【野球】「フルキャスト」球場命名権、宮城県が今季で契約解除、球場名は「県営宮城球場」へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リバースもみあげ@リバースもみさげφ ★
大手人材派遣会社「フルキャスト」(東京都渋谷区)が事業停止命令を受けた問題で、
宮城県は7日、プロ野球・楽天球団の本拠地「フルキャストスタジアム宮城」(仙台市宮城野区)の命名権について、
同社との契約を解除する方針を決めた。

球団のホームゲームが終了する今年10月の解除予定で、
球場名は「県営宮城球場」に戻る。県は今後、新たな契約先を公募する方針。

県によると、フルキャストの名前が書かれた球場の人工芝の張り替えや
国道に設置された案内標識の変更などで約4000万円の費用がかかるが、
同社が応分の負担を申し出ており、今後の協議で負担割合を決める。

同スタジアムの命名権は、県、球団、同社の3者で契約を締結。
来年3月までの3年契約で、契約料は1年あたり2億円。内訳は5000万円が県、1億5000万円が球団に入っている。

【ソースは下記】
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20070907i514.htm?from=navr
関連スレッド
【野球】フルキャストが楽天の本拠地「フルキャストスタジアム宮城」命名権の解除を申し入れ[08/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188556447/