【高校野球】常葉菊川・田中健二朗投手がプロ志望届「工藤投手のいる横浜へ行きたいが指名球団に行く」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
今春のセンバツで初優勝し、今夏の甲子園でもベスト4に残った常葉菊川の
エース・田中健二朗投手(17)が11日、静岡県高校野球連盟にプロ志望届の
書類を提出した。

田中投手は「プロは小学生のころから目標」と話し、「好きな工藤投手のいる
横浜ベイスターズに行きたいが、指名された球団に行く」と話している。

ソースはhttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/news/20070912k0000m050077000c.html
依頼ありました http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189062952/605
2名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:55:21 ID:3yH5ergS0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:55:40 ID:eMrlavMB0
2なら浅田真央ちゃんとセックスできる
4名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:55:49 ID:A4scBD0l0
こういう言い方はOKなのかな
5名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:56:20 ID:eHl3ZA0x0
指名前提かよw
6名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:57:53 ID:gAD8akzoO
コイツのストレートは130キロ台でも切れが凄い。成瀬みたいになるよ
7名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:57:53 ID:+0dafbiyO
えーつ
高卒左腕って大成しにくいんだから黙って大学行けばいいのに
8名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:58:06 ID:gIc1omrp0
そこに工藤はいませんから、もう。




となったりして
9名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:58:26 ID:QAfghQkgO
横浜の工藤獲得は大当りってことか
10名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:59:30 ID:sHzH4MxD0
ベイ(・∀・)勝った
11名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:59:33 ID:uEEwtETUO
「門倉投手のいる巨人には行きたくない」
12名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:59:47 ID:zMSksqgKO
指名しようとしてる球団あるのか?
13名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:00:03 ID:bxGff4Ad0
来年工藤は居るの?
14名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:00:49 ID:dH2yJibI0
ドラフト下位でやっと指名される分際で何をww
15名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:02:22 ID:eVMbCswy0
手投げだしスカウトの評価高くない
16名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:02:27 ID:dIGEFvzkO
もちっと球速ければ間違いなくかかりそうがどうなんだろう
17名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:03:12 ID:cStLsZjeO
>>12
横浜
外れ一位か三巡くらいには消えるっぽい
18名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:03:38 ID:ZIP/l+8SO
そろそろ横浜・オリックス以外は社会人へいきますって
奴が出てきても・・・
19名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:03:58 ID:ku90vfD+0
横浜はちゃんと指名してやれよ
20名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:04:02 ID:hreetMQy0

大垣日大の森田はプロ志望届け出してるの?
21名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:04:05 ID:wXXWcPnGO
空気読んで横浜は1位で指名してくれw
22名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:04:54 ID:mKQiI5eK0
希望球団言ってよくなったの?
23名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:05:03 ID:ink/fLHp0
工藤が好きなら、コーチに就任しそうなホークスかライオンズにすればいいのに
横浜は、今年か来年で終わりだろう
24名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:05:16 ID:UjjU11f/0
>>16
大学で鍛えた方がよさそうだね
25名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:05:47 ID:iFm6WIRY0
ちょっと高野連を挑発するようなコメントだなw
GJW
26名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:06:10 ID:lb4j0d5CO
>>20
大学
27名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:06:52 ID:t1qD5e5aO
石岡と長谷川は?
28名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:07:28 ID:Bpc59yir0
大学なんて行かない方がいいのに
メジャー行きたい頃には30過ぎるわけだし
29名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:07:42 ID:3gAixisr0
尊敬する選手がいる球団に行きたいってのは
個人的に好きだな
30名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:07:51 ID:7HouH0070
>>20
AV男優志望
31名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:08:12 ID:Arkfi8zT0
今西の熊代は大学に行くのかな
宇高に続いて早稲田とかに
32名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:08:14 ID:asR2kTjrO
投手らしい投手なんだけど、少し時間かかりそうだな。
成瀬みたいな例もあるからわからんけど。
33名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:09:06 ID:ligkvVCpO
去年の野田みたいに惨めな思いするだけだよ。
挙げ句の果てに二番手Pに抜かれたりして。
34名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:09:52 ID:6XXDdGiG0
>>20
なんかピッチャーやめると聞いたんだがマジなのかな
35名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:10:15 ID:bRxoUD93O
ベイ(・∀・)やったね!
36名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:12:28 ID:OWx91+0N0
後の星野王子様である
37名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:14:12 ID:SqMQxGqQO
なんで高校生は希望球団を言ったらダメなの?
38名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:17:16 ID:/Wf/Aqik0
山本昌の後釜として中日とかはどうかな
39名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:17:27 ID:+yHynHtXO
オリジナルラブの田島に似てる
40名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:17:47 ID:W7xq92rI0
>>22
昔から言うのは勝手、拒否するのも勝手
ただ次にドラフトの権利得た時にはどこからも見捨てられてる可能性もあるんだし
拒否するのはおろかな選択だと思うけどね
41名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:18:16 ID:QQNOxkBu0
>>20
バルセロナ志望
42名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:18:35 ID:ps+elpHZ0
なにげに逆指名
43名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:18:54 ID:bxGff4Ad0
横浜は1位で指名するように。じゃないと元木氏ね化する。
44名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:20:02 ID:Mn54k9zHO
関係ないけどこの人目付きが鋭くなった宮迫みたいな感じがする
45名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:20:15 ID:kiMOOD9J0
おそらく下位指名だろう
大学か社会人で体作ってからの方がいいだろうな
46名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:20:21 ID:07qxEouS0
こいつを1位指名は負け組だけど3巡では獲れなそうな微妙な選手
47名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:20:25 ID:UjjU11f/0
田中に対しての小関の評価が気になる
褒めてたら指名回避だなw
48名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:20:44 ID:Qb4WK/hq0
大学生や社会人の希望は金くせえけど
高校生の希望はかなえてやりたいよね
49名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:21:15 ID:qmLvXkmrO
顔が思い出せなかったけど、>>39見て思い出した。
50名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:21:49 ID:rC/2qeEt0
>>31
熊代は社会人野球志望
ちなみに投手はやめる
51名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:23:06 ID:R+VuDh45O
おやじ!(・∀・)おやじ!(・∀・)
52名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:23:13 ID:dIGEFvzkO
>>44
ぽっかぽかの鶴見さんに見える
53名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:23:43 ID:AiOO5K1l0
sonomannma
54名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:26:03 ID:bn0JcWR0O
横浜行きたい、楽天行きたい…

プロ野球もかわったなぁ
55名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:26:58 ID:rlTverj70
横浜は場所が良いからな
56名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:27:27 ID:P2UKEt9P0
何で横浜なんだ?
中日じゃないの?
中日出身の部長から指導うけて
今中コピーしたんじゃなかったっけ?
57名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:28:07 ID:9MiqEteXO
へえーてっきり野球に興味なさそうだったから普通に進学して
普通の社会人になるのかと思ったよ、この子は何考えてるかわからんよね
クールで瓢々としすぎてて
ピッチャータイプだとは思う
58名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:28:31 ID:MWOiWF0K0
             人
            (__)
           (__) 
          ( ・∀・) ベイに来なさい
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
59名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:29:17 ID:iuGkUakG0
>>11
かなりワロタwwwww
60名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:30:08 ID:07qxEouS0
横浜は1巡田中 3巡中村 4巡松山で指名終了
61名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:30:17 ID:WHZYu0h20
確かに今中の投げ方に似ていたな
あの細い体であの投げ方だとすぐ故障しそう

サイドに転向したほうがいいな
62名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:30:59 ID:iuGkUakG0
>>60
なんだか地雷踏みまくってるような気がするんだが…
63名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:31:03 ID:Q0OrLp+30
>>57
野球に興味ない奴が野球やるかよ
64名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:31:11 ID:Ni7hZun90
MAXスピードは明らかにプロでは通用しないレベルだからベイも迷惑だな
65名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:31:16 ID:R+VuDh45O
岡本透2世と呼べる逸材だぞこりゃ\(゜□゜)/
66名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:32:28 ID:ugaFEk+l0
>>11
もういじめないであげて
67名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:32:44 ID:Arkfi8zT0
>>50
まじでかー

うーん、まあ現実的な選択なのかな
68名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:34:28 ID:rd7wE3D7O
大垣の森田はプロ行くんかな?
森田の方がいい投手になりそうなんだが…
69名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:36:03 ID:iuGkUakG0
5年後ローテ

山口
高崎
田中大


工藤
70名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:36:15 ID:n+D+yoiD0
>>37
お子様だからさ
71名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:37:08 ID:7I1vAHR00
>好きな工藤投手のいる横浜ベイスターズに行きたいが、

工藤が引退or移籍したらどうするんだろうか。
72名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:38:15 ID:ynyrpAoK0
横浜で高卒投手が育った例は少ない
三浦と野村くらい
やめとけよ
73名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:39:13 ID:dgO7wcHJ0
選抜の時は良かったが
甲子園では今ひとつピリッとしなかったな
ネックはスタミナだろうか
74名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:39:16 ID:R+VuDh45O
よしっ まだ大野キュンオタはいないな(._.)
75名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:39:19 ID:07qxEouS0
>>62
まぁ現実的には
佐藤→外れ1巡高濱→外れ外れ1巡田中だろうけど
76名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:41:49 ID:SLXBGtZN0
選手権で評価を大きく下げた。気がする。
77名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:41:55 ID:o07mePXL0
なかなかいい投手だけど横浜で育てられるか?
78名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:43:52 ID:lYGoWDtQO
佳代の真似はやめて(._.)大野君は4年したら一巡目で巨人だから
79名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:45:11 ID:iI/KmSeUO
昔、巨人に同姓同名の選手がいてな…
80名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:46:18 ID:sO9h9kw20
>>77
シラネ
本人次第でしょ結局
81名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:47:03 ID:5nbuonAo0
充分あり得る最悪のシナリオ

横浜

一巡指名

佐藤×
高濱×
田中○
82名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:48:38 ID:7+G5yOJ+0
外れ1位も抽選なの?
83名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:49:10 ID:5nbuonAo0
そう
84名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:54:39 ID:OQPYFXr00
>>68
進学
85名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:55:16 ID:RM5CrKev0
この田中が生まれる7年前にプロ入って、今もまだ投げてる工藤がすごい
86名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:56:06 ID:R+VuDh45O
>78
ちょっとお( ̄▽ ̄;)

偽物は巣に帰りなさいよ(Θ_Θ)
87名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:58:02 ID:ynyrpAoK0
>>85
俺こないだ成績見てびっくりしたんだけど
工藤ってずっと先発やってたわけじゃないんだな
88名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:00:15 ID:/EZxv1450
工藤もそろそろ指導側に行くこと考えてるはずだから、
自分を慕ってくれる若い左腕なら指導の練習にもなっていいんじゃないか?
89名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:03:05 ID:/tafh/cx0
木塚那須野TDNで投手王国になると思ってた時期が僕にもありました
90名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:04:04 ID:5jVGgUAR0
こいつはいいピッチャーだ。
杉内みたいになるはずだ。
91名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:04:25 ID:M2CDH8S20
>>89
俺は後藤、東で投手王国を夢見てたアホだ
92名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:05:50 ID:/tafh/cx0
>>91
東・・・
93名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:06:23 ID:+t57VjF90
佐賀北から指名されないの?
94名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:06:53 ID:cFXaiK/B0
横浜は普通に佐藤行くんじゃねーの
95名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:07:57 ID:/EZxv1450
>>94
「普通に」ってなんで
96名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:09:48 ID:Dj5jHcWQO
高校生が逆指名の時代到来?
97名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:10:12 ID:RM5CrKev0
>>87
工藤のウィキ見たら、87年に27試合で223回投げて15勝4敗
防御率と勝率のタイトル獲ってるのに先発したの3回だけだ
なんだこりゃ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%A5%E8%97%A4%E5%85%AC%E5%BA%B7
98名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:11:04 ID:gAD8akzoO
>>64
そういう理由でなかなか高卒の左腕は指名されない。
ぶっちゃけ左腕なんて140出れば余裕で通用するんだけどね
99名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:12:48 ID:iEIjLmtQ0
参考スレ

【常葉菊川】田中で(;´Д`)ハァハァ【Aスレ目】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1189008779/

【甲子園】高校球児のハァハァスレ8【坊主頭】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1189301723/
100名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:13:41 ID:Ylf62DAu0
>>99
ちょwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:14:04 ID:2ttUPD/Z0
>>97
工藤って176cmもあったのか。小人だと思ってた。
102名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:17:49 ID:+gQLxf3l0
田中三巡は現実味薄だな〜
まあ、スバルはいらない
103名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:19:30 ID:6drIOo5P0
投げ方は、元中日の今中を参考にしてるのかな。
104名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:21:06 ID:oEwW/+JNO
選抜ではいい球投げてたな
選手権では大垣戦以外グダグダだった気がする

まぁ、3巡目で取れたらお得って投手
105名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:21:31 ID:WJ10uv+GO
>>101 中田英寿は175あるけど小柄には見えない…
ぷろやきう選手の平均体格ってサッカー選手のそれ以上ってことなのかな
106名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:21:58 ID:/EZxv1450
>>104
暑さに弱いんだってさ
107名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:22:24 ID:ynyrpAoK0
>>103
らしいね

ただ、あそこまで綺麗じゃないなぁ
どっちかっていうと星野伸之っぽいというか、カクカクしてるというか・・・
108名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:22:39 ID:89/KMWSf0
それよりも工藤が来年横浜にいるのかな。

現状で桑田よりはマシなはずだし、メジャーとか言い出しそうな悪寒。
桑田も行った以上、絶対メジャーに這い上がれないとも言えない所が。
109名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:22:43 ID:j1egYm9Z0
こいつは指名されても下位だろ。。。調子にノンなよ
110名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:24:04 ID:/dVbwKJG0
静岡商の大野が欲しい
111名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:25:05 ID:ynyrpAoK0
>>108
もう無理じゃないかな
中6日すら厳しそうだし
112名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:25:39 ID:a9F06zh80
田中は180cm、79Kgで結構ガタイはいい。
米いった日本選抜メンバーの中で一番デカイ。
元中日の部長に指導されてたが、スピードを上げる指導はしていないらしい。
これからの指導で球速は上がると思う。
113名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:29:59 ID:0/bqZJGu0
地味、それだけ
114名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:33:31 ID:dgO7wcHJ0
>>105
ジーコが誰かが野球選手達を見て
日本の逸材はここにいたのかと言ったとか
115名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:36:17 ID:vm5Qxj730
球団選べないのにどの子にも
わざと何処がいいって言わせようとする報道陣がイヤ
116名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:42:55 ID:F6Q15erZ0
どこに入ってもそこに工藤が移籍すれば済む事
117名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:43:42 ID:ZaqGrA2p0
横浜ってドラフトで人気ある感じ
ただ工藤は横浜でコーチ業するかなぁ
118名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:44:28 ID:V7gnXZhB0
じ、常葉菊川・・・
119名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:46:26 ID:ZaqGrA2p0
熊代は社会人に行くらしいけど志望届も出さないつもりなのかな
120名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:50:03 ID:mspqlwEYO
社会人行くのに志望届出す必要ないじゃん
121名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:52:50 ID:61ENgyIF0
一見ちびっ子にしか見えない赤星の身長は173cm
122名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:56:41 ID:61ENgyIF0
佐藤が楽天入りを希望したり
田中が横浜入りを希望したり、、、

高校球児の価値観にかなりの変化が見られるな
123名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:58:25 ID:omLNqINHO
実写のベジータ
124名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:59:03 ID:AlzCRp890
【野球】大阪桐蔭・中田翔投手が意中の球団は”広島カープ”と親しい関係者に洩らす【鯉に恋】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1187461266

125名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:59:11 ID:/tafh/cx0
>>122
福留とか松坂だって希望球団は言ってたわけだが
126名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:59:38 ID:9MiqEteXO
>>122
言い換えれば巨人はヤダだもんな、元木(笑)って感じだよ時代は変わった
127名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:00:28 ID:exSjCjgxO
外れ1位でも高濱は指名しないんじゃない?
どこか1位でいかないの?佐藤を獲得できればもういいや。
128名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:03:24 ID:ynyrpAoK0
横浜は投手云々の前にタクローの後釜をなんとかしないといけないんじゃないか
129名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:05:11 ID:bu7RAM7L0
アライバもどきの帝京の二遊間は志望するのかな
130名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:05:27 ID:iz1eiYodO
横浜は強いと見せかけて結局、横浜銀行。
131名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:06:10 ID:61ENgyIF0
>>125
いやいや、そういう意味じゃなくて
人気球団とは言い難い球団を希望する高校球児が増えたなあ、と思って
132名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:06:13 ID:GWofKM9C0
しかし「巨人に行きたい」って、ホントに誰も言わなくなったな
ここまで凋落した球団も珍しい
133名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:06:14 ID:ZDo691sr0
名前出しちゃったよw
134名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:06:54 ID:Et8m4mLJ0
>>128
2000本打てるだけの打撃力はともかく
守備力に関して言えばそこそこコマはある
横浜に不足してるのは投手と堅守の若手外野手
135名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:10:25 ID:/EZxv1450
球団云々つうか、好きな選手がいる球団に行きたいって言ってる。
佐藤由(→まーくん)も田中も。
その点ではチームを指名してた昔とは違ってんの加茂。
136名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:11:07 ID:lYGoWDtQO
( ̄▽ ̄;)の人も嫌い 大野君や佳代をいじめないで(._.)
137名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:13:54 ID:cDUXjzrAO
巨人で二軍より
楽天でスタメンの方がいいでしょ
138名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:15:45 ID:JkuddR1G0
>>132
巨人の印象って即戦力以外の生え抜きはほぼノーチャンスだもんなぁ

そりゃ高卒には人気無いのもしょうがない
139名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:19:20 ID:xvcPlB2P0
>>134
金城以外はホントひどいと思うわ、外野。
鈴木尚典は今年か来年あたり引退かもしれんな。
パリーグ行ってりゃ、落合に出会わなければ、あんなことにはならなかったかな・・・
140名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:19:32 ID:rAh04ZZvO
こいつは伸びるよ
成瀬の活躍を予想できてダルの活躍を予想できなかった俺が言うんだから間違いない
141名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:20:01 ID:arHAB04H0
打者のタイミングを外す天性(?)の投げ方
ロッテの成瀬みたくそんな速くないのも
活躍してるっていうのが後押しになってるし
是非プロで挑戦して欲しい
142名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:20:32 ID:dgO7wcHJ0
近年は辻内の件でかなり印象が悪いな
一年目は電話番とか言う訳のわからないしきたりといい
143名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:22:08 ID:61ENgyIF0
一応巨人に入った高卒でも内海とか西村が出てきてるんだけどな
ただ他のチームよりチャンスが少ないのは間違いない
144名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:23:31 ID:61ENgyIF0
>>140
微妙だなw
145名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:23:31 ID:VOo+JGPEO
>>135
最終的にMLBに行きたい場合、プロ野球は通過点に過ぎないから
早くFA取れるような球団か
好きな選手のいる所へ行きたいと思うのは、仕方のないこと。

NPBをスルーしてダイレクトにMLBに行きたいなら
ホモビデオ出演がマジおすすめ
契約金分配を狙う、親戚や指導者もこれなら諦めてくれる
146名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:23:34 ID:xvcPlB2P0
>>143
内海は高卒じゃない。
林のことか?
147名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:24:33 ID:rAh04ZZvO
>>143
内海は社会人やん
西村は貢献度はあるが数字は大した事ないな
あの世代自体成瀬以外大した事ないから西村は頑張ってる方だが‥
148名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:24:57 ID:61ENgyIF0
>>146
あれ?内海って高卒じゃなかったのか
149名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:26:54 ID:ADN8RAPOO
なんちゃって今中

嫌いじゃないんだけどなー
150名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:27:36 ID:b2xD1gS80
田中最高じゃん!佐藤も(欲しいけど)最初からいらなかったじゃん!
田中からは浜風を感じるじゃん!
151名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:28:59 ID:7IcTLbm00
なんか成瀬よりも門奈になりそうなオカン
152名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:29:10 ID:0gTp/ATD0
あの代打すごかったよな
153名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:29:17 ID:JkuddR1G0
>>150
その恋人認定はたぶん他球団ファンから祝福されまくりだな
154名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:29:46 ID:EDyRv15d0
内海は高校時代にオリックスに指名されたが
巨人に囲われていたので拒否し、社会人に進んだ。
その後の彼とオリックス球団を見ていると、
どうやらその選択は正解だったようだが。
155名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:30:30 ID:9VINUIRO0
横浜の外しっぷりは異常w
156名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:30:48 ID:7IcTLbm00
>>154
たまには森のことも思い出してやってください
157腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/09/11(火) 23:31:18 ID:IaxY6lHs0
この子見ると「やったろうじゃん」に出てきたライバル高?のカーブが凄かったエースPを思い出す
158名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:31:48 ID:KYgTJ4Y80
所詮高卒
159名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:35:20 ID:nyq8bUpD0
急速は上がる奴は上がる。
元近鉄の小野は135→140→145と毎年5kmずつUPしていった。
160名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:38:25 ID:HJUF9g540
>>139
他ファンだけど、下窪はどうなのよ?
161名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:38:56 ID:nE6CL2n00
まあ下位指名だろうな
最悪の場合指名なしなんてこともありえるが・・・・

田中の横浜ベイスターズ指名はもう水面下で決まってるんだろうか?
162名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:38:58 ID:VOuwFsEE0
今年は不作っすねーってスカウトが言ってた
163名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:40:32 ID:/EZxv1450
>>161
おそらく決まってるよ。
ベイはセンバツのときから田中狙いを決めてたらしいし。
164名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:40:54 ID:5MmgNm30O
こいつは伸びないし、指名されない
165名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:41:09 ID:dmRrLmLA0
即戦力にはなれないが、ゆっくり育てればいい線いく気がする
耳が大物っぽい
166名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:41:27 ID:Et8m4mLJ0
>>160
期待されていたほどじゃないな
ただようやくプロの打球に慣れてきた感じで無難になってきてはいるけど
どう見ても守備が上手い奴の追い方ではない
167名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:41:32 ID:nE6CL2n00
>>60
1巡 佐藤 外れ 中村
3巡4巡 高濱 or 田中

こんなとこだろ
168名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:42:07 ID:7IcTLbm00
>>160
肩がヤバい。
一回やってるだけに。
169名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:43:37 ID:O+filEPR0
下位でわけのわかんねえ隠し玉を指名するくらいなら
実績のあるコイツを獲るほうが賢いだろ
スカウト連中のオナニーにはうんざりです
170名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:44:57 ID:nE6CL2n00
>>163
田中は育成枠だろ
今年は唐川、佐藤、中田以外は1位で取る選手いないよ
171名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:46:00 ID:nmmT6Sbr0
横浜!1位で指名してやれよ!
172名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:47:41 ID:HJUF9g540
>>166>>168
そうなのか、高校時代のファンだったから
期待してたんだが、歳も歳だしむずかしそうだなぁ…

173名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:48:22 ID:D3uL1UWZ0
高卒左腕にはろくなのが居ない
174名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:48:43 ID:Et8m4mLJ0
>>172
いやそれでも貴重な選手ですよ
あの渋い右打ちはうちでは重宝してる
175名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:49:30 ID:JkuddR1G0
>>169
隠し玉が出るぐらいの下位までには残ってないだろ
中位指名が順当なところだろうな
176名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:50:05 ID:61ENgyIF0
静商の大野きゅんを獲る球団はないの?
外見だけじゃなく戦力的にも結構使えると思うんだけど
177名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:51:05 ID:AjKjFMil0
>116
ワラタ
178名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:51:07 ID:4JGTBxhNO
入れ代わりにいなくなるのは、よくあること
179名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:51:26 ID:HJUF9g540
>>172
そうか、それは良かった
あまり試合は見れないけど、陰ながら応援してます
180名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:52:49 ID:s/hftEqf0
>>176
無理。
181名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:53:11 ID:m6YBXkst0
>>50
高校の段階でも普通に上位で消えそうな選手なんだけど社会人に行くんだね。
182名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:55:03 ID:iEIjLmtQ0
>>176
チビだから無理
183名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:56:13 ID:O+j44HW70
オリックスいきそうな感じ
184名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:56:41 ID:61ENgyIF0
フォームを工夫すれば結構いけると思うけどなあ>大野きゅん
185名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:56:58 ID:ihGpfZE+0
こいつ指名されないだろww
186名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:58:15 ID:2SpTbfYhO
まあ熊代や丸や森田辺りは元々高校限定の投手っぽかったが、
熊代がまさか社会人志望とはね。
187名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:58:31 ID:HZBbma8m0
この顔は無理だろ?
188名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:59:16 ID:61ENgyIF0
>>185
それはない。上位指名は確実。
189名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:00:19 ID:/EZxv1450
大野は慶應
190名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:02:06 ID:MhhWEZM2O
こんな高校限定の奴とか普通大学行くだろ
どんだけ身の程知らずなんだよw
馬鹿な常葉オタも笑えるw
191名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:03:27 ID:5+mL4xtjO
田中はプロ向きじゃないような…
192名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:12:03 ID:vk2xcdHG0
広陵の吹石一恵はどうした?
193名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:12:28 ID:TQf7MvqxO
よこはまアッー
194名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:12:54 ID:IfWBeZK/0
いい耳してるよ
江川とか星野みたいな
195名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:13:11 ID:Ig0uPjnn0
指名されても、プロでやっていくのは厳しいだろ

196名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:13:38 ID:QURQmBeFO
まぁ、コントロールいいし球速以外は目立った欠点ないから身体作って三年目辺りに出てくればいいな
197名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:14:48 ID:ffQQ4w0R0
前川くらいはやれるんじゃないだろうかというのがオレの見解
198名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:17:15 ID:UQ948XQL0
体格からして身体の成長終わっちゃってるでしょ。
キレあるけど、球速あれ以上上がるのか?
199名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:18:20 ID:Ig0uPjnn0
前川は奪三振王だった
歴代の主要投手でも上位の奪三振率

1佐藤
2辻内
3江川
4大嶺
5工藤
6前川
7高木
8香月
9田中
10斎藤

9と10は夏の甲子園では入れ替わるが
200名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:18:21 ID:M7fosSCf0
>>197
西武キラーみたいにある特定の球団をカモにするのか
201名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:21:17 ID:x5gsoymQ0
今年の高卒で即戦力の可能性あるのは佐藤くらいだと思うんだが
他はどうせしばらく2軍だし下手すりゃ一度もあがってこれない
そのまま大学行ったほうがいいんじゃね?
202名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:21:18 ID:LNyYjKG50
>>189早稲田じゃないの?
203名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:22:08 ID:8UqOleSQ0
>>198
コントロールは抜群だから成瀬みたいになれれば最高だな
204名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:23:36 ID:ouT8Bv7A0
投手はいかに打者に打たれないかだからな
その辺奇妙なタイミングで投げてくる投手だから
唐川よりかはプロで使えるんじゃね?
205名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:23:50 ID:Ig0uPjnn0
>>201
中田もだな。
阪神とハムなら開幕から使う
特に阪神は1塁かライトを空けている
206名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:24:13 ID:xTXNJTJq0
センバツ時から数センチ身長が伸びているし、これからも伸びる可能性は大。
夏にセンバツの時ほどのキレがなかったのは体の成長に対して投球フォームを修正しなかったからとか…

成長止まってフォーム確立すればかなり安定するはず。
もともとコントロールはいいし、今まで球速を求めない練習をしていたようだから、
プロで育ててもらえば球速もあがる+コントロール◎のPになる。
207名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:24:45 ID:IfWBeZK/0
>>199
奪三振率って大会通算?
一試合平均?
208名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:25:01 ID:Ig0uPjnn0
帝京の大田投手にはスケールの大きな凄い投手になる可能性を感じる
209名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:26:58 ID:VfPvVIen0
大田は小野、川口、平本路線だな。
210名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:27:11 ID:Ig0uPjnn0
>>207
甲子園で4試合以上(5試合以上でもいいが、5試合目の佐藤は計算してないが3位には入る)
桑田は13位
松坂は11位
ダルは12位

ただ桑田は1年次からのもの。ダルも2年次からのものが入り、不利な数字になる。
特に桑田は3年間の奪三振率だし
211名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:27:18 ID:AZ+YPHMu0
横浜で高卒生え抜きでまともに育ってるのは三浦くらいしか思い浮かばない
212名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:27:28 ID:0PDZ1PubO
もっとスピードが速くなれば
面白いが。
213名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:28:16 ID:UXjkXGVG0
希望してくれるのはありがたいが、高卒の左なんて野村弘樹以来大成していないぞ。

大卒、社会人だってモノになっていないのに。
214名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:29:08 ID:nLGrWhOe0
高浜3〜4巡目とか言われてるけどあいつそんなに評価低いの?
去年の甲子園見てバッティングセンスといい、身体能力の高さといい
トータル的には中田以上だと思ってたんだけど
215名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:29:42 ID:Ig0uPjnn0
>>213
そうだな。立浪、宮本、片岡、橋本の時のPLの野村。
全体としても井川や石井一久くらいだしな
216名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:29:57 ID:M7fosSCf0
球速を上げたいなら阪神がいいんじゃない
217名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:30:13 ID:IfWBeZK/0
>>210
それだと投球イニングが長くなるほど率下がるんじゃね?
桑田とか松坂がそんな下とか不自然だろ
逆に甲子園で大した活躍してない大嶺が上位にいたりする
218名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:31:13 ID:ffQQ4w0R0
>>214
その見方で合ってると思う
はずれ1位で間違いなく消えるよ
219名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:31:38 ID:Ig0uPjnn0
>>214
高濱は良い選手。プロでどれほど大成するかは謎。
横浜高校あがりの野手は大成しにくいということもある。
まあ投手をいれても輩出の割に、5人ほどしか大成してないが。

中田以上は無い
毎年出る好選手という感じだろう
220名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:33:36 ID:Glyshq5M0
高校卒の育成が上手いのはダントツで西武。
221名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:33:58 ID:Ig0uPjnn0
>>217
それはあるが、松坂は奪三振率高くない。
桑田は別格の回数だが、斎藤のほうが松坂より甲子園で投げている。
松坂は田中やダルと似たような回数。

ちなみに松坂は3年次だけのもので、特別不利にはならない
222名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:35:01 ID:ZPrp1iFe0
>>208
コーチ次第だろうな。
故障後に帝京の監督がフォームを弄りまくってるから
かなり大変だと思うが。
223名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:35:55 ID:liEE5fHp0
指名されないような気がする
224名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:36:22 ID:XmNt8FYT0
>>151
門奈っていたなあw
巨人と横浜の競合で結局巨人が指名
活躍しないまま消えてしまった。

田中は暗に逆指名してるじゃんw
225名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:37:40 ID:X3foaXWn0
顔がぶちゃいく。
226名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:39:49 ID:dELaE+EK0
>>213
横浜のぴちんぐこーちってその野村じゃなかったっけ?
育成はどうなんだろあの人
227名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:40:20 ID:8UqOleSQ0
>>226
斉藤明夫だよ
228名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:41:07 ID:SDp54fAX0
>>224
門奈と田中って高校が同じだし、タイプがモロかぶると思うんだが…
229名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:41:11 ID:liEE5fHp0
横浜は左腕潰すのうまいよね
230名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:43:29 ID:ZPrp1iFe0
>>229
ノーコンピッチャーをサイドスローに変更させるのも得意
231名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:43:47 ID:dELaE+EK0
>>227
http://www.baystars.co.jp/player/directory/
やっぱり野村もいるよ
232名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:46:09 ID:vU6fvdIp0
横浜はコイツ指名するのか?
田中一徳(PL学園)並の1位枠無駄遣いの予感・・・
233名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:46:37 ID:wiGJ8tHj0
さすがに1位はないだろうが3位か4位くらいで横浜とるんじゃないの?
なにしろ左投手が全くいない球団だからね。

横浜希望してるんだし静岡からも近いしセンバツ優勝で知名度も
そこそこあるんだから取りに行って損はないよ。

今、日ハムでローテの吉川みたいになったらもうけもの。
左ならスピードなくてもコントロールでなんとかなるよ。
234名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:47:17 ID:Uwwxdruc0
>>232
中田・佐藤への集中を少しでも緩和してくれたら大喝采
235名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:48:32 ID:SDp54fAX0
だから今年は外れでも抽選あるから、どこも有力選手にどんどん行くよ
236名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:49:50 ID:QrwTyvZh0
>>22
単なる想いだから良いだろw
237名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:55:07 ID:OROqKp1a0
>>118
念のため、「じょうば」でもなく「じょうよう」でもなく「とこはきくがわ」
238名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:57:46 ID:cecKhdzU0
田中はまだ完成していない投手。
体も大きくなっているし、球速はまだまだ上がる。
コーチが球速をあげる練習はしてこなかったらしいね。
元プロのコーチが育てたからフォームもきれいで故障も少ないだろうし、まーくんのように即戦力は無理でも
3年後には工藤のようになれると思う。
甲子園で見たときまだまだ軽く投げている感じがした。
239名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:00:50 ID:iQxCaxNc0
今中2世
240名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:03:04 ID:LNyYjKG50
>>237
その書き方は知ってる奴が書く書き方だぞ。お前が言わずとも
241名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:07:52 ID:DC+M0fOjO
大垣日大のロナウジーニョこと森田はプロに行くのかね
242名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:08:54 ID:xTXNJTJq0
ロナウジーニョは進学
243名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:08:57 ID:IfWBeZK/0
将来的に佐藤よりこいつのほうが大成しそう
244名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:09:13 ID:vpopSSSN0
横浜だけはやめとけよ
245名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:09:29 ID:DC+M0fOjO
>>242
d

なんか残念だな
246名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:10:30 ID:ffQQ4w0R0
>>245
しかもPやめて野手転向だってよ
247名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:10:46 ID:xTXNJTJq0
佐藤より田中のほうが勝負のカンが優れているようだ。
佐藤は優しい性格らしく、勝負弱いと何かで読んだ。
248名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:11:41 ID:knf8LiSr0
コントロールいいし、上手く成長すれば十分戦力にはなるだろうね
伸びしろが何か欲しいとこだけど、どこかは指名するでしょ
249名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:11:52 ID:DC+M0fOjO
>>246
こりゃますます残念だなぁ…
250名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:12:39 ID:jytF/70g0
田中はコントロールが良くて球に伸びがあるから2軍で鍛えれば伸びそう
251名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:12:56 ID:gfVret9wO
>>246
大垣日大の?残念だな
252名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:13:24 ID:X1HFnTO6O
工藤は来年横浜にいるのか?
253名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:13:52 ID:SfjhU2B80
>>252
99%いる
254名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:14:25 ID:2lgthh/50
>>252
今年の成績なら十分戦力だよ。来年もほぼ間違いなく契約延長
255名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:15:06 ID:Ig0uPjnn0
田中も頑張って欲しいが

投手では、この世代は
佐藤、大田、山口、垣ヶ原あたりに期待したい

左だと田中より垣ヶ原が高校時代だけでなく将来もやりそうだ。
球速、変化球、奪三振率、制球、投球術、精神面と素晴らしい
256名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:15:39 ID:DvStDCwf0
このピッチャーは背が高いよね
もう少しケツを大きくして筋肉をつければ
いい素材になると思う。
257名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:17:35 ID:Ig0uPjnn0
>>256
高いというほどではないよ。170cm台後半だよ。
今後伸びるかもしれないが。
258名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:17:45 ID:jytF/70g0
田中の良いところは「王子」とかあだ名をつけられて女に潰されない所だな
このまま地味だけど活躍して将来の日本のエースになってほしい
259名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:18:15 ID:3GwbRzOCO
>>255
素人丸出しの意見ありがとう
260名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:18:46 ID:IfWBeZK/0
しかし、ここまで優勝・準優勝投手が話題にならない年も珍しい
261名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:19:12 ID:ffQQ4w0R0
キャッチャーの石岡はセンスあると思うので将来のプロ入りを期待したい

が、本人は「将来の夢:Jリーガー」と語る静岡っ子だ。
262名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:19:19 ID:Ig0uPjnn0
>>259
垣ヶ原のほうが上だぞ、実際。
夏の甲子園をみてたか?
263名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:20:09 ID:jytF/70g0
>>262 調子の良いときの田中はすごいぞ
264名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:20:09 ID:7PW9UFOh0
松坂以前は優勝投手=潰れるのイメージしかなかったからな
265名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:20:55 ID:Ig0uPjnn0
ちなみに山口は、無名校だが、
中日のスカウトマンなどマークしている
佐藤よりは下だが、唐川より評価を高くしているところもある。
266名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:21:36 ID:xTXNJTJq0
>>261
石岡はジュビロ入りを希望している。
267名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:21:57 ID:Ig0uPjnn0
>>263
調子の良いときだけではんく、どんな状況でも凄いのが大事。
あと垣ヶ原は142,3キロ出すだろ、良いときは。
268名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:23:12 ID:DvStDCwf0
佐藤よりも

垣ヶ原やこの田中の方が将来
活躍すると思う。
269名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:23:15 ID:Uwwxdruc0
>>263
その調子が変動しすぎる

悪い時はとても全国レベルじゃないんだよな
270名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:24:42 ID:jytF/70g0
まあ、4年後のドラフトは成長した大野君一色になるんだろうが
271名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:24:52 ID:EkKgVkfy0
横浜入って城島のように、工藤に居留守使われるぐらい
ぴったりマークしてみてほしい
272名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:25:46 ID:ffQQ4w0R0
>>270
そのころにはチビなおっさんになってて人気ゼロ
273名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:26:06 ID:knf8LiSr0
>>260
いまだにハンカチ追っかけてる馬鹿マスコミだもの
何故か今年の甲子園ニュースで、ハンカチ特集やるんだぞ
274名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:28:37 ID:xTXNJTJq0
>>272
禿同。
しかも大野慶應vsハンカチ早稲田で大連敗して人気もガタ落ち。
マスコット要員で取る球団さえ無し。
275名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:28:39 ID:IfWBeZK/0
>>273
それだけ魅力ある選手がいなかったってことじゃね?
なんだかんだで2回戦敗退の佐藤が注目の的だし
276名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:30:03 ID:ZPrp1iFe0
ハンカチは実力もあるぞ
大学に入って真っすぐの威力が落ちたような気はするが
277名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:30:07 ID:EkKgVkfy0
>>275
中田か佐藤って感じだったからなあ
278名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:31:04 ID:Xq6BNFK/0
一方工藤はFAでホークスに向かった
279名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:32:12 ID:MSsuw7uC0
このクラスの投手は大学、社会人を経てプロ入りするものだと思ってたが・・・
280名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:32:21 ID:rq8TA4QJ0
>>258
ホモに狙われているらしいが・・・
281名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:35:01 ID:xTXNJTJq0
>>280
ホモのほうが女より1000倍まし。
わきまえているからな。女に騒がれないほうが野球に集中できる。
282名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:37:53 ID:XzydlsKI0
工藤は来年にはもう・・・
283名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:38:42 ID:8u+qH2UGO
>>279
そこまで工藤がもたない
284名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:45:31 ID:VFGAkGUkO
横浜は神奈川球界出身選手を集めてれば
今ごろかなり強豪チームになってただろうね
地元選手をスルーしすぎ
285名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:45:54 ID:4538NmoV0
私の前の球団に入らないでください
そこに私はいません
トレードされていません
286名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:47:18 ID:RayHfJ3D0
>>285
ワロタ
287名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:49:28 ID:ouT8Bv7A0
日米親善では180cmで一番でかかったんだろ
打ち込まれたが
288名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:55:34 ID:VFGAkGUkO
>>285
トレードじゃねえだろ
自分から大手振ってFAで巨人行ったんだろ
オマイなんていない方がいいんだよ!恩義知らずが!
289名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 07:44:13 ID:IfWBeZK/0
2−3年育てればいい線いくと思うけどな
290名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 08:15:18 ID:VlQ+uV9G0
横浜の左は微妙だからほしいだろ
291名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 09:58:43 ID:xTXNJTJq0
つーか早く松井をヤンキースで優勝させてやりたい。
292名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 10:01:29 ID:LXiTZUjU0
和田や杉内や成瀬についても良い方に転ぶと思うけど、工藤には敵わんな
293名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 10:03:47 ID:yrE++IFYO
オリックスの高木(静岡高)と
同じ匂いがする。
294名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 10:05:37 ID:T0EGHKMV0
筋力UPすれば球速くなるのかな
295名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 10:12:29 ID:xTXNJTJq0
田中の球速は必ず早くなる。
今までは球速を求める投球をしていないだけ。
296名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 10:13:40 ID:FWr70ivL0
田中くんから巨人愛を感じる
297名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 10:14:13 ID:FWr70ivL0
田中くんから猛虎魂を感じる
298名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 10:15:12 ID:ZANjgBfWO
横浜はやめとけ
299名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 10:17:21 ID:eekv9QGJ0
高校生のうちから○○しか行かないとか言ってゴネてたら
一昨日福岡で投げて負けてたあの人みたくなっちゃうよ
300名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 10:18:26 ID:hnh87EML0
>>288
アゴの人的補償です
301名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 10:20:58 ID:95sZs2pp0
別名・江戸川コナンで
302名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 10:36:27 ID:7zpNmK2X0
父親でも不思議じゃねーもんな
303名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 13:03:49 ID:qXuLNgz7O
後5キロ球速が上がれば良い投手になると思うが
304名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 13:11:59 ID:dMwqiDa90
田中って愛知県出身で家族親戚全員中日ファンじゃないの?
中日ファンからそう聞いたけど、また嘘ついたの?
305名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 13:16:16 ID:dSEZf/QP0
うーん・・田中は社会人or大学の方がいいと思うけどなあ

という訳で田中に強烈な三菱重工名古屋魂を感じる
306名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 13:19:08 ID:j0e09YA00
工藤=新一=コナン
307名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 13:25:38 ID:IOp8JUTVO
>>304
ファンなのと、金を稼ぐ為に尊敬する投手がいる所へ行きたいのとは根本的に違うだろうに。
308名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 13:25:48 ID:pymba+k20
須永より若干上クラスだけどなあ。
横浜も高卒は育つイメージないな。
309名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 13:28:56 ID:d1OIR1aP0
アメリカでフルボッコされたのに
指名されるの?

310名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 13:31:23 ID:/bEDQZ710
去年の横浜の高卒1位って北だっけ?
順調に育ってるのかな。
311名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 15:28:25 ID:QURQmBeFO
>>269
夏の甲子園ではかなり不調だったけど最多三失点だし悪いなりに抑えられる投手じゃん
まぁ、アメリカには打たれたけどこの夏は四死球連発したりどこかおかしかった
312名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 16:33:22 ID:8U9ca2uZO
田中は入れるうちにプロいっといた方がいいと思う。
大学や社会人行ったら、どうなるかわからんし。
313名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 17:07:58 ID:IMaMhHbm0
投手は特にそうだな
誰しも売り時という物がある
314名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 17:59:05 ID:BmOHm/4D0
ここ野球部やな奴いたけど強くなって変わったのかなー…
315名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:34:53 ID:A4P+JoPO0
いらねー。
シーレマジックでワンポイントフォアボーラーになって終わり。
316名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:50:36 ID:/sP0pcAAO

317名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:58:10 ID:K726yhBjO
横浜のくじ運の悪さは異常だからハズレ一位で指名されるよ
318名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:33:12 ID:Bjb5bNgn0
>>317
横浜の外れは高浜が第一候補で、残っていなけりゃ
田中広か、アトリじゃないの?
319名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:36:37 ID:xhzEISGm0
みんな、プロになりたいだろ
でも横浜はやめとけよ
320名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:37:18 ID:a1cLZoQ+0
つまり、田中は横浜はくじを外せ!俺を指名しろ!
そして契約金8000万を払え!と言っているわけか
321名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:45:01 ID:N8smSp19O
たなかアッー
322名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:51:16 ID:Bjb5bNgn0
>>320
たとえ外れたとしても田中の1巡目指名はないだろう。
外れの外れだったらわからんが、それもないんじゃないか。
323名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 10:58:20 ID:9eF9+8+MO
工藤に学びたいってのは分かる。
でも私服センスは真似ないでね!
324名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:21:06 ID:fajbuDUj0
地元ローカルニュースでは希望の球団は無いって言ってたぞ。
指名されたところに行くだけだって。

横浜行きたいってソースどこ?
325名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:27:03 ID:RRIdNc3nO
指名されるほどの選手なのかよ
326名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:37:47 ID:dc9GfgHEO
指名されないんじゃないかな
大学に行って球速を上げた方が良いような
327名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:07:22 ID:oRLB/6ni0
>>324
>>1がそうなんだけど、高野連の検閲が入って削除された
328名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:09:24 ID:YbrwR6W40
横浜に行きたいなんて態々言わなくても良いじゃん
329名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:15:00 ID:pp0gX4qNO
100%正解の答えだな

今でなかったよな
斬新だ
330名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:26:20 ID:RyE/rrHM0
工藤 土肥 吉見 ホワイトサイド1軍左腕が少ないな
331名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:27:41 ID:RyE/rrHM0
ただお膝元の中日の方がいいんじゃないかね
浜松は雰囲気的にも完全に名古屋寄りだし
人気が出ると思う
332名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:43:09 ID:2Eh2vcV6O
横浜にだけは行かないほうがいいって言った門倉(笑)
333名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:47:39 ID:4pJQ6tlK0
もともと愛知県の出身だよ。
野球留学。
334名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:49:41 ID:yZ21KylaO
>>328
くまくま?
335名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:51:27 ID:RyE/rrHM0
中日に入団して東邦の山田喜久のようになる気がする
近鉄に行ったカーブの静岡高校の高木も甲子園では良かったな
336名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:50:53 ID:R6HXg6ri0
指名はされると思うが
ファンの立場だと3巡目指名だったら納得の行く投手
337名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:52:18 ID:4pJQ6tlK0
春の時点でドラフトがあれば間違えなく外れ1巡目で
競合していたな。
状況によっては一本釣り球団が現れても不思議ではなかったが・・・。

今は・・・。

巡目に拘らず、指名あるのかな?
338名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:05:08 ID:4pJQ6tlK0
>>335
木の場合は、プロに入ってフォームを大幅に改造
されてからカーブが死んだ。

高校時代の躍動感溢れるフォームから、こじんまり
としたぎこちないフォームになってコントロールまで
悪くなった。

そういえば、あのカーブはプロでもなかなかお目にかかれない
ブレーキのきいた素晴らしいカーブだなんて当時の本には書い
てあったな。
339名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:37:20 ID:Trbu2JVpO
川口が通用しないの見てから高卒左腕を信用出来ない…
340名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:43:03 ID:boKFMx4HO
なんでお前ら、田中に対してそんな否定的なんだよ。
田中は小関順二氏も絶賛したほどの、
美しいフォームの選手だぞ。
だから、きっと指名されるさ〜
341名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:49:23 ID:4pJQ6tlK0
田中のフォームは確かに理想的だし、角度がついていていいよね。

まぁ、個人的には大学に行って4年後にプロに入ってほしいけどね。
342名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:00:07 ID:Ltg+sX/j0
>>334
わざわざ
343名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:02:49 ID:Ig/0/xfD0
今の高校生なんて工藤の全盛期しらねーだろよ・・・
344名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 09:10:17 ID:OinaRPIA0
遅レスだが
>>97
ヒント・完投23
345名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 20:23:50 ID:tipHuBz50
大ちゃんタコノリとそろそろ静岡から大物の予感
346名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:46:40 ID:NNOLJm7QO
こいつ吉川より凄いの?
347名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 10:22:07 ID:GGvjGb6d0
これは1位でいかなきゃ
素材は一級品

348名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 10:57:52 ID:9EA3awqC0
>>347
素材型で1位じゃなくても取れる人は後回しでOK。
349名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 11:16:05 ID:GGvjGb6d0
素材も実力も一級品
知らないのか
350名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 11:51:35 ID:OaN36afj0
横浜で決まってるし他の球団もとりたてて指名するような物件じゃないから
こういうのは本人も気楽なもんだろうな
351名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:22:33 ID:qqLm54HZO
一本釣りの球団は勝ち組
352名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:29:41 ID:9lL64Cmg0
「工藤さんの元所属球団だった西武を希望します」
・・・・って言ってくれねぇかなあ
353名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 20:51:01 ID:D29JFPYw0
本人は横浜に行きたいって言ってるけど
調査書はロッテと巨人から来てるってスポーツ紙で見た
354名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:02:24 ID:hAP+H/UAO
なかなか賢明な理由だな
355名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:06:17 ID:QGhhmb80O
まさかホモビデオに出てたりしないよな?
356名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:11:19 ID:l5F5gyDvO
>>352
いま高3ってことは1989(平成元年)生まれだろうから、工藤の西武時代(1982〜1994)を知らないっつうかピンとこないだろうね。
ましてや1986年の日本シリーズで1分け3連敗の後、工藤のサヨナラヒットから4連勝で日本一とか、
1986と1987の2年連続日本シリーズMVPなんて生まれる前の話か…
そこらあたりの映像を見せたら西武になびくかな?

「わぁ、胴上げの最中にガマガエルみたいにピョンピョンはねてる、
とか石毛とビショヌレになってチューしてる…こんなの工藤さんじゃない!」
と、逆にドン引きされるかもしれない。
357名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:14:27 ID:WWGg1xW0O
田中が生まれる前から西武でエース級だった工藤…
358名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:15:06 ID:NEzyLX2h0
昌を手本にはしないって事か
鳳来育ちならウマは合うと思うが・・・
359名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 18:36:26 ID:I4U40iro0
>>355
出そうな顔だよな。
360名無しさん@恐縮です
>>246
森田は元々三塁手、高校ではチーム事情で投手をやってただけ