【競馬】馬インフルエンザで九州痛手…ホテルやモノレールの利用者逃し、食肉業界も風評懸念
1 :
ウインガーφ ★:
馬インフルエンザの影響が、九州各地にも“伝染”している。小倉競馬(北九州市小倉南区)
は8月18、19日のレースを中止。100頭以上が感染した佐賀競馬(佐賀県鳥栖市)は9月
1、2日のレースを陰性馬だけで乗り切るが、今後の運営には不安を残す。鳥インフルエン
ザほどの毒性はなく人にも感染しないものの、料理店などからは風評被害を心配する声も
聞かれ、関係者は「長引かないでほしい」と気をもんでいる。
「地方競馬はどこも経営が厳しいのに、ダブルショックだ」。佐賀競馬を運営する佐賀県競
馬組合の江崎保夫統括課長は、困惑を隠せない。同組合は8月31日までに競走馬525
頭を全頭検査し、113頭から陽性反応が出た。レース開催日の1日当たりの売り上げは
平均1億1900万円。「少しずつ経営改善しているので、何とか収益を確保したい」と江崎
課長。今週末は出走までに2回の検査を実施し、陰性馬のみでレースを編成して急場をし
のぐことにした。
中央競馬会(JRA)が運営する小倉競馬は18、19の2日間、開催を見合わせた。前年同
期のレースの売得金(売上金)は、約124億円。代替開催されなければ、この2日分が水
の泡となる。
影響は、競馬場周辺にも及ぶ。レースのある週末は厩舎関係者ら1000人以上が関東や
関西から集まるが、ステーションホテル小倉(北九州市小倉北区)では、この2日で延べ1
46室がキャンセルに。競馬場につながる北九州モノレールも、推計で約1万7000人の利
用者を逃した。(続き、関連スレは
>>2以下)
=2007/09/01付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20070901/20070901_002.shtml
3 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:35:48 ID:I9zG8YmsO
モノポライザーは九州で種牡馬入りしました
4 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:37:16 ID:8NNHMKhu0
すっかり忘れてた
競馬がなくても生活に影響ないわな
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:55:58 ID:OHDalID70
これを良い教訓ときっかけとして
もう馬さんを食べるの止めろよ
犬猫食を批判できなくなるぞ
モノポさんは佐賀北の背中を押した後・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
8 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:03:53 ID:euTz1Lv+0
犬猫食を本気で批判してるのなんて見た事ないけどな
食文化を貶す事を批判されてるのはよく見る事はあるが
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:34:54 ID:84ha+pOv0
小倉でカツカレーを彼と食べたかった。。。
11 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:52:03 ID:kqyfQzyc0
モノレールがモノポールに一瞬見えた
12 :
名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:55:39 ID:cVM3fVNO0
馬インフルエンザって何だよ?
エイズって言え、エイズって。
この病気のおかげで、うちのセカンドが打撃不振だ(;´Д`)