【映画】西田敏行が「釣りバカ日誌」挨拶で「HERO」木村拓哉を挑発「妻を奪取しました。ざまあみろ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ハマちゃんが久利生公平に挑戦状をたたきつけた!
この日、映画「釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束」(朝原雄三監督)の
公開初日舞台あいさつが、東京・有楽町の丸の内ピカデリー2で行われ、
主演の西田敏行(59)が「『HERO』に勝ちたい!」とぶち上げた。

20周年で20作品目となる記念作品だけに思いもひとしお。
「木村拓哉くんの映画もどこぞでやっているなか、有料でおいでいただき感謝しています」
と満員の観客にあいさつすると、ヒートアップ。マドンナ役で初共演した「武士の一分」では
キムタクの妻役でブレークした檀れい(36)を引き合いに出し「木村拓哉さんの妻を
奪取している。ざまあみろ!」と怪気炎。

檀れいは“元夫”の存在に配慮し「『HERO』を見てドキドキワクワクしたあとで『釣りバカ』で
ホッコリしてください」と気遣いを見せたが、他の共演者はライバル意識をむき出しだ。
スーさん役の大御所・三國連太郎(84)は、檀に対し「越路吹雪以来、宝塚出身の女優さんと
10人以上やっているけれど、彼女は越路吹雪を超える存在になる」と宣言すると
「HERO」については「あっちは作られたもの、こちらは自分自身で作ってきたもの、
差は歴然!」と歴史の重みが違うと強調。配給の松竹は184スクリーンの公開で
観客動員100万人突破を目指している。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070909-OHT1T00055.htm
画像はこちらで
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/09/09/images/KFullNormal20070909088_l.jpg
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20070909-462254-1-L.jpg
「釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束」 http://www.tsuribaka-movie.jp/
2名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:40:46 ID:N50T4lhy0
2?
3名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:41:04 ID:8UCycDQLO
西田と見るとアレを思い出すから困る。
4名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:41:05 ID:cQgqfJKi0
    |┃三    
    |┃     >>3ならみんなに幸運が訪れる!
    |┃ ∧,,∧ 
____|┃(,,・∀・)
    | と(   ) ガラッ
    |┃ u-u
5名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:41:17 ID:b3p0K6gXO
2gay
6名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:41:53 ID:wNzi9s0H0
邦画はオワットル
7名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:42:59 ID:W1jvHPLN0
西田ひかるは処女
8名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:43:45 ID:VEa4uD/fO
>>6
そんな風に 本気で思ってんの お前だけじゃね?
9名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:45:00 ID:sdfQp9nK0
HEROが釣りバカに動員で勝つようなら>>6に同意していい。
10名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:45:05 ID:O4ZLxGb20
Z武がいない

0点
11名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:45:12 ID:jGfffixo0
合体
12名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:45:35 ID:2DsEAK3w0
>>8
そーでも ないよ
13名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:45:54 ID:KrNYDoxzO
20年やって、20作目なのに
18ってのがずっと気になってる。
14名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:46:32 ID:e36G5ClI0
で、どっちが勝ちそうなの?
15名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:47:43 ID:LwmEaijy0
.      _,. -‐====‐- 、
.     ,.イ彡ニ三三ミミミヾ\
    /7>ァァゞ''"´´````゙ヾミミ、
.  ,'///f             ',ミ  
  jj/,イイ            }j  
  fく彡´  ,,.-―=j  ,.‐==‐!{
  l {ミ{   -=ェテ'   !-ェテ' {{
  ', ゞ!   ` ̄ ,.   '、 ̄´ }
   ゝ,゙     ,ノ゙ー-‐' ヽ イ!
    ,', ',   ゙ァ―…ーヘ' ,′
 __/:Λ ヽ、       〃  
´::/::::::| \ `   、   _/イ、\
::/:::::::::',  `ヽ、__二=イ、::::'、:::`ヽ、
::\::/:ヽ  ,.< ̄,>、 /::::\:〉:::::::::
:::/::::::::::::∨ /⌒ヽ У:::::::::::ヽ::::::::: 西田某
16名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:48:21 ID:LwmEaijy0
>>3
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi   ほほう!
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|   それでそれで?
           |r-==( 。);( 。)    
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ; 
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/   
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

17名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:48:25 ID:W1jvHPLN0
新・釣りバカ日誌  続・釣りカバ日誌
18名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:48:59 ID:1lycqq9x0
>>13
「〜スペシャル」と「花のお江戸の〜」がある。
19名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:50:06 ID:kCfZEWGeO
めくそはなくそ
20名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:51:27 ID:jovDTyiH0
>>13
>20年やって、20作目なのに
>18ってのがずっと気になってる。

数字が付いてないのが2作ある
・釣りバカ日誌スペシャル
・花のお江戸の釣りバカ日誌

数字が付いてる18作+上記の2作=20作
21名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:51:39 ID:wesxazi+0
いいんじゃない。こういうの。
22名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:52:20 ID:N50T4lhy0
( ;∀;)初めての2でした、ありがとう。
西田氏も三國氏も体に気を付けて頑張ってください
23名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:52:33 ID:16flRE4JO
なんだかんだで面白いよ、釣りバカは
24名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:52:49 ID:rXEqysEbO
上映館数が三倍近く違うんだから西田のリップサービスだろな。
25名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:53:00 ID:IbloQuxd0
西田敏行と映画やドラマで共演した人達によると人柄はすごくいいらしい
セリフミスっても全然怒らないとか
26名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:53:16 ID:FIajX5jnO
>>1
「HERO(ヒーロー)とERO(エロ)を間違った結果。本当に嘆かわしい事故。」
と涙ながらに故人の冥福を祈った


これが抜けてるぞ。
ちゃんとスレくらい立てろゆとり
27名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:54:41 ID:r5u0Ulxm0
こんなくだらない映画は、さっさと打ち切れ。
28名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:55:14 ID:CGxKP5KP0

2ちゃんねらーの糞ども死ねよ←釣り
でもおいらもクルクルパー←バカ
……そんなカキコをした、今日一日でした←日誌
29名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:55:31 ID:Ao6J1tJh0
「HERO18 久利生と鍋島と瀬戸の花嫁」
30名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:55:53 ID:/xPioXh1O
こんなテレビドラマレベルのものをわざわざ映画館に行ってまでみようと思わん
暇な老人ぐらいだろ
31名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:57:39 ID:wNecJwQ2O
記念真紀子
32名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 06:57:45 ID:hI4Jd0gG0
>宝塚出身の女優さんと10人以上やっているけれど
>宝塚出身の女優さんと10人以上やっているけれど
>宝塚出身の女優さんと10人以上やっているけれど
>宝塚出身の女優さんと10人以上やっているけれど
>宝塚出身の女優さんと10人以上やっているけれど
>宝塚出身の女優さんと10人以上やっているけれど
33名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:00:30 ID:UmxFPUzZO
釣りバカみてえぇぇぇぇ
34名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:00:59 ID:TW85yria0
俺が小学生の頃、どうしてもZ武のサインが欲しくて、
養護学校で五イ本不満足とマジックを持って、カタワの出待ちをしていた
Z武が出てきて俺は「Z武さんサインおねがいします」と叫んだがササッとコロコロで行ってしまった
がっくりしてると、
西田敏行が俺に「僕のサインでもいいかな?」とニッコリしながら声をかけてくれた
俺はびっくりしたが「もちろんです、お願いします!」と言うとスラスラとサインをしてくれた
その後「これからもZ武くんと釣りバカ日誌の応援よろしくね」と声をかけてくれた。
あの西田の笑顔は、今でも忘れられない。
サインはすぐ捨てた
35名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:01:05 ID:ZF1a0UXU0
釣りバカ日誌で歴史の重みって言われてもw
36名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:03:38 ID:ml8CCY7r0
いい加減飽きた
37名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:05:57 ID:Ah/YumnB0
「『HERO』を見てドキドキワクワクしたあとで『釣りバカ』で
モッコリしてください」
38名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:06:18 ID:I7KypaGP0
どっちも見ない

きもちわるい
39名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:09:50 ID:sqYFhzDH0
でも邦画で見れるのってもはや釣り馬鹿ぐらいしかないからなぁ・・・
といっても2時間ドラマレベルでの話なんだけどね、映画館まで逝く価値はないな(´・ω・`)
40REI KAI TSUSHIN:2007/09/09(日) 07:12:44 ID:8irp5aC40
欲しい女は『金』で換え!
――――――――――――――――v―――――――――――
              ___                           .┌i「゙il
             /,,/,rf,,,、ー\                         ! :l i
               ,;ノべ/   \, \                    r‐、.  ゙i ヽヽ
            ij 、 i /   ,ミ  l                    i.__,>-┴-゙ l!
           〈'-=j";'==・=' ヾr=、!                   r'_,.--、__ l!
            l .ノ   ゙̄   ,リy.,!                    レ'"二:、  !
            l ヾ゙>      , /                    .ト-'" ノ ,! .!
            ヽ. [ ̄ヽ   ,「!                     rヽ. く ./  i!
             ヽ└=-' _/! l                     人(ト、 ヾy ,!
             ,ト.二._/__,┴i                   _ノ. \ト、 j_ヲi)
             「r=t;T゙Ff 二! ] li     _,.-―-、_        「トー'  \_/,リ
        _,..:-r-‐j=ミ- l __ヲ_,.-‐<)ニニf =、\\\      入ヽ   i、_フ[/
  ,r=―‐ッ==‐‐'",.ニ‐‐≧十'゙ >-、     ,r゙ー-ニ、_\\>、_,.-/  \\  し ,r'
41名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:15:48 ID:qu7k8NMU0


42名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:17:07 ID:AAGg8JrV0
三國連太郎(84)
まだ生きてるのか・・

っつうかまだ役者できるのか
43名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:17:18 ID:WJ0O+X2B0


                        合体♥


44名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:20:41 ID:8UCycDQLO
>>32
これが気になってしかたなかった。
三国連太郎が言っちゃだめだよ。
45名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:23:52 ID:6UtIa2OYO
確かに釣りバカの方がおもしろい
46名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:24:04 ID:h8olZdWN0
>>39
洋画も邦画も大差ないと思うけどな(w
かつての映画っていう娯楽がかつての栄華を失っている今、ほんとうに洋画と邦画の区別ってあるんだろうかね(´・ω・`)?
かつてはテレビもネットも多チャンネルもなかったわけで。

イベント的要素を失って難聴系な人たちが大音響と大スクリーンによる脳内情報処理能力をオーバーした部分を大迫力とか
ほめはやすだけになるのが今の傾向のような。

人体実験というか幼児に対しての実験が行うことが許されるならば、明確な言語教育と文化教育を施して、その後、文化人類学に
従事させたい。本当に洋画に出てくる俳優の演技が上手いのか否か。上手いという定義にも拠るのだが。
日本でも流行らずとも他国やら西洋で流行ったりするもの、その逆のものとかを比べていくとその根本の思想における差異とか
出てきそうだよな(・∀・)
47名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:26:09 ID:4yv9OIC80
白い巨塔での演技大好き
関西人じゃないのにすごい
48名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:31:32 ID:g3rJgzPjO
まあぶっちゃけ寅さんと釣りバカこそ邦画をダメにした
諸悪の根源だと思うがね
49名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:32:47 ID:9T7AUqDT0
問題は三國連太郎が出られなくなった時だな。
50名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:34:44 ID:O4ZLxGb20
津川だろ
51名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:34:46 ID:eD7ceWSG0
>>47関連で、
「西遊記」の頃から思ってたけど、あの人のなまりは“西田弁”だね。
東北(福島出身)と関西とがごっちゃになった、独得のもの
52名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:35:43 ID:jpnKT7L00
>>50
どうして分かった!
53名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:37:15 ID:ImVtNlcLO
三國連太郎(84)
あと何作見れるかな…
54名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:45:28 ID:/Idbp1Za0
三國はそろそろ開放してやれ……
55名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:47:43 ID:PHwv9FMtO
三國連太郎(84)
演技じゃなくてそのうち本当にボケるかもなw
でも釣りバカやらなくなったら寂しいよ連太郎寂しいよ
56名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:52:03 ID:Q9T/XDBz0
寅さん
釣り馬鹿
裸の大将
金田一
十津川警部
浅見光彦
映画やドラマの御当地ものは、いくらでも作れて客も呼べるからいいんだろうな。
57名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:52:12 ID:ZtCLVbq10
若者は西部劇映画のジャンゴと野球映画のキャプテン見ればいいじゃん
58名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:52:41 ID:E6yVxW470
二人とも年食ったなぁ・・
59名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:56:39 ID:RoNb7B72O
ミヨコ、そこへ座りなさい。
60名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 07:58:55 ID:CUePkuKE0
漫画のブラジル拉致話を映画で見たい
61名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:01:19 ID:/xPioXh1O
>>59
タブチくんktkr
62名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:03:22 ID:V5Hp3ncb0
引き寄せてる時の魚が死んでるみたいだ。
63名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:07:40 ID:wesxazi+0
>>59 >>61
ああ、そうか。タブチ君かw
64名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:08:40 ID:/Idbp1Za0
「合体」
65名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:13:51 ID:Xmip7rBtO
もしもピアノが弾けたなら
66名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:15:11 ID:i7Q6AuIv0
三国連太郎が85歳てのに驚いた
67名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:19:48 ID:hkK4KhnnO
三国って、かつていいともで
釣りバカの長すぎるシリーズ化を批判した気がするんだが。
68名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:21:00 ID:C4IMWX1H0
こいつは何やってもハマちゃんしかできないのをどうにかしろ
69名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:28:35 ID:KeU4hnMF0
武田鉄矢とコントやってた頃が懐かしい
70名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:29:41 ID:uwMYIoMN0
西田氏も60だし、もう設定自体に無理が来てると思うんだが…
71名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:32:59 ID:I39voAkTO
以前スマスマで、西田敏行がダチョウ倶楽部の持ちネタやってた時があったな。
72名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:37:10 ID:AcnBn4Ah0
>>1の画像の西田・・・・・死相が浮かんでないか
73名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:42:02 ID:bDj0YdmxO
つまんねーよ、おい。
74名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:45:12 ID:gP9kDp/N0
寅さんシリーズまでとはいわないが
死ぬまで頑張ってほしいな
映画館では見ないし
DVDでも借りないけど
75名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:48:07 ID:7J5SgNHRO
白い巨塔でエグイ産婦人科医役だったね。
76名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:48:22 ID:Y3non0wi0
この2人、華麗なる一族じゃ親子だったじゃないか
77名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:48:58 ID:7xWoZcWl0
78名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:50:40 ID:aoJSCFqd0
万能役者だよな。
コメディもシリアスもなんでもできる。

「ゲロッパ」なんて西田ありきの映画だったじゃないか。
79名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:54:56 ID:EJjI60Dt0
主人公の義父、関西人の金持ち成金はこの人以外にないだろう
80名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:55:34 ID:hkK4KhnnO
>>78
西田といえば、プレスリーのモノマネだな。
大滝詠一の作曲・プロデュースで、
オールディーズ調のシングルも出したし。
81名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:58:08 ID:K7P1kqpT0
>>79
gifよりzipでくれ
82名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 08:59:02 ID:+CNXlPiJ0
おれはまだコイツを局長と認めてないからな!
83名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:00:43 ID:IYECK2BzO
20作品目なのに18てどゆこと?
84名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:01:03 ID:aoJSCFqd0
藤田まことはヒラ刑事を71歳まで続けた。
西田敏行は建設会社ヒラ社員をいくつまで続けるのか?
85名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:03:56 ID:rFbs9Pg10
>>7
謝れ、こぶ平に謝れ
86名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:04:52 ID:lnfDhrQM0
三國連太郎って癌か何か?この前TVで久々に見たらガリガリに痩せて
死相が出てたんだが?
癌で亡くなった有名人の最後のTV映像みたいな感じだった
87名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:06:12 ID:VweLPjMJ0
>>56
寅さんに対抗して作られた文太兄いの「トラック野郎」も
たまには思い出してあげて下さい。
88名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:06:16 ID:NickOMSS0
三國は越路ともやってたのか。さすがだな

金麦が越路こえるとかありえねーだろ
89名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:06:19 ID:miNbHkzq0
出演者の高齢化をどうするかだな。
スーさんを入れ替えたとしても、西田自身が還暦じゃぁね。
もう長くないな。
90名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:09:36 ID:gf2oqpae0
西田八戒は爆笑の連続
91名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:09:57 ID:1pYF68XO0
>>89
三國→柄本明
西田→左とん平

でどうだろうか。
92名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:12:07 ID:lnfDhrQM0
>>91
d平のほうが大分年上じゃね?w
93名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:12:37 ID:aoJSCFqd0
>>91
浜ちゃん年増えてるやないか!


思い切って山口智充で。
94名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:16:08 ID:pclqtLCsO
>>93
原作の雰囲気には近いかも
95名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:17:43 ID:bLEbydun0
西田敏行はこんな言動をするキャラだったのか
それとも閂村になにか遺恨があるのか
釣りバカは三國の寿命次第だな
96名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:17:51 ID:Pyh7TYwy0
やっぱ、三国役は本人は嫌がるかも知れんが、山崎努はどうだろう。
とぼけた役の山崎努を見てみたい。
マルサの女シリーズで何となくつながりあるし。
97名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:18:44 ID:IhWf7wob0
西田が釣りバカを辞めたら、後釜は上島竜平しかいないよな。
98名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:19:21 ID:2lgygSixO
三國連太郎って釣り大嫌いなんじゃなかったっけ?
99名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:19:54 ID:Y/xc8HG70
合体
100名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:20:21 ID:nXv2bKYE0
>>97
なんかルパンの声と同じ展開だなぁ・・・。
101名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:20:37 ID:JUcKrr3z0
男の嫉妬は見苦しい
102名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:22:05 ID:lnfDhrQM0
ところでこれを言っちゃおしまいだが
配役変更してまで(むしろ配役このままでも)続編見たい奴って
そんなにいるのか?、これ最終作でも何の問題もないような・・・
103名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:23:00 ID:aoJSCFqd0
>>102
ジジババに需要があるんだよ。
西田も三国も辞めたくてしょうがないんだけど。
104名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:27:54 ID:4mhAWPxO0
西田ってほんとうにレベルの低い奴だな。そもそもキムタクと張り合える器じゃないよな。つまらない釣り映画に出るのがやっとの大根役者。
105名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:28:21 ID:6b47SNaOO
西田が39才
三國が64才
でスタートか何か年取るのは早いな
106名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:28:29 ID:8U2yWrVC0
同時上映
サラリーマン専科
107名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:28:34 ID:lnfDhrQM0
>>103
なるほど、寅さんみたいなもんか
だったらジジババにはどうせ顔や声なんて認識できやしないんだし
誰がやってもいいんじゃね?
過去の作品を題名だけ変えて新作で発表してもわからないだろうしw
108名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:28:50 ID:Pyh7TYwy0
>>103
寅さんシリーズと同じで、正月に見に行く固定客の年寄りが多いんだよ。
だから配収も安定する。
若い奴が知らんのも無理はないが、俺も一度、親戚のおじさんに連れられて寅さんを見に行ったことがある。
もう、信じられないくらい映画館の中が爆笑の渦。
若い奴には信じられないだろうが、本当に皆が爆笑してるんだよw
かく言う俺も、「この異空間では一体何が起きているんだ!?」と思ったほど。

釣りバカシリーズも同じだと思われる。
若い奴がエバに行列するのと似たような感じじゃね?
109名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:30:33 ID:eiTy8L6TO
卑小としか言いようがない
110名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:31:11 ID:rtnq7HHD0
>104
キムタクの器ってそんなにでかいか?
111名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:31:54 ID:ycpwvgZU0
釣りバカは西田のテンションが高すぎて見てるだけでやたらと疲れる。
112名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:32:41 ID:xZF0KpA2O
檀れいってなんかイイよな。
見れば見るほど癖になる顔だ。
113名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:33:43 ID:351eDZ9T0
この間「愛のエプロン」に三国と西田が出演していたが
三国の衰えぶりをみて#20で完結だな、と思った。
114名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:37:53 ID:Z55uZa4Q0
>>104
「HERO」とかドラマの続編で済ますレベルだと思うが。
115名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:39:53 ID:yt7jirw/O
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
116名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:41:12 ID:sanCRtTT0
>>108
>>釣りバカシリーズも同じだと思われる。
>>若い奴がエバに行列するのと似たような感じじゃね?

え、俺はエヴァなんてみないけど・・・どういう感覚だよ。
そもそもそエヴァを見るのは若い奴というより、極一部の奴らでしょ。
117名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:43:49 ID:0tUV75rs0
いい加減歳なんだから誰かと交代した方が良くないか
118名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:44:18 ID:gxQdZYOyO
鷲っ鼻でけつあごのオバサンいらね
119名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:45:54 ID:0G/1HSwy0
ヒラ社員が社長と仲良くなる
糞みたいな願望で作られてる映画だな
120名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:46:40 ID:yAjg/n4EO
今回はバス釣り映画なんだよな
121名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:47:38 ID:cszckN8R0
>>96
イイ感じかもな
122名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:54:45 ID:D9qR8RhNO
今回はねらーも釣ってます
123名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:55:10 ID:Jrzhh0Ve0
足の短い口をゆがめた拓ヤボクちゃんが走ってるのはワロタ
124名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:55:25 ID:lnfDhrQM0
>>116
君よく人から頭悪いって言われない?w
125名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:56:27 ID:QbMiUOkP0
小〜高校生のころ、ビデオのストックが少ない観光バスの中で、
子供たちを夢中にさせることのできる数少ないアイテムが
「釣りバカ」だった。少なくとも千葉県北西部の学校では。

「合体」で大笑いできるのは、小学校5年生からw
126名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 09:59:37 ID:unmNb0wF0
下品
下品
下品
下品の生からは逃れられない
127名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:05:21 ID:HyEJhC+E0
三国さんが今後亡くなられ釣りバカ新作撮影不可能になったあかつきには、
がんばれタブチくん実写版でも作ればいい
128名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:06:10 ID:40y2WYTo0
でもほんとにこっちのほうが面白いよ
129名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:09:18 ID:FhsCIlDY0
三國連太郎の後任は山崎努で是非お願いしたい
130名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:09:49 ID:OSXW3Ij10
HEROの小さな事件と、大きな事件がつながってるってのは、
テレビドラマの最終回でやったのに、またやるのかよ。
131名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:11:59 ID:+WWUwwn30
釣りバカはどうでもいいけど
西田さんはがんばってください
132名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:13:52 ID:SBV7X9ftO
奥さんは美代子より石田のが適任
133名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:14:22 ID:9aDidonWO
木村なんか引き合いに出さなくても楽勝だろうに。
こういうこと言うのはかえってみっともないぞ、西田。
134名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:15:21 ID:8/NE+vP40
>>1
ちゃんと書けバカ


100点
135名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:16:13 ID:7MgY9L9BO
釣りバカは面白いよ
寅さんも面白い
若い時は退屈だったけどね
136名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:16:26 ID:74ZGASGo0
>>125
バスの中での釣りバカはもはや定番だなww
137名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:16:48 ID:fp8XsGi8O
これほど原作とイメージが違う主役も珍しい。
もはや定年の歳だろ。
138名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:20:19 ID:q9ezYr3dO
どんだけ長く続いても寅さんのひざしたって感じは抜けきれない
出演者うんぬんよりやはり映画は監督 脚本 演出もろもろによって差がでるのな




武士のいちぶは主演がすぶてをダメにした珍しい例
139名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:22:23 ID:8q1XoQzG0
原作ハマちゃん。
あれ設定では何歳ぐらいなんだろう?
40手前ぐらいかな?

西田さんは来年定年ですなぁ。
140名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:28:33 ID:xFkh1xq+O
釣りバカもヒーローももうお腹いっぱいです
141名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:30:09 ID:UUTB8qRL0
>>49
息子が継承すればいい。佐藤浩市も40代半ばだから若すぎるってこともない。
142名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:32:49 ID:m745/SMn0
>141
じゃあ西田敏行は竜ちゃん・・・?
143名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:33:04 ID:7AZl7umJ0
最近の日本のドラマなんて所詮コメディだし、
それなら最初からコメディの方が面白いにきまってるわな
144名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 10:39:17 ID:Pe3Ygc7I0
>>106
サラリーマン専科、きたこれ!
エンドロールの「ミモザの咲く頃」は涙が出る。
145名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 11:00:02 ID:IEAY1bgH0
HERO観るくらいなら、こっち観たいかな
146名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 11:02:30 ID:bTkcNZqK0
最近の原作では、浜崎が南米のゲリラに拉致られたりしてたけど、
あれ映画にならないかな。監督は森崎東あたりで(w
147名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 11:04:01 ID:Ihn1mRlsO
ワロスw
148名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 11:04:38 ID:jwWan9sr0
1000円は高いな500円でいいと思う
149名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 11:05:12 ID:6yafIqzh0
>>144
あれは超名曲だよね
カラオケには2001ではなく普通のVer入れてほしいよ
150名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 11:07:55 ID:SkegIVewO
合体!ってまだやってるの?
151国会議員のパンチラ普及委員会:2007/09/09(日) 11:35:38 ID:mN3vTIks0
女子アナ国会議員 丸川珠代(まるたま)さんの悩殺パンチラ。
四番目の写真など。テレビ番組で。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182248492/20

小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
152名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 11:36:24 ID:PFYs2fFq0
ビッグコミックオリジナルの本編が終了するのが早いか
映画釣りバカの主演者たちが逝くのが早いか。
153名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 11:39:49 ID:lBfidL5z0
>>152
今週の愛エプを見たが、三国連太郎、かなりヤバめだったぞ。
微妙に会話の受け答えが遅くて、声もかすれてる感じだった。
うちの親父が死ぬ直前に似てたw
154名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 11:43:38 ID:DgzgiCTY0
石田靖なんて出すな
155名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 11:46:08 ID:IIgN7SJMO
ヒーロー圧勝乙乙乙
156名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 11:46:19 ID:CVqPuVXNO
HEROの名前を出さないと記事にならないのがツラいなw
三国なんてHEROの存在すら知らないのでは。
157名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 11:47:19 ID:i/8oBzSt0
本気なのか冗談なのか分からんが、西田はひよっ子相手に熱くなりすぎ。
大人の余裕を見せろっつーに
158名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 11:55:14 ID:MjHzZHlT0
>>157
おまえって、、
159名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 11:57:44 ID:WM5F1NoT0
「木村拓哉さんの妻を奪取している。ざまあみろ!」

工藤静香が出てるのかと思ったが「檀れい」だったので安心した
160名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 11:59:08 ID:CwmRhezpO
大人げねぇなぁw
161名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 12:01:58 ID:vbbWRPRt0
竜ちゃん
162名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 12:02:04 ID:Ibx1+B7+O
>>34
何これww
163名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 12:02:24 ID:f9UCnMho0
毒舌も字に起こすと気持ち悪いもんだな
164名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 12:03:12 ID:DlJI/71n0
つーか、山田監督のお気に入り、お抱え女優。
165名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 12:04:16 ID:CVqPuVXNO
工藤静香ならキムタクも差し出すかもなw
檀れいの方が美人だし、性格も控え目で素敵。
166名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 12:17:02 ID:mIWZAObPO
西田、早く局長辞めてくれ
167名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 12:18:39 ID:uLWwJZYq0
これ問題発言だろ
つるし上げにしろよ
168名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 12:20:39 ID:fp6ru9830
俺にとっては「釣りバカ」よりも「翔ぶがごとく」の印象の方が強い
ちぇすとー
169名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 12:26:55 ID:7dlwhaf+0
年齢的に西田がすーさんやらないとな、三国さんそろそろアレだぜ
西田がスーさんやったら、浜ちゃんは佐藤浩市、声は山寺で
170名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 12:27:17 ID:OMObrfDsO
糞映画同士で醜い争いですね
171名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 12:30:08 ID:dYSSBfyfO
西田ももう「合体」できる歳じゃねぇだろうよ
172名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 12:34:37 ID:3jP+dHl+0
浜ちゃんを北村弁護士にやってほしい。
173名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 12:45:01 ID:dkjGfQ4U0
2006年度(平成18年)興収10億円以上の邦画
http://www.eiren.org/toukei/index.html
東宝・・・14作(1〜4位、6〜10位、12〜14位、16位、20位)
松竹・・・1作(18位 子ぎつねヘレン)

「釣りバカ日誌(松竹)」毎年10億も行かないのでランク外です。
10億越えたのは、寅さんと同時上映の時だけ1993年。14年も前。
毎年客が入らないのでスクリーン数も少ないです。

じり貧の松竹は「HERO」に絡んで、少しでも記事にして欲しいと必死。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1028280.html
日本メーカーを装い、宣伝に必死なチョンに通じるモノがあるな
174名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 12:49:16 ID:XZ7VFcgW0
ハマちゃんもうすぐ定年かぁw
175名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 12:59:16 ID:LOL7BYANO
連太郎が撮影中にチンポをマジ挿入しちゃった数は少なくとも十人以上と…

メモメモ
176名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:02:04 ID:HoJCbkQ00
森重久弥と三國連太郎は妖怪並に生きそう
177名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:02:52 ID:cPnfoFI60
鯉太郎ももう15,6歳か
178名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:03:06 ID:NRGdRxX00
デブにしだ 嫌い
TV映画から消えて欲しい
西田の出ているCM商品は買わない
179名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:05:36 ID:IMZyYIfJO
三国さんは大丈夫なのか?やつれてきてる気がする。
180名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:06:20 ID:TYxYx5go0
>>163>>167
観客を前にしたどうみても軽いギャグなわけだが
181名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:11:44 ID:sNIxA+pxO
三國さんの宍戸バイケンが好きだ
182名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:13:55 ID:76cnW1L4O
西田が嫌いなやつって居るもんなんだな
183名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:16:00 ID:XDooYfvz0
西田も老けたな・・・そろそろ代替わりが必要な時期かもしれんな
184名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:18:07 ID:fNSHaP2E0
過去に釣り馬鹿は金券屋で200円とかで売られてたからな。
185朝鮮人は貧乏神! :2007/09/09(日) 13:20:41 ID:c9mvKpdP0
> 【映画】西田敏行が「釣りバカ日誌」挨拶で「HERO」木村拓哉を挑発「妻を奪取しました。ざまあみろ!」
    
キムタクってコリアン血族なのか?
日本人の「家庭を崩壊」させる工作活動の特徴が、
藤沢の朝鮮人と同じで、
愛国心が無い行動だろ?
186名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:22:01 ID:Hli+1yFa0
釣りバカと寅さんは一回も見たことがねー。
187名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:22:11 ID:eqaPRjrh0
釣りバカって1000円なんだよね
やっぱ映画で1800円って高いよね
188名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:22:23 ID:WjRmZL7NO
松竹つながりだけでよゐこ濱口が出るのを何とかしろ
安っぽいぞ
189名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:25:36 ID:FUo1/dMEO
流石局長だな
190名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:29:22 ID:kwFGVKBq0
報知記者、絶対ガ板のZ武スレ見てるだろw
191朝鮮人は貧乏神! :2007/09/09(日) 13:36:55 ID:c9mvKpdP0
将軍様が狩猟人種だから、
当然のごとく、農耕人種と違い【「知能指数」が低い】んだぜ?  
それが原因の人災だな。
   
狩猟人種が農耕人種に勝利した地域は、
世界中のどこにも存在していないだろ?  
バカチョンの「マンセー」も原因だろ w
   
<`д´>  の 【 < > 】 の骨は猿人だそうだ 
192朝鮮人は貧乏神! :2007/09/09(日) 13:38:04 ID:c9mvKpdP0
朝鮮人をベイトにして、鮫トローリングしろよ
193朝鮮人は貧乏神! :2007/09/09(日) 13:41:08 ID:c9mvKpdP0
俺も朝鮮人の日帝破壊活動で家庭を壊された。
学生時代にも知り合いの知り合いが友人の創価にソレをされていた。
   
日本への愛国心が無いのが、
藤沢市の朝鮮人の経営する設備業者で、
実行犯の孫請け業者と町田市の下請け業者。
194名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:41:48 ID:ECJQCdlZ0
リアル妻は工藤静香だから。
195朝鮮人は貧乏神! :2007/09/09(日) 13:43:46 ID:c9mvKpdP0
朝鮮人は「全員シネ」マ よ。  
  
朝鮮人と穢多で構成された日本社会党系のオウムも、
日本人を全員殺す予定でいた。
196朝鮮人は貧乏神! :2007/09/09(日) 13:45:07 ID:c9mvKpdP0
中居もあそこの部落だろw
197名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:45:18 ID:/9y8SVmW0
西田は「華麗なる一族」でキムタクの義父。
山田監督と檀は「武士の一分」つながりでキムタクと親しい。
悪意があっての挑発とは思えないね。
198名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:46:05 ID:BBw3lq71O
>>188松竹と松竹芸能は全く関係がないらしい。
199朝鮮人は貧乏神! :2007/09/09(日) 13:46:08 ID:c9mvKpdP0
石橋孝明と中居が仲がよいのは当然の人事操作だよなTBS。
200朝鮮人は貧乏神! :2007/09/09(日) 13:50:33 ID:c9mvKpdP0
当時のTBSは、結局総合的に日本人を何人殺した?  
もう時効だからいいだろw
    
麻原や池田や将軍様と同じだよな。  人事配置だけ。
201名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:50:44 ID:7lfwt5PWO
スーさん、いつまでやれるのかなぁ。
森重とどっちが
202名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:52:27 ID:1qFg7JyB0
息子がメイクして継承すれば問題ないだろ
203朝鮮人は貧乏神! :2007/09/09(日) 13:53:21 ID:c9mvKpdP0
二十歳を迎える前に美人の処女は存在しない時代にしたのも、TBSとテレ朝。
まるで朝鮮人のための「従軍慰安婦」だよな。
  
昔は処女の子が大勢居て、みんなで保護したものだったよ。
204名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:55:07 ID:c9mvKpdP0
大船にも松竹があるよな。
205名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:55:28 ID:Z1Bkj0zI0
西田敏行がこんな大人気ないとはおもわなかったわ
206名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:56:47 ID:MIt9xK900
とりあえず興行成績に注目です
207名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 13:59:03 ID:iqT1IJVNO
西田はダチョウの上島に似てるな
208名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 14:03:51 ID:de2oTUYU0
檀れいは素晴らしい
209名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 14:16:21 ID:I4KCneZ10
カンヌ・シタオを舐めてもらっては困る
210名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 14:56:42 ID:ibDvQPMuO
ルックスが加齢で朽ちてきた35の中年より、キャラを何十年も維持してる59の老年の方がカッコイイと思う
211名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 15:04:25 ID:ibDvQPMuO
老年向けだから中年女優(壇)を起用するという考え方が古い
今日びの50過ぎは好みが若返り、10代を好む傾向がある(さんま、石田しかり)
10年経っても10代はまだ30前だが、30半ばは50手前のもう閉経のオババである

元ヅカで売り込むにしても、芸能界20代デビューだった黒木、天海とは違い壇は年齢が食い過ぎだろう
212名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 15:11:54 ID:ibDvQPMuO
>>112
そうか?20代から見たら加齢整形した井森美幸にしか見えない
213名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 15:59:00 ID:BNhk0/HaO
キムタクの妻はシシャモ女だが
214名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 16:31:33 ID:nbZ6bDLV0
>>204
とっくに潰してショッピングセンターになっとるわ。
215名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 16:41:57 ID:XrZyEjbI0
西田、武田移行ブサメンで主役張れる奴っていないね、どこみてもイケメンばっかり
216名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 16:42:58 ID:lFWtOMIJ0
西やんのエルビスがまた見たい。
217名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 16:46:13 ID:SteQfwe2O
>し「越路吹雪以来、宝塚出身の女優さんと10人以上やっているけれど


その女優とヤッてるのかと思った…昔は相当ヤッたんだろうけどな…
218名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 16:51:29 ID:saB54JKIO
215
ドランクドラゴン塚地
219名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 16:52:03 ID:osgJFaibO
新宿のディスクユニオンで「もしもピアノが弾けたなら」のLP100円で買った
220名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 16:52:31 ID:UrBnCfhNO
どっちか見れと言われて、まともな感性があれば釣りバカに行くだろう
西田とキモタコは役者としての質が違う
てか、釣りバカは普通に面白い
221名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 16:54:38 ID:AhHx66L+0
釣りバカって今でも1000円特別興行なん?
222名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 16:59:00 ID:ahM3UtUZ0
浅草の映画館で見る封切り直後の釣りバカ。
これ最強。
周りのジジババの満員御礼&完全陽性の大爆笑に釣られて、
こっちもハイになってくる。後にも先にもあんなに
笑った事はない。悲しい事だが。
一回行ってみれ。びびるぞ。
223名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 17:00:03 ID:ZARKN69dO
そこまで言わなくても…
なんか痛い感じ

だいたい種類が違うし
224名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 17:05:25 ID:41WzSi5wO
器ちっさ...
225名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 17:22:22 ID:FkoQKLFM0
西田は、とても自分のシリーズ持てるような大物ではないんだけどな。
226名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 18:08:47 ID:XA4awEld0
もっとも器の小さい奴はこんなのを真に受けてコメントしてる盲目ピエロw
227名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 19:25:08 ID:LLAEEMUK0
>>97
意外な線で小島よしおはどう?
演技力は計り知れないほど無いかも知れんが。
228名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 19:35:31 ID:T6gxuxWwO
226みたいな奴が一番器小さいなw
229名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 19:38:16 ID:TdmUISau0
釣り馬鹿は
家族で見に行くと
合体の不意打ちがあるからなぁ…
気まずいったらありゃしない。
230名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 19:39:20 ID:+WWUwwn3O
金麦と待ってるから〜!!の人か
231名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 19:42:22 ID:wtdrXtKf0
釣りバカはテレビで見るもんだ
232名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 19:47:04 ID:bfs1wCvlO
>>1
>有料でおいでいただき、

冗談のつもりが、「HERO」に対するものすごくブラックな皮肉になってるww
233名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 19:49:41 ID:IIgN7SJMO
工藤静香を力づくでうばってみろやバーカ
234名無しさん@休職です:2007/09/09(日) 19:50:23 ID:xakasT8u0
>>48 いえる。
235名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 19:51:54 ID:mf7KEInQ0
>>233

世界中の誰もがそんなボランティア精神を持ってない
236名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 19:53:24 ID:+HNsv9TD0
邦画にはコマンドーのようなお馬鹿分が足りない
237名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 20:03:52 ID:1+QeImHUO
金麦
宝塚から笑竹なんて明らかな負け組なんだな
238名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 20:28:20 ID:AgoWdxgM0
>>232
俺も物凄い皮肉だなと驚いた
239名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 21:26:17 ID:7J5SgNHRO
木村が西田の年齢になるまで、地道にでも役者として生きてく事は不可能だろう。

その時点で勝ってるような・・
240名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 21:33:16 ID:YDIaEKXmO
三国は年々質が悪くなる発言してなかった?
241名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 21:36:48 ID:6ie2cUZCO
スーさんガリガリだな
そろそろ心配だ
242名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 21:38:05 ID:jz+qA/F70
檀れいさんの顔が覚えられません
なんか印象が薄いというか
243名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 21:40:57 ID:S6TPb6McO
キムタクの次女の近況を聞けば西田局長は号泣するはず
244名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 21:42:59 ID:SQzQpNMRO
檀れいの持ち上げられ方は異常
245名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 22:02:09 ID:n+0TmH6/O
>>243
kwskお願いします。
246名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 23:21:41 ID:IIgN7SJMO
ぷっキムタク主演ドラマではちょい役でしかも死に役でしかも死んじまったから前半でドラマから消えた奴がなにをを偉そうに。
247名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 23:23:58 ID:NvQI+uOh0
役者生命があるうちに武田鉄矢と共演してくれ
248名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 23:24:52 ID:eOqRklLi0
>>229
めちゃくちゃ分かるw
249名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 23:30:06 ID:OQUSl6760
西田敏行は格好いいよね。
もうすぐ還暦なのに主演張れる役者が何人いるのか。
しかも芸達者だし面白いから言うことなし。
250名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 23:30:07 ID:5xPd79D5O
>>243ダウン症?
251名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 23:34:43 ID:Nxjha3sG0
HERO販促に金掛け杉!
釣りバカ並に「ゆるく」した方がいいのにね。
壇れいって宝塚に関心ない香具師(俺もそう)からすると
スゴイ発見というか掘り出し物感があるな・・・
252名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 23:40:10 ID:RX1wqY+fO
♪い〜ざ〜は〜ばたか〜ん〜
253名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 23:44:20 ID:5DqBFZ0h0
西田さん、さすがカッコいい。
これ以上実力もない奴を不自然に持ち上げる芸能界にカツを入れて欲しい
リスペクトして映画も観にいくぜ!
254名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 23:48:21 ID:tXwCc2JqO
石田エリ出てないの?
255名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 23:49:17 ID:KMwUV6jr0
西田局長がんばって。
256名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 23:51:09 ID:S5gft4Lo0
とりあえず釣りばかとミスポターは
映画嫌いでも見に行きたいと思わされる
ヒーローはテレビでやってくれるまで待てる
257豚トロ一号:2007/09/09(日) 23:53:49 ID:ChwtU8XD0
三国は面白いね。空気が読めなくて天然な感じ
258名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 23:55:11 ID:fSLLL6m+O
孤独のグルメをドラマ化しろよ
259豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/09/10(月) 00:00:34 ID:8uCP4gCRO
>>243
kwsk
260名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 00:00:48 ID:ZvYxnKnF0
新釣りバカ日誌
・浜ちゃん→上島竜平
・スーさん→佐藤浩市
261名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 00:10:07 ID:1oEj6OHA0
劇場版ドラえもん・のび太の日本誕生の主題歌の「時の旅人」だけはガチ。

>>247
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
ドラマ・映画が無理なら、せめてどっかのバラエティで共演して欲しいね…
262名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 04:00:41 ID:pr829QGjO
キムタクの名前を出した事によってWSで使ってもらえるな
ただその発言部分だけだろうがw
263名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 04:45:14 ID:+1w8g1Vc0
木村拓哉(タレント?アイドル?)<<<<<<<<<<<西田敏行(名優)

松たか子(歌舞伎の七光り)<<<<<<<<<<<<<<檀れい(宝塚トップスター)

もう役者の格が全然違うよな。
釣りバカ日誌の勝ち
264名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 04:47:25 ID:FCgiYn2YO
釣りバカで100万人は無理だろ常考
265名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 04:51:17 ID:+qNpgmskO
合体!!
266名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 04:51:19 ID:dSo8fw8DO
>>264
空気を嫁
267名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 04:54:22 ID:w5YCbQ7DO
嫁は石田えりの方が良かった(ノ△T)


っ菊
268名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 04:56:10 ID:PwWDHiys0
三國連太郎さんが、いつ死んでもおかしくないくらいヨボヨボで心配。
269名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 04:58:26 ID:Fmc/1L/x0
「本当に妻を取った、ザマアミロ」と言いたいのなら工藤に中田ししてこいw
270名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 05:08:30 ID:hWZwCaB40
木村拓哉「HERO」公開 東京高裁でカツカレーを食す
http://news.ameba.jp/special/
271名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 05:12:51 ID:vl3zM0p7O
>>260
竜ちゃんだったら船釣りのボートのヘリの上で「いいか落とすなよ、絶対に落とすなよ」の前振りが必ず入る。
272名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 05:31:44 ID:KNnwK3sf0
>>1
西田は一番背が低いのに顔が一番でかいな

273名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 07:38:59 ID:w4D4stSdO
>>263松はただの七光りじゃないと思うが…

壇れいなんて騒がれてんの今だけでしょ
274名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 07:43:43 ID:WVlXPAZIO
これとミナミの帝王は原作より実写の方が知名度ありそう
275名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 07:46:49 ID:bs0CNn+g0
>>272
西田を生で見たことある?180cmぐらいあったよ。
276名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 07:59:22 ID:Zmd3cuNh0
三国さんが84ってのが、すごすぎる
もうそれ以外はどうでもいいんじゃないか
277名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 20:30:02 ID:/VEVbxMV0
三國連太郎が部落出身ってホント?
278名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:49:23 ID:0AaAr9jw0
演技力は
西田>>>>>>厨学生日記>>>>>きむたこ
279名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:20:08 ID:jCh0e6HD0
檀れい良いね!
280名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 13:36:43 ID:hEpCt4Ai0
正直、こつこつと俳優してきた人は面白くないだろ。
HEROなんかに負けたら。
281名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:34:08 ID:x0QPCa0rO
ヒーローってF1だよな?
F1は好きだから興味はあるんだがキムタクじゃあなぁ…
282名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 17:35:47 ID:NGuqgSHv0
三國が亡くなったら寅さんみたいに打ち止めになるんだろうか
なんか微妙に森繁化してるが・・・
283名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 20:12:43 ID:+RjBlQ+W0
【映画】木村拓哉&イ・ビョンホン「HERO」、日本大ヒットで韓国ファン期待急上昇[09/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189508808/
284名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 03:55:55 ID:efIz6AgAO
暗にキムタクドラマか映画への出演打診があったことをにおわせてるね。
海外でパッとしないから国内の大物を太刀持ちに従える路線にしたんだろうか。
ちょっと情けない。
キムタクは演技を世界に通用するようにするとか考えてないのかな
285名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 03:59:33 ID:86l2+ympO
西田って人、上島竜兵に似てるね(^O^)/
286名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:07:13 ID:w+wHbH6qO
西田って人、ハードSなんだよね(^O^)/
287名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:10:23 ID:yZ21KylaO
>>277
まさか









ありえなくもなさそうだが‥
288名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:15:41 ID:WShuI5GqO
>>285
ずっと上島竜兵と一人二役かと思ってた
289名無しさん@恐縮です:2007/09/13(木) 04:27:19 ID:TTzXlGEjO
西田敏行は白い巨塔の医者に似てる
290名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:37:43 ID:OWu+ypYO0
三国って老いて痩せて死相になってるな。遺作が釣り馬鹿か。
291名無しさん@恐縮です:2007/09/14(金) 15:42:41 ID:DUVZqSFv0
>>277
育ての親が部落出身。
そういう関係で、部落についての著書とかもだしてるらしい。
292名無しさん@恐縮です
本人がそうでしょう。雑誌が何かにカミングアウトしたよ。
父親が葬式系の仕事で、棺桶をリヤカー?に乗せて運ぶ時に
自分はそれを押した。自分たちが通り過ぎるまでみんなドアをしめる
そんな手記をどっかで読んだ。感動した覚えがある。