【野球】西武・伊東監督、今季限り解任 後任は渡辺2軍監督が最有力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
西武が成績不振を理由に伊東勤監督(45)と来季の契約を結ばない方針を固めたことが
6日、明らかになった。レギュラーシーズン終了後、本人に通告する。2004年に就任した
伊東監督は、1年目にチームを日本一へと導いたが、今季は6日現在で借金9と5位に低迷。
26年ぶりのBクラス転落が、ほぼ確実な状況だ。創設30周年を迎える来季は首脳陣を
一新し、立て直しを図る。後任は渡辺久信2軍監督(42)の昇格が最有力となっている。

事実上の「指揮官解任」という大ナタが振るわれる。西武グループには、来季の西武球団
創設30周年に向けて「体制を一新し、新生ライオンズを」という意向があり、首脳陣を
一新してチーム再建を図ることになった。

関係者によると、後藤高志オーナーは、もともと伊東監督に対する信頼が厚く、今季
初めまで長期政権の流れもできていた。だがアマチュア選手への裏金問題が発覚し、
伊東監督が5月にフロントの意になかった「ドラフト不参加」を訴えたあたりで、2人の間に
亀裂が生じたという。

さらに、序盤は首位を快走したチームの低迷が追い打ちをかける。皮肉にも裏金問題が
決着した5月から失速。28年ぶりの10連敗も喫し、一時は最下位に転落した。いったんは
持ち直したものの、後半戦も苦戦が続き、後藤オーナーは「歯止めがかからなくなったね」
と嘆いた。26年連続Aクラス、クライマックスシリーズ進出は絶望的な状況だ。

続きは>>2以降に

ソース:中日スポーツCHUNICHI Web
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/baseball/news/CK2007090702046996.html
関連スレ:
【野球/ZAKZAK】西武・伊東監督来季去就微妙報道にチーム大歓声!?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188985348/
【野球】現在5位と低迷の西武、来季新監督に渡辺久信2軍監督の昇格も検討
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188855308/
2丁稚ですがφ ★:2007/09/07(金) 09:57:39 ID:???0
>>1からの続き

後藤オーナーはチーム関係者を通して選手起用、采配(さいはい)面を含めた不満を
集約するなど、低迷するチーム状況と伊東監督の責任の把握に努めた。

松坂(レッドソックス)の移籍やけが人続出など監督に同情する余地もあるが、後藤オーナーは
「与えられた戦力で戦うのが監督」「けが人の多さを言うのは言い訳の世界になる」と、
指揮官の責任を問う姿勢を強めた。就任1年目は日本一に輝きながら伊東監督の在任4年
のうち、このままでは2シーズンを負け越しで終わることも重視、解任を決断したようだ。

今季2度目の5連敗を喫した5日夜、後藤オーナーは本紙の取材に対し「来季の監督問題は
白紙? そう、白紙」と発言。今までは「戦いぶりを最後まで見守る」と言い続けてきたが、
初めて「白紙」という言葉を用い、伊東監督解任と新首脳陣にチーム再建を託す決意を
うかがわせた。

伊東監督と近い世代が多いコーチ陣にもメスが入るのは必至。西武に過去最大級の激震が走る。
(了)
3名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 09:59:55 ID:cA/ciK3c0
埼玉ピッカリクンズ 

に球団名は変更

リーフ21ドーム西武

に本拠地も変わります
4名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:00:19 ID:fSOqwPMkO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
5名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:02:09 ID:FRiNLhw60
投手陣の建て直しなら東尾監督で。
今更コーチとしては呼びにくいだろうからさ。

戦術と打撃面はそれなりのコーチをおけばいいと思う。
6名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:02:13 ID:g92ataeQO
毛差の勝率で優勝を逃しそうだ
7名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:02:16 ID:J+IFP6Cf0
俺に監督やらせてくれないかなあ
8名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:02:29 ID:E2Fejwyl0
↓たねぽの心の叫び
9名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:03:02 ID:YQ2/fUQZ0
現役時代はかなりイケメンだったね
10名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:03:44 ID:ib95OuBf0
お疲れでした。
11名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:03:46 ID:qNJ2iWr90
大ちゃんくらいの潔さを
12名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:03:51 ID:/ZRRR6cn0
常勝西武をBクラスに導いたヘボ監督として球史に名を残すことになった伊東(笑)
13名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:04:07 ID:5OjGQS1HO
どう考えても伊東のせいじゃない
14名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:04:18 ID:M4Ddl/BD0
優秀な捕手だった伊東も古田も、監督じゃあサッパリだったな
15名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:04:32 ID:OXzf0Twr0
○●登録無料●○ 
★アポ率はかなり高いです!
★新規登録でポイントがタダで貰えます。
★新規登録Pで1〜2人は確実に会えます。アポ率が高いのでポイントを 買っても損はしませんよ!かなりお得だと思います。
恋人、セフレ、割切りetc まずは登録して好みの女の子をGETしちゃいましょ〜!♪♪
★☆紳士淑女の最強出逢い系サイト☆★(´∀`*)ノhttp://15877.com/as2
16名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:04:43 ID:1SZgSKXG0
悪いイメージが染み付いてるから身売りすればいいのに
17名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:05:06 ID:TqAGKf/r0
残念、弱いままでいいのに
18名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:05:18 ID:R2TdqNM90
伊東は近年稀に見る糞監督だったな。
なんか報道陣に怒ったりガキみたいだった。
19ノム:2007/09/07(金) 10:05:19 ID:GsPdTAI1O
名キャッチャーは必ずしも名将にはならないということか


伊東、古田

解説者でがんばれ
20名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:05:46 ID:gjf7rcfi0
>>14
名捕手必ずしも名監督ならず、ということか
達川もアレだったしなw
21名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:05:56 ID:Lnzv4X/m0
ライオンズ弱体化の責任は?

親会社90%

伊東10%


西武が悪い
22名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:06:20 ID:c3PZm+Bn0
人望の無さが全て
23名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:06:37 ID:h5py0Qx60
伊原を呼び戻せば?
24名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:07:00 ID:IEnWkOOi0
>>14
まぁ伊東は日本一監督だからまだマシだけどな
古田はひでえな
25名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:07:02 ID:UseJnRpS0
伊東の経歴に急にケチがつきましたね。石毛なんかと一緒
古田も駄目みたいだし。監督はやっぱある程度コーチ経験後だな
26名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:07:03 ID:GbLGLx1j0
渡辺久 151K 
コントロールF スタミナA
スライダー■■■■○■■シュート
            ■
            ■
            ■
            ▼
          フォーク
27名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:07:12 ID:OXzf0Twr0
○●登録無料●○ 
★アポ率はかなり高いです!
★新規登録でポイントがタダで貰えます。
★新規登録Pで1〜2人は確実に会えます。アポ率が高いのでポイントを 買っても損はしませんよ!かなりお得だと思います。
恋人、セフレ、割切りetc まずは登録して好みの女の子をGETしちゃいましょ〜!♪♪
★☆紳士淑女の最強出逢い系サイト☆★(´∀`*)ノhttp://15877.com/as2
28名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:08:24 ID:cA/ciK3c0
>>20
達川はしょうがないだろ 広島だから。外人監督連れてきてもチームが変わらないのに。
29名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:08:37 ID:OcaBlCFH0
もう解散しろよ
強くても不人気だし
この球団の存在価値はもうないよ
30名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:08:42 ID:TQ41ic960
>>19
つまり的場はいい監督になれそうということか
31名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:09:41 ID:7JZH1HKI0
札幌をハムに取られた時点で低迷は決まってたんだろうな
野球優先で所沢捨てて札幌本拠地にしてたら今頃西武グループはつぶれてたかな?
32名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:09:54 ID:aU7U3ijGO
名捕手=名監督じゃなくなったんだね。
33名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:10:06 ID:OoGzy00A0
秋山はどこ?
34名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:10:32 ID:c3jMgRov0
伊東は相手を挑発したり余計な発言が多すぎ。
35名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:11:16 ID:NZgIxji40
伊原呼び戻せよ
36名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:11:19 ID:DZl4ZFCXO
秋山がSoftBankの監督になればコーチに伊東呼ぶらしいな。
37名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:11:22 ID:OoAgYGH70
GGを我慢して使って育ててくれただけでもいいよ。お疲れ様でした。
38名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:12:30 ID:6o0N6a5HO
猛虎軍にこないか?
39名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:12:45 ID:B3ZhOVA70
> 過去最大級の激震

森に対する「やりたいならどうぞ」発言は超えられないだろ。
40名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:12:57 ID:G7yDPReO0
ドラフトに参加すんのか?
41名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:13:46 ID:kzRGywflO
>>36 つまり王のくたばり待ちか
42名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:14:20 ID:CXarW+jf0
松坂いれば今頃1位なのにな
43名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:15:04 ID:g92ataeQO
>>39

森は、広岡の「誰がやっても勝てるようにしときました」から始まってたしな
44名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:15:19 ID:JiMEZ2ZE0
>>32
野村・森がおったとはいえ、この二人は別格。
ちゅうか、野村にはブレイザー、森には黒江と、
しっかりした参謀がいた。
45名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:15:27 ID:aq8yny3r0
大ちゃん以来のハゲ監督か。
46名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:16:10 ID:Pq80LNwnO
檻は調子がいいから、このままだと4位の可能性が高いかな?
楽天は投手の踏ん張り次第だな。最下位から逃れることも可能。

猫は、打線はチャンスで打てず、投手は先発駒不足。抑えも…だし。
何気に守備もイマイチ。どうしたんだ?ヤヴァイだろ。
47名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:16:12 ID:SNgLFV3/0
>>31
ライオンズがあるから西武鉄道が儲かってるの?
48名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:16:43 ID:doh+pKeb0
伊東監督の解説、聞きづらそーw
49名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:17:30 ID:NZgIxji40
>>48
東尾よりはマシだろ
50名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:17:38 ID:x/FiZwiMO
試合中投手にガソリンぶっかけるのだけが能の荒木大輔と
円陣組んで三者凡退のやり方教える事にかけちゃ日本一の清水雅治と
一緒に多摩湖に沈む道を選んだのか…
一年目の松坂とバッテリー組ませてもらえなかった過去を水に流して
頭を下げて東尾を投手コーチかヘッドコーチによぶだけで大分変わっただろうに
>>35
伊原嫌いのカブレラが読売にいっちゃうから無理
51名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:17:53 ID:E3LGylOWO
ピンハネ屋とかかわるからこうなる
52名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:18:16 ID:7JZH1HKI0
>>44
しかもこの二人情報交換怠らなかったしな
日本シリーズが近くなるとシリーズ出るほうが相手のうちに泊り込んで情報収集してたんだろ?
53名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:20:28 ID:0lrCaqAU0
西武暗黒時代の始りですか?
54名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:20:45 ID:DZl4ZFCXO
>41くたばり待ちかどうか知らないけど、伊東バッテリーコーチにして、いずれ工藤が引退したら投手コーチで呼ぶらしいよ。その前に王さんがまだ続行の場合、桑田も呼ぶかもしれないらしい。
55名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:21:18 ID:Z3Vw7l/P0
解任
56名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:21:40 ID:Qm5a+mTP0
久信監督、工藤コーチか?辻とか平野とかも戻る
57名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:22:39 ID:6DPN+Oqs0
おかわりくんは30HR打てる和製大砲になるかと思ってのに
何であんな町田みたいな状態になってるの?
58名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:23:07 ID:x/FiZwiMO
>>47
儲かってるかどうかはわからんが
ライオンズ手放すと西武は西武球場と狭山線という不良債権を抱えることになる
堤は球団売っても住宅地に転用できるように造成したらしいが
武蔵丘すら開発できない今の西武にあそこを開発する余裕はない

球団を売るとしたら球場とセットで売るしかないんだけど、それじゃ誰も買わない
結局買い手が見つかるまで現状維持でやるしかない
59名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:23:42 ID:qG9AbBOA0
まあ当然だろ
裏金問題とかあったけど常勝軍団が
日ハム、ロッテにすら抜かれて四番手に落ちたからな
それとPOに助けられてるけど、レギュラーシーズンは全然勝ってない
結果的には西武史に残る糞監督だった
60名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:23:44 ID:gsCBCpuj0
で、久信監督はどうなの?
61名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:23:48 ID:AzmS0DGx0
あの戦力じゃなー。
62名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:24:19 ID:1dERiT7iO
西武は若くて能力の高い選手多いから、
明るい監督がいい
63名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:26:04 ID:Lnzv4X/m0
  ∧___∧
 (_ Sh89_)___
/ ━━ii ii━━ ヽ
|:::: ( ● ) ( ● ) | ジャーマンを敬遠せよ
ヽ:::: ┐ ◎ ┌ ノ

  ∧___∧
 (_ Sh89_)___
/ ━━ii ii━━ ヽ
|:::: ( > ) ( < ) |  56本打たれた
ヽ:::: ┐ ◎ ┌ ノ

  ∧___∧
 (_ Sh89_)___
/ ━━ii ii━━ ヽ
|:::: ( ○ ) ( ○ ) | ひぃいいいい(ショック死)
ヽ:::: ┐ ◎ ┌ ノ
64名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:26:59 ID:x/FiZwiMO
>>62
ナベQの頭は光りあふれてるぞ
65名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:28:01 ID:ghmSIs9L0
今すぐ変えて、シーズン中から中島コンバートだろ。
なんも手をうたん伊東の無能さは罪だ。
66名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:28:14 ID:oQs7v+HYO
伊東解任より荒木が出ていくのが嬉しい
67名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:28:24 ID:IkePEmoBO
オヅラが監督
68名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:28:29 ID:BH7hY9Do0
石井浩郎監督ってなんだったんだ
69名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:28:46 ID:lN7b7uoF0
戦力が無ければ、どんな名監督でも勝てないよ。捕手出身の監督の欠点は長所の
裏返しでもあるが選手への要求が細かく厳しいところだろうな。野村みたいになれば、
年の功ではないが叱責されても選手も、そんなに頭にこないかもしれないが伊藤や
達川みたいに若いと選手も腹が立ち易い気がする。

古田は同年代の仲間が多いせいか、口やかましい印象は受けなかったがヤクルトは
戦力が足りなかったな。
70名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:30:47 ID:4HzDrnlI0
楽天より下っていうのが衝撃。
71名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:31:07 ID:7JZH1HKI0
ナベQはヤクルトに行ったときに
野村再生工場なんだろ?俺も再起させてみろよ?
という態度だったらしいし暗黒時代は継続かな

72名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:31:22 ID:x/FiZwiMO
>>65
中島をコンバートしたらショートがいなくなるぞ
水田と新山夫は打撃ダメダメだし、黒瀬の守備は中島と同レベル





GGがマイナー時代ショートやってたな
73名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:31:59 ID:n6MOVoLhO
そりゃ楽天の5倍ぐらいの戦力有してて楽天の下にいるんだから戦力は言い訳にならんだろ
涌井の存在だけで楽天の投手力上回るわ
74名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:33:45 ID:Mj1monwP0
>>39
あれは酷かったなあ……。
ゾッとしたよ。権力者で独裁者ってのは、こうなるのか、と。
75名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:34:18 ID:xw3fVmKG0
左バッターが少なすぎる
76名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:34:37 ID:DfhAUS0Z0
>>14
そりゃそれぞれ「伊東捕手」「古田捕手」がいないからな。
彼ら二人が就任する直前までその捕手が投手のリードをしてきたのに
いきなりいなくなるのと後継者育てしないといけなくなるのはつらい。

ちなみに正捕手を育てられなかったのは伊東・古田が悪いのではなく直前の
バッテリーコーチや監督だと思うぞ。
77名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:35:42 ID:/TWf9gO40
なんか不祥事がでて一気に弱くなったよな。八百か
78名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:36:17 ID:nIN73GPB0
伊東は暗いよな、間子鳥バッドウィル
79名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:36:52 ID:HkodmzhqO
秋山は王の後釜だし、辻はヤクルト、横浜から中日で2軍監督だし
放出しまくったつけがきてるな
80名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:36:58 ID:qer/Rfod0
まじでか?
渡辺もついに監督まで上り詰めたか。
まあ良いんじゃないのかな。
81名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:37:21 ID:x/FiZwiMO
>>75
石井義
福地
栗山
大島
赤田(両打ち)
82名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:38:25 ID:nxpccWl20
西武の選手は禿げ方が病的。
親会社とかスポンサーの陰湿な体質が
選手にストレスを与えているんじゃないか
83名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:39:09 ID:YIPgKiGB0
>>1
球団は何もわかっていない。

球場の名前が良くなかったんだよ。
84名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:39:20 ID:Pq80LNwnO
>>59
ハム、ロッテどころか楽天にさえ…
85名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:40:27 ID:gsCBCpuj0
常勝西武が今は昔なのはわかるが、楽天より下は有り得ないわな。
86名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:41:41 ID:ghmSIs9L0
>>72
打撃力にこだわってる場合じゃないと思うが……。
伊東は打撃力にこだわりすぎで、守備をないがしろにしすぎなんだよ。
投手陣が苦しむのは当たり前だわ。
自分の味方に「防御率上げるぜ」って脅迫されてるようなもんだもの。
87名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:41:42 ID:c8tFPn5Q0
現役時代、毎日分析ノートとってたんだけどそれが自分の宝なんですって言ってた。
「後輩に見せてあげたりするんですか?」って聞かれて
「見せるわけないでしょう、私の飯のタネですよ?」って答えたの見て人の上に立つ器ではないなと思ってた。
案の定監督になったら辛気臭くて誰もついてこねーw
88名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:41:53 ID:kzRGywflO
松坂抜けて裏金ばれたらハラヒレハレホレ
89名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:43:08 ID:cA/ciK3c0
>>31

北海道いったからハムが強くなったわけでもない。
90名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:43:32 ID:D64dOAbO0
>>87
そんなもん見せないにきまってるじゃないか
91名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:46:59 ID:2uBN5LiY0
ナベきゅうって、2軍で見るけどあんなんで大丈夫かな。
選手とお友達でチンタラやってるよ。
92名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:47:18 ID:n066aJHY0
監督はデストラーデでいいよ
てかイーオンあたりが球団ごと買ってくれないかね?
93名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:47:34 ID:PpM+nl2h0
ここでサプライズ
田淵監督ですよ!
94名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:49:59 ID:cA/ciK3c0
>>87 こそ ゆとり世代
95名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:51:20 ID:+i8xN7DeO
総監督:渡辺久信

監督補佐兼投手コーチ:東尾修

これならいいよ
96名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:51:38 ID:HkodmzhqO
>>93
90年の首位打者である西村の打率より低い勝率w
97名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:52:47 ID:c8tFPn5Q0
>>92
デストラーデは日本野球コケにしてるけどそれでもいいならオファー出せよ。
98名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:52:54 ID:jAcL4Qzb0
>>87
いや、お前、監督・コーチならいざ知らず現役時代にそんなこと教える訳ねーだろ?
その事と人望とかリーダーの器とか関係ねーよ
ゆとり?
99名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:53:21 ID:yvjmvcfp0
荒木投手コーチさえ続投してくれたら何でもいいよ
100名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:54:18 ID:PhOldqqQ0
江川でいいよ
101名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:54:41 ID:qFjPm+Ee0
なべきゅう!帽子は取っちゃ駄目だぞ!
102名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:54:46 ID:+i8xN7DeO
>>99
ヤクルトファン乙

103名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:56:20 ID:Uz+RFX5I0
ノムさんは解説時代の猛勉強がその後の糧になったみたいだが、
ツトムくんは勉強しそうにない気がする…。
104名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:56:41 ID:+vfYDsU9O
投手と打者の気持ちを理解できるのは捕手だけなのに
105名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:57:44 ID:Kk/Vv7OHO
来年は落ち武者かい!
106名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:57:42 ID:x/FiZwiMO
>>86
守備力をあげようにも守備がいい選手がいないんだよ

まあ伊東や伊東擁護は、東尾時代打撃重視で高山や大島や栗山とったスカウトや
小関をあっさりクビにしたフロントのせいにしたいみたいだけど
じゃあ清水や苫篠は何教えてるんだと
上田浩明をなぜ一年で追い出したのかと
107名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:58:41 ID:kle0dcec0
プロ野球で一番大事なのは
金だよ

監督なんてたいしたことない
小学生がヤンキ-スの監督でも楽天に勝てる。
108名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:58:56 ID:qVU1FqVLO
前任者の遺産で1度優勝しただけか。難しくは無いな、そんなこと原でもできた。
そこから選手を育ててつつ黄金期を迎える監督こそが名将。
すなわち岡田さんね。
109名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 10:59:32 ID:TQ41ic960
ナカジサード、片岡ショートじゃダメかい?
110名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:01:00 ID:zz8XsjqT0
清水=壊れた信号機
111名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:01:18 ID:VnO0vmOz0
いや、そのりくつはおかしいだろ
112名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:01:26 ID:S47UvcwIO
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
113名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:02:02 ID:x/FiZwiMO
>>109
セカンドは?
114名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:02:33 ID:Td6n/lD00
          lヽ、            /ヽ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,
         i'/        \     'i,              ゙"ヽ、
          i!-=・=-    -=・=-      ,'i               ゙)
        'i,::: ∴∵∴∵∴   :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、  (__人__)         ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´
           (       ,. -'"
115名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:03:40 ID:LfnbZV5J0
まさに生え抜きの監督だな
116名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:05:56 ID:x/FiZwiMO
松沼弟は?
ロッテでも失敗した兄はいらないけど
117名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:07:32 ID:mJXd4IfG0
これで荒木も一緒に追放かイヤッホゥゥオゥ
118名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:07:37 ID:64gIahcM0
>>87
酷いゆとりを見た
119名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:07:53 ID:NeMmQRQ2O
薄毛の出番か
120名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:10:29 ID:x/FiZwiMO
>>117
     _、_
   ( ,_ノ` )
 (⌒`::::   ⌒ヽ俺達は残留するけどな
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-'
    〉 L15 │
121名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:10:34 ID:xew7E+as0
この先20年はBクラスの常連でいいだろ西部は
うんざりするほどこいつ等の優勝見せられたしな
122名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:11:10 ID:2uBN5LiY0
後藤オーナーはチーム関係者を通して選手起用、采配(さいはい)面を含めた不満を
集約するなど、低迷するチーム状況と伊東監督の責任の把握に努めた。

これキツイ。こうしてまた黄金時代の人が西武と縁を切るわけだね。
123名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:11:26 ID:dMNhlGsb0
>>6
>優勝を逃しそうだ
124名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:13:14 ID:KhUCxj/Z0
俺は悪化する方にかける。
125名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:15:04 ID:jwl5W0SuO
とりあえずナベQはブルースカイフォークを誰かに伝授するように。
126名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:15:08 ID:WfT7j7qc0
>>107が結論を出してる
127名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:15:14 ID:2uBN5LiY0
俺も悪化する方に賭けるよ
128名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:16:05 ID:YO/maG7+0
やりたいならどうぞ
129名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:17:16 ID:MnV/3Zo20
日本一になった伊東を古田と比べるな
130名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:18:50 ID:regmLLPG0
とにかく西武は守備力の強化だよ。
おかわり、片岡、石井義のうち、少なくとも1人はトレード
江藤は代打専門で。
131名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:20:31 ID:iMuhQfvW0
松坂を呼び戻してプレーイングマネージャーにすれば人気でるよ
132名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:20:32 ID:mSNqER+OP
チーム解散しろよ
133名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:21:57 ID:AVZEglSLO
中日ファンならあんま 良いイメージないよなこの人
日本シリーズの監督インタビューとか腹立った
134名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:22:48 ID:MnV/3Zo20
>>133
お互い様だと思う
135名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:22:53 ID:Ci/Nw50n0
陰険から頑固への交代か
136名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:23:22 ID:CEMX0gI6O
昔の西武が強かったのは根本部長のおかげ。
根本部長がいなくなった今の西武は、誰が監督やっても同じだと思う。
137名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:23:53 ID:x/FiZwiMO
>>108
あえてレスする
伊東の前任者伊原はなんも残してないぞ
138名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:24:22 ID:0xVmKF1J0
桑田、来期西武監督へ密かに動きだす
139名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:25:04 ID:cazopSXwO
捕手が優良な監督になるには1〜2年じゃムリ
ノムや森みたく年季入ってからじゃないと
伊東はビギナーズラック
140名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:25:06 ID:2uBN5LiY0
桑田じゃ高いから無理
141名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:25:27 ID:CEMX0gI6O
工藤が引退したら、また古巣に首脳陣として戻ってこないだろうか・・・・
142名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:26:13 ID:regmLLPG0
強いけど人気の出ないチーム





弱くなったら、何が残るのだろう?
143名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:26:25 ID:2uBN5LiY0
工藤は来ないよ
土肥なら戻るかもねw
144名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:26:48 ID:0D/9fbPN0
チームが存続するの?
145名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:27:06 ID:3Bh3RS+H0
なべ久じゃなく田淵のほうがいいじゃんwww

オリンピックあるからダメだろうけど
146名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:28:10 ID:TQ41ic960
>>141
多分福岡の方に帰ると思う
147名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:28:33 ID:CEMX0gI6O
>>140
桑田は「本当に野球の好きな男」なんで、カネよりも『真摯な姿勢&話し合い』で動くと思われ
148名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:28:54 ID:1TNp/luC0
ファンのあいだでは東尾待望論がかなり多い。

久信の功績は二軍で俺たちを育成しただけ・・・
149名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:31:00 ID:Uz+RFX5I0
西武は伊東にはじまり伊東で終わる。
ライオンズを一時代でくくるなら、今年なのかもしれない。
150名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:31:35 ID:mJXd4IfG0
>>148
投手コーチとしてであって監督待望論はないよ
松井カズオがチーム一の強打者だった打線は悪夢
151名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:31:58 ID:isFI6vn+O
清原プレイングマネージャー
元木ヘッド
佐々木投手コーチ




これで良いんじゃない?
152名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:32:14 ID:gocuDrtZ0
一部でしかわからない言葉が多すぎだ。このスレ
153名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:32:15 ID:3GtSRFKd0
>>62
   十 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 十 テカテカ
    /  十      十   \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
    |:::::::::::::::::   \___/    | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
154名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:32:35 ID:2uBN5LiY0
東尾さんと後藤社長は、インボイスめぐって二度と顔も見たくない
という仲になっているそうだが…。
お金をめぐってのいざこざだと修復は厳しいんじゃないのかな。
155名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:32:52 ID:62iy5Thx0
>>76
それを見込んでヤクルトの上は古田PMにしたんじゃないのか?
156名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:33:32 ID:Ci/Nw50n0
>>153
本部長じゃないか
157名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:34:20 ID:9MHrbRjM0
中日の二軍で辻のサポートをしてやってくれ
158名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:34:22 ID:x/FiZwiMO
>>143
土肥よりは工藤のほうが見込みあるよ
土肥は「先発やらせてもらえなかった」と西武を恨んでる
埼玉に地域密着するなら鳩ケ谷名誉市民だし
そうでなくても左の先発が帆足しかいないから土肥呼び戻したほうがいいと思うが
159名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:34:43 ID:B3ZhOVA70
>>87
バカか?
連中がやってたのは、明日の飯をかけた椅子取りゲームだぞ?
160名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:35:02 ID:OXxqCeue0
ドラゴンズ2軍から辻監督を返してもらえばええやんけ
161名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:35:57 ID:Ci/Nw50n0
>>160
辻も球団から追い出された人だろ
162名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:37:20 ID:7m/sPhSt0
>>150
そういえば松井が4番をを務めたことがあったっけな。
貧弱な打線だったよなあ。
163名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:37:30 ID:J8atJzmo0
西武は確かに、ここ数年イメージ悪すぎ。しかし、ホークス→マリーンズ→
ファイターズ→楽天とファンの後押しが強いところに飲み込まれている気ガス。
プロ野球の定説であった捕手出身監督は成功しやすいは達川・伊東・古田で
ケチをつけてしまったな。確かに球団が補強してくれないということも
あったが。熊本出身としては秋山監督伊東ヘッドのホークスを見たいが・・・。
164名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:37:39 ID:Zv7jQWWK0
小関を出した時点でおhル
165名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:37:46 ID:62iy5Thx0
秋山もイメージが西武出身ではなくダイエー出身の選手になってしまったもんなあ
西武出身の代表選手って少ない気がする
166名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:37:48 ID:I107p8JE0
そもそも西武って来年もあるのか?
無くなるんだろ?
167名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:37:58 ID:E6D5mrynO
>>1
25年間も4位さえ経験していないのはすげえな
168名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:38:23 ID:1TNp/luC0
>>130
片岡の守備はそこそこだろ。

石井義人も最近はよくなってきた。


おかわりはローリング魔送球がな・・・
169名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:38:31 ID:u/E94avp0
地蔵がアップを
170名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:40:22 ID:2uBN5LiY0
記録はいつか途切れるものだから今年がそれで仕方がなかったとして
未来の希望があまり見えないのが辛いのじゃないかな。
明るい話題がない。一部ファンの間では伊東解任は明るく受け止められてる
ようだが、後任を考えると…。
171名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:40:31 ID:sx8aH9pK0
ナベQついに監督か
172名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:41:04 ID:OoAgYGH70
コクドが駄目になってから西武も全然駄目になったな。
犯罪者とはいえ堤のスポーツに対する影響力はすさまじかったんだろ。
173名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:41:17 ID:1TNp/luC0
とりあえず東尾が投手コーチになってくれればなんでもいいよ

投手東尾

走塁伊原

バッテリー伊東


俺はこれが良かったんだorz
174名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:41:26 ID:x/FiZwiMO
>>168
てゆーか楽天以外からは打てないのがなあ>おかわり
昨オフ「西武の三塁に中村は二人もいらない」と思ったが
どーせならもう一人の中村のほうが良かったかも…
175名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:42:15 ID:RZq66Q6o0
田尾監督なんてどやさ?
176名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:42:37 ID:/U2xUzwW0
グッドウィルを切れ!
177名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:42:58 ID:u6t6z7Vd0
>>174
ノリさんはいつの間にか3割行き来してる打率だしなw
178名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:43:35 ID:yEzAaZ7e0
1 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で Mail: 投稿日: 07/08/26(日) 20:51:25 ID: gt5qpOFt [ 0 ]

西村知美の姉がレイプされたんですよって笑いながら行ってました。
地獄の制裁を

13 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で Mail: 投稿日: 07/08/27(月) 08:57:13 ID: V+sbCaQl [ 0 ]

1989年11月18日、熱狂的なファン(現在で言うストーカーのはしり)の男(無職、27歳)が、
西村の実姉(当時短大生)を拉致するという事件が発生。姉を車に押し込んで山口から広島まで逃走した。
姉は8時間後に隙を見て逃げ出し、怪我はなかった。男は「姉を連れて行けば(西村に)会えると思った」と供述。

ウィキに書いてあるが、このこと言ってるんじゃないか?
レイプされたとは書いてないが
17 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で Mail: 投稿日: 07/08/27(月) 09:46:59 ID: zTeZcSbG [ 0 ]

>>13
北野誠と竹内はレイプっていってるよ。
22 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で Mail: 投稿日: 07/08/27(月) 11:05:46 ID: zTeZcSbG [ 0 ]

竹内「8時間色々されますわなぁ(笑)」
北野誠「にいさん、あんなこともそんなこともされまっせ(爆笑)」

そしてサイキックイベントで西村知美の姉はレイプされたんやーと発言

【北野誠】西村知美の姉がレイプ被害に
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tv/1188129085/l50
179名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:43:46 ID:NtJeJZKb0
潮崎監督じゃないのか・・・
180名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:45:12 ID:g92ataeQO
何気に三代続いて工業高校出身監督
181名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:45:51 ID:x/FiZwiMO
>>172
フィギュアスケートもね
JOCから堤が手を引いた後に(一度復帰したけど)城田ババァやらロッテやら出てきたし
伊藤みどりも荒川静香も西武−コクド系列のプリンスホテル所属だし
182名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:47:57 ID:regmLLPG0
>>180
なるほど、伊原の世代だと、
工業高校→工業大学は珍しくないからなあ。
今、工業高校から芝浦工大へは死んでも入れない。
183名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:51:36 ID:08zBHXc20
伊東の手腕には確かに疑問を感じるけど
それ以前に西武って色々問題ありすぎでしょ、今年
184名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:52:08 ID:2uBN5LiY0
伊東解任が決定的となって選手は少しは奮起するのかな。
それともますます意気消沈するのかな。
185名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:52:51 ID:vfRylYy30
石毛か
186名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:53:10 ID:CEMX0gI6O
松沼兄弟で初の『2人監督』ってのはどうだ!
187名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:55:10 ID:X5Wn/+WE0
渡辺がどんだけ馬鹿か知らないわけでもないだろうに・・・・
九九も怪しいぞ
親は恥ずかしい仕事だし
188名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:55:46 ID:3Bh3RS+H0
>>186
俺もそう思った
189名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:56:03 ID:v4n2/Tk20
まあ野球と関係ないところでいろいろありすぎて大変だったろうよ
190名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:57:30 ID:0Vx+IRAz0
西武は昔の有名所持ってきてファンが戻ってくるのを期待するよりは
監督も外部から呼んで心機一転でスタートしたほうがはるかにましだと思うよ
191名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:58:40 ID:CEMX0gI6O
もし外人監督にするんだったら


ブコビッチ監督だな
192名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:59:21 ID:+WIgX64M0
伊東でダメ監督なら久信や秋山もダメ監督になる可能性が高いだろうな
猫や鷹は土井みたいな実務型じゃなくて黒江みたいな参謀型をヘッドコーチにつけてやれ
193名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 11:59:55 ID:DfhAUS0Z0
>>107
巨人に対する嫌みかww

まぁ今のセリーグの順位を見てると金をかければけが人が少なければ3位には入れそうだな。
194名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:00:16 ID:GmScd5nqO
清原で良いんじゃね
195名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:02:00 ID:2ETSvEyw0
秋山が一番盛り上がりそうだけど九州出身だし引退後も
九州残るぐらいだから無理だろな。
196名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:03:08 ID:N2MXxEBx0
結局は4位になりそうなのに。それでも解任されるのか
197名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:03:16 ID:2uBN5LiY0
>>183
実はそっちが問題だと思うんだけど、ファンのほうが理解
ないみたいな印象を受けるよw
198名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:03:54 ID:DfhAUS0Z0
>>155
ほとんど話題作りみたいなもん。

首脳陣は古田監督にしたがってたが、古田が現役にこだわってたから兼任監督。
しかしお金を出せないのでヘッドコーチは投手コーチと兼任。

昨年は他チームのふがいなさもあって3位を確保できたが、今年は他チームの躍進+故障者続出
特に投手陣がほぼ壊滅状態で最下位付近に低迷。

捕手事情としては福川・米野に川本が出てきたのが唯一の救いだな。
199名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:09:00 ID:PpM+nl2h0
もう金森でいいよ…ってど〜んだけっ!
200名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:09:34 ID:g92ataeQO
オヅラがヘッドコーチでヅラのアドバイス
201名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:11:18 ID:P8nrow/7O
伊東は秋山が監督になったらsbのヘッドやってそう

秋山、伊東の仲の良さは異常
202名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:14:10 ID:EQ3uZvrT0
ナベキュウって髪の毛はどのくらい残ってるのかだけ気になる
203名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:14:29 ID:cfPT2CFEO
アッー!
204名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:19:05 ID:+17JQMqp0
>>166
無くならないけど何か?あっ脳内ソースか・・・
205ビッグ:2007/09/07(金) 12:20:39 ID:4r1iq5+e0
大体、何の実績も無い能力ゼロの投手コーチとして荒木を誰が連れてきたのですかね。
荒木を連れてきた奴もクビにしろ。
206名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:22:23 ID:MBAMZnuQ0
西武黄金時代のメンバーって
当時は感じなかったが、
今見るとアウトローみたいな奴が多かったんだな。
207名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:25:00 ID:S1Id+sfxO
ジュビロと西武って何か似てるね
208名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:26:52 ID:UfcAU/jeO
西武はOBに冷たすぎる
あんなに監督候補いたのに、そして誰もいなくなった
209名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:27:50 ID:iwbiUNuh0
>>191
いや、シアンフロッコ監督で
210名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:27:50 ID:xLwG9+lH0
石毛監督希望。あの愛のある夜間練習&迷采配で西武を救うことができる
211名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:29:23 ID:2uBN5LiY0
>>205
荒木は大リーグにコーチ修行に行っていたはず。
なんの実績もない……というなら、最初はみんなそうでしょう。
212名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:33:12 ID:0WNJz4vH0
それより、どこがライオンズ引き取るんだ?
ベンチャーも総崩れ、大手の重厚長大企業はケチケチ経営で野球に金使うはず無し。
213名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:33:44 ID:MxIdZmZu0
そこでデストラーデ監督ですよ
214名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:36:54 ID:u/E94avp0
スティーブとナベQで西武を明るくしましょう
215名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:36:59 ID:g92ataeQO
札幌ドームでスコアボードの武田久に微妙に反応する監督
216名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:40:56 ID:/c0uE7yV0
久信か
押し出しの指示とか送ったりするんだろうか
217名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:59:19 ID:MnV/3Zo20
ナベQなら伊東のほうがましだよなあ・・・
218名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 12:59:56 ID:pDloU0Bp0
1979年からの西武ファンです。
球団は、もう今年で解散してください。
30年近くも楽しませてもらいました。
西武ライオンズは良い思い出として、大切にします。
219名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:00:36 ID:s6NBNsaB0
原井監督きたな
220名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:06:18 ID:k9/X8Tlu0
ナベQの印象って、大事なところでブライアントに一発打たれたというのしかないw
221名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:08:43 ID:+DAcIeNd0
>>220
漫画ドカベンで完全試合を達成した。
いや、させた。
222名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:10:52 ID:htcKVGlO0
ナベQか
懐かしいな
223名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:11:24 ID:W3TyVqjNO
辻が西武に戻る可能性はないのだろうか
224名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:12:55 ID:10MEXIhvO
飛車角落ちじゃ誰が監督でも勝てないんじゃね?
森も横浜じゃ駄目だったし
225名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:14:34 ID:dFwr6tnp0
解散しろ
226名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:16:54 ID:XBTj07R30
他チームのファンだからよく知らないけど、何故かこの監督は嫌い。
ベンチで腕組んでムスっとしてるからかなぁ?笑顔も見た事が無いし。
ベンチ内の雰囲気悪いでしょ?
227名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:22:37 ID:1GGS9+H50
>>54
コーチ陣で良いチーム作れそうじゃないかw
228名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:22:39 ID:jwl5W0SuO
>>186
むしろ金村と鈴木健で2人監督の方が…
229名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:23:08 ID:IMFzKOxJ0
なんか阪神の岡田より叩かれてねーか?
今年はたまたま結果出してねーけど日本一監督だぞ。
たとえば岡田が西武の監督になったと考えてみ?伊東でよかったと思うだろ。
230名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:26:49 ID:t8ubUMPs0
打撃コーチはデストラーデで決まり?
231名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:27:59 ID:bFxKXgPX0
髪型はパンチパーマか角刈り、白のタートルネックに白エナメル革靴、金のブレスレットとネックレス、が野球選手のおしゃれだったんだぜ。
それをコイツとか西崎とかが変えて、長髪にDCブランド(!)で女性客を引っ張ってきたんだぜ。
もうすっかり聞かなくなったけど、DCブランドって単語はコイツの変な肩幅の広いスーツ姿を思いださせる。
232名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:28:54 ID:TQ41ic960
バークレオ監督就任の日も近いな
233名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:29:06 ID:iywY3NB50
久信工藤より年下なんだな
234名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:31:23 ID:d6YaQDyPO
もうデーブ監督でいいよ
235名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:33:29 ID:LyFwlSgpO
野球詳しくないが、松井カズ級と松坂級の戦力が抜けたら、ひと昔前の巨人以外はガタガタになるよな
監督のせいとかより…プロ野球の怠慢の結果だ
236名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:33:40 ID:2/RJ0dRF0
ああ、ヒゲをはやすと熊先生な監督か
237名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:33:53 ID:g0yO5ErQO
伊東も古田もだめだめだな
238名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:36:14 ID:Qc8O/6Tb0
>>205
荒木を連れてきたのは伊東。
「野球に対する考えが同じだった」とか言ってた記憶がある。

一応ソース。伊東が勧誘と書いてある。
ttp://naruto.pekori.jp/leo/tokusen/2003/10/10.htm
239名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:36:38 ID:Mkqz1YK/0
伊東シンパの高年俸和田さんにFA移籍させるためにも解任
240名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:37:02 ID:xxomCjXB0
>>223
戻る可能性っていうか、中日に声をかけられる前は
西武の第2球場にしょっちゅう遊びにきて
2軍コーチみたいなことやってたよ。
辻のほうではいつでも準備ができてたのに伊東が声をかけなかっただけ。
241名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:39:24 ID:OHj0o5eOO
来期はブコビッチ監督
242名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:41:12 ID:ozacSiER0
引退即監督就任で25年間ずっとライオンズのユニフォームを着続けたってすごいな。
練習生の頃からだと26年。
小学生の頃、初めて買ったプロ野球選手名鑑で唯一「練習生」という肩書きの
選手がいたから、これはいったいどういう立場なんだろうと疑問に思った覚えがある。
解任は妥当だけど、まぁ、長いことご苦労様でしたって感じかな。
243名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:42:00 ID:Bxb/siWg0
伊東辞めさせるなら荒木もやめさせろ。
あいつが一番責任あるだろ。
244名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:42:54 ID:Xhiy/jQZ0
渡辺って現役のとき清原と仲よしだったかな
245名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:43:47 ID:85PCfFJI0
かわんねええええええええええええええええええええええええええええ
246名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:43:58 ID:2uBN5LiY0
アマにも迷惑かけて選手を潰したりして、伊東は申し訳ないと
思っていたんだよ。ドラフト発言はそういうことだろう?
まっとうな感覚だが、伊東はまだ若いし選手から直接監督だから、
フロントの腹黒さが本当には理解できてなくて、その分正義感が強いんだよ。

プロ野球界なんて元からなんでもありの腹黒い組織ばかりじゃないか。
伊東も一回、外から野球を見るなり、フロントで編成の仕事でも2年ぐらい
見てから監督になれば良かった。そしたらあんなことでショック受けたり
選手を混乱させることもなかったろう。

247名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:44:01 ID:UgTyK3Wy0
デニー
248名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:45:24 ID:Kp2CbIU1O
佐々木誠は駄目なんかな。

秋山よりかは期待できそうな気がする。顔がカバみたいだけど。
249名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:45:53 ID:regmLLPG0
まあ、台湾(だっけ)とかで苦労した
ナベQの手腕に注目しましょう。

しかし、新監督の最初の年にドラフトに出れないというのはヒドいな。
250名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:46:00 ID:krSLXN8c0
もう監督は清原でいいよ
251名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:50:33 ID:cjxD8WUh0
2歳の時に所沢から引っ越して以来ずっとAクラスだったのに今年所沢に戻った途端にBクラスかよ

ってか長年レギュラー勤めてた捕手が引退してスムーズに後釜が出てきたチームってあるの?
252名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:50:44 ID:wOoa9akJ0
生え抜きの監督っていうのは、生えている頭髪がなくなったら監督になれるのですか?だったら渡辺でピッカリですね。
253名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:51:59 ID:85PCfFJI0
監督:清原
ヘッド:伊東
投手コーチ:渡辺久
打撃コーチ:秋山
内野守備&走塁コーチ:辻
外野守備コーチ:平野
二軍監督:石毛
国内スカウト:デーブ
海外スカウト:デストラーデ

でいいよ
254名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:52:06 ID:+WY5V8dO0
>>252
そしたら和田さんは(ry
255名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:56:35 ID:cms8MWDZ0
もう一回伊原を呼び戻してさらにくらーいチームになってみて欲しい
256名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:56:40 ID:UHsHBvC00
いまオークランド・アスレチックスで打撃コーチしてるバークレオとか
257名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:56:48 ID:UwXiuS8A0
伊東は外をみてきて、また帰ってきたらいい。
でもなべきゅうってなぁ。微妙。外から人をよべ。
258名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 13:59:30 ID:tImn9As2O
ハゲが監督か
259名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:00:24 ID:/8KFDNEb0
秋山はソフトバンクの監督
260名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:03:09 ID:ZXkdSE5nO
元西武でESPNの解説者である人物がうってつけだと
261名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:03:58 ID:J7NSUNNR0
久信の頭、そんなに薄いの?最近みたことないからわからん。
禿ダイほどじゃないだろ。
262名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:04:05 ID:ZtwHF/cf0
渡辺は玉ぎわには強いが生えぎわには弱い
263名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:04:18 ID:xxomCjXB0
>>246
>アマにも迷惑かけて選手を潰したりして、伊東は申し訳ないと
>思っていたんだよ。ドラフト発言はそういうことだろう?

全然違うよ。
スカウトがずっと自粛していたなかで
3順目以降に残っている高校生なんて戦力にならないから
高校生ドラフトに参加する意味なんかない
ってことだと後に説明してる。
264名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:07:12 ID:SjIpl4vu0
まだ42なのか。もっといってると思った
265名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:07:38 ID:2uBN5LiY0
>>263
それはひどいw 知らなかった
3巡目以降に獲得した高校生もチームにいるだろうに
伊東は若い上にバカだったのか……
そら選手も怒るわ
266名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:10:01 ID:1gPgK2aj0
松坂獲得のために親がファンだった荒木をコーチにじゃなかったのか?
267名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:11:25 ID:Qc8O/6Tb0
>>265
まぁ今の制度になってから「上から3番目」で獲ったのは田中だけだから。
このまえ2軍で先発して勝利投手になってるから、もしかしたら戦力になるかもしれんが。
268名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:12:18 ID:WdqBuGO8O
武田クミコーズ
269名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:14:14 ID:s6NBNsaB0
伊東は松永より松井(ヤクルト)が欲しかったとか口に出してしまう奴だからな
270名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:15:00 ID:lRuNa349O
>>262
ワラタw
271名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:15:28 ID:ZOYhlTdy0
本格的に暗黒時代到来か
目標がAクラス入りになりそう
272名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:23:06 ID:L2TsJiay0
伊東解任はいいけど後任はもっとよく考えようよw
273名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:23:17 ID:u/E94avp0
>>248
顔が似てるビョン吉やるよ
274名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:29:57 ID:1xuS4mEN0
一軍スタッフ
監督        渡辺久信
ヘッド兼打撃コーチ 片平晋作
打撃コーチ     田辺紀雄
投手コーチ     石井丈裕
投手コーチ権トレーニングコーチ 森山良二
守備・走塁コーチ  苫篠誠治
守備・走塁コーチ  河田雄祐
バッテリーコーチ  相馬勝也
トレーニングコーチ 大迫幸一
275名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:30:56 ID:ta/Gm4v8O
なべ久が監督なら、ハゲしいプレーが期待出来る
顔は良いから観客増毛が期待できるしな
276名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:33:39 ID:s9di8KiV0
>>6
はもっと評価されていい
277名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:34:47 ID:fwNXZIe30
>>20
広島は人いないからな。
コーチとしては良かったんだけれど。
278名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:35:58 ID:WWVZO9Gf0
これを機にさいたま新都心に新球場作って移転しろ!!
279名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:42:56 ID:xFuiGpu80
>>278
西部沿線じゃないとダメっす。
280名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:43:11 ID:tT7dnKOAO
禿久よくパチンコ屋でみたな。東大和市の。
俺がのまれて禿久がだしてるときは小声で
ウスラ禿、コンドル禿って呟いたっけ。
281名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:43:42 ID:XsRXQnFh0
●クライマックス・シリーズ日程

10/08(祝) パ ク・シリ1st
10/09(火) パ ク・シリ1st
10/10(水) パ ク・シリ1st

10/13(土) パ ク・シリ2nd セ ク・シリ1st 18:00? ※日テレ新野球ドラマ21:00スタート
10/14(日) パ ク・シリ2nd セ ク・シリ1st 18:00?
10/15(月) パ ク・シリ2nd セ ク・シリ1st 18:00? ※日テレ新番組「オジサンズ11」22:00スタート
10/16(火) パ ク・シリ2nd
10/17(水) 日本×エジプト 19:30KO(テレ朝) ←注目!
10/18(木) パ ク・シリ2nd セ ク・シリ2nd 18:00?
10/19(金) セ ク・シリ2nd 18:00?
10/20(土) セ ク・シリ2nd 18:00?
10/21(日) セ ク・シリ2nd 18:00?
10/22(月) セ ク・シリ2nd 18:00?


何かを絶妙に避けているのは断固として気のせいです!
282名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:46:38 ID:regmLLPG0
>>278
さいたま新都心って
駅が新しいだけで、しかもスーパーアリーナとか作って
もう土地ないだろ。
283名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:46:44 ID:HLkZAe7rO
>>280
パチ屋の汚い空気で毛根がやられたんだな
284名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:49:13 ID:7gPPsnb80
松坂マネーはどこやった
285名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:49:57 ID:LtseXS400
>>28
>>277
楽天なんか広島以下だったんだぜ?
10年は最下位って言われたんだぜ?
伊東をはじめチーム西武には対戦すら屈辱って言われたんだぜ?
286名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:54:49 ID:OJslDUwW0

最後のBクラス1981年 西武ライオンズ4位(前期2位・後期5位)

61勝61敗8分 .500 監督:根本陸夫

1981/09/07スタメン

4 山崎
6 石毛
7 大田
8 テリー
3 スティーブ
DH 田淵
9 立花
2 吉本
5 行沢
P 東尾

 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧L∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
287名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:56:40 ID:regmLLPG0
>>286
すごいメンバーだよね。
Bクラスながら、パのピッチャーには
「7番まで気が抜けない恐い打線」と言われていた。
288名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:58:02 ID:WkB+Hhfs0
吉本って誰よ。
289名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:58:53 ID:GRd/HyzK0
ここで石毛監督の登場ですよ皆さん。
290名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 14:59:35 ID:NYsqGwp80
チーム一新するために渡辺久???

全然一新じゃないじゃんwあほか
291名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:00:40 ID:WkB+Hhfs0
>>268
おっさん、悪くなかったぜ!
292名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:02:15 ID:FGewFCnk0
荒木ゎヤクルトの監督に転職だね。
293名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:03:02 ID:GRd/HyzK0
伊東監督が辞めると江藤もクビだな。他にいなくなる選手・コーチは誰かな。
294名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:04:02 ID:WkB+Hhfs0
>>293
河原
295名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:05:36 ID:JvmhzJKTO
>>286
5分でBクラスなの?
296名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:05:41 ID:OJslDUwW0
297名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:06:59 ID:coKSB75q0
>>221
ウンナンのTHE JUDGEの肖像権を風刺した回の原告で水島に勝訴して
描いて貰ったらその直後にリアルでノーノーやったんだっけな
298名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:07:10 ID:ueM0XWwb0
こりゃ堤王国は西武切った方いいな〜
299名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:07:18 ID:2uBN5LiY0
選手は別に伊東と関係ないんじゃ・・・
コーチは全員いなくなる可能性はあるけど
300名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:13:42 ID:Ap6/a5US0
>>286
プレーは見たこと無い人ばっかりだけど、かなり強そうだな
301名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:14:11 ID:WkB+Hhfs0
>>296
あんがとう。
だが読んでも思い出せないなあ。
その頃のキャッチャーってイメージとしちゃ大石だな。
302名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:17:31 ID:OJslDUwW0
>>301
この年(1981年)の開幕スタメンは大石ですよん♪
303名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:18:02 ID:Nxz6mpSg0
東尾監督
304名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:22:33 ID:GRd/HyzK0
>>299
伊東がとってきた選手、伊東が残留させたに等しい選手はちらほらいる。
広島とトレードした選手とか。
305名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:25:41 ID:NeVETzIsO
二軍の成績気になって調べてみたが、
ロッテてあんな酷かったんだな。
先発がいないとか言うのは聞いたような気がしてたけど。
306名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:26:25 ID:2uBN5LiY0
>>304
でも選手は編成が決めるもんで伊東は勝手に小関解雇したって
怒っていたじゃない?
自由契約になる選手は伊東とは関係なくなるんだろうし…。
307名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:27:51 ID:WdqBuGO8O
台湾のレベル上げたのも渡辺久信だよね
308名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:39:29 ID:GRd/HyzK0
>>306
正確には、編成に「取ってくれ」といった選手がいる、と言うところ。
トレードでもドラフトでも、どこの球団でもあると思うけどね。
309名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 15:53:02 ID:JV2lger40
細川育てたの伊東?それは功績じゃまいか
310名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 16:07:34 ID:tAgJ0EHG0
>>309
そういや去年の高卒ルーキー捕手を起用してたのは細川を奮起させるためだったのかな?
311名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 16:13:25 ID:TQ41ic960
81年吉本先発マスク35試合しかないぞ
大石先発77試合(9番がデフォ)
312名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 16:14:32 ID:bJkkYZla0
デストラーデにすればいいのに
313名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 16:25:16 ID:kbUfkc+UO
ロージンパックにシャブを隠していた江夏を監督にしてくれ!
314名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 16:26:57 ID:mB52+sfn0
ケガなくて良かったねってことで、縁起がいい監督になるじゃん
315名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 16:44:56 ID:8Fwjuy1L0
一軍守備・走塁コーチ 原井って!
誰も言うこと聞かねーよ
316名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 17:00:32 ID:3DvCwWNiO
じゃあ守備専任で上田を呼び戻す
317名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 17:09:59 ID:q2jd/zsg0
伊東は、来年から文化放送の解説者か。
60過ぎた山崎のクビを切って、代わりに入れるんじゃないかな。
318名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 17:16:37 ID:M/FuisctO
とりあえずお疲れ
319名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 17:22:42 ID:Ljiobkdn0
>>317
山崎裕之は切るなよ。
岩本切れ。今すぐ切れ。
山崎裕之切って、監督になるなら良しw
320名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 17:33:37 ID:x/FiZwiMO
>>246
残念ながら、伊東がドラフト辞退発言をしたのは
「中田クラスが絶対とれない」「下位にはいいヤツ残ってないから獲るだけ無駄」
だからとはっきり言ってる

中島、GG、和田は何順目指名なんだと
安藤、富岡、大沼は何順目指名なんだと
321名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 17:36:40 ID:R0YkUqdM0
まだ毛は残ってるのか
昔はカッコよかったのに
322名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 18:19:46 ID:W3TyVqjNO
西武、ヤクルト共に黄金時代の名残でなんとかやってたのが、揃って暗黒突入か
323名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 18:58:30 ID:g92ataeQO
>>246 そもそも伊東の入団の経緯からしてダウトだろうが
324名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 18:58:45 ID:HM0Wvn290
>>322
時々Bクラスに落ちてたヤクルトといっしょにするなよ
325名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 19:06:07 ID:fvdt21W+O
高 木 大 成 体 制 ス タ ー ト
326名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 19:08:27 ID:20CZp3On0
「監督解任の責任はボクにあります。この責任を取って…、申し訳ないですが…、FA宣言します」
327名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 19:14:05 ID:KwVDb8gG0
平野か辻を引っ張ってくれば何も心配ないのに
328名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 19:21:31 ID:36u//HNZ0
この一報を聞いた瞬間
ミスターライオンズが立ち上がったようです
329名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 19:23:55 ID:OoAgYGH70

 清 原 監 督 就 任 5 秒 前
330名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 19:52:44 ID:KmXvy2OP0
どっちにしろ今年の西武最下位はないだろ
関西のガラクタチームがある限りは
331名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 20:00:12 ID:moiCYYYWO
マルチネス監督か?
332名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 20:26:58 ID:7F0kdhLGO
石毛西武からマグマを感じる・・・
死角はないな、ライオンズ!
333名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:01:31 ID:H6J1Cacb0
やっぱり楽天より下はヤバイよな
3倍ぐらい金掛かってるのに
334名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:06:14 ID:1dERiT7iO
ナベQよりも、ヘッドやコーチがどうなるかね
335名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:06:58 ID:mAh+U8LB0
伊原にどうか戻ってきてもらって
1からやりなおせ
336名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:13:31 ID:j70JMcuI0
むしろ田辺を監督にしろ
337名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:19:04 ID:bR6PVD/S0
御解任おめでとうございます
338名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:24:12 ID:SB4ys+Uh0
やっぱり堤さんじゃなきゃ駄目なんじゃないの?
339名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:24:23 ID:NeKf9yhSO
野球は、何故すぐ解雇にならない?
成績悪いならすぐ首ですよ。
野球は、セコいね
340名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:25:46 ID:xmjJluMQ0
>「ドラフト不参加」を訴えたあたりで、2人の間に亀裂が

悪事やらかした方が何いってやがんだ
一緒に辞任しろよ
341名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:33:31 ID:PSVF3NSgO
渡辺久信って若い時はかなりイケメンだったのにあんなに劣化しちゃうとは…。でも二軍監督からの昇格はある意味自然な流れだな。でも同じ二軍監督なら中日にいる辻がいい
342名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:39:09 ID:leFcrWVEO
今日もまた負けたね……

で、いつ最下位になるの?
343名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:44:04 ID:Uy70SQf60
今年の西武は松坂の移籍に始まって色々運がなかったな。
ただ、ライオンズにとってラッキーなのは、
パ・リーグはどこもどんぐりの背比べってことだ。
今年はBクラスに沈んでも来年は優勝ということもありうる。
344名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:44:05 ID:opRrzKLwO
池永に監督やってもらえよ
345名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:45:51 ID:87UwMCJI0
秋山がホークスの監督になったら
バッテリーコーチあたりで呼ばれるんじゃないの?
346名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:47:06 ID:w15I4eQdO
>>339
はいはい。消えろサカ豚さん(*´д`*)
347名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:47:10 ID:RYxzdPNUO
伊東監督が辞める前に、
インチキ格闘家
秋山成勲の引退が先
348名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:48:11 ID:kbUfkc+UO
そろそろ榎本喜八に監督のユニ着せてやれよ
349名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:48:34 ID:ROo5cRHYO
まさかナベQが監督をやる日がくるとは!
二軍監督としての手腕は知らないが、なんとなく監督って気はしない。
350名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:51:16 ID:JuBC+ODh0
久信って今どれくらいハゲてるの?
351名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:55:51 ID:gnETrZRmO
阪神の能見系の顔だよな。

コロコロコミックの「かっとばせ!キヨハラくん」では工藤と共に出番多かったな。
352名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:06:36 ID:bg9JiVmX0
ナベQ監督か
まだ工藤も清原も現役なのに
まあそれはともかく本気で首脳陣を一新するなら今の2軍を1軍に上げるぐらいはしないと
353名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:09:52 ID:Fb08vD/WO
高校生ドラフト辞退発言は上位二名指名禁止という足枷を考えれば間違いではない。
今はプロ志望届未提出の高校生を指名することはできないし
高野連が独立リーグ希望選手にも提出を強要したことで
現状ではNPBレベルに達していない選手も届け出ており
ドラフトで指名できる高校生は三人から四人が限界。
それなら大社ドラフトに集中したほうが身のため。
「中田レベルが取れないなら出ない」は失言だけど。
354名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:12:26 ID:OS2EQun20
現役時代の久信って真ん中で分けた長髪もおしゃれで球界一のものすごいイケメンだったよね。
355名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:15:49 ID:tT7dnKOAO
>>350
前方先行型禿。頭頂部に向けて進行中。
まあ両サイド以外薄いが。落武者禿ってな感じ。
356名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:20:57 ID:+aOmVV8y0
ttp://www.higashio.com/img/fan/05_0822/02.jpg
これよりもう少し進行してるかな
357名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:24:05 ID:iADeO6wy0
>>319
岩本はライオンズナイターHPで紹介されてないから専属じゃないでしょ?
ピッカリ佐野とかと同じゲスト解説みたいな扱いでは?
それより酔っ払いな東尾とか意味不明瞭の大塚とかクビにして欲しいが
358名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:30:03 ID:OS2EQun20
>>356
こんなになっちゃったのか、ISSAみたいだな。
顔はでも往年の面影があるからヅラかぶれば元通りになりそう。
359名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:31:45 ID:5Nmy/1XuO
ハタから見たら完全に出来上がってて、「いい加減に諦めろよ」て段階なのに、本人だけが気付かない、と言うか認めたくないんだね。
小●倉智昭バターンだね。
360名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:32:28 ID:ke1yjAXoO
和田やカブの劣化、
中島、片岡、栗山、おかわりの伸び悩みで打線も不安なんだが、
まぁ第一は先発をどうにかすることだろ。

出血トレード止むなし。
佐藤友、後藤、高山、大島あたりじゃどうせカスしかとれん。
出したくないが栗山、おかわりあたりでローテ張れそうな先発獲得しろ。
361名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:33:32 ID:bg9JiVmX0
>>356
嘘だ
362名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:34:55 ID:ypsdy+/j0
同じ髪型の和田残留フラグ建ったな
363名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:36:06 ID:A6CKOUYi0
伊東は高校から越境してw職場に尽くし監督に登りつめた。
渡辺も好きな野球のために台湾にまで行った。いい話や。
来年は球場名で順位が変わる。
364名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:36:31 ID:LC6Hmf8l0
西武は中日の佐藤充を取るといいよ
埼玉出身だし
365名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:36:39 ID:DNMsnnrx0
高校生ドラフトに関してはスカウトも自粛している中で
世間的な評価でしか取りにいけない
だから3順目以降では残ってないだろうって
発言だと記憶してるがちがったっけ?
366名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:36:49 ID:OS2EQun20
むかし和田スレにあったこんなの保存してたんだけどw

143 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2006/01/21(土) 01:22:29 ID:Laj3r4T40
>>137
> 1.和田*
> 2.掛布
> 3.山下
> 4.広瀬
> 5.衣笠
> 6.佐野
> 7.川上
> 8.王
> 9.松中*
> 10.門田
> 11.渡辺久
> 12.大豊
> (*は現役選手)

順番としてはこんな感じだな。
他に誰かいたっけ?
このさいだから完璧なランキングを決めておこう。
367名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:38:57 ID:piEae4gc0
荒木を去年でクビにしなかったツケ
368名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:40:28 ID:2uBN5LiY0
今日も負けたねご苦労さんw
伊東はかわいそうですね
369名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:41:16 ID:oih0Mad90
>「与えられた戦力で戦うのが監督」
ヒルマンは凄いヤツだぜ
370名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:41:32 ID:3yDsW7FY0
そりゃ監督は1年にキャンプもあって試合が130試合以上あって
はっきり言って「オフには野球のことなんて忘れたい」だろうけど
スカウト連中は1年ずっと調査して
その結果が出るのはたったの1日なんだぞ?
その1日のために1年やってんのに
「大したのが取れないんじゃ意味ない」の一言で片付けられたらスカウトはどうすりゃいいんだよ
たとえドラフト当日に参加して指名しなかったとしても、ろくなの獲れないのが事実だとしても
チームを形成してる全員のこと考えれば、普通はマスコミにそんなコメントださねーよ
371名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:42:00 ID:ptjRrTE20
>>356
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
372名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:42:02 ID:krny1eEV0
久信と槙原は一流のピッチャーには
違い無いのだが、
打たれたシーンの方が印象が強い、
かませ犬キャラなんだよねw
373名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:43:45 ID:2uBN5LiY0
今日は一流ってほどのピッチャーでもなかったかわけだが
374名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:44:17 ID:wsDQJWV9O
このスレ見てるとヒルマンはすげぇなぁ。道民のマナーがなってないから日ハムは嫌いだけど。
375名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:45:19 ID:WrazPmJn0
西武ハゲ軍団
376名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:48:51 ID:BHYoR9gn0
すっかり禿げ上がった久信
377名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:50:32 ID:o1SdJ2RO0
>>356

昔はいい男だったのにな・・・
俺も禿げてきたよorz
378名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:51:01 ID:Fb08vD/WO
>>366
現役パ・リーグ三大2323の一角を占める福浦を忘れてもらっては困る。
379名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:53:53 ID:LeER4roG0
orz
伊東さんお疲れです…
380名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:54:45 ID:VGmr4Jx00
昔イケメンだった久信かw
381名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:55:36 ID:DNMsnnrx0
>>370
そのスカウトが自粛中なんだが…
まあ監督という立場上は言う台詞ではないわな
382名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 22:57:22 ID:deRUJDpqO
>>377
いい男じゃないお前はもっと悲惨だな…
383名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:06:23 ID:o1SdJ2RO0
>>382

だな。俺カッパ禿げ、頂頭部からきてるよ。ハハハorz
384名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:07:09 ID:OS2EQun20
385名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:09:08 ID:8a0g2rekO
鍋友はハゲ?
386名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:10:17 ID:H2oXRekB0
あれ?ナベQって西武二軍にいたのか。
台湾にいるもんかと。
387名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:11:07 ID:GuHL4kz9O
4位楽天
5位西武
6位オリッ糞
388名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:18:19 ID:EetVQBRU0
ハゲなら坊主にすりゃいいだろ
アゴ髭でも生やせば顔がいいならなんとかなるべ
389名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:19:44 ID:F3Cj1zHn0
ここで意表をついて広岡再登板
390名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:31:14 ID:9soBMhg+0
特選虎デイリー ・西武6連敗・・・伊東監督退任へ

 7日の日本ハム戦後の西武・伊東監督はうつろな表情で語った。「コメントのしようがない」。打線が今季ワーストタイの3安打で6連敗。
11試合連続で3得点以下となり、西鉄時代の68年以来、実に39年ぶりのビジター11連敗となった。
 現在、今季ワーストタイの借金10で3位・ロッテに10差。26年連続のAクラス入りは風前のともしびとなっている。小林社長が「ずっと
続けてきたものですから・・・」と語るように、この記録が途絶えることによる球団のダメージは計り知れない。
 指揮を執る伊東監督の去就について、この日、東京都内の自宅前で取材に応じた後藤オーナーは「白紙というかノーコメント」今季限りの
退任を否定しなかった。
 球団が初めてAクラスに入った26年前に入団した伊東監督。長い間続けてきた“強者の証”を逃すことの重みは痛いほど分かっている。
伊東監督は親しい関係者に「悔しいけれど、責任はとらないといけない」と今季限りでの退任を示唆している。
 「一生懸命にやっているんだけど・・・」。そう答える指揮官には、悲壮感が漂っていた。
391名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:31:17 ID:lfsgKR+W0
            ,,-'''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`::、
          /:::::::::(゚Д ゚ 彡):::::::::::::::::ヽ   
          |::::::::::::::::Lions :::::::::.::::::::::::::::::|
          | :;;;;;:;;;; :-----:;;;;;::::::::::::::::::.|
         /´   ;;-====-丶__;;;;; '':::::.|
       (;;;;;;;/"          ヽ;;;;;;;;|
           | /\i i/ヽ |   │
          │  ∩  ∩  |/⌒ヽ
         /  _/ /__ ヽб /   艱難辛苦を乗り越えてきた私の出番だね
         \ \━  ━/ /─
        /  _____    |    
        \  ヽ────/    |
          ─────────
392名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:31:31 ID:vWAlAAyS0
ナベQが就任早々若手選手集めて
「お前ら、パーマだけはやめとけ。アレは本当に髪によくないぞ・・・」
って坦々と語っていたのは実話なの?
393名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:32:58 ID:/BGqcs7k0
凋落の二文字に尽きるな・・・
394名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:33:10 ID:F3Cj1zHn0
ナベQといえば、金のネックレス、ポルシェ、武田久美子。
とにかくバブルの臭いのする男であった。
395名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:33:26 ID:CeONk9Xa0
えー解任かよ
もう2年くらいやらせてあげればいいのに
396名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:34:41 ID:Zi2Nwvkg0
渡辺かっこ良かったんだけどなぁ
ツルッと丸坊主にしたほうがいいかも
つか、2軍の監督やってたとは
397名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:36:46 ID:ta/Gm4v8O
選手がハゲしい練習で毛がしないか心配だ…
398ISSAC PANDA ◆WWF/eqfwJc :2007/09/07(金) 23:37:18 ID:Khz3FxDL0
伊東自体は嫌いじゃないんだけど
仲良し軍団で采配するのが気に入らないんだよ
399名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:39:14 ID:F3Cj1zHn0
何となく暗黒時代到来の予感。
だが大丈夫。クラウンの時代に帰ったと思えばいい。
400名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:40:17 ID:pXK7NNb70
落武者みたいだよな
401名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:44:53 ID:3yDsW7FY0
カブレラと和田にも出て行って貰って
新生西武としてやり直せ
中 赤田
二 片岡
左 栗山
右 GG
遊 中島
一 左打ちの新外人
指 高山
捕 細川
三 中村
402ISSAC PANDA ◆WWF/eqfwJc :2007/09/07(金) 23:47:09 ID:Khz3FxDL0
>>401
そのスタメン結構好きかも
指名打者は義人でもいいけど
403名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:47:14 ID:SB7SoATb0
それにしても、どうしてお変わりはここまで劣化したかな・・・
今年は最低15本はHR打つもんだと思ってたが
404名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:49:59 ID:pXK7NNb70
ピザが祟ったんじゃないか?
405名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:50:20 ID:2uBN5LiY0
赤田とか高山とか中村とか中島とか
監督ナベQとか
夢がない
なさすぎる
406名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:50:56 ID:lYzTtZtQ0
伊東は四国リーグに行くのん?
407ISSAC PANDA ◆WWF/eqfwJc :2007/09/07(金) 23:51:44 ID:Khz3FxDL0
おかわりは、ただ振り回せとしか指示できないコーチにも問題ある
408名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:51:49 ID:uvzF2ySQ0
おかわり ⇔ 今岡or濱中 + 福原or安藤
409名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:55:00 ID:F3Cj1zHn0
>>403
太りすぎだな。あれでは体の切れも鈍るし、怪我もする。
玄米食でもやるべき。
410名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:56:19 ID:3yDsW7FY0
中村は絶好調モードに入れば1月で20本打つよ
ぜも絶好調モードに入るには二軍で3ヶ月打ち込みして
絶好調のさらに頂上の状態で一軍上がらないとだめww
411名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:58:08 ID:OS2EQun20
>>409
広岡ktkr
412名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 23:58:41 ID:H2oXRekB0
>>409
玄米は消化が悪くて体によくないから
野球選手には向かないだろう。
413ISSAC PANDA ◆WWF/eqfwJc :2007/09/08(土) 00:39:30 ID:FTZ8lbip0
やっぱり、皆で辻に土下座して戻ってきてもらおう
414名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 00:42:09 ID:+SshYMoc0
若い選手が多いのにコーチ陣が無能だらけじゃ凋落するのは必然
415伊東です:2007/09/08(土) 00:47:17 ID:jUOgtRKlO
これからは競輪に集中します。
416名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 00:48:01 ID:l4newN6L0
ローズ・山崎頼みで全く若手の育ってないオリックス・楽天よりは遥かにましなのにかわいそう
417名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 00:48:20 ID:JCE/LZqDO
>>399 いっそ福岡に戻って二球団になりゃいいよ
418名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 00:57:09 ID:hdpSqZ6N0
やっとか
419名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 01:02:35 ID:VlH/5sfl0
情けない顔したあのピッチャーに
何億も払ってるからだよ

無駄遣いだったね
420ウイポジャンキー:2007/09/08(土) 01:03:00 ID:E6QQ4+xl0
>>416
 その両チームも若手が奮闘している。
421名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 01:18:13 ID:aaSd5tXE0
>>410
打たないだろ…
422名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 02:59:22 ID:CuTTFH4y0
なんか山本二軍監督が鴎の監督に就任したのを思い出した
423名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 07:36:27 ID:IwQKQlzt0
>>416
若手が育っていないって、何見ているんだコイツは。
424名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 08:05:18 ID:N5w3Bd1i0
監督は外部からじゃないと。友達政権だと緊張感ないんだろうな
425名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 08:08:19 ID:VaoqQDOlO
生え抜きで年功序列か。

こりゃあ無理だわwww
426名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 08:14:51 ID:UnSek48t0
>>356
フサフサじゃん
427名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 08:53:56 ID:Tog1Y6zN0
       ___                       ___.,,-―ニ ̄ ̄`ー、                ___
     /  ∧                     /  ∧ ヾ,;;;    "':ヽ              /  ∧-―ニニ三`ー、.
    /    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         /    /ヽ;;::.   、    li            /    /",;;;::::::''    ミミ三;;''ヽ、
   /    //            \       /     /|::::::::,;illllllii::、,ノi;lliii l            /     /`´`''",r::   .    ミ"':ミヽ、
   /     |  / ̄ヽ    ノ ̄ヽ ヽ      /     |iヽ'||:::::::: ,.--、  ,.--、|          /     |    i::   :.       ゛ .\
  /     |:::::.  ー・=,   /=・-、  |     /     || >|.:::::、     ヽ  i          /     |::  /            l
  /     l::::::::   ̄7  ヽ      |     /     lノー::::::::r'::;;;_:::::イ_;;;!::/         /     l:   /        \ .l
/ 、    \:::::  / `ー' \    |    / 、    \::::::::{{:::ノVョヨコョ:ii:;'        / 、    \:  -=・=-    -=・=- |
   \     \::::: トェェェェィ  /⌒ヽ、     \     \:::::!!::{.-r-、./:::;  /⌒ヽ、      .\    \   ∴∵∴∵∴ ./⌒ヽ、
     \     \ `ー-‐' /    / iヽ      ..\     \ ヽニニソ./ ./    / iヽ       \    \  (_人_)/    / iヽ
      \     \,   /     / /  \      \     \,    /     / / \       \    \,     /     / /  \
        \     \/    //            \     \/    //            .\    \ /     //
         \    /74   //               \    /5   //               .\    /83     //
428名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 11:57:29 ID:JC6q/oF60
すっかりハゲスレになっててワラタ
>>366
ハゲランクならだんとつで掛布が一位だと思うよ。
現役でももっと誰かいそうな気がするが思い出せない。

1掛布
2山下
3広瀬
4和田*
5衣笠
6佐野
7高木
8大豊
9渡辺
10川上
11松中*
12門田
13王
(*は現役選手)
429名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 12:00:33 ID:1XP25DaT0
土井も解任した方がいいわ
優秀な指導者だが血の入れ替えが必要
430名無しさん@恐縮です :2007/09/08(土) 12:01:58 ID:pktI1iMO0
>>391
おお、ポレさん!!
なるなる、きっとなる!!
ヘッドコーチorコーチとしてなら、マジであり!!
431名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 12:02:22 ID:SdtzdnP+O
>>416
楽天で若手が育ってないとか…
432名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 12:05:20 ID:rSlgxvli0
>>425
生えてない、抜ける一方だ。
433名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 12:10:01 ID:BLJVQdeF0
2004年の日本シリーズ開幕戦で長々と抗議したのはムカついた。

後任の残念な禿げ方頑張れ。
434名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 12:21:41 ID:OLEvU979O
順当な順位だと思うんだけどなぁ。
むしろこれまでAクラスを確保してきたのは他球団が勝手に落ちて行った結果だろ
435名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 12:26:21 ID:8DZAJL65O
>>373
最多勝や最多奪三振のタイトル取ってるじゃん
436名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 12:37:42 ID:0knasJqH0
昨日、掛布を久々に見てビックリ!
もう毛がない・・・
437名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 12:39:24 ID:rf+lP8CmO
西武の後任監督?
ポレにもわかんないよ
438名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 13:30:37 ID:/WRzy5QAO
4年前から鬼ゾリ禿が進行。
今では鶴瓶通りこし、鬼ゾリ禿がてっぺんで開通し
山伏みたいになってしまった俺。
439名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 13:34:45 ID:SuOKpMVJO
禿げが監督か
440名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 13:34:48 ID:ttcvUXDJO
久信監督就任で選手は五分刈り以上の長髪禁止
441名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 13:41:06 ID:l1p9QC6pO
投手コーチは潮崎で
442名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 13:45:26 ID:DNHDo0Dm0
中日との日本シリーズで、そんなに重要でない場面で1時間近く抗議したバカ。
ファンのことを考えないクズは、辞めて当然。
二度と戻って来るなよ。
443名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 13:59:41 ID:JC6q/oF60
>>436
だろ!
オレも先月くらいにひさびさに見てビックリしたんだ。
普通は禿げないはずの横とか後ろもないし
元気だったはずの前髪までなくなって鉄人衣笠を完全においてきぼりにしてたからな。
444名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 14:03:45 ID:HYaWGMsk0
ナベQ、いつの間にここまで進行してたんだね(´・ω・`)
http://www.higashio.com/img/fan/05_0822/02.jpg
445名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 14:07:48 ID:JZYC714q0
スクープ!!球界に衝撃!!
西武裏金問題 黒幕は伊東監督だった!!
http://www.tokyo-sports.co.jp/
446名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 14:10:46 ID:JC6q/oF60
447名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 14:12:43 ID:+60DaljQO
>>416
大引や前田や金子や岸田や朝井や田中や永井や渡辺などは?
448杉並強盗傷害 韓国人2人逮捕状 身柄引き渡しへ 世田谷強殺関与か :2007/09/08(土) 14:13:03 ID:vHbOL4kA0
杉並強盗傷害 韓国人2人逮捕状 身柄引き渡しへ 世田谷強殺関与か
 東京都杉並区で平成15年1月、歯科医師の男性と妻
=ともに当時(78)=が殴られて現金などを奪われた事件で、
警視庁が強盗傷害容疑で韓国で服役中の50代の男2人の逮捕状
を取ったことが7日、分かった。日韓犯罪人引渡条約に基づき
身柄引き渡しの手続きに入っている。犯行グループはこの
2人を含む韓国人の男5人と特定。この事件の3日後に
世田谷区の会社社長、上野寿幸さん=当時(65)=が
殺害された強盗殺人事件にも5人が関与したとみて全容解明を急ぐ。(産経新聞)
449名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 14:15:00 ID:N5w3Bd1i0
8日付の「東京スポーツ」一面トップの超衝撃大スクープ
⇒西武裏金問題−黒幕は伊東勤監督だった!!
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/
450名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 14:58:27 ID:EyZpQ2gv0
話はそれるけど、先々週ノアのプロレス中継を久しぶりに見たけど秋山準も
かなりやばくなってた。久信ほどじゃないけどね。
451名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 15:02:41 ID:MVENygncO
松井稼頭央を呼び戻してからやな。マルチャンも
452名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 15:04:14 ID:rJsiZHft0
おまいら、アタマばっかり見てんだろw
453名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 15:08:16 ID:FnY3CTvT0
>>391
死角はないな!西武ポレオンズ!
454名無しさん@恐縮です :2007/09/08(土) 16:43:09 ID:pktI1iMO0
>>453
完璧ッスよ!!
名前もいいね!!
455名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 17:59:51 ID:ih0OnoPsO
西武ナポレオンズ
456名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 18:57:45 ID:KRBwvWk80
新監督は外様から呼んだほうがいいと思うぞ
緊張感を持たせるためにな
457名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 22:10:56 ID:SduCdkg30
ナベQはまだ42歳なんだぞ

458名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 22:14:24 ID:aaSd5tXE0
厄年だ
459名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 22:16:38 ID:JC6q/oF60
>>457
それはないだろ
460名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 22:17:51 ID:2MPk/XT/0
>>457
頭髪年齢が?
461名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 22:26:53 ID:9uQf+nr50
久信まだ42かよ・・・
衰えるのえらい早かったよな。
東尾みたいにかわすピッチング覚えられなかったのが痛かった。
462名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 22:28:58 ID:DAz7JOFD0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
涙の数だけ強くなれるよ@西武スレ'07-105 [プロ野球]
伊東勤監督とともに苦難を乗り越えてゆくスレ41 [プロ野球]
思えば遠くへ来たもんだ@西武スレ'07-106 [プロ野球]
【社会】「松本引越センター」社長が社内で首つり自殺 - 大阪 [ニュース速報+]
【社会】 子供や若者に人気の「クロックス」製サンダル、エスカレーターで巻き込まれる事故多発★2 [ニュース速報+]
伊東勤無能監督の解任を要求する2【偏重起用】 [プロ野球]
■■ 芸能有名人の噂 557 TV実況禁止 ■■ [既婚女性]
463名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 22:30:11 ID:lfxf4Tdw0
イケメンが禿げるとむごいな
464名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 22:31:14 ID:2R6XTwd50
ナベQも大変だな
465名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 22:36:41 ID:JC6q/oF60
>>446
じゃこのころとかまだ30代なのか?
466名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 23:00:05 ID:HWuDBbVq0
一軍スタッフ
監督        田淵幸一
ヘッド兼打撃コーチ 大田卓司
打撃コーチ     片平晋作
投手コーチ     高橋直樹
投手コーチ     永射保
内野守備走塁コーチ 山崎裕之
外野守備走塁コーチ 立花義家
バッテリーコーチ  黒田正宏
育成トレーニングコーチ 石毛宏典w
467名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 23:03:36 ID:ttcvUXDJO
久信就任でチーム名を「落ち武者ライオンズ」に変更
468名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 23:05:02 ID:O6YkF8PM0
西武はちょっと前までは強いチームだったけど最近はなぜ弱くなったのですかね?
469名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 23:06:39 ID:1FxCspWKO
落ち武者かい!
470名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 23:08:45 ID:+TxEPS63O
鹿取に監督して貰いたいんだけどな
日ハムでも西武でも
名将になる予感
471名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 23:09:54 ID:8CNAx5GZ0
>>468
西武本体にごたごたがありすぎたからじゃないの。
球団が売却される話もあったし。選手も落ち着いてプレーできない。
472名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 23:12:37 ID:4FAPr6Al0
>>466
いいねえ。広岡政権時の主力選手たちだね。
473名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 23:16:08 ID:2mLk9JP30
>>468
松坂が抜けて−15勝
474名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 23:17:29 ID:gdgCRlgpO
>>468
伊東自身が引退した事が大きいだろう。
後任の捕手が出て来なかったからね。
結局、故根本氏がSBに移り、いい選手を「正攻法」でしか採れなくなった。
これが原因かな。
475名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 23:19:28 ID:rDdWUqSr0
伊東も中日二軍に行ったら?
476名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 23:24:32 ID:2P7CQ1sC0
球団もベネッセに売却して岡山を本拠地にしろ。
倉敷に立派な球場もあるし・・
そうすればウエスタン、イースタン6球団ずつになる
関東に5球団もいらんやろ
477名無しさん@恐縮です :2007/09/09(日) 00:10:50 ID:JIHTgQTw0
>>468
○編成において、根本氏、次いでその後継者的立場で腕を振るった浦田氏といった、
名GM的存在がいなくなった。
○広岡・森といった、妥協を許さず、かつ「指揮官」として優れた人物が
監督の座につかなくなった。
○黄金時代の選手達が次々と他チームへ移籍、あるいは放出され、選手間で
技術や心構えの継承がしだいに途絶えていった。

これらの要因が絡み合い、ジワジワと侵食していき、それがついに決壊しというところでは
ないかと。西武もかつては一度、大きな世代交代を行ったことがあったけど。
広岡時代で一度だけ優勝できなかった1984年に。
それまでの主力だった田淵・山崎といった面々にかわり、秋山・辻・伊東と
いった若手を後半からレギュラーに積極的に起用、それが翌年の独走優勝に繋がる。
これは、しれだけの人材を用意した根本、たったの1年で世代交代をなしとげた
広岡の手腕、そして山崎から辻へといった選手間での匠の世界のような伝承と
いったものがあったからこそ、可能だったのでしょう。
今の西武には、そのどれもがありません。今シーズン、20代の選手で「攻守そろって」
それなりの活躍をした選手といえば、細川・片岡・GGの3人くらいのものじゃないでしょうか。
478名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 00:35:29 ID:H1EtE7Qh0
何かがばれそうだから
さっさと身を引く感じだな
都合よくチーム順位も悪いし
479名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 00:39:30 ID:F/fzQlFTO
パワプロのマイライフで一軍に上がるたびに
たいして打たれてもいないのに伊藤監督にすぐ二軍に落とされて
日々ムカついてるので賛成です
480名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 01:17:26 ID:Ja8ppdNC0
まぁ守備だな。楽天をザルとするなら西武は
ふやけて底の抜けた紙コップ。

内野から外野まで全員が守備下手なチームってある意味
珍しい。一人ぐらい上手い選手がいてもいいのに、
本当に誰もいない。
481名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 11:59:35 ID:8WvjdnI00
西武はどっちかっていうと守り勝つイメージの方が強いなぁ。
投手力もそうだけど、バックの守備も。
482名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 22:09:58 ID:V2osZlgl0
久信、西崎・阿波野はバブル時代に華々しく活躍し、
そしてバブル崩壊と共に(ry
483名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 22:43:07 ID:FXg60emR0
89年の終盤の優勝を決める直接対決でブライアントから満塁含む3打席連発
くらったんだよな
484名無しさん@恐縮です:2007/09/09(日) 22:55:40 ID:R4YoQaZhO
今年たまたま勝ててないだけって感じじゃないよね。
来季以降もヤバイヤバイ。

今年活躍した涌井とGG、
涌井は凄い球放って抑え込む投手じゃないし(被安打からして一歩間違えばどうなるか分からん)、GGは嶋みたいな一発屋臭プンプン。

期待の中島片岡伸び悩み。
片岡は故障と盗塁数増考えると来季持ち直しそうな気もするが、
中島はトリプル3の有力候補かと思いきや結局二岡程度に落ち着くかもな。試行錯誤してると自分で言ってるがどんなもんだろ。
栗山と中村は相変わらず年間レギュラー固定ならず。同じことの繰り返し。
赤田は故障してる間に同キャラひちょりの背中が遠のくばかり。
和田とカブレラは劣化進行中。和田の打点はちょっとナイ。

先発は涌井西口岸以外計算立たず。
中継ぎ以降も確立してるとは到底言い難い。

若手(特にここ2、3年大社で獲得した選手)の底上げ、新外国人の活躍、2軍投手コーチの解雇がなけりゃ、
Bクラスが居心地良く感じるチームになるぞ。
485名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 02:03:06 ID:QiXOWcLOO
久信のノーヒット・ノーランの試合に居合わせていた俺は久信の監督昇格もありだと思うが、これからの若手の成長のためには東尾再登板を希望する。
486名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 06:22:08 ID:2hZWbJOy0
>>484

まあ他球団ファンがこう思ってくれてると猫ヲタとしては
嬉しいけどな。
和田鰍フ箇所くらいだな、同意できるのは。
487名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 12:14:51 ID:KNnwK3sf0
久信は結局ストレートで押す投球から脱皮できたのか?
488名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 12:25:45 ID:tesr05EU0
子供ながらに森・西武の野球がつまらないとか言われてマスコミにたたかれたり、
オーナーに優勝報告しても冷たくされてるのがよくわからなかった。
489名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 12:30:22 ID:5RY7D2kdO
監督2323
四番2323
490名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 12:33:34 ID:+fyTu5Uy0
ひさQがついにきたかァ
待ってたよ、ノーヒットノーラン男!
491名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 12:41:26 ID:CcOoxZ6k0
西武黄金時代、オシャレな若手選手とかいう扱いでよくメディアに出てたナベQ。
サラサラでフサフサの髪の毛だったのに、その2〜3年後にカッパハゲになっているのを見た時の衝撃といったら!!!
ブライアントに打ちまくられたのがよほどショックだったにちがいない。
492名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 12:54:24 ID:bkDihTx30
現役時代のナベQは好きだったけど、監督かあ〜。
ますます魅力のないチームになりそうだ。
493名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 13:02:01 ID:ZPvkE3Td0
>>14
古田ね
去年の青木リグス岩村ラミレスの並びは好きだった
494名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 13:04:25 ID:h4RSnIgRO
死亡フラグ
495名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 13:04:57 ID:ih+r6L/80
まずは目指せAクラスか
オリには負けるなよ
496名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 13:05:43 ID:psXGnW0w0
ナベキューかよ('A`)
497名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 13:06:59 ID:TN93neeX0
>>491
歳行ったら誰しも老けるから、最初から不細工男の方がいいかもと思ったもんだな・
498名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 13:09:40 ID:8GNrtZyL0
渡辺って西崎と男前って騒がれてた時代があったね
499名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 13:11:08 ID:vrXilFKpO
さあお前ら、禿だけでスタメン考えるんだ
500名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 13:16:43 ID:iCD6KbVzO
>>482

潮崎・グロス・野茂の方が安定感があったな
501名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 13:19:44 ID:8hhnxvZL0
>アマチュア選手への裏金問題

うやむやにされて終わったな。
日本はイタリア並みのいい加減な国だな。
502名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 13:26:05 ID:bkDihTx30
当の西武ファンはナベQ監督で嬉しいのかね。
503名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 13:26:41 ID:Kh1KADlc0
西武は本当にフライング解任報道が好きだな。アホだろ。
504名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 13:27:39 ID:e7Z369/CO
>>501
これ以上追及したら西武は、何にもでなくても、
他球団に火の粉がかぶりプロ野球全体が壊滅するからね。
西武をスケープゴートにしたいから他球団は追及の声をあげない。
自分達にやましい所が沢山あるからね
505名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 13:44:54 ID:qGAubUnu0
>>502
まずは伊東と荒木がいなくなることを素直に喜ぶ。
今の西武の状況じゃナベQ以外になってくれそうな人がいないしね…。
506名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 14:22:57 ID:bkDihTx30
>>505
そんなことはないだろ。仮にもプロ野球の監督なら広島でさえ
OB以外にもやりたがる人いるでしょう。
今年4位か5位に終わって、新しい人はかえってやりやすく
なるんだろうし。
507名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 14:54:29 ID:rFWDbyI10
ここはミューサー監督で
508名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:34:28 ID:Yr8VZxOEO
>>506
西武の戦力なら、ヤクルトや横浜よりはAクラス狙えるからね。
フロントが邪魔しなければ。
509名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:42:00 ID:1PAFD+ca0
やりたいんでしたらどうぞ。
510名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:45:10 ID:csHrygaj0
今年の低迷はほとんどフロントの不手際のせいのような気がするのだが・・・・
511名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:46:40 ID:t0WBpUmp0
今シーズン限りの監督
ヒルマン(確定)、古田、伊東(予定)
交代は3人かな。
512名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:47:43 ID:n8wuPocpO
森が居るじゃん
513名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:53:39 ID:iCD6KbVzO
>>511 原とコリンズもわからんよ
514名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:55:49 ID:hVPxu7gS0
森カムバーーーーック
515名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 21:58:20 ID:UMWn/zARO
噂によると来季はデストラーデらしいよ
516名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:18:16 ID:EP6dSc/VO
うちの母ちゃんは渡辺と西崎をよく混同する
池山と広澤も
517名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:20:52 ID:Oh0dJQCJ0
>>516
阿波野と西崎ならわかるんだが、なぜナベQ
518名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:22:35 ID:d7x/RLlQ0
ハゲてはいないから安心汁
519名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:23:41 ID:SA76fZkR0
26年ぶりのBクラスだっけ?乙
520名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:29:02 ID:dk/8VHRg0
なんかオーナーの発言アホ過ぎない?

「与えられた戦力で戦うのが監督」って言ったって今期それだけの戦力あったか?
ロクに駒を揃えないで優勝出来ないから解雇じゃ通らない 戦力を揃えた人間の責任

一方「けが人の多さを言うのは言い訳の世界になる」は的外れ
選手のコンディショニングトレーニングに時間を割かなかったのが悪いんだから明確に監督のせい
解雇の正当な理由になる
521名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:47:01 ID:+pZ/cqKF0
サーベラスだのオリックスだの・・・
子供に見せられる代物じゃないな
522名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:47:18 ID:SVZs027i0
渡辺って男前でも禿ればキモ男を実証したあの渡辺か?
523名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:00:47 ID:EP6dSc/VO
>>517
阿波野は巨人の投手として認識されてた
524名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:11:15 ID:SV8UnrGOO
伊東毎日パチンコ通い
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=takaidobeach
スロットはお強い様子
525名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:17:41 ID:Hz1/1QOH0
>>499
森本 中
宮本 遊
福留 右
松中 指
和田 左
ラロッカ 二
福浦 一
今岡 三
的場 捕

投 川上
526名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 23:43:04 ID:TJTOQKRD0
>>525
監督 ペピトーン
527名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:06:22 ID:HUAeGS190
コーチ マーチン、スティーブ、大ちゃん
528名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:24:31 ID:K5qfqSxk0
西武ファンじゃないけどさ、監督が誰だろうと外国人でもない限り
たいしてイメージも変わらないよ。
それからどこの監督も伊東が文句言われてるようなことは言われてる
わけで、とくに伊東がひどいわけじゃないというか、むしろマシなほうだぞ。
529名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:53:32 ID:pfBVxnfoO
>>520
     _、_
   ( ,_ノ` )
 (⌒`::::   ⌒ヽうまく使えば首位の日ハムに連勝できる力がある
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)それなのにこの順位はおかしいと思わないか?
   ヽー―'^ー-'
    〉 L15 │
530名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 00:57:12 ID:j49axYkF0
禿Qが監督かぁ。まだ工藤は投げてるのに…
531名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:25:19 ID:AbLO2CpM0
>>87
んなもん現役時代に見せたらただのアホじゃねーか。
捕手のポジションは1個だけだから後輩は最大のライバル。

お笑い芸人が自信のネタ帳を後輩に見せるか?
532名無しさん@恐縮です:2007/09/11(火) 22:42:21 ID:r4Oqtc/3O
>>523 1勝もしてないのにか?
533名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 15:00:39 ID:We7wlapx0
>>525
野球詳しいんだったらこの禿たちを>>428に組み込んでベスト30をランキングしてくれよ。
534名無しさん@恐縮です:2007/09/12(水) 15:05:37 ID:VVOHHL0d0
阿波野は98年は良く投げてたなぁ
535名無しさん@恐縮です
ヒサノブは練習嫌いで有名