阪神・宮崎恒彰オーナーが大幅昇給を約束…藤川球児投手、年俸1億7000万円→3億5000万円も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気誠(トレード出された方の)φ ★
連投の先にバラ色のオフあり。阪神宮崎恒彰オーナー(64=電鉄本社取締役)は
10日、セ・リーグ記録の10連投で10連勝を導いた藤川球児投手(27)の大幅昇給を
確約した。ここまでの頑張りをねぎらうとともに、ラストスパートにかかせない球児に対して
最大限のバックアップ発言。今季の推定年俸1億7000万円から、ズバリ
3億5000万円を見据えたジャンプアップが予想される。

頑張る球児に、ありがたい天の声が届くか。宮崎オーナーはチームを首位に押し上げた
火の玉守護神、藤川球児に最大限の賛辞を送った。ただ励ますだけではなく、
その鬼神のような働きぶりに十分な報酬で報いることも請け負った。

宮崎オーナー「これだけ連勝しているとJFKにかなり負担がいって彼らも
かわいそうだけど、シーズン終盤なので気力で頑張ってもらいたい。藤川投手のみならず、
更改の原則として、頑張った選手にはそれなりの対価があって当然。今、上がる給料を
惜しむ気はさらさらない。優勝してもらえればみんながハッピーになる」。

宮崎オーナーは東京ドームでの巨人3連戦を自宅のテレビで観戦した。接戦を制して
連勝を伸ばし、ついに巨人をかわして首位。近づくVの予感に、財布のがま口をガバっと
広げた。

中でも目立ったのが藤川だ。8月30日広島戦から、セ・リーグ記録に並ぶ10連投で、
25年ぶり10連勝の全試合にかかわった。球団記録を大きくクリアする40セーブ目を
挙げ、日本記録(46セーブ)の更新も現実のものとなってきた。チームの宝に
来季年俸を渋るはずがないと、チームの総帥は太っ腹にこたえた。

セットアッパーとして、中日を最後まで追い上げる原動力となった昨年。推定年俸は
8000万円から倍増越えの1億7000万円となった。迎えた今季はストッパーに転向し、
昨季を上回る活躍をしている。チーム成績の向上、それも優勝となれば、さらに倍増近い
年俸3億5000万円が目安となりそうだ。少なくとも、これまでチーム投手陣で
最高年俸だった井川(ヤンキース)の2億2000万円を越えることは確実な情勢だ。
2名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:05:48 ID:aGwtO7pM0
2なら浅田真央ちゃんとセックスできる。
3名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:06:11 ID:LacJKiFM0
2なら岩瀬が最高のクローザー
4名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:06:28 ID:UjjU11f/0
数年後には壊れるだろうから、今のうちに沢山あげといてね
5名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:06:35 ID:NTN1VE2h0
>>3なら藤川球児とセックロスできる
6名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:08:24 ID:ev07Eeq/0
良かったね阪神で。

これが広島なら1.7億→1.9億、さんざん交渉して1.95億くらいだぞw
7名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:08:42 ID:ayz+cDOw0
まぁこういう話はリーグ優勝してからしたほうがいいのでは?
8名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:09:51 ID:KnMtFhU30
ジェフの給料も上げてやってくれ
9名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:09:58 ID:wzehSvzB0
暗黒時代には考えられないような昇給額
10名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:09:58 ID:aUXiyhva0
>>6
いえてるwへたすりゃ現状維持
11名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:10:10 ID:VI9ZHij+0
金があるんだから選手に還元するのは当たり前だな
広島とヤクルトと比べると3倍以上も収入があるんだから
12名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:10:38 ID:OqwNO4tm0
>>6
それ以前にまだ1億超えてないと思われる。
13名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:10:40 ID:TqyRal2O0
そのとき久保田は
14名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:10:48 ID:NEUus4ha0
>>6

広島が二億も払うかよww
15名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:10:51 ID:JhfZaPeW0
>>1は女子マラソンの大南ヲタ
16名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:11:02 ID:VRLavdWF0
久保田にもドカンとあげてやってくれ
今期阪神のMVPは間違いなくコイツ。
17名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:11:22 ID:kdHmyqXm0
もう球団の顔だからな
酷使されてるしあと何年もつかわからないんだからそーいった意味もこめてのこの額なら妥当なんではないでしょうか
18名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:11:41 ID:ozAAxw9R0
>>6
お前は広島を知らなさすぎ。

最初に判を押さなかった段階で減俸ものw
19名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:12:19 ID:LRG7W6Bt0
球児ももう27か・・酷使されてるし先は短そうだなぁ
20名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:12:28 ID:R6wW68Pt0
3億5000万円は日本シリーズ勝利まで大車輪で活躍した最大値だろ。
なんの優勝もなかったら1億アップくらいか。
21名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:12:31 ID:9MiqEteXO
阪神ニンジンぶら下げたな(笑)
こりゃ本気だな
22名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:12:32 ID:f+srz8Cy0
今年で潰されるだろうから阪神としては問題無しということか
23名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:13:15 ID:c37Hpr/W0
>>6
交渉頑張りすぎると1.7億→1.9億→1.7億だろw
24名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:13:33 ID:peT4LIWE0
優勝しなければみんなが不幸になる
親会社が儲けてナンボ
意地でも優勝や!
25名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:13:56 ID:hnNJJXRa0
鈴木本部長を敵に回すのは
カープ選手にとって得策ではないと
みんな知ってるからねえ
26名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:14:00 ID:ySv8788G0
ファンに還元しないんですね
27名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:14:30 ID:wzehSvzB0
で、今岡は?
28名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:14:34 ID:e21NrtEK0
それ以前に広島なら今年の年俸すら1.7億に達してない訳だが。
29名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:14:40 ID:x1UvqmvZ0
>>6
広島だったら今でもせいぜい7500万。
今年くらい活躍しても、→9000万が限度。
保留したら、即減俸。
そうやって若い投手を安い給料で酷使して、
年俸が多くなる前に使い潰して「節約」しているのが
非人道球団カープの偽らざる実態。

プロを志すなら、絶対カープにだけは入ってはいけない。
本当なら球界を代表する投手になってた若者が
何人カープに潰されてその芽を詰まれたか…
30名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:14:43 ID:ID84wxT90
>>26
なんでファンに還元するんだよw
訳ワカラン
31名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:14:57 ID:tiWpXg1N0
で久保田は低く抑えられると
32名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:15:11 ID:aUXiyhva0
>>27
それ誰?
33名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:15:31 ID:KnMtFhU30
>>26
十分してるでしょ
勝利以外に何を求めてるんだ君は
34名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:15:37 ID:syLCXQ420
>>26
優勝で十分。
35名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:16:37 ID:zC3yQ0QrO
後の清原である
36名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:16:47 ID:09S69bFGO
「財布のがま口」って日本語は正しいのか?
37名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:16:50 ID:LTu/RnWa0
藤川のメジャー行き防止措置なのか?
38名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:16:51 ID:U/wR9CLAO
むしろジェフの年俸を上げてくれ。
39名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:17:02 ID:19hbsCf80
まあ下柳が引退するから、その分 上乗せできるわな。

下柳は、さっさと犬と公園で暮らせ
40名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:17:03 ID:loeMOds4O
JFKは働かない先発陣を低く見積もってでも飛躍的に上げないと可哀相です
41名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:17:08 ID:bXJetyGFO
3億越えか〜
宝永町のダイアパレスを売りに出すとかって悩んでた頃がなつかしいよ。
42名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:17:22 ID:aUXiyhva0
>>26は阪神ファンじゃない事は分かりますた
43名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:17:23 ID:VI9ZHij+0
阪神は毎年40億の補強をしてもなんの問題もないと星野も言ってるぐらい金のある球団
補強、選手の年俸に金使わないほうがおかしい
44名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:17:34 ID:3UY7aUpm0 BE:213795353-PLT(14300)
>>26
マジで優勝以外は何もいらん
45名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:17:47 ID:GGY6LCiT0
全員に2億やれよ
46名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:17:58 ID:KDNfUI2X0
>>27
ついでにそいつの分の8割ほど球児にやってくれないかな
47名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:18:20 ID:9se9H9Lo0
あくび代でプラスいくらですか?
48名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:18:39 ID:ozAAxw9R0
>>38
2年契約なので今年は据え置き2億4000万です。
49名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:18:52 ID:m7+TcXHMO
一流企業で働いてるエリートも涙目だな
50名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:18:58 ID:ZgKgwWhC0
>>38
Jは今年が複数年契約の1年目・・・
1年目はアレなヤツが多い中、Jは真面目だな
複数年切れたときにいくらになるか考えるだけで怖いけどw
51名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:19:21 ID:37GW6gkd0
甲子園使えるようにしろ
52名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:19:22 ID:3JAs0U+R0
上げ率も高けりゃ下げ率も高くすればいいq
53名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:19:27 ID:peT4LIWE0
ファンに還元するぐらいならちびっ子の入場料を安めにして洗脳(ry
54名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:19:57 ID:9MiqEteXO
シーズン1位で日本シリーズ出れないのとか日本一だけど3位通過
みたいのは微妙に年棒上げろって雰囲気にならなさそいで
フロントとしてはやりやすそうだな
55名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:20:18 ID:bXJetyGFO
球児はゆくゆく高知商業の監督になるよ。絶対。
56名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:20:19 ID:x1UvqmvZ0
>>26
チームを強くして、観に来たファンに優勝争いを楽しませる以上の還元があるのか?
一方では、選手の給料絞って、黒字経営に固執し、球運び犬やTシャツをファンサービスと勘違いしている球団もあるが…
57名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:20:40 ID:R6wW68Pt0
先発やってた頃はライバル藤田と同程度の今二投手だったのにな。
58名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:20:52 ID:1FP73bZiO
親会社が替わると資金が違うなさすが阪急
59名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:20:53 ID:KnMtFhU30
ああ、ジェフは2年契約の1年目だったか
再来年の更改が恐ろしい事になりそう
真面目だから手を抜くような選手じゃないしな
60名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:21:21 ID:py12VwkE0
関係無いのにわざわざ広島を腐してる奴はなに?
阪神が気前の良いいい球団だととでも言いたいの?
61名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:21:44 ID:rPr4cGhz0
4億6千万はやるべきだろ
62名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:22:03 ID:Uw+sRChS0
>>29
永川が今8000万だから、あの成績でもそれ以下の年俸なのかw
63名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:22:10 ID:5z5L/mA10
今岡コースwwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:22:32 ID:VI9ZHij+0
阪神は巨人戦1試合の収入が約5億円
巨人戦12試合だけで広島ヤクルトの収入より上
早い話伝統の一戦がある限り阪神は永遠に不滅
65名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:22:50 ID:jsHbMJWo0
阪神の連勝記録まであと何勝?
66名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:23:04 ID:ZgKgwWhC0
>>60
広島の話題振ったヤツに家
ぶっちゃけ本部長査定なんか聞きたくもねーよw
選手会にまで身売りしたら?って言われるようなチームはどうでもいい。
67名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:23:04 ID:5ct2GzGg0
もんたも今日なんか言ってた。
68名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:23:28 ID:yUteO3Kj0
野球人口減少
アメリカでも野球人口ここ15年で25パーセント減少
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28

MLBのテレビ放映権も200億円の赤字
http://www.tv-asahi.net/html/a_media/419.html 
年間契約を結んでいるFOXでは200億円以上の赤字

オールスターゲーム ワールドシリーズともに低下中
http://baseball-almanac.com/asgbox/asgtv.shtml
歴代オールスターゲーム視聴率
http://baseball-almanac.com/ws/wstv.shtml
歴代ワールドシリーズ視聴率

アンケートでも人気低下発覚
野球ファンと答えた人は32%にとどまった。
http://www.sanspo.com/sokuho/1020sokuho012.html
85年から比べると9パーセントも人気低下(NFLは9パーセントファン増加)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622

MLBのレギュラーシーズンの平均視聴率

ESPN  telecasts in 2006, posted an average of 1,115,000 household impressions,
     1.2 rating this year marks
ESPN2' baseball telecasts have averaged 704,000 households,
69名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:23:56 ID:aby58Dik0
どうせ来季3億分の働きするワケねーじゃん
存在しないもんにカネ払うよか、出来高にしとけよ
70名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:25:59 ID:aUXiyhva0
>>69
上原のことですか><
71名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:26:35 ID:R6wW68Pt0
金本なんてセリーグ一の5億5千万なんだぜ。
球団提示は6億だったが5千万は裏方にやってくれと言ったとか。
72名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:27:49 ID:R6wW68Pt0
>>71
外人扱いを除くでセリーグ一
73名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:28:20 ID:smAu9IXAO
阪神じゃ滅多にないことだから4億くらいあげてやれよ
74名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:28:34 ID:xsalIGH60
今岡と、福原の年棒も全部球児に当ててくれ。
75名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:28:47 ID:Y/ghASsA0
3億5000万から税金、その他で半分持っていかれても1億7500万。これを定期で
預けて0.4%(税引き後)ぐらいの利子がついたとしたら

70万かよ!しょぼっ!!!

ちなみに漏れは韓国在住なのだが、一番高いので定期で税引き後5%ぐらいある。
そしたらなんと年間875万円ですよ。利子だけで。

自宅警備員の給料がカアちゃんの気持ちひとつとは言え、月間1万円ぐらいだろう。
と言うことは875ヶ月分!!12で割ると。。。。。

72年かよ!!!
76名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:29:02 ID:YNDqWmOWO


相変わらずセコイな阪神は


藤川よ メジャーにいけば もっともっともらえるぞ
77名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:29:53 ID:uluDHNZd0
例えシーズン終盤つぶれたとしても
それくらい払ってほしい
それくらいの活躍は十分したと思うし
78名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:30:16 ID:+i936NPjO
広島の宮崎が昇給と勘違いを
79名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:30:17 ID:VRLavdWF0
一方、広島の栗原は打率323、ホームラン15本で700万アップでサインした
80名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:30:21 ID:PqQmP4erO
久保田にも・・・
81名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:31:46 ID:osSNFY5O0
景気いいなwやっぱ星野さんが来てから変わったんだな
82名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:32:10 ID:0vt1l/+U0
2億4千万くらいでいいと思ってた。
83名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:33:00 ID:37GW6gkd0
親会社変わった影響もあるの?
84名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:33:14 ID:peT4LIWE0
優勝すればの話だぞw
負けたら意味なしおちゃん
85名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:33:28 ID:4/xxRX9e0
さすがに上げすぎだろ
来年以降どうすんだよ
86名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:33:38 ID:CRpdJY/+O
うっはー金あんだなぁ阪神は
87名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:34:49 ID:gkUsCHTX0
本当は広島が普通なんだよ
デブがボール早く投げて棒で打つだけで休憩たっぷりのゴミスポーツなんだから
88名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:35:10 ID:LTu/RnWa0
さらに倍、とか。なんかクイズ番組みたいな上げ幅だな。
89名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:35:18 ID:WAnh6oxe0
はよメジャーいけ。
90名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:36:00 ID:LkgEYoqU0
というか今年もし優勝しても打撃の方はほとんど上げなくていいからだろw
後先発陣も。
91名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:36:06 ID:JiMDZXJy0
今岡とジャンの分を回せばいい
92名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:36:11 ID:WI8UDTg50
     *      *
  *     +  うそです!
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
93名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:36:14 ID:3iD73L5b0
どんぶり勘定だなぁ・・・
確かに日本球界の顔みたいになってるし
大幅昇給はわかるんだが、来季活躍したら
調子に乗って6億くらい要求されてしまうぞ。
FA取得まではあまり法外的なアップはしてほしくないな
94名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:36:15 ID:kaMfc3o60
ケチィーーーーーーッ
1年5億で5年契約くらいやれよ
95名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:37:36 ID:l/61u72C0
ついに広末の年収を超えた
96名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:38:24 ID:wgMu5d6N0
ウチは頑張ったら報われる球団やで
みんなウチに来たらエエねん
97名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:39:21 ID:syLCXQ420
日本で早く10億円プレーヤーを見たい。
98名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:39:25 ID:5z5L/mA10
実働3年で3億5000万か
今何とかいうクズサードと同じ過ちを繰り返すのか
99名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:39:45 ID:VI9ZHij+0
>>83
関係ない阪神は親会社の援助なんて受けてないから
阪神球団は逆に親会社に甲子園の使用料(60億円)などでお金を回してる超優良球団
球場使用料は球団の収入によって可変式でこれで吸い上げる金額を調整してる
100名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:40:25 ID:Y/ghASsA0
今年のドラフトで亀1,2,3取れよ。乱闘用に。(先頭に立って殴られ用)
101名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:41:02 ID:nTiCxXd10
>>1
あたりまえやろ。特にこの前の巨人戦は感動したで。
JFKは倍増+ボーナス1億円にしたれや
それくらい命削って投げてるで。
ボーナスの財源は今岡とジャンの年俸で。
102名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:41:16 ID:cB21Bgyv0
倍々ゲームで再来年は7億だな
103名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:42:04 ID:gHJ16ufh0
試合終盤に出てきてちょっとだけ投げて三億だったら
先発投手とか堪らんな
野手達も堪らんな
104名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:42:13 ID:PD1kBxR20
>>94
本気で総額10億くらいの複数年契約はしてやってもいいとおもうわ
105名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:42:48 ID:xLNUwLlJ0
上げ幅がこれだけ大きいのになんで下げ幅が小さいの?
だから不良債権の選手がいっぱい増えるんでは?
なんでここを改善していかないのかな
106名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:42:52 ID:4mT0SRY0O
>>94
藤川に長期契約は怖くて出来ないだろ・・

だからその分単年単年で大幅に上げてあげるんだよ。
107名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:43:02 ID:9MiqEteXO
藤川出るたびに三億五千万のプラカード誰かバックネット裏で見せてやれよ
もう気違いみたいに凄いボール投げるぞ
108ここk ◆88wb5MvTp6 :2007/09/11(火) 14:43:03 ID:dDw6Iwnt0
ってか、広島の年俸が適正なのでは。
人気低迷のプロ野球界で、他の球団の年俸がおかしいのかと。
109名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:44:31 ID:yXEIfUE70
年俸のスレだとサカ豚がちっとも現れないwwwwwwwwwwwwww
いつものことながらマジで笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっとでもレスしようものなら日本人Jリーガー平均年俸600万を出されるからなwww

しかも毎年激減中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:45:00 ID:om0UMfHb0
WBCで打たれまくったクレーター野郎か
111名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:45:08 ID:j14mtpu40
現代野球はセットアッパーとクローザーで順位が決まる
これは日米共通事項
112名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:45:56 ID:2nxcEsWlO
>>93
今年の活躍だけでも5億はもらってもいい気がする。
今メジャー行けばそのぐらい貰えるでしょ。
113名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:46:40 ID:cB21Bgyv0
>>109
金満読売ヴェルディ健在時はプロ野球に対抗できたのにな
114名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:46:42 ID:Gf/l/0RH0
むしろ今年1億7千しかなかったことが意外
115名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:46:46 ID:Y/ghASsA0
正直野球よりサッカーの方が面白い件。
野球もいいのだが、途中で休憩しながらタバコもスパスパってのが気に入らん。
ゴルフも同じだが。
116名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:46:58 ID:ZDo691sr0
>>105
最近は下げ幅も大きくなってきたよ
117名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:47:29 ID:4mT0SRY0O
>>105
ここ数年ずっと強いんだから
それはしょうがないよ。

弱けりゃ下げられるだろうがね。

それに阪神の観客動員数は他球団と比べて桁違いなんだから
その分儲った金を選手達に回してあげないと、
逆に選手はやる気なくすよ・・・

何もない金を出せと言ってる訳じゃなく
ボロ儲けなんだからさ。
118名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:49:04 ID:nTiCxXd10
>>115
じゃ見るな
このクソムシが
119名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:49:11 ID:4/xxRX9e0
>>116
まだまだ上げ幅に比べれば小さいでしょ
120名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:49:29 ID:j14mtpu40
>>105
税金の関係で救済措置
121名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:49:31 ID:5ukECyirO
>>109
>日本人Jリーガー平均年俸600万
貰いすぎじゃね?
122名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:49:39 ID:yOExGncH0
何この拝金主義。 村上ファンド・タイガースで良かったじゃん。
123名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:49:43 ID:peT4LIWE0
ぼろ儲けってほどでもないだろ
バランス考えて優勝すれば倍増って話で
優勝しなかったらいつものストーブリーグだ。
オーナー(球団)が必要以上に選手に気を使う必要も無い。
124名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:50:20 ID:FXxB9Rlr0
今岡クビにしてその分藤川にまわせ
125名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:50:32 ID:67tLcZPP0
>.120
とられるのわかってんだから自分で貯めときゃいいだけじゃねえか
126名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:50:53 ID:37GW6gkd0
村上がオーナーやって欲しいなw凄い球団になりそうだけどw
127名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:50:54 ID:h+eU0BgoO
とワーキングプアの焼豚が誇っておりましたとさ
128名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:51:19 ID:V2O5rPi70
3.5億とか岩瀬より高いんじゃないのか?
129名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:51:43 ID:2H/KwH+7O
まぁ、もらえるうちに稼いでくれよ
いつパンクするのか怖くて見てられんわ・・・
130名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:52:18 ID:4mT0SRY0O
>>108
適性と言うか、身の丈にあった金額という言い方が正しいんじゃない?

阪神の場合は身の丈は広島より数段上にあるから
それはそれで身の丈にあった適性額な訳よ。
広島は100円の中から30円出す経営。

阪神は500円の中から150円出す経営。
131名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:52:30 ID:oE1+x7CkO
値上げした途端スペってあぼんだったりしてね
132名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:55:00 ID:MJm8SKu70
マイライフで初めて三冠王になった時でさえ3億ちょっとだったのに
133名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:56:07 ID:V2O5rPi70
藤川より久保田を評価してやるべきだろ
134名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:56:39 ID:4mT0SRY0O
>>123
何をいうボロ儲けだよこの会社はw

母体の内部留保率は相当なもんだよ?

だから村上が目をつけたんじゃねーかよ・・
135名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:57:02 ID:zMSksqgKO
肩壊したら面白い顔を生かして芸人にでもなればいい
136名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:57:25 ID:nhwkCZ7lO
>>1
このくらいのリップサービスがあっても良い罠。一番苦しい時期だし。
137名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:58:06 ID:LkgEYoqU0
>>131
正直来期の年俸って今年の活躍分だろ?複数年とかだとアレだけど
138名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:58:33 ID:J2vYzk/x0
阪急グループがバックについたからな。

資金は無尽蔵。
139名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:59:15 ID:peT4LIWE0
>>134
いやだから借金まみれの阪急とくっついたじゃないの
昨年までの羽振りの良さに陰りがみえるじゃろうて
140名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:59:20 ID:YAMijhoH0
いくらなんでもこれは上げすぎだろ
20勝投手でもここまであがらねーぞ
141名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:59:34 ID:5z5L/mA10
潤沢な資金を使って早く甲子園を両翼450mにするんだ
142名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:59:43 ID:Y/ghASsA0
>>135
しゃべりが面白いのかどうかは知らんが、顔だけは吉本の入社面接3次ぐらいまでは
免除されるな。
143名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:00:17 ID:yA5kv+Vf0
防御率を見ろっての
144名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:02:09 ID:GWofKM9C0
パンクは怖いが、これからはほとんどの球団が3枚ストッパー制を敷いてくるだろうから
野球の質が変わるのも怖い。
実現できるところとできないところで、チーム格差が如実に現れるだろう。
145名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:03:00 ID:ud7V/KO4O
今季年俸1億7000万ってのが安杉

巨人なら2億5000万は出してる
146名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:04:25 ID:YAMijhoH0
オーナーさんよ、少しは久保田の話もしてやれよ
147名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:04:28 ID:GWofKM9C0
>>145
巨人もこれからはそんな高学年棒を払えなくなるよ。
放映権料に依存した経営を改めない限り。
148名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:04:35 ID:ffyP8lLG0
早く肩壊して引退が早いだろうから貰えるうちに貰っておけ
149名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:05:53 ID:37GW6gkd0
今岡は何してるの?
150名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:05:58 ID:vZxIOwxP0
ストレートで億を稼ぐ男 投手の本道ではないかね?
151名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:06:20 ID:4mT0SRY0O
>>144
もう先発完投は死語になりつつあるからね。
先発の責任イニングは5回ともう役割がはっきりしてきた。

投球数も100球までで、メジャー式に中5日できっちり回すと。
152名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:07:01 ID:YICsyPBW0
やきゅうに3億もだすなんてなー。
153名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:07:27 ID:imZqa0if0
今岡を一億に減俸したら出る金額だな楽勝だろう阪神にとってこれぐらい
あとジャンとシーツあたりを解雇したら久保田と若手のうp分ぐらい出るだろ
金が余りすぎてて金本に7億以上やれる金満っぷりなんだから
154名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:08:44 ID:AAYC8Fei0
>今季の推定年俸1億7000万円

実際のところ、2億ちょい出てんじゃねぇの?
タイトル入れて最低でも4億は出さないとな・・・
今岡、濱中の減俸分を久保田にもフルにまわしてやれよw
155名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:09:05 ID:bgmspp9+0
少なくとも今年度はJFKをはじめとするリリーフ陣に
抜けた先発3人分の年俸分ぐらいは上乗せする必要はあるだろ。
後下柳の分と。
156名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:09:06 ID:lo3ylbvuO
>>147
大丈夫っしょ。本体が上場してない金持ち会社なんだから。
選手の給料は広告宣伝費ってことで税金対策になるらしいし。
157名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:09:14 ID:V2O5rPi70
>先発の責任イニングは5回ともう役割がはっきりしてきた。

サンテレビ解説の小山さんは激怒しそうだなw
158名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:09:19 ID:R6wW68Pt0
>>139
これ以上借金が出来なくなった阪急が阪神の資産を担保に
借金をしたかった為の合併だからな。
最初から村上と阪急が裏で組んでいたのかもしれない。
159名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:09:40 ID:4a0evzvF0
プロ野球界で岩瀬につぐクローザーなんだからそれなりにもらっていいんじゃないか
160名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:09:59 ID:fxnaLH4A0
藤川は年俸ももちろんだが
複数年を勝ち取れ!
5年はゆずるな!
珍世論を味方につけて契約しろ
161名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:10:52 ID:/dh8Hf6A0
貧乏カープって美化されて語られることも多いけど、
冷静に考えて本来貰うべき対価を削られてるんだから良い話じゃないよな。
どっか買い手つかないの?選手が可哀相。
球団も永久に強くならないし。
162名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:11:28 ID:j14mtpu40
日本野球にmlb.comのようなページができるのはいつになることやら
163名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:11:37 ID:52reuC450
実力もあるし阪神は客も多いしなあ
でも藤川がいつぶっ壊れるかが怖い気もする
164名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:12:27 ID:vZxIOwxP0
松坂が言ってたが、登板すると筋肉内の毛細血管がブチブチ切れるらしい
毎日に近い登板の球児・久保田は大変だな
165名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:12:42 ID:d6fvGtj80
>>56
広島がシブチンと言いたいのは分かるが、身の丈にあった年俸設定だと思うよ。
客スカスカなのにポンポン1億円プレイヤー産み出して
毎年ウン十億の赤字をこさえる球団よりは健全だと思う。
166名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:12:47 ID:GWofKM9C0
>>151
そうだね、先発要員は5ないしは6人。それが5回か100球で
クローザークラスが2人。セットアッパーがやはり2人。これらが1イニングずつ。
それ以外は敗戦処理やローテ谷間の先発で育成するってのが主流になると思う。
167名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:13:03 ID:t6kBpyIO0
簡単な話、先発陣の年棒を全員3割カットして
その分を後ろの3人に回せば良い。
168名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:13:03 ID:YtqC0/vVO
いつの間にオーナー変わってたんだ
169名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:13:17 ID:LkgEYoqU0
↓おお振りネタのヨカン
170名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:14:32 ID:YAMijhoH0
通算90勝80敗くらいの黒田に年俸3億出してるんだから広島も捨てたもんじゃないよ
171名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:14:45 ID:yXEIfUE70
↑おお振りネタのヨカン
172名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:15:46 ID:bogYrfQC0
広島が保留したら減額ってネタだろ?
提示された金額が不満で保留するんだから
そこからさらに減額なんかするわけねーだろ?
173名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:16:45 ID:BErGV3upO
3億5000万プラス、今岡のカット分を上乗せで。
174名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:17:45 ID:cHRfqrbs0
広島ならまだ6000万くらいじゃないの?
なんせ黒田も1億もらってないんだし
175名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:18:24 ID:TqyRal2O0
>>36
がま口ってのは財布のことだから、普通は財布のひもっていうな。
176名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:18:25 ID:LpWae2fO0
せめて2億くらいで止めとけ
さすがに上げすぎだ
177名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:18:27 ID:FRvbojfx0
いつ潰れてもおかしくない起用法だし年俸あげてやるのは当然
178名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:19:08 ID:yXEIfUE70
事実上の退職金
179名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:19:36 ID:b6MN+nhm0
阪急さんに無断で勝手なことは許さんよ宮崎くん
180名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:19:50 ID:L8Rjpx2w0
今年は、ヤンキースを騙して手にした井川マネーがあるから
それを全部まわしてやれ
5年20億円でいい
181名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:20:01 ID:H910GJwL0
先発ダメだった分上乗せすればいいのさ
高給取りだけどダメだったヤツも下げて。そうすればプラマイなしで藤川この値段いけるだろ
182名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:20:29 ID:AeMcvS8i0
藤川関連グッズをもっと売れや
183名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:20:45 ID:GWofKM9C0
>>165
広島は潜在的市場は(中国四国)持っているのだが
交通インフラが伴ってないんだな。
これが何らかの形で解消できたら、身の丈そのものがもう少し大きくなる。
阪神はそれほど金満じゃないよ。
身売りはないだろうけど、かつかつではある。
ここはかつての暗黒時代に、優勝争いうに加わることが経営向上につながることを学んだから
言うなればあの時期に野球バブルがはじけたことによって健全化した。
184名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:22:21 ID:6wTwQfbg0
>>135
心配しなくても、今年の給料だけでも
あんたが一生かかって稼ぐ額より多い。
185名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:22:21 ID:b6lujNPuO
プロ野球は景気よくてうらやましいなー
視聴率が落ちてるとか全くどこ吹く風じゃん
186名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:23:58 ID:XJ7Et6ccO
5年契約で13億が妥当
187名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:25:00 ID:yMTGSzA50
久保田もよく投げてるよ。久保田も同じ評価してもいい。もちろんジェフも。
188名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:25:22 ID:MI0fqr7iO
下柳(笑)とか濱中(笑)とか今岡(笑)とか関本(欠伸)の年俸下げて、JFKにやれよ
金本も複数年じゃなきゃダウンだろ
189名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:26:08 ID:3gAixisr0
阪神らしからぬ太っ腹ぶりだな。
実力と人気考えても少し多い気がするが
190名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:26:43 ID:yXEIfUE70
てかJリーガーに分けてやれよwww

藤川「ほら100万円だ、取っとけチビ」
Jリーガー「わんわん」
191名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:27:12 ID:Mva3jgRNO
まあ結果しだいだな

ペナント、日本シリーズダブルVなら満額

日本シリーズ逸やクライマックス逸なら3億位まで下げていい
192名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:28:22 ID:GWofKM9C0
>>185
いやこの先そんなに景気はよくない。
地上波の巨人戦放映権料がゼロ近くになるのは明白だから。
だから地域密着やネットでの会員制、またはBS、CSでの契約料を主体にした
まさに身の丈経営に移らざるを得ない。
それが出来ないところは身売りすらままならず、結局統合してリーグ縮小が待っている。
各球団が生き残って縮小するか、つぶれてそうなるかの違いだけ。
193名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:29:17 ID:Cl5veSmNO
今日からまた無休で連投させるらしいね
194名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:30:13 ID:paKAESCh0
       , -―‐- 、
       ./  ノノリノハ
      l ノ /-‐ ー||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l .ノ ^ ヽ^|' <  FAでメジャーに行きたいです
      (6リ    」 .|   \__________
      !l|\ ▽ /
      _.ノー `ーi´___
    /| |\\_/./| | |\
   /| | | | | .\ 22/ | | | | |\
195名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:30:33 ID:+AUx3xja0
いつ潰されるか分からないんだから
稼げるうちに稼いでおかないと…

つーかどんでん市ね
196名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:31:00 ID:Y/ghASsA0
巨人の没落は結局日本プロ野球界の没落なんですよ!!!
と言いたいのだろうが、いつの間にか3位。涙目巨人。
197名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:31:23 ID:yZ4LydHR0
平日の昼間から芸スポにいる負け組が
やれ2億だ
やれ3億だ
と言っててむなしくならないのかな
球団社長にでもなったつもりでいれば
少しでも気が紛れるものなのだろうか
負け組になるような馬鹿だから
そこまで考えてないのかもしれないけど
198名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:31:31 ID:7axLhYP80
頼む
岩瀬の記録越えはやめてくれ
199名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:31:46 ID:4mT0SRY0O
>>183
関西一の超一等地を握っている阪神がカツカツな訳ないだろ・・

化け物みたいに優良資産抱えとるよ。

阪急にしてもいくら借金抱えてるとはいえ、その一等地の半分は握っとるもんねぇ。

それに母体が景気の浮き沈みのない電鉄会社。
しかもその路線の通る道はほとんど人口の密集する
工場地帯か住宅街のドル箱ロード。

おまけに抱えるチームは日本一の超人気球団。

どこからどう見ても完ぺきじゃねーかよ。
200名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:31:57 ID:1eEn5wLs0
>>180
>ヤンキースを騙して手にした井川マネー

   www!!!
201名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:32:20 ID:RCS8Pe6N0
10連投って・・・。
そろそろ故障で投げられなくなるんじゃないか。
監督は殺す気だな。気力でなんとかなるのはシーズン中だけだぞ。
202名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:32:22 ID:AwZiZDKR0
こういう記事出ると
選手間に色々温度差が出て
往々にしてチームはちぐはぐしてしまうんだぜ。
馬鹿だろ、オーナー。
203名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:33:42 ID:yWd66/zf0
>>194
FAするならその前にポスティングで高い値段で売るよw
204名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:34:31 ID:3OLqtoah0
藤川が一番頑張ってる(久保田もだが)のは選手みんな知ってるから
温度差なんて出ないよ
205名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:35:28 ID:JT1XKV8/O
>>198

50セーブ行かせてもらいます
206名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:35:41 ID:PtMphgtt0
今岡(神)⇔デミオ10台(広)
207名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:36:17 ID:lb9FqDLI0
どうせピッチャーだろ
肩を壊したら
ポィ
208名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:36:32 ID:w7+JsxvV0
>>172
つれますか
209名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:36:38 ID:uokUBce50
阪神ファンの子供に、そろそろ球児と言う名をつける輩が出てきそうだな
210名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:36:44 ID:cN/haXK10
今クローザー四天王って
藤川岩瀬小林雅とあとひとり誰?
211名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:37:25 ID:XSXbAxqy0
メジャーなら10億もらえるだろ
メジャーいけ
212名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:38:04 ID:AG9ylaPV0
メジャーに行かせてやれ
日本人はどうせ打てないんだから、メジャーで活躍するのを見たい
珍オタ以外の本当の野球ファンならそう思う
213名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:38:24 ID:QpDqFAtJ0
球児で思い出すのが
同じような時期に入団してたと思う太陽って奴
どっちも個性的な名前だったが一方しか芽が出なかったな
214名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:39:40 ID:rwCM8Mn70
>>210
少し前まで桧山だった
215名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:40:36 ID:Q8WW49820
そこで巨人は5億を提示した
216名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:40:40 ID:GWofKM9C0
>>199
親会社としてはね。
こちらが言っているのは球団単体の経営のこと。
親会社が赤字補填したり、あまつさえ裏金捻り出したりなんて時代は終わったのよ。
正確にはまだ終わってはいないけど、ビジネスとして成立しなくなった。
広告費とするには高すぎるのよ、現在のプロ野球は。
だから球団単体で赤字を出さない(大幅黒字にならずとも)経営に移行するし
阪神はそれが成功している唯一の球団。
SBなどは阪神型を目指しての投資段階。
ハム、楽天などは地域密着型から徐々に需要を伸ばす段階。
厳しいのは巨人とそれにぶら下がっていたセの各球団。
あとどうしても時流に乗れないオリ、西武など。
217名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:40:52 ID:3OLqtoah0
もうメジャーはいいじゃん
大体想像つくよ
大抵日本で残してた数字の7割ぐらいの成績で終わるんだから
218名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:41:02 ID:4b10bgMP0
そろそろポスティングでも言い始めるかね
219名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:41:45 ID:+pgq+Zq+O
太陽なのに日陰暮らしだもんな
220名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:41:47 ID:xSHIriL50
今年の久保田の契約更改がいまから楽しみだ
221名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:41:53 ID:hb1wahcw0
久保田も2億円にしてやれよw
222名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:42:12 ID:j14mtpu40
>>210
雅はないw
223名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:42:28 ID:Uw+sRChS0
>>210
馬原じゃね?
224名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:45:05 ID:hCFibW1a0
>>216
なるほどね
勉強になった
225名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:45:55 ID:xSHIriL50
海苔・銭留・久保田
今年のストーブリーグは目が離せんな
226名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:46:43 ID:ltVk9P+q0
>>1
この阪神のオーナーは大丈夫か? 巨人戦放映料は激減するのにな。
 ファンを含めて野球関係者はクラブ経営にうといな。
 最近の野球選手の年俸は高いね、メジャーも高い。ともに放映権料が
下がっているのに… ちゃんとクラブ経営の財務表を公表してほしいな。
 ファンが払った物がどう使われているか知る権利はあると思うな。
 現実に言うと広島カープとJリーガーの年俸が適正だね。 最高年俸は
2億円に抑えるべきだ、それ以上にするとアボーンするよ、クラブは。
227名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:47:56 ID:zpQr8Fhq0
チョンにフルボッコにされた藤川がメジャーで通用すると思ってるやつってどんだけ頭弱いんだか。
228名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:48:15 ID:RWNflGS80
>>180
井川マネーは甲子園改修(施設も含む)の
さらなるグレードアップに使われました
229名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:49:58 ID:lrGLDgSjO
ところで、全然規定投球回いってない
ヘボ先発投手陣はどうするんだ?
当然、穴埋めのためにむしり取るんだよなぁ?
230名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:51:19 ID:yXEIfUE70
>藤川がメジャーで通用する

誰もそういうこと望んでないし思い描いても無い。
松坂のときみたいにどんだけメジャーがアホな金額出してくれるかに
興味がある。通用すれば儲け物程度だ
231名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:51:46 ID:3OLqtoah0
>>227
メジャーで通用するかは知らんけど
WBCの時の藤川が全然出来上がってなかったのは一目瞭然だけどな・・・
232名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:52:47 ID:kFiQGonX0
空気死ね苦しんで死ね
233名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:52:52 ID:5EXeQKvxO
>>210
小山、永川、高津、小野寺
234名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:54:33 ID:VRLavdWF0
ところで、オーナーは


宮崎オーナー「これだけ連勝しているとJFKにかなり負担がいって彼らも
かわいそうだけど、シーズン終盤なので気力で頑張ってもらいたい。藤川投手のみならず、
更改の原則として、頑張った選手にはそれなりの対価があって当然。今、上がる給料を
惜しむ気はさらさらない。優勝してもらえればみんながハッピーになる」。


と発言しただけなのに、なぜか3億5千万という数字が一人歩きしてスレが賑わってる。
妄想で記事書けばいいんだからスポーツ記者って楽な仕事だな。
235名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:54:40 ID:tWOdWzpj0
とっくに3億ぐらい貰ってると思っていた
まあ、いまや日本一のストッパー当然だよな
236名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:54:59 ID:3qRUy5650
>>233
それ劇場四天王
237名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:55:12 ID:3OLqtoah0
メジャーで藤川が通用するかなんて大して興味無いな
イチローも松坂もこっちに戻って来てくれるってなった方が
断然面白いことになると思うけどね
238名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:56:01 ID:R6wW68Pt0
ウィリアムスも上げてやれよ。
59.1イニングで自責点1なんだから
239名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:56:31 ID:Fwk8kFWL0
巨人×阪神・金曜(日テレ)
関東 10.5%
関西 18.5%

巨人×阪神・土曜(NHK)
関東 12.8%
関西 25.1%

巨人×阪神・日曜(日テレ)
関東 *9.6%
関西 22.2%
240名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:57:22 ID:aby58Dik0
今年の働きに対してじゃなく、まだ存在しない来季の分にするから
無駄ガネになる

もう希望とか期待とかで出す額じゃねえだろうが
241名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:57:33 ID:3OLqtoah0
東京での巨人って関西でのオリックスぐらいの存在感だろ?w
242名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:58:14 ID:aGxr0rK80
>>216
未だにプロ野球の知名度、広告効果はデカイぞ
あの堀江が有名になったのだって近鉄買収に名乗りを挙げてからだ
球団単体の決算が赤でも問題無し。つかセは全球団黒字だけどね
243名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:58:24 ID:Xw7tDHRe0
オレの査定では 上がってもいいのは
JFK大幅アップと中継ぎの何人かアップ
野手では桜井、林 大幅アップ 鳥谷 赤星微増 
先発からは上園 まあこの3人は元が安いから2〜4倍になってもたかが知れてる
個人を見たら今年はしょぼいので もし優勝しても大盤振る舞いしなくて済む
244名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:59:28 ID:/dh8Hf6A0
横浜とヤクルトは大赤字だろう。
245名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:59:47 ID:57dsaOEZ0


・・・で、ソースは?


246名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:00:32 ID:XK+5YySB0
>>241
関東から見たオリックスが関西から見たヤクルト、横浜だ
この2チームの記事は全く載らないと言うか存在してない
巨人とオリックス広島中日は関西のスポーツ紙でも扱われるぞw
247名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:01:42 ID:MKcZkJVrO
>>233
小山は確変しているぞ
福盛とチェンジで
248名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:02:16 ID:T4j2jG1X0
鳥谷 7000→10000
赤星 16000→20000
シーツ 30000→25000 or 0
金本 55000→55000(3年契約)
桜井 560→2500
林 1800→4000
矢野 22000→22000(2年契約)
関本 5000→6000
濱中 7000→6000
今岡 26000→17000

下柳 17500→20000
ボーグルソン 8000→12000
ジャン 24000→0
上園 1000→2500
安藤 9800→8000
福原 13000→9000
久保田 5500→8500
ウィリアムス 24000→24000(2年契約)
藤川 17000→35000

今年は高額年俸選手の活躍が少なく、活躍してる選手も長期契約中なので、
たいして金かからなそう。
249名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:03:49 ID:37GW6gkd0
夢があるな
250名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:04:17 ID:3OLqtoah0
>>248
久保田3000万↑だけ・・・?w
251名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:06:33 ID:7OPXUup4O
>>210
マハラジャ
252名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:07:24 ID:Gd7K04cN0
>>248
鳥谷と久保田並べたら久保田切れてもいい感じだなw
253名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:07:49 ID:9WN/H74N0
広島の鈴木本部長なら
「1億7千万も貰ってるならやって当たり前」とか言いそうだ
254名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:07:51 ID:bmwKIj+DO
火の車な張り子の虎
255名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:07:56 ID:ufpQTZZh0
球児って名前は明らかにもう生まれた時から野球選手にしようとしてる名前だよなwww

256名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:09:05 ID:NLsTgJnp0
金本高すぎ
こんなに払う阪神はアホですね
257名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:09:22 ID:Xw7tDHRe0
>>248
関本とか下柳なんか 上がる要素がないと思うがな
関本は前半戦の不調でチームの足をひっぱり
今年はレギュラー確定だったのに それも守れず 8番で.250 よくて現状維持だ
下柳とは複数年契約するとか言ってるらしいが
ほとんどのファンがもうダメだと思ってる
258名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:09:25 ID:T4j2jG1X0
>>250
久保田は一昨年の優勝して27Sをあげた年で+3000だったから。
値切れるタイプw
259名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:09:35 ID:j14mtpu40
まあ近い将来
久保田「メジャーに・・・」
ウィリアムス「to MLB・・・」
藤川「俺も・・・」

珍オワタ\(^o^)/
260名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:10:03 ID:AfQbs7Bx0
>>115
>>75
韓国に魂うったクズはこっちくんなや
261名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:10:10 ID:3OLqtoah0
漫画みたいな名前で漫画みたいなピッチングするからな
262名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:10:20 ID:HVX6Tw+g0
久保田13000ぐらいにしないととられるお、防御率考えたら
ぜんぜんいいだろ
263名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:10:23 ID:aGxr0rK80
>>256
スンヨプに7億払ってる球団もありますけどw
韓国の放映権料で賄えてるのかな
264名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:10:27 ID:xSHIriL50
>>248
その査定を提示されたときの久保田を想像するとオラぞくぞくしてきたぞ!
265名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:10:51 ID:Xw7tDHRe0
久保田は最低でも倍以上あげて欲しいな
266名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:11:05 ID:WClnkIIC0
マスコミの予想ってのは極端なんだよな

267名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:12:41 ID:EOb4rXPSO
久保田は2億もらってもいい
ジェフは出来高で5000万
林は8000万
鳥谷は1億
関本は6000万
268名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:13:03 ID:aGxr0rK80
>>217
岡島・斉藤隆みたいな確変もあるぞ
球児は40億で売れ
269名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:13:38 ID:SIt1+fDoO
藤川なんか去年より防御率とか出来悪いやんけw
いっても親指3本
270名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:13:50 ID:yyB+SzF6O
>>266
まぁたまたまたまた社長!!いきなり予防線ですか!?
271名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:13:57 ID:4mT0SRY0O
>>267
鳥谷一億はないわw
272名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:15:10 ID:3JAs0U+R0
>>267
ジェフの基本給安すぎ
273名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:15:10 ID:D5PpeJqi0
ピッチャーなんか給料上げると
ろくな事ない

次の年いきなり故障したりするからな
274名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:15:41 ID:AwiNoOgp0
金本みたいに旅行プレゼントしてくれ
275名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:16:45 ID:T4j2jG1X0
鳥谷は全イニング出場と、ショートで2割9分なら1億もらってもいいかと。
優勝できなかったら1億いかないかもしれん。
276名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:17:45 ID:5E8TqNQj0
>>248
まあ、そんなもんだろうが・・・久保田は前回記録達成した時の藤川よりアップ率が上にいくだろうから
1億2千万〜1億5千万ぐらいじゃね?
277名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:18:43 ID:APMy7El2O
下柳、安藤、今岡、濱中の年俸下がった分を全部JFKに
278名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:19:16 ID:aGxr0rK80
つかジェフが今年は一番スゲーな自責点1ってw
誰にホームラン打たれたんだ?

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=dp&id=20158
279名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:19:26 ID:RWNflGS80
33 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:00:41 ID:UpTSe0YL0
ネット掲示板で方言丸出しでレスする奴って気持ち悪い
方言使ってる時点で、相手にレス内容を理解させる気がないと
言ってるのと同じだし
37 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:06:09 ID:UpTSe0YL0
>>35
そんなルールはないが、マナーの問題だな
方言使ったらレス内容が理解できない人が
出てくることぐらいはわかるだろ

阪神ファンは関西人しかいないわけじゃないし
このスレの住人も関西人だけというわけじゃない
49 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:11:50 ID:UpTSe0YL0
>>41
処分とか意味が分からん
俺はこのスレでの話をしているだけなんだけどなぁ

確かに「関西弁は気持ち悪い」と言ってしまったのは悪かった
だけど、関西弁を馬鹿にしてるわけじゃないんだから、もう少し冷静になろう
53 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:13:03 ID:UpTSe0YL0
>>52
そうですか。それは一本獲られましたwww
61 :代打名無し@実況は実況板で:2007/09/11(火) 16:16:38 ID:UpTSe0YL0
どうやら大分迷惑をかけてしまったようです
もう阪神スレには立ち入らないようにします
本当にすみませんでした・・・orz


妙に卑屈な巨人ファンw
許さないよ
280名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:19:29 ID:xSHIriL50
>>277
シモ柳なんてもういらねえだろ?
281名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:19:53 ID:3OLqtoah0
鳥谷は地味料で−3000万
282名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:19:54 ID:G9/q0GQ10
>>29
その広島でがんばる黒田は漢だ
283名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:20:09 ID:AfQbs7Bx0
プロ野球チームをつくろう!ONLINE PART23
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1189327719/
284名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:27:08 ID:4mT0SRY0O
>>248
桜井と林はもう少し上げるべきだろ。

今岡の穴、濱中関本シーツの大不振を2人で埋めたんだから。

つかこの2人と後若手数人が居なかったら
今の位置はなかった。
285名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:27:23 ID:NcsvQ9pE0
実績は2年位しかないだろう。
286名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:29:19 ID:dH2yJibI0
井川資金に金利とか考えると、10年間 5億づつ使っても大して痛くないからなぁ
287名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:33:56 ID:9oB5wizzO
実績は岩瀬>>>>>>>>>>>>>藤川

ここ数年は藤川>>>>岩瀬

さて、いつ壊れるのかな
288名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:37:41 ID:L51RCyMe0


多田野数人検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/bbfkw/100639

「くそみそテクニック」検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/lqnn/78576

「湯けむりの中で」検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/lqnn/80652

「僧衣を脱ぐ日」検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/lqnn/80664

「刑事を犯れ」検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/lqnn/82714

「夏色転校生」検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/lqnn/83563

「男の約束」検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/lqnn/97341

ヤマジュン検定
http://minna.cert.yahoo.co.jp/yhk/56429


なんだこの雄臭い検定は・・・
たまげたなぁ・・・


289名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:39:23 ID:SIt1+fDoO
渡辺の給料上げたれ
久保田並みの貢献度は有るな
290名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:41:24 ID:505QWNJO0
年俸に不満があるなら、巨人に行けばいいだろ。
291名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:41:39 ID:VeMnWoc30
>>248
鳥谷多いなぁ・・赤星関本下柳は現状維持じゃね?
久保田は少なすぎwこんだけ投げて3000万って卒倒するぞw
292名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:43:13 ID:TyI0e30N0
藤川はメジャーに挑戦するべき。
とにかく早く消えてくれ。
293名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:43:43 ID:Oj+Cb/5H0
多すぎ

あまりやるとまた今岡みたいになるぞ
294名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:44:55 ID:mouxvKWS0
シーツは解雇だろうし今岡は大幅ダウンだろうし金は余ってるし余裕だな
295名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:47:09 ID:3OLqtoah0
>>292
早く消えて欲しいよなぁw
今まで散々痛めつけられてきたもんなぁw
296名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:47:25 ID:MztorykI0
松坂と同期なんだよな。
広末の同級生ということ以外は全く無名の高校生だったのに…
しかもプロになったのに広末に無視されてたしw

まさかここまでの投手になるなんて
297名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:48:40 ID:5E8TqNQj0
>>284
桜井と林はスタメンでの実働一年目だからそんなもんだよ。
特に桜井はシーズン途中からだからそんなに上がらない。
298名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:54:12 ID:bp9hgRRv0
サッカー選手とは比べ物にならん額
299名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:57:19 ID:BCbj/Co10
ジェフがきっちり球児まで繋いでいるから押さえの球児が引き立っているんだから
ジェフにも同等の評価をしろよオーナー
300名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:59:15 ID:7IMVOUh30
時給1700円→3500円になった感覚かなあ
301名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:01:41 ID:qD/Bxaf3O
優勝したら4億は出してやれよー。岡田の首繋いだのも、ほとんど藤川のおかげだしな
302名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:03:05 ID:GY37butWO
藤川そんだけもらえばやっと歯の矯正できるな
303名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:05:10 ID:+McMi3sa0
上坂も便乗して昇給を希望しそうだな
304名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:05:58 ID:0k2gD/AZ0
>>257
本当そんな成績で交渉に来られたらあくびが出るわなwwwww
305名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:06:33 ID:qD/Bxaf3O
久保田とウィリアムスの分の金も用意しとけよ!オーナー!!
306名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:07:40 ID:kaRf0nOc0
藤川もそろそろ壊れるだろうから、もらえる時にもらっとけ。
307名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:09:36 ID:0Mv2PEbUO
何に使うのかなぁ。
朝青龍みたいに副業するのかな
308名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:11:58 ID:JS2z6OCA0
>>287
ヤクルトの石井、五十嵐も潰れたもんな
岩瀬も潰れかかってるし
藤川はどうなることか・・・。
309名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:13:01 ID:wFPVHv4m0
藤川が阪神で最高の投手なら、投手陣最高年俸を与えるのはいい、が
最高の投手にクローザーをやらせるのは馬鹿げている。
310名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:14:03 ID:MrtBhcxLO
JFK3人仲良く3億ずつでどうだ?
311名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:14:18 ID:RHmrA21fO
久保田も藤川と同じぐらい評価してあげないと。
阪神は久保田を軽く扱いすぎ。
312名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:14:41 ID:bHVzUsBH0
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1185103760/
藤川の応援歌ってこのひとだっけ?
313名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:16:31 ID:GWofKM9C0
>>309
それは先発完投をよしとする「古き良き野球」だよ。
一概に否定はしたくないけどね。
たとえば先発完投で15勝を期待できる投手3人と
野球を6回で終わらせるクローザー3人とだったら
実は後者のほうが計算しやすい。
314名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:21:56 ID:wFPVHv4m0
>>313
先発の3分の1程度の投球回数しか投げないクローザーは、
ローテで1年間投げる先発より、代替がきくポジションであるし
チームが勝ち星をあげるための重要度は 試合をつくらなければならない先発の方が高い
クローザーに大金を投じるのは、一勝の費用対効果の面からみれば非効率的ということ

315名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:22:48 ID:5B6+2oJ40
>>309
(ほぼ)ストレートのみの藤川が先発したって5回ももたんよ
持たそうと思えば必然的に加減したストレートになる
そんな球では初回から炎上しちゃうよ
そういう意味では「最高の投手」ではない
316名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:23:28 ID:SIt1+fDoO
昔の阪神なら「球場の補修代に金かかっとんのや
今度優勝したら上げたるさかい悪いけどこれで判押してくれや」
とか言われるだろうな。これはでも優勝限定での話だろうな
317名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:24:33 ID:lrP7WWLw0
つーか、久保田の年俸も爆上げしてやれよ。
ジェフは、今のままで十分。結構良い額出してるし。
318名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:25:27 ID:FAhinYsL0
阪神、金あるんかい?
319名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:25:37 ID:VeMnWoc30
しかし複数年結んでなけりゃジェフも爆上げだったろ
0.15ってさすがにありえない数字だもん
320名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:25:38 ID:rsCxMckb0
この時期にこの発言・・・
球児は「よっしゃーー」だろうな。
321名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:26:15 ID:lrP7WWLw0
>>318
どっか〜ん30億!
322名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:26:17 ID:GWofKM9C0
>>314
言葉足らずだったが、こちらの言いたいのは
>先発完投で15勝を期待できる投手3人
つまりあなたの言う「試合をつくらなければならない先発」
これの確保が極めて困難であるという現状によるもの。
これは阪神のみの特徴ではなく、野球そのものが常に投手不利な方向に進化しているから。
確かに完璧な先発がいれば費用対効果はそちらのほうがはるかにいいが
現実的にもはや不可能に近い。
323名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:26:55 ID:VeMnWoc30
>>314
でもそれはある程度というレベルの投手の話だろ
まぁ今の阪神の投手陣なら代替は利くかもしれんが
連投ができる絶対的な抑えというのは大きいよ
324名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:27:22 ID:hSonqUb90
今の藤川は神懸ってるのは事実。
しかし、この酷使では長持ちしないだろなと不安なのも事実。
まあ今のうちに稼げるだけ稼ぐんだ球児。
325名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:27:34 ID:FAhinYsL0
>>321
良く分らないけど、あるんだw
326名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:29:53 ID:YZ3OrcE10
327名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:30:25 ID:Rm+cT8l8O
今のセパでは安定感NO1だよね?
328名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:31:24 ID:1Y2LwLtL0
RSAAで見る限り、
JFKの3人は他チームのエースクラスの先発に勝るとも劣らない働きをしていることになるけど
329名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:33:35 ID:IJPJXjMeO
下柳の年俸はJFKで山分けしてイイ
330名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:34:38 ID:UYMPVfGwO
JFKは凄いね うちの勝利の方程式はHOIだよ
331名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:34:41 ID:jpN4yCuK0
>>248
狩野も年俸上げてやってください
332名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:37:09 ID:JGLh6XG30
>>248
関本はダウンじゃないか
明らかに大して貢献してない
また泣いちゃうかもしれんが
333名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:44:13 ID:x8cZQS4E0
       投球回数 防御率
下柳       112.1 4.41
ジャン      104.1 4.66
ボーグルソン  94.1 3.43
久保田      93.2 1.83
杉山       78.1 4.48
藤川       72.1 0.87


今年の阪神は異常
334名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:44:20 ID:vc0okNy70
肩を壊して3億5000万を貰いますか?
それとも2億でいいから、やきう選手をあと10年続けますか?
335名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:45:59 ID:AGCL7sFC0
ジェフの安さは異常
336名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:46:51 ID:u8XeksVm0
JFKの切り崩しは当然まずジェフに行くだろうから
交渉でヘマしないでね。
337名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:48:02 ID:nBHn7y8z0
引退後を約束してやれよ
こんな使われ方じゃ先は長くないだろ
338名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:49:48 ID:QGyK8wswO
藤川が登場テーマに使ってるってだけで10年前のリンドバーグの曲がまた売れるんだから
そういったところの影響力も大きいね
339名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:51:34 ID:AGCL7sFC0
>>248見たらジェフ異常に安くはなかった
記憶違いでした
340名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:55:16 ID:5ZAFUWhB0
JFKと中継ぎ陣、林、桜井、狩野、上園くらいだな
あとは減俸or現状維持でいいべ
341名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:55:16 ID:LjFkyYYZ0
3億5千万でチンポコつけます
342名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:56:52 ID:f3SoTf+5O
35000万て記者の勝手な推測?
343名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:58:06 ID:Rm+cT8l8O
>>333
ボギー残留、ジャンさよならで新外国人かなぁ。
344名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:01:09 ID:4mT0SRY0O
>>248
上園はもっと上げてやってくれ
345名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:01:29 ID:wnX06lWE0
JFKだけでそれぞれ3億越えでも誰も文句言うまい。
それくらいでも今の阪神の現状を含めれば安いくらいだ。
346名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:12:04 ID:jyVqUzxfO
藤川は、四億でも安いくらいだ。あんなピッチャーもう出てこないぞ
347名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:13:25 ID:2OCiUKgq0
とりあえずがんばって優勝したけど、CSで負けて
シーズン優勝チームにはアドバンテージをつけろと言い出す、と予想。
348名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:13:27 ID:hw0vURl80
カスの野手連中から引っぺがせよ
349名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:15:34 ID:bHVzUsBH0
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1185103760/
4億もらっていいのはこの選手くらいだと思うぞ
350名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:16:01 ID:oPgF7OZH0
ケチな阪神がFAなしで1億8千万も値上げするとは思えんのだが
351名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:18:44 ID:YJjp3bnm0
江草を早く放出しろ
あんなカス野郎はタダでもいらないよ。
352名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:21:48 ID:DoUBMKWA0
>>350
昔の阪神はUP率が低かったからケチだと思われがちだが、DOWN率も低かったんだよ。
でも今は、他球団の給与査定を見習ってUP率もDOWN率も高くするらしい。
353名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:26:42 ID:pgyR77JB0
なんぼ高給もらっても壊されたんじゃ割りに合わない。
354名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:32:01 ID:dmk3spp70
>>234
年俸額は昨年8000万→1億7000万だったから今年はさらに倍の3億5千万だ!
って記者の妄想で書いてるだけだものなw
355名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:32:25 ID:grTuZWKY0
さらに倍!
356名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:33:18 ID:akGxibpbO
巨人も、西村にこれくらいやれよw
ついでにハレ晴レユカイ応援歌も関係者に許可取ってやれよw
357名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:42:00 ID:VZv812nVO
一・二年高給貰っても故障して結果的に生涯年収減らしたらせわないな
藤川ってFA取るのいつ?メジャーでも通用すると思うよ
向こうは日程的な面と移動時間とかで日本よりしんどいけど、10連投なんて馬鹿なことさせないから
このまま阪神にいるといつか潰れるぞ
358名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:43:28 ID:z16t4/x8O
ケチやなw
5億くらい出さんかい!
359名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:46:00 ID:5GD8yEmxO
こういう藤川みたいな反則レベルのプレイヤーはメジャーに行ってもらわなければ、セ・リーグのバランスが崩れる
だからはやくメジャー行け
消えろ
360名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:58:12 ID:YHKGy8y7O
ドーピング検査した方がいいんじゃない?
361名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:58:32 ID:J5sf28u30
こうやって自分の首を自ら締めるようなことをするのは意味不明。
球界のためにもならない。巨人化してきたよな、金銭面で。
1億7千万も貰ってんなら、1億7千万円分の働きをした上で、そこからの成績如何で改めて査定すべきなのに。

私見を言うなら、年俸1億7千万円なら25セーブ(40試合程度出場)は最低ノルマ。
それ以上の成績になったら初めてアップ査定にすべし。
その場合でもせいぜい、2億5千万ぐらい。
362名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 19:01:57 ID:8mcvC+JXO
スンヨプ 7億
松中 5億
小笠原 4億(+裏金2億)
清原 2億5千マソ







中村ノリ…
363名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 19:05:42 ID:6saOD/To0
>>1
まあ妥当だろうな
クローザーは短命だし、分けの分からん外国人に
5億とか出すより皆も納得するだろう
どの打者は手も足も出せない状態だから
無敵だよ
364名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 19:06:40 ID:6saOD/To0
>>362
ノリダー3番打ってるよ
晴れ姿を衛星第一で見るのだ
365名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 19:06:41 ID:XDmhpLlh0
井川資金がまだまだ潤沢にあるからもっとやってもいい
366名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 19:12:01 ID:lChP2rw/0
関西人の口車に乗ったらアカンで〜
367名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 19:31:41 ID:W9JGmwyg0
>>162
そういえばないような?ヤフースポーツで間に合ってるけど
368名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 19:44:53 ID:L/ud7OO3O
369名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 19:56:09 ID:5oiLxtQB0
大リーグ行かないのか?
器が小さいなあ
370名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 19:58:10 ID:Wy0ZTiAp0
FAになるの2012年ごろだぞ。
371名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:01:29 ID:NvoIfiIA0
もしかして広末と結婚するかもな
372名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:04:49 ID:fwz/hAKk0
そういえば球児はノムさんの時のドラ1だったんだっけ
ノムさんの選手を見る目は最強だな

373名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:05:27 ID:wXk8Cg7t0
野村は藤川指名に文句ぶっこいてましたが
374名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:05:44 ID:HmbhexcQ0
そしたら久保田は5億だな
375名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:07:09 ID:XdZANT9XO
本人は大リーグに行きたいと言ってるけどな。
376名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:08:40 ID:XZX1pOiVO
四億やってもいいくらいだ
連投しまくっても安定してる
いまんとこ日本では今世紀最高のクローザーだろ
377名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:10:53 ID:bHVzUsBH0
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1185103760/
藤川ってこいつに顔似てないか?
378名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:13:28 ID:AyTwp00KO
高くね?
二億五千万は、まあ確実に届くだろうけどさ
379名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:14:53 ID:SW3G/esj0
じゃあ、ウィリアムスは?
380名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:14:56 ID:0AitZXlN0
>>376
今世紀最高ってまだ7年…
381名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:18:08 ID:eh2y3rzAO
22年ぶりの日本一になったらメジャーいけや。
382名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:18:33 ID:lUz9ogwGO
高給もらって天狗にならなければ
劣化はしないだろうな。
383名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:33:19 ID:J5sf28u30
「給料に見合った働き(成績)」という考えは無いのかねえ?
アップ額を天井知らずにするなら、ダウン額も際限なくしなければおかしい。
384名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:53:16 ID:7t3wrGar0
去年には肩壊して人知れず引退、と勝手に思ってたけど
あんだけ酷使し続けて今年もこの成績ってなんだんだ一体>藤川
385名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:57:19 ID:kSw9GHl10
いやあ、KROONワラス
まあ最後まで面白いゲームだったね
ハマ最高や
386名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:59:41 ID:WghLz24n0
「今年の成績は基準にしない。
今年レベルの成績を残せばまた大幅アップするよ」と去年の契約更改の時点で言ってた訳だが。
387名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:04:24 ID:cKSv6DcK0
>>371
球児は既婚です
388名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:05:59 ID:7sJhWhaP0
2年後

先発投手の概念はなくなり、1回から中継ぎ・押さえ投手で継投していく野球にスイッチしていくのだった
389名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:06:20 ID:o2N4NFCj0

3.5億?

安い
390名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:07:12 ID:TUMEvoFdO
今年の評価は充分にして欲しいところだがあんまり跳ね上げすぎると、まことちゃんのジンクスが怖い。
391名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:07:27 ID:jcoi7Atx0
藤川10億ジェフ8億久保田2億で計20億が妥当
392名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:07:50 ID:J5sf28u30
>>386
球団がバカ。
393名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:08:52 ID:kSw9GHl10
10億出せたらKロッドでも来るだろw
ウケル
394名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:10:54 ID:WghLz24n0
>>392
去年のようなレベルの成績を特例にしないほうがおかしい。
395名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:12:23 ID:J5sf28u30
去年はまだいい。元が元だから。
今年はだめだ。
396名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:13:11 ID:WghLz24n0
>>395
去年より登板ペースが上で
成績も殆ど変わらないんですけど。
397名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:15:54 ID:J5sf28u30
年俸1億7千万ならそれ相応の働きが必要。
去年よりアップ額は本来少なくあるべきだ。
球団方針がおかしい。
398名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:16:40 ID:WghLz24n0
どう考えても「それ相応」より遥かに上の働きをしてますが
399名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:20:54 ID:J5sf28u30
主観を争うつもりは無い。
1億7千万の投手が「良い成績」を修めるのは当然。
その「良い成績」から、さらにどれだけ成績を積めたかが増額の鍵とならなければならないと思う。
だとしたら倍額はおかしい。
400名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:23:10 ID:WghLz24n0
「良い成績」どころの成績じゃないんですけど。

今年の成績に匹敵する働きをしたリリーフが過去にどれだけいるんですか?
しかも3年連続で。
401名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:29:29 ID:J5sf28u30
3年連続でも、up額は年俸と成績を照らし合わせるべきだと言ってる。
一年棒に振ったら大幅ダウンも提示するべき。
仮に年俸2億だったとして、70試合40セーブならば、「年俸2億の選手なんだからこれくらいの成績は当たり前だ」
という視点で更改を論ずるべきだと思う、言ってるのだよさっきから。
402名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:31:42 ID:WghLz24n0
>70試合40セーブならば、「年俸2億の選手なんだからこれくらいの成績は当たり前だ」
「70試合40セーブを達成したリリーフが過去にいるのか」と聞いてるんだよ。

2億でこの成績が「当たり前」なら、アップするリリーフなど一人もいない。
403名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:33:07 ID:kSw9GHl10
まあ俺らが出す金でもないし夢があっていいだろ?w
野球選手の年俸が高すぎるつーのも否定しないし
興味がない人間にとっては信じられないのかもナ
荒れるかもしれんけど、死ぬほど走り回って僅かな給料しかない
糞転がし選手よりは魅力的な世界さ
金は大師だよな
404名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:35:16 ID:XaPpIffL0
>>403
ラグビー選手にしつれいだろ
405名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:35:21 ID:v+FDuX720
5億くらいだしてやれよ。
406名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:38:27 ID:J5sf28u30
だから、財政問題をさっきから唱えてんの。
一選手の成績はどうでもいい。
例え藤川でも天井知らずに年俸を上げては金が無くなるぞ、と言っている。
だからこそ、査定にはもっと従来とは別の価値観を入れろと。
407名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:41:43 ID:WghLz24n0
>>401
>up額は年俸と成績を照らし合わせるべきだと言ってる

>>406
>一選手の成績はどうでもいい



ダブルスタンダードktkr
408名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:42:58 ID:uq6LPqA30
今年で潰れるから10億くらい払ってやれ
409名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:57:41 ID:cHRfqrbs0
王や長島がこの時代に生きてたら何億だったんだろう?
410名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:00:01 ID:cSjld9aw0
球団が払うって言うならいいんじゃないの
放映権料もどんどん減ってるから、自分の首を絞めることになりそうだけど
411名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:11:36 ID:ZDKlmyPo0
たった3年働いただけでしょ?
3億なんて10年続けて成績残した選手が貰う額。
億超えてる選手に簡単に倍増とか考えられない。
それをやるなら、ダウン幅も50%くらい認めるべき。
412名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:16:45 ID:8wjp2H0q0
イチロー:1700万ドル(約20.4億円、来季よりの5年契約の年平均)
松井秀:1300万ドル(約15.6億円、現在の4年契約の年平均)

しかも、税率はアメリカの方が低いので手取りは
日本にいるよりもスゴい。。

ま、上には上がいるということで。
413名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:18:36 ID:8wjp2H0q0
阪神には、井川を売ったときの30億円があります。
これを使わんでどうする!
414名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:23:56 ID:a2CpUHM00
>>412
イチローは5年総額9000万ドルだから、
年平均1800万ドルだな。
415名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:26:24 ID:MlN4UzJD0
高い給料やれば売っぱらうときも高く売れると読んだのかな?
416名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:28:27 ID:zfQpFiuOO
藤川倍増はやりすぎ。三億くらいにしとけ。年俸の収束の仕方が難しくなる。
417名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:35:50 ID:cFXaiK/B0
>>401
あなたの考えではそうなんだろうけど
現実は毎年高レベルで同じ成績は残せば延々とあがっていくのが野球界だから
んで4〜5億辺りで天井になる、ってか年齢的な限界が来る。

あなたがおかしいと思っても払う球団が納得してそういう額を提示している以上
外部者があれこれ言うことじゃないかと
418名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:37:09 ID:ZDKlmyPo0
>>416
そう、高額選手には倍増とか数千万単位で大雑把な契約して、
江草クラスが、数百万でもめるのは可哀そう。
419名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:39:40 ID:8lAUCnQAO
>>409死んでません
420:2007/09/11(火) 23:42:36 ID:9NuVOi9J0
ローズがホームラン打ちまくってる日本プロ野球のレベルって

421名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:43:38 ID:a2CpUHM00
まあ、これだけ高額の年俸を稼げるのは日本ではプロ野球だけだもんな。
プロ野球選手は勝ち組だな。
422名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:47:27 ID:WghLz24n0
>>416
去年の年俸に関しては「成績が別格につき特例」と明言してるし
今年に関しても同様だろうから問題ないだろ。
423名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:53:48 ID:fbHEzS3d0
メジャーの年俸の報道になれてしまうと、
3億円とか4億円が小さい額に感じでしまう・・・・・・

前述のイチローは20億円超、松井秀は15億円超、
城島は約7億円、井川は約5億円、井口は約4億円だからなー。
最低年俸でも4000万円だっけ?
そりゃー、みんなメジャーに挑戦したがるわけだよ。
424名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:04:47 ID:DXatcu+30
プロ野球選手の超高額年俸、身体能力の高さ、
身長の高さ、脚の長さ、頭の良さ、カッコ良さには超びっくりしました。
プロ野球に憧れてしまいました。
今までダサいサッカーファンでしたが、
今日から野球ファンになります。
皆さん宜しくお願いします。
425名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:12:25 ID:BMTfklol0
姉貴の甥っ子が幼稚園までサッカーに夢中だったのに
小3になった現在
僕もダルビッシュみたいになるんだって毎日頑張ってるよ
なけなしの給料はたいてプロ野球選手名鑑買ってあげたら
毎日読んでたみたいでボロボロになったから
また同じの買ってあげた。
夢はダルビッシュみたいになってプール付きの家買うことだって。
426名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:22:09 ID:ouT8Bv7A0
井川の金があるからな
427名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:30:58 ID:tu0/T9P70
サッカーの選手って出っ歯の選手が多くないですか?
ヘディングとかやると歯が出るのかな?
428名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:33:42 ID:tu0/T9P70
サッカーのイケメンと言えば、岡ちゃんとか柱谷さんですが、
野球のイケメンはムネリンとかダル・ビッシュですね?
429名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:35:25 ID:tu0/T9P70
藤川投手もサッカー界に行けばすごいイケメンですよね。
430名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:36:14 ID:B2pW9ZhxO
福留よりはもらってほしい
431名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:36:38 ID:PjyreWhC0
桧山が引退して浮いた分は絶対に回してやれよ
もう朝鮮人枠だからって変なヤツ入れんなよ
432名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:37:19 ID:uHnAszTu0
あと2年くらいで壊れるから5億くらいあげてもいいよ
433名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:38:22 ID:sVhzl7Jy0
藤川は当然だけど、ウィリアムスも給料上げたってくださいよ!!
434名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:38:47 ID:8Li3eHovO
ケチだな。もっと金積んであげなよ球児に。買われて阪急タイガースに格上げしたんだし十五億円や二十億円屁でもないだろうにーぃ。
435名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:44:53 ID:InBAsZfFO
年俸に上乗せして顔面整形手術受けさせてやれよ
いくら何でもリアルでブサイクすぎ
436名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:45:29 ID:TD8jSaHDO
阪神って投手のおかげで勝ってるのに、年俸は野手より安いのはかわいそうだ
437名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:56:55 ID:Ll12m3rE0
藤川はメジャーに行かないのか?
438名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:58:23 ID:Ll12m3rE0
藤川はメジャーに行けば活躍するよ。
439名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:59:19 ID:Ll12m3rE0
藤川は松坂より球は速いだろ?
440名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:00:41 ID:Ll12m3rE0
斉藤であれだけ活躍できるんだから、
藤川なら大活躍できるな。
441名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:01:17 ID:DZZaFfUA0
妥当な線として4億でしょう。
442名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:01:33 ID:Ll12m3rE0
藤川はメジャーに行きたくないのか?
443名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:02:12 ID:biGXlUE+O
松阪だって本気出せば速いよ
ノーコンになるけど
444名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:02:19 ID:VfPvVIen0
メジャーじゃ生命線のストレートの威力が落ちるから無理。
メジャー球でも同じように投げられるならWBCで打たれなかった。
アレはメジャー球と相性が良いみたいだけど、藤川は馴染まないらしい。
445名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:02:32 ID:Ll12m3rE0
藤川をメジャーに行かせてあげたい。
446名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:13:40 ID:LQh42VcWO
日本じゃナンバーワンストッパーだと思うが藤川はメージャーの球と相性悪そうだしストレート以外の球種はまあまあ位だからからあまり期待できないな。大塚以下かな
447名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:15:46 ID:gALT0sPf0
こういう景気のいい話を聞くと、スト騒動や球界の危機って
一体何なんだって思えるな。
いい加減「銭闘」なんてやめたら?
448名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:16:18 ID:Ll12m3rE0
>>444
WBCは春先だったので、調子が上がってなかっただけだろ?
メジャーの滑りやすい球も慣れるよ。
日本の外野手がメジャーに行って、
長い距離のスローイングをすべる球でも走者と競争して投げれるのに、
短い距離の投手ならより投げれるはずだ。他の日本人投手も慣れる努力をして
やってるんだから、藤川に出来ないはずはない。
少なくとも松坂や斉藤よりやれるはずだ。
他の投手より球にキレがあるし。
449名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:18:52 ID:Ll12m3rE0
国内で年俸いくらになるかより、
メジャー行くか行かないかのほうが興味ある。
450名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:19:36 ID:xkHgITsUO
井川の金残しといても課税されてしまうからな。
使えるところで使っておかないと。
451名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:24:18 ID:DkfI0C4D0
>>444
長谷川、斎藤、大塚あたりはむしろストレートの威力が上がっているんだが。
長谷川の書いた本とかを見る限り、メジャー式のトレーニングが
本人に合えば、球速(数字上だけでなく、打者が体感する速度)は上がるとのこと。
この辺は、やってみないとわからないから微妙だけど、
衰えたり、壊されるよりも前に行って欲しいよね。
452名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:30:26 ID:OtHkIFAp0
>>451
井川でもMAX151キロ
斉藤でもMAX159キロって
メジャーのスピードガンもかなり甘いぞ。
井川ってアメリカ行く前はMAX145キロぐらいだったよな。
453名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:36:00 ID:DkfI0C4D0
>>452
ま、そういった屁理屈をこねてみても、抑えることができている現実を見せられると、
スピードガンという「数字」だけではなく、打者が体感する速度も
上がっているんじゃないの?
454名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:48:13 ID:OtHkIFAp0
>>453
井川に関しては屁理屈じゃないだろ、
井川でいえばスピードガンのアップとバッターの体感速度、成績が比例してないじゃんか?
455名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:51:39 ID:GJLPrWtM0
いくらなんでも上げすぎ
悪しき例をつくるだけ
456名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:53:06 ID:DkfI0C4D0
>>453は、>>451をふまえての意見ね。
やっぱり、メジャーでプレーすることを本気で考えてきて準備してきた連中は、
(斎藤は、大学時代からの先輩である佐々木のアドバイスが大きかったらしいが)
メジャーで通用するような、プレースタイルを身につけているよ。

井川は、メジャーでプレーしたきた選手からアドバイスや指導を受けてきたのかねえ。
そういったことを怠った奴は、通用しなくて当然でしょ。
457名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:56:25 ID:g1wv711O0
いやもうちょっと小幅で上げていかないと
来年さ来年と困るから
458名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:58:18 ID:VfPvVIen0
>>451
WBC時にメジャー球だと空振りを取りにくいからフォークを多投するといった発言があった。
また、マウンドがかなり違うから球持ちの良さにも影響する。
直球の威力は増すかもしれないけど、打たせて取るような形になると思う。
空振り取れないからWBCで打たれてないのに負けた。

その連中は変化球がいいから活躍してるけど、メジャーのバケモノを相手にするには変化球が一枚落ちる。
日本でのパフォーマンスは伝説レベルなのは間違いないからそんなに持ち上げてやるな。
459名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 02:00:16 ID:HLQGXu8x0
>>454
そのトーリ監督の鼻は大きいな!
アッー!
460名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 02:00:24 ID:6iOVoOMCO
Jの給料も大幅に上げるべき
461名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 02:04:49 ID:fMsHphOQ0
>>452
野茂(晩年)は138キロ
桑田は139キロが最高

井川は日本で152キロ投げてる

妄想でどこまでも突っ走らないでね。見ていて辛いから
462名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 02:05:24 ID:i5KoQlDSO
あげすぎだろ
463名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 02:38:38 ID:0gwJcmSb0
比べてダサッカーは国内も海外も劇的に年俸低いなw
464名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 02:39:21 ID:94DV2hrz0
>>461
妄想はお前だろ?
去年、井川が152キロ投げたところなんて見てないぞ。
聴いたこともないぞ。
ウソこくなよ。142を152と見間違えたのか?
野茂は日本の最後のほうでも140キロ以上は出してたよ。
お前の記憶はでたらめかよ?
タマゲテものも言えませんけど。
465名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 02:41:44 ID:lINbS+6aO
オーナーって馬鹿ばっかりなの?
466名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 02:44:16 ID:fMsHphOQ0
>>464
なんだよ頭悪いなら噛み付いてくんなよなぁ

野茂はアメリカでだよ。
遅いのは遅いそういうことだ。
ていうか井川の球全部見たのかよ?
467名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 02:44:49 ID:Osc5BgHR0
井川はメジャー球とかマウンドとかに合わせた
練習をしてなかったというのは皆の言ってる通りで、
甘さを指摘されても仕方ないね。
本人は徐々に慣れたらいいやというくらいで、
まずは阪神脱出を願っていたんだろうけどね。

>>464
井川は何度も150〜152キロを計測してるよ。
468名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 02:46:48 ID:G+oPPibLO
久保田は2億ぐらいか
469名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 02:47:55 ID:LxlLOcPkO
賢い経営者なら、年俸は抑えて慰労金・ボーナスを出す

活躍したから貰えるもので、活躍しない年は出さない
470名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 02:48:01 ID:DgxSRFEHO
>>464
じゃあお前去年井川が投げた球全て確認したのかよw
471名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 02:53:02 ID:45N4ZX2Z0
                    , -''" ̄ ̄ ̄"''-、,,
                  ./           .\
        _,,,,..,,_       /   ハ   i、       '、
     ,. -''"´    `゙''-、    | ,ノリノ ノリノリノ )ノ、     .',
    ,."          `ヽ.  ノリ _,,   ,,_   .リ      |
  /   __       `、 |''"     `"''  ノ     ノ|
  ,'   |    イ 立   i. .〉・=、  .-・=   リノ    .|
  !.    |/ ̄ヽ | 日   l.ノ|  ´/  ヽ      リ    |
  ',    __ノ | 心   ,'ン|.  ,'         ノ  从 .|
  丶             /  |  i          ノ.,r'ヘ | |
   ヽ            ,.'  i  |   -、   i ノイ.l )>ノ |
    `'-、_       _,.-'´   .',. `フ⌒´       .リi__/ |
      `゙'' ┬┬ ''"´      .'、 (Zエlアヘ   .ノ  ミ  |
         | |          .\`〜〜'゙  /   シリノ
        ( ⊃ヽ         .ヽ__/     人
        ( ⊃ )          "|ヽ、____,, -''´/`''
         ヽ⊃i
472名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 02:54:15 ID:TD8jSaHDO
>>469

理想はそうだけど、いい選手をキープできるかな?
活躍する前に去っちゃうかもよ
そうなりゃ人気も落ちるし
473名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 02:56:29 ID:N50qZChq0
久保田の替わりは、いくらでもいるから、微増でいい。それでごねられたら首でいい。藤川とジェフは、10億でもいい。
474名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 02:58:53 ID:94DV2hrz0
>>466
野茂がメジャーでの最後のほうで140キロ以上を出したのを俺は見たぞ。
「遅いのは遅いそういうことだ。」ってどういうことだよ?
138キロって書いたときよりトーンが変わってるじゃんかよ?
いい加減なことを書いてるな?お前!
ウソこくなよ。
野茂の全投球見てもいないくせに偉そうだな、お前!
去年、井川が152キロ出したなんて知らないぞ!
そんなの見てえぞ。
ウソこくなよ。
ボケ。
475名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 03:01:40 ID:0gwJcmSb0
「阪急」タイガースは資金力でもはやSB、檻、中日、ベイに並んだな、鳥谷
2億5千万とか中田翔裏金30億とか平気で出せそうだから怖いな。
読売はまた別次元で藤川FAになれば5年35億とか平気で出せそうだが。
これでプロ野球の親会社に自動車・家電・デジタル・IT・精密機器関係が
進出し出したら年俸の上限が無限大になるな。
476名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 03:14:57 ID:/+jz72aH0
>>461
>>464
俺も、野茂がメジャー晩年に140キロ以上出したのは見たよ。
井川が去年152キロ出したのも見たよ。
二人共うそつきだな。
477名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 03:21:11 ID:OHV8+EZY0
>>475
dでもないおキチがやってきた
478名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 03:43:12 ID:Z+BYW1QR0
ところで、
甲子園と広島新球場とスカイマーク・スタジアムでは
何処が日本一の青空球場になるんですか?
479名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 03:49:31 ID:al4tBfBG0
甲子園 200億円で大改修
カープ  90億円で新設
480名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 03:55:26 ID:Z+BYW1QR0
なんか、ごく少数のひと達がスカイマーク・スタジアムが
日本一の青空球場って言ってるらしいですが、
日本一の青空球場は甲子園ですよね?
481名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 04:20:35 ID:nbIjZzpeO
藤川球児にメジャー級のブラジャーとパンティを差し上げたい!
482名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 04:40:30 ID:qQBUCYYJ0
広島新球場が完成したら、
広島新球場が日本一の青空球場になります。
483名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 05:36:17 ID:Z6GIfitI0
甲子園が日本一の球場です。
484名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 05:42:07 ID:rtJJZrgEO
投手は下柳以外全員大幅に昇給してやれ
野手どもは林と桜井以外は大幅減でいいだろ
特に矢野、金本は
485名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 05:49:44 ID:/AXa+AyYO
もう金が腐る程あって邪魔くさいんだろな
俺も小銭邪魔になったら募金しちゃうし
486名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 06:03:56 ID:W1BbAOT+0
阪神対日ハムが一番みたいね
487名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 06:08:43 ID:4NeQhaH+O
広末涼子とは完全に逆転勝ち
488名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 06:29:24 ID:01QoaqmPO
>>474
152kmは知らんが、井川の151kmは何回か見たぞ
150km以上はたまに出る
まあ普段は145km前後
もしかしたら甲子園だけしか見てないのか?甲子園のガンは左にかなり辛いぞ

>>1
井川って安かったんだな
リッチな阪神で日ハム金村と変わらんとかありえんでしょ
489名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 06:30:55 ID:dTCPbHSHO
>>185

それは阪神戦以外の巨人の中継やろ?
490名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 06:39:07 ID:LA3x46Ml0
アゴナシみたいな顔じゃなかったらむちゃくちゃ人気出ただろうなw
491名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 06:42:42 ID:GgFftRnu0
阪神は2003年に優勝して以来、以前に比べればずっと財布の紐は
緩くなった方だからな。まあJFKは多少年俸ゴネてもファンもマスコミも
他の選手も文句は言わないだろう。
492名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 07:08:28 ID:uA6CTHIp0
プレイオフか日本シリーズ中にぶっ壊れて登板できなくてもどーんと
上げてやれよ
493名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 08:18:56 ID:qveNa8700
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1185103760/
藤川ってこいつと同級生だったんだよな
494名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 08:28:28 ID:dCtqlqXMO
これで納得するわきゃないwww
495名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 08:33:26 ID:Oef4dUCV0
ジェフとのバランス取りが大変だな。
久保田も今年の貢献度はかなり高いし。
496名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 10:57:39 ID:GMyq6iD00
JFKには一人あたり最低10億円の年俸ぐらいやれよ。
どんでんに監督が務まってんのもJFKのおかげだろ。
497名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 10:58:55 ID:ud1sTC8x0
球団も無理させてるのわかってるから
その分給料弾んでるな
498名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 11:01:14 ID:bymmBgZeO
>>29
馬鹿?
499名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 11:01:36 ID:ud1sTC8x0
>>495
ジェフは複数年切れたら大幅アップ+コーチ確約ぐらいはするんじゃないか?
というかそれぐらいして欲しいというか、ジェフにはぜひ球団に残ってほしい
500名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 11:03:21 ID:Or3RUmq6O
500
501名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 11:20:06 ID:vPXn+A670
ウィリアムスにもっと払ってやって下さい
502名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:22:14 ID:2GnuKX/C0
野球ファンってどうしようない精神障害者だな。
 いくら阪神でも限界がある。 その選手達が高額年俸を貰っているのも
莫大な放映権料なのにな。 その放映権料も来年は巨人戦の不人気で激減する。
 地元ローカルの放映権料なんて微々たるものだ。
 10億や20億なんて選手達にあげたら破産するぞ。入場料収入でも補填はできない。
 まぁ、阪神タイガースを破産したければしていいけど、 年俸バブルは今年
で終わりだ、フロントはクラブ存続の為にもっとケチに徹したほうがいいね。
近鉄、阪急、南海にならない為にもな(w
503名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:50:32 ID:H0fDmGBT0
へーそうなんですかー詳しいんですねー
504名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 21:13:09 ID:nj0V0/SV0
>501
今日の試合もそうだけど、この糞打線連中は大幅減棒ですわ!!!!!
投手に依存しすぎの糞糞打線!!!!!!
505名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 22:02:14 ID:5m97Oxe60






1塁空いてるのに

しつこくウッズと勝負、7−5.

アホだ。こいつも岡田も。

優勝の資格なし。

506名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 22:03:12 ID:9Nyy67VvO
\(^O^)/
507名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 22:06:04 ID:bU/479XkO
空気二軍おち
m9(^Д^)プギャー
508名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 22:13:38 ID:nj0V0/SV0
勝負のかけひきもできのやな。
藤川ー矢野ー岡田。
それとも藤川が糞打線に対する見せしめをやったのか。
いずれにしても、今日が千秋楽。
509名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 22:15:48 ID:xD1G1vW60
ま、岩瀬並みまではいかんけどそれくらい貰っても良いな
510名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 23:33:30 ID:SfKIQ4PF0
亀、新時代から野村まではさんざん出し渋ったのにな。
オーナーが変われば変わるもんだな。
511名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 14:07:14 ID:ozQgVYR80
優勝されると給料が上がるから2位でええ!
って言ってた頃と同じ球団とは思えんな。
512名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 15:00:02 ID:oGi2Qb1L0
久保田の年俸は+1億円とクッキングパパ全巻
513名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 17:20:59 ID:HOLHNNFC0
オーナーさん、今日の試合をなんとみる!!!!!!!
514名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 17:21:50 ID:VXQv9V1u0
もらって当然だろJFKは。
まさに命を削ってここまで投げてきたぞ。
515名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 17:28:28 ID:6hj8j0KTO
銭闘を自ら焚き付けるとは…
516名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 17:29:01 ID:sQGpAhKT0
当然ちゃうよ、巨人、ダイエー、中日、そして阪神と、年俸高騰を辿ってる内は、日本のプロ野球に未来は無いでしょう。
なんとか年俸を抑えてっていう気持ちはなにのかねえ?
どんな良い選手でも3億ぐらいあれば十分なのに。
517名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 17:42:17 ID:BtAgdw8e0
>>516

どの球団も年俸抑制は頭にある。
そうじゃなきゃ、球団経営が赤字になるし。
(読売だけはわからんが)

しかし、一部の有力選手や外国人選手は「評価=金」だから
納得してもらうだけの金を出さないと退団して読売のような
金を出せる球団へ流れるから仕方ない面もある。
518名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 17:49:13 ID:A7YXM9ML0
プロ野球の年俸査定は難しいね。
球団の収益を還元するのは賛成だけど、
結果的に収益の上がらない球団を淘汰するよな。
519名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 17:50:15 ID:sQGpAhKT0
せめて、減率最大30%ってのを撤廃してくれればいいのに。
520名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 17:51:25 ID:CWboStqGO
もともと巨人ファンだが藤川は大好きだ。一生懸命、野球をやってるように見えるから。巨人にはいないなぁ。
521名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 18:51:41 ID:om/GYaXR0
>>6
広島だったらまだ5000万くらいだろ
522名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 18:54:16 ID:2o6qqqkT0
阪神、なんで今日みたいな大事な試合で負けんだよ。
523名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 21:05:56 ID:BtAgdw8e0
>>521

いやいや、広島なら
今季:5000万
来季:7000万(2000万増+オーナーからお褒めの言葉)
で終了。

で、その言葉が「増額おめでとう。また来季もバンバン投げてくれ」だ。
524名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:03:59 ID:wvBMvlPw0
広島の経営が貧乏サッカークラブの経営に近いな。
その広島も巨人戦の放映権料が激減したから、さらなる厳しい経営しないと
存続できない。
 その阪神も放映権料が激減しているから他人事ではない。
 プロ野球選手の金銭感覚の麻痺を直す機会だと思うよ。
メジャーも日本も金をもらい過ぎです。 クラブ経営はもう、余裕はない。
 やっぱり年俸は高くても三億円で抑えるべきだ、本当は一億円ぐらいに
したいけど(w
525名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:11:48 ID:WWXfJuVzO
>>519
税金で苦労するからじゃね?
526名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:12:59 ID:a6Xo1la60
金で投手の選手生命を買ってるのか・・・
黒い世界だな
527名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:13:17 ID:vpAy/o2Y0
広末さんは藤川球児の同級生だったんだって。
え、誰、広末って。

世の中変わるもんだ。
528名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:14:40 ID:TWk/LADj0
いいねぇ。
優勝されると人件費がかさむから、ほどほどにしておいてくれなんて球団もあるというのに。
529名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:15:37 ID:5NGJXQUG0
広島は市民球団は断念しないと現実は厳しい。市民球団はサンフレッチェだけでいい。
530名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:26:15 ID:e+K7uuDd0
だから査定方法を徐々にでも見直す必要があるんだよ。
さもないと、経営難以前の問題として、広島カープの存在価値が無くなる。
531名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:27:02 ID:q/BN+e4m0
もし複数年契約などがなかったとしたら年俸は
鳥谷→
赤星→
シーツ↓
金本↓
今岡↓
浜中↓
矢野↓
関本↓
福原↓
安藤↓
下柳↓
どれぐらい去年より金浮くんだろ?
532名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:29:38 ID:TWk/LADj0
俺は市民球団の広島を応援するよ。
黒田みたいな奴もいるし。
けど、何とかもう少しだけでも強くなってほしい。
533名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:32:08 ID:VwXTS5qf0
ジェフの方が貢献大
534名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:33:31 ID:dWoXZ2mjO
年俸三億超えてよいのはフランチャイズ以外でも女子高生からお年寄りまで顔を知られてるレベル。
例えば松井・松坂・イチロー・新庄レベル。
藤川ごときは東京では全く知名度はない。
金本で二億、藤川で一億が妥当なとこだ。
535名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:40:48 ID:q6CP5Q5R0
>>527
流石に広末の方が有名だろw
プロ野球ファンや関西人で、球児を知らん奴はいないがな
536名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:42:36 ID:dWoXZ2mjO
巨人戦の放映権が入らないとなると、阪神・中日あたりでも実質収入が五十億程度になるはず。
親会社が二十億程度補填したとしても七十億。
浦和レッズとかわらんレベルだ。
広島なんかは補填ないから四十億くらいしかない。
マリノスより少ない。
しかも支配下選手はサッカーより多い。
今のままのギャラ払ってたら球団経営はなりたたないよな。
537名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:50:33 ID:dWoXZ2mjO
>>535
大阪でも女子高生とか野球みないおばちゃんとかは藤川の顔知らないんじゃない?
さすがに金本クラスは(大阪では)女子高生でも知ってるだろうけどな。
538名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:54:17 ID:wvBMvlPw0
カープファンも悪い習慣を辞めることだね。
 「地元でテレビ中継しているから球場に行かない」と言う行為を。
 それが広島カープの経営を苦しんでいる原因じゃないの?
サンフレッチェは努力しているのにな。
539名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 16:56:48 ID:KKfzRjnsO
たった3年で3億5千万とかアホかw
いくら凄くても、リリーフだろ

阪神って金本に年5億出したりと一部の選手に大盤振る舞いしすぎ
逆に関本や安藤とは数百万で揉めるし
540名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:00:55 ID:eb1nmNGKO
どうせあと2・3年で潰れるんだから妥当な額だな
541名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:02:54 ID:lAIvgKU2O
↑時代は変わったの
先発でダメだからリリーフになるんじゃなくて、リリーフに向いてるからリリーフになるの
542名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:06:03 ID:dWoXZ2mjO
東京では四十歳より上で青空球児のゲロゲーロを知らない奴はいないが、藤川球児は知ってる人のほうが少ない。
その程度の知名度で年俸一億以上は貰いすぎ。
543名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:08:02 ID:UiDMf+sp0
庶民の俺には3億とか想像もつかんわ。笑いが止まらんだろうな。
544名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:10:32 ID:0boYj4Ev0
5勝41S(46SP)ってのは1〜3点差or9回ピンチの試合を
46回も藤川(ひいてはJFK)で勝ってるってことなんだよ。

知名度知名度いってるバカがいるが、じゃあ清原やスンヨプの年俸はどう思うのかねw
545名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:11:11 ID:e+K7uuDd0
とにかくまず、年俸一億以上の選手は、一億以上の働きをさせてから増額を考えろ。
3億もらってる選手が.300 20本 70点とか10勝8敗 3.20程度では減俸になるように査定すべき。
しかし今の査定ではこれらの成績でも2.3000万程度upするからおかしいんだ。
546名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:11:51 ID:dWoXZ2mjO
>>539
金本が熱心な野球ファン以外を球場に呼べるなら五億払っても惜しくない。
昔のイチロー・新庄・松井あたりはそういう選手だった。
だが金本ごときに五億は払いすぎだよな。
547名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:13:54 ID:krvPxcMoO
新甲子園に200億使うのに景気いいな
でも親会社はデカくなったし払えない額じゃないだろう
高いとは思うけどね
548名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:19:39 ID:dWoXZ2mjO
>>544
清原の場合は試合に出てれば客呼べるからな。
だが試合に出なきゃ問題外。
スンヨプの場合はアジア市場を考えれば価値はある。
まあそれでも三億程度の価値しかないと思うがな。

基本的にはプロ野球は興業なんで選手の価値は客呼べるかどうか。
もちろん実力なきゃ客呼べないんだから実力はなきゃ始まらん。
実力があった上でキャラがたってないとならん。
プロである以上は成績だけではなくルックスやキャラも大切です。
549名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:26:40 ID:9wYLov9D0
清原は来年も現役にこだわるらしいよ



550名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:32:30 ID:dWoXZ2mjO
ただまあ清原の場合は試合出なくてもニュースにはなる。
その度に親会社の名前は連呼されてるわけで、親会社としては試合に出なくても一億くらいの価値はあるかもな。
551名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:46:52 ID:HECGWrZ7O
巨人なら十億だな。まぁ来年あたりでぶっ壊れるだろうが
552名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 17:51:52 ID:EJwAQe/g0
>>542
おっさんおっさん、
東京でも青空球児を知っている人間の方がレアだぞ。
553名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:13:15 ID:vbtOMXTU0
>>552
正直ワシもそう思う
554名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:26:29 ID:W+eXtPGZO
人件費に遣えば税金安いからなぁ。
年金とか選手の体調管理費とか機材の名目でリベート貰ってるだろうし。
555名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 18:58:38 ID:WXwZ8Cxq0
>>498
失せろケロイド!
556名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:02:44 ID:HE35zpR40
>>536
普通に300億超えてるだろ
あほか
557名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:41:01 ID:e+K7uuDd0
>>556
根拠見せて。
558名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:43:19 ID:21rev50DO
金より休みだろ…
559名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:45:22 ID:rChupvhY0
まあそんだけ投げてるからね
成績が良ければいくらもらっても悪いイメージは付かない
560名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:46:45 ID:Vo3UE4Sh0
561名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 19:54:28 ID:OQToR0gu0
久保田は、2年前の優勝する日の試合でグズグズしてたりして
少し駄目なイメージがついてるが、ジェフも藤川もいなければネタ付きのクローザーの顔だろ

藤川は、成績的に考えればもっとアップしてやってほしい。
長期的に見れば首をしめるかもだが、清原より安いとかありえん

ジェフは別格。本来5億だしてもいいぐらいのピッチャーだろ。
メジャーで10億のオファー蹴ってまで阪神に残って、この成績
外国人選手がつらいのは一年失敗すると契約を切られるところだが・・
仮にジェフが来年怪我して、1試合も投げない状況になっても契約すべき。
CMが来てもおかしくないぐらいのルックスなのにな・・・。

1人でも手こずるが、3人がいた時の心理的なプレッシャーはすごいだろ。
どんでんは馬鹿な采配をしてるが、結果的にこの3人を一人も腐らせたのは認める。
562名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:02:46 ID:UiDMf+sp0
結果的にこの3人を一人も腐らせたのは認める。

ってどういうことだ?
563名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:05:21 ID:e+K7uuDd0
ID:HE35zpR40

おらっ、出て来い。
564名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:08:46 ID:OQToR0gu0
>>563

すまん。腐らせなかったんは・・・だ。
565名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:11:11 ID:L/5QDA/O0
もう今期で消耗し尽くしちゃうから
思い切り搾り取ったほうがいいな。
566名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:37:20 ID:4Oq5P9XSO
中日ファンの俺から見たら
久保田13000万(やらかし癖があるが、試合数と貢献度が桁違いなので)
ウィリアムス35000万(最強左リリーフだし、出て来た時の絶望感。但し時々いなくなるので。久保田並なら5億)
藤川28000万(見てて楽しい抑えにタフさ、内容は超一流。スライダーとシュートが入れば超無敵。本来なら4億くらいだが、やはりステップを踏んで年俸アップが望ましい。岩瀬みたいに長年続けば、抑えで6億も夢ではない)

阪神はダウンが今年は多いと思うので、林、桜井、狩野、坂、上園、渡辺、ダーウィン、江草、JFKにはふんだんにアップで今岡ら計算外には大幅ダウンでいいでしょう
567名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:41:37 ID:+8eQDsUV0
酷使代コミコミですか・・・
568名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:43:16 ID:UiDMf+sp0
今日も働いとるな〜
569名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 20:53:39 ID:ZnrcppXVO
阪神て球団はほんと節操がないというかなんというか・・・10連投とかありえんだろ
あんないい選手なのに勿体ないな
570名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:00:28 ID:UiDMf+sp0
このウイリアムズという人のタマはえーなー
571名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:49:49 ID:/YS9N19M0
これさ・・・もし優勝逃したても、3億5千いくの・・・?
572名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 21:51:24 ID:F/uTk9yPO
リリーフごときが3億だと?
巨人に来いよ、待ち焦がれた憧れの先発投手をやらしてやるよ
573名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 22:14:09 ID:e+K7uuDd0
阪神の生え抜きの選手は男気が無いからな。
まあ例年のごとく、「他の選手のために」などという心にも無い理由を挙げてゴネゴネの更改をするのだろう。
574名無しさん@恐縮です:2007/09/17(月) 23:59:32 ID:+y8EgMwDO
今岡は1000万でいいよ。
575名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 00:08:46 ID:Cev4qHgI0

球団フロントって金を何だと思ってんだ??

俺ら何て不眠不休でプロジェクト作って3億の売上上げたのに
給与は3万UP、ボーナスは10万UPだってのに。
ただボール投げてる馬鹿が1億8000万UPって・・・
どんだけだよ
576名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 07:01:57 ID:Tj9Y+LgbO
この3人の働きぶり、バブルの時のサラリーマンみたいだ。
577名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 07:06:07 ID:IHPIrtMiO
野球なんか人気ないんだから億払うのやめろ
真面目に働くのがバカらしい
578名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 07:08:30 ID:SfnClS8+0
巨人は年俸総額でも阪神に抜かれそうだな。
中日にはすでに抜かれたが
579名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 07:10:59 ID:r6xJ4+5wO
じゃあニートになれば?
580名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 07:22:23 ID:koGMuHz50
リリーフなんて先発の出来損ないがなるポジションだ
メジャーでも10勝クラスの先発が10億超えるのに500セーブのホフマンですら10億行かない
リリーフごときに大金払うなんて世間の笑いものだアホ
581名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 07:25:13 ID:1xL23GtFO
引くわ
582名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 07:34:24 ID:ZLkQ131WO
25000万ぐらいが妥当だと思うけど。
岩瀬の記録抜いたら3億か。

今期3億以上は上がりすぎだと思うけどな。
583名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 07:37:50 ID:p//5eyaSO
JFKだけでチームの勝ち数の半分以上の貢献度
これには脱帽だ
この3人に年間10億使っても安い
ジェフには複数年契約とはいえ特別ボーナス与えるべきだ。今日現在防御率0.149だぜ
まさに神
584名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 09:18:47 ID:LV/k/kx6O
ウィリアムス
投球回数61自責点1



585名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 09:22:58 ID:GOM/WPCUO
藤川見たさに球場に足を運ぶファンが大勢いるんだから
この額は当然だろうね
586名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 09:42:13 ID:jHwZ4fvXO
今年3億5000万いくかもしれんがこのままだと来年故障して元に戻るな
587名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 10:04:15 ID:ehBKCxwD0
毎年のようにこの時期のJFKは
今にパンクするみたいなこと言われてる
588名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 10:11:13 ID:p4MCBnDq0
巨の西村は今年でパンクします
589名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 10:20:53 ID:yDGGFNDlO
>>585
そういうファンの人達にとっては16日の試合は最低最悪だっただろうね
590名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 13:20:01 ID:p4MCBnDq0
>>589
それがそうでもないんだ
591名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 13:37:25 ID:VnrFiano0
文字通り選手生命を削っているんだから、もらえる時にできるだけもらっておくべきだな。
592名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 22:25:54 ID:Ae+LUWBq0
>>6
広島なら既に引退してるよ
居ても140キロ台のスライダーPで年俸1500万ぐらいかな?
横山より下でしょう
593名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 23:51:41 ID:RPfqvGi80
600なら俺がJFKのKになる
594名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 23:54:42 ID:seGC1RxRO
>>593
どこの早漏だよwww
595名無しさん@恐縮です:2007/09/18(火) 23:56:28 ID:ifmyJoh+0
阪急効果
596名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:01:24 ID:gRbcVZ0rO
藤川球児(笑)
597名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 00:58:12 ID:rvbIr+lO0
客席の間隔を広げるのが先だろう
598名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:17:34 ID:QuqDCId/0
藤川も、もういっぱいいっぱいだな。
599名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:34:50 ID:trIntSQr0
優勝したときの横浜みたいに「ボクは球児さんの半分もチームに貢献してないってことですかね?」と荒れる予感
600名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:49:00 ID:3XIO4s28O
こんなふうに使われた選手が
将来コーチや監督になると
どんな采配するんだろうな
601名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 06:53:04 ID:DFvh7NRQ0
>>599
久保田以外には「してねーよ」と言えそうだな
602名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 07:00:24 ID:oVCGm86+0
5億出してもおかしくない選手だけど
まあ3億5千万くらいで、来年も活躍したら5億出してやれよな球団
たぶん藤川の選手寿命はあと4〜5年程度だろうしね。
603名無しさん@恐縮です:2007/09/19(水) 07:01:23 ID:06B6CoYT0
上げすぎじゃねーの
604名無しさん@恐縮です
今岡は数年活躍しただけで3.5億貰ってたのに…