レディオヘッド、ニューアルバム完成!しかし今はどのレーベルとも契約してないためリリース日など不明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリゲラー浣腸φ ★
http://www.vibe-net.com/news/?news=0032118

レディオヘッドのアルバムがついに完成したようだ。これまで‘03年の『Hail To The Thief』
に続くアルバムの制作を続けてきたバンドだが、このたびギタリストのジョニー・グリーンウッド
が新作の完成を報告した。とは言え、バンドは前作でEMIとの契約が満了となり、現在は
レコード会社とは未契約の状態。どのような形態でこの新作をリリースするのかは、まだ明
らかにされていない。また、リリース日についても明確には決めてはいないようだ。「そのことに
ついて今日(9/7)ミーティングを開いたばかりなんだ。レコーディングを終えたことに、今はす
ごくホッとしているよ。これからそれ(新作)をどうするか、決めなくちゃならないんだ」とジョニー
は『Paste』誌に語っている。新作はバンドにとって7枚目となるフル・アルバム。これまでの
報道では、リリースは’08年以降とみられていた。
2名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:53:18 ID:Nb3j/CzC0
【関連画像】
被害者?(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal011.jpg
アップ画像(閲覧注意)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~junia/cal017.jpg
3名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:54:03 ID:SfpVMzlGO
ナゴムから是非
4名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:55:33 ID:4i5z5hLs0
ゼチマから是非!
5名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:56:00 ID:sHTBXdNw0
テイチクレコードから是非
6名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:56:41 ID:gkTHb9BI0
トムのソロはひどかった・・・
7名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:58:09 ID:amD5hGX+O
そんなことはない
8名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:58:21 ID:KIHtvYbkO
聞きてぇ
9名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:58:26 ID:+XHOt7lGO
は や く し ろ よ マ ジ で
10名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:59:43 ID:L/v8CDXT0
まだいたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:00:38 ID:pC9j7hty0
またアートっぽいクソ系だろ?
12名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:00:40 ID:jGlSMJwmO
これが出す出す詐欺ってやつですか?
13名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:01:29 ID:XQ4mILkaO
僕が持ってるアルバムはパブロフハニー ホーケーコンピュータ キットAの三枚ですが、レディへはこれで十分なのかなぁ?

皆さんの意見が聞きたいです。
14名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:01:29 ID:rb1t7+qi0
House Of Cards
15 Step
Bodysnatchers
Open Pick
15名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:01:35 ID:ASjov/y1O
おとなしくパーロフォンから出せよ馬鹿
16名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:02:18 ID:gkTHb9BI0
>>13
おまwww
一番人気の2ndがwww
17名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:02:38 ID:pYTyf5Ii0
1st パブロハニー
2nd ベンズ
3rd OKコンピューター
4th タイトル忘れたエレクトロぽいやつ
5th 同上(4thのすぐ後に出た)
6th 買ってないから聴いてない
7th 今回?

もっとたくさん出してるかと思ったけどそうでもないな
4th以降聞いてない俺もまだついていけるかも
18名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:02:40 ID:qW6DNPYkO
チャイデモをなかなかリリースしないアクセルローズのパクり
19名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:04:46 ID:pMPSxrR80
>>16
釣られないよ
20名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:05:13 ID:gkTHb9BI0
19 :名無しさん@恐縮です :2007/09/10(月) 19:04:46 ID:pMPSxrR80
>>16
釣られないよ
21名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:05:50 ID:YipmyAe70
早く聞きたい!!
22名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:06:02 ID:QFZdyuh3O
キューンから出せ
そして卓球に変なあだ名付けられてしまえ
23名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:06:34 ID:lo83hbTO0
できてんなら早く出せよ。
ネット配信でもいいよ。
24名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:07:12 ID:KIHtvYbkO
ネットは嫌だ
25名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:07:35 ID:vKylkaBM0
発売しても買うことはないかも。
とりあえず、CD屋で視聴してたぶんレンタルまで待つ。
26名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:09:15 ID:xrloQA/6O
出す出す詐欺
27名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:09:16 ID:mb8nPOiG0
ok computer
28名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:12:33 ID:E6noVUC20
トムの声にはもう飽きた
29名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:13:15 ID:gkTHb9BI0
>>28
それはめちゃめちゃわかる。
30名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:13:33 ID:8zuJANcm0
油取り紙で対バンしようぜ


負けねえよ
31名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:16:12 ID:XQ4mILkaO
>>16
やっぱ便ずが一番いいアルバムなんですか。
聞いてみよっと
32名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:18:06 ID:SrD29WY80
UK、USともインディレーベルから出せ。
33名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:18:26 ID:rb1t7+qi0
伝説のサマーソニックでのクリープ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm355214

NEWS23でのトムヨークインタビュー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm355491
34名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:18:26 ID:YipmyAe70
true love waits見たいな感じで弾き語りベスト出れば
すげー売れそう
35名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:20:20 ID:5jimqGmF0
3rdまでのバンド

4th以降は

「俺たちこんな小難しいこともできまっせ〜」

みたいなオナニーアルバム
36名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:21:32 ID:cD5rNjBBO
XL
37名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:21:57 ID:M4R8wGEQO
自主レーベル作ればいいじゃん、2000年頃そうやって活動してメジャー流通で売ってた奴居たぞ
38名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:22:50 ID:Bbw8wjl90
中二病が嫌いそうなバンド
39名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:23:38 ID:8EuavfVf0
俺はベンズが一番好きだ
40名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:40:57 ID:mhkfgPu6O
俺はアムニージアックが好きだ
41名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:44:24 ID:v53zGLh60
待ってるんだから早く出せよ
42名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:44:43 ID:v8NZo1Da0
仕事終わりに聴くKid Aが好き
43名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:46:05 ID:z89uypaF0
ベンズ、オーケーコンピュータ、キッドA
この3枚は好き
44名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:48:06 ID:XPUpR4a30
発売と同時に速攻買いに行ってやるからさっさと出せクソが。
45名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:49:15 ID:gkTHb9BI0
>>43
3枚揃って捨て曲なし、まさに神の3枚だな
(人によってはElectioneeringいらんって人もいるけど・・・)
46名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:50:02 ID:0lShV7H40
JUSTのPVが好きだ
47名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:51:19 ID:gkTHb9BI0
>>46
あれ「最後何言ったか」で大喜利スレ立てたことあるが見事にノーレスで沈んだ
48名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:52:16 ID:D+f6znFb0
俺は木田が一番好き
聞いてると涼しくなる
49名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:52:19 ID:hCD+EVPY0
ファンじゃなくても、どういうアルバム作ったか聴きたくなるバンドだよね
50名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:52:27 ID:z89uypaF0
>>45
この3枚はそれぞれ違う雰囲気の作品で完成度も高くていいよね
51名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:53:33 ID:rb1t7+qi0
へイルの良さが分からない奴はゆとり
52名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:53:57 ID:QnOl2WqV0
キッドAはいいのか
1回聞いて放ったが、聞き直してみるか
53名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:54:01 ID:a/8mCU1x0
ホントに楽しみだ〜
また度肝を抜いて欲しいな
54名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:59:12 ID:qOSK/HazO
アムニ以後のは聴いてて耳が痛くなる
比喩表現じゃなく物理的に

結局オケコンが一番整然とブッ飛びのバランスよかったなあ
55名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:02:03 ID:v53zGLh60
>>52
個人的にはoptimisticはレディヘbestいくつかに入る名曲
トムはHow to disappear〜がレディヘ全曲中一番好きだとか
56名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:02:15 ID:26sjP+Ug0
こういう場合、ソニーがぶんどる気がする。
57名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:03:19 ID:C5Cz77rKO
臭さでは歴代バンドの中でもナンバー1だな
58名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:04:05 ID:26sjP+Ug0
パラノイドアンドロイドが一番ええな。
59名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:04:26 ID:DnrSj3IsO
ソニーってどこにでもいるよな
さっさとSAMSUNGに吸収されろ
60名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:05:46 ID:rb1t7+qi0
>>55
TreefingersからOptimisticへの流れは至高
61名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:06:20 ID:MApg9OKpO
OKコンの治作からいきなり音響系にシフトしたけどなんで?
コンプレックス?
62名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:06:59 ID:eS+YkQW60
KID Aのおかげでニカに目覚めた奴素直に挙手
63名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:08:12 ID:C5Cz77rKO
>>54
単に劣化しただけだろ?
オケコンでこのバンドはほぼ終了した

>>55
「俺ってこんだけ苦しんでまっせ〜」っていうのを伝えてんのがHOW〜だからな
64名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:08:22 ID:MrWVNLRD0
amazonでの「この音楽が分かる人は芸術が分かる人だと思う」てなレビューは笑った。
バンドとファンでポエムごっこなバンドになっちまったんだな。
65名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:10:32 ID:POez2GrK0
ジョジョで使われそうでなかなか使われないバンドきたー
66名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:10:34 ID:VicsXpKI0
作品の完成のプレスリリースで宣伝してレーベルとの契約金を吊り上げようというわけか。そうかそうか。商業バンド視ね。
67名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:10:48 ID:a/8mCU1x0
>>64
たまたまそういう奴がいただけでない?
68名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:11:36 ID:C5Cz77rKO
>>64
インテリぶりたい厨房(ロキノン厨)が1番好むバンドだからな
ある意味では可哀相かもしれん
69名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:13:41 ID:o3v8d/+h0
レディへwwwww(藁
70名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:13:43 ID:rb1t7+qi0
>>68
でも実際聴いてる奴にはインテリが多い罠。

中二病な奴にとったらレディヘみたいな音楽は退屈に聞こえてミューズに流れる
71名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:14:57 ID:MrWVNLRD0
ID:rb1t7+qi0

こんな奴に囲まれちゃってるバンド側は確かにかわいそうかもしれん
72名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:17:21 ID:pA+YJJnDO
周りが何言おうが好き。
新作早く聴きてえ。
73名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:18:21 ID:c7LXSXhu0
最高傑作はAirbag。
74名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:19:09 ID:oFLvh9fJ0
おkコンピュータまでだよな^^
75名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:25:57 ID:LPY1qTLRO
(゚Д゚)ハァ?
( ゚Д)ハァ?
( ゚)ハァ?
(  )ハァ?
(゚ )ハァ?
(Д゚ )ハァ?
(゚Д゚)ハァ?
76名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:26:00 ID:i5GrioL90
>>1
とりあえず配信はやめてくれな
また賛否両論というかアンチに才能が枯渇枯渇言われても
俺は付いていくぜお前らがろくでもない歌しか歌えなくなっても
77名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:28:23 ID:gCuf0cE20
OKコンピュータなんて鬱アルバムのどこがいいのかさっぱり。
歌詞も中ニ病丸出し。
あえて言うならパブロ・ベンズまでのバンドだな。
大学生にもなってレディヘ好きな奴は変人。幼少期に問題がありそうな。
確かボーカルの人もそうだったよね。
78名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:28:28 ID:E8FbUq1C0
ああオナニーバンドのことか
79名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:28:28 ID:LmmyP/Bv0
>>74
せめてkidAまでは入れてあげて
80名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:29:01 ID:LZLUoIF70
おkコンピュータだけ神後は普通
1、2アルバムは厨人気を保つだけのアルバム
81名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:29:06 ID:QnOl2WqV0
レコード会社ともめて・・・
ストーンローゼスみたいにならないでね
82名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:30:11 ID:oFLvh9fJ0
>>79
それいれたら残り全部も入るだろうが^^
83名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:30:21 ID:hdUir/Nk0
木田で冷めた
次のアルバムをタワレコで視聴したときは
切って正解だと思った
84名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:33:17 ID:B1LT/Vdf0




おまえらはairbagとcreepが聴ければ満足な厨房



85名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:33:21 ID:cyVC9f780
アムニのピラミッドソングを超える曲がない・・

Hail To The Thiefには正直かなりがっかりした
86名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:34:12 ID:QnOl2WqV0
>>84
あんたは超能力者か!
びびったぜ
87名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:36:12 ID:LZLUoIF70
オケコン以外はいらない
クリープもいりません
キットキット言ってる奴は氏ね
ベンズベンズ言ってる奴は死ね
88名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:36:23 ID:hRWHycuD0
またタナソーのスレか
89名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:40:32 ID:vfZSy1Gu0
>>52
そんな調子だと、ケースに隠してある暗黒手紙(?)に気づいてないな。。
あれの意味を誰か教えてくれ!
90名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:50:08 ID:3kMTC24K0
OKコンピュータなんて歌詞は意味不明で痛さ爆発だし、
後半の曲なんてゴミばっかじゃん。
特にラストの曲の退屈さは異常
人工音声のトラック聞いたときはなめてんのかと思ったな
あんなの音楽でも何でもないし。誰でも作れるし。
91名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:51:28 ID:J9LyEhCr0
必死に自分は厨じゃないアピールしてる奴がキモイ。
そういうこというのはせいぜい高2くらいまでだろ
92名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:53:02 ID:SV8UnrGOO
新作視聴 注意音が出ます。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=takaidobeach
93名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:56:15 ID:HODxUhcCO
>>84
おまえはフクロウに追い掛けられて絶望して死ね。
94名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:58:45 ID:cqocy/UxO
ベンズ好きは通ぶりたいだけ
オケコン好きはミーハー
Kid好きはひねくれ者
95名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:00:28 ID:lo83hbTO0
俺はひねくれ者か。
小学校のころから言われてたからそうなんだろうな。
96コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/09/10(月) 21:01:15 ID:85Codbrd0
正直、欧米で売れてなけりゃ日本人の誰も買わんだろこんなもんw

オアシスやらマライヤが万国共通で売れるのは分るがさ

ミーハーすぎww
97名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:01:35 ID:m+aZv3SeO
正直、なぜこんな暗い音楽が支持されてるのかよくわからない。
98名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:01:40 ID:IWs6YZ2+0
というかレディヘ好きなんてキチガイしかいないだろ。
99名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:02:48 ID:5ZHafggxO
どいつもこいつもレッテル貼りたい厨房ばかりだな
100名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:03:19 ID:GE7pn4q00
やっぱりブラックスターだろ? 
101名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:05:04 ID:ivhr7usV0
ファーストが最高傑作なのに全然評価されてないからむかついてこのバンド嫌いになった
102名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:05:36 ID:wk+g9buRO
There Thereが1番好きだ
103名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:06:24 ID:v53zGLh60
実はpearly
104コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/09/10(月) 21:06:40 ID:85Codbrd0
>>99
じゃお前は何が好きなの
105名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:07:12 ID:lo83hbTO0
>>101
よくわかんないけど、自分の好きなのはコレ!でいいじゃん。
他人の評価気にして意味あるの?
106名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:07:20 ID:DnrSj3IsO
>>96
オアシス(笑)マライヤ(笑)
おまえはそんなだからいつまでたっても進歩しないんだよ
107コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/09/10(月) 21:09:18 ID:85Codbrd0
>>106
あ?日本語の文脈が理解できないの?ちょっと高度すぎだかな馬鹿にはw
108名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:09:31 ID:5ZHafggxO
>104 何ってなんだよ厨房代表
109名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:12:14 ID:vfZSy1Gu0
>>107
おまえでいい。KID AのCDケースの裏に隠されてるあの紙は何なんだ??
110名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:13:02 ID:IWs6YZ2+0
>>108みたいなのってレディヘオタの典型だよね キショい
早く自殺すればいいのに。 レディヘもそう歌ってるでしょ(笑)
111名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:13:51 ID:DnrSj3IsO
>>107
そこでマライヤを出してくる時点でたかが知れてるよ
面白いレスばかりして僕を笑い殺さないでくれよ
112名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:15:58 ID:J9LyEhCr0
>>110でたコヨーテの得意なバレバレの自演www
オアシススレでも自演で自分褒めまくってるしキモすぎる
113名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:18:09 ID:5ZHafggxO
>>110 レッテル貼りたいだけと言っただけでヲタ扱いか それこそお前のからっぽの頭を撃ち抜いて死ねば?
114名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:19:08 ID:lo83hbTO0
アンチも痛いが、釣られる信者も痛い
115名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:20:12 ID:SrD29WY80
コヨーテは相変わらずキモかわいいなw
116名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:20:41 ID:hR7lHjQ30
>>105
わかってるのは自分だけだって思いたい奴、いるんだよ。
117名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:21:14 ID:IWs6YZ2+0
>>112
コヨーテなんて知らないんだけど。それにオアシススレって何だよ・・・。
レディへなんて世間ではキチガイ音楽って見なされてるんだよ
お前らが少数派すぎるだけ
なんでそこまで疑心暗鬼なのか知らンけど、ほんとに病気じゃね?
一回診てもらったほうがいいと思うよ!^^
118名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:23:34 ID:DnrSj3IsO
>>114
>>110は釣りだが、コヨーテは本気だからな
>>107みたいな面白いレスも本気なんだよ
コヨーテはゴキブリと同様、沸いたら即叩くのが正しい扱い方
119名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:24:12 ID:wmm8pNq90
A Wolf At The Doorが最高傑作だと思う
120名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:24:13 ID:/FrdcdEI0
コヨーテしね!!!
121名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:25:44 ID:iKxV6OjA0
Arpeggiが最強かな
122名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:26:53 ID:i5GrioL90
ロE-〒はコテハンごとあぼーんしてます
123名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:29:36 ID:J9LyEhCr0
>>117このスレ読んでてコヨーテしらないとかどんだけw
そもそも世間はレディへなんてしらねーよ。引きこもりの狭い世間押し付けんなww
124名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:32:28 ID:89JtIVNi0
let down最高
125名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:33:13 ID:C5Cz77rKO
ヘヲタって総じてキモいよな。クラスによくいる根暗タイプ
自意識過剰でいつも他人の目を気にしている。その上卑屈
こういう連中は幼稚な理想論ばかりで現実では何一つ上手くいかない
126名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:33:46 ID:rIKQFDse0
コヨーテって誰?2chで有名なの?
127名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:40:10 ID:+xYcmAzm0
何回聴いてもこのバンドの良さがわかんないっす
128名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:44:10 ID:SfpVMzlGO
俺のCDラックの洋楽

MCハマー
スキャットマン
2 UNLIMITED
ME&MY
MEJA
STEPS
smile.dk
AQUA
ACE OF BASE
E-ROTIC
初期ハロウィン・イングウェイ
ボンジョビ
スノー(レゲエ)
シャンプー
パンドラ
ハンソンのキラメキ☆mmm(ンー)bop(バップ)」
タトゥー
マカレナ
ラスケチャップのアセレヘ
恋のマイヤヒ

正直、邦楽を聴いてるような人と音楽の話はしたくないね(笑)

129名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:44:13 ID:wE1Uge1/0
kid A と アムニ以外のアルバムはすべて糞

okコン好きな奴はミスチルでも聴いとけ
130名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:44:25 ID:lo83hbTO0
わかんなければ聴かないでいいと思うよ。
わかんないっつーか好きじゃなければ。
音楽なんて他に山ほどある。
131名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:45:26 ID:i3hfm66O0
レディヘを厨とか言ってる奴って何聴いてんの?
132コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/09/10(月) 21:45:41 ID:85Codbrd0
>>128
すげーーーー尊敬するwwwwwwwwwww
初期ハロウィンとか絶妙〜www
133コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/09/10(月) 21:46:34 ID:85Codbrd0
>>131
マルーン5に決まってんだろが
レディへなんてモテねーんだよw
134名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:46:35 ID:NVtISyVM0
おちんぽ
135名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:46:59 ID:COG3DQ5d0
越路吹雪とか
alvin curran
136名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:47:20 ID:CHRrH+ch0
だいじょうぶ僕達にはレディオヘッドがいてくれる
137名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:49:04 ID:c7LXSXhu0
エクソダスは始まっているwwww
138名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:51:58 ID:G2KblsCw0
きもい
139名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:53:47 ID:wk+g9buRO
>>133
>>131
> マルーン5に決まってんだろが
>レディへなんてモテねーんだよw

モテねーんだよwwwwww
何それwwwwww
オズマなりレンジでも聴いとけwwwwww
140コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/09/10(月) 21:58:54 ID:85Codbrd0
>>139
マルーンのjaneはポップスの名盤
ギターバンドしか聴かない厨房はすっこんでろw
大学入ったらオカンにギター買ってもらえw
141名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:59:23 ID:zN129Bu20
>>139
いるよね根拠もなくレンジ晒してレディヘマンセーする奴。
こういう風に排他的&差別的だから嫌われるんだよ。
大体レディヘなんてピクシーズの劣化版だよ。
こんなんやってみましたよ〜って目立ちたがるガキのお遊び。
142名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:00:12 ID:i3hfm66O0
>>133
たいていの女にはレディへは引かれるだろうけど、別にもてるために聴いてねーし
そもそもレディへ”も”聴いてるってだけ。
つーか、マルーン5でも大してもてねーよw

>>135
下は知らんがレディへについてはお門違いでは?
143名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:00:14 ID:ppc6FZMwO
RadioheadはOKコンとKID Aしか聴いたことないんだけど、
Touch&GOにいた頃のBlonde Redheadは神だと思う。
144コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/09/10(月) 22:02:25 ID:85Codbrd0
>>142
車でsunday morning流したらたいがいの女オチるよ
レディへのパラノイドアンドロイド流したらドン引きだよ
145名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:03:17 ID:g7tSFBBO0
マルーン5(笑)
146名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:04:19 ID:cqocy/UxO
オケコンはまぁsgtだと思うんだ
Kidはマジカルミステリーツアーか
ベンズはラバーソウルだな
147名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:04:46 ID:Unaj/HoX0
新作はXLから出すと聞いたことがあるけど。。。
ok computer前後が好きな人は、他にはどんなバンドを聴いてるの?
ポーティスヘッドとか?
148名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:04:46 ID:E6noVUC20
>>125
そんな使い古されたヲタ批評は痛いからやめとけ
言うお前も一緒にキモくなるだけ
149名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:05:17 ID:i3hfm66O0
>144
オチねーよw
モテたきゃロックじゃ無理
レディへは引かれるのは同意だ。そう書いただろ
150名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:06:01 ID:5ZHafggxO
>>141 レディ屁晒してピクシーズマンセーしてるお前も同類
151名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:07:36 ID:DnrSj3IsO
>>143
俺毎回Redheadスレで煽ってる奴だけど、またスレ落ちそうになってるから上げといてくれ
152名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:08:24 ID:WOpe1Q480
ヤベーナこのスレ
キモヲタ臭が充満してる〜
153名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:09:44 ID:+WGcWxoTO
コヨーテはニートの癖に生意気だなwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:10:06 ID:VfBT7hJ3O
パラノイドアンドロイドみたいなキャッチーな曲でドン引きってキチガイかよ
155名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:10:44 ID:0kMFnMfcO
ポリープは名曲
156名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:11:38 ID:nlftkh4K0
>>146
ホワイトアルバムがアムネージアックということで
157名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:14:31 ID:uYVD+b+a0
>>154
残念ながらお前がキチガイ
あんなもん普通引くわ
158名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:27:27 ID:i3hfm66O0
>>154
お前モテねーだろw
159名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:36:17 ID:rvUh1GD20
中二病バンド

ニルヴァーナ パールジャム スマパン NIN レッチリ フーファイ グリーンデイ オフスプ レイジ
リンプ コーン リンキン ストロークス ストライプス マイケミ ガンズ ボンジョビ エアロスミス
レディオヘッド オアシス ブラー ローゼズ U2 プライマル マイブラ コールドプレイ
ミューズ カサビアン リバティーンズ フランツ アクモン クイーン ピストルズ 


こんな糞バンド聴いてる奴らとは口も聞きたくないねw
160名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:39:43 ID:KCINGIQOO
>>128
おまえ最強
161名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:40:42 ID:WsPNBIA30
糞スレに糞バンド

お似合いだな
162名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:43:50 ID:VfBT7hJ3O
>>159
あとテクノ、プログレ、ジャズ、クラシック全般もな
163名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:45:13 ID:P5N1oVbP0
ソム・ヨークの声は最高だよ。
164名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:48:43 ID:WsPNBIA30
   /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、    ,/\,,ヘ/\,/\,/\
   /liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil iil  liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、  >
  " 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil  il  liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil      死んじゃえ、死んじゃえっ・・・!
   /iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/     i  _lil" liil liiiiiiiiiiiiiiiト >   レディヘの良さがわからない奴なんて、
  riハiiiiiiiiiiil ii   ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈   >    みんな死んじゃえっ・・・・!
  ii liiiiiiiiiil   yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,,   "   liiiiiiiirヘ,,  ^
   /,liiiiiiiil        〈l,`            "_,,/~  /  "//ヘ/\,,^\,,/\
  /⌒ヾ,i--l          _,,....,,_         ,./    `r,,‐-、
  ヽ ,  ヘr..,,_     ,,r-_''"- ー--丶、     /         〉
 _,, 」     ヽ、   rl'"      ゝj,    ,/         l'~
l         ヽ、   l"         'l   l    ヽ,,     ヽ,
`''+,         i,  l   ..... ,, ー ,.  l,   l      ヘ  ,r-"
 r"      ,    `、 l /      ヾ,,.l  /      ヽ, l
 ヽ,,_   /     } lrv        l.l  ,r        l/'"
   ,l  /      〈  ヽヽ、_____ ,,,,,....//  l        i,
   ヽ、/       lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l        'i
    /       /l `' 、        ,/ / l        ヽ
165名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:48:56 ID:/FrdcdEI0
コヨーテしね!!!
本当にしね!!!
166名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:49:08 ID:sX/TL5Q7O
>>159
クイーンズオブザストーンエイジ
トゥール
ソニックユース
ダイナソーJr
ケミカルブラザーズ
ヴェルヴェット・リボルバーとボーカルの前のクソバンド
ガンズ
サウンドガーデン

とかも
167名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:51:57 ID:ppc6FZMwO
>>151
お前かw
168コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/09/10(月) 22:53:40 ID:85Codbrd0
ジョン・メイヤー
ノラ・ジョーンズ
マイケル・ブーブレ
ジョン・レジェンド
マルーン5
ジェイミー・カラム
ジャック・ジョンソン
ジェイソン・ムラーズ

最近ギターロックバンド(笑)卒業してオサレ系に目覚めた俺wwwwww
169名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:56:41 ID:sX/TL5Q7O
コヨーテはマルーン5で女落とせたの?
170名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:57:24 ID:Kpl1+kA/O
コヨテってガチでダサいな
171名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:57:31 ID:TYYM29l70
>169
落とせるわけないだろ。
172名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:59:01 ID:DcjCW1ML0
めっちゃ楽しみだな。
173名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:04:01 ID:iMXxv8Ab0
中二病洋楽

ミーターズ ランディ・ニューマン ローラ・ニーロ ニック・ドレイク リトル・フィート
キング・カーティス カーティス・メイフィールド ヴァン・モリソン ダイアーストレイツ
Dr.フィールグッド バート・バカラック ジョニ・ミッチェル キャット・スティーブンス

こんな糞洋楽聴いてる奴らとは口も聞きたくない
174コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/09/10(月) 23:05:05 ID:85Codbrd0
>>169
落とせそうで落とせなかった
175名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:11:22 ID:rvIrx5fu0
>>173
好きなのを同じ数だけ上げてみ
176名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:14:01 ID:iMXxv8Ab0
>>175
ミーターズ ランディ・ニューマン ローラ・ニーロ ニック・ドレイク リトル・フィート
キング・カーティス カーティス・メイフィールド ヴァン・モリソン ダイアーストレイツ
Dr.フィールグッド バート・バカラック ジョニ・ミッチェル キャット・スティーブンス
177名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:14:58 ID:lo83hbTO0
こうして、懐古厨に浸食されていくレディヘスレなのであった
178名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:18:03 ID:aGQS40u50
http://www.youtube.com/watch?v=vlk0Y4YjX2g

モテたかったらこれを100万回聴け。見れ。
179名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:32:13 ID:mMwb34hw0
木田が最高
180名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:32:54 ID:VfBT7hJ3O
ジョンスペ、マーズ・ヴォルタ、ビョーク、アンクル、ドアーズ、フガジ・・・・とか聴いてる厨二は死罪
181名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:35:14 ID:WtdmRvx50
洋楽なんてレインボーとユーライアヒープとUFOだけ抑えときゃ十分やろ
182名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:35:19 ID:67J2b5Ae0
とりあえずこのスレを開いてレディオヘッドの音楽が人を幸せにしないことだけはわかった。
183名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:37:35 ID:nm27L3S90
>>119
同士
184名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:42:37 ID:McQlhr8G0
>>128
そこらへん新品アルバム一枚以下の金ですべて揃えられそう。
今度挑戦してみようかな。
185名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:43:38 ID:7775hTtF0
VideotapeとArpeggiがいい
186名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:44:57 ID:sosLyjKO0
bends OK以降は俺好みじゃないんだよねえ・・・
187名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:49:02 ID:F02WFBwc0
最近出た日本人声優のボイスジェネレータソフトを使ったりして
188名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:50:18 ID:m7UICJeG0
>>178
ミッシェルジャックソンっていうのこの人?

踊りが気持ち悪い・・・
189名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:52:03 ID:W9g55EajO
>>181
UFOはマイケルのプレイ以外つまらんよ。全部もってるが。ライブアルバムだけだな価値あんのは
190名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:06:05 ID:qsr5ViHX0
俺ごときが褒めたり蔑んだり、評価するようなことはRadioheadに対して失礼だ。
俺ごときがどれだけRadioheadの音楽を理解して聞くことが出来ているのか。
好きなアルバムを順番に並べてみたり、この曲が1番好きだとか
あの曲は次のアルバムに入れてほしいだとか、おこがましいにも程がある。

Radioheadに限って生産者と消費者という関係は成り立たない。
Radioheadが音楽を作って下さる。俺に聞かせていただける。
191名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:11:16 ID:tZEi0aGXO
ここで色々否定してる人は誰なら認めるの?
俺はプラッドが最強だと思う
192名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:12:58 ID:sHDsEmhD0
楽しみだぜ

ライブで早く日本にきてくれ
193名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:14:59 ID:+spQ0yOy0
15jぐらいで配信すればいいだろ。明日から売れよ。
194名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:17:21 ID:tZEi0aGXO
レデヘってどれも完成度が低くて聴いてられないんだな
アイデアも乏しいし雰囲気も支配的じゃない
世界最強バンドのプラッドと比べるのは酷だけどさ
195名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:20:37 ID:4A6jkhal0
レディヘは勘違いした選民思想を持つ一部のファンのせいで、
評価が乱高下。
196名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:24:44 ID:zoSpdTD30
まあまあもまいら、とりあえず焼そばでも食ってもちつけ。

     /\           /\
   /   \        /   \
  /      \     /       \
  \  かやく  \  /  ソース  /
   \      /   \      /
     \__/      \__/
      *∴:・        ///
       :※・*      ////
       ∵*÷     /////
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   日清焼そば  UFO  |
    |_______________|
197名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:27:32 ID:i/egK/MO0
レディヘとか略すのどうも抵抗あるな
レッチリとかジミヘンとかもうさぶくて
198名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:27:42 ID:3r3LCYy5O
早く出してくれ
199名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:33:56 ID:gD10wNg50
>>195
本スレではそんなヤツ見かけないけどな
むしろアンチの人がそんな感じだw
あとなぜか邦楽の話題で荒らしてくるバカがいてカオスだったw
200名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:50:03 ID:x6IYCqiG0
レディへもこのくらいの秀作を作らないとな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm572029
201名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 01:00:25 ID:gWmqwe16O
90 00年バンド番付
横綱 レディオヘッド ニルバーナ
共に厨2病の病に犯されたナイーブな若者達に大人気を博す。ニルバーナが憤怒だとするとレディへは悲哀
大関 オアシス レッチリ
関脇 コープレ U2
アメリカで成功した両者。コープレはレディへをより薄くして健康的にした感じ
小結 ローゼス ビョーク ストロークス ソニックユース
前頭

酷いね、あまりにも
ピンフロ、キンクリ、ツェペリン、ジミヘン、ジェフベック、クリーム、ズートルビ、イエス、イギーポップ、ストーンズ、クラッシュ
等が同居していた6、70年代が懐かしい
202名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 01:26:00 ID:XczxDAz90
スレ眺めてると、なんか定期的に上がりっ放しの時間帯があるな
内容もアレだ
203コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/09/11(火) 02:10:05 ID:LfrIky1C0
大関 オアシス
関脇 U2

ほんと知ったかは勘弁してくれwww
U2なんて横綱のなかの横綱だよ
朝青龍クラスだよ
オアシスはアメリカじゃ売れてないし今やビッグインジャパンだから関脇クラス
正直、コープレのほうが格が上
204名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 02:13:54 ID:639Dnk510
>>201
お前みたいなロック厨のレスは酷いのうw
205名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 02:18:41 ID:SZvw8zJK0
トムヨークのソロ酷かったな。ok computer以降は難しくて俺にはわからんよ
206名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 02:25:30 ID:gD10wNg50
木田もアムニもヘイルも聴き易いと思うけどな
イレイザーもたまに聴きたくなる
まぁ価値観の違いってヤツだな
207名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 02:26:22 ID:xB21x9Gq0
たすけてたすけてたすけてたすけたすけてたすけてたすけてたすけけてたすけ


                     ヱヴァンゲリヲン 序
208名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 02:28:53 ID:xB21x9Gq0
BIG IN Japanなのでフジのトリを3日間全部いけるな
209名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 02:31:23 ID:Xbdtt8u50
契約せずに莫大な予算かけてアルバム作ったの??

自身満々だなwww どこも契約してやるなwww
210名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 02:34:06 ID:Pyli+/fK0
amazonの屁のレビュー凄すぎワロタw
211名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 02:35:14 ID:AGHkjQVy0
少数のアンチがいくら揚げ足とってもびくともしないだろうな。
その倍以上はファンがいるし評論家にもモテモテ。
実際、ジョニーグリーンウッドの才能は確かだしな。
212名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 02:38:58 ID:bO0F22PUO
何なんだ
このスレの荒れ様は。

もう何が中二病だっていいじゃないの。
そんなこといちいち言ってたら聞く曲なくなるよ。
213名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 02:41:50 ID:HA/7q7E3O
つまり今こいつらはインディーズって事でFA?
214名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 02:44:26 ID:gWmqwe16O
>>211
まあそういう産業だからな、ロック界ってのは。


>>212
>聞く音楽ないよ
さすがロキノン厨ww
畑狭すぎww
もっと色んな音楽聞いた方がいいでちゅよーw
215名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 02:44:43 ID:AGHkjQVy0
結局アンチはニワカっぽいレディへファンを叩いて硬派を気取りたいんだよ。
肝心の音に関してはわかんねーとか理解不能とかばかりだもんね
216名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 02:47:56 ID:Sk51d0DLO
まぁ、芸スポだからな。
217名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 02:51:13 ID:zoSpdTD30
>>213
フリーエージェント。レコードを出すとしたらどこかのレコードレーベルと
契約するか、Clap Your Hands Say Yeahみたいに自主リリースするしかない。
218名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:11:29 ID:QNL2rsZDO
まぁ契約なんか余裕だわな。
219コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/09/11(火) 03:17:38 ID:y3JTNP2l0
いまごろレコード会社の重役会議にデモテープ持ち込んで、契約金の釣り上げやってんだろうな>トムEさんよ
220名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:19:03 ID:6iHGjpVlO
なんでEMIと契約を更新しなかったの?
成績不振なわけないでしょうに
221名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:21:33 ID:J4F+RvGo0
屁もアメリカで売れないしな


てか一番売れたコンピューターでさえも700万枚

宇多田と同じだな、だっせーwww
222名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:28:17 ID:tqdF0/8QO
>>128

223名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:31:04 ID:tOUZMuFrO
>>221
オケコンはアメリカで100万枚
木田は英米初登場一位
アムは全米二位
ヘイルは初登場三位だぞ
224名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:32:28 ID:s5lmNBL30
コヨーテ見てるとネラーと洋楽って負の相性が最高だなぁと思うわ
畑が狭いとか言ってるヤツ見ると考えてることが手に取るようにわかるしな
225名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:35:07 ID:zoSpdTD30
>>223
セールスはどちらかというとインディバンドに多く見られる極端な初動型だよ。
AmnesiacとHail to the ThiefはUSではゴールドディスク止まり。
226名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:36:59 ID:zoSpdTD30
あとOK ComputerはUSではダブルプラチナム(200万枚以上)。
227名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:39:21 ID:ZH6xSjvi0
ていうかロック自体厨房音楽なんだから20歳までに卒業しないとねw
228名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:39:55 ID:tOUZMuFrO
>>225
でもアメリカではそこそこの知名度はあるぢゃん?アメリカのフェスでもトリした事もあるし。
229名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:42:47 ID:/BA3cfMuO
トムヨーク生きてたのか
230名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:44:15 ID:s5lmNBL30
トムのソロ聴いた時は音楽云々より単純にトムの歌う声に飢えてたと思った
新作はようだせ
231名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:45:43 ID:o/rUQupb0
ソニーと契約してクソプレイヤーの宣伝に使われるのは簡便な
232名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:46:30 ID:j+H925rjO
ブッシュの娘もレディオヘッド好き
233名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:46:48 ID:xB21x9Gq0
>>220
OKコンは900万枚売れたが
前作は100万ちょっとしか売れてない

それ以下のバンドは山のようにあるが
契約更新で揉めるのも通過儀礼みたいなもんだし
234名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:46:58 ID:zoSpdTD30
>>228
固定ファンは多いよ。だから初登場で3位以内に入れるわけだし。
ただ、OK Computer以降からカットされたシングルはModern Rock Tracks
チャートにはエントリーするけど、Mainstream Rock TracksとかHot 100
には全く入っていない。Coldplayみたいに幅広い層に聴かれるタイプの
バンドではないということ。
235名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 04:22:02 ID:i+QRu/ww0
別にアメリカでのセールスなんてどうでもいいよ
アメリカ人のセンスがいいと思わないし
236名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 04:22:51 ID:CDkShZbT0
ベンズだけいいよ。
237名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 04:23:48 ID:E4cSYqN40
長く愛されるタイプのバンドではないことは確かだね。
中学生の通過儀礼的な位置だし。
短期の話題造りで糊口をしのいでる状態だし、解散したら忘れ去られるだろう。
238名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 04:27:09 ID:xB21x9Gq0
来年はblurのニューアルバムと一騎打ち
そして負ける
239名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 04:28:03 ID:emuBFodgO
>>237
じゃあおすすめ教えて
240名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 04:30:45 ID:siH1SQRg0
>>237
短期の話題作りって例えば何したっけ?
241名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 04:38:17 ID:68vvEdFJ0
俺もレディヘの音楽に世代を越えて愛されるだけの実質はないと思う。
たたま平和ボケ鬱病の時代だからもてはやされたのであって。
すでに後進に抜かれつつあるしな。
ごく一部でカルト的人気は残るかもしれないが…。
242名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 04:56:18 ID:68vvEdFJ0
音楽のポジティヴな要素は世代に関わらず愛されるけど、
ネガティヴな音楽は時代によって求められるものがコロコロ変わるからねえ。
レディオヘッドに限らず暗い音楽が短命なのは仕方ない。
243名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:45:30 ID:gD10wNg50
>>228
ブッシュの娘がギグ見に来たとかで一時期トムが文句言ってたな
警備付けるせいで他の客が迷惑する、みたいな事
244名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:04:11 ID:fgiQ1Cv50
>>243
そこらへん自意識過剰でキモい
ツアー中止して温暖化防止したいとか言い出してるし。
245名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:02:19 ID:639Dnk510
BBEからでたレディヘのカバー集みれば幅広いアーティストから支持されてるのがわかるな
246名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:10:16 ID:Ngo6ys4f0
ベンズやおkコンピュータなんか大好きだがトムの政治的な痛い発言が散見するとこがレディヘの評価を下げてる
247名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:45:40 ID:o/rUQupb0
>>241いまだにおkコンがレディオ4とかで最も偉大なアルバムに選ばれてるんだけど
後進バンドなんか相手にされてないしww
大体暗くない音楽は長く愛されるていうならアクモンが何十年にも渡って聞かれるの?
バカじゃねwwwww
248名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 10:24:35 ID:i/egK/MO0
>>201
ほら見ろ
おまえのせいでコヨーテが湧いて出たじゃないか
249名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 10:43:16 ID:grTuZWKY0
let down でオナニーできる
250名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 11:10:58 ID:X+GSWS9V0
>244
列車で日本に来たいとか阿呆なこと言ってるしなー
251名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 11:13:11 ID:BCNnITFK0
その辺は冗談半分だろ
252名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 11:31:15 ID:I5wx6FHV0
>>128
お前がナンバーワンだカカロット
253名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:06:07 ID:Wj63NHBi0
初心者の質問で恐縮ですが
レディオヘッドって言われてもしっくりこないので

とことん英語の発音にこだわって

レィディオゥへェァッ

もしくは開き直って

ラジオヘッド

どちらかにしていただくわけにはいきませんか?
254名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:06:41 ID:BCNnITFK0
それは東芝が悪い
255名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:08:22 ID:cT+rG6WE0
最も偉大なアルバム(笑)
256名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:08:32 ID:358QG4iI0
定期的にミスチルヲタに荒らされていたレディへ本スレは今どうなってますか
257名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:11:55 ID:FBTAeCI50
俺もアルバムできてるけど
発売未定。
一緒だね。
258名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:18:02 ID:R95PN9H70
OKまでに同意。
以降はロック雑誌に己の価値観をすっかり委ねる層を
いかにも引きつけそうなある種の腐臭が漂いはじめて聴くに耐えない。
259名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:19:46 ID:h67SvNgB0
木田最高じゃん。曲順とか最高すぎるよ。
260名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:20:42 ID:gyPFanvP0
一部の雑誌の痛いレビューを読んで理論武装してないと
いいと言えないバンド
261名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:24:18 ID:ffyP8lLG0
便図が一番だと思うのだよ
262名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:28:07 ID:vTYzzm6i0
好き嫌いはあるだろうがベンズ貶してる奴は見たことない
263名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:30:53 ID:BCNnITFK0
KIDAって好き嫌い別れるよな。
単純に電子音が苦手かどうかなだけだと思うけど。
264名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:36:23 ID:KtQTWaw2O
トムヨークは珈琲にクリープどばっと入れて角砂糖てんこ盛りに入れるタイプだな
甘いもの大好きで歯は虫歯でぼろぼろ
でも歯医者嫌いだから虫歯の痛みに耐えながら、「病室の窓から幻影が見える〜
此の部屋には絶望しかない〜」みたいな歌詞書いてるんだろ
265名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:38:01 ID:QyRuh1vt0
ベンズ→全編似たような曲。
OKコン→後半グダグダ。
KIDA→メンヘラ向けの安っぽいゴミ。
アムニ→ゴミのゴミ。こんなんで金もらうの!?
ヘイル→政治に目覚めました。みんなも応援してね^^
266名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:41:11 ID:h3lz00YvO
アムニージアックをゴミとか言ってる奴はレディへを聴く価値なし
ピラミッドソングとか最高峰な名曲だろ
267名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:43:17 ID:h3lz00YvO
アムニージアックをゴミとか言ってる奴はレディへを聴く価値なし
ピラミッドソングとか最高峰な名曲だろ
268名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:48:54 ID:tOUZMuFrO
パブロ…普通のロック。以外と隠れ名作あり
ベンズ…パブロの進化盤。名作はないがアルバムとして良作
オケコン…好き嫌いわかれるが普通に名盤クラス
木田…さらに好き嫌いわかれる。難作
アム…同上
ヘイル…オケコン〜アムまでの流れはどこへ?
269名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:51:29 ID:BCNnITFK0
>>268
パブロとベンズって全く別物じゃない?その間でバンドが異常に進化した感じ。
オケコンも名盤だけど、今聞くと90年代臭さが鼻に付くから
完成度じゃベンズとKIDAの方が上な気がするなあ。
270名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:52:54 ID:imJiadhQO
>>257
とにかく、お疲れ
271名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:54:20 ID:kEb28leM0
>>195
ローゼズがそんな感じだな
他のバンドを馬鹿にしながら、影響を受けたと語る他のバンドのことを嬉々として語ってる。
272名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:57:05 ID:MrpQ9lh40
レディヘ=独創的みたいなイメージあるけど、こいつらのパクリ曲の多さはガチなんだよな。
確か洋楽板にリストあったから誰か貼ってくれ。
273名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:57:42 ID:kWTO5vOr0
アムニはレディへのマイナーなとこからポップな音を拾ってくるセンスが凝縮された好盤だと思う
274名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:00:21 ID:Hsu9tHTO0
クリープをスルーするのが通なんですか?
275名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:02:23 ID:zoSpdTD30
>>253
昔、大貫憲章はラジオヘッドって言ってた。
276名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:05:00 ID:MrpQ9lh40
何だかんだ言ってもこいつらの曲で数十年後も残るのはクリープだけな希ガス。
277名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:05:23 ID:BlWLnB9oO
「レディオ」ヘッドを名付けたのは渋谷陽一なんじゃないの?
278名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:09:10 ID:7Mq33LR90
オゥエィシスがオアシスだからなレィディオヘッドがラジオヘッドでもおかしくない
279名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:09:30 ID:3lJo5OPb0
okコンピューターが最高傑作なのに異議を唱えるやつはうざい
280名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:09:38 ID:ffyP8lLG0
村上春樹の小説ではレイディオヘッドとなってる
281名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:11:48 ID:C9mc1rzTO
>>274
みんなアルバム単位で話してるんじゃないの?
282名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:12:58 ID:MMdzzGIx0
>>279
キモッ
283名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:18:29 ID:yMktq5KhO
>>280
あれはなんとなく違和感があったなー
まあ海外の人やバンドの呼び方なんかは人それぞれだろうね
スールシャールもソーシャーだったりソルスキアだったり
関係ない話ですまんが
284名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:20:59 ID:sen28mcQ0
言葉も通じない遠く離れた島国でこれだけ語られるような大物になってみたいわ
285名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:21:21 ID:XhlPhFnGO
最近特にボノ化しているトムに辟易するなぁ 音楽だけやってろよ
286名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:22:06 ID:BCNnITFK0
むしろボノ化しないように必死な感じに見える
287名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:22:27 ID:zoSpdTD30
オアシス
ラジオヘッド
ピーター・ガブリエル
メアリー・J・ブリッジ
288名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:34:19 ID:XhlPhFnGO
>286 そうか?似たようなチャリティに参加しまくって、メディア通じて環境問題とか人権問題訴えたり確実にボノの後追い化してると思うが
289名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:35:42 ID:43mGL6hLO
2ちゃんではmorning bellが好きと言ったら通じゃないってかwww
290名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:37:27 ID:BCNnITFK0
>>288
ボノの感性=バブル世代的でアクティブ
トムの感性=氷河期&テロ後世代向けでナイーブ

的な。
291名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:43:57 ID:tOUZMuFrO
>>257
俺の周りはみんな代表引退したわ。
292名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:55:36 ID:C0L4aydK0
>>290
トムは英国人気質の斜に構えた感じがする。
個人ではウダウダ言うけどバンドの活動とは別個みたいだし。
何度もチャリティライヴに誘われてるけど最近は出てないし。
個人で参加した原発反対のデモ行進ではイパーン人に混じって歩いていたらしい。

U2のメガネはアイリッシュ気質のひたすら暑苦しい感じがするな。
自分以外の他人も巻き込んでガーガー言ってるよね。
その割りにバンドの印税はとっととオランダに移したりとかガメツイし。
欧州でも貧乏なアイルランドに還元したれよ。
代表のユニにスポンサーが必ず付いてるのしか売ってないんだよ。
試合用のオフィシャルなやつが欲しいのに('A`)
293名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:03:46 ID:a5qxr5A30
レデオヘ
294名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:57:56 ID:6oYjNIQS0
U2は反日なのにそのU2を聴く奴はカス
295名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:59:42 ID:7Mq33LR90
本当に反日なのは日本に沢山居る
296名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:33:29 ID:Uw0A4N/x0
レディへ過小評価してる奴信じられん、ばかばかばか
297名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:36:18 ID:9hMX0aI3O
まだやってたのか。
ベンズで終わってるだろ、このバンド。
298名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:42:44 ID:UoxoUjntO
>>271
ここにも>>245みたいなのがいますが?
299名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:08:46 ID:3OLqtoah0
レディオヘッドぐらい誰でも知ってて評価もされてるバンドになってくると
斜に構えて全然良くないじゃんとか抜かすやつがいるが
OKコンピューターの凄さはガチだからな
300名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:10:44 ID:B4WCpn1q0
トムのソロの6曲目のAtomos for peaceをバンドでやってくれ。
ライブだけでもいいから頼む
301名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:34:17 ID:Ppo7kzDb0
レディへは嫌いだけど、あのリードギタリストは凄いと思う。
あいつのソロアルバムが出るなら買っても良い。
302名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:34:46 ID:BCNnITFK0
ジョニーのソロなら出てるよたしか
303名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:35:10 ID:Ppo7kzDb0
マジで?探してみるわ。
304名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:18:25 ID:B4WCpn1q0
レディヘ好きの自分がいうのもなんだが、ジョニーのソロは後悔するからやめといたほうがいい。
305名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:11:47 ID:+b18XwFB0
『レディへは嫌いだけど、あのリードギタリストは凄いと思う』
・・・って事ならばジョニーのソロはありだと思うよ?俺はかなり好き。
306名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 19:58:33 ID:639Dnk510
>>298
なんだおまえ
意味わかんねえわ
307名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:00:32 ID:GjZQJhVA0
Nonesuch辺りが合うと思うが。
308名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:09:51 ID:vR/n59OW0
三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  なぜここまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三 コヨーテ
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__    ↓
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄l
309名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:04:14 ID:gD10wNg50
【レス抽出】
対象スレ: レディオヘッド、ニューアルバム完成!しかし今はどのレーベルとも契約してないためリリース日など不明
キーワード: 顔にプリン


抽出レス数:0
310名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 19:13:25 ID:cfp4CvSnO
めっちゃ楽しみ
311名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 19:31:47 ID:2uuh3qie0
パブロ→クリープと言う歴史的名曲があるだけでも名盤
ベンズ→トムの歌が上手くなった名曲!
OKコン→ギターががんばっててすごい名盤!
KIDA→いろいろ凝った音ですごい名盤!
アムニ→さらにいろいろ凝ってて凄い名盤!
ヘイル→ロックに回帰したレディへ最高な名盤!
新作→彼らのアルバムが名盤じゃないはずがないから名盤!
312名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 19:34:16 ID:J2yEVhI20
>>311
セクロス下手な男が女全員が名器と思うみたいなもんだ
313名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 20:25:01 ID:sstNM8qJ0
03年サマソニのゼアゼアのジョニーのギターは
ヲタとかアンチとか関係なく鳥肌モノだべなあ
314名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:08:05 ID:wm34MB980
>>312
とりあえずそういうレス書くならお前のオススメも一緒に書いてくれ
315名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:13:53 ID:DR7TpsoJ0
童貞のくせにあの女はブスあいつはヤリマンと駄目だしばかりしてるのよりはいいだろ
316312:2007/09/13(木) 12:47:35 ID:TPsn2aiD0
>>314
ラジオヘッドは全部糞
あんなもん聴くならギャラクティックとかミーターズ聴いてる方がずっと人生の糧になる
317名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 12:56:41 ID:SCvYb8uj0
>>316
ハイハイ、ズゴイスゴイ
318名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:04:30 ID:/bjle+WaO
319名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:21:09 ID:r5UqFpA90
キチガイ信者(全員精神病)
キーキーわめく下手糞ボーカル
ライブ演奏は下手&スカスカ

そろそろ解散でしょう。
320赤羽碧:2007/09/13(木) 16:28:42 ID:be+0ndev0
TOWER RECORDSで
J-INDIESのウィークリーチャートに
サウンドブランの「ノヴェルの箱庭で。」が
9位に入ったよ

みんな聞いてね。そして買って!
http://www.soundblan.com/
321名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:55:33 ID:TPsn2aiD0
>>317-318
知らないなら素直に知らないって言え
ラジオヘッド以外のCDを買う金が無いならバイトでもしろ
この貧乏学生が
322名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:33:30 ID:SCvYb8uj0
>>321
だからスゴイスゴイって言ってんじゃん

そう思ってほしいんだろ?
323名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:55:04 ID:TPsn2aiD0
>>322
聴きもせずにスゴイスゴイいうなっつってんだろ
この貧乏浪人
はやくバイトして金稼げ
何なら俺が体を買ってやるぞ
324名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:58:38 ID:L8bdST3i0
屁みたいに歌うヤツラだろ
325名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:00:40 ID:GOps4J0vO
>>324
下痢の時はまれにこういう悩ましい屁出るよな
326名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:57:47 ID:r2vp9X2m0
ミーターズなんて音楽好きならたいてい聴いてんじゃん。
327名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:57:30 ID:e79zdqcY0
いじめられっ子が組んだバンドだよね確か。
328名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:02:33 ID:L8bdST3i0
根暗や胃腸が弱い人が聴くバンドだよ
329名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:30:45 ID:SCvYb8uj0
>>323
お前にスゴイっつってんの

自分はいい音楽知っててるって自慢したいんだろ?
330名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:21:41 ID:DP0crL3tO
>>327
弱視と色盲と後頭部陥没だっけ?
331名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:50:08 ID:TPsn2aiD0
>>329
だから、いい音楽かどうか聴いてみろっつってんの
お前は簡単な文章の読解力も無いのか
ラジオヘッド以外のCDを買う金稼ぎたくなったら俺のところへ来い
いろいろ開発してやる
でも、勉強も忘れるな
知識はお前の人生をより豊かにしてくれるんだぜ
この貧乏書生が
332名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:51:12 ID:x8nTd+tU0
コールドプレイのパクリバンド
333名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:20:49 ID:YxLFjaQu0
>>331
なんで俺が勝手にレディオヘッドしか聞いてないと思ってんの?

他人だってお前の知らない音楽や映画や小説を知ってるんだよ
それは人生の糧になるかも知れないけど自分の価値を高める事じゃないんだよ
334名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:21:50 ID:M7hCGIZt0
>>331
きもいんだよハゲ
335名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:25:59 ID:v/T4ZzIS0
>>330
きんもーっ☆

てーか、こいつらプアー層のガッツのないロックの最低の例だべ。
メロの才能も貧困だけん反復アンド音響小細工で賢いフリ(笑)。
新アルバムは前衛っぽくして逃げるんやろうし、呆れるしかねーなー。
336名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 08:02:24 ID:NgKzV0S60
>>332
逆、逆
337名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 11:41:57 ID:LhraBfxd0
最近タワレコ等で売られていた再プレスされたEPのようなものはどんな感じですの?
338名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 13:56:04 ID:beFCo0otO
レディヘはKID Aで終わったと思っている
339名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 13:56:22 ID:lAGcFUyKO
恥ずかしい奴が暴れてるな
340名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 13:58:05 ID:8eVPkBuk0
クロちゃんです
341名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:00:12 ID:DrXjuQvA0
馬鹿が聴く音楽
342名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:00:50 ID:DrXjuQvA0
こいつはそのうちボノみたいになるよ
もうなってるか
最高に気持ち悪いね
343名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:01:16 ID:ARwP0xrt0
この辺聴いてる人ってMUSEも聴いてるのかな?
344名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:18:59 ID:lGWnRbZ10
ボノは馬鹿だが可愛い気がある
コイツラはただただ気持ち悪く

嫌悪感の塊、嫌われ者
345名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:23:23 ID:CIseoaU40
来年あたり アップルの発表会でジョブズと一緒に登場して。
Ituneで独占販売とかなるかもな。
CDってものにあんまり将来性感じてない発言してたし。
346名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:38:05 ID:is+XTNmM0
小二病、中二病、高二病、大二病

いずれにも共通して言えることはクソガキってことだ。
グズなお前らもよく覚えておけ。
347名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:44:01 ID:tKIv7Fh5O
>>332
コールドプレイが後じゃないのか?

このスレはU2のボノも話題に出てるんだな。レディオもU2も昔のほうが好きだな。
348名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:38:59 ID:DiFmTTll0
>>336
>>347
釣られすぎw
349名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 17:16:06 ID:/iHlW72z0
>>333
釣られ過ぎ
そもそも312じゃないし
350名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 17:24:01 ID:tKIv7Fh5O
ここは釣りスレかw
レディオもあまり注目されなくなってるんだな…悲しい
351名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 17:56:18 ID:lGWnRbZ10
早くコイツラは音楽界の為に消滅してほしい
それが私のささやかな願い
352名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 18:20:00 ID:cbHolhUN0
>>1
レディオヘッドきいてみたいんだが、なんのアルバムからがいい?
353名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 18:24:00 ID:lGWnRbZ10
>>352
聴かなくていいよ
みんなゴミ箱行き、10年後には誰も覚えてないよ
354名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 18:31:51 ID:5Wre/vo3O
>>353
それはないな
355名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 18:32:16 ID:JxIk0hxC0
ok computer
356名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 18:42:50 ID:fzx873JtO
レディへもダメだろ
KIDAが全盛期だった
ヘイルなんてKIDAやアムニのエレクトロニカ路線を突き進みたいのか
オケコンやベンズのロック路線に戻りたいのかが曖昧になり中途半端だったからもう歴史に残る名盤は作れないだろ


これだけは言わせてくれ
アムニージアックは過小評価されすぎ
名曲多いしマジで名盤なのに
357名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 18:47:36 ID:lGWnRbZ10
>>354
あるよ
誰がこんな陰気臭い音楽を
10年後に覚えてると言うのだい?
358名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 18:49:56 ID:Z/78FDx30
くだらねえ
359名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 18:50:09 ID:BPWIb8yUO
o.k cpu
360名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 18:55:33 ID:dTzLOaViO
>>352
the bends を聴け
361名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 22:45:21 ID:hIoDEJ8r0
過大評価されすぎ
362名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 23:18:16 ID:ZGol77Po0
以上ミスチルヲタの提供でお送りしました。
363名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 23:20:46 ID:/iHlW72z0
事実、
ミスチル>>>>ラジオ
なのは事実なわけだがw
364名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 23:26:28 ID:aqlzdKua0
レディへのアンチっていつも必死だけどなんか恨みでもあるの?
ほかのバンドは大概ギャグっぽいネタスレになるのに
レディへのスレはいつも恐すぎる。
365名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 23:27:29 ID:nEcM6c/90
はいはいカスチルカスチル
366名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 23:31:57 ID:JEXleWs10
radioheadはとにかく音質が良すぎる
曲は好みはあるだろうが極上のシステムで聴くと
あまりの音の生々しさに愕然とする
radioheadよりも音の良いCDなんてリアルに存在するのか?知っていたら是非教えてくれ
多分nigelが天才なんだと思う。
彼が手がけたCDは全てあり得ないほど音が良い
367名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 23:34:01 ID:MqOn/Evp0
とりあえず早く出して、日本来てくれ。
シベリア鉄道なんてボケたこと行ってないで飛行機で来い。
368名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 00:18:27 ID:VfWrbhvU0
>>366
新譜、プロデューサー変える予定だったみたいだけど
結局ナイジェルがまた担当したらしいな
369名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 15:31:49 ID:tb3dzjBsO
いつになるんだろ
370名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 15:46:52 ID:BZJS4lWcO
KIDAが最高と言う奴はほかのエレクトロニカ経験ゼロなんだろうな

レディヘの最高の売りはプログレもどきの上に乗ったトムの美声なのにそれが台無しなだけのアルバム
371名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 15:57:46 ID:egVtOpY40
>>370
いやあ、エレクトロニカ、オウテカだのボーズオブカナダだのプラッドだの
メジャーな所から、アルバノートだとかエレクトリックバーズだとか
マイナーなのも聞いたが、
なんだかんだでキッドAは良いよ。最初の曲の入り方とか
何回聞いてもいい
372名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 16:22:56 ID:BZJS4lWcO
>>371
いや作品単体としてはいいんだが、レディへがやることか、っていうとなんか…な感じ
OKコンはいわゆるプログレやクラウトにいくかいかないかのギターロックならトップクラスの傑作だけど、
アムニとAはそのジャンルでは良作止まりな気が
373名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 16:29:41 ID:Ir8SRcRt0
トム・ヨークはボノよりスタイプ目指したほうがいいな。
スキンヘッドにしちまえ。
374名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 16:41:22 ID:IOObgBjjO
>>357
常識的に考えて、
これだけ大きなバンドになるとそれはありえない。
375名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 16:59:41 ID:G1ptN66n0
KID Aリリース関連でインタビューした時
(゚∠゚)KID Aはプログレ、ですね?
 _, ,_
( ゚д゚)
となったそうです
376名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:19:01 ID:vm8wcwJJ0
KIDAが発表される直前までLift聴いて期待感で盛り上がってたのに
KIDA聴いてガッカリした。
377名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:22:08 ID:sRitMT9X0
プログレだのクラウトロックなんて呼び方は当時の物だけでいいよ
でないとコールドプレイもプログレになっちまうわ
378名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:25:05 ID:hr2iFFWxO
ヘイルトゥは糞だけど一曲目だけは神
379名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:26:59 ID:9hKkMc29O
まぁプログレは分類が出来ないものをとりあえず当てはめるジャンルだからな
クラフトワークはテクノって言葉が一般化する前はプログレって呼ばれてた
380名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:34:21 ID:uiV9BefbO
いやでもトムのリズムセンスはガチ。木田の木田とかはすげぇよ。
381名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:41:42 ID:g4BBrSFr0
ジョニー曰くプログレで良いと思ったのはメロトロンだけ、あとは例外無く糞
382名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:57:03 ID:LQf9z4Qs0
カラオケでレディヘを歌うけど
燃えるのは「Anyone can play guiter」と「Killer cars」かな
「Let down」パセラにもなくて悲しい
383名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 19:31:23 ID:pg0H3+oh0
キッドAはトムヨークの声だけが邪魔
むしろインストで作った方がいい作品になったはず
384名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 21:45:54 ID:vV0m7qwo0
アムニはknives outのシングルを含めてアムニ
fogとworry wortをアルバムからあえて外すのがレディヘ
385名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 02:43:13 ID:ssyhtwSm0
>>383
インストで作ってたらどれほど退屈なアルバムになっていたことか・・・
この人たちはわかりやすいエレクトロニカしか作れない。
インスト曲を仕上げられるだけの才能はないよ。
386名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 11:21:23 ID:mnsOzonc0
木田で何となくエレクトロに蚊っぽいのはたった4曲程じゃあないのか
387名無しさん@恐縮です
KIDAって椎名林檎がライナーか帯にコメントしてたなww
あれはないわw
林檎の3rdアルバムはかなり影響されてたしww



Shiina Ringo - Creep
http://jp.youtube.com/watch?v=j4DSAntFzk

このカバーはないわm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ