【音楽】リンキン・パークの来日公演、特別ゲストにDir en grey!イエローカードが全公演に帯同

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 リンキン・パークの11/23(金祝)、11/24(土)のさいたまスーパーアリーナ公演にDir en greyが
スペシャルゲストとして参加することが決定しました。また、全公演にイエローカードが帯同する
ことも決まっています。

11月23日(金・祝) さいたまスーパーアリーナ
11月24日(土) さいたまスーパーアリーナ
11月26日(月) 名古屋・日本ガイシホール(旧レインボーホール)
11月27日(火) 大阪・大阪市中央体育館

ソース:CD Jorunal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=15754#2709
Creativeman Productions
http://www.creativeman.co.jp/index.html
リンキン・パーク公式サイト
http://linkinpark.com/
Dir en grey公式サイト
http://www.direngrey.co.jp/
イエローカード公式サイト
http://www.yellowcardrock.com/
2名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 16:30:21 ID:XLX/6ypj0
どっちもいらん
3名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 16:30:25 ID:rspMrVGs0
イエローカード?
4名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 16:30:25 ID:ekyAjbdF0
2222222222222
5名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 16:30:32 ID:0lWIailf0
ワロタ
6名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 16:31:09 ID:6w7zcjdY0
日本の扱いと外国の扱いに齟齬がおきてるな。
日本じゃクソ扱いなんだけどw
7名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 16:32:31 ID:8isf5YV3O
うぃらうぃらうぃらうぃらうぃらうぃら
8名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 16:35:58 ID:jY2+Ah1U0
全員いらん
9名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 16:36:38 ID:rzoAfJzmO
Dir en greyて事務所どこよ?
10名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 16:38:47 ID:2TuCuCV60
西宮市出身です。
カワラギ中
11名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 16:39:02 ID:0EE1zF0ZO
Dir en greyなんて日本じゃ客寄せパンダにもならないんですが
12名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 16:41:05 ID:umNP2c7C0
インキンパーク
13名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 16:51:12 ID:ES/WxoSx0
インリンパーク
14名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 16:55:15 ID:LLiyq0ijO
インランパーク
15名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 16:55:21 ID:wHOqknWX0
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
16名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 16:55:56 ID:34JP5/bB0
お似合いじゃないですかw
17名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 16:59:22 ID:JLE4DGwVO
実際DIRはそんな海外で人気あるのか?
ようつべでは朔、予感、鼓動の伸びがスゴイが…
18名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:00:00 ID:JuWm+RMZ0
リンキンだけでいいじゃん、ディルアングレイなんか客層ちがうだろ
19名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:00:02 ID:SrD29WY80
やめとけ、日本のDirヲタのキモさは異常だぞ。
20名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:00:56 ID:k9R2HU3G0
ランキンタクシーは?
21名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:01:58 ID:/9M4bGtL0
リンキンヲタとディルアングレイヲタって正反対な気がする
てかビジュアル系ヲタってキモそう
22名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:02:10 ID:SrD29WY80
>>17
アルバム「THE MARROW OF A BONE」
Billboard #8(Top Heatseekers Chart), #21 (Top Independent Albums Chart)

まだ大したことない。
23名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:02:56 ID:H38zuMko0
リンキンパークの由来

LEE KIM PARK

つまり韓国が起源です。本当にカムサハムニダ
24名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:06:24 ID:kocUHyrA0
韓国系と日系がいるんだっけか。
25名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:07:14 ID:u9WaJ8ca0
ほう
偽メタルの糞インキンとドリアンか

素敵なカップリングじゃないか(失笑)
26名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:07:54 ID:H38zuMko0
実は親日バンドなのな。

PVにガンダム出てくるし。マイクシノダは日系のハーフかな。
韓国人は韓国系アメリカ人
27名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:08:31 ID:he4/FD3dO
マジかよ!!3バンドとも好きなんだが。たまんねー超見てぇ
28名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:08:38 ID:ollbeev70
埼玉には金曜日に行けってことか
29名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:09:11 ID:cWBUvAEwO
カレー券
30名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:09:50 ID:IzKvyWT40
イエローカードはたまに聞くけどリンキンは日本で売れてからまったく
聞いてないな・・・ オアシスも同じ理由で聞かなくなった
31名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:10:01 ID:Il07aNE1O
むしろイエローカードだけでいい
32名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:10:04 ID:Xecjb5eZO
韓国の方を篠田だと思ってたやつは正直に名乗り出ろ
33名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:12:31 ID:vKylkaBM0
肝心のベニントンの調子はどうなの?
ここ最近のライブは全然駄目じゃん。
あんなコンディションじゃ行く価値ない。
34名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:13:51 ID:XPtb2Vv2O
最近のディルはきもい
何よりファンが痛い
35名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:14:28 ID:WqemYTf5O
>>32
ハイブリットセオリー買ったときはそう思い込んでました。
36名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:16:16 ID:MbcixppaO
3枚目がやっぱり微妙

ジェイZ連れてきてよ
37名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:17:13 ID:OEkS1zJeO
>>31
ならイエローカードの単独あるからそっち行け
38名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:17:32 ID:3ZLONQVN0
林金 朴
39名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:17:40 ID:g61KP4va0
イエローカードはともかくディルアングレイはいらねーよwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:18:08 ID:34JP5/bB0
厨房と腐女子が混じってどんな風景になるのかが楽しみだな。
41名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:18:28 ID:4ko7TEMw0
特別ゲストが全然特別じゃないし
いらない
42名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:21:04 ID:GjPjUENw0
のちのドリフターズである。
43名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:21:12 ID:OEkS1zJeO
ディルの不人気にワロタwwww
クリマンはラウパ以来ムックとかディルとかビジュ系に必死だよな
44名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:21:40 ID:56TQZavh0
>>30
中二病か
45名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:22:09 ID:fbgWYrQf0
ディル人気あるよね
46名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:22:36 ID:P1DLh4ue0
linkin parkとlimp bizkitを区別できない
linkin parkはgonzoのpv?
47名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:23:44 ID:vqHE1W7U0
このスレにはまだのびしろが残されている・・・
48名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:25:22 ID:+o7SBYEsO
ディルアンチ涙目w
49名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:27:02 ID:ubamPJuz0
>>1
迷惑だろ
50名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:27:09 ID:BWLJtmXcO
前にリンキンが単独で来た時に観に行った友達が、全員ぶちギレて帰って来たのを覚えてる
「あんなのロックバンドじゃねー、アイドルだよ」
って言ってた。

そんで去年サマソニに行った際、リンキンを観た。
正直あくびが出た。

大体リズム隊が下手すぎんだよ。
51名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:31:20 ID:IzKvyWT40
ドン ギルモアがすごいだけでこいつらはたいしたことないからな・・・
あのプロデューサーはまじ天才だと思う
52名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:31:34 ID:uxlqhbyX0
リンキンってあれだよね?アメリカのグレイだよね?(笑
53名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:33:09 ID:N2qlJabq0
これでイエローカードの単独チケットがぜんぜん売れなくなったりしてな
54名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:36:17 ID:jyt81sRzO
これは00年ぐらいに富士急であったフェスの二の舞になるんじゃねーか?
マンソンがヘッドライナーでコア系ばっかのフェスなのに、
ピエロが出て、大ブーイングの嵐だったやつ。
MCで「誰も俺達に興味ないだろうけど」とかぬかしたやつ。
日本のヴィジュアル系は全員死ね。
55名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:37:50 ID:QmQmP0m90
BECKのストーリーの実写版?
56名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:38:03 ID:hl8m4TuK0
ならないよそんなこと
DirはもうTOCとラウパ経験してるからね
57名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:38:09 ID:nM8S85K/O
>>32は〜い♪
58名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:38:52 ID:Vjy/jnbJ0
マイクホンダ
59名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:41:15 ID:oS8KZclN0
退屈なんだよ
60名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:42:31 ID:mxPm8htiO
ちょうどメテオラ借りて聞いてるんだが、
全部似たりよったりの曲ばっかじゃん。
ゆるやかなメロ→サビで叫ぶ。
こればっか。
61名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:48:34 ID:4EFCbvF8O
コーンといい彼ら海外で評価されてるの?
62名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:49:26 ID:Cv4KBj5X0
新作最低だったな淋菌
Dirのはかっこよかったが
淋菌のは期待してただけにショックだった
63名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:50:34 ID:5XLBuQ2S0
嫉妬を隠さずよく吠えてるね〜
2ちゃんだから?

3バンドの人気を妬まないようにw
64名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 17:57:41 ID:X0APZHxIO
リンキンパークが好きな人が、ビジュアル系って聴く?

65名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:05:14 ID:v8qA9fHH0
きかね。
66名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:06:10 ID:CvuFEEN50
ガンズのOAもムックじゃ無ければもうチョイはいっただろうに・・・
リンキンは相当客入りやばいとクリマンは踏んだな。
67名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:06:13 ID:SaCqnLCLO
もうビジュアル系って感じほとんどしないからね
浦安鉄筋家族の主題歌なつかしいだろ
68名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:06:22 ID:tEKKFJgbO
>>64
興味すらないだろうね…
69名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:07:34 ID:8od/RIvr0
>>26
シノダは確か日系三世で、日本語は全然ワカランって話
70名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:08:35 ID:nM8S85K/O
ビジュアル系=見た目系って意味?
音楽なのにこれいかに

見た目ならデビュー当時(今はよく知らん)のチェスの方が眼鏡はずすとアイドルみたいに可愛いくて萌えたね。
シノダも目がクリッとしてさぁ〜

でも見た目なんかオマケじゃん

中身がないキワモノディルキモスw
71名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:10:27 ID:SaCqnLCLO
>>70
基本Tシャツジーパンノーメイクだから
72名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:10:32 ID:nTwS6wFHO
すげぇ!
糞の集まりじゃんw
73名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:11:40 ID:p/qIHeWO0
友達が見に行ったけど、淋菌はカラオケバンドだって言ってたな
DIR〜は佇まいだけは認める。音はクソの中のクソ
74名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:12:35 ID:K7KjYNPD0
糞って言いたがるヤツもいるかもしれんが
めちゃ豪華な公演だぞ
75名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:13:26 ID:1UCD65oeO
プラシーボじゃなかったの?!
76名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:14:22 ID:SaCqnLCLO
日本NO.1のDir en greyがどこまでやれるか楽しみ
77名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:15:37 ID:VgklVKQU0
誰だよダーエン・グレイといってた奴は
78名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:16:48 ID:D0vTO4qT0
>Dir en grey

誰これ?
79名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:17:31 ID:bqu3KoiV0
リンキンのファンカワイソウ・・・

80名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:18:53 ID:+B7zyuNhO
>>76そういうの書くのやめて。
81名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:19:21 ID:cAgV765dO
確かディルアングレイってバンド名の隙間に“〜”を入れるんじゃなかった?
82名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:19:39 ID:8kZZ7L2G0
韓国系?
83名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:19:59 ID:VYBjPZp1O
リンキンは最高!


最近の音楽シーン中じゃトップクラス

84名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:21:19 ID:QPz/LLL50
全く進化出来ずに路線変更して逃げたバンド

だよな?
85名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:21:35 ID:s99hyBh60
ディルもムックもラウドパークでは悲惨な出来だった。
ムックはガンズの前座でも野次浴びまくりだったが、今回は果たして?
86名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:21:37 ID:sX/TL5Q7O
>>70

見た目ならデビュー当時(今はよく知らん)のチェスの方が眼鏡はずすとアイドルみたいに可愛いくて萌えたね。
シノダも目がクリッとしてさぁ〜

きんもー☆
87名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:23:35 ID:91NS561JO
ロックの日韓戦だな
ディルアングレイ負けるなよ
88名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:23:44 ID:VE5qAfYiO
ディルなんか日本でも「で、誰?」状態なのにお呼ばれされてもな…
ブーイングの嵐かね 喜んでいいのか分からん
89名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:26:29 ID:SaCqnLCLO
日本NO.1のDir en greyがどこまでやれるか楽しみ
90名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:28:27 ID:n0H7OYj70
こいつ等本当に売れそうだな欧米で
91名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:29:14 ID:cOXf9pLm0
>>85
客のレベルが低すぎて彼らの魅力がわからなかっただけ。
リンキンパークさんとiイエローマシンガンさんとの共演でDIRの素晴らしさにみんな気ずくと思うから大丈夫
92名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:30:05 ID:sNCDiQEzO
イエローカードの新譜は良かった。
93名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:34:41 ID:nM8S85K/O
>>86ノーメイクでだぞ。

不細工な素顔化粧してよけいキモスなディルはいい年こいたから化粧落としてみれば何この黄猿WWWWw
三十路気にするなら自傷とかやめろ、な?
94名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:36:06 ID:sX/TL5Q7O
前座がメインより演奏上手いんだねワラ
95名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:36:21 ID:2N13yScb0
>>54
「洋楽ファンの皆さん初めまして
僕らが貴方達の大嫌いなヴィジュアル系バンドです。
今日はそれを承知でやってきました。
えー洋楽ファンの方たちにとってはこの時間がトイレ・タイムという事で(笑
みなさん相変わらず外国人相手にヘラヘラしてますか?
日本人が憎くてしょうがないですか?
あなたたちの国籍はいったいどこなんでしょう。
そしてこの中でどれだけの人が外国人とセックスをする為にスタッフから
バックステージパスをもらっているのでしょう?
きっと今僕はめちゃめちゃ憎まれてるんでしょうね(笑
ピエロファン聞いてるかー?
えー今日はやはり外人にヘイコラしてる洋楽雑誌や評論家なんかも(笑
悪い意味で注目してるみたいなので、さっきトイレに立ってった人も含めて
”まだやってんのかよ”ってくらいタップリやってやるから
俺達の気狂いぶりを見せ付けてやろうぜ!!」
96名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:37:05 ID:SaCqnLCLO
俺はDir観て帰るけどな
97名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:38:03 ID:u9WaJ8ca0

×ディル

○ドリアン
98名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:38:05 ID:sZB7u907O
つーか今のディル知らないだろお前等。もうV系じゃねんだよ。聞かず嫌いしないで、とにかくディルの最新アルバム聞け
99名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:39:54 ID:u9WaJ8ca0
>>98
メタルもどきだろ?

もどき(失笑)
100名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:40:54 ID:bqu3KoiV0
158センチの化粧ボーカルw
101名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:41:00 ID:nM8S85K/O
>>95シノダは進化した日本人ですが?
102名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:41:05 ID:6G+gNkUf0
リンキンやってからディルでいいじゃん
観なくて済む
103名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:41:58 ID:ZA/hDJ+B0
>>98
じゃあ音源出してみろよ

マジでディルと言えば残や予感しか知らねえ俺が聞いてやるよ
104名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:42:15 ID:cOXf9pLm0
DIRは最高だよ、リンキンパークのオープニングアクトに決まったのは本当に嬉しいよ
みんなレンタルで事前に予習して一緒に楽しみましょうね!
イエローマシンガンの後に演奏してくれればいいなーwww
105名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:43:11 ID:lvfJoajf0
Dir en greyのボーカルは身長156
106名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:45:46 ID:YiSVmolk0
>>96一度は見てみたい
107名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:46:18 ID:cOXf9pLm0
だいたいリードリアン率いるカテドラルとかいうバンドラウドパークスレで歓迎されてて
見てみたらVo音痴だし、動きがダサイし、ダルイ音楽だしDIRなんかより全然偽者だったよ
108名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:46:21 ID:donm4H7x0
おお、名古屋か大阪どちらかいきたいのう
109名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:46:22 ID:NBZPrUj4O
ドリアンは駅前のイトーヨーカ堂でやれ迷惑だ
110名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:46:38 ID:uH9NNUkx0
>>55
あんな糞つまらない厨2丸出しの漫画まだ話題にする人がいたんだ。


こないだのなんかアースフェス?のリンキンファンのマナー悪かったなーw最悪だったよwww
111名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:49:01 ID:YiSVmolk0
>>110長渕剛ファンには負けるから
112名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:49:12 ID:TbjwF+gP0
イエローカードのウェイアウェイは神曲
113名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:49:45 ID:26sjP+Ug0
>>99
もどきだからこそ枠に縛られず良いんだろ
正直、純粋なメタルってダセー
114名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:50:16 ID:bqu3KoiV0
まー大人はリンキンなんか聞かんだろw
Dir en greyは子供でも聞かんだろけどw
115名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:50:21 ID:IzKvyWT40
>>92 そーか?前作の方がよかったな イエローカードのバイオリンも日本人だな
116名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:50:47 ID:WnXtht5RO
ディルは昔好きだったけど、最近のことはまったく知らん。
117名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:52:49 ID:YlhdJFGm0
なんかもうクリマンって…クズだな。DIRとかふざけんな。
118名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:52:52 ID:efkmIG0z0
京さん愛してます
119名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:53:26 ID:nM8S85K/O
ディルヲタ必死杉w
120名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:54:09 ID:+WYviOMSO
日本NO.1のDir en greyがどこまでやれるか楽しみ
121名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:56:36 ID:Hp0rOrxUO
Dir en greyの昔の曲は酷いけど
最近の曲やパフォーマンスは悪くないと思う
全部聞いたわけじゃないけど
122名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:56:55 ID:sZB7u907O
何故ディル叩かれてるんだ?リンキンも
サポートのイエロカードは良いとかほざく奴は出てくるし。イエロカードよりは今のディルの方が絶対に良いからな。
123名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:58:02 ID:YiSVmolk0
>>64
リンキン好きだったけど後からdir最新のしか聞いてないけどだんだん好きになってきた
124名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:58:57 ID:BQepQVrqO
>>95
こんなこと言って、あのニルバーナのカバーでしょw
125名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 18:59:25 ID:tFe8kwDy0
ディルヲタが必死になってチケット取りませんよーに。
本当にリンキン見たいやつが取れないなんて最悪だよ。
126名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:00:14 ID:gkTHb9BI0
ラウドパーク06でのディルアングレイ
http://www.st.rim.or.jp/~r17953/impre/Other/LIVE/L_79.html

>カテドラル終了後、遠方で脈絡なく悶えているディルアングレイとかいう名のピカチュウに
>冷ややかな視線を送りつつ、
>カテドラル終了後、遠方で脈絡なく悶えているディルアングレイとかいう名のピカチュウに
>冷ややかな視線を送りつつ、
>カテドラル終了後、遠方で脈絡なく悶えているディルアングレイとかいう名のピカチュウに
>冷ややかな視線を送りつつ、
>カテドラル終了後、遠方で脈絡なく悶えているディルアングレイとかいう名のピカチュウに
>冷ややかな視線を送りつつ、
127名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:02:23 ID:WDAij67dO
Dir en greyを好きなやつはやっぱコスプレして来るのwww?
128名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:02:33 ID:oHRbO6Vj0
>>26
全部うろ覚えなので話半分で。

ガノタはハーン(韓国系)だな。
メンバーの中では実は奴が一番の親日家で、秋葉原とかが大好きなヲタだったはず。

シノダ(日系)も日本には特別な感情があるらしいが、日本語は殆ど出来ない。
爺ちゃんが日本人なんでこれは仕方ないか。

あとチェスタは確か、反応が悪いから日本はあまり好きじゃない、
みたいなコメが昔あった気がする。
129名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:03:34 ID:1c+GCNZVO
>>91 お前らビジュヲタのレベルが低いんだよww
130名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:05:29 ID:JTnDBaToO
淋菌
131名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:05:39 ID:nM8S85K/O
チェスターちゅき
132名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:06:12 ID:YiSVmolk0
>>127
ファン層変わったらしいし無理じゃない?w
133名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:06:57 ID:u9WaJ8ca0

×ディル

○ドリアン
134名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:07:03 ID:27OUxYks0
あのポッチャリDJ、女体ナンチャラ地獄とか訳分からんTシャツが最近のお気に入りみたいだな
135名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:07:05 ID:XT90ZNKF0 BE:1394366797-2BP(5555)
サマソニで興奮したから
もう1回淋菌Miteeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
あとイエローカードもMiteeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

でぃるあんぐれー?いらねーよwwwwwww死ねよごみくずwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:07:50 ID:nM8S85K/O
シノダもっとちゅき
137名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:08:04 ID:gkTHb9BI0
この手のバンドってなんで洋楽ファンに食い込もうとするのかね。
138名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:08:15 ID:cOXf9pLm0
>>129
当日見ればわかるよ彼らの凄さがねwwwあの時より格段に成長してるから!!
139名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:08:39 ID:hCMl91600
淋菌もドリアンも糞バンド同士お似合いじゃないか
イエローカードも
140名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:09:20 ID:YiSVmolk0
>>135の必死さは笑える。もっとやってw
141名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:09:34 ID:p/qIHeWO0
SlipknotとかLimpとかしか聴かず「これ系の音は極めた」とかメンバーが語ってたな
ファンも陶酔しちゃって痛々しい
実際観てみると音スカスカだし、本当にギター2人いるの?って感じ
142名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:10:20 ID:YiSVmolk0
>>138
今回はリンキン出るし見てみたい
143名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:10:43 ID:rnBBWPguO
ラウドパークやらガンズ…
今度はリンキンか。何か水面下で金やら動いてるんか?
Dir en greyのやつらもそろそろ前座しかできない事に恥ずかしさを覚えてほしいもんだ。
144名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:10:50 ID:alRezL/f0
リンキンてyoutubeでよくみるけどそこまで特別なバンドなのか。
145名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:11:26 ID:IetMez/o0
去年ディルアングレイをラウドパークで見ました。
隣のクラスの大内君の方がギターが上手だなって思いました。
146名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:12:19 ID:gkTHb9BI0
>>144
単にめちゃめちゃわかりやすいだけ
永遠のお子様バンド
147名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:12:24 ID:JTnDBaToO
出る暗愚霊
148名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:13:51 ID:uH9NNUkx0
リンキン嫌いじゃないし珍しくアルバムも買ってたけど(最近出たのは買ってない),飽きる。
このバンドは数回聞くとすぐ飽きる。
149名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:14:18 ID:ACoegj2Q0
>Dir en grey
フランス語あたりでディルさんとグレイ?
150名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:14:20 ID:eECEw8Ty0
ディルは少しは演奏上手くなってるのか?
ヴィジュアル系の名を冠したまま突っ走ってもらいたいものだ
151名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:15:07 ID:cOXf9pLm0
なんでイエローマシンガンなの?彼らはパンク(メロコア)バンドでしょ?
リンキンとDIRはメタルバンドだし場違いだからキャンセルしてDIRの演奏時間を延ばしてよ!!
152名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:15:37 ID:kqYUXfLb0
>>150
去年の今頃でファンが演奏は中学生レベルと言ってたけどどんだけ上手くなったんだろうね?
153名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:16:50 ID:nM8S85K/O
三十路のオッサンがゲロ吐いたりリスカするのは聞いただけで痛い。
メンヘラ売りにするからメンヘラが誤解されるんだよっ!!!

なんちゃってメンヘラめ
154名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:18:43 ID:oHRbO6Vj0
>>146
難解なもの=大人とか考えるのは厨房や工房のすることですよ。
解りやすいってのはどんな業界においても最も重要なファクタ。
155名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:18:48 ID:sZB7u907O
ディルを昔のイメージしかない奴がライブで観たら驚愕するよ
ラウパは初のアメリカツアー後すぐだったからメンバー疲れがみえてたね
特にボーカルは
156名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:18:57 ID:tFe8kwDy0
ディル<イエローカード<<<<<<リンキン
157名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:19:01 ID:N3GtFmTt0
うわぁ・・・携帯でIDが真っ赤なりぃ・・・
158名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:19:46 ID:eECEw8Ty0
>>152
自分が観た(動画でだが)時はボーカルが全然声出てなくて酷かった・・・
CDではそこまで悪くないんだけど
ライブが駄目なのは致命的だよな
159名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:21:10 ID:bqu3KoiV0
今も昔もディルなんて一般人しらねーよw
160名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:21:22 ID:u9WaJ8ca0

×ディル

○ドリアン
161名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:22:42 ID:YiSVmolk0
なんで>>159が一般人にこだわるのか不明
162名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:23:21 ID:bqu3KoiV0
>>161
だって、気持ち悪いファンが中心なんでしょ?w
163名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:23:32 ID:ukbJHU/9O
俺も去年位まではビジュアル系(笑)派だったけど

おまえらに withering to death.ってアルバム聴いて変わってしまったよ
164名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:26:54 ID:YiSVmolk0
>>163今でもV系嫌いだけどwithering to death.ツタヤで借りて本当驚いた


>>162さっきも言ったけどファン層変わったらしいよ
165名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:26:54 ID:IetMez/o0
ディルの後にディオやらマストドン見せられたらそりゃ格の違いがよく分かりますよ
166名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:27:58 ID:cOXf9pLm0
けど本当に楽しみだなー早くこないかなー、私の友達もみんな期待しててチケ代も用意しちゃってますwww
早くチケ発売されないかなー買えなかったら怖いなー。
167名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:28:16 ID:SaCqnLCLO
CLEVER SLEAZIOD聴けや
168名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:28:37 ID:YiSVmolk0
>>165
それぞれのアーに同じものを求めても仕方ないんじゃない?
169名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:29:03 ID:kqYUXfLb0
>>163
日本語でおk
170名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:29:40 ID:u9WaJ8ca0
>>167
CLEVER SLEAZIOD に一致する日本語のページ 約 31 件中 1 - 20 件目 (0.27 秒)

(笑)
171名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:30:31 ID:cOXf9pLm0
マストンドンは何を演奏してるかわからなかった、音がぐちゃぐちゃでwwww
DIOのVoのオジイサンは歌上手かったけど全然面白くなかった
172名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:30:46 ID:YiSVmolk0
CLEVER SLEAZOIDって実在した殺人鬼のコードネームなんだってね
173名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:30:52 ID:u9WaJ8ca0
>>168
アー(笑)

バンドという言葉すら知らないのか
174名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:31:36 ID:XPtb2Vv2O
Dirをやたら擁護するファンがきもい
175名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:32:25 ID:YiSVmolk0
>>173ごめんwバンドって打つのめんどくさくない?自分だけだったら本当ごめんね
176名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:33:48 ID:8JcXe4lIO
CD音源は悪くないと思うけど、ライブはマジで酷い
メルトバナナとかMADCAPSULEみたいに音で圧倒する事は無理
メタルバンドの文脈で語るから誤解を生むんだよな
でも日本独自の物らしいから、誇っても良いと思う
177名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:34:11 ID:JLE4DGwVO
とりあえず今はリンキンよかディルのがいいのは確かだな。
178名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:35:06 ID:YiSVmolk0
>>177詩の世界はね
179名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:35:21 ID:jeUtCNUV0
>>95
阿部内野ー!阿部内野ー!
180名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:35:33 ID:u9WaJ8ca0
>>175
そもそも音楽界でアーティストと呼べるのはクラ関係くらいで
他はミュージシャンだボケ
181名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:36:21 ID:+fEJoRDfO
ディルヲタってそんな酷いの?ミスチルヲタとどっちが痛い?
182名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:36:42 ID:cOXf9pLm0
もうDIRは世界レベルだよ、来年のサマソニにも出ちゃうかもwww
183名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:37:37 ID:nM8S85K/O
シノダさんは進化した日本人
184名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:37:39 ID:YiSVmolk0
>>180ミュージシャンじゃなくてもアーティストにも言えることだと思ったので書いた。それだけだから
185名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:37:55 ID:CUkl/kbd0
>>9
サンクロイドってとこ
バーニングの下部
186名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:38:47 ID:xLPoeIBg0
もうB'zなんかも出しちゃったからサマソニにも出そうだなディルアングレイ
187名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:38:55 ID:bqu3KoiV0
>>181



>>182を見よw
188名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:39:02 ID:Tm6YI5UJ0
withering to deathは良い
189名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:39:09 ID:YiSVmolk0
>>181友達ミスチルヲタなんだけどイヤホンから桜井のカナキリ声聞こえて友達殴りそうになった・・
190名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:39:46 ID:1Q95B/dD0
アッーーーー!!!
191名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:40:04 ID:YiSVmolk0
>>187明らかディルアンチじゃない?
192名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:40:22 ID:mlZbmFAa0
>>182は信者を装った粘着アンチ
193名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:41:05 ID:bqu3KoiV0
>>189
ミスチルが友達のイヤホンから流れてもあー流行物好きなんだなって思うけど
ディルが流れていたら、どう対処していいものやらw
194名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:41:25 ID:jyt81sRzO
ヴィジュアルバンドのレーベルの人間の工作活動うぜぇぇぇぇぇ!
195名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:43:07 ID:YiSVmolk0
>>193それは五月蝿いメタル系聞いてても同じこと言えるんじゃw大体ディルって分かるんだろか
   カナキリ声は個人的に嫌いなだけだし、もっと音量下げてくれるならもういいです
196名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:43:08 ID:1lFd6CPL0
りんりんパーク
197名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:43:40 ID:oG19YCCl0
リンキン・パークって会場にDir en greyってのがイエローカード持ってきて審判かなんかすんの?
198キラ ◆BlGxGnJ7yY :2007/09/10(月) 19:43:40 ID:nM8S85K/O
みんニャ、見てリュー?
隣近サイコーニャア♪
199名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:43:40 ID:xLPoeIBg0
ミュージシャンだとかアーティストだとかどうでもいいだろ
「ロックは〜」とか下らない自論を吐いてる中二病と同類w
200名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:43:50 ID:AzolYmAy0
友達が既にチケ取ってるんだけど、遅刻してもおkって事ですよね。
201名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:43:59 ID:cOXf9pLm0
いやー嫌いなものを誉めるのって難しいですねwwwイエローマシンガンでわかったかな?www
本当に糞だよ彼らは、ピエロにならなきゃいいけどなwww

リンキン単独は正直迷ってたけど新作の出来が良かったイエローカードが見れるから行く事にしたよんww
202名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:46:01 ID:YiSVmolk0
>>199どうしたの?どうでもいいとか投げやりにならないでお願いだから
203名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:46:43 ID:hxi4W9+IO
ムックに続きドリアンか…
クリマン何やってるんだ
204名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:48:09 ID:YiSVmolk0
>>201バレたからって何自爆ってるの。おもしろい
205名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:48:15 ID:YlhdJFGm0
もう裏でいろいろ金とか渡ってそうな感じね。
206名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:48:36 ID:d1JmhhO60
>>189
その程度で友達殴りそうになるなんてお前最低だな
207キラ ◆BlGxGnJ7yY :2007/09/10(月) 19:49:36 ID:nM8S85K/O
みんニャア〜!淋菌じゃニャイぉ
リンカーンパークってのがチェスターの家の隣近にある公園だから隣近パークニャの。

チェスターは意味はニャイって言ってるけど日本語的には合ってるニャア。
本人達に教えたい駄洒落だニャ☆
208名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:49:49 ID:YiSVmolk0
>>206冗談だよ。でもそれぐらいカナキリ声が嫌いってことを言いたかっただけ
209名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:52:59 ID:1vSvfvM0O
前座はステインド+タップルートあたりがよかった
イエローカードはまだ良いけど
チケット取りづらくなるのかな
210名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:54:26 ID:QBOLguer0
Dir en greyはどうでもいいけど、
イエローカードはむしろリンキンパークより好きだから嬉しい
211名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:56:17 ID:RHNZNg8K0
ディルアングレイなんも音源もってなくてVだし聴かず嫌いしてたが、
なんかキモいPVをようつべ見たら割とよかったような…
向こうじゃスリップノットとかと同じ方向性に見られて居るんかな。
美声の所がなくなればもっと男ファン増える希ガス。
212名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:57:42 ID:gkTHb9BI0
>>211
こいつ100%女
213名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 19:59:31 ID:SaCqnLCLO
Child Prey聴いて小便漏らせ蛆虫ども
214名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:01:27 ID:YiSVmolk0
>>211が女だったら>>212とって何か不都合なことでもあるの??
215名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:02:29 ID:eS+YkQW60
>>214
こいつも女

ほんと手に取るようにわかる
216名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:03:03 ID:Ego1p4n90
リンキン少しは演奏上手になった?
CDで聴くと格好いいのに、ライヴ見ると一気に萎える
217名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:03:35 ID:wVhu9/710
リンキンってトランスフォーマーの曲のグループ?
218名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:03:46 ID:gVOBkTlE0
ゴミバンドが集まって今度も興行集会ですか^^
219名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:04:08 ID:YiSVmolk0
>>215だって女だから分かりやすい女言葉で喋ってるんでしょw
で、何が不都合なのか言ってください
220名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:05:07 ID:cOXf9pLm0
とりあえずドリアンファンは胸がかなり強調された服で来てくれよなwww
221名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:05:40 ID:26sjP+Ug0
裏でお金って・・
V系の事務所は基本的に貧乏だからそういうことはありえないよ
222名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:06:51 ID:u9WaJ8ca0

×ディル

○ドリアン
223名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:06:56 ID:hCMl91600
ヴィジュアル系(笑)
オカマロック(笑)
224名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:07:00 ID:gVOBkTlE0
ドリアンはもちろんゴミだけど、残り2つもはっきり言って聞いてて恥ずかしい洋楽の代表格ですな
225名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:08:01 ID:+5V9o0Se0
>>219
女は女だからってだけでロックファンから馬鹿にされる
それが現実
226名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:09:11 ID:YiSVmolk0
>>225
あーそういうことか。何か拍子抜け。
教えてくれてありがとう。
227名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:09:20 ID:n17R4VwUO
ディルの初期はクソそのものだが、4thアルバムから化けやがった
228名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:09:55 ID:gVOBkTlE0
>>227
全部ゴミだよ
229名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:09:57 ID:T9U7/JcrO
ライブじゃだめだ
シングル買えばライブバージョン収録されてるから聞いてみ
230名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:10:17 ID:u9WaJ8ca0
もうこのスレはTHE HUMAN ABSTRACT辺りを語るスレにしようぜ
231名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:10:20 ID:cOXf9pLm0
『ヴィジュ女』はエロい服装できてくれれば大歓迎、アリーナで仲良くしようぜwww
232名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:11:09 ID:YiSVmolk0
>>227化けすぎ
233名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:12:48 ID:YiSVmolk0
>>231ヴィジュ女でなくてもよければおk
234名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:12:59 ID:SaCqnLCLO
CLEVER SLEAZOID聴けや鼻毛ら
235名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:13:46 ID:gJHHy3ZV0
凄い豪華なメンバーだね。

目玉はリンキン・パークなれど、それぞれ際立つ面子が
揃っていて個人的には◎

イエローカード、Liveでは弦楽器の人たちどんなパフォーマンスするんだろう。
236キラ ◆BlGxGnJ7yY :2007/09/10(月) 20:13:54 ID:nM8S85K/O
僕は猫だからおkだぉね☆
隣近はねぇちゃんがファンだぉ♪
237名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:14:45 ID:mxPm8htiO
>209
タップルートいいよな。
次売れるとしたらこいつらだと思う。
アルバム出す度に進化してるし。
でも、何故か売れないよな。
日本でも本国でも・・・
238名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:15:09 ID:gJHHy3ZV0
個人的には日本からは、Factを呼んで欲しかった。
239名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:15:31 ID:gVOBkTlE0
>>235
全部グランジ+オルタナミクスチャー+パンク=メロコア
な音楽性なのにどこらへんが「際立つ」メンツなのか解説よろ
240名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:17:35 ID:u9WaJ8ca0
>>235
いよいよ明後日に迫ったコルピの初来日でヒッタヴァイネンが
どんなパフォーマンスするかの方がよっぽど気になるだろ
241名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:18:38 ID:I75FlKmb0
少数のバンギャ以外の大多数の客が冷め切ってたラウドパークの悲劇が繰り返されるのか・・・
242名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:19:00 ID:Ql/zR8oBO
このままで行くとガチでアニソンとV系が日本の音楽シーンの代表になるな
243名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:19:22 ID:SaCqnLCLO
ENVY呼べやチンカスども
244名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:21:08 ID:ry57gHXD0
>凄い豪華なメンバーだね。
>凄い豪華なメンバーだね。
>凄い豪華なメンバーだね。
>凄い豪華なメンバーだね。

凄い幸せ者だね。こんなクソみたいなアーティストで満足できて
245キラ(空気) ◆BlGxGnJ7yY :2007/09/10(月) 20:21:17 ID:nM8S85K/O
スリュー‥
246名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:22:24 ID:UqwuIUmjO
ビジュアル系はロックサウンド風なだけで
コミックバンドだろ

音楽シーンで一番リスナーがアホなシーンだから
女からの貢ぎだけで月に100万近く貰ってる奴らばっか
だいたいのバンドがプロフィールに好きなブランド書いて
女から金、物吸い上げてる
バンドマンてだけでヤリまくり

247名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:24:00 ID:Gz9l1u+eO
以前PIERROTがミスフィッツとかメガデスとかスイサイダルテンデンシーズとイベントした時のような悲劇が…。

あの時はパンク、メタル、コア野郎が一致団結して異様に盛り上がってた。
248名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:24:17 ID:nM8S85K/O
ビジュアル系=ホスト
249名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:24:19 ID:gVOBkTlE0
豪華なメンバーっていうのはまだオルタナ初期だったころに
ソニックユースをライナーに前座ニルヴァナ、パールジャム、ジェーンズだった時とか、そういうライブを言うんです。
250名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:25:05 ID:xKbxzrIK0
>>246
いい商売だな!
251名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:25:37 ID:gJHHy3ZV0
>>239
NOFXのファット・マイクですら、メロコア?はぁ?しらね?とコメント
するぐらい、世界的認識からすれば、存在しないジャンルに等しい。
メロコアといった言葉で括るのは日本だけ。
ある意味ヘビメタ同様、差別用語として捉えてる連中もいる。
252名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:27:04 ID:sX/TL5Q7O
ラッパー崩れとゴミみてーな演奏のバンド
オタがディルを馬鹿に出来るようなバンドではない
253名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:27:05 ID:aM2CRemCO
イエローカード聞きに行こうかな
254名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:28:00 ID:SaCqnLCLO
ギミギミズ呼べや
255名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:28:59 ID:gVOBkTlE0
>>251
うん。んで何も答えてないよね
256名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:29:32 ID:QPz/LLL50
ま、リンキンは一枚目までは良かった
257名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:29:41 ID:cF8fD3R80
                           
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|        俺の地元にある「名古屋・レインボーホール」が
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつの間にか「名古屋・日本ガイシホール」に変わっていた
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    命名権ビジネスだとかグットウィルドームだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
258名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:30:27 ID:TC2ci2J3O
244
お前の好きなアーティスト言ってみろ
259名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:31:19 ID:u9WaJ8ca0
まぁまぁ

腐臭漂う糞バンドのヲタ同士仲良くやれや(笑)
260名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:31:24 ID:n17R4VwUO
PIERROTとかオカマバンドだろwww
クレバー・スリーゾイド聴いてみろやハゲ共!
ヅラが吹っ飛ぶぜ!
261名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:31:34 ID:kISiKgjZ0
早速予約した。
262名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:31:44 ID:gVOBkTlE0
>>260
そうでもない
263名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:32:42 ID:u9WaJ8ca0
>>258
アーティスト(笑)
264名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:33:28 ID:gVOBkTlE0
>>258
クラウトロックとか挙げられたらどう反論するつもりなんだ
265名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:34:30 ID:n17R4VwUO
>>262
あんたクールだなwww
266名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:35:48 ID:pb0QTU/9O
DirはCD音源だと悪くない

CDならね・・・


ライブ映像見たけど酷すぎ
267名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:37:06 ID:SaCqnLCLO
とりあえずCLEVER SLEAZOIDだ蛆虫ども
268名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:37:31 ID:DU56K3oj0
臨海公園もデルも好きなウチの姉ちゃんは
大喜びだな(´・ω・`)
269名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:37:43 ID:u9WaJ8ca0
ドリアンくせぇ(嘲笑)
270名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:43:06 ID:kX9BU2LJ0
271名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:43:42 ID:h6q7xCkdO
キャッホ―(`∀´)Ψ
272名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:45:21 ID:SaCqnLCLO
S的S的S的
273名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:45:32 ID:26sjP+Ug0
どうやらリンキンのメンバーの一人がディルを好きらしく、そこから話が進んだらしい
274名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:47:44 ID:357bQJOs0
>>50
>「あんなのロックバンドじゃねー、アイドルだよ」

行くまで気付かないってのもどうかと思うよ
275名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:49:07 ID:D+JEDnvyO
イエローカードのバイオリニストのショーン・マッキンのママは四国出身
な識知豆
276名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:50:01 ID:u9WaJ8ca0
そもそもミドルテンポばかりでファストチューンの無いバンドなんぞロックでもメタルでもない
277名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:52:50 ID:u9WaJ8ca0
>>275
トリヴィアムのフロントマンであるマシュー・キイチ・ヒーフィーが
山口県岩国市生まれな事の方がよっぽどトリヴィアだろ
278名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:56:03 ID:SaCqnLCLO
マシュー南は藤井隆
279名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:56:57 ID:l/GvHUmTO
『俺って音楽通?』グハ。
うっとり語りか?


マイク男前。
280名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:58:32 ID:D+JEDnvyO
>>278
嘘つくな
281名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:58:52 ID:ApU4b1vdO
フォートマイナー早く新曲作ってください
282名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:59:48 ID:hCMl91600
淋菌の1stってなんであんなに売れたのかな
2ndが売れたのは分かるけど
283名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:00:10 ID:aYUTS79o0
リンキンが多少なりとも認めてるのに
一番評価厳しいのはやっぱ中途半端に通ぶってる野郎だな
自分の趣味以外は糞
284名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:01:26 ID:VtfIVxrt0
別に前座だろ
285名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:04:30 ID:Fbe41MOJ0
最近のAMT、あふりらんぽ、メルトバナナ、ディルアングレイといったバンドの海外での成功は
少年ナイフやボアダムスが海外で成功したのと似たようなもんだろ
286名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:05:45 ID:8thI6tLBO
こいつらさえいなければ、リンプは今もまだまだモンスターバンドだったはず
287名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:06:15 ID:nM8S85K/O
前座いい気になるなよ!
おまいらのせいで
おまいらのせいで
おまいらのせいで
おまいらのせいで
288名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:07:52 ID:nM8S85K/O
だいたい誰もライブ来んな
もう当日雷なれ!!!
自分達だけがファンと思うな!!!!
289名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:07:59 ID:FyH07ZhPO
イエローカードも来るならって人も多いだろな
290名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:08:13 ID:u9WaJ8ca0
>>285
だな、所詮はその程度のレベル

LOUDNESSやVOW WOWの成功に比べたらどれも糞
291名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:08:31 ID:+7yGzjOU0
バカにするのはいいんだけど
そういう人はオススメとか今聴いてるバンドの名前を一個は挙げてよ
いや、普通に参考にしたんだ
な?
292名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:08:47 ID:qxdvnaXGO
こいつらってリンプ(笑)に全面サポートされてデビューしたんじゃないの?
293名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:09:47 ID:Jqw+eH7p0
聴いた後だまされた感じがするバンドだな
食った時はうまいと思ったけど腹持ちがわるくて後で気持ち悪くなる感じ
294名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:10:22 ID:Fbe41MOJ0
>>290
だが日本で嫌われてるバンドが海外で成功を収めるという例は
メタル界でも同様だ 例えばヴォミットレムナンツ、サバト、サイがそのいい例だ
日本のメタラーからはネタ扱いされ音が貧弱だなどと嫌われていたが
海外のメタルマニアからは支持された
295名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:10:42 ID:gJHHy3ZV0
>>255
うん。
今更、当たり前のように”メロコア”と一括りする無知なジャンル認識者のお前に
何を語っても、何を答えても”無駄”だと遠まわしにレスしただけ。
ちなみにグランジと結びつけてオルタナ初期とか語っている事態駄目だろw
他にも洋楽かぶれらしい、煽りレス満載でワロタw
296名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:11:07 ID:SV8UnrGOO
リンキンブログ日本語版
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=takaidobeach
舐めてるなW
297名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:11:58 ID:8keab9gtO
メタルファンだけど、こういうニュースはホッとするよ
V糞がメタルフェスから遠ざかってくれたみたいで
298名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:13:06 ID:nM8S85K/O
災いあれっ
299名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:14:02 ID:cBNEJkA00
こいつらのどこがメロコアなんだよwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:14:20 ID:hCMl91600
メルトバナナは割りと好きだなあ
つうかドリアンって海外で人気があるって言っても腐女子にでしょ?
301名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:15:52 ID:u9WaJ8ca0
>>291
めんどくせーヤツだな、参考にするのならフルで聴けよ?
http://www.youtube.com/watch?v=OIc4VHxU7iM
http://www.youtube.com/watch?v=Ysox0Ea9CF0
302名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:16:29 ID:dASqVgqA0
ガンズとムックよりはファン層かぶってるのかねえ
303名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:18:13 ID:cBNEJkA00
V系すきなやつはメタルヲタとキモヲタに二分されるな
いやメタルヲタも気持ち悪いの多いが
304名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:20:39 ID:26sjP+Ug0
メタルコア以外のメタルはキモ過ぎ
305名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:22:38 ID:nM8S85K/O
サンダー
306名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:22:43 ID:UzTh82T50
リンドバーグ
307名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:22:48 ID:pTsWpzt2O
リンドバーグ
308名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:23:23 ID:u9WaJ8ca0
うんこは苦くてうまい
309名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:23:32 ID:Ql/zR8oBO
V系は、圧倒的に女ヲタのが多いが、少数男ヲタも居る。
女ヲタは顔ファン多いし、メンヘラ、コスプレなど何でもアリだが、
男ヲタは普通のネクラな人が多い気がする
俺の好きなバンドをみた限りではだが
310名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:24:03 ID:ot1Kxn4WO
またクリマンか
311名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:24:39 ID:gJHHy3ZV0
>>276
これ、名言だな。早速パクらせて貰う。
312名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:24:55 ID:8JcXe4lIO
メルトバナナは最近海外でTOOLの前座やったみたいだから、別格じゃないかな
まあ現時点で海外進出してるバンドはミクロな成功しかおさめてないのかもな
313名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:26:44 ID:Jqw+eH7p0
>>291
ブリンク182
ライブのMCが
日本に来てから8回抜いたぜ
音楽は最新最強
314名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:29:19 ID:nM8S85K/O
ライブに行けないからって隣近のファンである権利はあるよね?
たとえスレを追い出されても‥
315名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:31:19 ID:Wwctn2YB0
ハイスタもグリーンデイの前座だったな
316名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:37:05 ID:uoZvmfL20
洋楽好きリンキンファンがディル好きというのはほとんどない
逆はある程度いるかもしれないけど
317名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:38:06 ID:26sjP+Ug0
洋楽好きはリンキンなんか聴かないだろ
318名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:39:01 ID:nM8S85K/O
>>316ないない
319名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:41:03 ID:uoZvmfL20
ディルファンの一部ならいるよ
本当にほんの一部な
320名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:42:06 ID:u9WaJ8ca0

×ディル

○ドリアン
321名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:44:15 ID:ifKHWXvy0 BE:671319465-2BP(32)
onlyoneだいすき
322名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:45:48 ID:5cM4nejE0
ただ今同点ですw

ID:u9WaJ8ca0
抽出レス数:20

ID:nM8S85K/O
抽出レス数:20
323名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:47:53 ID:mB5QARzBO
俺はほんの一部だ!
324名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:50:44 ID:VmTM076q0
Dir en grey様のおかげでSOLD確定だな。
325名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:50:48 ID:ni+Jxc8TO
はぁマジ死ねや
行く予定だったのに 冷める
326名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:52:29 ID:CO50cM0qO
日本最強のメロデスバンド!デルアングレー!
327名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:53:10 ID:0kMFnMfcO
もうこうなったらリンキンパークのエロ画像下さい!全力で!!!
328名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:56:21 ID:sZB7u907O
一体ディルは何すれば認めてくれるんだ?
毎回何かニュースくれば叩かれるな。毛嫌いにも程ほどにしろよカス
329名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:57:09 ID:ni+Jxc8TO
まじムカつくからディルアングレイの時目一杯ブーイングしてやる
ピーピー鳴らすから、そん時は俺だと思ってや
330名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:57:10 ID:kPQjo6tl0
>>328
なんでそんな認めてほしいの?
331名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:57:18 ID:RylUAj6+0
>>328
ビジュアル系って時点で既に痛い。

332名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:58:57 ID:MbcixppaO
>>325
同意
333名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:05:25 ID:14GpjRCL0
>>331
それはただの偏見
334名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:05:44 ID:kPQjo6tl0
でもなんか普通にブーイングされそうだなディル
ムックの時みたいに
335名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:07:29 ID:jyt81sRzO
>>328
所詮、キモいヴィジュアルバンド(名だけでブサイク)なんだからJ‐POPの枠から出るな。
身の程をわきまえろ。空気を読め。
336名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:07:52 ID:TbedgWxn0
そうそう
数ある音楽ん中でリンキンパークは一度は通っても
ディルなんて絶対通る事はないもんな
むしろ聞きたい位だ
どうやったら、ディルを聞こうと、金だしてCD買うとこまでいくんだとw
337キラ ◆BlGxGnJ7yY :2007/09/10(月) 22:14:20 ID:nM8S85K/O
両者ともいい加減にするニャアょ。
本スレの人達を見習うといいぉ。
頭冷やせ
338名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:15:43 ID:357bQJOs0
339名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:16:03 ID:Fbe41MOJ0
>>312
トゥールはメルヴィンズと繋がりがあるからそれほど意外ではない
アダムも来日時に日本のバンドで気に入ったのはメルトバナナと答えている

>>300
欧州ではそうでもない
h ttp://youtube.com/watch?v=VQ6NurQmH8I
340名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:16:45 ID:SdfLqbZC0
8大アルミホイルコアバンド (はちだいあるみほいるこあばんど)

[意味]比較的軽い演奏に叫び声を交え、ポップなメロディーで女性や中学生に人気のバンド。
その中でも代表的な7つのバンドの総称。その軽さゆえに馬鹿にされるたり失笑される傾向があり、
この言葉の語源もメタルよりショボイという皮肉な揶揄からである。
日本ではDir en greyなどが有名で、これらのバンドは自分達をメタルコアと勘違いしてる傾向が多い。

[類似用語]似非メタルコアバンド/ダサい/音がスカスカ/腐女子

Diecast [ http://www.youtube.com/watch?v=wKth-GDEzlI ]
Haste the Day [ http://www.youtube.com/watch?v=w63q8v6urYU ]
It Dies Today [ http://www.youtube.com/watch?v=LrClyGh9AWY ]
Still Remains [ http://www.youtube.com/watch?v=ZPNhkvZIsnw ]
Darkest Hour [ http://www.youtube.com/watch?v=LiDC1-Ta-7s ]
Atreyu [ http://www.youtube.com/watch?v=04zbVypD07k ]
Bullet For My Valentine [ http://www.youtube.com/watch?v=n4cUZQzwHiE ]
Dir en grey [ http://www.youtube.com/watch?v=m922G2WRLY0 ]
341名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:18:59 ID:MhZnOHbJO
ワロタ
342名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:30:55 ID:RylUAj6+0
>>338
こういう人よく原宿にいるよね
343名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:32:37 ID:NrkJmS4sO
>>338
久しぶりに見たわw

最近のディルはこんな感じやけどね
http://s.pic.to/hj693
344名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:36:02 ID:14GpjRCL0
>>338
ちょwwどんだけ前の掘り出してくんだよww
345名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:41:45 ID:TbedgWxn0
最近のとかそんなのいらんわw
最初から痛いのはその後も治らないw
346名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:42:27 ID:hCMl91600
>>339
気持ち悪くて笑った
それにしても下手糞だな
前よりかは男にも人気出始めたのか
Rockamring2006じゃ前2列の女だけがきゃーきゃー言ってて
それ以外はみんな笑いながら中指立てまくってたのに
347名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:43:50 ID:/za7fuOH0
最後に買ったCDがリンキン・パークの
348名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:45:40 ID:NrkJmS4sO
痛いのはディルじゃなくてビジュオタな
349名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:01:33 ID:pxzlSw3O0
ディルもリンキンも聴くけどどっちもライブは微妙だよね
CDなら悪くないが
350名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:06:33 ID:ukbJHU/9O
自分がイイと思ったバンドを聴けばいいと思うよ

どんなバンドにもアンチは付き物
アンチに何言っても否定されるわけだし
逆に聴きもしない損してる可哀想な奴と、脳内で思っとくのが一番利口
351名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:07:09 ID:8JTzBcT80
DIR EN GREYを毛嫌いしている奴等へ

5th Album「Withering to death.」と
6th Album「THE MARROW OF A BONE」をレンタルして聴いてみろ。

それから批判してくれ。
352名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:09:02 ID:Fbe41MOJ0
>>346
男に人気が出たということではない
ROCK AM RINGはメインストリームの人気バンドが中心
ヴァッケンはメジャーからアンダーグラウンドまでのメタルバンドを集めたフェス

ROCK AM RING2006に出演してるバンドはメタルを除くとフランツフェルディナンド、
プラシーボ、デペッシュモード、ジャミロクアイといったバンド
ヴァッケン2007に出演してるバンドはカンニバルコープス、ナパームデス、サクソン、ストラトヴァリウス、
ソドム、ブラインドガーディアン、イモータル、ラキューナコイルといった懐かしいバンドから最近までの
様々なタイプのバンドまでを集めてる 客層が大きく異なるのは判るだろう
ディルはそのニューメタル枠で選ばれてる
353名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:09:32 ID:3CLO0bRW0
どっちも好きだけど同じ日に見たくない
354名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:13:27 ID:+5V9o0Se0
ねぇねぇ、ニューメタルって結局なんなのさ?
どこにメタルの要素が?
355名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:16:04 ID:NrkJmS4sO
>>351
ディルファンやけどお前みたいな奴が1番嫌いです

ディルを知らない人達に勧めたいならもう少し言い方を考えろ

何様だよほんと
356名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:16:13 ID:v9T3iBx10
最近の DIR EN GREY 活動

2年連続欧州最大級ロックフェス「Rock am Ring」「Rock im park」へ出演をし、
去年には約10万人の観衆の前でのメインステージ
(Guns N'Roses/Tool/Korn/Deftones/Dir en grey/Alice in Chains)
に立ちパフォーマンスを行い海外ファンを熱狂させた。

そしてKORNのジョナサンの熱望でDEFTONESらとFamily Values Tourに参戦し、
その後単独北米ヘッドライナーツアーも行った。世界大手の音楽チャンネル
MTVの人気番組でヘヴィ・ミュージックのPVだけを集めてオンエアしている
HEADBANGERS BALLでは、HEADBANGERS BALL PV 2006 で朔がグランプリを獲得している。

今年はさらにDEFTONESのチノのラブコールでDEFTONESのツアーにお呼ばれし一緒に北米をまわり、
夏のヨーロッパツアー中には海外フェス引っ張りだこで、その内1つのフェスは
世界最大規模のヘヴィ・メタル・フェス、『WACKEN OPEN AIR』のメインステージ
(CANNIBAL CORPSE/DESTARUCTION/IN FLAMES/TYPE O NEGATIVE)に出演。

その他のフェスではTOOLやNINと共演。
TOOLのアダムに大変気に入られたり、NINからは打ち上げに招待されるなど
海外アーティストからの評価も高く、色々なオファーの話も来てる。

最近の曲
CLEVER SLEAZOID
http://jp.youtube.com/watch?v=RteR54I8S3E

Agitated Screams of Maggots
http://jp.youtube.com/watch?v=vmzmUnD7NWk&mode=related&search=
357名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:16:47 ID:SdfLqbZC0
>>351
聞いたことあるよ。デビュー当時の時と違って今は全然違うからって言いたいんだろ
でもぶっちゃけ今も酷いよね。むしろ今の音も知ってて馬鹿にしてる人のほうが多いと思うよ
後、あんな音で凄いって思ってる痛いヲタ相手に馬鹿にしてるんだと思うよ
ほんとに井の中の蛙だと思うよ
358名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:20:56 ID:KetH7N7b0
Linkin:\7,000
Yellow:\5,000
ドリアン:\-3,500

∴ 7,000+5,000-(-3,500)=\8,500
359名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:21:41 ID:NWxSm8510
結局は好みの問題でしかないのに必死に叩いてる奴ってなんなの?
360名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:22:10 ID:iINNjazN0
ディルさん骨太なラウドロックに転向して
頑張ってるのは偉いとは思うけど
vo.の人、声細過ぎでしょ
この手の音楽やるには致命的な弱点だと思う
361名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:22:27 ID:ozd9P0+C0
Dir en greyまたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
こいつら俺らが思っている以上に海外アーティストに認められてるな・・・
まあ所詮俺らは素人の発言ということか?
362名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:23:41 ID:IP8NHw1j0
声量が全くないカスバンドがゲストとかw
ギャグだろこれw
363名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:24:40 ID:gJHHy3ZV0
このスレに色々貼り付けてあるYoutube動画を見ようと適当にURL
クリックしたら、スレイプニルと一緒に何故かWMP11を一緒に起動。
あれ?と思った瞬間、そのWMP11から昨日おかずにしたエロ動画の
喘ぎ声が大音量で流れた。

8月から親と同居を始めた俺、ひさびさにテンパッタ。
364名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:26:33 ID:SHeIBPgZ0
Dirは血吐きもリスカもオナニーもやったんだから
今度はステージで脱糞やれよ。
てか30過ぎのおじさんが血を吐いたとかリスカとか
「痛み痛み」中2みたいなことやってる異常さはすごい。
365名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:26:51 ID:NWxSm8510
>>363
親にオナニーしてるとこ見られた俺に比べればマシ
366名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:26:54 ID:Fbe41MOJ0
>>354
オルタナティブロックやグランジを通過した後のメタルと認識すればいい
主な特徴としては
ドロップDチューニング
メロディック・コーラス
シンコペーション
バンドによってはラップやターンテーブルを取り入れている
367名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:27:39 ID:NWxSm8510
>>364
ロックなんて中二病でなんぼだろ
368名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:28:42 ID:hCMl91600
>>356
Toolのアダムに気に入られたりNINの打ち上げに招待ってホントなの
369名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:29:08 ID:eECEw8Ty0
ディルは2枚目か3枚目のアルバムが良かった
あの演奏力じゃどう考えてもメタルバンド扱いされないんだから
アイドルV系でやってけばいいのに
「僕たち演奏下手なんですが、一生懸命頑張りますので皆さんも盛り上がって下さい!」
的な態度で臨めばアンチも減る・・・かもね〜
370名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:31:27 ID:+5V9o0Se0
>>366d
でもディルがメタル?リンキンがメタルなのはまだ分かるけど

>>364
若いファンには30のオッサンがそれをやってるイタさが解らないんだろう
371名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:33:10 ID:iINNjazN0
しかし最近、不覚にも宇宙戦隊NOIZとかいう
ヴィジュ系の変なあんちゃんたちの最新プロモ観て
あ、ちょっとカッコイイかもと思ってしまった
ああいう人たちの中にも当たり前だが
ちゃんといい曲を書く人たちはいるのだな
372名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:34:55 ID:1EGP1zs7O
ちゃんとしたアンチはいないと思うよ。ちゃんとした人はようつべでちらっと見て1分以内に消してるとW
373名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:35:28 ID:NrkJmS4sO
>>368
マジだよ
マネージャーが発言してたから
374名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:36:48 ID:qhsipqdN0
>>370に普段聞いているメタルバンドを教えてもらいたい
375名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:38:47 ID:+5V9o0Se0
メタリカですいません
376名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:41:07 ID:SdfLqbZC0
8大アルミホイルコアバンド (はちだいあるみほいるこあばんど)

[意味]比較的軽い演奏に叫び声を交え、ポップなメロディーで女性や中学生に人気のバンド。
その中でも代表的な8つのバンドの総称。その軽さゆえに馬鹿にされたり失笑される傾向があり、
この言葉の語源もメタルよりショボイという皮肉な揶揄からである。
日本ではDir en greyなどが有名で、これらのバンドは自分達をメタルコアと勘違いしてる傾向が多い。

[類似用語]似非メタルコアバンド/ダサい/音がスカスカ/腐女子

Diecast [ http://www.youtube.com/watch?v=wKth-GDEzlI ]
Haste the Day [ http://www.youtube.com/watch?v=w63q8v6urYU ]
It Dies Today [ http://www.youtube.com/watch?v=LrClyGh9AWY ]
Still Remains [ http://www.youtube.com/watch?v=ZPNhkvZIsnw ]
Darkest Hour [ http://www.youtube.com/watch?v=LiDC1-Ta-7s ]
Atreyu [ http://www.youtube.com/watch?v=04zbVypD07k ]
Bullet For My Valentine [ http://www.youtube.com/watch?v=n4cUZQzwHiE ]
Dir en grey [ http://www.youtube.com/watch?v=m922G2WRLY0 ]
377名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:43:53 ID:70PDQpDM0
Dir en greyはオタが痛すぎ
378名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:45:13 ID:Q+BU4i5E0
>>376
これどこで作られたコピペ?
並べてるバンドのキャリアとか考えると括り方に
無理がありすぎる。
379名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:46:03 ID:NWxSm8510
メタリカは厨房のときにはまってよく聞いてたなぁ
知り合いがメタリカのライブビデオくれたんで喜んでセットしたら
ノイズの嵐で音飛びまくってデッキもぶっ壊れてからキレてそれ以来聞かなくなったのはよく覚えてる
380名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:52:24 ID:ysMe0ERS0
ぶっちゃけイエローカード単独が良い
381名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:54:56 ID:D1vheoI90
>>376
triviumみたいなのがメタル?なのか?
382名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:55:59 ID:Gz9l1u+eO
あんなヘナヘナな音じゃ受け入れられんよ。
とりあえずギターとドラムサウンド変えてヴォーカル変えろ。
383名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:01:32 ID:1EGP1zs7O
キャリアなんてどーでもいいけど憧れるとこが何もないんだよな。ちっこい身長くらい?W
384名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:16:14 ID:Mif/98/sO
マイクシノダァ!
385名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:17:00 ID:ka9LGjtxO
橋の端を走りながら下ネタを発し続けた男、勝訴
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189427930/
386名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:39:59 ID:P3Kq0Rzh0
>>382
お前はMutiilationやDeathspell Omegaを聴いて
あんなヘナヘナな音じゃ受け入れられんよ。
とりあえずギターとドラムサウンド変えてヴォーカル変えろ。
と言うのか?
387名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 02:56:33 ID:+862mSbVO
俺はDir en grey好きだな
388名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:04:07 ID:TLbpCa670
リンキンとイエローカードか
二つともこの間MTVでライブの放送してたな
389名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:07:39 ID:7/7waIeFO
キンコンは嫌いです
390名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:17:08 ID:mTDg2BkOO
レンチを同行させろよ
391名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:24:43 ID:2C5FMAIpO
イエローカードだけ見たいんだが
安くしてくれない?
つうか百歩譲って
イエローカード来日公演にディルアングレイが前座で帯同
スペシャルゲストにリンキンパーク
って並びなら許してやる
392名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:25:52 ID:altiR1efO
こうも初期のスタイルと違いすぎると、普通ファン層変わりそうなんだがな。
相変わらずバンギャばっかだからな。
393名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:26:53 ID:yDfY6vGdO
イエローカードはふぁいやーうぉーたーと、はうあいごーぐらいしか聞かないなぁ
394名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:34:30 ID:2C5FMAIpO
なにーーー
今はじめて気づいたわ
これディルアングレイって呼んでたけど違ったんだな
ドリアングレイだったんだなホントは
あの名作ドリアングレイの肖像から名を拝借したんだな
なるほど
395名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:38:13 ID:SNt0qyk2O
リンキンってレゲエの人かと思ってた
396名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 03:47:34 ID:altiR1efO
>>395
それはランキンタクシー。
397名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 04:23:23 ID:g9KBiyU+0
リンキンにダメ出しするスレッドかと思いきや
ディル・・・とかいうのの話ばっかだな
そんな、すごいかすごくないか意見が分かれるバンドなんか?
398名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 04:39:12 ID:lk1Cj2+U0
この手のスレでディルアングレイの動画が張られる度に客が冷め切ってるのが気になる
399名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 04:52:21 ID:22HIO1xV0
人気有るんじゃないのか
400名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:02:45 ID:0+sbTzZrO
林菌のメンバーの一人がディルアングレイ好きらしいよw

熱狂的なディルファンの俺から公演行く人に一言許してくれ!
ディルアングレイのファンキモいし態度悪いし、基地外と言うよりは知恵遅れっぽいヤツも少なくないし、絶対いじめられてそうなのもいるし、ありえないけどリンキン見る前に帰るような非常識な糞豚も存在するけどさ、ディル自体はそんなバンドじゃないんだ…
バンド側も心ないファンに困ってるらしいんだ。。
だから彼らのパフォーマンスを見てからの評価が聞きたいな。
401名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:07:02 ID:Ngd4bIzm0
何故にイエローカード ジャンルが全然違うじゃん
402名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:13:49 ID:oKAxOEW60
NYのライブ、8曲ダイジェスト (アメリカ)
http://jp.youtube.com/watch?v=2VbSFreamjk
REPETITION OF HATRED - Metal Hammer Festival 2007 (ポーランド)
http://jp.youtube.com/watch?v=e5DBgLJU8Ss
THE FATAL BELIEVER (ドイツ)
http://jp.youtube.com/watch?v=J9r5KHcmmwQ
朔-saku- (ドイツ)
http://jp.youtube.com/watch?v=x56SbbgnLx8
CONCEIVED SORROW、THE FINAL、朔-saku- (アメリカ)
http://jp.youtube.com/watch?v=_JuIfazNAo0
THE FATAL BELIEVER (アメリカ)
http://jp.youtube.com/watch?v=D_F8cPsxVIY

全部最近(07年6〜8月)のライブの映像
盗撮映像だから音が悪いけどなw
今のディルのライブの雰囲気は伝わると思う
403名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:26:18 ID:oKAxOEW60
載せ忘れたんで追加でこれも
メンバー登場から撮影されてるライブの一曲目です

REPETITION OF HATRED (アメリカ)
http://jp.youtube.com/watch?v=V49kVMwF-BU
404名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:27:22 ID:J+PUaBWlO
てか普通リンキンが前座だよな そこが納得いかない
YC→LINKIN→DIR
でやるべきだ

Dir観たくない奴はリンキン観て帰りゃいいよ
405名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:32:23 ID:SeBMXyzN0
ぶひゃひゃひゃひゃ、ははは、ちゃんちゃんぽんぽーん!!!
イエローカードとドリアンがキャンセルしてもライブは中止にならないけどぉーーーー
リンキンがキャンセルしたら中止になるんだよぉぉーーー!お馬鹿ちゃんちゃんぽwww
406名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:38:19 ID:mjRiKMtBO
やっぱみんな自分の好きなバンド以外は認めたくないんだよ。
だからいっそのことどのバンドもウンコ扱いすればいいんだよ。
それか長渕剛をどっかのバンドと交代させればいい。
407名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 06:48:27 ID:SeBMXyzN0
LOUDPARKでのDIRは糞だった、LP出演は海外のフェスにも出てるししょうがないかと思って
洋楽を聞く前の昔はヴィジュヲタだった頃けっこう聞いてたしと見てみたら笑えないぐらいの糞ぶりぶり
演奏、声、曲共に駄目だこりゃ状態でまだマトモな演奏で(音はヴィジュ歌謡POPsだったけどさ)ムックの方が聞けた
とういう事でまだマトモに聞けるムックちゃんにして下さい
イエローカードはフジのインタFM音源聞く限りじゃVoがちょい弱い感じだけど、まーDIRより楽しみだな
408名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:01:05 ID:mjRiKMtBO
長渕剛でいいって
409名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:02:25 ID:TCmvZ3ntO
またビジュヲタボコられに行くのかw
410名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:03:22 ID:v01cGMEg0
絶対行く!

が!Dir en greyマジいらねー・・・
411名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:05:30 ID:TCmvZ3ntO
>>364 プロジェクトXのナレーターであった田口トモロヲは昔ステージでウンコ食ったぞww
412名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:07:12 ID:tOUZMuFrO
行かないけど浮くだろwww
ダフパンフェスに期待しときます
413名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:13:57 ID:q8kfxT5d0
>>390
WRENCHとGOTH-TRAD出るなら観に行くわw
414名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:14:02 ID:QbUiBIgj0
415名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:15:12 ID:oAesguAC0
この人ら絶対旬短いと思うけどな。あんな声で歌ってたら喉のダメージすごそう
416名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:19:29 ID:W/u389ep0
>>400
自傷して流血してスカスカな音と声で変な動きばっかしやがった気持ちわりーんだよ
何が評価だふざけんな氏ね
417名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:22:04 ID:mjRiKMtBO
インキンでもドリアンでも音楽がきけるんだからもっと寛大な気持ちでいけ。
別にバンドマンになるわけでもなく音楽評論家なんてものにもなるわけでもなくただ最下層のリスナーなんだから。
音楽を楽しむって気持ちだけでいいだろ。
それが嫌なら音楽自体ウンコ扱いしとけ。
それも無理なら長渕剛しかない。
418名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:25:16 ID:2JHCeCeg0
>>402
京うまくなったな
419名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:28:08 ID:gHmOd9lvO
>>185
亀ですまそ。さんくす。

バーニングかぁ・・・
金かかってそうだな。
420名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:30:46 ID:dyuxw4iJ0
イエローカードがメインじゃんww
あのがに股バイオリンがかっこいいんだよなあ
421名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:31:14 ID:fb6eSl/uO
ガチャピンが友情出演した方が盛り上がるんじゃないか
422名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:33:22 ID:SeBMXyzN0
DIRがキャンセルすればYCの演奏時間が延びるかもしれねーからキャンセルしやがれ豚野朗
・・・・・けど単独の宣伝かねてだろうからナイか、しかもパンクだから演奏時間は短そうだC
423名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:39:29 ID:CON8+suJO
>>420
それはお前の価値観だろ

俺の中では断トツでYELLOWCARDがクソだな
もうあの曲調が無理。大衆POPにしか見えねーよ

まあこれも俺の勝手な価値観だけどな
424名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:42:55 ID:O4kR6ngn0
>>402
ヘタクソでムチャクチャなイメージは過去のものになってしまったな
大御所とツアーやっていると実力がグンとあがるね
425名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 07:54:24 ID:W/u389ep0
玄人ぶっててバンドの初期が一番好きだったとか
何々出してから糞になっただの。
とにかく誕生期ばっか好きですぐに見放す奴はあれだな
若い肉体の純粋無垢なツルペッタンが大好きなロリコンと一緒だよこのロリコン野郎!
気持ちわりーんだよ!MUSICロリータ共が!!!
426名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 08:34:24 ID:cTsiYlX40
福岡にはきませんかそうですか
427名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:14:34 ID:xnW2rVFt0
このスレ見てるとヲタよりアンチの方が気持ち悪いということはよくわかった
428名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:32:22 ID:6sXb3GO40
リンキンの誰がディル好きなのか気になる?
429名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 09:32:29 ID:up2kHJWH0
Numbは?Numbは歌うの?
430名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 10:37:04 ID:mTDg2BkOO
モダングレイ
マディスグレイルじゃないの?
431名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 10:44:28 ID:Y+2zTjVsO
T-なんとかって日本人バンドがリンキンにやたら似てるって本当?
ノウンなんとかノウンって歌らしいが知ってる?
432名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 10:55:51 ID:eRTyDzl30
ディル

イエローカード

インキンハゲメガネ          
                        の流れなんだろうな。
433名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 11:27:59 ID:lqgYT6ngO
リンキンオタ対ディルオタか。
434名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 11:43:06 ID:6sXb3GO40
リンキンのメンバーの一人がディル好きで
ゲストで出ることになったらしい
ディルもリンキン好き
↓最初の所でリンキンの曲流れてる
http://jp.youtube.com/watch?v=YA8FkHEGSa4
435名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 11:47:19 ID:hJuLvcO/0
大阪の会場他になかったのかww
436名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 11:59:54 ID:fm6xF0hL0
インキンはもうなんか飽きたし、ドリアンは聞く価値ないが
イエローカードだけでも見ておきたいな
437名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:04:05 ID:yZMg/CXM0
ざっと読んだけど
叩くなら好きなのあげろってのも変な話だよなあ。
好きなのがまだ見つからないけど、これは嫌いとかあるじゃん。
他人の評価気にしすぎじゃね
438名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:06:38 ID:49+KEr+N0



俺知ってるんだお前らがディル嫌いって事

439名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:07:32 ID:fm6xF0hL0
>>401
次ブレイクしそうな、最近芽が出てきた奴ら手当たり次第に
オファー出してんじゃね?
それで仲良くなってブレイクしたら客寄せとかに使うきなんじゃね?
保身のためだな、つまり
440名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:09:27 ID:0s/49ik4O
>>437
最近のを聴いてもないのに
V系と言う固定概念で叩いてるからじゃね?
441名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:11:22 ID:6sXb3GO40
ディルとリンキンって全く合わない気がする
デフトーンズやコーンはまだ分かるけど
442名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 12:41:14 ID:54YsowqD0
ヴィジュアル系(笑)
443名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:11:22 ID:x12OOxjm0
豪華な組み合わせだな
444名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:52:15 ID:q1UsKVlC0
ヴィジュ・・・なの????Dir en grey・・・
ヴォーカル、吉本のブサ担当芸人みたいなルックスなのに???
445名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:56:46 ID:ZgnWVr3l0
まあ篠田は天才だってことはわかった
446名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:04:20 ID:xjR5ahJU0
>>338
ドラムかわいいよドラム
447名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:06:15 ID:TRl0JM8pO
う〜んディルとイエローカードねぇ…
448名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:07:57 ID:Xy/N8Rq1O
全然ジャンルが違う気がするんですが
449名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:09:58 ID:HV2bKKHp0
ようつべとか貼んなくていいよ
450名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:19:41 ID:BS9FNlxX0
リンキンww
451名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:21:30 ID:l4mQRH+U0
ファン被ってなさそうだけど
452名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 14:38:36 ID:6sXb3GO40
>>451
被ってないほうがチケット売れるんじゃないか?
453名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 15:27:40 ID:J+PUaBWlO
AGITATED SCREAMS OF MAGGOTS
454名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 16:10:12 ID:0+sbTzZrO
厨房と病気っぽい奴らが違う目的で同じ場所に集まる。なんだこれ?
まぁ強面のメタル好きとかがいなそうだからディルファンは安心して行けるね。

どっちもバンド自体はかっこいいけどファンがダサすぎるよねw
まぁ全部がそんなんじゃないだろうけどさ
455名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:06:01 ID:jsd3MjPz0
Dir en greyをカッコイイなんて言ってる時点で違うと思います。
456名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:11:36 ID:XKNSsYO7O
ディルアングレイにアンチが多いってことでおk?
ディルアングレイの話ばっかり糞萎えた
457名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:12:34 ID:OGti2ntJ0
「朔-saku-」と「OBSCURE」はカッコイイ。
PVもエグイ。
458名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:10:08 ID:Zd7sWcyl0
ちょっと歌のうまいオレンジレンジってイメージだな>リンキン
459名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:18:23 ID:q1UsKVlC0
Dir en greyってヴィジュじゃなくてアングラバンドだよね?
460名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:30:57 ID:dLbsnTrE0
つか、こいつらをメタルって括ってるのがそもそもの間違いだろ。
ナヨナヨしたハードコアっていう一見矛盾してる新しいジャンルを作ったと思ってるんだけどw

しかし、ディルは2nd,3rdの路線の方が正直カッコいいと思うけどね。
ライブ映像見る限り、Vo折角歌上手くなってんだし
461名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:39:42 ID:SeBMXyzN0
DIR大人気ですねwww
462名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:42:38 ID:JUdY3yxuO
ファンだけど二回目の喉の手術後はかなり下手になった…神がかってる時もあるけどいかんせん波がある
耳も突発性難聴の爆弾抱えてるし
463名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:48:14 ID:SeBMXyzN0
>>460
マンソンもリンキンもメタル、だからドリアンもメタルなのだよチミ。去年日本のメタルフェスのラウドパークにも出演してただろ?
日本の誇る最強のメタルバンドどりあんぐれい、彼らはラウンドネス以来の世界的バンドになるのだよ!!!
464名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:54:59 ID:M3ittDii0
>>456
人気ものは叩かれる

ただ叩いてるのもヴィジュオタなんだけどねw
465名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 18:56:18 ID:hSPVpctO0
>>462
どこがファンなの?w
手術?はあ?

騙るなら捏造するのは止めろ
466名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 19:29:50 ID:L5+IgBba0
イエローカードは単独と合わせて随分と日本でライヴやるんだな。
467名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:17:30 ID:mTDg2BkOO
メタルバンドと言えば、遠藤率いる

GMF
468名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:19:13 ID:0+sbTzZrO
ドリアン、リンキン>トミー・リーってことが判明したなw
469名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:22:17 ID:P3Kq0Rzh0
>>460
お前は本当にハードコア知ってるのかと
h ttp://youtube.com/watch?v=XRonZbYL3Yk
470名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:59:41 ID:O3pYec2Y0
まぁしょせん英語話せませんが、洋楽聴いてますって奴ばかりだからな。
471名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:03:44 ID:3u8anQnb0
>>464
Dirのルックスがインパクトあることは認める

待ち歩いてて、あまりにきもいデブスとすれ違ったら
見ちゃいけないものを見てしまった、やばい、見るんじゃなかった
と後悔しつつ、ついうっかり怖いもの見たさで振り返ってしまう

あんな感じ
472名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:20:44 ID:+wP6XlTgO
目玉商品の無い抱き合わせ商法だな。
473名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:35:52 ID:LoFxk+M60
日本以外には帯同させてもらえないんだね。
アメリカでは日本で大人気のバンドっていう扱いなのかな。勘違いされての起用か・・・
日本ではちょくちょくアメリカで大人気!みたいなヨイショスレがたっているというのに
474名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 21:39:05 ID:IN2vtCYrO
宇多田とかが海外でコケてなかったから共演とかしたんだろうか
475名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:07:29 ID:izxCE9lJO
ディルとかビジュアル系を嫌う男ってブサイクばっかだよね。
イケメンは好きか全く興味無しかって感じ。
嫌うって感情はコンプレックスからなんだよね。だからイライラする
自分では絶対認めないだろうけどね。
476名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:09:57 ID:jsd3MjPz0
ブサイクな熱狂的ファンに言われても説得力ないね。
477名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:16:58 ID:izxCE9lJO
>>476
顔真っ赤ですよ?
傷つけてしまってすいませんねw
↓はいはいw
478名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:17:33 ID:PO8pZZst0
淋菌公園
479名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:17:36 ID:eSyMpU3x0
>>392
あの手の人たちは曲の出来とかジャンルとかはどうでもいい。
480名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:17:36 ID:bSxOqjbD0
>>475
いや、こんなチンドン屋みたいな格好は頼まれてもできないし、
嫉妬とかしようがないし、これが格好いいと思う時点でヤバイから

ttp://www.id-japan.co.jp/mask/images/dir-myaku.jpg
ttp://img.photobucket.com/albums/v231/VelvetSand/odds%20n%20ends/Diru012.jpg
481名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:34:05 ID:UuNw0Z310
インキンパーク
482名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:00:40 ID:Dj5jHcWQO
ビジュアル系しか聴かないし、スナックのカラオケで客の年代を考えないで雰囲気ぶち壊しながら誰も知らないディルアングレイを歌う先輩が

俺はロックとパンクしか聴かないんだよね。

と言ってた。


ぶん殴ってやろうかと思った。
483名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:02:34 ID:xtOWpo6Y0
>>6
それってリンキンとDirのどっち?
484名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:06:59 ID:8uNFkTre0
ロキノン厨とヴィジュオタの争い以前にヌーメタルカッコワリ
485名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:11:07 ID:9TPYhKKR0
無駄な改行する携帯厨こそぶん殴りたい
486名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:17:43 ID:OA2mOrvD0
最近の DIR EN GREY 活動

2年連続欧州最大級ロックフェス「Rock am Ring」「Rock im park」へ出演をし、
去年には約10万人の観衆の前でのメインステージ
(Guns N'Roses/Tool/Korn/Deftones/Dir en grey/Alice in Chains)
に立ちパフォーマンスを行い海外ファンを熱狂させた。

そしてKORNのジョナサンの熱望でDEFTONESらとFamily Values Tourに参戦し、
その後単独北米ヘッドライナーツアーも行った。世界大手の音楽チャンネル
MTVの人気番組でヘヴィ・ミュージックのPVだけを集めてオンエアしている
HEADBANGERS BALLでは、HEADBANGERS BALL PV 2006 で朔がグランプリを獲得している。

今年はさらにDEFTONESのチノのラブコールでDEFTONESのツアーにお呼ばれし一緒に北米をまわり、
夏のヨーロッパツアー中には海外フェス引っ張りだこで、その内1つのフェスは
世界最大規模のヘヴィ・メタル・フェス、『WACKEN OPEN AIR』のメインステージ
(CANNIBAL CORPSE/DESTARUCTION/IN FLAMES/TYPE O NEGATIVE)に出演。

その他のフェスではTOOLやNINと共演。
TOOLのアダムに大変気に入られたり、NINからは打ち上げに招待されるなど
海外アーティストからの評価も高く、色々なオファーの話も来てる。

最近の曲
CLEVER SLEAZOID
http://jp.youtube.com/watch?v=RteR54I8S3E

Agitated Screams of Maggots
http://jp.youtube.com/watch?v=vmzmUnD7NWk&mode=related&search=
487名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:28:20 ID:bSxOqjbD0
488名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:35:32 ID:bSxOqjbD0
489名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:38:52 ID:Ehw+Cb4G0
もう明日やんのかあ。
早くね?
490名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 23:55:11 ID:DDjEOBnw0
Dir en greyって、、、女子中高生(メンヘラ)が聞くイメージww
かまってほしくて手首にあま〜いリストカットww
491名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:30:01 ID:XdL5/ncN0
>>490
実にその通り
苦労する
492名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:30:46 ID:3CpyDHz70
ドラムかわいい
ドラムだけ昔みたいに女装してくれ
493名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:34:10 ID:ZlHl2GcrO
淋菌公園…
494名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:35:29 ID:jq11YDz50
>>1
客層間違えてるよ。
大幅に間違えてる。
誰かシノダに教えてやって。
495名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:36:10 ID:jq11YDz50
>>17
アニメオタクが買ってる。
496名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:37:33 ID:jq11YDz50
>>68
自分がV系のライブを聞くことになる日がくるなんて、
考えたことも無かっただろうなw
497名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:37:34 ID:qHAW7ruaO
フランスではマジ評価高いらしい。
フランス人男たちのディルのコスプレをテレビで見たことがあったが、
顔やスタイルの元の造りがフランス人と日本人とじゃ全く違うから、
そのフランスコスプレの完成度は凄かったな。
本物のディルのほうが偽物みたいだった。
498名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:38:54 ID:8CvkERpeO
>>480
今はこんな格好してないっしょ。ボーカル、阿部サダヲみたいだし。
自分はDirの曲自体は嫌いじゃないんだけど、ライブが酷すぎだw
あんなレベルで欧州のデカいフェスに出てるのは恥ずかしいw
499名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:39:03 ID:jq11YDz50
評価高いのは凄いし頑張って欲しい。
しかしやっぱアニオタ層が支持してるので
その時点であまりかっこよくない・・・。
500名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:39:54 ID:bun18TC3O
淋菌かよ
501名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:40:19 ID:jq11YDz50
なんつーか、ごちゃ混ぜすぎだろ。
どっちのファンもお互いを嫌がってチケット余りそう。
502名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:40:50 ID:/5uLoca10
アニオタしかCD買わない
末期的だな音楽業界
503名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:41:08 ID:LHUHIOCs0
へー、やっぱこういうブッキングってマジであるんだね
漫画のBECKの中だけかと思ってたわ
ビジュアル系バンドってロックとはなんぞやみたいな事を全く理解してないと思うんだよね
金儲けのことばっかり考えてるとほんとこういうことになっちゃうんだろうな
504名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:44:34 ID:jq11YDz50
V系って時点でなあ。
505名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:45:18 ID:QwyAHcWU0
>>503
そもそもベックってなんか言ってることが厨ニ病過ぎ
506名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:46:34 ID:dpNz069J0
>>486
今はこういうのやってんだな
507名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:49:27 ID:+iGeTCYj0
>>68
俺は何でも聴くから聴くよ
508名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:49:32 ID:Vtn8aeqD0
まーあれだ時々可愛い子がいるからそういう子を・・・・・いや何でもないww
509名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:50:46 ID:eOGmH6fB0
まぁいつもの事じゃない?
510名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:50:47 ID:yJMXmXPr0
さて、洋ヲタとビジュヲタの罵り合いを見に音楽板に行くかな
511名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:54:40 ID:DnhO5TBXO
これは酷い
512名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 00:59:09 ID:8CvkERpeO
>>503
V系ってだけで馬鹿にしすぎだ。V系でもちゃんと実力ある連中いる。
あんた、絶対にDEAD ENDとか知らないだろ。
513名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:09:26 ID:Vtn8aeqD0
V系時点で終わってる、V系はやるだけでその手の信者が簡単に付くてっとり早く売れる方法なんだよ
そんな事やってたバンドが歳をとって、もうその手のは厳しいんでー路線を変えますとか言っちゃってさー
ふざけんじゃねーよってのジャニーズと変わらないんだよ、糞は糞らしく信者共と一緒にヲナヌーライブしてやがれ!!!
514名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:22:03 ID:L9xTp4t40
なにもそこまで言わなくても…
てかアンチのわりに詳しいんだねw元V系ファンかい?
515名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:24:22 ID:EFbx8oIP0
V系って今はアイドル音楽だけど昔は不良がやる音楽だったんだろ?
こいつら長いことやってるそうだしそういうのに影響されたんじゃねーのか?
ここに貼られてるのはどう見ても売れ線音楽じゃねーし
売りたいならもっと別の路線行くと思うんだが
516名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:29:39 ID:+iGeTCYj0
>>513
イギーとかキュアーは昔から変わらんからいいよな
あとスレイヤーもw
517名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:30:29 ID:S57HFrpUO
ボーカルの人あぶらだことかスターリンが好きなんだよ。

ドリアンのライブにもちゃんと可愛い子いるぞ。可愛い子が少ないんじゃなくてきもい奴が多いのがファンの特徴だな。
518名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:36:11 ID:JpZoGxzL0
>>503
それはいくらなんでもV系を馬鹿にしすぎww
ちゃんとしたバンドもいるだろ。知らないけどなw
519名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 01:39:26 ID:uqu0R/na0
520名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 02:51:30 ID:P3gY4YsY0
>>503
今時まだBECK読んでヴィジュアル系云々とかほんとのロックとかいってんのかよwww
恥ずかしいと思わないわけwww初期のだったらまぁ厨2ならはまってもしょうがないですましてやるけどよw
521名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 03:00:29 ID:c7a4gGlDO
全然声量ないじゃん、チビボーカルのバンド
522名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 03:19:49 ID:SaG/xocdO
>>503
中々の釣り師とみた。
これでお前が、地方都市在住の14歳童貞(オナネタは青麒麟)だったらすごい話だが。
523名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 03:28:18 ID:oUQROiVv0
>>492
女装時のドラムは実は俺もかなり好み
524名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 04:28:07 ID:fW/IGKRoO
>>521
声量はある方だよ
声も通るし
525名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 04:31:09 ID:tdBQj3N1O
526名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 04:32:18 ID:tdBQj3N1O
527名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 04:34:08 ID:jtFRGLnu0
Dir en greyにレッドカードを出したい人が集まるスレはここですか?
528名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 04:38:39 ID:tq8xABBzO
ディル・アン・グレイってやっぱビジュアル系なの?
メンバー全員不細工でダサイってのは知ってるけど、V系かと思いきやロックだって言う人もいるし、、。
最近知り合った普通にカジ系なオシャレ君に好きなアーティストは?って聞いたらディルアングレイって言われて、、。
V系とかかなりイタイから引いたけど、ロックならまだ我慢できるし。
誰か教えて!
529名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 04:47:47 ID:PDVsFQbqO
>>528
人に委ねないで自分でゆうつべでも見てみれば?
530名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 05:16:00 ID:Qr2f4UnT0
自分で考えも調べもせず他人にゆだねて返ってきた答えを鵜呑みにするのかwゆとりすげーww
531名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 08:08:01 ID:7cQI5t0vO
リンキンパーク来るのか
楽しみだ
532名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 08:22:52 ID:AO0IgNxkO
まぁアメリカじゃリンキンパークの扱いは
日本でのオレンジレンジとかそんな感じだったけどね
533名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 09:16:29 ID:0RcUtevRO
>>532
アメリカに住んでたんですか?
すごいですねー
534名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 11:36:02 ID:g/jTjPFR0
いまだにディルアングレイをヴィジュアル系っていうやつがいるのがびっくりだな
535名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 11:39:57 ID:ZkjIG9waO
>>534
Vオタ乙
536名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 11:43:25 ID:cbi+aM/u0
リンキンパークとか好きな人なんているの?
こういうの好きな奴とは話したくねえ。
537名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 11:50:24 ID:g/jTjPFR0
>>535
いやいや、そういうことじゃなくてさ。
まともに音楽聞いて判断もできないやつばっかがリンキン聞いてんのかなと
思っちゃうわけ。
おまえみたいなやつとか。

おれはリンキン好きだからあえて言ってんの。
538名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 11:53:31 ID:ey8OKc7S0
まあでもどっちもクソだよね
2つとも聴いた上での判断です
539名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 12:01:17 ID:cbi+aM/u0
アメリカじゃちょっと前からデスコアが大ブームですよ。
540名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 12:14:21 ID:2LDlgj9S0
V系って年取ったら大変だよな
541名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 12:15:03 ID:ED/25PixO
バーズムの来日公演にディセクションが帯同するようなもんか
542名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 12:46:12 ID:54WtBhGJO
秒刻み゛っ
打ち込んでっ
543名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 12:59:39 ID:g+Hwg9TXO
林 金朴 なんかより
レンチ、サックダウンのが数倍良い
544名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 13:03:17 ID:BqWoC11B0
ぎゃおおおおおおぐええええええええ
545名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 13:09:18 ID:GV63W8kq0
このスレ冷静に読んでいくとファンとアンチが煽りあってるだけだな・・w
546名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 15:26:58 ID:xsR7YzBxO
>>473
なまじ向こうで人気だから日本ではさぞかし大人気なんだろうと思ってんだろうな
日本での温度差にびっくりするかも
547名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 15:53:38 ID:XtzvIS+tO
>>95
本当にそんなこと言ったのか?
ビジュアル系は興味ないが、少し見直した!
カコイイとさえ思う。
548名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 16:16:56 ID:fHyvfjlT0
>>547
言ってる事はともかく中身が伴ってないけどな。仮にその場でジャンルは違うがマッドが出てきたらみんな盛り上がっただろうな。
自分たちの実力がわかってない人達。
549名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 16:17:08 ID:u/joSdeEO
キリトがそんなこと言ったのかよ
550名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 16:35:35 ID:TrgA20xJ0
>>477
女性でも嫌いな人多いし ビジュアル系でも音楽がよければ人気出るよ
後ファンで美人見たことないよ。太った人が多いよね
551名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 17:27:45 ID:MHxPh5H20
ディルとリンキンどっちもマジで大好きなんだが
この公演は俺の為にあるのかとさえ思ってしまう
552名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 17:32:06 ID:MSvovKNC0
>>532
それを言うなら
お前の存在は地球のどこ行ってもゴミ扱いでしょ
553名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 17:34:23 ID:S3cNYR7qO
ナイトメアが出るのか
554名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 17:34:30 ID:Vtn8aeqD0
,嘘つきには氏を、そして勘違いのイカれた信者には氏を

『ただ、この共演ぜったい負けられないわね! リンキンファンを取り込めるか!
そして、Dirをバカにしてた日本の奴らを見返すチャンスだわ。
去年のラウドパークの出演決まったときも、ひめの周りじゃブーイングの嵐だったわよ・・・
うるせぇーーー  出たもの勝ちだっつーの!

☆日本のリンキンファンの皆様☆
Dir en greyに負けないようせいぜい頑張ってください。
少々毒性の強いバンドでございまして、後遺症も心配されますので、ご注意くださいませ!』

555名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 17:39:54 ID:Pe/PU/+WO
どっちも興味ないし中途半端だな。
どうせならメロン記念日とか前座に使ってくれよ。
556名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 17:40:09 ID:YWBrLE1QO
>>95
痛々しい…
557名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 17:58:28 ID:J5lyJIHOO
>>547
本気で言ってんの?
ムキになってる餓鬼んちょにしか思えないけど
558名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 18:03:05 ID:u/joSdeEO
俺PIERROTもDirも好きだけどなー
559名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 18:07:05 ID:Vtn8aeqD0
>>558
じゃーついでに雅、ナイトメア、ガセット、smap、シドヴィシャス、シドバレットが好きだと追加しとけや
560名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 18:15:10 ID:S3cNYR7qO
アンティーク喫茶店は?
561名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 18:22:39 ID:Vtn8aeqD0
んなもん知らねーよ、なんだよその不味いコーヒー出しそうなのは?
上げたのはLP出演の時に糞が情報撒き散らしたから名前を知ってただけだよ
562名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 19:21:56 ID:xsR7YzBxO
dir売れてるのは謎
どう見ても売れる音楽はしてないのに
plastic treeやムックあたりのがよっぽど売れそうなのに
563名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 19:27:49 ID:bFDG4+530
ヴォーカルの人、声が細い
無理してデス声出してるよなあ
564名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 19:30:41 ID:J2Vch7S7O
Dirは嫌いではないが今回は場違いだ。
565名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 20:01:40 ID:u/joSdeEO
雅出たら面白いのにな
やっぱ今話題のS.K.I.N.が出るべきじゃね?
566名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 20:44:22 ID:9gHUtT1+0
日米の大物ロックバンド、2夜限りの豪華競演実現(夕刊フジ)だってさ↓↓
http://sports.nifty.com/cs/headline/details/et-fj-320070912005/1.htm
567名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 20:53:44 ID:Vtn8aeqD0
イエローカードはスルーですか、そうですかww
568名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 21:48:42 ID:GXHW4L2W0
正直な話、昔Dirのライブで変な外人グループ(なんとか13)が前座をやった
事があるんだけど、あれ演奏された後にDirの演奏聴いたら、あまりのど下手
っぷりにびっくりしたよ。だからDirのど下手な演奏を聴いたあとに、淋菌
聴いたら多分いつもよりも凄いと思うよ。
569名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:27:13 ID:9gHUtT1+0
>>568みたいな
演奏伝々言ってる奴にはDIRの良さには一生分からないだろうな
海外のアーティスト達(KORN・DEFTONES・LINKINPARK)は本当見る目あるよ
叩かれて結構
570名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:31:59 ID:Vtn8aeqD0
ヂルをとりあえずアーチエネミーのクリストファーが誉めたら認めてやるよwww
メイデンのCDは1st、2nd以外糞と発言しちゃう奴だからねwww
571名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:37:06 ID:R6iiO91F0
V系独特の歌い回しがどうにも受け付けない。
あれが直ればちょっとは真面目に聞いてみてもいい。
572名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:47:56 ID:GXHW4L2W0
いや俺Dirが好きで見に行ったんだけどね・・
でも前座の外人さんの演奏聴いたら、その後のDirのお粗末な演奏に差を
感じたってわけよ。
573名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 22:56:59 ID:JYZGkx5e0
http://www.youtube.com/watch?v=lYk0Z0HXOOo

ただの基地外じゃねえか
暴動起きるんじゃないか
574名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:00:49 ID:6xCy110E0
>>569
金の力乙
575名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:09:02 ID:u/joSdeEO
>>570
自分で判断できねーのか恥ずかしい
576名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:09:06 ID:/tvjcPuh0
つまりKORN・DEFTONES・LINKINPARKは金で買えると
577名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:09:07 ID:GXHW4L2W0
>>573
まぁ暖かく見守ってやってくれ。
俺もDir知らなけりゃ淋菌なんてグループ一生知らなかったろうし・・
578名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:10:38 ID:PJkWmW/h0
こいつらの事務所バーニング系列だろ
579名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:11:22 ID:ZAh+o0qPO
>>570
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
580名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:24:56 ID:zIdhmEqwO
演奏力でいったらリンキンなんて中学生以下だろ
581ンギモッヂイイ ◆taIZZWMjp. :2007/09/12(水) 23:25:23 ID:aPgGXa2PO
自称音楽通が多いスレですね
582名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:30:17 ID:xYMt7Z0s0
全く同意したので邦楽グループのとあるスレから引用


>まあ演奏技術や実力が伴ってないバンドが
>自傷行為とかのパフォーマンスに走るのはアイデアの勝利なんじゃないすかね

完全な皮肉だなw
583名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:40:00 ID:Z3jiHuauO
ディルは自傷行為が全てじゃないだろ
皆自傷パフォーマンスばかり言ってて、やっぱり相当京のパフォーマンスにインパクトがあるんだなとつくづく思うよ
584名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:48:32 ID:Vtn8aeqD0
全てだよ、他に何かあるのか?つまらねー曲に声の出てないガナるだけしか能のない使えないVo
585名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:48:42 ID:8kDX7sRx0
言ってるのはヴィジュヲタだけだよ
586名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 23:55:55 ID:xYMt7Z0s0
>ディルは自傷行為が全てじゃないだろ
そうかもしれないけど、実際にライブやら映像観れば
自傷行為の前に優先すべきことあるだろって思うのが大多数の反応なんじゃない?
587名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:15:52 ID:Igwp3GVg0
>>582
ロリンズとダンジグに謝れ!
588名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:19:18 ID:M6u0X0AQ0
サイタマ以外はディル来ないから良かった
589名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:20:46 ID:4U9KuYMR0
>>587
ロリンズってロリンズ・バンドの?
4,5年前の無実の少年の為の?来日観たわ
590名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:22:10 ID:fYWZG3OhO
ディルは曲が素晴らしいです
591名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:34:38 ID:siWTjT160
似たようなことをもっと高い演奏力と迫力あるVo.と
クオリティの高い楽曲でやってるバンドが海外にいくらでもいるからなあ
いやディルアングレーも頑張ってるとは思うわけさプロモとか観ると
でもなんか今のままだと独自性にやや欠けると思う
592名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:39:46 ID:siWTjT160
と思ったのだが、もしかして細い声で
ややメロディアスなコーラスパートを
歌う部分がディルアングレーの独自性なのか?
593名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:45:22 ID:fYWZG3OhO
少なくとも今海外で活躍してるのはディル以外にいないよな。いたら教えてくれ。欧米での単独ツアー・海外フェス参加(メインステージ抜擢)・海外の有名バンドと共演
こんなに好かれた日本人バンドはいままでにいただろうか
594名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:52:50 ID:siWTjT160
海外でツアーしてるバンドはいっぱいいる
そんなでかい規模ではないけど
理由はわからんが確かにディルさんは
向こうさんに好かれてはいるみたいだ
日本にももっとヘヴィなことやってるバンドは
大勢いるからやっぱ微かに残るヴィジュ系的な部分が受けてんのかね?
595名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:54:09 ID:LBT+q61j0
自分的には多少メロディアスなほうがディルの味が出てると思う。

朔はいいけどMaggotsはどうも…Vo.の声の細さが目立ってしまってる。
メロ重視ならThe Finalか鼓動、DRAIN AWAYあたりがおすすめだ。
CONCEIVED SORROW、艶かしきあたりが良いって人もいるが、
やや歌謡曲寄り。外人ウケは良かったけどね。
596名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 00:59:08 ID:siWTjT160
ディルアングレーの曲、喧しいけどメロディアスな
ラウドロックが好きな人になら少なからず
アピールする部分はあると思う
ただやっぱVo.の声の細さとライブでの
演奏力の不安定さがネックではある
597名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:07:51 ID:aCU8yU92O
メルトバナナ、エレクトリックエールショック、ギターウルフは大きい舞台経験してるね
ちょっと前だとMADがオズフェスト等のフェスに出てた気がする
MTVで見たけど、クラウドサーファー続出で盛り上がりで言えばDirの比ではなかった
でもDirが規模的には最大なのは間違いないだろうね。
3500人とか入れちゃうのは凄いわ
598名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 01:13:00 ID:Wa4GUhMo0
VヲタはVヲタの中でしか判断できないからだんめー、説得力ないち。だてジャニーズの追っかけと大差にゃいもん。
狭い音楽の領域ガタガタ言ってても駄目ぽーん、もちろんJPOPとかパンクとかメタルにもいえる事だけどにぇーんww
ともかく色々な音楽を聞いた方がいいにょーん。V系⇒洋楽⇒メタル⇒パンクとか動いてきたアタチの意見にぇ
とりあえず>>513はたぶんV系という音楽の事実にょん、

個人的にヂルはV系じゃなくてメタルにも入らないヘヴィーロックと呼ぶにも微妙な中途半端バンドって感想にゃ
ただV系のあの独特の型みたいなのがちょろちょろ見え隠れしてるにゃ、長年やってきたからしょうがないのきゃね?ww
まず曲作り頑張って、それとあのVoは何とかした方がいいにょかなり無理しすぎだし、全然出てないにょ
メロディーを普通に唄った方がいいにょ、別に喉が完全にイカレてもどーでもいけどにぇ
あと勘違いV系雑誌とかも何とかした方がいいにょ、それに連動してるお馬鹿にゃ信者もにぇ
もっと低姿勢でやっときにゃ、特にここ日本じゃ嫌われもの率が高いんだかりゃねちょっと勘違い人間が多いにゃ

それと外人の話はあまり本気にしない方がいいにょーん、彼らの考え方はかなり汚いよーん
そうでなくちゃ売れていけない日本のバンド、ファンが思ってる以上に厳しい世界なんにょ
『とりあえずなんか人気あるからどこがいいのかわからねーけど、誉めて使っとくかwwww
今んとこバンドにはプラスになってもマイナスにはならねーからな、まー叩かれた始めたら捨てればいっか』
とか思われてなけりゃいいけどにぇーww。KORN・DEFTONES・LINKINPARとか正直微妙にょ
チノとかジョナサンとかしゃwww嘘臭くて信用するのが馬鹿馬鹿しいにゃwww
599名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:05:51 ID:HKGP8PEtO
今、欧米でV系がブームになってるから、それがあっての今の人気。
本当に実力が評価されてるとは言えない。もし、3〜4年して、今と同じ地位にいてこそ評価出来る。
600名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:07:25 ID:YXJlGXqOO
601名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:13:40 ID:K4wei7g0O
>>598
きんもー
602名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:19:09 ID:z9fZe8lp0
ディルアングレイってなんでこんなに海外でウケがいいんだろ?

同じビジュアル系ならムックの方が日本っぽいメロディで個性あるのに
603豚トロ一号:2007/09/13(木) 02:25:14 ID:ZJoh3EQ70
淋菌なんかミーハーが好きそうなバンド。
604名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:31:58 ID:L36mNu+20
陰金田虫w
ドリアングロいw
衣エロカードw
605名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:40:19 ID:TEL9v2iMO
>>599
だからDirは向こうじゃV系扱いされてないっつの。
606名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:41:07 ID:CbMS+HsqO
何たらグレイより
まだ、BALZACのが格上
607名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:49:54 ID:JOjCx5HnO
ディルのせいで変な女の客が……
608名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:51:38 ID:gfA7y4YYO
ディルだかあんな気持ち悪いのと一緒にしないでくれ リンキンの名が汚れるわ
609名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 02:56:40 ID:0miIs2beO
まさか当日ディル目当ての客は来ないよね?まじ最悪なんだけど。
歌ったらブーイングするわ
リンキンだけでいいのに
610名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 03:26:13 ID:DHXCQ1ZtO
>>608禿同。
ツアー的には人集めたいんだろうけどマジで冷める。
611名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 03:35:46 ID:LBT+q61j0
ツアー的にはってか、リンキンが指名したんだからしかたないw
612名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:07:04 ID:TEL9v2iMO
Dir en greyとかめちゃくちゃカッコいいよな 大好き
613名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:01:18 ID:baw2COK30
日本で人気ないの知らないんだな
614名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 05:56:28 ID:LBT+q61j0
まぁゲストだし深く考えず呼んでみたいバンド呼んだんじゃないの?
欧米でホットなバンドってことで縁を繋いでおきたいとかもありうる
でもなんか変な取り合わせだよな… 客層が読めん
それは否めない
615名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:46:30 ID:TyURVJLx0
>>602
アレの何が個性あるんだ
あれこそ劣化コーンだろ
616名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:51:59 ID:TyURVJLx0
このスレ見てるとヴィジュアル系のアンチって本当痛い存在なんだなと実感するな

ヴィジュ系アンチというよりヴィジュオタの他バンドの信者がやっかみ書き込みしてるようにしか見えないw
617名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 06:58:35 ID:+fHjdwc1O
ディルが終わったら客が激減するだろうなw
618名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 07:01:43 ID:wUuhWT/hO
ディルアングレイみたいなカスバンド来るんじゃねーよ。


きもいんじゃ。ぼけ!
619名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 07:24:37 ID:IhrgLsEYO
リンドバーグでいいじゃん
620名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 07:30:16 ID:6sg/hSOV0
プロのバンドと言っても演奏が凄くてプロになるってより音楽性重視だからなぁ
演奏が下手のは多い
演奏力どうこうはスタジオミュージシャンだよ
洋楽だから凄い邦楽だから下手って事も無い
621名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 07:32:28 ID:OS1HvKWDO
Dir en greyみたいな…
生であの歌声を聴きたいしパフォーマンスを見たい
622名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 07:40:20 ID:VBTOtmeAO
もう、あっちこっちにディルヲタが出て来てスレ引っ掻き回して…うざいよ。
他アーをけなす理由はなくない?
ディル好きだったけど、こーゆーファンばっかだから大っ嫌いになった。
ライブも行かない。
623名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 07:52:43 ID:j7bTxx490
ttp://jp.youtube.com/watch?v=D35ydMr-rUI
清春の真似事やってた頃の曲やれよw
624名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:14:14 ID:R1gsB/eq0
YouTubeのURL削る理由がわからん
http://jp.youtube.com/watch?v=D35ydMr-rUI

いやーこれはイタイなあwwww
これはぜひまともな音楽ファンの皆様に見てもらうべきだよwwww

Dir en greyを知らない人へ↓(爆笑)

動画
http://jp.youtube.com/watch?v=D35ydMr-rUI

画像
ttp://www.id-japan.co.jp/mask/images/dir-myaku.jpg
ttp://img.photobucket.com/albums/v231/VelvetSand/odds%20n%20ends/Diru012.jpg
ttp://www.crisscross.com/static/2/376/6067m.jpg
625名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:30:45 ID:j7bTxx490
黒歴史やって爆笑誘った方が客呼べるだろ
626名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 08:38:03 ID:o6WsY08/O
HYと対バンした時よりは違和感がないけどなぁ
627名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 09:10:40 ID:gs1V8TijO
一部のメタルコア連中とデスメタラーの基礎体力てマジで凄まじい
ものがあるよ
ビリーザブートキャンプ一日三回余裕でやれるくらいの体力無いと
やれないと思う
特にブルデスやってる奴の腕の太さは異常
プロテイン飲んでる奴も多いけど、普通、格闘技でもやってなきゃ
あんな二の腕作れない
スリップノットのギターだったかドラムのメンバー来日公演の時、
間近で見た事あるけど二の腕が首回りぐらいあった
628名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:50:37 ID:BBveokQq0
>>616
BECK読んでヴィジュアル系とか糞とか思いこんでるタイプの居たい奴らはほんとどうしようもない。これだけは言える。
629名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 14:52:58 ID:Wa4GUhMo0
だからさー、嫌な奴はみんなでペットボトルを投げりゅのだにゅーんwww!ガンズでもムクが来たわけだかりゃ
また次回チミたちのお目当てのバンドに付いてくりゅかもしれにゃいよwww嫌なりゃ態度でしめしょうねww
サマソニ大阪での某バンド出演での事件みたいにゃファンに対しての暴行とかは、やりすだったけぢょね

どうせならRIZEときゃホルモンときゃの方が良かったにゃ、本当は2バンドだけでYCの演奏時間を延ばして
欲しかったにゃ、けど単独あるから無理にゃんだにゃー。
630名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:01:59 ID:Zc3UmakSO
ディルファンのライブマナー最悪だぞ。
周りに迷惑かけるのは当たり前。
ライブ中にパトランプ鳴って中断するバンドなんて
ここぐらいだろW
631名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 15:30:46 ID:7TsZuJew0
リンキン・パークがayuファンになったきっかけの曲でayuロックの真骨頂。
これ聴いちゃうと生半可なロックバンドの曲なんて聴けなくなるよ。

Ayumi Hamasaki-Bold Delicious
http://www.youtube.com/watch?v=EpIoQLKL3wo
632名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:39:18 ID:OJRDK0900
>>624
30近いであろうオッサンがすごい格好してんだな
つーかリンキンパーク何考えてんだ?
こんなアホどもとライブまわったら二度と日本に来たくなくなるぞ
633名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:47:10 ID:IjA/GZxj0
>>632
まぁ自演だと思うが・・一応補足。

I'llは10年前の曲で、メジャーデビュー前のインディーズの頃のシングルだぜ。
634名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:50:48 ID:Wa4GUhMo0
>>624
それはかにゃり若い時にゃ、海外に出る前にょヴィジュ節炸裂しまくり状態の時にゃwww
今は違うにょ、ただ今のヂルファンもV信者がついてて他からシカトされてりゅ(V系音楽と見られてる)www
とりあえじゅここに張り付いてるヂルファンは腰を低くしよねーにぇ
635名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:52:25 ID:5A+eEjyg0
ネゴシックスみたいなボーカルのバンドか
636名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 16:57:32 ID:8J4wqn1S0
ゲロアングレイいらねwwwww
637名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:00:22 ID:xOhrabK8O
>>627
俺二の腕首回りくらいあるよ。格闘技やってるからさ。
そんな俺でもディルのライブはきつい。
女ファンのデブ率の高さがもたらす悪臭にやられたことある。みんな気を付けて。
638名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:07:20 ID:VNiRNs9q0
>>635
バカにすんな!
ハイドより2cmも高いんだぞ!
639名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:08:24 ID:xrv3/SyE0
でも海外でV系みたいな音やってる人って、そういやあんまいないよな
メロスピとはまた違うし
640名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:10:11 ID:dvwyuF/f0
で、黄色はなにしに帯同?
リンキンの靴磨き?
641名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:11:51 ID:DXIJ49Ln0
>>639
ファッションだけだとLAメタル
LAメタルは終わっている音楽、つまり見た目だけのビジュアル系もとっくに終わっている
642名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:15:17 ID:/ipwdk9h0
ディルは海外のアニオタから人気があるけど
日本ではヴィジュアル系、リンキン好きな客層と
あからさまに違うのだが、チケット捌けるの?

ディルのファンとリンキンのファン、両方が両方の
音楽に白けるってことないわけ?意味わかんない
組み合わせ…。
643名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:16:37 ID:BBveokQq0
>>639
最近ヴィジュアル系ブームでドイツとかでヴィジュアル系バンドが出てるらしいよ。
確か芸スポにそんな記事こないだ立ってなかった?
644名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:20:06 ID:/JcihGn00
>>642
出演が決まるとチケットが捌けるからな
V系のファンは忠誠心高いし

V系じゃないけど、夏フェスでもROVOとかMADの出演が決まると
数千枚単位でチケットが捌けるみたいだよ
645名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:20:52 ID:qCo2PtPwO
イエローカードは良いけどディ何ちゃらはいらね。
646名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:21:47 ID:IjA/GZxj0
>>642
ちょっと曲名が思い浮かばないが・・
ディルって海外のアニオタから支持されてるのか?
647名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:22:35 ID:qSff99ps0
リンキンは日本人がリーダーだもんな
648名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:23:56 ID:lsnIPhutO
>>642
うちの姉が両方好きだけど、この組み合わせは意味わかんねって言ってた。
649名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:25:49 ID:txaX0DIB0
ディルのライブなんて見たいやついるのかよww
650名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:27:39 ID:IjA/GZxj0
>>644
リンキン側からオファーがあったらしいから、
単純にディルと一緒にやってみたいという事なのだろうな。

結果的にチケットも捌ける事になるし、結果的に双方の利害が一致してるよな。
651名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:31:16 ID:IjA/GZxj0
>>648
音楽的には何とも言えない組合せだよなw
まぁそれはリンキンとYELLOWCARDにも言える事だと思うが・・
652名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:32:35 ID:yuIkQXONO
ディルって黒夢のコピバンで今は超劣化ルナシー目指してるけど結局どこの国でも売れなくてどうしようも無いってイメージ
653名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:37:09 ID:IjA/GZxj0
個人的に1st、2ndが好みなんだよなー
3rdがイマイチ・・って奴も結構いると思うから、
昔の曲を沢山やってくれねーかな。まぁ無理か。
654名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:38:02 ID:yBV46QihO
日本の主にヴィジュアル系バンドは音楽ではなく、アニメと同義語です。
彼らはオーディエンスではなく、おたくなのです。
655名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 17:44:17 ID:/JcihGn00
>>650
今回はそうなんだ
去年のラウドパークとかガンズの前座にムック出演なんかは
V系のファンを取り込んでチケット捌こうとしてるよね

せっかく前座やるんだから、MELT-BANANAがパットン先生を唸らせたり
MADがRAGE〜のティムに影響を与え、PRODIGYをビビらせたみたいな
後日談が生まれる程のパフォーマンスが出来れば、金を払う人も納得するだろうけど
656名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:22:18 ID:yg88HaG90
アニヲタと腐女子御用達バンドか
657名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:46:15 ID:cDSHKMvs0
こいつらに限った事じゃないが突っ込みどころがあれば執拗に叩かれるのな
批判ですらないアホな中傷される有名人には同情するわ
658名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 18:51:35 ID:ky50OAfM0
叩かれることにはもう慣れてるだろうよ
海外ライブ沢山やったっていっても、ブーイングあったとこもあったらしいから

リンキン見に行く奴が大半なのは分かってるが、
自分らの信念貫いてる日本のバンドっていうのも、見て欲しい
確かに、日本の音楽業界には相手にされてないが、
彼らには彼らのロック魂があるんだよ
659名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:12:12 ID:szqcBlcr0
もう…明らかに違うジャンルの前座持ってくるのはやめてほしいよ…。
ガンズのときはホントこりごりだった。
660名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:22:46 ID:CgZI9mBw0
リンキンは日本のアニヲタから人気あり
ディルは海外のアニヲタから人気あり
おれはイエローカードを支持する
661名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:32:28 ID:Wa4GUhMo0
>>自分らの信念貫いてる日本のバンドっていうのも、見て欲しい
なんかこの表現ってDIRからその手の音楽聞いてる奴がよく使ってるけど

それなら今もV系音楽やってんじゃないの?今は捨ててるじゃん?何言ってんの馬鹿じゃねww
信念も糞もないV系音楽やって年齢を重ねて売上落ちてきて(基本的に若さとメイク『+音楽』で売る音楽だからねwww)
しょうがないから音楽的な路線変更して、海外に戦いを挑んだ(日本じゃ現状売れないから解散の二文字しかないからね)

そんなバンドに信念とかロック魂とか、そういう言葉使ってんじゃねーよリアル馬鹿か?そもそもV系しか聞かない奴なら問題外
V系音楽で年をとって売上落ちてもそれでも自分達の音楽性を貫いて完結したバンド、それでも活動継続するバンドに対して使う言葉だろ?

『自分らの信念貫いてる日本のバンドっていうのも、見て欲しい
確かに、日本の音楽業界には相手にされてないが、彼らには彼らのロック魂があるんだよ』

この言葉はDIRに使う言葉ではだろ?どちらかというとV系音楽の裏切り者って感じじゃないのか?
とりあえず、リンキンパークの前座は勘弁。KORN、デフトン、リンプ(来れるなら)の前座ならわかるんだけどね
なんかイエローカードは単独宣伝かねての前座だろうからYC⇒DIR⇒LPの順番になりそうな悪寒がする。
662名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:38:52 ID:TEL9v2iMO
>>661
「とんでもないオサセがやってきた」

まで読んだ
663名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:44:47 ID:fYWZG3OhO
日本人の固定概念は以上だな。
本当に海外に行って正解。前にメンバーが言ってたとおり自国の日本が一番アウェイなのはよく分かったわ。
これからディルにはもっと海外でビッグになってもらってこいつらにギャフンと言わせてもらいたい。頑張れディル
664名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:45:59 ID:BQc9BRRkO
>>662
まさかこいつはリンプが今でも活動してると思ってるのかwww
665664:2007/09/13(木) 19:47:55 ID:BQc9BRRkO
>>664
>>661に修正
666名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:48:39 ID:Wa4GUhMo0
>>664
リンプ(来れるなら)と書いたけど?ww
667名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:50:28 ID:E87efO+hO
リンキンもディルも変わらんのになんでこうなるかね。
まあイエローカードはこの中でもさらに一枚落ちるだろうが。
668名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:50:41 ID:TEL9v2iMO
売れないV系バンドはどんどんアメリカ行った方がいいよ。やっぱ日本はレベル高いし。おかしな偏見持ってるヤツ多いし、売れるの難しいよね
やっぱ低レベルのアメリカで下積みするのが一番。
頑張れよV系
669名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:54:54 ID:lF62JQiWO
クレバー・スリーゾイド聴いてみろやブサイク共
670名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 19:57:40 ID:TEL9v2iMO
インディーズ時代からDirって色んな要素入れていきたいって言ってたしね。どんどん進化してくバンドなんだと、僕は思うけどね。いや逆にそうしないと生き残るのは難しいと思うしね。
同時期に出てきたPIERROTなんかは最初から最後まで自分らのスタイル貫いた感じ、だがそれ故に消えてしまった感じ。
要は飽きられたと。
だけどそういう生き方嫌いじゃないかな
むふふ
671名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:03:06 ID:Wa4GUhMo0
とりあえずVヲタはディスチャージとナパームデスを聞きましょうwww
672名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:04:23 ID:BQc9BRRkO
>>666
言い訳乙www

ギターがいねーから来れる来れないの問題じゃないわけだが何か?www
673名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:06:56 ID:FzpQ+kt+O
CONVERGE聴けよビジュアルヲタの豚共w
674名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:08:06 ID:bCJ0/1Sd0
>>668
低レベルのアメリカは皮肉を込めたニュアンスにしてもちょい言い杉かも。

結局、良くも悪くもV系に対する日本独自の固定観念は海外に無いからね。
他にも、裏原や秋葉は、日本では大きな隔たりがある文化として若者の意識層に
根付いているけど、海外からすれば、そんなの関係無しに両方とも同価値観の元、
日本独自のCOOLな文化として受け入れられる当たり、断言は出来ないけど、日本人
自体ロジック的値観に粘着固守しすぎかも…と感じたりもする。
675名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:18:00 ID:/JcihGn00
個人的にはV系はクソみたいな価値観はないし、並列だと思うけど
実際に聴いてみるとニューメタルとかハードコアで語るには無理があると思う
V系なのかどうかは別として
676名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:19:16 ID:sQ0cwx9AO
>>671
E.N.TとHellbastardも思い出して欲しいです。
677名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:21:48 ID:d789+s3/0
信者が言うほど凄いもんではない
アンチが言うほど糞でもない
678名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:26:08 ID:Yp/N5eAu0
リンキン好きなだけにちょっとガッカリだな。
まぁ特別ゲストとは名ばかりで、
ただのネジ込みだとは思うけどね。
V系って笑える。売れない芸人より面白いわ。
679名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:28:00 ID:TEL9v2iMO
最近はV系のヤツらも色んなジャンルに取り組んでる感じですね
たとえば雅-miyavi-とか。やはりV系特有の歌い方が気に入らない方も多いかと思いますが彼は爽やかな歌声ですね。
一見、故hideのパクリに見えますが音楽性さ海外の独奏者からその影響を受けたんだと思われます。彼のギターテクニックには目を見張るものがありますしね。
気になる人は見てみるのもいいでしょう
ヴィジュアル系なめんな!が彼の口癖です
680名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:29:40 ID:lF62JQiWO
PIERROTとかムックてキモすぎだろwwwビジュアル系とかクソだしwww
ディルはラウドロック!オカマ野郎共と一緒にするなよブサイク共!
681名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:32:18 ID:n9tcnfokO
DIRはなんでヴィジュアル板にスレ立ててるの?
ファンがV系じゃない!と主張すればするほど
辻褄が合わないんだけど
682名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:37:25 ID:Igwp3GVg0
>>671
とりあえずDeath SideとLip Creamを聴いて出直してこい
683名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:38:33 ID:TEL9v2iMO
次に紹介するのはそうです ガゼット

Dir en greyから影響を受けたバンドです。時代を感じますね。Dir en greyも次の世代へ影響を与えるバンドになったんですね
このガゼット、なかなか2chでは叩かれがちですがこれもまたドイツで5000人集めてライブしてます。
彼らの風貌は昔のDir en greyその物ですね。
音楽面ではさまざまな要素を含んでる感じでなかなか面白いです。最新アルバムではターンテーブルに挑戦するなどなかなか意欲的に活動中です。
684名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:39:27 ID:Wa4GUhMo0
OK、OK。とりあえず信者さんよ、ナパームデスの1st、2ndをすぐ聞いてくれ。
本物のドリアンが世界観を変えてくれるよwww
685名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:40:48 ID:VDl7qHiv0
夏にやってたLIVE EARTHじゃ
淋菌廚が去った後のペンペン草も生えない荒野で歌ったコウダ
686名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:41:01 ID:Igwp3GVg0
>>684
OK、OK。V系シーンとハードコアシーンが繋がってることも知っておこうな。
リー・ドリアンやジョン・チャンのインタビューもちゃんとチェックしておこうな。
687名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 20:50:24 ID:K4wei7g0O
なぜディルがアメリカで売れてるかというとアメリカのロックには腐ってるやつが多いから。
リンキンパークやらフーファイターズやらマイケミやらの糞がチャートの上位になるのに飽き飽きしてる。
その分凄いやつらもいるだろうからあっちにいたほういいよ。鍛えられるし。
日本は普通の格好した専門学生みたいなダサいやつらじゃないと駄目だから
688名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:00:28 ID:OJRDK0900
>>687
あんた病気だわ。。
689名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:01:16 ID:mYvYtF/eO
せめてトゲトゲのアクセ外してきてくれよな
690名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:03:29 ID:IDhDJzI7O
空気読めないコスプレデルオタが更にデルの評判を下げるw

いい加減ファンも空気読めよと思う
大分マシにはなってきたが
691名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:05:20 ID:K4wei7g0O
病気はまだアメ糞バンド聴いてる白人コンプ
692名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:08:42 ID:d789+s3/0
>>684
グラインドコアなんてただライブで暴れるためのジャンル
693名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:13:59 ID:468Pl9Wk0
>>687
あ?お前リンキンを馬鹿にしてんのか?
フーファイやマイケミがゴミなのは同意だが・・
同一視すんなよな

ちなみに日本はアニソンがオリコン上位にランクインする狂った市場なわけだが・・
アメリカの方がマシに決まってんだろ
694名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:29:32 ID:lF62JQiWO
もってけ!セーラー服がメタルコアな件
695名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:44:41 ID:K4wei7g0O
リンキンなんてゴミクズ。マイケミやフーファイと同類。

日本のチャートは糞だけどアメリカもこんなバンドが上位にある時点で糞。
アメ糞三大バンドとその辺りのゴミクズ=アニソン
696名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:46:11 ID:6CzuJRMh0
>>695
そんで君が素晴らしいと思うバンドって?
697名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:46:28 ID:bCJ0/1Sd0
>>695
そんな君が聞いてる音楽は、なんだい?
参考にしたい。
698名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:50:46 ID:TEL9v2iMO
>>695
そんでお前の好きなバンドなんなの?
699名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:54:29 ID:1FxuOQaPO
フガジでーす!
700名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:54:30 ID:2wSaXw9p0
http://jp.youtube.com/watch?v=LJUg0mauQus&mode=related&search=
これって何かのCDにはいってないの?
701名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:55:25 ID:qHRomDIw0
イエローカードはOcean Avenue
ドリアングレイの正三さんはobscure
臨海公園さんはPapercut辺り歌って帰ってください(´・ω・`)
702名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:55:54 ID:lF62JQiWO
>>695
お前が聴いてるバンド教えてくれや
703名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:56:39 ID:468Pl9Wk0
>>695
じゃあリンキンのどこがクソなのか具体的に説明してもらおうか

予め言っておくが、新譜に関してはファンの間でも賛否両論だからな
704名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:57:35 ID:K4wei7g0O
きたよー白人コンプ洋楽厨がアメ公音楽否定された時の必殺技「君の好きなバンドは?」
これと「好きなもん聴いてればいいよ。」はロッ糞厨の最後の手段
ディルっていえば満足?それともミスチル?ビーズ?これらにすら劣るけどね、三大アメ糞バンド、リンキン、フーファイ、マイケミは。
705名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:58:54 ID:1FxuOQaPO
フガジが一番格好いいす
706露伴は眠らない ◆OK.....Zoo :2007/09/13(木) 21:59:26 ID:RxtPenY20
>>700
http://notrax.jp/review/detail/0000000090.html

この中にあるんでない?
707名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:59:42 ID:qHRomDIw0
フーファイって誰?
ホントに知らないフードファイター?
708名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 21:59:44 ID:Wa4GUhMo0
マイケミは好かんがフーファイはけっこう好きだな。本当は奴にはドラム叩いて欲しいんだけどさ・・・。
709名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:00:57 ID:00objUFkO
>>704おまえ相当痛いな
710名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:01:50 ID:VBTOtmeAO
>>680
信者乙
>>679みたいにV系でも色々聴いてる奴は別に良いんだけど…ちょっと気に喰わないけど、お前みたいにディルしか聴かずに他バンドをけなしてる奴ってホント最低
ディルファンの特徴だね
711アメ糞ロック厨死ね:2007/09/13(木) 22:02:46 ID:K4wei7g0O
ついでに聴いてるのは適当にラジオで流れてる様なやつくらい。
好きなバンドは?ってバンド至上主義のロッ糞厨らしいねワラ
712名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:03:09 ID:uZ/o1fv0O
>>707
フー ファイターズ

あれ

カナで書くと変だな
713名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:03:46 ID:468Pl9Wk0
>>711
いや、だから俺の質問に答えてみろって
714名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:04:23 ID:Wa4GUhMo0
ヤベー、こんなんじゃポイズンが好きなんて口が裂けても言えないな。
715名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:04:51 ID:A5qxcI7y0
>>684
DIRをグラインドコアと比べるなよ。
ナパームデスなんかよりもDISGORGE・CRYPTOPSY・ANAAL NATHRKHのほうがすげ〜から!
聞いてみろ!
LINKINもDIRも普通にかっこいいと思うけどな
ここはYCが批判されるべき
716名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:05:27 ID:VBTOtmeAO
>>668
逆だよ。
日本→低レベルで偏見あり過ぎ
アメ→中レベルで偏見なし

717名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:08:12 ID:K4wei7g0O
リンキン=素人に毛が生えた程度の演奏。ダサラップ。アニソンみたいな曲。糞。
この程度のバンド聴いて日本のは糞ばっかりみたいにいう信者=洋ロッ糞オタ
718名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:08:18 ID:qHRomDIw0
>>712
フーファイターか、
ここでは糞って言われてるけど聴いたことないから聴いてきます
教えてくれてありがと(´・ω・`)
719名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:10:53 ID:468Pl9Wk0
>>718
フーファイター"ズ"な(Foo Fighters)
720名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:11:46 ID:Wa4GUhMo0
>>715
CRYPTOPSYは知ってる。

もうYC⇒エルレ⇒リンキンでいいじゃないか、そっちの方が客は入るぜwww
721名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:13:01 ID:TEL9v2iMO
ラジオヘッド
722名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:14:44 ID:CeetEFPo0
>>720
エルレのが適度に体を温められるだろうな
某ヴィジュアル系に血とか吐かれても意味わからんし
723名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:16:05 ID:d789+s3/0
ANAAL NATHRKHの1stヤバス
724名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:17:15 ID:TEL9v2iMO
エルレのファン層も微妙なもんだよ
725名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:20:13 ID:p74Dq+GhO
FOO FIGHTERS批判してるやつの神経を疑う
726名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:21:09 ID:CeetEFPo0
>>724
いや、ファン層云々じゃなくて音楽性の話だよ
リンキンやイエローカードなら、縦ノリ出来るのがマシってこと
某ヴィジュアル系みたいにヴァ〜ヴァ〜って叫ばれても意味わからんし
727名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:24:42 ID:TEL9v2iMO
>>726
エルレはモロにメロコアですよね まったく客層違います
それこそエルレ観て帰る客いっぱい出ると
728名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:28:22 ID:u2t9hvxm0
リンキンだけでいいよ・・
729名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:29:48 ID:CeetEFPo0
>>727
灰色銀貨はモロにヴィジュアル系ですよね  まったく客層違います 原宿でも行っててください
それこそ京様観て帰る客がいっぱい出ると
730名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:30:27 ID:Wa4GUhMo0
エルレファンも厳しいものがあるが、バンド自体はヂルに比べれば遥かに聞けるからエルレでマジたのむわ
LPでヂル、PSでエルレ見たけど正直エルレは悪くなかった。ヂルはかなり厳しくて途中離脱。
まーエルレならポップパンク(旧メロコア)の2連打で客も入るだろ?エルレ見た後に帰る奴もいるだろうがねww
フーファイの前座でかなりブーイングだったらしいが演奏曲数が多すぎてwww
731名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:32:28 ID:aCU8yU92O
客層の話じゃないって言ってんのにw
盲信すると話が通じなくなるんだねぇ
732名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:33:40 ID:CeetEFPo0
前座って枠なら、エンター・シカリ呼んで欲しかったな

>>730
むしろエルレファンならロッキンオン繋がりで、リンキン観ていくんじゃない?
「あ、CMの曲じゃん」みたいの多いしさ
ヂルファンとリンキンは何で繋がってる・・・?
733名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:37:25 ID:TEL9v2iMO
>>729
あなたモロにヴィジュアル系って言いますけど全くモロじゃないです。もう昔の話
ちゃんと曲聴いて相応しいか相応しくないか判断した方がよろしいかと。
734名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:37:39 ID:468Pl9Wk0
>>730
自分でネタ振っといてエルレ連呼ですか
ちなみに俺はエルレと比べるなら(←強調)ディルの方が見てみたいわけだが
ここはリンキンスレなんで、巣にお帰り下さい
735名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:42:47 ID:CeetEFPo0
>>733
じゃあ、リンキンの公演には相応しくないよ
俺の主観ではようつべの映像も音楽もすべて含めてヴィジュアル系のまま
別にディルアングレイを批評するつもりはないし、あなたにとってのメタルコアならメタルコアでいいんじゃない?
736名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:42:51 ID:4Tpw6m3e0
まだこのスレ続いてたのかw
737名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:43:03 ID:CbMS+HsqO
ん〜
じゃ、MELONMANで良いよ
738名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:43:37 ID:TEL9v2iMO
エルレのファンは中学生〜高校生に多いですね。やはりメロコアの中では飛びぬけてキャッチーですし音楽全く知らない人が好む傾向にあります
少し前までメロコアといえば日本じゃハイスタ、ブラフなどから入ったもんですが 時代は変わりましたね。これこそゆとり
聴き手に媚びるキャッチーな曲作りまくり売れ線狙いでゴゴーゴー
739名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:44:09 ID:bCJ0/1Sd0
>>734
あぁ〜俺もエルレよりディル見たい罠。
740名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:45:04 ID:Wa4GUhMo0
>>734
・・・・・・ここ芸スポ、リンキン専用スレは別にあるだろ?俺はレレレ信者じゃねーよww
シカリが来るなら断然シカリだねww
741名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:47:35 ID:bCJ0/1Sd0
>>738
そもそも、おまえ”メロコア”の定義を勘違いしてるように思える。
エルレは該当しないが、せめてPopPunkぐらいの表記はしろよな。

つか、携帯からよくそれだけ必死にレス出来るよな、感心するよ。
742名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:51:23 ID:TEL9v2iMO
>>735
だから最近のライブ映像観てくださいな
そもそもV系というのは視覚(ヴィジュアル)で判断するものであり音楽のジャンルではありません。ここあなた勘違いしないように
今のDir en greyはほぼすっぴんでございます。ヴィジュアル系のわけないんです
嘘つかないでようつべちゃんと観てください まったく化粧してませんから
化粧してるように見えるなら眼科医へど〜ぞ
743名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:54:14 ID:TEL9v2iMO
なんかすいません 完全に言いくるめちゃって
でもね、結局僕当日行かないんで皆さん楽しんでくださいね(^〜^)
744名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:57:25 ID:TEL9v2iMO
悪いけどもう寝ますね すいませんでした
745名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:58:53 ID:VBTOtmeAO
>>742
ねぇ、じゃあヴィジュアル板から出ていったらよくない?
いつまでもあそこに居て、他のVバンドけなして、
ディル叩かれてたらわざわざ出て来てV系じゃねえとか反論しに来るから痛いとか言われるんだよ。

V系板にいるんだから、V系だと思うだろ。
ヴィジュバンって言われるのがいやだったらV板にあるスレタイ全部消して、ハードコアの所だけにスレ立てしたら?
バカですか?
746名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 22:59:53 ID:CeetEFPo0
あぁ、俺が言いくるめられたのか?wwwwwwww

>>742
視覚で判断するなら、「ほぼすっぴん」でも血を吐いたり自傷してる時点でアウト
ミスチルが血を吐くか?
747名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:00:34 ID:rSOx1b+r0
ポップパンクどうこうはとりあえずラモーンズ聞かないと
スクリーチングウィーゼルとかディッセンデンツとか
エルレガーデンとはだいぶ違いますよ
エルレガーデンはぶっちゃけグレイとかラルクなんちゃらと一緒でしょ
あれはJ−POPですよ
748名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:00:51 ID:aCU8yU92O
ディル信者が極端に痛いってことは分かったw
まるで虐げられてきたかのような被害妄想を原動力にして
対外的な意識を持ちだし始めたってのは怖いね
格好がV系じゃなくても振る舞いとか歌詞なんか完全にV系じゃん
749名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:01:41 ID:bCJ0/1Sd0
>>743
お前のID抽出したら、深夜2時からこのスレに張り付いてんだな…
750名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:03:40 ID:Cag/OVlF0
リンキンの3rdはいうほど悪くないよ
751名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:19:10 ID:TEL9v2iMO
>>745
それ僕の判断じゃできませんね。かといって邦楽板にいくのどうかと思うんですけどね、そこんとこあなたが どうにかしたらよろしいんじゃ?

>>746
血吐くV系バンドなんてないです。V系とは中性的な風貌をしていて綺麗なもんなんですよね。まあ血糊吐くパフォーマンスなんてアメリカのメタルやってるアーティストなんてとっくにやってるんじゃないですかね
てかね、ミスチル血吐くとか意味不明ですね。あなた、もう苦しいでしょ バイバイ 俺の勝ちなの
>>749
この共演に関しては僕も非常に興味ありましてね 二時からずっといるわけではないですけどね、ちゃんとチェックしてますよ音楽通として


あしたね、面接の練習があるんですよね。かったるい
752名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:22:52 ID:TEL9v2iMO
もうレスないですか?寝ますよ

それじゃお疲れ様でした。明日が来るのうぜー
753名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:32:04 ID:bCJ0/1Sd0
>>752
ええぇぇぇ・・・もうこなくていいっすよ。
754名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:33:11 ID:yuIkQXONO
「ディルは唯一海外で評価されてる」「ディルは海外で売れてる」
↑オタがいつもこんな事を連呼するけど納得のいくソースは未だに見たことありません笑
海外のV系ブームにのっかってアニオタに支持されてるだけだろw
755名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:36:11 ID:rSOx1b+r0
このスレに書き込んでる奴は、「DMC(デトロイトメタルシティー)」って漫画読んでみてくれ
絶対爆笑出来る
756名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:38:53 ID:p5bJmy9V0
まあ淋菌がゴミクズ以下のチンカスなのは否定しない
ドリアンもイエローカードも同様
757名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:39:42 ID:XFlNj8xlO
>>751
音楽も外見もV系
ほとんどの人間がそう思うんじゃないかと思う


>>754
Vヲタってまじキモいよね
758名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 23:40:20 ID:fYWZG3OhO
リンキンパークの方からディルと共演したいとオファーがきたんだよな、ディルは全然悪くないし、これって普通に凄い事だろ。
759名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:06:56 ID:5sSlYiRV0
ディルのファンが詰め掛けてリンキンのファンが肩身狭そうなのがいやだな
760名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:14:41 ID:mMgBclYF0
www
761名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:14:46 ID:eGgJneYlO
ドリアンのボーカルは酷い追っかけに死ね言うし、
見に来た奴にも死ね言うよな。
ファンに執着せず完全に突き放しちゃってんだがこれがいいのか?
ブーイングだとか客から物投げられた場合でもボーカルはそれが気持ちよくて勃起してそうな感じがしそうなんだが。

よくバンドを続けてられるよな。
762名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:15:56 ID:jiWq2vrE0
>>754
そんなに知りたきゃ自分で探せよ。

このLIVEはマジで楽しみだ。LINKIN早く見てぇ!
763名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:18:34 ID:mMgBclYF0
DIRは最高だよ、みんな耳が腐ってる。正直リンキンのファンももらっちゃうかもよwww
ありがとうDIR呼んでくれた会社さんwww
764名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:21:09 ID:sWdCP0P40
苦しそうにデス声出すヴォーカルをもうちょっとどうにかしたほうがいいと思う
765名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:23:14 ID:MQVPaF+SO
>>751

ニート痛過ぎw
766名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 00:57:21 ID:e6DFFMMqO
売れてるバンド叩ける音楽玄人の俺かっこいい(笑)
767名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:02:48 ID:3aLI/wYuO
Dir en greyってまだ存在してたんだなw
なんか懐かしい気持ちになったよw
768名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:07:43 ID:mMgBclYF0
お前等がどーこう言っててもリンキンにオファーされてDIRが前座になったという事実は変わらないんだよ
受け入れろよ現実をwwwww
769名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:10:46 ID:3aLI/wYuO
>>768
お前みたいなのがいるからびじゅある系(笑)ヲタってきもいんだな
770名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:22:17 ID:mMgBclYF0
ま、なんだかんだ言っててもDIRが世界的に評価されててお前らには彼らの魅力がわからない
彼らの本当のロック魂が海外の人達には理解されて本当に最高!!
リンキンさんの音楽はまだ聞いてないけどたぶん最高なんだろうなー
デフトンズさん、コーンさん、ナインチネイルさんみたいにねwwww
やっぱり世界で活躍してる本当のロックバンさんは違うのねww
771名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:26:12 ID:uFLn+47S0
>>770
お前明らかにアンチだろwwwww
772名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:31:18 ID:uUmZNSbkO
Dir en greyはヴィジュアル系バンド唯一の勝ち組
773名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:36:16 ID:/CsO7i0VO
V系はデランジェ以外いらない
774名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 01:39:25 ID:GKnPMzCG0
リンキンのハイブリッドお勧めだって兄貴が言うから
聞いたら聞いた瞬間嫌いになったし。
あのボーカルの声がウザイし途中で別のやつがぺちゃくちゃとか止めてほしい
何も聞いてて感じるもんがないな
ディルは感じるけど

775名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 02:21:41 ID:xnyrJfeSO
海外で評価されてるっていうか日本で売れないから活動をV系+日本アニメブームな海外に絞っただけ
ライブで話題作りに必死にボーカルが自傷行為したりしてたもんだから、ものめずらしさでフィンランド、ドイツ(一応海外w)のチャートのTOP10に一瞬入っただけ
これで海外で評価されてるとか海外で売れてるとかアホですか?wwwwww
ディルの心境としては「もうどこの国でも良いから早く印税で稼げるようになりたいよ(>_<)」って感じだろう
776名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 02:23:22 ID:uqUbqErI0
9大アルミホイルコアバンド (きゅうだいあるみほいるこあばんど)

[意味]比較的軽い演奏に叫び声を交え、ポップなメロディーで女性や中学生に人気のバンド。
その中でも代表的な9つのバンドの総称。その軽さゆえに馬鹿にされたり失笑される傾向があり、
この言葉の語源もメタルよりショボイという皮肉な揶揄からである。
日本ではDir en greyなどが有名で、これらのバンドは自分達をメタルコアと勘違いしてる傾向が多い。

[類似用語]似非メタルコアバンド/ダサい/音がスカスカ/腐女子

Diecast [ http://www.youtube.com/watch?v=wKth-GDEzlI ]
Haste the Day [ http://www.youtube.com/watch?v=w63q8v6urYU ]
It Dies Today [ http://www.youtube.com/watch?v=LrClyGh9AWY ]
Still Remains [ http://www.youtube.com/watch?v=ZPNhkvZIsnw ]
Darkest Hour [ http://www.youtube.com/watch?v=LiDC1-Ta-7s ]
Atreyu [ http://www.youtube.com/watch?v=04zbVypD07k ]
Bullet For My Valentine [ http://www.youtube.com/watch?v=n4cUZQzwHiE ]
Silent Civilian [ http://www.youtube.com/watch?v=GXTyvRHoEec ]
Dir en grey [ http://www.youtube.com/watch?v=m922G2WRLY0 ]
777名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 02:29:01 ID:uUmZNSbkO
CLEVER SLEAZOID聴いてろやウジ虫ども
778名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 02:45:19 ID:3sargs880
ディルアングレイのファンはコスプレした女しかいないよ
779名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 02:47:35 ID:uqUbqErI0
7大メタルコアバンド (ななだいめたるこあばんど)

[意味]巧みなリフやベースから繰り出される音とポップなメロディーで男性や女性に人気のバンド。
その中でも代表的な7つのバンドの総称。近年アメリカなどのメタルシーンで飽和状態となり、
マンネリ化が進み、格バンドも差別化など生き残りに必死である。
ポップ色が強まったり、ギターのテクが劣ったりするとアルミホイルコアバンドへの仲間入りである。
日本生まれ若干21才の日系フロントマン率いるTriviumなどが将来有望株である。

[類似用語]アルミホイルバンド(笑)/男/筋肉隆々

Killswitch Engage [ http://www.youtube.com/watch?v=xp0_vLMrMy8 ]
Chimaira [ http://www.youtube.com/watch?v=JAyTGVv8oTQ ]
All That Remains [ http://www.youtube.com/watch?v=ZKqcFuaXWv0 ]
As I Lay Dying [ http://www.youtube.com/watch?v=JOeJgwuhq9I ]
Trivium [ http://www.youtube.com/watch?v=rX0AE79pno0 ]
Caliban [ http://www.youtube.com/watch?v=mdl8lL-ufYA ]
Shadows Fall [ http://www.youtube.com/watch?v=IbD1RQac2hI ]
780名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:01:40 ID:fdWLmRjg0
Unearth入れろ馬鹿
781名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:05:29 ID:uS3xHUPp0
>>755
コンビニで爆笑した
あんな感じだよな、実際
782名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:09:10 ID:MRqlaUWI0
淋菌もコーンもシングルのPV見る限りじゃかなりメタルコアっぽくなってるから
ぢる餡グレイはお似合いだと思う。
783名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:35:00 ID:eGgJneYlO
>>777はファンか?
俺一回だけドリアンのライブ行ったことあるが、小さい箱でもアリーナ対応ぐらいの音でやってないか?
あの時だけなのか知らんが箱が小さいせいか音が全部心臓に来たんだが、あれは狙いなのか?
あとドリアンのライブは手を振り振りするのが、ファンのノリなのか?奏者とファンに若干ズレがあるような感じがしたんだが。V系…ではないんだよな?
784名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:35:12 ID:uqUbqErI0
5大新米ポップパンクバンド (ななだいしんまいぽっぷぱんくばんど)

[意味]いい年した大人が女子中学生や女子高生のために卓越したポップセンスで音楽を量産するバンド。
その中でも代表的な比較的新米にあたる5つのバンドの総称。いつまでも青春を忘れられない大人達が甘苦い青春を歌う。
おバカな青春映画やコメディ映画に挿入されるケースが多く、なぜかビーチ沿いのオープンカーのシーンで流れたりする。
近年パンクに限界を感じロック色を強めバンドが多発。バイオリンをメンバーに配置する奇策に走るバンドもいる。
ミュージックステーションで高音が出ず失態を犯した骸骨の格好をしたボーカルが微笑ましい。
メンバーのハーフパンツ率が高く精神年齢が低くバンドを解散した後、社会へ適用できるかが懸念される。

[類似用語]青春/甘苦い/ハーフパンツ

Sugarcult [ http://www.youtube.com/watch?v=bbKWGpPua2g ]
Stellar Kart [ http://www.youtube.com/watch?v=sb3oW9a19kQ ]
Yellowcard [ http://www.youtube.com/watch?v=Rojm9G9u9Zg ]
Fall Out Boy [ http://www.youtube.com/watch?v=xWHf_vYZzQ8 ]
My Chemical Romance [ http://www.youtube.com/watch?v=S5nw1-_5-Vk ]
785名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:37:06 ID:uqUbqErI0
×ななだい
○ごだい
786名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 03:45:46 ID:MRqlaUWI0
どうでもいいけどドリアンドリアンって
おまえら少しはカテドラルの話しろよ
787名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 04:06:18 ID:cayJ7lQU0
そいつらのどこがポップパンクなんだよ
ramonesでようつべ検索して全部聞いてから書けクズ
788名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 04:21:41 ID:EYy0Y93q0
とりあえず全部読んだ俺が一言

エルレはちんぽこバンド
789名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 04:35:28 ID:enstsSF30
海外ビジュアル系の主なファンって
日本で言う萌えオタとか腐女子なんだよね?
つまりハルヒのキャラソンを買ってるのと同じような感覚だよね
これでも西洋人ってだけで嬉しいもんなのか?
790名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 04:38:32 ID:G1LU97Fs0
はぁ?なんでこのスレでエルレの話題が出てんの?
リンキンともイエローともディルとも全然関係ないじゃん
寝言は寝てから言えやボケ
791名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 05:25:50 ID:+ScmDZ9p0
ビジュは腐女子
メタルはオタク
邦楽はパクリ
洋楽は中二病
792名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 06:21:08 ID:RiD2nX8eO
見所聞き所はイエローカードだけだな
793名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 10:00:31 ID:bU6/FCYCO
実際イエロカードが一番いらない
794名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 10:03:11 ID:mMgBclYF0
イエローカードとかマジでいらねーし、そもそも誰だよ?そいつら聞いたことない名前だよ
DIRの方が有名なんだからDIRの前で演奏してよ、DIRの後に演奏するのは厳しいでしょ?ww
795名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 10:38:06 ID:uqUbqErI0
>>794
2001年に『One For The Kids』でインディーズ・デビュー。
年間300本を超えるライヴでブレイク。'03年にキャピトル移籍第1弾
『オーシャン・アヴェニュー』でメジャー・デビュー。
3曲の大シングル・ヒットを生む。全世界で200万枚以上のセールスを記録し、
プラチナ・ディスク獲得。MTVビデオ・ミュージック・アワードも受賞。
2ndは全米初登場5位
796名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 11:20:20 ID:ZT1Ou69LO
いかにもアメロッ糞バンド
797名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 11:21:01 ID:8eVPkBuk0
クロちゃんです
798名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 11:24:15 ID:/jw0DxMAO
イエローカードには山崎がいる
799名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 11:50:18 ID:/CsO7i0VO
何たらグレイの所属事務所儲かってるんだな
脱税かよ
800名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 12:21:34 ID:kWv2SjUM0
>>789
海外のライブに実際行ったことがない奴が偏見で語るなよ
ストックホルムのライブに行ったけど、大半はメタラーやロックファンだったよ
まぁそういう奴も少なからずいることは事実だが
801名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 12:46:08 ID:LhpCSjr0O
>>799脱税と言うか詐欺容疑で社長逮捕
802名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 13:51:50 ID:oj/WEdMQ0
>>789
でもそういう萌え枠は日本のファンでも結構そうだよ。
ロキノン系もヴィジュアル系もね。ゆずだとかコブクロのホモ萌えしてるのとか大量だぞwww
803名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 13:58:24 ID:GsTaFGZ70
numbは時代に名を残す名曲
804名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:02:13 ID:xgZvqjSh0
Dir en greyが前説担当ってことか
805名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:06:58 ID:R2ltUG5u0
海外の糞バンドと日本の糞バンドが共演か
806名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:09:39 ID:jVlSGNqG0
お似合いなんじゃね?
807名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:13:56 ID:mMgBclYF0
>>795
全世界で200万枚以上のセールスを記録してるわりには私の周りにはイエローカード
なんて聞いて事ない人たくさんいるから意味ないよwwけどDIRを知ってる人はたくさんいるの
イエローカード?各が違うのよDIRと比べたらね、そんな程度の低い音楽と比べたら可哀想www
808名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:30:50 ID:lxiEzNLz0
つうかイエローカードってそんな知られてないのか?
CDショップ行ったら、特設コーナーとかあって
ホワイトストライプス並みの扱いうけてたぞ
インキンファンもドリアンファンも盲目過ぎだろ
dirよりあきらかに格は上
809名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:51:10 ID:xnyrJfeSO
>>807
一腐女子の周りが聴いてるかどうかだけでバンドの格って決まってしまうんだww
ディルファンっておまえみたいなアホばっかりなんだろうなww
810名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:10:53 ID:mMgBclYF0
んじゃ例えば街頭インタビューで100人に聞いてみればー?DIRが勝つよ。だってDIRは日本のミュージシャンだからね
イエローは海外のメロコア?、勝率的にDIRが負ける事は考えられないもんwwwDIR?あー昔いたなまだ活動してるの?
がんばってるね。え?今、海外で活躍してるの凄いね日本の誇りだよ宇多田を越えて欲しいねってさwww
んで、イエローカード?誰ソレでしょwww勝負にならないもんねー、えへへwwwwwDIRをネメてんじゃねーよ!!!!
811名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:13:41 ID:Xev9v8KS0
バンド自体のクソ度では互角
ファンのクソ度では圧勝ってとこか
812名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:21:55 ID:xnyrJfeSO
>>810
それは日本の知名度の話だろう。>>807でおまえはイエローカードを「程度の低い音楽。ディルとは格が違う」などとこきおろしているがそれだけでそこまで言う理由にはならんだろ
やっぱりディルファンってガゼ厨と変わらん中学生とか腐女子のバカばっかりだなw
ちなみにおまえが「ディルが海外で活躍してる」って言える根拠は?
813名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:24:44 ID:UJwnpNcyO
リンキンのオープアクトがDir en greyっておかしくね?
イエローカードが帯同するのは分からないでもないが

まぁどこかしらのゴリ押しなんだろうな
814名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:26:07 ID:u57+XSeSO
最高の釣り堀だな此処は。
815名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:26:36 ID:fWOQ9KDY0
ドリフト族とかアニメとかヴィジュアル系とか国内でダサいものとして扱われてたものほど
世界進出してるのが皮肉
BECKの世界感に影響与えるのかね
816名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:26:46 ID:piuf4XdP0
Dir en greyとか余計だっつーの。 
こんな糞バン目当てに来る奴いんのかよ。
817名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:34:37 ID:AL4jEyPcO
>>816
リンキン自体が糞だからな。
818名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:40:49 ID:k4QZaPFKO
ジェイク・シマブクロ
819名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:43:48 ID:mMgBclYF0
>>812
イエローヲタが目茶うるさいにょwww何言っても無駄じゃんwww
ま、見ればわかるよwww彼らの凄さがねwww心配なのは京様の声の調子だけかなwww
820名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:56:37 ID:xnyrJfeSO
↑やっぱり逃げたディルオタ腐女子wwww
雑魚バンドと共演するバンドのオタになんてならねーよ
821名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:59:10 ID:zWFZltUIO
まさかディルのせいでリンキンのライブでも
パトランプ点灯→ライブ中断とかやめてくれよ。
ディルライブじゃおなじみみたいだがW
822名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:11:43 ID:mMgBclYF0
>>820
はぁぁぁーん?DIRもリンキンさんもイエローも嫌いなあんたの好きなバンドは何よ?
雑魚というならそれなりのバンドが好きなんでしょうね?
売上がもの凄いリンキンさんを雑魚というあなたの好きなバンドはだーれ?WWWWWW
823名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:30:58 ID:xnyrJfeSO
↑おまえ人の質問には何一つ答えないんだなw
>>812で話が止まってしまってるんだが
まずは自分の書き込みの非を認めて相手の質問に答えてから、どうしても質問したいなら私怨では無くこのスレに関係のある質問をしてくれ
それができないでファンが中学生とか腐女子のバカばっかりだからディルはバカにされるんだがなw
824名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:34:56 ID:mMgBclYF0
で誰よ?とりあえず答えてみろよwww3バンド共けなしてるお前さんwwww
825名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:38:49 ID:tti/yE6lO
偽メタルバンドとちんどん屋バンド頑張れ!
826Dirオタってこんな痛い奴ばっかなの?w:2007/09/14(金) 16:41:25 ID:Ks+zIDcy0
807 :名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 14:13:56 ID:mMgBclYF0
>>795
全世界で200万枚以上のセールスを記録してるわりには私の周りにはイエローカード
なんて聞いて事ない人たくさんいるから意味ないよwwけどDIRを知ってる人はたくさんいるの
イエローカード?各が違うのよDIRと比べたらね、そんな程度の低い音楽と比べたら可哀想www

810 :名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:10:53 ID:mMgBclYF0
んじゃ例えば街頭インタビューで100人に聞いてみればー?DIRが勝つよ。だってDIRは日本のミュージシャンだからね
イエローは海外のメロコア?、勝率的にDIRが負ける事は考えられないもんwwwDIR?あー昔いたなまだ活動してるの?
がんばってるね。え?今、海外で活躍してるの凄いね日本の誇りだよ宇多田を越えて欲しいねってさwww
んで、イエローカード?誰ソレでしょwww勝負にならないもんねー、えへへwwwwwDIRをネメてんじゃねーよ!!!!

819 :名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:43:48 ID:mMgBclYF0
>>812
イエローヲタが目茶うるさいにょwww何言っても無駄じゃんwww
ま、見ればわかるよwww彼らの凄さがねwww心配なのは京様の声の調子だけかなwww
827名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:44:18 ID:VRJt85iG0
抽出ID:mMgBclYF0
25歳処女
161cm
79kg
こいつのスペックこんな感じだろうな
828名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:48:11 ID:hihEY/fcO
マンソン&Pierrotみたいな展開希望
829名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 16:53:11 ID:mMgBclYF0
>>827
は?超キモイんですけどーwwww
830名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 17:01:17 ID:0HvD7Mlh0
ビジュアル系って言われてる時点でV系は音楽ジャンルとして認められてないから
831名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 17:13:27 ID:izbkAKm30
YCはドラムがすごいよ  そんだけ
832名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 17:58:17 ID:D9HfChRt0
>>779
あんま意味無い比較だな
全部ブルデスと比べたら糞ショボイ
833名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 18:30:28 ID:uqUbqErI0
>冨岡裕容疑者(43)ら3人は2001年、人気バンド「ディルアングレイ」の
>ビデオ制作など架空の業務を発注して、アサツーディ・ケイから3億2400万円を
>だまし取った疑いが持たれています。


やっぱりヴィジュアル系は糞ばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwww
キモチわりぃーし、しょべえし、犯罪者育成集団かよwww
834名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 18:31:44 ID:uqUbqErI0
>冨岡裕容疑者(43)ら3人は2001年、人気バンド「ディルアングレイ」の
>ビデオ制作など架空の業務を発注して、アサツーディ・ケイから3億2400万円を
>だまし取った疑いが持たれています。


やっぱりヴィジュアル系は糞ばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwww
キモチわりぃーし、しょべえし、犯罪者育成集団かよwww
835名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 18:32:36 ID:uqUbqErI0
どうせ本人達も共犯なんじゃないの?
836名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 18:51:09 ID:eCkL/kSz0
>>832
だがブルデスもライブだとアルバム通りの演奏を聴かせられないバンドも少なくない
ドラムも最近はトリガーが主流でライブで再現できないケースが多い
837名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 18:52:19 ID:eGgJneYlO
とりあえずファンは俺>>783の質問に答えてくれ
838名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:05:56 ID:kWv2SjUM0
>>837
変わりに答えるね
海外ではあれくらいの爆音が好まれる
KORNとかはあれ以上にうっさい
ディルも海外活動が多くなった影響か、その頃から日本でも音がでかくなってきた
ファンのノリはキモイの一言に尽きる
メタラーなどの男ファンも増えつつあるが、やはり日本では基本的にバンギャがメイン
839名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:15:48 ID:hmUdkpdw0
ディルアングレイ好きじゃないのに前座に出るのか…
840名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:27:29 ID:uqUbqErI0
>冨岡裕容疑者(43)ら3人は2001年、人気バンド「ディルアングレイ」の
>ビデオ制作など架空の業務を発注して、アサツーディ・ケイから3億2400万円を
>だまし取った疑いが持たれています。
841名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:28:02 ID:uqUbqErI0
>冨岡容疑者は、ビジュアル系バンド「COLOR」のボーカルとして、
>1980年代から活動していました。
842名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:35:12 ID:eGgJneYlO
>>838
レスサンクス。
CDで聴いた範囲での音の感じと、実際ライブ見て周りのコスプレやノリ?を見て最初
「あれ?場所合ってよな?」って思うぐらいだった。
ギャップがありすぎで、あれはドリアンが少し可哀想に思えたが、でも最初がV系だけにもうこの呪縛から逃れられないんだろうなと。
聴いた感じ楽曲は嫌いじゃないけど…、ファンのコスプレはヒドいものだろ。
843名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 19:38:05 ID:uqUbqErI0
>容疑者 2001年 ディルアングレイ
>アサツーディ・ケイから3億2400万円を
>だまし取った疑いが持たれています。
>容疑者は、ビジュアル系バンド として、
>活動していました。
844名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 23:40:57 ID:nIcGsK5Q0
>>842
俺とほぼ同じだw
曲は嫌いじゃないけどファンがな・・・。
2chでもアンチかファンか知らんが痛すぎる

あとビジュアル系ってだけで否定しすぎな奴多すぎだろw
聞いてみたら結構良いバンドもいるのにw
845名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 23:48:56 ID:Ll9MlQ/p0
ヴィジュアル系もピンからキリまであるが
こいつらはピンの部類だ
846名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 00:01:34 ID:xnyrJfeSO
サクのPVを理由に海外で評価されてるって言い張る奴アホ過ぎ
まともな音楽家ならあそこまで気持ち悪いグロ映像使ってまで有名になりたくない
音楽は何一つ評価されてないしな
847名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 00:07:41 ID:Qu1eoTxnO
京はProdigyのキース・フリント意識しすぎ
848名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 00:09:33 ID:deqKHUj4O
ファン層だいぶ変わりつつあるよ
コスプレはもちろんいねーけど男も昔よりだいぶ増えたね
ただしDirだけの話 他はキモイ
849名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 00:09:41 ID:sdRivA/Z0
>>846
曲も評価されとるよ。曲作りはこの手のバンドの中ではセンスいいと思う。
ごった煮具合はPRONG、COP SHOOT COPにも近いセンスを感じる。
850名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 00:10:45 ID:YnvY0HaV0
>>639
キルスイッチとか曲構成似てるよな
メロでひたすらデスってさびだけキャッチーっていう
ディルは朔以来そういうの無いけど
851名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 00:13:19 ID:sdRivA/Z0
>>847
俺はニック・ケイヴや遠藤ミチロウを思い出すかな。
最近のライブパフォーマンスはEYEっぽさもあるけど。
852名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 00:13:32 ID:D7JSlWfl0
まだDIRをV系と言う奴がいるとわねwww
853名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 00:42:08 ID:MhCj8dYl0
DIRいらねぇ
854名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 00:44:25 ID:sRitMT9X0
ビジュアル系以外のナンなんだよ?
855名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 00:49:37 ID:n5WInUXSO
リンキンよりイエローカードのほうがライブは面白い。これだけはガチ
856名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 00:51:51 ID:yJlJYBVR0
ディル案>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フーファイ


フーファイは曲がつまらなさすぎ
曲つくりのセンスないわ
857名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 00:54:27 ID:yKl1RlmEO
いっそのことDirのライブは女ファンを全面廃止すれば良い。
変なコスプレもロリータファッションも急激に減るだろ。
858名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 00:58:33 ID:2c2Q8MRHO
>>849
↑これがディルオタか…失笑
こいつら日本で何やっても売れないからってV系ブームの海外で活動するのやめてくれないかな…マジ日本の恥さらしなんだけど
859名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:03:41 ID:sRitMT9X0
プロングとかコップシュートコップなんかヴィジュヲタの既知の外だろ・・・
860名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:26:28 ID:VltgP7o90
>>852
そりゃヴィジュアル系で出てきたバンドは一生ヴィジュアル系って呼ばれるよ。
ラルクだってヴィジュアル系。
861名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:34:50 ID:lX45udj7O
フーファイなんてセンスも演奏も糞なバンド
862名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:45:16 ID:yWE6daJfO
俺全部知ってんだぜ。
ここにはDIRのファンとアンチしかいないんだろ?

どのバンドだってそれなりの良さってもんがあるんだよ。

ただエロレガーデニングは糞に塗れてると思う。
863名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:46:26 ID:D7JSlWfl0
今年は幸田やBZが来たりと色々暴走してたけど・・・・・まさか来年のサマソニにこいつら出ないだろうな?本気で心配になってきたぞクリマン
864名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:54:28 ID:2c2Q8MRHO
売れてないのにアンチが付くってのはよっぽど理由がある
その理由は主にオタがたいした根拠も無く「海外で売れてる、評価されてる」などと連発するバカが多いことだろう
所詮黒夢のコピバンなのにね
865名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:54:52 ID:QeycXC4D0
イエローカードが聴きたい俺はどうすればいいんだ?
866名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:55:18 ID:lcUmSlbVO
あべサダオが陰菌の前説か
867名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:57:34 ID:U3m/nEYR0
ヴォーカルの声の細さとドラムのパワー不足が致命的
868名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 01:58:43 ID:deqKHUj4O
オフ会やらね?
869名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 02:00:17 ID:zbyAcNM4O
トミー捕まってこいつらどうなんの?
実際、トミーの強引な売り込みで売れた(V系業界では)わけだし。
トミーとは縁切った方がいい。
今回みたいな事で足引っ張られるのは嫌だろうに。
870名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 02:03:35 ID:nL8TOrNI0
売れてないっていうがどのラインからが"売れた"になるんだ?



いや、別に気になったから聞いただけでスルーしても良いです(´・ω・`)
871名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 02:06:30 ID:Mp3KZCwjO
やりたいことが演奏技術に追い付いてない感じ。CD音源は悪くないと思うけど
ライブ映像観たら、ハナタラシにでもなりたいのかと思った
まあライブバンドではないな
あと、メンバーの責任外だが海外で認められたと喧伝するのは
コンプレックスの裏返しなのかと思う。もっと好きなバンドに自信持てば良いのにね
872名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 02:26:32 ID:fsTvb9FW0
ディルのライブ何回か行ったことあるけど
ヴォーカルが、ほとんど休憩なしで叫んでて
体張ってんな〜と思った
873名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 06:42:10 ID:D7JSlWfl0
>>所詮黒夢のコピバンなのにね

似てるか?ま、どちらも糞である事は事実だなwwとりあえずドリアンが海外で頑張ってるのはわかったから
日本では単独公演のみにしてくれ、今回みたいに他の洋バンドと絡むとか勘弁してくれ。とりあえずキャンセルしろドリアーンww!
874名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 09:53:55 ID:zbyAcNM4O
>>873
初期は黒夢そっくりの衣装とメイクだった。Voが。
875テレキャス ◆S43V1U3BQY :2007/09/15(土) 10:22:30 ID:t1T75vQgO BE:1119939067-2BP(100)
YellowCardはいいけど

Dirは…
チェスターにやられちまえ
876名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 12:26:04 ID:MbVFCOby0
・ ファンが女子中高生ばかり
・ ファンは彼ら以外ろくに音楽は聴いていない
・ ファンはつい先日まで流行J-POPを聴いていた
・ むしろ今も聴いている
・ 音楽は語れない
・ メンバーのことだけは語れる
・ 演奏は聴かない
・ むしろ聴けない
・ 要するに、アイドル


Dir en greyとLinkin Parkの共通点。
つまりお似合いだ。
仲良くしろよ。
877名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 13:02:23 ID:zbyAcNM4O
ファンがバンドの足を引っ張ってます。
878名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 13:06:09 ID:2ncuG5Fy0
Dirの痛い部分を叩くのは分かるんだが、
黒夢のコピーって言ってる奴はなんなんだ?いつの話だよ
最初は誰だってコピーから始まるというのはHR/HMファンからしたら常識じゃないのかね。。

あと、コークスクリューとマロボン比べて似てるって言う奴、
バンギャにたまにいるけどもっとヤバイからなそれ。どんだけ聞いてる幅狭いんだ
879名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 18:36:47 ID:D7JSlWfl0
最初は誰だってコピーから始まるというのはHR/HMファンからしたら常識じゃないのかね。。
最初は誰だってコピーから始まるというのはHR/HMファンからしたら常識じゃないのかね。。
最初は誰だってコピーから始まるというのはHR/HMファンからしたら常識じゃないのかね。。
最初は誰だってコピーから始まるというのはHR/HMファンからしたら常識じゃないのかね。。
最初は誰だってコピーから始まるというのはHR/HMファンからしたら常識じゃないのかね。。
最初は誰だってコピーから始まるというのはHR/HMファンからしたら常識じゃないのかね。。
最初は誰だってコピーから始まるというのはHR/HMファンからしたら常識じゃないのかね。。
最初は誰だってコピーから始まるというのはHR/HMファンからしたら常識じゃないのかね。。
最初は誰だってコピーから始まるというのはHR/HMファンからしたら常識じゃないのかね。。
最初は誰だってコピーから始まるというのはHR/HMファンからしたら常識じゃないのかね。。

だってさwwwメタラーって本当に面白いですね
880名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:11:05 ID:sRoAtoNd0
まぁHRHMに限らず音楽やってるやつは先ず最初はコピーから始めるわな。
昔のDirやガゼみたいにCD出すようになってからも続けてたら問題だが。
つかDIRもっと男限定ライブやってくれ
女ファン(バンギャって言うの?)は邪魔
881名無しさん@恐縮です:2007/09/15(土) 23:21:01 ID:D7JSlWfl0
何言ってんの?バンギャと大差ない奴が何言ってんの?ドリアンみたいな臭いバンドに何言ってんの
882名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 09:14:00 ID:7+6L3/5GO
曲名に「ケロイドミルク」とか入れる糞バンドしね
883名無しさん@恐縮です:2007/09/16(日) 09:21:43 ID:mMLZj4FU0
ドリアンが男限定ライブをやったら、まーガラガラだな。
884名無しさん@恐縮です
リンキンもDirもそれぞれいいとこ沢山あるぞ。
ライブ当日は皆が楽しかったって思えるライブにしたいね。