【野球】楽天・野村監督「(続投要請について)態度は保留だ。こんな成績で責任を取らなくていいのか」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GOOD55fBwo @ゴジラφ ★
楽天が29日に野村克也監督(72)に正式な続投要請を行っていたことが分かった。
米田純球団代表(44)が31日、フルスタ宮城での西武戦前に「おととい(29日)の
試合後、島田球団社長と2人で続投の要請をした。即答はいただけなかったが、
前向きに考えていただいていると思う」と明かした。
席上で野村監督は態度を保留したが、3年契約の最終年となる来季も指揮を
執ることが確実になった。

野村監督は05年オフに3年契約を結び、来季が3年目。昨オフ「Aクラスに入らなければ
辞めます」と宣言していたが、球団側は、今季すでにシーズン勝利記録を更新するなど、
チーム力を高めたことを評価。

米田代表は「チームの基礎をつくっていただきたいという点で手腕は高く評価している。
実際、着実に結果となって表れている。予定通りやっていただきたい」と説明した。

この日、続投要請について野村監督は「言われたけど、態度は保留だ。こんな成績で
責任を取らなくていいのか」と慎重な姿勢だったが、30日には編成会議に出席するなど、
来季へ向け意欲を示しており、近日中にも球団側に続投の意思を伝えることになりそうだ。

詳細
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070901-00000001-spn-spo
2名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:10:46 ID:uNDJyFut0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:10:55 ID:vogkHoKd0
ノムノム
4名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:11:08 ID:D6Pmbjhh0
カツノリが責任とればおk
5名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:11:59 ID:EvQaNJbb0
カツノリがクビでいいじゃん
6名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:12:31 ID:/E4YvDBZ0
口でそんなこと言っても内心はやる気満々の野村であった
7名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:12:33 ID:L0kwlqgJ0
カツ(ry
8名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:13:01 ID:fPIQB3Zv0
ノムさんが自ら辞めるわけがない
9名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:13:17 ID:H+SPbIpz0
そのためのカツノリだったか。
10名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:13:32 ID:BAILa/yH0
はいはい ツンデレツンデレ。
11名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:13:49 ID:bYoyhiG00
カツノリ
12名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:13:57 ID:NaPPISEy0
銭闘体制
13名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:14:21 ID:wv+NzT0SO
カツノリやめれば3位は狙える
14名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:15:14 ID:Z8rOOOvI0
カツノリ監督
15名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:15:16 ID:GOgK+7EG0
こんな成績って状況考えたら凄いと思う
やっぱのむさんだなって感じ

来年もやってAクラス、そして優勝争いだろ
16名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:15:53 ID:wybg5m+50
泣いてカツノリを切る
17名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:16:03 ID:mHM5qJFg0
>>6
ノムさんは真性のツンデレだからな。ツン発言で勘違いする人が多いが
18名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:16:11 ID:z1qC5ecD0
カツノ(ry
19名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:16:35 ID:tRAfNQpHO
こいつの辞める辞める詐欺は阪神時代から
20名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:16:53 ID:2HC3UN+30
何格好付けてんだ、こいつ
さっさと土下座して、監督やらしてくださいって頼めよ
21名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:17:41 ID:sJRZyR/W0
阪神監督のときもこれくらいの潔さがあればw
22名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:18:19 ID:jMpPNHsC0
田尾に戻せってやつはいないんだな
23名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:18:29 ID:dlzloeI+0
4位狙えるからまだ緩めたらいけないからな。
24名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:18:56 ID:j7pkYpka0
これはなんというツンデレw
25名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:19:21 ID:huQmaSkO0
野村の失職は同時にカツノリの失職を意味する。
辞めないよ。自分からは絶対に。
26名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:19:44 ID:ImMDYdXYO
成績は上向きで内容も良い。興業としても上々で辞めさせる理由が無いよな
27名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:20:04 ID:HGEpvrQV0
ノムさんは現役監督の中で一番好きだから続けてほしい
28名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:20:22 ID:4Do2Qun70
>>22
なんにしても結果が全てだからな
29名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:20:49 ID:GOGPNIcL0

 これは伊東とか古田への嫌がらせだなw
30名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:21:07 ID:ZySoaX6kO
来年続投の条件はカツノリヘッドコーチだな
31名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:21:22 ID:fuF9rwzM0
野村がいいたいのは契約をいったん2年で打ち切って、
自分を評価しているのならもっとよい条件で
あらためて5年契約にしろ、ということだろ。
32名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:21:35 ID:7Wqf6opl0
カツノリが悪い
33名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:21:51 ID:KqLBllYR0
ちょっとまて
年俸1億5000万だぞ
それとのバランスはいかがなものか
34名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:21:52 ID:KRu1bzeQ0
ここでカツノリから一言

    ↓
35名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:21:58 ID:1xiPtIeWO
野村は球団が慰留する気がある時はこういった態度をとる。逆に球団が野村に辞めてほしい時は絶対に「辞める」と自ら口にしない。ヤクルト、阪神時代もそう。
36名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:21:59 ID:QLx19gAu0
成績はやっぱり凄いと思うな 長年のノウハウのお陰もあるはず

ただ「Aクラスになれなければ辞める」って言っといて続投もなんだかなぁ
きちんとした人であるなら、余計に自分の言葉に責任を持って欲しいもんだ
37名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:22:08 ID:lt3eqtaJO
田尾は可哀相だな
38名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:22:27 ID:rKt655ns0
>>29
それだ!
39名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:23:54 ID:j7pkYpka0
>>35
人はそれをツンデレという
40名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:24:10 ID:DeY1lefY0
田尾や当時のコーチ陣クビにしたんだから
当然クビだろ
年棒ほどの仕事してないだろ
41名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:24:51 ID:ob7mjnHc0
息子はあきらめる
朝食は、ナガイの「おカズノリ」で我慢する
42名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:26:33 ID:U+Dl+fvjO
岩隈事件で、ついには皆からキチガイ扱いされたアンチ野村。
今はここで言葉の揚げ足取りで必死ですwww
43名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:26:55 ID:K2zu5jlZ0
>>40
野村じゃねぇと楽天なんかおもしろくないんですが・・・
44名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:27:18 ID:LAOk2IROO
>>39
ツンデレではなく、ノムデレだよ。
45名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:28:08 ID:jMpPNHsC0
成績では辞めないけど、ナメた態度とった選手がいたら辞めるよ。岩隈とかいいんじゃねえかな
46名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:28:45 ID:kMS5icPoO
確かAクラスでなければ辞めるとはっきり言ったわけではないんだよな
結果次第では進退を考えなければどーのこーの・・・ とかだったような
まぁ去年の勝ち星大幅に上回るんだからこれで辞めさせたら首脳陣はアフォだわな
47名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:28:59 ID:rB8L0zNN0
やるからには勝ちたい。
勝つためには戦力が必要だ。

これはノビ〜リとした補強を続ける球団フロントに対する牽制だな。
48名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:30:23 ID:uNhsX/9y0
>>40

田尾監督を復帰させよう。 1年目よりは戦力が整ってきたからな
49名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:30:47 ID:1xiPtIeWO
>>42キチガイ扱いされたのは野村親子シンパのほう。
カツノリは大学時代にかなり活躍しただのドラフトでは重複指名だったの、捏造しまくり
50名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:31:13 ID:geq+tlKr0
この時期に続投明言されても困るわけで
保留は適切ジャマイカ。
ただ続投の条件としてカツノリのクビは譲れんな。
51名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:31:15 ID:axQ2fAoR0
選手の影響を考えたら続投確定は引き延ばした方が良いよね
奇跡の3位も無くもないし
52名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:31:18 ID:rB8L0zNN0
>>48
それだけは勘弁。
53名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:31:22 ID:wr+bl1NU0
こ、こんな成績で監督続投要請なんてしちゃ駄目なんだからねっ!
でっでも、どうしてもって言うのなら考えてあげなくもないんだから
54名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:34:42 ID:BTpINrDX0
で、アホの三木谷はなんて言ってるの?
55名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:36:16 ID:7NXjoIPx0
ツンデレすぎる
56名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:43:16 ID:a85C7r7p0
ノムさんじゃないとテレビ局もとりあげないと思う。
今は試合後の一言は毎回出てくるし。
57名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:43:22 ID:fTnTLjRa0
監督がビッグネームだとニュースその他で取り上げてもらえるからな
ソフトバンクでクソ采配の王さんが監督を続けてるのと同じ理屈
58名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:43:46 ID:+2+jrqqRO
阪神の夏場のロードがキツい云々いうが、東海道沿線プラス広島のセ・リーグと違い、パ・リーグのが福岡〜札幌を年中動き回るんだから辛いわな
それに72歳って…ノムすげーな
59名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:45:18 ID:VvigsbfwO
べ、別にアンタのために残ってあげるんじゃないんだからね!
って事だな
60名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:46:28 ID:ijG3zvR40
やらしい爺さんだなww暗に戦力補強のおねだりしてるんだろ。
61名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:46:53 ID:Ge0EmMmu0




一部記者情報

昨日ヤクルト古田監督の辞任表明があった。
ヤクルトから内々の接触、打診があったようだ。



お前ら、

1、楽天監督継続
2、伝説・野村ヤクルト再来

どっちがいい?

62名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:47:17 ID:EeyYJFRl0
ツンデレきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
63名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:47:32 ID:u/d2qb1k0
今止めたらカツノリは終了だからな
もう少しコーチ実績積まないと厳しい
64名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:48:07 ID:jMpPNHsC0
ひさびさに野村克也のクール解説も聞きたいな
65名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:49:00 ID:KPx8pgCd0
岩クマと磯辺が責任取ればいいんじゃないですか?
66名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:49:31 ID:cWUnI40z0
順位も確定してないし滅多なことは言わないだけだろうね
本音はやりたいだろうし
67名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:51:14 ID:rhCJmUWXO
>>61
68名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:51:24 ID:0mFVRzvi0
>>17
好意的に勘違いする人が多過ぎだと思う
69名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:58:41 ID:L/sijvUg0
正直、初年度はあれだけ弱かったチームなんだから
まともな人が成績関係なくある程度年数やらないと基礎的なものが出来ない
70名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:03:51 ID:K2zu5jlZ0
>>61
2がいいです。
71名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:06:21 ID:P0DvuDXiO
>>1
ツンデレフィルターにかけると、
「是非とも来年も!」ということか。
72名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:07:07 ID:BQypQRe80

なんでカツノリにしたんだろ?カツドンの方がうまいのに???
73名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:07:08 ID:fjQS+DYQ0
やっとここまできたのに

カツノリクビでいいだろ
74名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:11:55 ID:38Ku32lZ0
>>64
オールスターで久々に解説を聞けて嬉しかったけど
田中を見てニヤニヤしてるのが丸分かりだったからワロタ
75名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:13:22 ID:u5U8YGXs0
いいのだ
76名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:15:59 ID:XH9HKGv/0
ロッカールームに入ってくる映像が恒例になっててオモシロイ
77名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:18:42 ID:tTdRoU0g0
どうせ、あと30年くらい務めるのでしょう
78名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:25:04 ID:EStdEX+CO
>>77監督の監督が必要
79名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:25:08 ID:Xs8+FOTJ0
>>61
ヤクルトでは既に夢を実現してるから今は楽天だな。
80名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:28:43 ID:b6OMCIca0
「Aクラスに入らなければ辞めます」って言ったんだからきちんと責任とって辞めろ
81名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:28:49 ID:7s78WWA8O
暗に戦力補強要求してんな
今年は露出度あがってるし頼むぜ三木谷
82名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:28:59 ID:QifgLaMx0
野村監督いなくなったら楽天がマスコミに登場する機会も激減するし
83名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:30:23 ID:9d0jWwIn0
この時期に続投要請されて承諾するのはアホ監督しかしない
来期の選手補強資金とか、かけ引きもあるしな

補強したらかなりイケル目処もたったので大型補強があるんでネ?
84名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:30:55 ID:6Wyy1ZoU0
5位以内が確定できてからでも遅くない。

今、続投決めると、選手の士気落ちかねん気がする。
85名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:32:23 ID:x3W2FPRp0
野村じゃないと監督インタビューが
スポーツニュースで取り上げられないからダメだ。
86名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:33:00 ID:+iTnw1CIO
野村のツンデレぶりは異常
87名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:33:19 ID:bymnzqSz0
ノムさんに監督やらせておけば、それだけで試合後のボヤキコメントを
各局ニュース素材に使ってくれる。
球団経営は本来親会社の名前を広める宣伝活動の一環であると考えれば
年俸1億5000万なんか安いものだろ。
88名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:34:17 ID:/tEN7Ih00
>>78
そのためのカツノリだろ
89名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:34:43 ID:8Now2nEa0
ゼロどころかマイナスからのスタートだったのに
よく頑張っているよな



90名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:35:14 ID:32tHZJPrO
補強しないとなあ
91名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:35:39 ID:Ix4gCOui0
自分をよく見せようと必死やん。
阪神の監督にはしがみついたのに。
92名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:36:07 ID:1xiPtIeWO
>>85それってどれだけ観客動員に直結すんの?

来年はカツノリが一軍のコーチ入りすることは間違いない。
93名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:37:06 ID:zvdytdFL0
ノムさん本当面白いよな

天の邪鬼というかツンデレというか
素でやってるからなw
94名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:37:19 ID:EQR1VY6o0
どうせ続投の条件にカツノリの契約更新も含めてるんだろ
95名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:38:32 ID:fujugtjMO
最近のノムさんは好きだな。この人いなければ寂しいな
96名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:39:53 ID:0mFVRzvi0
野村にとってのカツノリは下柳にとってのラガーと同じか
97名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:39:57 ID:k4nkPPaH0
こんな時までツンデレじゃなくてもいいんだよ・・・

クール解説者なんて言われてた時もあったのに・・・
今や何というツンデレじじい。
98名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:40:11 ID:yMUtUo3F0
誰がやってもAクラスなんて無理なんだから、
観ていて面白い野村でいいよ。
99名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:41:05 ID:tgrDLW9O0
たしか今日明日かてば四位浮上なんだよな
100名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:43:48 ID:hOcM5VIMO
100
101名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:45:13 ID:EStdEX+CO
稲尾がまだ生きてる件
102名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:45:38 ID:LP/6B4eFO
策士だな。流石だ野村。
103名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:46:15 ID:26FcUj4SO
俺は今の楽天が好きだ
104名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:47:23 ID:R1feR+5v0
>>54
楽天・野村克也監督(72)が来季も続投することが分かった。
20日、三木谷浩史オーナー(42)が
スポーツ報知の取材に応じ、「こちらに悪い報告が上がっていないということは、
そういうこと(続投)じゃないですか」と明言。名将が杜(もり)の都で3年目の指揮を執る。

 野村監督は05年オフに3年契約で楽天監督に就任。今季はその2年目にあたるが、
昨オフのファン感謝デーで「Aクラスに入れなければ辞めます」と宣言。去就が注目されていた。

 現在、チームは最下位と1差の5位とAクラス入りは厳しいが、
36試合を残して昨季(47勝)を上回る49勝。
ルーキー・田中をキャンプからの二人三脚で9勝させたほか、新人捕手の嶋にも
独り立ちのメドを立たせた。
岩隈、一場ら主戦投手の相次ぐ離脱を埋めたさい配に球団の評価は高い。

 「オレは今年限り。次の監督が得をする」が口癖だったノムさんも、最近になって
「1年ごとの契約だと思ったら3年だった。最下位でもクビにならないんだから幸せ」
と話すなど、続投への意欲を表に出してきた。仙台育英・佐藤由規投手(17)に
ひと目ぼれした指揮官は、高校生ドラフト(10月3日)に向けた今月末の編成会議にも
出席する予定だ。

 唯一、気がかりなのはプロ野球最高齢監督の健康面。
三木谷オーナーも「心配なのは体調のことだけ」と話すが、
1日8時間を超える睡眠、旺盛な食欲で、この夏の酷暑も乗り切った。

「野村イズム」を浸透させた戦力とともに、来季こそクライマックスシリーズ進出、
悲願のVを目指す。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070821-OHT1T00047.htm
105名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:47:37 ID:0mFVRzvi0
まあ、あのボヤキも最初は面白い気がするんだよ
何年も付き合うと、もういいよわざとらしーな、と思うようになる
106名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:48:31 ID:kAIlCefU0
野村が辞めると土橋の楽しそうな笑顔が見られなくなる
107名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:49:18 ID:ncEhI0YG0
まあ、西武を抜いて4位なら続投で決まりでしょ。
108名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:49:29 ID:dY2OA/wMO
爺だしもう辞めたいのが本音だろうな
でも何時までもカツノリが独り立ち出来ないから辞められないんだろ
109名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:50:14 ID:R1feR+5v0
探偵!ナイトスクープ 野球日本一決定戦!?(野村監督出演)
05/04/22放送。松村邦洋探偵。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm611784
110名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:51:02 ID:TcAzQojf0
気楽な地〜サンでは
まぁ気楽なチームでご辛抱を!
111名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:52:18 ID:Mps1pAAiO
今年が確変じゃない事を祈るのみだな
112名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:52:37 ID:Ojt1ZvE/0
古田、ヘッドコーチで楽天に行ってくれんかね
113名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:52:43 ID:bM5+Ykhq0
誰かから言われる前に自分が言い出すことで非を極力減らす
相変わらず頭がいい
114名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:53:27 ID:4lpJYM53O
監督辞めて高野連に行ってほしいな。
115名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:54:08 ID:5lKUZUdJ0
>>112
池山と仲が悪いらしいから無いだろ
116名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:55:50 ID:wTwlKcOD0
田中が1勝するたびに寿命が10日延びるというレスを見た気がする。
117名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:56:25 ID:Yz0kbY3l0
順位や補強はどうでもいいんだよな
ノムのコメントが一日の楽しみになってるYO
118名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:57:26 ID:J0hOVcBz0
>>39
違うな
お前みたいなバカには分からんだろうが
こういうのは一般的に駆け引きと呼ばれる
119名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:59:17 ID:/CLGU7ieO
2・3年後に楽天がAクラスとかにいた時にノムさんがら楽天は俺が育て的な発言しても許せるが
なぜ田尾が今の楽天は俺が育て的な発言してんの?1年しか監督してない奴に育てたもクソもないと思うんだけど
120名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:00:49 ID:uq55Q8DkO
>>114ナイスアイデア
121名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:01:08 ID:zvdytdFL0
ノムが社会で上手く生きていく駆け引きを知ってたら
あんなに奥さんをやりたい放題にさせないだろw
122名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:02:01 ID:LpphOjN5O
なんかかっけーな
123名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:02:19 ID:+L8jNYYmO
>>112
古田が嫌がってるからそういうネタはやめてやれよ。

古田は野村と比較されるのが嫌なんだよ。
124名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:06:00 ID:Bd52mv0Y0
ノムさんは人間国宝だろ

永久に監督するべきやな
いなくなるとおもろないわ
125名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:09:53 ID:QSFEnLDdP
ためしに、岡田か原に楽天の監督をやらせてみたい。(桧山付きで)
126名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:23:13 ID:R1feR+5v0
ホセ・フェルナンデス選手インタビュー(2007.09.01)
http://www.youtube.com/watch?v=BQxe4r7vzPw

田中将大10勝、野村監督コメント(2007.08.31)
http://www.youtube.com/watch?v=fP03_irHhg4
127名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:24:53 ID:bEgocGa70
ノムさんが監督辞めたら、一番困るのはスポーツ記者なんだよ。
黙っていても有用なネタつくってしゃべってくれるんだから、
これぐらい有難いことはない。

...ドラゴンズの番記者なんて可哀相だぞ。
128名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:25:03 ID:sWzAQwscO
ノムさんは野球バカなんだよ



野球のことならプロフェッショナル
129名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:26:20 ID:EKr5y0Ex0
どうせ、カスノリに監督やらせて院政しこうとするんだろ?
暗黒時代まっしぐらだな
130名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:28:33 ID:+L8jNYYmO
これは野村一流のポーズだから。

この人は自ら辞める事はないですよ。
131名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:32:42 ID:6Pp9gic40
疲れたから球団顧問にでもなりたいんじゃないの?
132名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:51:48 ID:4dWOLn3t0
ヤクルトに戻ってやれよ。
133名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:59:03 ID:gYAddCP/0
カツノリが監督に就任すればいいんじゃね?
134名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:03:10 ID:nN++F2RNO
今日も涌井をフルボッコにしてるし楽天よく戦えるようになったな〜
135名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:08:20 ID:y5o1Mz8RO
またまた〜本音は続けたいくせに。
このツンデレさんめ☆
136名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:10:05 ID:VwmzJav/0
>>33
それと同等の年俸で楽天を今以上の成績にできる監督がゴロゴロしてるのか?
してるんならバランス悪いと言っていいんだろうけどさ
137名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:10:06 ID:tcbHONVvO
万が一監督辞めても田中や嶋、一場らが心配でキャンプには来そう。
138名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:11:29 ID:2W1KXGHi0
>>134
惨敗フラグ立てるなよw 腐っても鯛だろ
139名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:12:36 ID:Er8WRB1Z0
ノムさんが試合後のコメントをするためにカメラ前に登場するのを見るだけで
笑いがこみ上げてくるようになってきた
140名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:12:44 ID:5OHQLlyI0
こいつは最下位でも 自分の意思で辞めんよ 
正真正銘の野球馬鹿だから 死ぬまでやれば良い
他に誰が来ても盛り上がらない
駆け引き後 そのまま何食わぬ顔して来期も指導は規定路線
141名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:12:55 ID:5RK4F0GL0
Aクラスに入らないと辞任って聞いたけど嘘吐きの言うことだからなぁ
142名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:13:44 ID:L0kwlqgJ0
カツノリ次期監督保証をしたらすぐに辞めそう。
143名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:15:43 ID:ABqAQImT0
>>57
試合がある時は「楽天」野村監督インタビューって必ずって言っていいほど放送され
るから、広告費に換算したら野村の年棒くらい安いものじゃないかな。
144名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:17:03 ID:5RK4F0GL0
礒部と岩隈と藤井はヤル気なくしただろうな
145名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:17:32 ID:s8AdzyYmO
ノムマーが見たいから辞めないでいいよずっと
146名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:20:46 ID:U5QldizGO
>>119
人間のクズなんだから勘弁してやれよw
147名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:22:08 ID:M4LI8xsD0
>>144
>礒部と岩隈と藤井はヤル気なくしただろうな
何か問題ある?
148名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:24:36 ID:ABqAQImT0
>>142
馬鹿の一つ覚えのようにカツノリを監督うんぬんと見かけるが何かマニュアルでも
あるのか?

池山・山崎と控えてる上に彼には経験も年齢も足りないぞ。
149名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:41:14 ID:j7pkYpka0
>>147
まったく問題ない。
150名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:41:54 ID:PvGAmhGcO
>>147
まったく問題なし。むしろ有毒三人組。特に岩隈にはガッカリした
151名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:43:49 ID:zfUGk5bbO
タヌキだなw
カツノリが解雇されないようにサッチーからきつく言われてるくせに
152名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:46:04 ID:sBXZv4uH0
一場だよ 問題は 一場が10勝てればどうにかなる
153名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:48:23 ID:iNRUQb7u0
カツノリでw
154名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:55:31 ID:sBXZv4uH0
育英の佐藤を今期オフに引き当てそうな気がする
155名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:14:18 ID:r5rvaRN+0
正直、体がもつかな という心配もあるが
ノムさん自身が野球好きだからなぁ なんもいえん
156名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:15:26 ID:JBcR6VZ/0
佐藤と接するノムさんも見てみたいw
157名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:20:27 ID:gp5o/jbBO
読売から辻内引き取って再生して欲しいんだが
158名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:22:43 ID:GvqPLvVOO
>>157
流石に無理かと……
159名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:25:11 ID:Bciu3TzB0
>>105
江本乙
160名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:26:27 ID:JBcR6VZ/0
>>157
野間口ならありえるかも
161名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:27:15 ID:bIiI56H10
次の監督やりたいやつ多いだろうな
たいした労力もなく、勝てるだろうし。
162名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:32:33 ID:ZQ71fIw50
>>114
野村監督は楽天の監督になる前に高校野球の監督をやってみたいと言ってたな
野球の技術だけじゃなく人間性からも鍛えたいとか
ただ高野連がNPBにアレルギー持ってるし、プロとアマの交流が制限されているルール上今は無理なのかな
163名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:32:45 ID:FQAt4sYr0
今日も6-3とリードしてるし
うまくやれば西武を引きずり降ろして
4位にすべり込むかもな

70越えて監督やるなんて頭が下がるわ
164名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:33:13 ID:L0kwlqgJ0
2軍の監督やりたいとも言っていた。
165名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:53:27 ID:qxDsy6GOO
それより四番山崎メジャー流出を阻止せねば
166名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:55:25 ID:u/d2qb1k0
>>162
茶髪やヒゲがいないからじゃないか?
167名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:58:34 ID:JBcR6VZ/0
>>166
ロッテの選手を見てると、ノムさんの言ってる意味も少しわかる
168名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:00:14 ID:GU8u8Ch/O
ヤクルトに帰ってくるのだ
169名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:03:49 ID:PTvhm3zkO
なかなか勝てないけど、面白いゲームをやってるよなあ。
地元球場のファンもいい感じ。
170名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:05:39 ID:PTvhm3zkO
>>154
球団社長?が強運だよな
171名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:05:47 ID:24rlItes0
田尾哀れwwwww

田尾の監督就任会見のニヤニヤ顔と辞める時の残念顔が忘れられないwwwwwwwwwwww
172名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:07:28 ID:lA7jZzr1O
成績が下がってないなら来季もやりゃいいじゃん。
宣言通りいかなくても、最下位脱出とか、
前季より勝率上がってりゃ楽天の場合はいいと思うんだけどね。
173名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:18:38 ID:Z4uQS3Ax0
岩熊出して誰か取れば良いのに
174名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:22:56 ID:XpY22OJg0
>>167
日米野球辞退者続出でノムがぼやいたけど
小林宏之が急遽快諾したじゃん WBCにもいっぱい出したじゃん
髪型で人間性疑われる覚えはないはず
175名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:28:53 ID:Hg1GxkM00
>>174

WBCでロッテ選手が多かったのはバレンタインのメジャーに対する「私はこれほど国際大会で
通用する選手をいっぱい育てましたよ。メジャー復帰後はそこんとこよろしくね」というポーズで
しかないからな。
176名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:35:26 ID:XpY22OJg0
>>175
そうなの?
まあ意図は何であれ本人達は辞退しなかったわけでしょ

ノムが嫌いな行為である「辞退」をしなかったのは
茶髪やロン毛の選手達の方だったわけだ、事実として
177名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:40:53 ID:gCzlnRqgO
打線を補強すれば来年必ず3位狙えるな
あと仙台育英の佐藤だな
178名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:43:26 ID:S+WbS/aQ0
ヤクルト復帰フラグだろ、どうみても。
179名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:43:58 ID:OLc2n7UH0
オリックスが近鉄と足して欲しい選手だけ引き取って
いらない選手を楽天に押し付けたのに、たった3年目で成績逆転してる
オリックスってなんなの?

しかし楽天が当初田尾を監督にした理由はなんだったんだろ?
監督経験も無いし、コーチの経験あったかな?
大阪出身で仙台東北とは縁も無いし
最初から弱いとわかっていたチームだったけど
プロ野球の監督やりたいって人多いだろうに
田尾以外にも当時やりたいと思ってた人いたと思うけど
180名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:44:14 ID:AH9PfWc9O
楽天ができたからオリックスが強くなったんだろ?
181名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:44:39 ID:JAZIF46n0
>>175
バレンタインは何度もメジャーからのオファーを断ってるんだよ。
妄想もいい加減にしとけ。
182名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:44:43 ID:Z8rOOOvI0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。
●韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。
★韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。
★韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24

【反日行動例】韓国人に土下座をする日本人妻(統一協会信者)
http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200503020002/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/76/73/7207673/101.jpg
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/76/73/7207673/102.jpg
183名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:45:42 ID:5o9h56L60
今日の、思ってもないくせにスレはこちらですか?
184名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:46:02 ID:clJf9zjM0
本日の楽天スレマダーーーーー???
185名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:46:16 ID:eGd25Fd00
野村監督は05年オフに3年契約を結び、来季が3年目。昨オフ「Aクラスに入らなければ辞めます」と宣言

野村監督は05年オフに3年契約を結び、来季が3年目。昨オフ「Aクラスに入らなければ辞めます」と宣言

野村監督は05年オフに3年契約を結び、来季が3年目。昨オフ「Aクラスに入らなければ辞めます」と宣言
186名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:46:40 ID:c4nK/zcq0
>>179
オリックスでもセリーグにいけば横浜よりは上くらいいくかもしれんよ
そんなに弱いチームではないし、コリンズもよくやっているよ
187名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:48:21 ID:QSFEnLDdP
>>157
西山と條辺もいまいちどなんとかならんだろうか?
188名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:48:59 ID:p9qzXeYi0
ここで最後のミラクル、ヤクルト古田取り
189名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:49:11 ID:clq2q2Q70
野村もツンデレ
190名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:49:26 ID:8h4FUY4Y0
楽天の監督になってからほんとイメージ変わったよな
ヤクルト阪神時代は根暗な嫌なヤツぐらいにしか思ってなかった
来年いい成績で終えてきれいに勇退できるといいね
191名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:50:09 ID:kTb2TW+V0
192名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:50:58 ID:77UMsxfG0
じじい。そんなこと言ってもにやけているじゃないか。
193名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:51:58 ID:dMDb1OKLO
カツノリはガチでいらん
194名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:52:53 ID:1xiPtIeWO
>>190野村は死ぬまで自分から辞める気はない。野球馬鹿だから。

それに野村が辞めたらカツノリやダン野村が困る。
195名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:53:49 ID:IZkSFAbOO
これは署名活動して引き止めて〜のサインですよ
196名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:55:08 ID:M4LI8xsD0
今日も勝ったよ〜
197名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:56:19 ID:Xs8+FOTJ0
田尾は能力はさておいて、見た目爽やかそうな印象見せながらヤな奴というパターンだったからな。
ノムは見た目が実にヤな奴っぽくて…ツンデレだからなw
198名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:58:34 ID:L1Diyhuq0
西武と0.5ゲーム差か
199名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:59:35 ID:5IQR5xRN0
200名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:00:10 ID:2H5jdFJG0
伊東が言うべき台詞だな
201名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:00:19 ID:XvMp6nt60
>>197

栗山にしろ、田尾にしろ 石毛にしろ 若くて爽やかイメージで球団首脳の受けはいいが
実際、監督となると・・・というタイプ
202名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:00:58 ID:OLbd77/z0
ツンデレしてる場合じゃないよノムさんw
203名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:01:18 ID:jtlZ+lrSO
赤星って盗塁王取れなくなったら辞めるって言ってたよね?
204名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:01:55 ID:91ZRia7kO
ノムさんかわいい
ノムさんかわいい


はぁはぁ(´Д`)



ウッ
205名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:02:41 ID:6MRjBy3mO
楽天にしては上出来だろw。レベルの高いパ・リーグだし
レベルの低いセ・リーグのボロ島と弱ルトはもっと悲惨
206名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:02:56 ID:j7pkYpka0
>>201
古田もその部類だよな
207名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:03:22 ID:wobmnEoA0
こんな金づるを野村が手放すわけがない。
208名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:05:22 ID:XvMp6nt60
>>206

共通してるのは、人の意見は聞かない自信過剰なタイプだ。 
(栗山はコーチ経験もないからどういうタイプ化はわからないが。)
209名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:07:32 ID:5IQR5xRN0
210名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:08:04 ID:M4LI8xsD0
>>207
逆じゃね?楽天が野村を手放さないんでは?
211名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:08:16 ID:p9qzXeYi0
濃縮したのが原だけどな
212名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:08:16 ID:aNVW3uPZ0
>>207
三木谷としてもメディア露出多い野村は金づる。
213名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:08:27 ID:SzSsdM/80
>>179
複数にオファー出したけど年俸が安すぎて田尾以外みんなから断られた・・・
という記事は読んだことがある
でももし田尾以外の人が監督になってたら一年で解任なんてこともなかった
だろうから今頃ノムさんはシダックスで采配振るってたかもなあ
214名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:14:07 ID:ytSvaTTF0
(WBCの監督になりたい)
215名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:14:16 ID:XvMp6nt60
>>213
田尾は3年契約を1年で解任されたが 残りの2年分はもらってないんだってね
理由は、2年分もらう条件が「今度一切、楽天批判を言わないこと。万が一言った場合は
もらった分を全部返還する」だったから、自由にものがいいたい田尾は断った。

楽天はこういうところでせこい
216名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:18:29 ID:Xs8+FOTJ0
>>215
田尾はただでさえ黙ってる性分じゃないだろうけど、
さすがにその条件はやり過ぎだわな。だって一生黙ってろって事だよな?
そりゃ確かに有り得ない。田尾は好きじゃないがこの件は気の毒だった。
217名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:18:37 ID:/XCppOvHO
野村なんかいらねーよ。カツノリ連れて出てけよ。
時期監督は…欽ちゃんで。
218名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:19:20 ID:ALtBRSrc0
死ぬまで続けさせればいいんだよ
グラウンドでポックリいけばこのじいさんも本望だろう
真性の野球好きなんだからさ
219名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:26:29 ID:L2jUFq+V0
野間口もらうだろ。
220名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:33:32 ID:luaxd2Pf0
やる気満々のクセに。
221名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:35:06 ID:MRPZuUTUO
この人以外に楽天の監督引き受けてくれるのいないだろ。
少なくとも確実に実績のこせそうなのでは
222名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:38:58 ID:eSvog6qz0
>>218
野球やってるうちは死にそうにないなぁw
逆に辞めたとたんポックリいくと思ふ
223名無しさん@恐縮です :2007/09/01(土) 19:52:19 ID:Z50OwvaC0
>>222
つーかヤクルト監督に就任前は「健康問題があるので1年持たない」だとか書かれまくりでな。
224名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:53:52 ID:guwosrXA0
でも来季の楽天はちょっと期待している
225名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:54:27 ID:yCfQTG8+O
ノムが続投宣言してから楽天が異常な強さを発揮している件
226名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:54:59 ID:5RK4F0GL0
えっ、うそん、バカじゃないの死んじゃえば良いのにノムさん。
227名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:56:47 ID:PvGAmhGcO
わけのわからん近未来通信なぞに関わってた田尾を切って正解
228名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:57:00 ID:5RK4F0GL0
>>213
掛布はヤル気満々で御子柴とかにコーチ要請の電話掛け捲りでしたが何か?
229名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:05:02 ID:GOGPNIcL0
おーい、伊東!
聞いてるか!!
230名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:09:20 ID:TVTBSYYG0
ノムは今年マー君が入って生き返ったんだよ。
マー君も結果出してるし、爺と孫で楽しく野球をやりたいのさな。息子が駄目だっただけに・・・
231名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:12:19 ID:5RK4F0GL0
仙台市民としては一日も早く八重樫監督がみてぇ
232名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:14:42 ID:gGkN3dxiO
この人や王さんがまだ監督やっているのがなんかな
233名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:15:04 ID:6xGmshrK0
ノムさんでなければ楽天の訴求力はないからな
マスコミが監督に注目してくれるからチームの露出が増える
12球団の中では本職の采配・育成以外で1番チームに貢献している監督だろうな
234名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:17:14 ID:guwosrXA0
>>233
そういう意味では采配は別として若い監督の中では古田くらいしかいないのがさびしいな
235名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:18:34 ID:5RK4F0GL0
マスコミに出るのが仕事ならジャニーズにでも監督やらせろよ、野村の野球は
古臭くて見てて詰まらないんだよ
236名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:19:12 ID:kvpJGtAw0
今夜のワールドフットボールショー

http://www.myp2p.eu/Saturday.htm(ネット)
http://www.channelsurfing.net/(ネットパート2)ソフト入らず
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html(テレビ)

22:30 ドイツ●フランクフルト×ブレーメン            ←稲本出場予定試合 高原怪我からベンチ入りへ

23:00 イングランド●―リバプール×ダービーカウンティ
23:00 イングランド●―フルハム×トッテナム
01:15 イングランド●―マンチェスターユナイテッド×サンダーランド
03:30 イタリア●―エンポリ×インター・ミラノ
05:00 スペイン●―サラゴサ×ラシンサンタンデール
07:00 メキシコ●Veracruz - Cruz Azul
07:00 メキシコ●Monterrey - Monarcas
09:00 メキシコ●Chivas Guadalajara - Tigres

週末の夜のアジアのお楽しみ
アジア各国46カ国では地上波や衛星放送で欧州フットボールを楽しむのが習慣なんです。
インド、パキスタン、マレーシア、インドネシア、タイ、中国、香港のお茶の間と喜びを共有しよう!


237名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:20:51 ID:Xs8+FOTJ0
>>235
…一つだけ聞く。

ジャニーズ面白いのか?w
238名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:23:41 ID:5RK4F0GL0
>>237
「マスコミ」に出るのならって書いてあるの見えないメクラか?
今の芸能界でマスコミに押し出し利くのは「ジャニ」か「吉本」か「バーニング」
だろ、どこに「面白い」って書いてあるんだ知恵遅れw
239名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:25:20 ID:Xs8+FOTJ0
>>238
馬鹿はオマエだろ。
野村が「詰まらない」と思いっきり断言しながらジャニーズ出せって言ってるじゃねーかw
240名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:26:06 ID:I7o+BClvO
打線いいにしても、防御率最下位でしょ…。確か。彼はこのチーム防御率で上手くヤリクリしてるなと思う。他の監督ならできないんじゃないか。
241名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:26:53 ID:5RK4F0GL0
>>239
「野村の野球が詰まらない」と野球監督の仕事はマスコミに出ることじゃない
ってのは少しも矛盾しないんだがな、アフォw
242名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:29:56 ID:IeA71jKE0
得失点差考えたらこの位置は奇跡的。

それの全く逆をいってるのが原。

得失点差上は名将なのがどんでん。実際はJFKのおかげ。
243名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:30:46 ID:zXn1YYkIO
>>241
必死だなw
244名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:33:54 ID:mbZN8dDWO
結局やるくせに
反省してるふりとかいらんわボケ
245名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:34:30 ID:XuexOcDj0
1ヶ月後、球団も野村も続投の方向で話がまとまった頃、沙知代がなんか
やらかすんじゃないかな。
246名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:35:01 ID:NO2BtPH/0
で、球場の名前は マー君球場 で決まりなんだろ?(`・ω・´)
247名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:37:11 ID:ZI3YyGK90
球場の名前は カツノリスタジアム
248名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:42:46 ID:/ZmZYSPx0
去年よりはいいじゃんね
249名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:46:49 ID:TVTBSYYG0
球場名は「いいべっちゃ宮城スタジアム」略して「べっちゃスタ」
でも「べっ○ょスタ」と言われるのが見えてるからダメかw
250名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:53:36 ID:M4LI8xsD0
>>235
新しくで面白い野球とは?
251名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:01:34 ID:I0vFo8bP0
ノムが辞めたら誰が楽天なんか見るんだよ
仙台市民だけだろ
252名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:03:28 ID:RvoUAW680
12球団の集客対策部のみなさん>>235がすごいこと書くらしいのでメモのご用意を
253名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:07:12 ID:WUqILPK60
これは補強することを暗に要求してるよな。
ノムさんだってもうちょっとは嶋やまーくん見てたいだろうから
やめたいわけ無いだろうし。
254名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:42:30 ID:h8a84Sy00
2010年、日本シリーズ。
巨大戦力でブッちぎりの優勝をした巨人を相手に、最終第7戦まで持ち込んだ楽天。
1点リードの9回、マウンドにはエース田中将。
最後のバッターを打ち取り、球団創設初優勝を決めたその瞬間、
楽天ベンチで静かに息を引き取る野村の姿があった……
255名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:44:53 ID:NO2BtPH/0
>>254 サッチーにちくったらどうなるかな これ?(o゚c_,゚o)
256名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:44:57 ID:Df2/pqQ20
>>254
意外と来年あたりかもしれんな
257名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:50:36 ID:j7pkYpka0
空気清浄機のはなしはまだー????
258名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:51:18 ID:BtFajelY0

野村は嘘つき

259名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:01:56 ID:c5fbf/dE0
>>258
ノム「そうです嘘つきですよーだ」
260名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:02:29 ID:MX+g4Fp/0
>>251
くやしいのうwwwくやしいのうwww
261名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:12:13 ID:R1feR+5v0
>>258
仮に嘘をついても、世の中から需要があるって素敵やん
262名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:31:06 ID:L1Diyhuq0
>>233
訴求?
意味わかって書いてる?
263名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:12:05 ID:OhDN0qMs0
野村以外だったら100敗軽く超える件
264名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:15:26 ID:uCd5L/TO0
俺をやめさせたくなければお前ら(選手)も頑張れってこったろ。
265名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 00:05:43 ID:0+Fm1c0c0
>>259
キモイwww
266名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 00:08:01 ID:lIsQOfJD0
>>264
補強しろという意味。阪神もFAが既存の若手と奏功して
星野時代に爆発したし
267名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 00:08:17 ID:fsexMhQm0
俺が野村の立場だったら、こんな若いのが多い発展途上の面白チーム
手放したくないよなぁ。前言撤回して恥さらしてでも。
辞めろって言われたら別だけど。

辞めたらジージあっという間に枯れるだろうな。。。
268名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 00:15:23 ID:lIsQOfJD0
だからやめる気は無いって。ノムさん年からして最後のキャリアだろうし、
優勝したいんじゃ金出せやゴルアという意味
269名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 00:34:46 ID:rN2iBa7V0
>>266
なるほど。全て合点がいくな。
270名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 00:58:39 ID:R3bTO0kY0
ノムさん続投してください
責任取るとかいっても今はまだしょうがないでしょ
271名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 00:59:45 ID:lIsQOfJD0
だからとる気は無いってのw
272名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 01:01:42 ID:dLFs2EkD0
とりあえず健康である内はやってほしいね
もう少し田中を見てやってほしい
273名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 01:15:21 ID:6/d6cIPO0
今の巨人の監督をノムがやったらどのぐらい強いかな?
中日と12ゲームぐらい差が付きそう
274名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 01:21:17 ID:fEARa4jE0
巨人の監督なんて原で十分だろwww
中畑でも務まる仕事だろwww
275名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 02:14:05 ID:s8uO6DgW0
ノムさんずいぶん丸くなったなあ
いいとものテレホン出てた頃とはまるで別人のよう・・・
276名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:16:29 ID:tVmEQ7Hx0
逆に3位になってCSいったら勇退するような気もする
277名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:18:05 ID:+5TOQP6r0
これは条件闘争だな。カツノリを次期監督に内定させるつもりだろ。
278名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:18:13 ID:58roIGV0O
年俸釣り上げ作戦?
279名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:18:51 ID:lWlqY+dl0
ノムってすごいよなあ
阪神の時の3年連続最下位ってのが信じられん
280名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:21:01 ID:elv2Emm30
>>279
それだけ阪神が…

ヤクルトの時も本当に凄いと思ったよ。
281名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:21:42 ID:70TAc7EpO
今、こんなにいいチーム状態の真っ最中なのに辞める方が無責任
282名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:23:05 ID:yOM+2Sl80
サッチーに重要ポストに就かせるとか
283名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:23:14 ID:+5TOQP6r0
二年後は野村GM、カツノリ監督
284名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:23:43 ID:6ek4Fc5o0
カツノリ2軍監督就任、親父が1軍監督留任で手打ちだろ。
285名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:24:09 ID:Bl0oHEn40
野村スコープの面白さは異常
解説者としての野村を久々に見たい気がするけどな
野村の解説はいちいち理詰めだったが、
ところどころに情に溢れた解説するからたまらんかったよ
286名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:28:53 ID:C9dV2w7C0
>>254
想像だけで泣けた
287名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:29:45 ID:elv2Emm30
>>254
ノムサン殺すな!!!
288名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:32:13 ID:IhojzyBT0
>>254
。・゚・(ノД`)・゚・。
289名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:34:10 ID:naiA3oT50
親子連れで辞めてしまえ
290名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:34:26 ID:Cbx9+WJVO
むしろここで辞めるほうが無責任だろw

来年仙台のファンに50年間のデータ野球人生を見せてやれ
291名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:35:15 ID:yRKKrplq0
優勝して静かに息を引き取るよりも、優勝後にテレビに出て毒を吐きまくるのがノムさん。
憎まれっ子は世にはばかるんだよ。
292名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:38:44 ID:mU0VRy6s0
ノムさんはもう一度、阪神の監督をしてボロボロになって欲しい。
293名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:39:34 ID:8HzgpO3b0
>>279
阪神はそもそもチームとして成り立ってなかったんだよ
でもダイヤの原石はいたからとりあえず磨いて星野に手渡した
そしたら星野が井川を破壊した
294名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:43:10 ID:LFgA+c5L0
楽天で優勝して欲しいと思う
295名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:45:05 ID:E5qfM36y0
イギーーーーーーーーーーーーーーーー
296名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:55:12 ID:ahY/6DG+0
ヤクサヨナラ負けか。
試合巧者と言われたのはいつの日だったか。
楽天ファンになっててよかったw
297名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:57:02 ID:niy9qLMs0
>>293
岡田時代でも優勝に貢献したし アメリカ行く前まで2ケタずっと勝ってたのに
破壊したって言われてもw
298名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 21:59:47 ID:8HzgpO3b0
>>297
2002年に飛ばしすぎたの見ただろ
2002と2003で明らかに投げてる球が変わってんだから
よく二桁勝ててたなと本気で不思議に思う
299名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:00:38 ID:47e/CP3z0
今年もたぶん結局は最下位になるだろうから
難しいところではある
300名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:01:05 ID:Zh1RGmMV0
あんだけ弱かったチームを、2年も経たずにAクラスも狙えるチームに育てた
やっぱ名将だよノムさんは 代わりは居ない
301名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:05:40 ID:1vQz2QrFO
わしが育てた人は必ずエース級の人を破壊するからなぁ
野口とか悲惨なもんだった
302名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:06:15 ID:AuCGmVoI0
4番の固定と投手がそれなりにいればノムならなんとかする
阪神の時は4番いなかったし外国人もロクなのこなかったからなー
303名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:06:53 ID:niy9qLMs0
>>298
2003年といえば 20勝5敗 2.80の年か 
そこまで成績を残した井川をほめてやるべきだろ。

メジャー行く前の年というか、去年だってなんだかんだで防御率2点台 14勝9敗だ。
304名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:12:32 ID:8HzgpO3b0
>>303
まぁ、去年はそれなりによかったけどね
でもやっぱり投げてる球が違いすぎるよ
劣化といえばそれまでだけどさ

2001年のASでノリと小久保から全部真っ直ぐで三振取ったりとか
カブレラに思いっきりHR打たれたけど、凄かったよ
305名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:13:31 ID:Elt/DViPO
次は星野でいーよ
306名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:15:06 ID:lWlqY+dl0
いや、確かに星野は壊し屋だけど
ノムだって結構なもんじゃね?
阪神時代は壊すに値する奴もいなかったけど
ヤク時代は・・・
307名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:16:38 ID:+zvkuoQ/0
正直ノムさんじゃねえと楽天応援できん
ご老体にはきついと思うが頑張って欲しい
308名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:22:01 ID:8HzgpO3b0
>>306
野村がヤクルト時代に破壊したのは岡林だけだろ
でもまぁ、ホントに見事な破壊っぷりだったな
309名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:23:06 ID:AuCGmVoI0
>>308
いとー
310名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:25:52 ID:AQLVtiVhO
案外、今年4位くらいになると来年は危ないぞ。
有力チームはそこそこマークしてくるし、何より選手達が増長するのが一番ヤバい。俺らも少しは一丁前になったんじゃないか?、と。
ノムさんの手腕が甚大なんだけどね。

来年こそが、楽天にとって最も大事なシーズンになるのかも知れない。
311名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:26:30 ID:8HzgpO3b0
>>309
あれは勝手にぶっ壊れただけだろ
復活した後大事にゆとりローテで回しても壊れたんだから
312名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:27:38 ID:c6/NSedF0
Aクラスじゃなきゃ辞めるって言った監督が簡単に前言覆すんじゃ
選手は何を信じて良いか判らんわな。
313名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:27:53 ID:GySAfmhg0
>>309
彼はルーズショルダーだったからどうやったって壊れてた。
314名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:28:05 ID:JhSQFVDKO
308
伊藤智仁も。
315名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:29:38 ID:0wJxysmHO
>>309
野村じゃなくても壊れてる可能性はかなりある
岡林は明らかにノムの酷使だが、伊藤はなんともな。
316名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:31:25 ID:jJf2tGnm0
寧ろこれだけ長い事監督やってて挙がる名が毎度の岡林と伊藤だけなのかと
317名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:32:58 ID:1zkCACk0O
けっ、何が責任だよ、辞める気なんか全くねーくせに
318名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:33:24 ID:c6/NSedF0
借金申し込みの電話を無言で切って高野光のリアル人生終了確定させたけどね
319名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:35:25 ID:JOLa3Hhd0
そもそもAクラス入らなきゃ辞めるなんて本気にしてた奴いないだろ
ファンも球団関係者も選手らもw
320名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:37:38 ID:UumaqMqaO
仰木は平井を壊した
星野は森田を壊した
吉田は舩木を壊した
長嶋は条辺を壊した
野村は岡林を壊した
沙知代は家庭を壊した
321名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:37:42 ID:RB0Jq5fx0
井川壊したとか言うけど、弱いチームが優勝するには
ピッチャーの一人くらい壊さないと無理なんだよ。
飲むさんだって伊藤智壊したし。
322名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:38:37 ID:Q+/82rZj0
この人、監督辞めたら気力がなくなってポックリ逝きそうだからねえ。
それに、せっかくチームが上昇基調なのに
辞めさせるわけにもいかないだろう。
323名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:39:29 ID:RB0Jq5fx0
ピッチャー壊さないキレイな勝ち方が見たいんなら大人しく
金満巨人でも見てろって話だ
324名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:40:03 ID:7NFh2Exj0
>>309
伊藤は軟弱すぎた。
10試合も登板しないで戦線離脱だろ。
325名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:42:04 ID:hxmlGvdC0
>>323
西村、じょうべ
326名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:42:34 ID:HdJEXHtSO
人生相談のシメに加藤先生が言いそうなセリフ
『指揮官のハッタリは組織を活性化させます』
327名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:43:24 ID:vNvqe0aN0
続投を一番喜んでいるのはカツノリだろww
328名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:44:23 ID:8HzgpO3b0
>>321
まぁそうだな
岡田も今どえらいことしてるしな
近年で酷使らしい酷使しないで優勝したチームあるかな?
329名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:44:26 ID:ha47H6m30
72歳なのに元気やな
330名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:45:59 ID:MJxOHsP30
この人シーズン前に今年Aクラス逃したら辞めるとか言ってなかった?
331名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:47:12 ID:kK4ZPzKj0
結果として続投するかどうかはともかく
自分でハードル作ってるところはさすがだ
332名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:50:01 ID:HdrniaZ90
>>309
伊藤は壊したんじゃなくて壊れた
333名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:51:27 ID:IhojzyBT0
72なのに元気だな
長嶋なんか死にそうなのに
334名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:52:22 ID:FqULJPWf0
>>331
もちろん銭闘準備ですよ
335名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:53:02 ID:7M4ylgFDO
>>333
長嶋さん生きてんのかw
336名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:54:16 ID:c6/NSedF0
>>334
カツノリの処遇だろ、クビにしたい球団と1軍コーチに昇格させたい野村との
「頼まれて」やるんだから出す条件ノメってことだろ。
337名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:55:18 ID:b1+hocx2O
巨人の監督やればいいのに
338名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:55:45 ID:MQ95rM1r0
>>323
8月 巨人・西村登板カレンダー

日月火水木金土  
西−西休休休西
西−西休西西西        
西−西西休休西
西−西西西西休
西−休西休西西

9月
西←先発登板(3イニング)
339名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:57:06 ID:IhojzyBT0
ノムさんの解説おもしろいのに
340名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:58:14 ID:IhojzyBT0
長嶋王星野は死にそうなのにな
341名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:58:35 ID:4FmQVaNbO
とかなんとか言ってまだ続けたい癖に
342名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:59:29 ID:Qx2Lx3rD0
マー君へのツンデレコメントが好きなんだが。
343名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:59:41 ID:iMgV3om00
ツウデレだから、内心は「しめしめ」とほくそえんでることだろう。
344名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:59:58 ID:47Ev7Rc10
酷使と言えば、いま、与田さんがNHKでかなり良い解説をしているのを聞くと、
「この人、職を失ってから相当苦労して、今の地位を築いたんだろうな」と、
涙が出そうになる。
345名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:00:12 ID:bGk6SKDzO
>>340
星野ふつうに再発とかあるんだろ
北京で中国人にキレなきゃいいが…
346名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:03:33 ID:RLksgSW00
>>320
サチヨの壊した家庭を再生するのも野村再生工場。
347名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:04:00 ID:MEfk5JL90
>>309
野村はずっと伊藤に対しフォームチェンジを提言してた
あのフォームではぶっ壊れるからと
伊藤は「魔球」を投げられるあのフォームを止めようとしなかった

古田もそれを判ってたが捕手の昂揚感からかあのスライダーを投げさせまくった
結果的にそのスライダー多投が壊れる大きな材料になっちまった

古田は伊藤を何度も登板させた壊したことに対し
野村に恨み節を何度も言ってる

野村は伊藤には本当に悪いことをしたと紙面で言ってた


この辺の関係結構微妙よ
348名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:05:07 ID:kK4ZPzKj0
>>344
結婚してすぐ選手としてはダメになったのに
奥さんもずっと支えているしな
349名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:05:36 ID:e+FVQATB0
まずは西を切るべきだ。
350名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:07:10 ID:UF4WwhlVO
4位ならBクラスじゃん
充分評価に値するよ
351名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:09:14 ID:8HzgpO3b0
>>344
引退後は星野のコネで結構早めに解説の座についてた気がする
他にもアマチュアのコーチやったりしてるし、何より奥さんが恐ろしく働いてる
352名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:09:56 ID:hJv33zA70
>>347
伊藤自信は野村に感謝しているんだっけ
353名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:11:54 ID:IhojzyBT0
オリックスより上行ったからいいだろ
354名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:11:58 ID:O/hS9nRI0
気付いたら西武より上かよw
こりゃスゲーw

岩隈と一場が期待通りに働いてたらAクラスも狙えたな
355名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:13:33 ID:IhojzyBT0
桑田をコーチとして引き取ってくれないかな
356名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:14:32 ID:KHR/7d5OO
ノムデレが見たいので、続けて
357名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:14:45 ID:INqBlb720
>>344
星野が酷使して潰した代償にNHKの解説者の椅子を提供したんだよ
358名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:14:51 ID:95VVsk/V0
ノムさんお願いだから辞めないでくれよ。
こういう発言されるとなんか不気味で。
最初からAクラスに入れなくて当然の
チームなんだから何も気にしなくていいんだし。
来季も楽天を頼みます。


359名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:14:51 ID:vqxaDF3oO
楽天幹部が失礼なこと言ったのでは?
360名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:16:47 ID:8HzgpO3b0
>>344
これを見ろ
http://www.ewoman.co.jp/kuruma/carLife/YodaTsuyoshi/01.html

まるでどこぞの遊び人のようだ
361名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:17:18 ID:yTzGXNrl0
>>359
楽天幹部「カツノリの処遇についでなんですけど・・」
362名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:17:30 ID:upwTI5GGO
野球人生50年の集大成をだしたいって言ってたから楽天には力入れてるんだろうな。
363名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:17:39 ID:SuXnsFA60
岩クマいらんから追い出してその給料分をほかのスカウトなりに回せといつも思うなあ
計算できるようでいてできないんだもん
364名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:19:19 ID:WEPfP2rx0
もし野村がやめた時の候補はなんとなく見当つく?
365名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:20:29 ID:rGB5lFuS0
>>347
古田ってやっぱりうざいな
366名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:21:10 ID:K4gsxzDOO
>>355
ノムさんは昔っから桑田を高評価してんだよな。
読売が手放せば欲しいと手をあげるとオモ
367名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:21:44 ID:8HzgpO3b0
>>347
その「魔球」を要求してたのは古田なんだろ
なんか変な話だな
368名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:22:34 ID:f3/k0FEiO
>>358
心配しなくてもこれは通訳すると「残留要請は非常にうれしい。来年もがんばるぜ!」だろ
まぁAクラスじゃなきゃ辞めるっていっちゃった手前、こうは言えないだろうがね
369名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:23:47 ID:47Ev7Rc10
>>348
俺もそういう嫁さん欲しいw
>>351>>357
勿論そういうコネで助かった部分があるとは思うけど…
解説聞いたことある?大昔の経験だけでふんぞり返ってる奴らの何倍も
勉強してるのが凄く伝わるよ。
ヘタな解説したら即クビだって覚悟で、必死に取り組んだんだと思う。
>>360
どこが?
370名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:24:41 ID:xFN3odwu0
>>360
木場弘子久しぶりにみた
二人のファッションが全然あってないのと
全部の写真で同じようによりそってるのにわらた
371名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:25:24 ID:qb3ormCi0
監督ノムさんじゃなきゃ応援しない
経験、実績も申し分ないし、
監督存在だけで経済効果ある稀有な人だ
コーチ陣も確実にVを狙える形になりつつある 
長期政権でまずプレーオフ争えるまではやらせるべき
そのプレーオフの結果で再考すればいい
それに辞める時期が来れば監督自ら引くだろう
372名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:31:50 ID:MQ95rM1r0
>>347
ありえないフォームの選手はみんなダメになるな。
五十嵐亮太も、なかなか帰って来れないし。
373名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:40:49 ID:RB0Jq5fx0
>>325
西村やらじょうべなんか、岡林や伊藤や井川ほどのピッチャーじゃないだろが
374名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:42:23 ID:KwAAqnsG0
西村最近凄くない?あんないい投手だった?
375名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:43:20 ID:RB0Jq5fx0
同じ酷使ってんなら桑田とか槙原とか斉藤雅、上原クラスでないと。
井川や岡林や伊藤につりあわんよ
376名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:44:11 ID:lWlqY+dl0
長嶋は清水を「顔が悪い」の理由で潰したんだから救いようがない
377名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:44:37 ID:SuXnsFA60
正直ノムさんが楽天があって良かったねというよりも
楽天がノムさんが丁度余ってて良かったねっていう度合いの方がでかいと思う
378名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:49:58 ID:IP/6Hr7l0
気がつけばこの時期に4位だよ。4位。
山崎武を再生させ、嶋を育て、マー君が活躍。
これで止めさせるオーナーがいたら逆にびっくりする。
379名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:50:11 ID:c6/NSedF0
まともな球団は脱税犯に監督なんて頼まないし
380名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:51:19 ID:INqBlb720
>>379
まあ、脱税した監督なんていないからな
381名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:51:33 ID:3c8o1T+C0
もう死ぬまでやってくれと言いたい
チームにとってもファンにとってもそしてノムさん自身にとってもそれがベストの選択だよ
382名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:52:27 ID:PPKAfts40
ノムさんの顔を潰さないためには、
これから7差をひっくり返す必要があるのか……
楽天、無理でもがんばれよ。
383名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:00:52 ID:niy9qLMs0
>357

森田公一 も同様にNHK解説者にしてやればよかったのに

阪神で言えば吉野も
384名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:12:26 ID:d5Q5ywpU0
卒業までのー半年でー 答えを出すと言うけれどー
385名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:13:58 ID:U9OFwRqM0
これは年俸あげろということ?
386名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:15:36 ID:7rMhKVBl0
巨人ファンだけど伊藤智仁はもっと見たかったな
387名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:18:58 ID:c4brebe10
>>384

全盛期は、その本家の作曲で「モリタはスゴイ!」という応援ソングも出したのよ
388名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:22:48 ID:jeg0O6kiO
よくこの歳で今年の猛暑の中ハードスケジュール乗り切ったな。
389名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:25:26 ID:h6S2U3210
カツノリが責任取れ
390名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:26:09 ID:c4brebe10
野球好きだからこそシダックスの監督もやるし、前年97敗したようなチーム監督も引き受ける

70代にはひたすらこたえる猛暑も「仙台もドーム球場作るべきやろ」とぼやきつつ
我慢するわけよ。
391名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:38:58 ID:Sjfqb+BoO
なんだかんだで田尾では一時的でも4位に行くことはなかったかもな
392名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:44:13 ID:Lukwvv6K0
どう考えても辞められたら困るだろ
393名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 00:47:50 ID:YS27PCZB0
>>391
伊藤監督、荒木投手コーチ、泡者、力者のおかげでもあります。
394名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:01:48 ID:U7AhBfju0
そりゃ手腕的にはいいんだけど、年齢的にな・・・・・
395名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:05:47 ID:czZtkyUSO
辞任しても講演会と時々のテレビ解説で死ぬまで仕事するんだし
続けた方が単身赴任で楽出来るよノムさん
396名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:04:22 ID:jbzaQwRT0
>>367
捕手は投手の一番いい球を投げさせる者ってのが古田。
だから登板した以上古田はそれを投げさせなきゃならない。

で、古田は伊藤現役中に何度か登板過多について野村と口論してる。
野村は野村で戦力を使わざるを得なかったと言ったが、
後にもっと大事に使うべきだったとも言ってた。

ぶっちゃけ「プロ」って観点から見れば、
どっちが悪いってわけでもないんだろうけどね。

野村に恨み節を言ってる古田がちょっとカコワルイ。気持ちは判らなくもないけど。
397名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:07:23 ID:p4AWo1Ne0
田尾監督の方が良かったぞ!


とかなんとか言っちゃったりなんかしたりして
398名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:07:45 ID:OyXRmRdZ0
>>396
古田もノムさんには甘えてしまうんでないのか……
399名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:10:00 ID:rVcsSQYJO
古田も監督やって少しは分かったろうよ
400名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:17:33 ID:mU9MbzEvO
田尾
『まぁ楽天は僕が育てましたからね。僕がまだ監督なら3位以内に入ってるんじゃないかな』
401名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:27:49 ID:EHYvBXcD0
>>400

田尾も今年の夏くらいまではそんなこと言い続けてたけど、
いい加減もう相手にされていないことに気付いてほしい。

つうか初代監督なのにノムの躍進で限りなく空気だぞ今>田尾
402名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:28:15 ID:vWB3ks330
>>396
93年の優勝は結果から見れば楽勝のようにみえて
伊藤智がガンガン投げていた時期は
伊藤智でしか勝てなかったんだよな
もし、あそこで大型連敗を何度かしていたら
93年のヤクルト優勝はなかった可能性は結構ある
古田は今、伊藤智に無理させなくても、って思いで
野村に噛み付いたんだろうが
意外と野村の勝負師のカンは当たっていたような希ガス
403名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:28:49 ID:4Kpb6Jpr0
まずカツノリが辞めるべき
404名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:33:21 ID:9yPJfDOJ0
>>400
二死さん並みに延々と晒し貼りされるんだろうな、この発言w
405名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:36:46 ID:asP1jzL30

野村スコープで野球解説してくれれば、
野球中継見るのになー。

406名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:41:59 ID:nUlQ0HYL0
野村のいつものパターン。
今は慰留されるのが分かってるから、こんな風に言ってるんだよ。
辞める気なんでハナからさらさら無い。
世間の空気が変わったら、また別の事言い出すよ。
407名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:48:07 ID:g0mOkvVP0
    /⌒γ⌒⌒\,,
   /ノノγヽヽヽヽ \
   |" ━`、 ━  |  |
   |■□■□■□ _/ 優秀な前監督の遺産を食い潰して3位にも入れない
   | ,,ノ(、_, )ヽ、,,  6 l  こんなヘボ監督はサッサと首にして前監督を呼び戻すべきです
.   ヽ `-=ニ=- '  ,-′彼なら今年は優勝出来てたんじゃないかな
     ヽ.___ / 
    /|/ム\| ^ヽ
    |:::L\| |/」:: |
408名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:51:10 ID:0fi5DFpA0
カツノリはノムさんを続投させるための人質
409名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:53:05 ID:JmJIEo4S0
なんでカツノリが責任とるんだwwwwwwww


カツノリさっさとやめろよ
410名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:59:11 ID:u5pErAMR0
打線が結構がんばってる感じだ。
411名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:01:08 ID:JmJIEo4S0
岩隈がなー・・・
怪我もあったがあいつはもう終わったかね
412名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:09:56 ID:KKBeIGwq0
    /⌒γ⌒⌒\,,
   /ノノγヽヽヽヽ \
   |" ━`、 ━  |  |
   |■□■□■□ _/ 岩隈は今の監督が壊した
   | ,,ノ(、_, )ヽ、,,  6 l  私の時は1シーズンフルにいい仕事をしてくれた 
.   ヽ `-=ニ=- '  ,-′
     ヽ.___ / 
    /|/ム\| ^ヽ
    |:::L\| |/」:: |
413名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:10:20 ID:WC0zENp20
十分な結果だろー。

むしろ後半失速するのは、
まだまだ層が薄いことを考えれば、十分予想できる範囲だし。
前半頑張れてただけでも驚異的な結果と思うわ。

ただ主砲の山崎も、年齢を考えると今後厳しくなってくるだろうし、
まだまだ問題は山積みだろうけどねぇ・・。
414名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:15:08 ID:imla7amg0
>>328
ハムとかロッテは?
415名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:15:16 ID:B0ty7AU6O
最下位脱出したままシーズン終了できれば万々歳だろ
416名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:21:56 ID:ZlC6kQOL0
【野村語録・試合前編】8月27日〜9月2日
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/eagles/story/rakutensports_20070903928/
417名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:28:58 ID:8zdNsnSD0
>>328
外国人監督は無理やり選手を休ませるんですよ。
418名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:36:15 ID:38FR6JH00
>>416
リックに対する反応がよくわからん
身内の不幸で休んでたんじゃないの?
「何もやってないだろうにあんなに休んで大丈夫なのか」ってどういうことなんだ
419名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:50:33 ID:KKBeIGwq0
>>418
実戦に戻っても感覚戻すまで時間かかるンジャマイカ?
という意味かと
420名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 11:58:08 ID:APBIEeJE0
だろうね
事情が事情なだけに合間に体動かすってわけにもいかんだろうし
421名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:00:13 ID:CH2iyrGf0
田尾の批判が多々あるが。
現場の指揮以前にひどかったな。
初年度は営業重視のスケジュールで現場はめちゃめちゃ。
2〜3月 キャンプは久米島、グランドは整備されていない。
オープン戦は全てビジターで練習不足。
4〜6月 ホームグランドで練習していないので練習不足。
東北営業のために岩手とか福島への遠征。
7月 なんとか5割で終える。
8月 またまた営業重視の日程で週末のホームは全てデーゲーム。
あっというまに11連敗。
9月 解任
422名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:01:26 ID:mekIAnzC0
>>418
練習もやってないから
いきなり実戦は厳しいって話でしょ
423名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:22:29 ID:enVQz4Xx0
【野球】今岡と桧山はウチで再生させてやる。楽天へ来い

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/l50
424名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:33:32 ID:nLJ8FLoN0
正直今岡も桧山も今の楽天じゃ守る位置ないからね
425名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:57:16 ID:YQlkVn+0O
その前に今岡とはガチ遺恨あるからないんじゃね?
まだ、新庄復帰の方が‥
426名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 14:50:32 ID:ZlxEZHCR0
>>425
足がボロボロな新庄こそ守る位置ない
427名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 17:42:15 ID:XATsxBTt0
真中も石井も何故野村なんかに近づいてこないのか良く考えたら誰も好きで
楽天になんか来ないの判るだろ
428名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 17:44:24 ID:u3oObtuv0
俺の中でツンデレキャラ=遠坂凛だったけどノムさんが超えたわ
429名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 17:46:49 ID:Jq/6+/NH0
公約に届かなかったとはいえ
結果叩き出した奴はやはり強いよな
NPBのラリーブラウンだな
430名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:18:58 ID:Rkcvn8Q+0
>>427

ヤクルト生え抜きなんだからヤクルト優先だろうに
431名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 15:51:24 ID:wmqILvEB0
>>422
田尾の解任は結局、勝てなかったことより(そりゃ無理ですわ)
@寄せ集めのチームをまとめ切れなかった
A来季以降の展望をプランとして出せなかった
ということだろ。
432名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 20:40:41 ID:Op99PbVw0
田尾のやる気と責任感の無いコメントは酷かった
433名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 23:25:48 ID:HW5ofhGk0
少なくとも、ゼロからスタートのチームの監督を任せられるような器ではなかった。
434名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 16:45:30 ID:zYUcgk7i0
>>425
ノムから今岡に対しての遺恨は無いんじゃね?

今岡がノムに愚痴られて勝手にいじけていただけで。
435名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 22:46:53 ID:1u9iduA80
福井県にプロ球団設立へ 来季、北信越L加盟 野球で地域活性
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=1716
436名無しさん@恐縮です
気付いたら4位ですよ。

マジびっくりです。
72歳の知将、すごすぎます。