【競馬】サクラバクシンオー産駒・マルブツイースターが優勝、2着はミリオンウェーブ/小倉2歳S

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
2007年9月2日(日) 3回小倉8日 10R 第27回 小倉2歳ステークス(GIII)
サラ系2歳 1200m 芝・右 (混合)(特指) オープン 馬齢

着順 馬番 馬名 性齢 負担重量 騎手 タイム 着差 推定上り 馬体重 調教師 単勝人気
1 3 マルブツイースター 牡2 54.0 和田竜二 1:09.3   35.4 448 -2 中尾正 5
2 8 ミリオンウェーブ 牡2 54.0 小牧太 1:09.6 2 35.7 480 -2 宮本博 6
3 10 マイネレーツェル 牝2 54.0 川田将雅 1:09.7 クビ 35.2 404 -2 五十嵐忠男 1
4 11 エーシンプリリード 牡2 54.0 佐藤哲三 1:09.8 3/4 36.3 482 +2 坂口正則 8
5 1 レッツゴーキリシマ 牡2 54.0 幸英明 1:09.8 ハナ 35.5 456 +2 梅田康雄 7
6 4 アキノジャブ 牝2 54.0 藤岡康太 1:10.2 2 1/2 36.1 428 +6 藤岡健一 9
7 9 アグネスクリスタル 牡2 54.0 熊沢重文 1:10.3 3/4 36.2 472 -2 森秀行 4
8 2 コウユーココロコロ 牝2 54.0 武豊 1:10.5 3/4 36.4 470 +10 領家政蔵 2
9 12 シルクストレングス 牡2 54.0 長谷川浩大 1:10.6 クビ 36.8 474 -6 岡田稲男 3
10 6 ハンターキリシマ 牡2 54.0 野元昭嘉 1:10.6 クビ 36.5 416 0 野元昭 11
11 5 シゲルトンカーン 牝2 54.0 角田晃一 1:10.9 2 36.1 426 -2 小野幸治 10
12 7 アイファーハクオー 牡2 54.0 鮫島良太 1:11.3 2 1/2 36.8 456 -4 福永甲 12

単勝 3 760円
複勝 3 230円 8 280円 10 150円
枠連 3-6 2,950円
馬連 3-8 3,410円
馬単 3-8 6,060円
ワイド 3-8 1,080円 3-10 490円 8-10 640円
3連複 3-8-10 3,630円
3連単 3-8-10 25,860円

http://jra.jp/
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=horse&a=20070902-00000015-kiba-horse

・レース映像 http://jra.jp/JRADB/asx/2007/10/200703100810h.asx
2名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 16:43:01 ID:dZfsntf10
ぶってぶって
3名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 16:43:12 ID:QsoLH33D0
和田久しぶりの重賞?
4名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 16:43:38 ID:6ek4Fc5o0
バクシンオーは世界レベル
5名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 16:43:57 ID:93z5QE0s0
復帰戦で2着に敗れたザサンデーフサイチについて関係者のコメント
ttp://keiba.radionikkei.jp/news/20070902K04.html
6名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 16:45:20 ID:sXET49+x0
長谷川下手すぎ
7名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 16:46:33 ID:6lVWfFLB0
ココロコロコロス
8名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 16:48:41 ID:ze+yfFhfO
コロコロ何やっとんじゃ?
9名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 16:53:19 ID:llJLpnOH0
父が内国産で子が(旧)G1を勝ったことがある馬は
バクシンオーとトウカイテイオー、ダイタクヘリオスしかいない
豆知識な
10名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 16:54:59 ID:WlrBhflh0
マイネレーツェルは出遅れで致命的な位置から3着
負けて強かった
11名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 16:56:19 ID:8B1Br7BN0
>>9
メジロティターンは?
12名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 17:00:04 ID:wTxqT0i80
太じゃなけりゃもっとG1勝ってたのにな>バクシンオー
13名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 17:02:09 ID:nuBSsm5K0
コロコロ最後ちょっと不利受けたように見えたけどお咎めなしか。
それにしても見せ場のないレースだった
14コーツィ ◆gO3iTP1eCI :2007/09/02(日) 17:09:26 ID:NPI/QZrw0
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ズサーッ
15名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 17:34:10 ID:hF6wg6pl0
>>9
ライアン
16名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 17:42:48 ID:4mvB7pOb0
>>12
相手がマイル女王のノースフライトでは誰が乗っても無理
17名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 17:45:17 ID:P30OJnT/O
サクバクを超えるスプリンター出ないかな…
18名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 17:46:44 ID:2wC+vnmK0
吉田君は品川会?俺義田ですが。。
投稿日時 : 2007/09/02 00:28:35
>最下位に降着ということはよほど悪質ということですね。

何着に降着かって。。。悪質だろうがなかろうが被害馬が先着してれば降着もない。
ただし騎乗停止にはなるが。
悪質か否かは騎乗停止日数に関係してくるのみ。

今回は被害馬の一頭である14番が最下位入線だから最下位に降着なんでしょ。ただそれだけ。
それより、藤田がいなければ岩田の騎乗停止はなかったね。
こういう事例は過去にはないが、公平に考えた場合、合わせ技一本ということで、
岩田・藤田が2日ずつ騎乗停止って裁決があっても良かった。だいたい一つの事象に加害者が一人だけって考え、おかしくない?世界中みんなそうなの?
仮にそういう制度があっても、特別模範男がそれを許すわけはないが。
藤田も後味悪くはないのか?自分の騎乗も本とかで大口叩くような特別模範騎乗とはかけ離れてるとは思うが。
無理なところに突っ込む若手を常々批判とかしてるのを記憶してるのだが。自家撞着ってヤツか。
19名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 17:47:42 ID:UKLlEpz50
J9って知ってるかい?
20名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 17:50:19 ID:0oAYPYxlO
ヤマニンウエーブかとオモタ
21名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 17:51:48 ID:mwq+xMI/0
>>9
ルドルフって○外だったんだっけ?
22ウンコマン ◆15BlPaSs8M :2007/09/02(日) 17:53:37 ID:+eDQL8zv0
>>9
本気なら莫迦過ぎるし、
ネタなら寒過ぎる。
23名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 18:00:37 ID:5PCMWr9XO
やっぱり小倉ではバクシンオー買っとくべきだったか・・・・orz
24名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 18:01:01 ID:y5q/A5b9O
ミヤリン残念
25名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 18:32:22 ID:CMWcLEcL0
やっぱ小倉は小牧に限る
26名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 18:34:49 ID:2gxQQtKR0
マル「ぶつ」イースター



ぶってぶってがサインだったか
27名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 18:39:36 ID:/uSzK2Ye0
日本の馬主はどうしてこんなダサい冠名をつけようと思うのか
28名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 19:06:38 ID:J8ycj5840
コウユーココロコロ

大坪さんへの嫌がらせとしか思えない
29名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 19:10:16 ID:YO8SC39pO
>>28
審議の時の場内実況思い切り噛んでたよw
30名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 19:11:45 ID:93z5QE0s0
>>28
ところが、発走直前のコメントの時には難なく言えたんですよね……w
31名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 19:17:12 ID:0oAYPYxlO
>>28
本日三回言って三回言えた
地震が起きたり台風が来るのかと思った



直後にスティーゴールド
杞憂だった
32名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 19:55:37 ID:RVyz3bBP0
>16
バクシンオーとフーちゃんの子供が見たかった
33名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 19:56:55 ID:l3xRXI2VO
ザサンデーフサイチてオーシャンエイプスとネタ満載だったな。
34名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 20:35:59 ID:2gxQQtKR0
>>33
どのレース?
35名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 20:39:27 ID:jCoxGaGQO
小倉とバクシンオー産駒の相性は異常
36名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 20:40:52 ID:69w+SabG0
種無し下手すぎワロタ
37名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:36:25 ID:YNk6kFwD0
史上最強馬ゼファー忘れるな
38名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:38:45 ID:YNk6kFwD0
子供か…
39名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:05:45 ID:mHFQf6/p0
ちょ、ミリオンウェーブ?
4着くらいじゃなかった?
降着かなんかあったの?

なんにせよ、ミヤリンオープン馬おめwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:02:00 ID:drtHs4As0
>>21
ルドルフは父が持ち込みだから○父じゃない

…であってる?
41名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:04:15 ID:D/Rc2ibm0
日本で生まれたらすべて内国産馬になる
42名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:07:20 ID:e8I1S8fo0
キリシマは1200短すぎたな
距離伸びたら買いたい
43名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:08:33 ID:drtHs4As0
>>12
時代が悪かったかも(相手関係ね)
最後の年の負けたレースも含めて秋4戦(毎日王冠、スワンS
マイルCS、スプリンターズS)は当該コースのレコードで走っている

これ、Wikiの受け売りな。特に毎日王冠なんて1800のレースを
逃げて負けたとはいえ、レコードタイムだもん。能力はかなりあったハズ
44名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:11:28 ID:e8I1S8fo0
マイルCSの負けは明らかに距離だろ
残り1ハロンで完全に止まったし

まぁ止まったバクシンオー交わせなかったマッケンオーもアレだが
45名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:14:41 ID:KueAv9JJ0
いつまでバクシンオーなんだよ
46名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:19:23 ID:m0r2Pu4N0
>>45
バクシンオーを超えるスプリンター出てないんだからしょうがないじゃん。

今年の宮なら五馬身ちぎったんじゃね?
47名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:20:05 ID:l3xRXI2VO
>>34
ザサンデーフサイチ
3R未勝利2着

オーシャンエイプス
11R500万下特別5着

どっちも単勝1倍台。
48名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:21:05 ID:SgsX3Saa0
・バクシンオー産駒の1200勝ち
・マルブツ

クラシックでは洋ナシの悪寒
49名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:24:20 ID:NjyS7+F20
バクシンオー産駒の牡って時点で洋ナシだろ
50名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:28:02 ID:K7ECKkcKP
>>45
産駒の成績が優秀だからな内国産馬のエース
ただ適応距離が短いのがな…
51名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:32:37 ID:ze+yfFhfO
>>26 サクラパパだしな
52名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:32:45 ID:CIbJkL0q0
オーシャンエイプスは5着まで沈んだのか。3くらいかと思ってた
53名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:33:56 ID:Ew+IWGxD0
>>9こらこら
とりあえずサクラキャンドルがいるだろ
お父さんのユタカオー(父テスコボーイ)も勝太郎厩舎にいたではないか
54名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:59:49 ID:M4zCvVHt0
>>53
子が(旧)G1を勝ったことがある馬
55名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:13:43 ID:gU/Le9/9O
>>47
ワロタ

ダメじゃんw
56名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:37:03 ID:Bnxw+4So0
ニュービギニングも出てれば完璧だった
57名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:56:48 ID:Lukwvv6K0
種牡馬引退する前に、もう一度スプリントGI勝つとこ見たい
58名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:58:25 ID:dWfbU1zo0
10年以上経つのにバクシンオーを超える1200のスペシャリストが出ていないってのもな。
タイキシャトルは本職がマイルだし、
アグネスワールドは安定感がいまひとつ。

とにかく1200なら安心して買えた。
59名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:04:20 ID:kxjbZA5B0
8 2 コウユーココロコロ 牝2 54.0 武豊 1:10.5 3/4 36.4 470 +10 領家政蔵 2
60名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 03:14:22 ID:XBWaQaf00
1599m99p迄なら無敵のバクシンオー、マイルはノースフライト
勝太郎厩舎の穴馬、キャンドル、20世紀は遠い昔に…
61名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 15:18:25 ID:+YNWoXOr0
サクラバクシンオー産駒が勝った時点でそのレースがクラシックの参考レースから外される
62名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 15:25:27 ID:Cthf+SVK0
>>60
スワンでは勝ったのにマイルCSでは負けたんだよなw
で、最後のスプリンターズSではレコード勝ちで引退だっけか
63名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 15:39:26 ID:qN5Nnx3mO
バクシンオー産駒で障害馬いたなぁ
64名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 18:25:12 ID:bdzLZjSX0
>>62
向こうは休養明けだからな
65名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 18:37:25 ID:GEW50UCJ0
SS系以外の内国産種牡馬だとバクシンオーはやっぱり強いな
テイオーも繁殖の質の割に頑張ってる
コテコテの内国産血統のダイタクヤマトとか頑張ってほしいんだが無理っぽい
66名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 18:41:29 ID:71DcYUjQ0
ダイタクヤマトの父系って備前錦とテスコボーイのどっち?
67名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 18:54:08 ID:WQbp7cZLO
>>66
ビゼンニシキ。
68名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 18:56:48 ID:mEvtHYom0
どうせバクシンオーまでで途絶えるさ、テスコボーイ系も。
お疲れさんでした。安らかに眠れ。
69名無しさん@恐縮です
>>68
一応新馬勝ちを出したショウナンカンプを思い出してください