「地元で応援されたい」 仙台育英・佐藤由規投手が楽天への入団を熱望

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気誠(トレード出された方の)φ ★
仙台育英・佐藤由規投手(17)が10日、宮城県高校野球連盟にプロ志望届を提出。
楽天への入団を熱望した。10月3日の高校生ドラフトでは、楽天、横浜、巨人など
最大6球団による抽選となる可能性もある。同じくこの日、プロ志望届を提出した
大阪桐蔭・中田翔投手(18)を超える人気を集める157キロ右腕は、
地元・フルスタ宮城で投げる姿を思い描きながら、運命の瞬間を待つ。

生まれも育ちも杜の都仙台。プロ志望届を提出した“仙台っ子”佐藤由の希望進路は、
地元仙台の東北楽天だった。

「地元で応援されたい気持ちがあります。昨年と今年の(宮城大会)決勝で、あんなに
多くの観客の中で投げたのが、一番印象に残っています。応援してくれる場で
やりたいです」

上手に言葉を選びながらも、希望球団をほのめかした。

昨夏の宮城大会決勝で東北と対戦。延長十五回引き分け再試合の末に、県内最大の
ライバル校を下した。今夏の決勝では古豪の仙台商を撃破。会場は2試合とも、楽天が
本拠地としているフルスタ宮城だった。

この場所で地元ファンからの熱い声援を受けたい−。その思いは日増しに強くなり、
厳しい練習に耐える心の支えとなった。9月8日にプロ志望届を書き、前日(9日)に
仙台育英・佐々木順一朗監督へ渡した。この日、学校が宮城県高野連へ郵送。昨夏の
“全国デビュー”から会見に臨んだこの日まで、希望は終始一貫していた。

楽天には、1学年上の田中将大投手が在籍している。佐藤由は「憧れですから。
一緒になったら教わったりもできるし、いい刺激になります」と胸を膨らませる。

今年の高校生ドラフトは中田翔(大阪桐蔭)一色になる。スカウトの間でそう言われていた
評価が夏を境に一変した。

現状では中田の入札は3球団前後。一方、佐藤由は楽天、横浜が指名を決め、巨人も
確定的。ヤクルトは唐川侑己(成田)の調査を続けながらも近日中にも佐藤由で
一本化されるもよう。さらに中日、ロッテも加わり、最大6球団にまで膨れあがる可能性も。
いずれの球団も「即戦力という点では(10勝を挙げている)昨年の田中より上」で評価が
一致している。
2空気誠(トレード出された方の)φ ★:2007/09/11(火) 05:10:53 ID:???0
>>1
佐藤由自身、競合必至の現状に「まだ整理がついていないので分かりません」と複雑な
表情を見せながらも、プロでプレーする思いが揺らぐことはない。

「今は自分のやるべきことをしっかりやれるよう頑張ります」

ドラフト当日まで仙台育英の野球部グラウンドで練習を続ける。運命の日まであと22日。
みちのくの157キロ右腕は、夢がかなうことを信じてその時を待つ。

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200709/bt2007091100.html
3名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:11:09 ID:lpbVGOPu0
ええことやね
4名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:12:03 ID:mc5fl7AL0
楽天の寺原になるんだな
5名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:12:23 ID:Cx40jwNw0
がんばれとしかいえん。
6名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:14:02 ID:D8LXz5we0
あーあー
高野連から注意されるぞ
7名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:15:59 ID:s96enRx50
時代は変わったねぇ
8名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:16:14 ID:KcUxAuT1O
第二の故郷・甲子園で待ってるで
9名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:16:18 ID:ocdFOJXJ0
これは良い

待ってます、本当に待ってます
10名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:20:49 ID:MI0fqr7iO
投手王国楽天
11名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:21:34 ID:z0SXRbD0O
残念、巨人がいただきますよ。
12名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:22:38 ID:+ljLJwiN0
ドアラがおいしくいただきました
13名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:23:10 ID:sHDsEmhD0
>>6
高野連なんて無視したらいいだけ

佐藤、楽天へいってほしい。
というか他の球団は、当初考えてた奴らを指名しろよ。失礼だろ
14名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:24:10 ID:jM1YBUo40
エクスパンション・チームのハンデが有るんだから
楽天に入れてやればいいのに......
と思ったけど、今年の成績を見る限り 別に判官びいきする必要もないか。
むしろ、オリックスに入ってやれよ^^;
15名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:24:45 ID:9XKh/UW2O
中田が欲しいからその次ね
16名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:24:55 ID:sHDsEmhD0
甲子園の防御率が0,4あたりの江川や尾崎あたりは別格にしても、
田中は年間最多奪三振記録、斎藤は甲子園最多投球回数、投球数で優勝。
桑田にしても3年間の甲子園で防御率1,5など投手戦績の数字が凄い。

佐藤は最速記録(寺原のときは参考記録)のほかに、甲子園4試合以上の奪三振記録でも1位だよ。
三振が取れるのは投手として強み。和智弁が2年生チームとはいえ歴代優勝校相手に17奪三振はないらしい

奪三振記録。主要どころでは、
1位 佐藤(14.14)
2位 辻内(14.04)
3位 江川(13.96)
4位 大嶺(13.78)
5位 工藤(12.92)
6位 前川(12.87)
7位 高木(12.10)
8位 香月(11.27)
9位 田中(10.05)ただし3年夏の甲子園では9.20
10位 斎藤(8.83)ただし3年夏の甲子園では、10.20

ベスト10以下では
11位 松坂(8.82)
12位 ダルビッシュ(8.51)
13位 桑田(6.83)※桑田は1年からのものであり2、3年次になると上位に入ってくる


17名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:25:14 ID:gf3uV7Zh0
楽天自体、来年存在してるのかな。
18名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:25:41 ID:5XNpBPBTO
いつの間に157kmになってんだよ・・・
ガン甘えんだよ!
19名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:26:57 ID:sHDsEmhD0
>>18
プロのガンな

プロのガンなら
寺原は158
辻内は156
20名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:29:33 ID:j9YkWnRA0
高校時代に150`以上を何度も出したピッチャーって、ハズレは
少ないイメージ。もちろん「未完の大器」で終わった奴もいるだろうが。

高校通算本塁打70本以上を打った高校生は16人、うちプロ入団は
8人、その8人のなかで、プロで「通算」(1シーズンではない)10本
以上HRを打ったのは僅か4人だとか。
21名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:31:35 ID:D8LXz5we0
金属バットは非力な打者でもうまく打てばスタンドインだから本塁打記録は参考にはならんね
あの東出さえ高校通算30本超えしてたし
22名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:33:27 ID:sHDsEmhD0
>>20
150以上を何度も出したのは、佐藤と辻内だけだと思うぞ。
他は1、2球だけ。

打者・中田も間違いなくスゲエぜ
23名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:33:58 ID:j9YkWnRA0
>>16
興味深いデータだね。

尾崎の名前がみえないのがちょっと以外だが、
高校1年からエースで、高校2年で中退しているのが関係あるのかもね。
24名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:34:30 ID:fCuKFXbK0
佐藤由加理のことか
25名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:35:47 ID:lQ4l0ze8O
東出はランニングホームランの可能性もあるな。
26名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:36:56 ID:Gjy3/PWY0
中田行ったほうがいいだろ。
通算500発は打てる人材が転がってるのに
毎年1人か2人は必ず出てくる速球Pに突入するなんて勿体無い。
甲子園で評価高くなりすぎ。
27名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:37:48 ID:SqMQxGqQO
巨人て、巨人志望の奴を他球団が指名したら吠えまくりドラフト制度を非難するのに
他球団志望の奴をあっさり指名するから怖いわ
28名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:38:14 ID:sHDsEmhD0
>>23
奪三振率に訂正

佐藤は敗戦した智弁学園戦をいれると5試合になるが、
それいれても、おそらく歴代3位に入ると思う(計算してないが)。

尾崎は2年夏に優勝して、その翌春から中退して
プロにいったこともあるかも。
あるいは、スポーツ新聞の掲載によるものだったんだが、
過去の大投手のものは、江川以外入れて計算してないのかもしれない
29名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:38:50 ID:V2O5rPi70
佐藤には大チャンス魂を感じる。
30名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:39:55 ID:sHDsEmhD0
>>27
いや、それ以上に巨人の怖いところは、
若手選手の墓場という点。
育成能力がゼロで潰しまくってる。

まじで恐ろしすぎる
31名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:41:56 ID:z0SXRbD0O
>>30
佐藤君は即戦力として考えてますから大丈夫です。
育成の必要はありません。
32名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:42:09 ID:jM1YBUo40
まぁ一昔前の巨人は、むしろ高卒の育て方が上手かったんだけどな。
長嶋監督が復帰して以降、というかFA以降、育成能力が崩壊しちゃったな。
まさに、自分の首を絞めたって感じだわな^^;
33名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:42:52 ID:l8IHYH820
高校生が希望枠ないからって好感度アップ狙いやがって。
34名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:43:16 ID:RdZqs9bV0
若いうちは理想に燃えてるからそう思っちゃうんだよな

医学部でも新入生に聞くと、
離島や医者のいない地域へ行って助けたい
などと答える。
でも現実に卒業間近になると、
そんなこと誰も思わなくなる
35名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:44:51 ID:D8LXz5we0
>>34
あるある
学年が上がるにつれて現実的になるんだよな
地方から首都圏に上京してる学生は地元に帰りたくなる
36名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:46:44 ID:sHDsEmhD0
>>31
巨人にだけは佐藤も中田も誰もいってほしくない
仮に、はいちゃった場合はしっかりしろよな
中田は阪神を、佐藤は楽天を第一志望にしてるんだし。

>>23
甲子園の奪三振記録をもつ板東(斎藤が超えたんだっけ?)、名投手・池永、柴田あたりが
入ってない。普通に記録としても入ってなかったのかもしれんが。
とはいえ、近年の投手は記載されてるから参考にはなりそう
37名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:47:31 ID:O0pz0cMW0
田中マー
岩隈
一場
朝井

佐藤

5本柱完成か
38名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:49:12 ID:sHDsEmhD0
>>34
違うって。
スポーツ新聞に甲子園の敗戦のときにも書かれてたが、
佐藤は、
地元志向+ノムさんに指導受けられる+田中がいる+実戦で経験つんで成長できる可能性
などの理由から楽天を希望してた。
39名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:50:11 ID:9rVHy+lh0
高校生が希望の球団なんか言っていいのかよ
40名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:50:15 ID:SQw97hAK0
>>13
後輩が迷惑すんぞ
41名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:50:24 ID:/baQ22wh0
そういや香月って何やってんだ
42名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:52:22 ID:sHDsEmhD0
>>40
迷惑って何?
いいんだよ。高野連っておかしな価値観持った組織だろう

>>41
オリックスかわすれたがプロに入った
43名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:52:55 ID:z0SXRbD0O
>>36
もちろん壊れてほしくないですが監督がアレですからね…

西村も壊れちゃうのかなぁ…
44名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:54:00 ID:jM1YBUo40
>>41
一昨年だっけか?
中継ぎでそこそこ戦力なっていたような気がする。
45名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:54:16 ID:j9YkWnRA0
>>34
ちょっと論点は異なるかもしれないけど、ふと思い出した。

大学ラグビーで関東学院が躍進した背景には、高校生の
意識変化があったらしい。

かつては、「伝統の早稲田」「名門の同志社」でプレーしたい、
というような高校生が多かったが、90年代以降は
「あの○○さんと一緒にプレーしたい」といった動機で進路を
決定する高校生が増え始めた、とのこと。
西日本の有望選手が同志社蹴って関東学院に進学するケースは
確かに多い。もちろん、早稲田のセレクションに落ちて関東学院
に進んだ奴もいるだろうが。

ま、億単位の金が動く野球では同列には論じられないけどね。
46名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:55:33 ID:AwZiZDKR0
楽天に是非入れてやりたい。
地元回帰はいい事。
でも嫌になったら中日においで。
47名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:57:40 ID:sHDsEmhD0
>>45
指導者の存在が大きいよ
あとは部内の雰囲気が合ってるか合ってないか。

プロ野球も大きく変わったよな。
パリーグが人気でたし、楽天はノムさんになって強くなり田中も入団。
楽天が第一志望だぜ、10年前ならありえない。
よいことだ!

48名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:58:39 ID:lpbVGOPu0
西村は今季で大成するか條辺になるかどっちか
49名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:59:02 ID:u89GTXy80
せっかく中田の入札球団が減ったのに
佐藤に行くとは、巨人は馬鹿だな
50名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:59:29 ID:LVFFheTGO
初めてじゃないか
自ら楽天に入りたいって言った奴は
51名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 05:59:42 ID:xrtVTX11O
楽天に行きたいって建前でも言わないとヤバイんじゃないの。
岸も地元ってだけで勝手に来ると決め付けて西武に行ったらひどい野次を浴びたそうな
52名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:00:39 ID:j9YkWnRA0
佐藤って関西出身かと思ってた。
53名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:03:29 ID:ufOH5HsUO
>30
よく松井って育ったよな
当時はまだ育成能力は残ってたのか?
54名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:03:45 ID:JOWBkfbaO
仙台育英ってフルスタの隣にあるらしいね。

高校入学の時に新球団として出来た楽天に憧れて野球に打ち込んだんだね。

他球団は空気読めよな
55名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:04:34 ID:67ArGroU0
第二の故郷・甲子園で待ってるで
56名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:04:46 ID:mNZ6RiN30
おまいらドラフト制に反対なの?

巨人やソフトバンクが強くなるだけだぞ。
57名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:05:24 ID:LHBxV8Y5O
楽天で育って欲しい
巨人は勘弁
58名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:05:59 ID:z0SXRbD0O
>>48
條辺ですか…いい投手でした。確実に條辺コース辿ってる気がします。


>>54
楽天も去年田中に行ったじゃないですか。巨人が貰いますよ。
59名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:06:31 ID:yn6ROaNRO
ロッテは唐川指名しろよ
60名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:07:12 ID:wzKiolT90
そういや辻内とかいうのいたな
早速つぶされたのか
61名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:07:35 ID:TkIgeWkY0
田中見習えよな
ドラフトの時の表情とかコメントとか器が大きかった
62名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:08:07 ID:wz8Pj4gsO
今年はどこも希望枠使わないのか?
あれ変わったん?
63名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:08:38 ID:a8TsJ4qt0
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 佐藤由規から猛虎魂を感じない・・・
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
64名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:09:00 ID:KF6dkZ0O0
猛虎魂をビシビシ感じるでぇ
65名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:09:22 ID:ufOH5HsUO
>>60
潰されたし腐ってる最悪のパターン
この前のインタビューかなんかで
俺を中田翔と結び付けるなみたいな感じだった
66名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:09:48 ID:A4ZHwoyJ0
投手潰しまくりの巨人とヤクルトは遠慮しとけ
67名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:10:41 ID:sHDsEmhD0
>>60
あー、かわいそうだよ、辻内。
巨人にいった後に、150`以上出てた球速が、
10`以上落ちて140`しかでなくなったという情報があった。
そしたら、次は故障しちまって、今夏に手術受けた。
68名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:11:16 ID:PhN+UA4c0
いくら地元だからってオーナーがけちなところ行くなよ
69名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:11:30 ID:wzKiolT90
>>66
わかりました
指名する代わりに超豪腕の高井をさしあげましょう
70名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:11:36 ID:AedOaG/P0
楽天、後の投手王国である
71名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:12:20 ID:sHDsEmhD0
>>53
わからん
長嶋がいて松井にはよかったのかも
72名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:13:20 ID:j9YkWnRA0
>この前のインタビューかなんかで
>俺を中田翔と結び付けるなみたいな感じだった

このインタヴューかな
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=26935
73名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:13:54 ID:JT1XKV8/O
ヤクルトに行って潰されるに一票
74名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:16:05 ID:j9YkWnRA0
今年の夏に佐藤をみてたら、元ヤクルトの伊藤智を思い出した
75栂野:2007/09/11(火) 06:16:53 ID:YtHqL2KF0
栂野
76名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:19:11 ID:ufOH5HsUO
>>75
そういやコイツはどうなの?
巨人以外は行きたくなくてどっか蹴ったんだっけ?
77名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:19:15 ID:mNZ6RiN30
栂野は二軍で好投してる
78名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:19:15 ID:wzKiolT90
栂野って全然見ないからつぶされたんだろうなw
79名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:20:50 ID:li+8Xb52O
しかし、地元仙台の楽天人気はすごいよな…
ベガルタも応援してやれよ…
80名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:21:03 ID:wzKiolT90
>>76
希望は横浜だったけど巨人が強行指名したんだよたしか
81名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:21:27 ID:8KDaZ7DcO
彼の為にものむさん続投しておくれよ(´・ω・`)
82名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:21:33 ID:wyffJG230
辻内とか言う奴はどうしたんだろう
まあ150キロ投げれただけで、別に大したもんじゃなかったんだろうケド
プロ行けば150キロ投手も珍しくないし甲子園でも結構打たれてたし
83名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:22:54 ID:ufOH5HsUO
>>80
サンクス
珍しく逆のパターンか
84名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:23:23 ID:vk8kjNwI0
今日のノムさん
「子供のころからくじ運が悪い」

サチヨのことかーーーーーーーー
85名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:24:22 ID:A4ZHwoyJ0
楽天は2、3年後には優勝争いしてるだろうから広島の新井も頂こう
86名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:24:50 ID:J40jsNWJ0
そうかがっかりもよろこぶだろう。
87名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:25:43 ID:sHDsEmhD0
>>79>>81>>83
他の人でも携帯から書いてる人に聞きたいんだけど、
携帯からの人結構多いけど、金は高くない?
この夏、パソコンが使えなくて携帯からみたり、他のサイトみたりしたんだが、
請求金額が心配なもんで。
88名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:25:51 ID:iBEu+i0t0
これは、アレだな。
いわゆるバリバリの進学校に進んで劣等生扱いされるよりも
偏差値67程度のところに進んで優等生扱いされたほうがいいという、、、
89名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:26:08 ID:KMuX5Fdy0
マジで楽天志望って言ったのか
サンスポの1面獲ってたけど信じられなかった
ノムさんの指導で、楽天を田中と佐藤の二枚看板にするんだい

本当に他球団は空気読めよ!!
特に金満球団!! 絶対指名スンナ!!
90名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:26:25 ID:F6Q15erZ0
投球練習やめようとしたら原が無理に投げさせてその数日後痛くなっちゃったんだっけ
91名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:26:30 ID:QNVp0eUq0
空気嫁ない球団がどの位出てくるか楽しみなんだが
92名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:26:53 ID:A4ZHwoyJ0
日本球界復帰濃厚の井川も楽天が頂こう
93名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:28:12 ID:NguUJlLGO
確に今の楽天はおいしい
94名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:28:36 ID:bYQe33GQ0
ホントの東北出身でドラフトの目玉ってあんまりいないよな
95名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:29:31 ID:wzKiolT90
メガネッシュ
96名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:29:43 ID:ufOH5HsUO
>>87
何を初心者みたいなことを・・・
まぁパケット代は書いたり見たりでも結構かかるみたいだけどね
パケット定額だったら大丈夫じゃないの?
97名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:29:49 ID:8vtvl7FTO
ジャイアンツ愛
98名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:30:10 ID:tbba7DLm0
今の楽天に佐藤が10勝上積みすれば3位が見えてくるな。
99名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:30:35 ID:KMuX5Fdy0
>>93
この道筋つけたのはノムさんと田中と山崎なんかだな
この3人が居なければ佐藤も恐らく楽天志望しなかっただろう
今のノムさんなら伊東や岡林みたいにしないだろうし、
あの人以上に上手く育成できそうな人は他球団見渡しても居ない・・
100名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:30:50 ID:8KDaZ7DcO
>>87
プラン次第ですよ
101名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:30:53 ID:j9YkWnRA0
田中が新人王、山崎もタイトル可能性高い

ノムさんって記者連中に人気なんだよね。記事になりやすいことを
積極的にコメントしてくれるから。
記者も人間だから楽天に好意的になっちゃうよな
102名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:31:07 ID:sHDsEmhD0
>>96
さんくす
くわしくないから、携帯はメールと電話のみだったからさ。
パケット定額ってのもあるのか。こんどそれにしようかなあ。
有難う
103名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:31:47 ID:ReGNSD4g0
読めない腹が
104名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:31:50 ID:Modby6Lm0
巨人入り熱望してハム蹴った長野や
横浜入り熱望してガム蹴った木村の心境やいかに?
105名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:31:51 ID:sHDsEmhD0
>>100
さんくす
場合に寄れば、プラン変更にするかも
安いプランあればいいな
106名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:31:54 ID:mqy3S6PV0
フロンティアスピリットがあるんだな。
107名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:32:08 ID:FymtZuiDO
>>87
パケット定額に入ってれば別に関係なくね?
108名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:32:28 ID:KMuX5Fdy0
金満球団が獲ったら佐藤が辻内(または條辺)二世になっちまうじゃねえかよ
109名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:33:11 ID:PdwHf+hQ0
去年から一貫した「楽天愛」
佐藤も入団すれば楽天若手投手陣は最強だ
ノムさんと紀藤コーチの元で即戦力として育成してもらえよ
去年も田中・永井・嶋・渡辺と全員即戦力として大活躍している
110名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:33:34 ID:ufOH5HsUO
>>102>>105
別に不安にさせるつもりはないがパケット定額じゃないの?
それはどうだろう・・・?
111名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:33:42 ID:2GjMsePc0
これで巨人にでも行くことになったら・・・
112名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:34:22 ID:AwZiZDKR0
辻内は條辺にすらなれない匂いがある・・・
一応條辺は一軍で通算8勝か9勝したピッチだし。
辻内は1軍に上がることなく大好きな虚塵の2軍でその野球人生を終えそうだ。
113名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:35:42 ID:IOuAksAJO
まあオリックスが引き当てるよ
114名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:35:47 ID:ZTyVkAzS0
巨人にだけは行きませんように
115名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:35:59 ID:sHDsEmhD0
>>107
定額には入ってないよ

>>110
定額には入ってないよ
まあそこまで使ってはないけど。
1万くらいはとられるかも・・・

パケット定額で得なのって、月額いくら?
116名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:36:10 ID:5JVc4vi1O
田中
佐藤
真壁
岩隈
一場

良いローテじゃないか数年後は
117名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:36:36 ID:KMuX5Fdy0
>>109
来年は 田中と共にソフトバンクを凹る(特に松中)佐藤の姿が・・
118107:2007/09/11(火) 06:36:54 ID:FymtZuiDO
>>87
ついでに…
オレも以前PC壊れて携帯でちょこちょこネットやったよ
一月で\30,000くらい飛んでったw

ご注意めされよ
119名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:37:13 ID:vQhCJq1e0
両親は楽天以外指名なら進学しろといってるらしいが
佐藤自身がこれを言ったらまずいんだよな?
120名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:39:19 ID:sHDsEmhD0
>>118
おそろしいよな。
携帯はパケット定額に変えたのか。

>>119
ホントか?
君は何者だい?
121名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:39:45 ID:5ArvVZ+RO
>>116
若いしますます先が楽しみなチームになるな。泥舟の檻とはえらい違いだ
122名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:39:48 ID:KMuX5Fdy0
>>119
いい両親じゃないかw
123名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:40:04 ID:QGyK8wswO
楽天のドラフトの強さは異常
124名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:40:50 ID:jDIosPJm0
>>118
定額には入っとくもんなんだな・・・
スレ違いの横レスだけど、タメになった
なにせボーダフォンの6年前の契約のままきてるんで。

佐藤は楽天に行って欲しいな。
本人にとっては一生の問題なんだし
125名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:41:00 ID:ufOH5HsUO
>>115
う〜んどれ位使ったかによって変わるな
ただちょっとでもすぐいくからね
月によっては何十万とかの場合もあるw
俺の場合は一万円台中盤くらいだけど
126名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:42:22 ID:E6hq/85cO
田中 
斎藤 
市場 
真壁 
佐藤 
岩隈 



これは・・・
プロじゃ未知数か
127名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:42:32 ID:j9YkWnRA0
岩隈は売りに出すべきだとおもう。
ゴネまくって楽天に来たくせに、なんら活躍せず浮いた存在。
氏ね
128名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:43:07 ID:KMuX5Fdy0
>>120
佐藤君のご両親はフルスタの年間シートを買っているとか
そんな話は聞いた事があります
129名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:43:20 ID:sHDsEmhD0
>>125
怖いこというなよ!!
どのくらい使ったって言われてもな
130名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:43:19 ID:5iutHBpdO
いつのまにか中田より人気になってるな
131名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:43:37 ID:SbYHe+p60
>>126
いつも忘れられる髪・・・じゃなくて影の薄い2人
132名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:44:25 ID:hLoNBWEsO
>>124
俺あう使いだけど、うっかり嫁がパケ・ホーダイ入らず、12万来たことあるよww
133名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:44:35 ID:sHDsEmhD0
>>128
楽天ファンで、息子を純粋に応援できなくなるから
他球団にはいってほしくないのかもな
134名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:44:56 ID:iFm6WIRY0
>>130
甲子園の持つ力だな
135名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:45:02 ID:mNZ6RiN30
もし他球団指名で進学するなら是非とも六大学に行ってほしいね。
東都、北東北、仙六あたりじゃあ地味過ぎる。
136名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:45:13 ID:CCgoKPauO
>>131
朝井は今年の実質エースなのになw
137名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:45:46 ID:kKPKOnwaO
片山は元気ですか?
138名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:46:07 ID:2GjMsePc0
佐藤君は一般的な高校球児と違っておりこうそうな話し方するなあと思ってたので
好感を持ってます
139名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:46:50 ID:v5Yr5s7JO
小関のお墨付きも貰ったわけだし活躍するなこいつは
140名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:47:05 ID:SbYHe+p60
>>129
そんなに気になるなら料金照会しなよ
141名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:48:00 ID:PdwHf+hQ0
楽天先発陣
岩隈26歳
田中18歳
朝井23歳
永井22歳
一場25歳
+佐藤17歳
142名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:48:29 ID:sHDsEmhD0
>>140
ドコモだけど、どうやればいいの?
143名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:48:46 ID:WqFroTWD0

 オ リ ッ ク ス
144名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:49:01 ID:ufOH5HsUO
>>140
その手があるな
ってことで>>129料金照会した方がいいよ
何かダウンロードしたりするだけですぐいくもんだからさ
145名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:49:33 ID:JcSj6Khp0
>>108
林や西村みたいになるかもしれんじゃんw
広島指名の唐川が余程心配だよ。
ピーコが天野潰したことは忘れねーぞ。
146名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:49:44 ID:EFM14LDrO
即戦力という点でも田中より上はないだろ
147名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:49:47 ID:XGgAfy0d0
前の高校本塁打記録を持ってた西武の大島は
かろうじて一軍にいるものの、代打でバントなどやらされてます。
やっぱりバッターよりもピッチャーの方が計算できるのかね〜
148名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:50:02 ID:Vr3w6bBPO
>>135
あそこまで地元指向が強いのなら東北福祉大しか進学先はないでしょ。
東北学院大行ったら別の意味でびっくりするが…
149名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:50:25 ID:2GjMsePc0
俺はもし定額制じゃなかったら6万位かかっているところを
定額制により4000位で済んでいる
150名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:50:32 ID:yNATCZNt0
楽天はチャンスだけはいくらでもくれるだろうからな。
151名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:50:47 ID:sHDsEmhD0
>>144
どのボタンをどうしたら、それみれるの?
152名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:51:00 ID:KMuX5Fdy0
>>133
今は巨人の神通力もなくなってきつつあるし
ハムや阪神やホークスなど地域密着してるとこが成功している印象がある
こういう子がどんどん増えれたいいな
153名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:51:47 ID:CCgoKPauO
>>137
最近ようやく二軍で投げ始めたよ
15イニングで1.80だ
頑張ってる
154名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:51:54 ID:vlWyfqK6O
また裏金かい?
155名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:53:44 ID:ufOH5HsUO
>>151
俺もauだからDoCoMoはよく分からんが
トップメニューからいけない?
156名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:54:07 ID:nLB76x4SO
つか、へっぽこ6大学相手に頑張ってる斎藤も思い出してやれよwww
157名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:55:04 ID:2GjMsePc0
>>151
iメニュー→料金
158名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:55:19 ID:sHDsEmhD0
>>155
auか

わかんない
159名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:56:52 ID:EFM14LDrO
さあさあ、こうしてレスを返している間にも雪だるま式に料金が増えていきますよ
160名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:56:56 ID:KMuX5Fdy0
>>148
そうだよね
あの佐々木とかが居たスポーツ名門のとこ
6大学なんて人気と裏腹にレベルが激低いから
あんなのわざわざ行かなくてよい
161名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:57:03 ID:SbYHe+p60
今はau使ってるからあまり詳しくは説明できないけど
iメニューの一番下の方にドコモeサイトだかeメニューだか無かったかな
しかし一体何の相談スレだよw

片山は貴重な左の若手だから大事に育てて欲しいよなー
162名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:58:05 ID:ufOH5HsUO
>>159
>>159
>>159
>>159
煽りたいだけでよく話が分かってないバカ発見
163名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:58:10 ID:sHDsEmhD0
>>157
ありがとう

ただ暗証番号を忘れてる・・・・
164名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:59:14 ID:qK4ySCOp0
在仙球団志望
165名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:59:47 ID:w6KfclQQ0
楽天は野村監督を据えてどれほどのメリットを得たんだろうか・・・
166名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:00:52 ID:EFM14LDrO
>>163
終わったじゃん、身分証明出来るもの持ってDoCoMoショップ行くしかないよ
167名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:01:59 ID:KMuX5Fdy0
>>165
采配言うまでもない
話面白い
田中以外にも育成している

その価値はプライスレス
168名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:03:22 ID:jxrvIlcv0
とりあえず楽天が取るんなら、取ったらフォーム矯正しろよ。
あのフォームだと肘に負担が掛かりすぎて伊藤みたいにぶっ壊れるぞ
169名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:03:40 ID:sHDsEmhD0
>>166
そうするかな。
通信履歴全て相手にもわかるように調べられるのだろうか?
170名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:03:45 ID:ufOH5HsUO
>>166
>>159について答えてくださいw
171名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:03:57 ID:bmgVCuR30
これは良いことだね
172名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:05:32 ID:KMuX5Fdy0
>>168
ノムさん伊東を壊した事を悔いていて
「すまなかった」とずっと言っていたと聞くし
その辺りは大丈夫かと。
173名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:06:31 ID:jDIosPJm0
>>124
凄すぎてワロタ

楽天、企業も社長も嫌いなんだけど、
ノムさんや落ち武者よみがえり部隊やマー君がいるんで
応援せざるをえない。
佐藤もじっくり育ててもらいたいだろうな
174名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:07:09 ID:Hzw15L1fO
もしかしてカープの唐川一本釣りくる?
175名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:08:51 ID:sHDsEmhD0
スポーツ新聞に掲載されたメジャーのブレ−ブスのスカウト談

高校時代の松坂よりスピードは上で、体のバネ、気持ちの強さも似ている。
昨年の田中よりボールの回転数、スピンは断然良いと言った。
同じ速球とスライダーが武器だった松坂、田中よりも高い評価をした。
また真横に曲がるスライダーに関しては「外国人にしか投げられないボール」
とまで絶賛。

ノムさんは、楽天の試合前だというのに、
佐藤の投球をみるために試合直前まで部屋のテレビにかじりついていたとのこと。
176名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:09:20 ID:BcU0cy0bO
楽天って言ってんだから他球団は指名を控えろボケ
177名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:09:37 ID:WiDFsEa2O
唐川もロッテに行けよ
178名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:10:04 ID:oclDY+Tm0
非常に残念なお知らせ

YGマークの帽子を新監督に被らせてもらってにこやかに笑っている佐藤由規君が見えます。
179名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:10:45 ID:XO/4Bfn60
>>176
それオリのスカウトに言えよ しんだけど
180名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:12:46 ID:UkiUKdtY0
そういや辻内ってどうしてるの
181名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:13:08 ID:sHDsEmhD0
ただし>>175の真横に曲がるスライダーは
伊藤智が投げていた
もっとスゲエのを
182名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:13:19 ID:2GjMsePc0
>>178
翌年故障している姿も
183名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:14:15 ID:BcU0cy0bO
>>179 ワラエネ
184名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:15:13 ID:pNRQUDzDO
やっぱり楽天なのか!
185名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:15:19 ID:M2Fy/v2M0
中田、佐藤、唐川辺りが今年のドラフトの目玉か?
186名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:16:03 ID:SbYHe+p60
楽天で東北生え抜きって松崎(光星学院→東北福祉大)と銀次(盛岡中央)だけか
東北の大学出身者を含めても青山、井野、塩川だけ・・・
早く地元生え抜きスター欲しいね

>>174
SBも唐川っぽい

>>180
【優勝争いの陰で忘れ去られる“巨人版”あの人は今】
辻内崇伸(2年目・投手・19歳)2年前の甲子園ヒーローはすっかり世捨て人の風情が漂って…
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=26935
187名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:16:32 ID:YpavwrJL0
つか楽天行かせてやれよ。可哀想だろ。何で自分で選べねーんだ?
188名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:18:10 ID:JcSj6Khp0
>>174
地元選手をロッテがほっとくわけないでしょ。
189名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:18:31 ID:oclDY+Tm0
完全ウエーバーにしないからまたバカが湧いてくる
190名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:22:06 ID:vDNOmhPXO
田中より上ってのは微妙だな…でも楽天入りぜひお願いしたい
191名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:22:54 ID:nhwkCZ7lO
楽天には若い力がよく似合う。しかも「地元で応援されたい」がニクいじゃないか。
楽天に行けるように祈ってるぜ。
192名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:23:07 ID:mzDwhkV10
辻内つぶしたカス巨人は佐藤を指名すんな!
193名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:23:19 ID:Vr3w6bBPO
>>172
伊東(昭光)じゃなくて伊藤(智仁)だろ?
194名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:23:25 ID:O0pz0cMW0
来年はメガネッシュか
投手王国だな
195名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:24:26 ID:1mF6GsRpO
今年はチーム状態が楽天なりにいいし、魅力的なんだろうね。
毎年極上の素材を持ってこられる紀藤が倒れないか心配だ。
196名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:24:52 ID:32fJ/N580

方便はなしの方向で 本音でいきましょう
197名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:25:17 ID:h+ZEYB+N0
結局裏金が動いたのね
198名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:25:54 ID:SyQioFhE0
>>1のコメントだけでは、仙台に行きたいとは読めないけどな
まあ、地元の球団に入るのが一番いいけど

・・・千葉で「やらないか」
199名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:26:05 ID:ufOH5HsUO
>>193
いちいち突っ込むなよw
200名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:27:34 ID:b6lujNPuO
嬉しいのは分かるぞ楽天ファン
しかしクジ引きで見事に当てないとどうにもならない
201名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:27:48 ID:L/18rU5tO
>>172
それじゃあ伊東昭光になっちゃうYO!
202名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:28:22 ID:sHDsEmhD0
中田を指名と公言してる阪神
佐藤を指名と公言してる楽天

この2つには好感もてる

この2つほどじゃないが、ハム、ソフトバンク、オリックス、広島あたりも一応
態度を明らかにしている

※巨人、横浜、中日、ヤクルト、ロッテは胡散臭い
203名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:30:32 ID:JcSj6Khp0
>>202
巨人の佐藤指名は煙幕臭いけど。
結局、中田指名じゃないかな。
204名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:30:42 ID:pinx3y/20
現状じゃ希望球団あるなら進学するしかないだろ。
注目選手全員進学してドラフト制度潰して欲しい。
205名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:30:57 ID:bVxg7XfNO
>>202
広島は唐川一本だよ
206名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:32:39 ID:yXEIfUE70
あーあ
こりゃJリーグ大変だね
ベガルタとコンサドーレ潰されるね
補助金も打ち切られたし
佐藤が楽天入ったらマジで消滅するよ
どうすんの?
207名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:32:49 ID:sHDsEmhD0
>>203
それはそれで、嫌だけどな

>>204
大学いっても4年後希望どおり、入れる保証は無い
逆指名もなくなったんだし
208名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:33:41 ID:oE1+x7CkO
巨人が引きませんように
てか巨人は高卒とるのやめろ
209名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:35:12 ID:nosmBoWC0
4年もありゃまたドラフト制度変わっていそうだけどな
210名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:36:54 ID:sHDsEmhD0
>>205
まあそうらしいな

阪神・・・中田
ハム・・・中田
オリックス・・・中田
(巨人・・・中田)
(横浜・・・中田)
巨人と横浜はまだちょっと怪しいとみてる。

広島・・・唐川
ソフトバンク・・・唐川

楽天・・・佐藤
中日、ロッテ、ヤクルトは佐藤に流れてきてるようだが。横浜も投手なら佐藤か。
211名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:37:30 ID:CAIYK/0z0
広島と巨人は獲るな
潰しそうな気がする
212名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:38:47 ID:wSPjSYVlO
今年のドラフトの目玉は間違いなく佐藤だな
楽天にいかせたいが、自分としてはセの球団に入ってほしい
故郷を離れて一回りも二回りも大きくなってくれ
213名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:40:26 ID:nhwkCZ7lO
>>195
紀藤もかなり手腕が成長したみたいだし、楽しみは増しますな。
朝井も先発に加わって投手の面子が揃ってきた。来年はプレーオフくる…か。
214名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:41:11 ID:2vrYgv0V0
楽天以外の球団は空気読め
215名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:42:24 ID:gRYIoBtkO
あ〜こりゃまた楽天ファン調子のるな
216名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:42:31 ID:iZV0Ze7m0
正直仙台六大学も福祉大だけ。国公立や国公立並みの大学が3校あって上位3校は福祉・仙台・学院で福祉>(越えられない壁)>仙台・学院。
だから佐藤は打倒福祉大打線を目標に地元進学なら学院大の方がいい。
リーグのレベル云々よりもリーグの優勝常連が異常に強いだけのリーグが大学ではほとんど。
青森・八戸・福祉・亜細亜(or青山学院)・創価・関東学院・東海・愛知学院・福井工大・近大・龍谷・佛教・九州国際・九州産業・・・
217名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:43:09 ID:bYQe33GQ0
たまに地元のスターが出ただけで空気嫁とかうぜえ
そんなの毎年いろんな球団に指名されてるだろ
218名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:44:09 ID:sHDsEmhD0
佐藤の希望してる開幕1軍、ローテーションということを考えると
楽天がベスト。ヤクルト、(横浜)もまあいいか。
中日だと実戦で先発は厳しいかもしれん。

中田は阪神なら開幕から、3番か6番を打たせることが出来る。
守備は1塁かライト。
ハムとオリックスもクリーンアップを打たすかも。
巨人だと足りてるし上で育てながら使うことはしないだろう。
219名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:44:13 ID:HBKrnSW7O
空気嫁ない巨人あたりが・・・
220名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:44:40 ID:nosmBoWC0
楽天は去年まー君ゲットしたんだから自重しろ
221名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:44:46 ID:XLGZ/2H00
地元枠作ったほうがいいな
そうすれば佐藤は楽天行けるし
222名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:44:47 ID:KCEXPQ7aO
「神の手」と呼ばれる島田社長。
05年は片山、06年は田中を引き当てた。
しかし、07年はテレビ朝日女子アナを釣ったので、運は使い果たした模様。
223名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:45:04 ID:5MmgNm30O
いらないけど後々脅威になるから壊す巨人
224名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:45:52 ID:lo3ylbvuO
楽天もご指名を受けるようになったかー
225名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:45:59 ID:sHDsEmhD0
>>216
東都大学リーグはレベルも高いぞ。
一番高いといわれてる。
226名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:46:01 ID:PS0a++on0
840 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 07:05:17 ID:VdFow58o0
一方報知は・・・

「スピードを維持するのでなく、(調子を)上げていきたい。地元の声援の中で投げたい」
交流戦があり、どの球団でも生まれ育ったフルキャスト宮城で投げるチャンスがあるだけに、
ひときわ目を輝かせながら夢を口にした。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20070911-OHT1T00078.htm


ものは言いようだなw
227名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:46:18 ID:pgyR77JBO
地元密着を進めた方がいい
228名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:46:38 ID:Vr3w6bBPO
>>216
北東北大学リーグは青森大、八戸大に富士大も絡んで激戦だよ。
どこもバカ大学だけどな。
229名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:47:13 ID:PpdoBEgx0
来年はAクラス入りだな、こりゃ
230名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:47:27 ID:IOuAksAJO
巨人は辻内育ててろや
231名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:47:37 ID:piPtvhJ0O
佐藤と中田は地元チームで頑張ってほしい
232名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:49:00 ID:yXEIfUE70
じゃあハンカチは巨人で
233名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:49:11 ID:M/Gq0pRq0
去年の大嶺みたいな悲劇がまた起こりそうだな
234名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:49:37 ID:bYQe33GQ0
地方球団は意外と地元出た方が大成する
235名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:49:49 ID:mNZ6RiN30
楽天ヲタの自己中っぷりは凄いな、ジャイアンみたい。
236名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:50:19 ID:HpJs36oA0
これで中田楽天入りの芽はなくなったか…
2人ともとれる妙案はないものか
237名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:50:31 ID:HCd80svzO
>>222 女ひきあてて うちどめか
238名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:50:35 ID:2TDuO6RT0
巨人は高校生ドラフトに参加するなよ。
239名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:51:04 ID:833RWg7u0
とりあえず巨人には行かないほうがいい
あそこで高卒ルーキーが成功する確率はゼロに近い
楽天以外ならヤクルトあたりオススメ
240名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:51:22 ID:Vr3w6bBPO
>>206
2chでこういう事書き込む奴はまだマシだが、現実にこういう事言う馬鹿がホントにいるからなぁ…

ベガルタとイーグルスは協力しながらうまくやってんのにな…
241名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:51:35 ID:cb0NWqHv0
辻内潰した巨人は
中田でも行っておけよ

うぜえなw
242名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:51:40 ID:pinx3y/20
>>233
起こるだろうね。今度のドラフトは誰だろ・・・
243阪神ファンwそりゃ好感もつわw:2007/09/11(火) 07:51:49 ID:8fAizbaw0
抽出 ID:sHDsEmhD0 (31回)

202 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/09/11(火) 07:28:22 ID:sHDsEmhD0
中田を指名と公言してる阪神
佐藤を指名と公言してる楽天

この2つには好感もてる

この2つほどじゃないが、ハム、ソフトバンク、オリックス、広島あたりも一応
態度を明らかにしている

※巨人、横浜、中日、ヤクルト、ロッテは胡散臭い
244名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:52:32 ID:jxrvIlcv0
地元の選手は地元球団が取れってなると阪神とオリックスが強化されて後は弱体化か
245名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:52:36 ID:dDgUABls0
佐藤偉いな
一部上場からも内定受けてるのに
地元の為に地場中小か。
ここは素直に他球団は手を引いてやれ。
でも、FA取ったら中日にきてね
246名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:53:03 ID:965A+bDeO
何故かは知らんが「仙台」って言葉を聞くと蟹が浮かんでくる。
247名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:53:39 ID:Vr3w6bBPO
>>234
例外は中日の朝倉だけかな?
248名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:53:49 ID:tjIq8BWdO
ここでロッテあたりが空気読まずにGETしそうだ
249名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:54:46 ID:sHDsEmhD0
来季の阪神

1 赤星
2 鳥谷 (8番打者と入れ替えても良い。ただしその際、鳥谷は7番だろう)
3 シーツ
4 金本
5 桜井
6 中田 ← ここ注目(シーツと入れかえても良いが)
7 矢野
8 関本(藤本)(今岡) 
9 投手
250名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:55:14 ID:WGD4HdzAO
辻内「おい中田、巨人だけはやめておけ。俺見たらわかるだろ。」
251名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:55:15 ID:iZV0Ze7m0
>>225
ここ数年見ているけど亜細亜と青学だけだよ
他も弱くはないと思うけど、優勝はできない。
今年はレギュラー大量卒部の青山、けが人続出の亜細亜が出遅れただけ。
東洋は大場・永井の昨年に優勝できなかったへたれ。今年の優勝は棚ボタ。
1年が活躍している國學院はそのうち優勝するかもしれない。
駒大は無名高校出身者が活躍するチーム。逆に付属苫小牧の主力の引退が相次いでいて駒苫オタが発狂。
またオタは駒大よりもなぜか六大学に進学してほしいと思っている
(亜大の本間もこの時期は早大早大と吹聴するオタが高校や野球総合板を荒らしまくってた)
252名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:56:25 ID:WGD4HdzAO
>>248
空気読まなさ一番はオリックスですw
253名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:56:26 ID:5qiKxKEa0
>>226
無理やりすぎw
254名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:57:11 ID:mNZ6RiN30
駒苫ヲタは例のイケメン主将が駒大行ってダメになったから物凄い恨んでたなw
255名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:57:13 ID:HBKrnSW7O
希望のとこに決まらなかった時の態度で今後が見える
マーくん素晴らしいー
256名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:57:21 ID:hdOE7Wz30
>>246
それは多分カニトップのせいだろう
257名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:57:32 ID:EFM14LDrO
>>246
カニトップ
258名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:57:52 ID:cb0NWqHv0
>>246
カニカニ
259名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:58:26 ID:3tmMRDwFO
田中の方が上だと思うな
260名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:58:40 ID:HdAfGpe30
>>249
違う。来期はこうなる

1 鳥谷
2 関本
3 福留
4 金本
5 新井
6 林
7 桜井
8 矢野
9 佐藤

中田は桜井が覚醒した今となっては要らん
261名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:58:42 ID:7sXNk0q50
>>246
最近は蟹→FCけさいに
262名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:58:59 ID:pinx3y/20
>>255
むしろ全員希望のところに行かせてあげたい。
263名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:00:06 ID:sHDsEmhD0
>>260
なんで新井と福留がいるんだよw
264名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:00:10 ID:BVDGteOS0
>>239
いや、楽天でしょう
ローテが確実に回ってくるのはここしかない
それ以外は行っちゃだめ、きっとご両親もそう思っている
265名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:00:33 ID:HpJs36oA0
>>226
巨人はパセ交流戦を削減・廃止したかったんじゃなかったっけwww
266名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:01:01 ID:uJ0JtloK0
クソ虚塵と虚ヲタはすっこんでろ
267名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:01:51 ID:HBKrnSW7O
>>262無理
268名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:02:23 ID:gaYp2tEy0
>>226
腹いてーwwwww
269名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:03:22 ID:cb0NWqHv0
巨人だったら拒否したほうがいいな
270名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:04:02 ID:ZTyVkAzS0
>>226
記者の人すげぇ苦労したんだろうなw
271名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:05:01 ID:CT6UZUGLO
確かまぁちゃんのこと好きって言ってたなぁ
272名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:05:06 ID:xlD1Nbe3O
>>263
新井はFAした上で今岡+金銭でトレード。

福留はいらん。
273名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:06:48 ID:LHBxV8Y5O
巨人に指名権決まった瞬間露骨に嫌そうな顔して舌打ちしてほしい
274名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:07:44 ID:Le5GsgMO0
2013年・楽天ローテ投手苗字

田中・佐藤・鈴木・高橋・渡辺・伊藤

になってるかも
275名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:08:09 ID:cb0NWqHv0
巨人に選ばれて拒否したら
かっけえなw
276名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:09:02 ID:DL4dwTGk0
確か佐藤の両親も年間シート購入するほどの楽天ファンなんだよな。
277名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:09:52 ID:A4ZHwoyJ0
今オフは岩隈⇔濱中+太陽のトレードが濃厚
278名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:10:21 ID:Ixb9G7mNO
球界の盟主東京巨人軍の選手に入らずんば、名選手にあらず。
279名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:10:30 ID:Kn++NIpp0
原監督の下、巨人ファン一同待ってますよw
一年目からフル回転して欲しいね。
280名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:11:01 ID:BVDGteOS0
>>276
それを聞くと本当に他球団は指名スンナよと思う
281名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:11:25 ID:HBKrnSW7O
マーくんの行くとこは強くなるから楽天入れるかも
282名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:11:39 ID:jrhFwwZx0
絶対巨人取るなよ
育成能力皆無のチームが取るな
佐藤の将来を考えるなら絶対ノムさんがいる楽天
空気嫁よ
283名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:12:05 ID:SxexSF4W0
高校生が楽天、オリックス、広島あたりに行きたいと言うと応援してあげたく
なるよな。
他の球団だとふざんけな!とか思うけど、よしがんばれと優しい気持ちになれる。

一昔前なら、日ハム、ロッテ、大洋だったのだが。
284名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:12:35 ID:51u5Gd+b0
楽天以外なら大学行きますってはっきり言うくらいなら見込みもあるんだが
285名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:12:53 ID:G9/q0GQ10
>>1
アメリカ行け。
高卒でアメリカ行くやつが増えないと、日本の王建民は生まれないぞ
286名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:12:57 ID:nhwkCZ7lO
>>264
チャンスの多い環境だからね。目立つチャンスも多い。


>>226
これはひどいwwww必死すぎるwww
287名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:14:00 ID:ZTyVkAzS0
現在早稲田1年生の福井は、巨人に指名されて拒否って浪人したんだよね
288名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:14:07 ID:YuHEy1s/0
「野村カントクのもとで野球がしたい」とかコメントすることは
できないのかな?
289名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:14:43 ID:dDgUABls0
>>284
それ言っちゃら高野連から厳重注意だろw
290名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:15:26 ID:o6kltz1G0
>>66
その二つより広島のが
291名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:15:52 ID:CX1q3rjD0
>>216
東都で圧倒的に強い大学なんてない。
どこも主力が少しでも調子を崩すと残留争いに絡んでくる。
ちなみに今季の亜細亜は残留争いだ。
292名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:16:06 ID:ybsQQ2yTO
真剣に言ってるんなら
野球見るのやめた方がいい
293名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:16:37 ID:+kmnW4Jh0
巨人・横浜・ヤクルトは高卒潰しだからこの3球団に有望選手は行ってほしくないな
294名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:16:56 ID:nE6CL2n00
>>221
そんなことしたら中学・リトルのころから唾付けて球団の地元高校に入れさせる事が・・・
295名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:17:15 ID:ybsQQ2yTO
>>292>>239
296名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:17:17 ID:BVDGteOS0
>>226
これは酷いw


おい、巨人
もうお前らは昔のお前らじゃないんだよ
あのガラガラ東京ドームで試合やってるお前らは以前のブランドはない
だから札束で釣るしかないんだよ
しかし佐藤はそんなので釣られるほど安い人間じゃないぜ
中田にでも行っとけ
297名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:17:46 ID:CX1q3rjD0
>>251
なんだよ、その意見聞くと優勝争いは超過酷じゃないかw
298名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:17:50 ID:f/uh6kEY0
>>1
また珍カス記者空気か
299名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:17:54 ID:FGoU6qTH0
>>47
誰も突っ込まないから突っ込んでやるが10年前に楽天はないぞ
300名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:19:37 ID:YAMijhoH0
楽天のくじ運は驚異的だから今回も佐藤獲れるんじゃね?
301名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:20:26 ID:Kn++NIpp0
相思相愛で指名を回避しろと求めるならば、
楽天も大社の方で指名回避しろよw
302名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:21:13 ID:bRxoUD93O
( ;∀;)イイハナシダナー
303名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:21:16 ID:cb0NWqHv0
辻内潰した巨人はマジで自重しろや
304名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:22:19 ID:eHqT8F9K0
高校生が志望球団口に出すのはルール上
ほめられたことではないのだがこの佐藤の
発言はものすごい好感度高い
過去、仙台がらみで地元を袖にするやつら
が多かったので
ダルビッシュや福田や岸よりも大成してくれる
ことを祈る
もちろん楽天で
305名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:22:25 ID:MJm8SKu70
中田も佐藤も意中じゃない球団に交渉権行ったら最悪だな・・
希望通り行って欲しいもんだ
306名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:23:01 ID:cb0NWqHv0
>>305
中田はどこ行きたいんだ?
あいつはイマイチわからん
307名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:23:20 ID:A4ZHwoyJ0
楽天ならローテに入れるなんてのは甘い考えだ
今年までならともかく来年以降はそんなに甘くないぞ
広島横浜の方がよっぽどチャンスある
308名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:25:06 ID:COBS8rx+0
楽天も指名してもらえるようになったのか。ノムさんすげえな。
309名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:26:39 ID:G+izseg6O
>>299
馬鹿?
10年前ならそんなパの下位の球団になんかいかないよってことだよ
310名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:27:25 ID:jrhFwwZx0
中田は行きたい球団あるみたいだけど
まだ言ってないね
もう逆指名がなくなったから、指名拒否して大学か社会人で逆指名待ちの方法が
できなくなったから指名されたら諦めて入団しかないね
311名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:27:46 ID:BVDGteOS0
>>307
広島横浜じゃつまらない
何も繋がりもない上にセのくせに超不人気球団
地元選手の佐藤が楽天に行くから面白いんだよ
312名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:28:17 ID:bYQe33GQ0
>>304
過去って球団出来て3年じゃねえの
313名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:28:37 ID:SxexSF4W0
なんか俺のIDすごい惜しいな
314名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:28:51 ID:cb0NWqHv0
岩隈 一場 田中 朝井 松崎 青山 片山 佐藤

将来は明るい
315名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:31:12 ID:A4ZHwoyJ0
>>314
変なのがまじってるぞ
316名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:32:15 ID:2bQu29sBO
まだ力不足だろ
じっくり鍛えなあかん
317名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:33:00 ID:FymtZuiDO
>>314
岩隈ってまだ26なんだよなぁ
318名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:34:01 ID:xUj42zTqO
ピッチャーライナーから逃げちゃいかんだろ。
守備の練習せんと。
319名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:34:52 ID:dgO7wcHJO
ええ事や。
野村の下でやれるのは将来を考えても大正解だ。

中田はアニキの後継者として頑張ってくれるだろう。

今の虎を支えてる球児、久保田、赤星なんかは野村が取ってきたんだよな。
今岡とか井川とかは結構ボロカスに言ってたが、今年の成績を見ると・・


巨人に指名されたら進学で、おK。
320名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:35:32 ID:3VmmsgSE0
楽天いって欲しいが
右の本格派ばっかりの先発になるな
面白いけど
321名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:37:45 ID:Vr3w6bBPO
>>309
そういや10年前になにがなんでも近鉄に行きたいって言った選手はいなかったな…
322名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:38:41 ID:laEa92Q70
ジャイアンツ愛を感じる
323名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:38:59 ID:mVlMMuhjO
去年は田中を回避して堂上
今年は中田を回避して佐藤

巨人って馬鹿だろ?
324名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:39:24 ID:dgO7wcHJO
>>84

ワロタ
325名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:41:17 ID:eOw18quWO
佐藤君はほんまは阪神に行きたいんやろ!はっきりいうたらええんや!
326名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:41:35 ID:nhwkCZ7lO
これも野村効果かね。いくらプロ野球のなかった東北といえど、全く魅力がなければ行きたいと思わないかもしれん。
チーム創世紀にノムさんが引き受けてくれたのは、楽天というチームの運なのか。


>>313
生きろ。
327名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:41:46 ID:t6kBpyIO0
まぁ、楽天に行って欲しいが
横浜に行っても面白いかもね。
ただ、横浜にピッチャーを育て得る土壌があるかは別だが…
328名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:41:48 ID:Lr/S2MUtO
野村監督に教わってる島がかつての古田みたいに化けたら恐いな
古田もデビュー当時は無名だったから
329名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:42:01 ID:HhBYYo7q0
巨人がこのままの路線なら、高校球児の巨人拒否現象は
今後の流れとして十分ありえるな。

巨人はまず、辻内の精神面のケアをきちんとやれ。
あのインタビューはやばいなんてもんじゃない。
330名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:43:06 ID:ERs5S9DaO
>>310
甲子園予選前の話だけど、囲み取材から離れた時に
「卒業後はプロに行きたい。お金をたくさん稼げる選手になりたいんです」
という記事が載っていたと記憶。
銭ゲバという意味じゃなくて、できるだけ契約金が高くて、成績査定が選手に暖かい球団に入る事で、母親に楽をさせる事ができると信じているとの印象を受けたけど。
栗原に対して低額査定をする広島や、実質的なサラリーキャップ制度を導入している日本ハムには行きたくないのが本音だと思う。
331名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:44:00 ID:646fb/a60
日本ハムにいったダルにの例もある。
てっとりばやくエースになれるかもな。
332名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:44:18 ID:SqMQxGqQO
巨人は巨人志望の選手を他球団が指名すると吠えまくり、ドラフト制度まで非難します。
でも他球団志望の選手を巨人はあっさり指名します。それが巨人です。
333名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:44:51 ID:gaYp2tEy0
>>313
ヤろうとしたら「X」(ダメ)ってのが間に入ってヤれなくなる
そんな人生
334名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:48:11 ID:cnJREIbf0
巨人は去年大量にとったあの育成選手たちを
きちんと育てきれよ。話はそれからだ
335名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:49:56 ID:XfJ7BbcU0
巨人、横浜、ヤクルト、広島、オリ以外の球団なら
とりあえずちゃんと育ててくれそうな気がする。
336名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:51:14 ID:oclDY+Tm0
やれやれ
相変わらず日本人は情にもろいな。
完全ウエーバーにしないから「楽天以外だったらアマへ行け」なんていう意見が出る。
やっぱりクジ引きはやめろ。
337名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:51:28 ID:D6Geti0KO
157kmは寺原と同じ球場設置のガンの数字?
338名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:52:35 ID:fsr1cv0o0
寺原って最速かもしれないけど150k台を何球も投げた印象無いんだが・・・・
339名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:52:41 ID:KCEXPQ7aO
ロッテの四国アイランドリーグ参画が表面化したとき、巨人の清武代表はこう言った。
「うちは自前で選手を育てている。『育成の巨人』だ」
340名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:52:48 ID:kj82SnkHO
“即戦力としての評価は、去年の田中より上”っていうのは、いくらなんでもおかしいだろw。
将来性(ポテンシャル)が非常に高いのは間違いないが、
じゃ来年いきなり先発ローテーションの柱になってキッチリ10勝(以上)稼げるか?となればこれははなはだ疑問。
プロで成功するには不可欠な“(理屈を超えた)ツキの太さ(勝負強さ)”も、田中には及ばない。
どちらかといえば“増渕臭”を感じるのが少々気掛かり。でも楽天に是非入って欲しいのも事実。
341名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:53:06 ID:ZnHIDbQw0
横浜には他球団からいらないって言われてからおいで。
342名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:53:16 ID:nhwkCZ7lO
そういえば巨人の育成枠から契約した選手がいたな…元気だろうか。


>>333
ワラタ
つかよく見たらおまいのIDもgayでアッー!!
343名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:54:53 ID:OGrdocJ40
即戦力かどうかは疑問だがな。
速い球放れたらいい、ってもんじゃないからなプロは。
344名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:54:55 ID:KIfWQCECO
ここで空気の読めないオリックスとかロッテが当たりくじを引く悪寒
345名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:55:31 ID:JDSFCsR30
猛虎魂のかたまりやな
346名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:55:55 ID:cb0NWqHv0
>>344
オリは中田一本って聞いたぞ
347名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:57:08 ID:3VmmsgSE0
田中が評価されたのは速球よりスライダーだからなぁ
実際プロでも一球品レベルだったし
348名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:57:14 ID:KR/OImHZ0
また一場がm9(^Д^)プギャー サーセンwwされる カワイソス
349名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:59:34 ID:hdmZvcjW0
>>226
報知の記者って仕事が楽しそうw
350名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:00:16 ID:vScIe09rO
楽天好きのオレにとっては朗報
やはり、野村に教わるのはいい事
田中も去年よりかなりレベルアップしたし…
351名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:01:46 ID:oclDY+Tm0
田中みたいに速球はここぞという場面で150km出れば十分。
球が速い投手=勝てる投手 ではないのがプロの世界。
それは寺原をみればよく分かる。
352名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:02:16 ID:YE/5twtBO
一場みたいになるんじゃね?
353名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:04:06 ID:+goU1xvJ0
地元なんで応援するよ。
最近楽天も結果はともかくいい感じになってきたし。
354名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:04:31 ID:+6jIbkKTO
馬鹿だなぁ。楽天なんか野村いなくなったらどうなるか分からんし野村も長くない
355名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:05:08 ID:oclDY+Tm0
まだ楽天と決まったわけじゃないぜ
356名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:05:40 ID:AlzCRp890
【野球】大阪桐蔭・中田翔投手が意中の球団は”広島カープ”と親しい関係者に洩らす【鯉に恋】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1187461266
357名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:06:33 ID:zZpMP0wr0
楽天に来てくれるのが一番だが、まぁ中日だったら素直に応援できる。
セ・リーグだし、育成能力も高いし、楽天に良い選手を大勢出してくれたし。

球界の『冥主』・巨人は最悪。辻内をつぶしたツケはでかい。
358名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:07:52 ID:fsr1cv0o0
まぁ去年田中獲ったから今年は無理だろ。
去年田中を外した横浜辺りが当てるんじゃないかな?
359名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:08:59 ID:irqGpSo0O
・佐藤くんからはジャイアンツ愛を感じる
・中田なんかいらんかったんや。佐藤くん最高や!!
・佐藤くんからは味噌の香りを感じる
あとは?
360名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:09:16 ID:K0H0m/Ri0
巨人を倒す準備が整ってきたな
361名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:10:10 ID:/X6jZS4NO
高校生は地元に入れてやったがいいよ。親も何かと安心だろ。
362名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:10:17 ID:cb0NWqHv0
>>359
佐藤君からは狗鷲魂をかんじるべ!
363名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:10:38 ID:irqGpSo0O
>>357
ただ巨人が嫌いなだけってことはよく分かった
364名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:10:44 ID:eXpVDNUwO
>>359
佐藤君は星の王子様
365名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:10:53 ID:9MiqEteXO
まあ大概こう言うときは西武がでしゃばって取っちゃうんだが
今年はラッキーだったね
366名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:11:27 ID:fsr1cv0o0
意外な所でベガルタか89ersに入団
367名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:11:44 ID:pn3Gckw30
楽天に行きたい子がいるとは・・・。
これはオリックスが空気嫁ずもってくかもわからんね
368名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:13:38 ID:7dsNQy/N0
オリックスあたりに入って欲しいわ

369名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:13:47 ID:Ei7nuAzy0
>>367
檻は中田でしょ。
まさかの土壇場変更するかな?
370名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:14:14 ID:cb0NWqHv0
オリは中田だよ
前から一貫してる
371名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:15:07 ID:AeMcvS8i0
ドラフトで地元優先枠を導入すべき。
372名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:15:23 ID:xM7rHbyZO
島田社長の黄金の右腕が試されるとき
373名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:16:11 ID:Modby6Lm0
忘れないで、「オリックス以外なら社会人」を宣言した高校生が居たことを
374名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:16:22 ID:AeMcvS8i0
檻は岡田を一人前にしてから中田獲れや
375名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:16:41 ID:TkIgeWkY0
こんなわがまま言うやつは
広島とか福岡とかの僻地へ言って欲しい
翔さんみたいに12球団おkと言えない租チンが!!
376名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:17:11 ID:o0CIVaGy0
楽天に行けると良いですな
377名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:17:38 ID:AeMcvS8i0
>>372
これで当てたらマジで神だな。
球場前に右腕のモニュメントを作るべき。
378名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:17:43 ID:H7GAP3qR0
157?何かの間違いじゃないの?w
あと中田はプロじゃ通用しないよ
379名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:18:04 ID:ba0ToTYxO
ワガママいってんじゃねえ!

そんなやつは虚人に飼い殺しの刑だ!
380名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:18:10 ID:cb0NWqHv0
そういえばこの前テレビで清原が
「中田が来たら俺の背番号5を譲ってあげてもいい!」
とか言ってたけど

試合も出てないでお前何様だよwwww
と思った
381名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:19:03 ID:8uhijwy10
地元のローカル球団か。
カネや人気目当てじゃないし、好感がもてるな。
巨人じゃなきゃヤダヤダの内海とはえれー違いだな。
382名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:19:20 ID:ba0ToTYxO
>>380
出てないことで貢献してるんじゃないか
383名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:19:36 ID:zAIE45su0
>>321
小池
384名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:21:11 ID:QuheSg/G0
>>363
おまえアタマ悪いな
385名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:21:18 ID:Modby6Lm0
>>383
それは「なにがなんでもロッテにだけは行きたくないって言った選手」だろ
386名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:21:37 ID:AeMcvS8i0
佐藤にとっては地元ということもあるけど、ノムさんの存在も大きいだろうな。
自分も田中みたいに一年目から一軍でノムさんの近くで育ててもらえるかも知れないと。
他球団ならとりあえず一年目は二軍とかやりそうだし。
387名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:23:40 ID:iwdalp0R0
日ハムに来て欲しいが楽天が一番しっくりくるな
388名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:26:55 ID:4/xxRX9e0
>>381
内海も一応爺さんが元巨人の選手だから
金以外に巨人入りを熱望する理由はあるんだけどな


本音は知らんがw
389名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:28:02 ID:V040YRbP0
いい話だ
390名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:28:05 ID:fsr1cv0o0
そういえば去年田中を獲られた日ハムって佐藤を獲りに来たりするかな???
日ハムって誰を指名するんだろ?
391名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:28:43 ID:cb0NWqHv0
ハムは中田って聞いたけど
まだ迷ってるな
392名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:31:36 ID:RVmNnq6Y0
オリックスは中田を狙ってるのか
なら安心だな
393名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:31:39 ID:CT6UZUGL0
楽天以外なら福祉大進学じゃねーの?
394名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:31:43 ID:h+ZEYB+N0
ハムは中田だろ、打撃陣は小谷野が四番になるくらいやばいんだから
395名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:32:31 ID:fsr1cv0o0
日ハムも中田か〜 
そういえば辻内と同じ大阪桐蔭で4番打ってた選手いたよね?
結構ホームラン売ってた選手。

今どうなってんだろ?
396名無しさん@恐縮です
>>12
ちょwwwwworz