を讃えてやれ、ヒルマンのように
413名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:02:42 ID:LhAH+2zj0
>411
俺は裏の裏を書いたと思うよ。
解説がここで変化球でと言ってたけど、
変化球を投げれば、打ててないと思う。
それを格好良くアウトを取りに行くといった
スケベ心が出たと思う。
またそろそろ変化球だろうなという
予測を捨てきった里崎のすごさじゃないかな。

ロッテの強さはそこにあると思う。サブローの見逃しにしても
なんであの甘い球を見送って、サンシンなのと思うかも知れないが、
狙い球を完全に決めてるのでしょう。
414名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:05:05 ID:zscnRZMT0
二人ともエースと呼ぶにはまだ早いだろう。
1年や2年くらい二桁勝ったからといって
エースとは呼べない。

新のエースは20年や30年くらい連続で10桁勝利しないと。
415名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:06:45 ID:hoOi17jb0

鶴の配球は大嫌いです。ダルの良さは140キロ後半出る5種類の
高速変化球であり、確かに直球は藤川に迫るレベルに来ているが
他の高速変化球と同じ配球にして欲しい。
まず打てないでしょう。あの直球を変化球のつなぎに使ったら。

416名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:06:49 ID:KIl+k6b60
>>414
そりゃまさに新のエースだな
417名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:15:14 ID:PaiLSxH+O
解説も捕手のミスって言ってたな
5球目のストレートでファール打たれた時に
さすがにタイミングが合ってきてるから
6球目は変化球でタイミングをずらしてれば絶対に打ち取れたって
418名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:17:04 ID:fynIjR63O
>>414
> 新のエースは20年や30年くらい連続で10桁勝利しないと。
すみません、寡聞にしてまだそのような選手に出会ったことがないのですが。
年間に10億単位で試合をするように日程を組まなければなりませんね。
419名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:46:30 ID:Yd4t0cTL0
10桁勝利につっこむのは寡聞すぎる
420名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:48:00 ID:s+QUh92i0
鶴はいつもダルに首振られまくってるから、たまには振られたくなかったんだろ。
で、ストレート要求したら振られなかったと。だが、打たれてしまったとww
421名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:01:53 ID:ikyfX8RY0
>>408
運しか勝つ要素がないもの
422名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:10:04 ID:uLWudUz20
成瀬やダルビッシュを見てると、野球も新しい世代の人が
出てきたなという感じで楽しいね
423名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:21:36 ID:DDnu5yAf0
成瀬って顔があまり良くないのがいい
424名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:31:53 ID:5q57XAYg0
成瀬はこれからもブサイク男たちの声援を一心に受けながら
ダルビッシュと戦ってくれると思う。
425名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 11:38:55 ID:GfzgNioE0
もうサエコの話題ないのか・・・
426名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:26:21 ID:qGMX11lZ0
成瀬は涌井にも負けてないし、ひょっとして
まだ年下には負けたこと無いんじゃないか?
(ダルや涌井・田中もそうだろうか?)

いつまでこういう珍記録が続くか楽しみだ。
(ダルが田中にあっさり負けるかも知れないけど)

でも高卒3年目4年目でここまでレベルの高い
投手が3人もいるなんて珍しいな。
427名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:32:04 ID:/Iof7gXF0
野球スレは勝ち星まで10桁ネタを使うのか?
得点だけだと思ってた
428名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:45:59 ID:g787E9ZW0
成瀬はきっと美人で優秀で性格もよい素晴らしい女性を嫁に選ぶでしょう。
(たぶん涌井も)少なくとも、嫁選びではダルに圧勝するハズです。
涌井は鈴江アナとの噂もあるし、ここは松坂&柴田夫妻のコネから、
日テレの美人アナウンサーと結婚するのはどうでしょうか?
429名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:46:38 ID:ExKFnLbd0
昨日被安打数はどっちが上だったの?
430名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:53:29 ID:4xzAeF4T0
ボビーずるいぞ!
431名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:57:54 ID:Fhghjxf50
スレを見ずにカキコ。

どうせコユキ氏ねカキコばっかなんだろうな。orz
432名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:12:17 ID:KIl+k6b60
mixi覗いてたら、

「成瀬もプロなんだから田中に当てずに一塁投げられたろうが!
とりあえず田中に土下座しろ!」

という日記がありました。

・・・

433名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:15:06 ID:7d/9+6ig0
成瀬は20勝してもスターにはなれない
434名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:22:43 ID:hpA+xnc40
>>178
ダルは開幕戦でのズレータ満塁HRがあるからねw
いや、防御率の点から言えば最悪のスタートだったのに、
それから防御率を1点台に戻したんだからマジ凄いよ。
435名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:31:38 ID:BxQ9wxaN0
>>408
成瀬は援護に恵まれているからな。不公平だ。
436名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:33:23 ID:SRk2Q2DH0
顔では勝負にならなかったな。
437名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:35:24 ID:KIl+k6b60
>>435
一方で10回無失点に抑え、
そのまま0対0の引き分けなんて試合もあったけどね成瀬
438名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:39:01 ID:6pHV3PCp0
>>435
スンスケ乙
439名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:39:07 ID:N9utTZSu0
>>435
成瀬はシーズン初めコバマサや中継ぎに何回も勝ち星消されてるよ

>>436
総合的に成瀬の方が男前だと思う
そして成瀬ファンはなぜかギャルが多い
440名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:39:17 ID:k38n52oZO
>>435
貧打や中継ぎのせいで勝ち消された試合も多々ありますが
441名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:41:41 ID:KIl+k6b60
>>438
優勝した一昨年はスンスケが投げると大量援護、
援護なしは地味様の専売特許だったが・・・

地味様は援護の有無を超越した境地に達しちゃったからなあ〜
442名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:41:53 ID:2jtqcrG20
サエコサゲマン
443名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:45:22 ID:tICyY8o+O
成瀬最早化け物だろ…
444名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:48:22 ID:9Z1VZessO
>>435
成瀬が援護に恵まれているなら17勝は挙げている。
445名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:49:35 ID:BP0CliNNO
成瀬の顔じゃ美人は無理
446名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 13:57:42 ID:7d/9+6ig0
>>439
> 総合的に成瀬の方が男前だと思う

(;^ω^)・・・
447名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:01:45 ID:yQDR5gdm0
>>439
>総合的に成瀬の方が男前だと思う

あ、頭大丈夫ですか??
448名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:03:43 ID:K6b3lNds0

ほう
ダルビッシュに並ぶかそれ以上の逸材か。

大体「成瀬14勝1敗」って半端じゃないな。
マスコミはダルビッシュばかりで全然取り上げてくれんががんばってる
449名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:05:23 ID:KIl+k6b60
まあ親に家をプレゼントすべく一生懸命投げる成瀬は男前だけどさ・・・

「自分の最大のモチベーションとなっているのは両親への感謝の気持ち。
今年は父の日に財布をプレゼントした。
まだ、地元・栃木に一軒家を立てる大きな目標までは程遠いが、
月間MVPの賞金でなにかプレゼントが出来ればと思っている。」
(マッチカードより)
450名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:07:29 ID:6RS72mluO
先発で1敗は凄いわ
451名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:09:46 ID:N9utTZSu0
>>447
大丈夫ですw

自分の息子や彼氏にするならダルより成瀬
452名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:10:50 ID:4J6WAd8u0
1点差なのにまーちゃんが出されないなんて・・・
前日打たれててもまーちゃん出し続けてたのに、ちょっとやばいな
453名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:12:44 ID:sYOK84R70
パリーグは実力ある若いP多くていいなと思ってたけど、
39のおっさん2人でHR王争ってるし、最近よく分からなくなってきた。
454名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:13:13 ID:7d/9+6ig0
>>451
おまえが成瀬好きだからだろwww
455名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:14:01 ID:fT8E54zXO
ダルビッシュヒット5本も打たれたのか
引退だな
456sage:2007/09/13(木) 14:16:08 ID:pp0gX4qNO
途中まで観てたけどあのまま決まったのか…

ブサイクに打たれた球は明らかに失投だよね><
457名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:16:41 ID:PcBsR+2AO
きょうは両チームともグダグダの予感

観にいかなくちゃw
458名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:20:51 ID:KIl+k6b60
>>456
コース、球威共に申し分の無い直球。
ただ里崎が完全に狙い撃ちしただけ。

ダルのコメント「自信を持って投げたけど、狙われてましたね」
鶴岡のコメント「力で行けると思ったけど、考えが甘かった」
459名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:25:26 ID:nzD1uJId0
バレンタインは酷い奴
コバマサに抑えは任せるって言ったじゃないか!
一点差だから期待したのに93168
460名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:26:15 ID:nzD1uJId0
変なの入ったorz
461名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:26:23 ID:1HK+UsHq0
大体、3割打者5人しかいないパリーグで防御率1点台でも
底が知れてるよ。
NPB始まって以来の打低投高なんじゃないか?
462名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:27:12 ID:XYg8OsmK0
>>48
紀田って中京じゃなかったっけ
463名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:27:24 ID:KIl+k6b60
>>461
>3割打者5人
かつてのパリーグではそれが日常茶飯事でしたが?
464名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:27:30 ID:N9utTZSu0
>>454
そうだよ〜いいじゃん
まあダルビも凄いと思うけど人間的に嫌いなのさ
TSUTAYAは好きだけどねw
465名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:29:24 ID:1HK+UsHq0
まあ、成瀬にも追っかけギャルはいるかもしれんが
真正のギャルを嫁にするダルビッシュの根性は大したもんだよw
466名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:30:32 ID:1HK+UsHq0
>>463
いつの話ですか?w
467名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:32:56 ID:KIl+k6b60
>>466
イチローが台頭してきた頃
だからかつてと書いたでしょ?w

あともしセリーグとの比較をしたいのなら、
交流戦がある今は意味を成さんだろう
ダルも成瀬もセリーグ相手でもしっかり抑えている
468名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:33:43 ID:N9utTZSu0
今回は成瀬に軍配があがったけど、同世代でお互いに相手の力を認めあっているところがいいな
内海とは違うな
469名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:36:31 ID:1HK+UsHq0
>>467
ダルや成瀬はセリーグでやってちょっと研究されば
防御率3点台の選手だと思うがw
470名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:44:18 ID:+SEYCeok0
星野に壊されないか心配だ
471名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:47:19 ID:THW8TpdY0
ダルのがエースって感じはするが成瀬は安定して12勝してくれるピッチャーになると思ってる
472名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:48:21 ID:hpA+xnc40
>>470
球速で押すタイプじゃないから壊れにくそう。
473名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:48:31 ID:h8XuIDc90
>>469
頭大丈夫ですか?
474名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:48:53 ID:yzvWa2OKO
>>469
だよなww最近の日本シリーズのセ・リーグの強さを見ればわかるよなww
475名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:49:18 ID:ogda9UKa0
ダルは191イニングで被安打112か。怪物だなw
476名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:56:35 ID:1HK+UsHq0
>>474
高橋、阿部、小笠原、青木、福留、金本、村田、新井、ラミレス、スンヨプ、ウッズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>稲葉、山崎、大村、森本、TSUYOSHI、ローズ、カブレラwwwwwww
477名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:57:49 ID:DP7uo6IA0
片や長身イケメン未成年時喫煙嫁芸能人の右快速球投手
片やルックス冴えない地味真面目親孝行な左技巧派投手

この絶妙なコントラストがたまらん
478名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:02:40 ID:gB3zDkkS0
コバマサを出さない卑怯なボビーの継投策に負けた
479名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:03:13 ID:pp0gX4qNO
>>458
テレビの解説でも言ってたけど変化球勝負でいった方がよかったかなと思ったんだよね

まあ本人達が納得してんなら無問題
ホクロGJだったんだな
480名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:08:23 ID:5H4OPsxg0
>>439>>440
コバマサが成瀬の勝ちを消したのは例の半泣き写真の楽天戦だけだし
他に勝ちが消されたのも檻戦で薮田が逆転ツーラン打たれた時だけ
同点で降板が2回、負け消してもらったのが2回で勝ち負けついてないのは6試合だけ
それで責任投手になってる残りの15試合で14勝1敗なんだからそういう言い訳は通用しない
481名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:19:25 ID:qlK2HZDh0
>>480
つくづく成瀬すげぇな…
482名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:21:49 ID:N9utTZSu0
>>480
成瀬がリリーフに勝ちを消されていなかったら今頃
最多勝争いもしてたっていいたいわけね
483名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:24:09 ID:oeizOfQyO
>>439
誰と比べてよ?
484名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:26:29 ID:CTxyuEF50
>>266
横浜高校の生徒は素行悪くないよ。
普通。
みんな行かないのは男子校だからでしょ。
485名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:28:44 ID:Yd4t0cTL0
成瀬がリリーフに任せずに、最後まで投げきってれば良かったんだよ
と良く知りもせずに言ってみる
486名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:33:01 ID:oNDzjev4O
ハムとロッテの自称(?)エースは
今どこにいるんでしょうか
487名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:35:35 ID:qGMX11lZ0
>>477
その比較に現在同一リーグ最多勝の左腕にとっては後輩で
右腕にとっては気の置けない同級生でもある涌井も入れてやってくれ。

それにしても、このスレ見る限りだとダルが厳しい練習を
敬遠しなかったら横浜高校の同時期にこの3人が轡を並べて
たのかも知れなかったのか…怖ぇえな。
488名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:40:37 ID:WFn/vdWxO
>>482
おまいみたいにキモイのがいるのは俺ら成瀬ファンには迷惑だ
489名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:41:38 ID:KIl+k6b60
>>476
そういやセリーグ相手に今年何連勝してたっけ日ハム
490名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:47:33 ID:JYdvhQmyO
交流戦の対セパでの打率と防御率ってないの?
491名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:50:07 ID:knKxW2al0
>>1
氏ね
エースはジョニーとガンちゃんだろ
492名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:55:26 ID:M2QivraoO
ピッチャーはやっぱり負けないのが大事だよな。貯金しないと。
15勝しても同じくらい負けて貯金2とかだと萎える。
493名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:55:26 ID:PcBsR+2AO
>>491
ようこそ2007年へ
494名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:57:46 ID:NQF5iejcO
>>491
馬鹿野郎!ハムのエースは西崎だろ!!
495名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:04:08 ID:kRz2OxnP0
成瀬って1分後には顔忘れちゃう・・・。コバマサも。
496名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:07:23 ID:N9utTZSu0
http://ime.nu/enjo.eek.jp/log_up/up/enjo080.jpg
これなら忘れられないだろうよ
497名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:08:34 ID:kRz2OxnP0
>>496
怖くて見れません!
498名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:14:28 ID:1nqksNgq0
ID:1HK+UsHq0

仁志さん乙であります!
499名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:16:09 ID:kMHfkj77O
いくら日ハムが頑張っても、優勝はロッテだろう。
先発投手陣が盤石だからな。
成田、木樽、金田留、若い村田。
日ハムは親会社も変わったばかりだし、
優勝なんてまだ先の話だな。

セも長く続いた巨人の連覇もさすがに終わるだろうし、
いよいよ新しい時代が来そうだな。
500名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:21:18 ID:LeCTD/n80
イチロー
フリオ・フランコ


しか、3割がいない年ってなかったけ?
501名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:31:20 ID:OpVQCDPA0
>>500
95年だけど、あと初芝がいたな
この4人だけ
502名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:35:26 ID:sRTWeWuHO
95年って打点王と本塁打王争いがしょぼかった年?
503名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:35:55 ID:roxqF5kuO
ぴのは?
504名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:39:27 ID:+it+TXoBO
パワプロで初芝さんが左打ちにされた年もあったよな
505名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:46:11 ID:+HUP1VS2O
>>497
成瀬とコバマサの四コマ漫画だよ
506名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:58:23 ID:2SQRD09w0
ダル→理想の彼氏
成瀬→理想の亭主
    こんなところかww
507名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:00:53 ID:U5nmkrXnO
生瀬→理想の司会
508名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:06:33 ID:o/x4P4C5O
成瀬1敗ってのが凄いな
509名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:12:21 ID:XYg8OsmK0
>>487
ダルって成長痛でまともに練習ができなかっただけじゃ。。。
いまじゃそのタッパが武器だからおkだと思うよ
510名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:17:01 ID:/ouGvmns0
綾瀬→理想のおっぱい
511名無しさん@恐縮です :2007/09/13(木) 18:51:14 ID:2O/ZRknM0
ダル婚約者サエコの前で再び1発に泣く

これってシモネタ?
512名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:08:22 ID:4p3wALDx0
>>155
智弁は少数で地元民ばかり。
寮があるわけでも特待生がいるわけで
もない。かなりの進学校だから
大学に進む選手も多い。 
悲惨でも何でもない。
制限のある中でプロを輩出し
OBは頑張っている。最近では、
宮崎も頑張っている。


全国からかき集めている強豪校で
活躍してない学校より十分マシ。
513名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:48:52 ID:Ch9mKtaJ0
スレタイに里崎入れない>>1って・・・
514名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:43:07 ID:f/21tiKWO

昨日はお母さんと友達5人で野球観戦してきました。←(二十歳にもなって『お母さん』なんて恥ずかしいですねwww)
ここ最近毎日夕食を作りながらテレビで試合を観てた私。 ←(夕食作るのは普通なんでそんなとこアピールしないで下さいwwwww)
ちょっとずつだけどルールとか選手の応援歌とか、色んなこと覚えてきましたよ。笑←(ルール知らないで一人の選手を支えられると思ってたんですか?www)
家で観ててももちろん楽しいけど、やっぱり球場で観るのが1番だね。←(妊婦は普通来ませんがwww)
昨日はファイターズファンのかたとはもちろん、マリーンズのファンのかたとも触れ合えて嬉しかったです。←(触れ合うどころか浮きまくってましたがwww)
生のマリーンズの応援もみられたし。
昨日はファイターズ負けちゃって残念だったけど、←(すごいしかめっつらしてましたよねwwwwww)球場全体が一体になってて、そこに自分も溶け込めた気がして、楽しかったです。←(溶け込むどころか浮きまくってましたがwww)

そう言えば、みなさんのコメントみて知ったんだけど、私が観戦してるとこ、TVに撮られてたみたいですね。笑←(撮られるつもりで来たくせに何言ってんスかwwwwww)
よくみつけたなぁ。
カメラマンさん。笑 ←(ちょwwwww五流タレントが言うなwwwwww)
そんなことならもうちょっとオシャレしとけばよかった。
なーんてね。笑←(誰もそこまで見ないですwwwwwwサーセンwwwwwwwww)

妊婦は冷えが大敵だからね。←(妊婦アピールキタ━━(゜∀゜)━━!!)
昨日は暖かい格好して行ったんだけど、思ってた以上に寒くて、球場で調達したマリーンズのスウェットを着て、その上にファイターズのユニフォームを着て完全防備で応援しました。←(胎児に負担がかかるのがわかってたら、わざわざ風が強いマリンに妊婦は来ません)
ファイターズとマリーンズのコラボですね。←(…だから?www)
勝手にそんなことしちゃ怒られちゃうかな。笑←(誰もそんなの気にしてませんwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwww)
515名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:47:33 ID:1HK+UsHq0
所詮、打者のレベルの低いパリーグでの参考記録www
516名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:12:04 ID:PojZLEUN0
成瀬って、タッチのたっちゃんに似てる。
ザ・たっちじゃねえぞ、マンガの
517名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:22:42 ID:ZIyI9HRi0
成瀬の対セリーグ防御率1.25
本当セリーグのレベル高いよね
518名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:36:23 ID:ObWuEK3D0
先発はパ、リリーバーはセだな。
セの先発やパのリリーバーが劣ってるとは思えないが、なぜだろ?
519名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:43:15 ID:P/jTDcRa0
最近の日本シリ―ズ見たらセリ―グの打者の強打者ぶりには呆れるよ。
ロッテに対する阪神とかハムに対する中日見ても。
520名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:54:59 ID:QYZaWX/U0
いつものごとく腐女子臭きついな
521名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 07:30:30 ID:VX5cixbM0
オールスターでも成瀬全部直球だったのに一人もヒット打てなかった
セリーグレベル高すぎ
522名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 10:44:36 ID:egqzlY2Y0
長嶋は「記録」にも残る男だった
【現役組の松井、イチローにひけをとらず】

「球場も用具も違う30年前と今の野球では、1安打、1得点の価値もまったく異なる。
歴代の選手を打率や防御率などで比較するのは不適切だ」
「平均打率が2割8分のシーズンの3割1分より、平均打率が2割5分のシーズンの2割9分のほうが好成績だ」
米国では当時のリーグ平均などを基に、現役はもちろん遠い昔の選手まで「傑出度」を示す指標で再評価されている。
そのひとつ「RC27」は、「ある打者が1試合の全打席に立ったら何点取れるか」を測る指標。

日本の歴代打者(4000打席以上、以下同)の「RC27(傑出度)」を算出すると、以下の結果になる。

〔1〕王貞治=11.40 〔2〕イチロー=8.64 〔3〕長嶋茂雄=8.62 〔4〕張本勲=8.48 〔5〕松井秀喜=8.25

「従来の指標で長嶋が目立たないのは、引退後の1976年から“飛ぶボール”が採用され、
打高傾向になったためだ。同様の理由で山内、江藤慎一らも過小評価され、歴史に埋もれそうだ」

http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsui/20070317_01.htm
523名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 11:55:37 ID:8eVPkBuk0
クロちゃんです
524名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 13:45:22 ID:YB8v01pw0
ダル、サエコの今後の展開
@子どもが小出そっくり
A子どもに何らかの障害がある
いずれかの場合、熊本の赤ちゃんポストに捨てる
525名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 15:45:47 ID:ygpD3CsE0
星野が今、最も注目してるのが成瀬。

注目するきっかっけになったのが、10回を
完璧に抑えた阪神戦だっけ?
確かその日は、星野もマリンに観戦しにきてたらしいから。
526名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 00:31:17 ID:hB6KwwO60
いよいよホークス戦に成瀬が登板するようだな
527名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 00:33:33 ID:+1xB2AkqO
しかし顔が不細工

典型的な北関東顔
528名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 01:08:10 ID:HC400GHm0
聞き捨てならんな北関東顔って
確かに大味かもしれんが
529名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 10:56:17 ID:YHc00BKN0
マー君がダルビッシュ軍団(会長ダル、副会長涌井)に入会するらしい
530名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:02:09 ID:rAKo82Tp0
成瀬に唯一黒星をつけた球団が最強でFA?
531名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 11:10:56 ID:o7KJbOJ20
じゃあ、明日、ホークスが勝てば、最強だなw
532名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 21:36:32 ID:AE9vU0kw0
明日登板くるよ
533名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:27:13 ID:yyFkdcK2O
>>529
勘弁してくれ
マーを入れるなよ
ダルとは関わらせたくねえ
534名無しさん@恐縮です
鷹は明日勝つなら2回で8点ぐらい取ってくれ