【サッカー/日本代表】オーストリア遠征のメンバー発表 松井が初召集 羽生、山岸らが復帰★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プロティアンφ ★
■GK:
  川口 能活/磐田
  楢崎 正剛/名古屋
  川島 永嗣/川崎
■DF:
  中澤 佑二/横浜FM
  坪井 慶介/浦和
  加地 亮/G大阪
  田中マルクス闘莉王/浦和
  駒野 友一/広島
■MF:
  中村 俊輔/セルティック(スコットランド)
  橋本 英郎/G大阪
  稲本 潤一/フランクフルト(ドイツ)
  羽生 直剛/千葉
  遠藤 保仁/G大阪
  中村 憲剛/川崎
※松井 大輔/ルマン(フランス)
  鈴木 啓太/浦和
  阿部 勇樹/浦和
  今野 泰幸/ F東京
  山岸 智/千葉

※=オシム監督就任後(2006年7月〜)、初招集
9月1日(土)の2007Jリーグ ディビジョン1第24節終了後、追加招集選手を発表する予定です。
<オーストリア遠征(3大陸トーナメント)>
日程    キックオフ     会場      対戦カード
07.09.07 20:30 オーストリア・クラーゲンフルト 日本代表 - オーストリア代表
07.09.11 20:15 オーストリア・クラーゲンフルト 日本代表 - スイス代表

http://www.jsgoal.jp/news/00053000/00053772.html
http://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/news/070831_04.html
前スレ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188559924/
★1がたった時間:2007/08/31(金) 14:21:14
2名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:32:42 ID:H7cEU1gL0
↓QBKが一言
3名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:32:48 ID:dkdu77HSO
死にたい
4名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:32:56 ID:Rb10p+g90
仕事早いなww
5名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:33:07 ID:bGlLrWkB0
山岸 智/千葉
橋本 英郎/G大阪
 
  羽生 直剛/千葉
6名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:33:41 ID:2MgPaXPy0
山岸を評価してる人間→サッカー経験者
山岸の選出を理解できない人→サッカー未経験の運動おんち
7名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:33:50 ID:jySnI/Y40
ヤマギシズム
8名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:33:56 ID:ZBY29f1D0

【サッカー】イ・チョンスがフェイエノールトに移籍
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188533273/l50

【サッカー】朴主永(FCソウル)が3年契約でバレンシア移籍に合意
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167575403/l50

【サッカー】ロシアクラブチーム在籍の金東進がセビリアにレンタル移籍
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167575403/l50


日本人はマダー?
9名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:34:04 ID:8UyvUoAqO
>>1
10名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:34:05 ID:bGlLrWkB0
現地のあの二人は呼ばれないわけか。
11名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:36:11 ID:aC+OrGKh0
中田コ・サントス・宮本は、チームメイトも選ばれてるだろうな。
試合見に来るかな?
12名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:36:46 ID:8UyvUoAqO
>>10
宮本はともかく、三都主はよんでもいいのに。国内組の時はよんだのに。
13名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:36:47 ID:jKna27hiO
>>6
よく言うよこの運動音痴が
14名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:37:14 ID:w4v8+xGT0
頼むからここを山岸スレにしないでくれ!
つまんねぇし、あんなの関係ねぇから。
15名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:37:52 ID:oVrKcl9Z0
______糞________糞__糞___糞__糞___________
______糞________糞糞糞糞糞糞糞糞__糞糞糞糞糞_糞糞糞糞糞_
______糞____________________糞___糞___糞_
_糞____糞____糞__糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞_糞糞糞糞糞_糞___糞_
_糞____糞____糞__糞____________糞糞__糞糞糞糞糞_
_糞____糞____糞__糞_糞糞糞糞糞糞糞___糞__糞_______
_糞____糞____糞__糞____糞_____糞_糞糞糞糞糞糞糞___
_糞____糞____糞__糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞___糞_____糞___
_糞____糞____糞_糞_____糞_______糞糞糞糞糞糞糞___
_糞____糞____糞_糞_____糞_______糞_____糞___
_糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞_______糞_______糞糞糞糞糞糞糞___
16名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:38:12 ID:mcC7B8vv0
松井選出に喜び
羽生山岸の選出及び大久保の落選に落胆
中蛸と三都主よんでやれよw
17名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:38:17 ID:ddPx6BGaO
さ〜て
俺とお前らのガチトークおっぱじめるぞ!!!!!!
18名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:39:01 ID:oVrKcl9Z0
        巻                                山
        巻        羽生羽生       羽         岸
巻巻巻巻巻巻巻巻巻                  生       山
       巻巻                    羽       岸
     巻  巻        羽生羽生     羽生      山
    巻   巻                 羽生       岸
   巻    巻               羽生        山           山
  巻     巻             羽生          岸            岸
 巻      巻           羽生            山             山
       巻巻         羽生             山岸山岸山岸山岸山岸山岸
                                                    山
19名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:39:24 ID:8UyvUoAqO
>>14
そうだよね。そろそろGKについて語りましょう。川島使ってほしいな。
20名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:39:49 ID:ILqJEwb10
選ぶのはオシムなんだから、選ばれた選手個人をクソ呼ばわりするのはかわいそう。
パフォーマンスがクソだったときにクソよばわりして罵倒すればよろし。
21名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:40:02 ID:FkUeY+Cl0
カメルーン戦は本当に千葉の選手に休みを与えただけだったんだな。
これはもう巻、山岸、羽生はレギュラーと見ていいだろう。
22名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:41:40 ID:lwLM9aGPO
う〜ん、松井が呼ばれると山瀬が落ちるか
2人同時が見たいんだけどな。
23名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:42:29 ID:oVrKcl9Z0
  /   .,..-''''ノ!'゙'゙!|l|..l.|l,,/ : ,,;;':::::_ノ:,,;;/'゛   l,'"`、
 ,/  " ∠"  ゛'" -=‐'" ‐'" ‐'゛゛     l,::., ゙!l, 日本代表の勝利は問題ではない
 ! /  ,rミ                     l;' !i |l
 lr/  ミ_,                        l:: l .l! 私の大切な千葉枠が確保されているのか
 |  ''∠ソ        .,,........ ―''''"゙,.-‐    l il'ノ
 ′ ソ'゙...、 , ./   _ ________  ''''"゛ /゛   | !  それが重要なのだ
 ;;" / ゙`-- ` ''    _、.,.,,、.    _. ‐、.--‐|"
  ! l「,i/ッ'/        .,,,,__ ゙'''  、,,,彡┬ッ;.::|;;`''ヽ、,
  l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |    `ヽ、
  |,゙l i、゙:iリ."  ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |       \
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、    `ヾ- ''"   ′: l,    ,!          \
   \.:::::::l:::::::::′        /,ii;、,  !゛ヾ、.::|,!:::           ゝ
    `ー'"|::::::::゙''\゛゛    /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|::::         /
   ., ...::::.lッ:::::::::::`、::   ノ" ::::::::.゙´:  .,、゛:::,!.|:::         /
  /    l゙ |、:::::::::、   ./:" .,,,...--''''""~~´゙  :::|; li、     .,/  \
 ´     l゙ l;;゙'r、::::  ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,:   ./〃  ヽ  ./      \
      .|  ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´    ,i/'"  ,, -'"´            \
24名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:42:32 ID:Rb10p+g90
山岸の話はお腹いっぱい。

中盤は

松井  茸
稲本 啓太
かな。

阿部が控えにまわるのか左SBで先発なのかは気になる
25名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:42:43 ID:ZBY29f1D0

【サッカー】イ・チョンスがフェイエノールトに移籍
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188533273/l50

【サッカー】朴主永(FCソウル)が3年契約でバレンシア移籍に合意
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167575403/l50

【サッカー】ロシアクラブチーム在籍の金東進がセビリアにレンタル移籍
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167575403/l50


日本人はマダー?
26名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:43:13 ID:oE9wGndE0
納豆は晩に食べた方が健康にいい

これ豆知識な
27名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:43:57 ID:DYDxosQ80
テクニシャンを走れるようにするのと、走れる選手の技術を上げるのとどちらが容易か?
一見テクニシャンを走れるようにする方が簡単そうだが、そうでもないらしい。

そして 肝 心 なのはJでテクニシャンでも海外では通用しないということ。

したがって戦術理解のある走れる選手を選ぶ合理的な理由があるらしい。
28名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:45:41 ID:jySnI/Y40
確かに体力のある奴は練習も多く出来るから
技術も向上が可能だ。
しかし代表ではそんなに練習時間が・・・
29名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:47:35 ID:ILqJEwb10
>>24
松井と中村の共存はあるかな?
松井遠藤中村のカミカゼならあるかもしれんけど。
あくまで国内組がベースと公言してる以上、遠藤・啓太は外れないんじゃない?
30名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:47:42 ID:YN1+JHHY0
羽生はただ吹き飛ばされているだけ
31名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:47:57 ID:1P8cd+EG0
山岸は基本テクニックなさすぎだろ

Jではなんとかなっても、上位国のプレスでは完全に潰される

戦術を理解しても、それを生かせなければ意味ない
32名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:51:11 ID:JdpsnZD/O
いくらいい動きをしても、球が来た時にトラップにもたついてたら、いい動きをして
マークを振り切った分がオジャンになる。
33名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:51:18 ID:iWhtayBW0
   前田
松井   山瀬

この1トップ2シャドーは良かったな。
また見てみたい。
34名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:51:31 ID:Rb10p+g90
>>29
稲本がボール前に運べれば茸が下がる必要がないので前でタメれると思うんだよな。
そしたら遠藤使う必要がなくなるんで松井みたいなタイプでいいんじゃないのかと。
35名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:52:59 ID:Uu7aD4uSO
浦和の元ブラジル人、マジいらね。
サッカーは上手いのかもしれないけど人として最悪。
そんなのに日本を代表してほしくない。


勝ち負け以前の問題だ。
36名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:53:30 ID:DYDxosQ80
>>31
昨日の日経のオシムの記事だとそういうことらしいw
君が言うのも尤もだが、同じように海外の上位国に通用しないテクニシャン
しかも戦術理解の浅い&走らない選手を選んでも意味がないのも同じ。

したがってどちらを選ぶかは監督の評価しだい。
37名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:53:53 ID:oVrKcl9Z0
38名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:54:32 ID:Mrv63Buu0
加持、駒野のKKコンビは好かん
39名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:55:52 ID:jySnI/Y40
>>37
ホームレスが混じってるな
40名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:58:50 ID:8UyvUoAqO
>>37
ちょw4番目www
41名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 02:59:27 ID:UYoZ5TXI0
世代交代がきちんとできてればもっと召集される選手の幅が広がってたんだろうなー。
前任者の責任は大きいな。これは。
オシムも尻拭いさせられて大変だな。
42名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:00:38 ID:cTsM/39lO
代表全く興味なし
43名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:00:40 ID:/NSnjrCZ0
松井と俊輔は2005年10月のラトビア戦で共にプレーしてる
ttp://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/jpn_20051008.html
スタメン見ると4-4-2に見えるがどうだったっけ。
44名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:01:21 ID:/icn7EsFO
>>35
チョンか柏サポかガンバサポ乙
45名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:01:45 ID:UnXNYkpK0
           ________
      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、     
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,     何このスレ
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',   
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__    
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i緑のたぬき/  i .|     └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


46名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:01:56 ID:JvB9fn+b0
おしむ(笑)
47名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:03:24 ID:GnbVC9yIO
>>40
ちょっと笑っちゃったw
48名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:04:18 ID:c8kKGnbC0
アンジョンファンって今ドコにいるの?
49名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:05:53 ID:4drEngWr0
アンポンタンはニートじゃないの?
50名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:05:54 ID:2TxOW2nb0
FWは試合後に発表か…
明らかに巻の活躍待ちだろ…
そしてこういうときに得点するのが巻
しぶとすぎる
51名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:06:13 ID:UwEYq4F30
山岸と羽生のツラなんて見たくない
52名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:08:08 ID:WMMhz7FLO
いつ発表したって糞FWしかいねえからなんの意味もない
53名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:08:36 ID:0RBe9dau0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
54名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:10:28 ID:T5RadZnI0
>>37
下の奴誰だよw
55名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:14:14 ID:tGDey799O
松井がどう機能するか
56名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:14:27 ID:2w5YZ6vjO
今回スタメンがわからん…

松井は必ず使うだろうが

大久保が外れるのか?
57名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:17:52 ID:RsRezkzeO
福田は…?
58名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:21:01 ID:2TxOW2nb0
オフト:森保
岡田:市川
トルシエ:明神
ジーコ:加持
オシム:???
59名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:23:04 ID:0RBe9dau0
加持ってなんで毎回選ばれる訳?
加持よりうまい選手他にいないの?
おかしくないか よく加持も辞退しないよな日本代表
60名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:23:53 ID:8aKIokbTO
何年か後は北京世代が主力になるのか…
Uー20日本代表は面白かったがな
61名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:23:53 ID:PyexHWZuO
田中達也、大久保、前田は呼ばれないとおかしいだろ
山瀬は微妙だが
62名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:24:34 ID:j1YDQJAdO
駒野みたいに不細工なぷれーしないからな家事W
63名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:25:05 ID:csntD8Ru0
>>6 サッカー未経験の運動おんち

確かにそうかもw
俺なんか、今年36歳で二重飛びを連続で46回しか出来ないし。
64名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:25:32 ID:Zi1lu9xK0
65名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:26:41 ID:0RBe9dau0
>>64
誰これ 我那覇?
66名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:28:44 ID:Jd6Ofbqc0
>>33
それ、いつやった?
1トップが偽中山だったらツーロンで見たけど

>>61
むしろ、その中では山瀬が1番だと思うけどな、現状では。
いまが1番キレキレな状態だと思う。
67名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:29:41 ID:oVrKcl9Z0
広島はネタの宝庫
68名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:30:29 ID:RpaMVOTQ0
山岸(笑)
69名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:31:07 ID:SA3teBfm0
>>54
これでも19歳なんだぜ・・・
70名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:31:14 ID:tGDey799O
>>58
阿部でしょ
71名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:31:44 ID:7FcoFQxx0
オーストリアはオーストリーに表記変えたんじゃないのか?
72名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:32:54 ID:c5yMKr5r0
>>58
加茂:山口
73名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:33:09 ID:Qx4OvzOa0
糞村糞輔がいるんじゃわざわざ夜中に試合を見る必要ない罠w
74名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:33:32 ID:oVrKcl9Z0
>>69
もう20歳だよ
75名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:33:54 ID:LC+LL4120
>>44
思い当たる事多すぎだろw
76名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:34:21 ID:tGDey799O
>>73
野球だけ見てろバカ
77名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:35:02 ID:f1hlEgR20
TT戦後半はgdgdだったけど前半はそれなりに可能性を感じさせたな。
          ↓
TT戦それなりだった奴らを切って千葉枠を投入
          ↓
千葉枠奮闘のおかげでアジアカップ惜しくも4位(笑)


カメ戦相手のコンディションが悪かったし後半gdgdだったけど前半可能性を感じたな。
          ↓
カメ戦それなりだった奴らを切って千葉枠を投入  ←今ここ
          ↓
千葉枠奮闘のおかげでワールドカップアジア予選惜しくも本大会の出場を逃す(笑)

こんな妄想を以前書いたんだがこうならないように祈ってるよ。その為にも一刻も早い千葉枠の見切りを!
78名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:35:34 ID:oVrKcl9Z0
>>65
京都出身の日本人だが
79名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:36:23 ID:UnXNYkpK0
           ________
      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、     
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,     何このスレ
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',   
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__    
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i緑のたぬき/  i .|     └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


80名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:37:24 ID:Ehs2tX0vO
山岸WWWWWWWWWWW
81名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:38:11 ID:Zi1lu9xK0
82名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:38:12 ID:GQLOcfvCO
ニワカ素人のお前らがなんで世界最高の監督の1人の
オシムを批判出来るのか
83名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:39:02 ID:M+v/l/25O
>>73
お前は一年中休みだから夜中とか関係ないだろwww
84名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:39:29 ID:UYoZ5TXI0
>>81
似てるなw
85名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:39:37 ID:QCSS3a0rO
>>35
完全同意
サッカー界から追放してほしい
86名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:40:11 ID:quSBb/A90
羽生が選出されたのも許せるし、山岸も育成枠と譲歩すればまぁ許せる
だが前田が選ばれてないのは到底理解し難い
前田が追加で呼ばれる可能性はどのくらい?
87名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:40:19 ID:O4YKNBOgO
今の山岸君は正直いらないですな。
運動量は多いけど安定感に欠ける印象。
はぬーは流れ変えたい時に期待できる。
88名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:40:44 ID:LC+LL4120
>>81
凝視してたら気分悪くなった
89名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:41:30 ID:GQLOcfvCO
オシムは常に候補選手のあらゆる情報を持っている
メンタル状態まで把握しているのだ
その結果がこれなんだよ

お前らニワカ素人が知らない選手のコンディションも把握している
つまりお前らニワカ素人より圧倒的に正しい判断を下せるわけだ
90名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:41:31 ID:WMMhz7FLO
つまらないサッカー見せる世界最高クラスの監督だろ
エンターテイメント性皆無の偏屈じじい
91名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:41:44 ID:CTNYo/L40
巻も代表に選ばれ続けてガタガタになっちまったな
自信なくして一年間棒にふった感じ
実力にある程度以上の自信がないと代表選出が裏目に出るってのはありそう
千葉の選手の場合これがちょっと怖いな
92名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:41:51 ID:0RBe9dau0
今の日本代表のだめな所

DFラインが下がりすぎ もっと押し上げろ
くさび役の選手の動きだしが遅い&反転して前へ向いてのドリブルがない
加持のサントス並みのバレバレなワンツー狙い
プレッシャーかけられるとすぐにボールを戻す
シュートチャンスなのにパスを出してしまう

全部に言えることだけど ビビリすぎ 失敗を恐れてる

だから大久保や長谷部 前田や山瀬 水野 家長みたいな強気な選手が中盤に必要
なのに1人も選ばれてない 

ひ弱な中盤がこけても審判は笛鳴らしてくれないんだよ!

93名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:42:00 ID:oVrKcl9Z0

J1得点ランキング
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/playerstats.html?lg=1&o=1



千葉は24位にようやく水野が・・・

94名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:42:19 ID:HZ1E3maMO
糞村糞輔は確かにイラネw
糞岸糞もイラネ!!
糞(糞)誠糞郎もイラネ!!
95名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:44:39 ID:M+v/l/25O
>>94
>糞
自己紹介乙
96名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:45:03 ID:ILqJEwb10
>>86
ほぼ確実。
遠藤+千葉以外の攻撃陣は全員後回し。
カメルン戦もそうだったでしょ、千葉はいなかったけど。
97名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:45:10 ID:GI8VSRAN0
日本のサッカーレベルを上げるにはまずACLで優勝しろ。
開催国枠でトヨタカップ出てどうすんだ。
日本代表よりもそれの方が重要だろ。
試合は19日だぞ。浦和と川崎の選手は代表に呼ばない方がいい。
98名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:47:09 ID:RsRezkzeO
>>92
基本的に選手を見る目がないな
99名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:47:52 ID:8uMxS8430
高原がだめだったら悪夢の巻ワントップ、山岸ウイング同時起用もありえそうだな。
100名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:48:34 ID:+NZSml830
市ねや糞爺
急性の心臓発作とかでポックリ逝け!
101名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:48:49 ID:jLOJeLge0
ぶっちゃけスタメンは高原、大久保か山瀬か茸以外全員浦和のスタメンでいいだろw
そっちのほうが強いじゃないかなw
102名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:49:00 ID:ILqJEwb10
飽和状態の二列目で山岸先発だと、流石に厳しいな
103名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:49:30 ID:0RBe9dau0
>>98
じゃあ見る目があるお前の意見を聞かせてくれ
まぁレスは返ってこないと思うけどwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:49:50 ID:QHPPh6+u0
山瀬はカメ戦(点は穫ったが)良くなかった
つーかカメ戦の後半は
日本の時間帯って無かった
あの後半の攻撃陣は全員失格だわな
なんとか自分たちの時間帯作れなきゃね
105名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:50:30 ID:WMMhz7FLO
>>92
悪いとこは全て正論
>>98
お前バカ、にわかは消えろ
106名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:51:51 ID:CTNYo/L40
阿倍のCBはこわいなあ
スイスって鋭いカウンターとかやってくれちゃうチーム?
釣が怪我でもしたらどうすんだべ
107名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:52:38 ID:8uMxS8430
     巻
山岸    中村
    
     遠藤
   
   鈴木 阿部

駒野 中澤 釣男 加地

    川口

みたくねえよ、こんなの。マジで松井じゃなくて
山岸使いそうだ、この糞ジジイ。
108名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:53:01 ID:quSBb/A90
>>96
そうか、ありがとう。安心したよ
109名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:53:14 ID:IOwgKaTN0
山岸ってアジア杯で見限れたのかと思ってた
最初出ていまいちで干されてから
110名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:54:20 ID:rNUYms2I0
山岸は、岡ひろみみたいだな
かわいそう
111名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:55:53 ID:HZ1E3maMO
>>95
そうかそうか
112名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:56:09 ID:ILqJEwb10
>108
でも巻に押し出されるかもしれんよ・・・
113名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:57:39 ID:8uMxS8430
>>109
俺も完全に韓国戦後のオシムのパンツ発言もあって、
山岸は二度と選ばれないものと安心しきっていた。
虚を突かれた。
114名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 03:57:54 ID:CTNYo/L40
>>104
亀戦の後半はあんま参考になんねえよ
新顔が多いのにあれだけ次々交代したら連携もクソもない
個人技で何とかするしかなくなって一応何とかしたんだから
その点は誉めてやらにゃあ
115名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:01:22 ID:t+34CSoa0
オシムは個性が強い選手が好きなんだろ
世界的スター選手の劣化版みたいな選手は好きじゃない
116名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:02:01 ID:7Pc6tyDn0
あのなぁ、山岸も羽生も巻も阿部も皆オシムの叱られ役なんだよ
今まで試合後にオシムから名指しでミスを責められてんのってほとんどこいつらだろ?
それができるのは「オシムをよく理解してくれている」千葉の選手が一番適任なんだわ

叱られ役=引締め役になってくれる人間ってのはチームにとって貴重な人材なのよ
技術がなくてもチームにはそういう役割を受け入れる人間が必要なんだ



117名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:07:45 ID:M+v/l/25O
はにう山岸はずっと結果出して無いよな。
千葉というだけで切らないのかよ?
118名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:10:14 ID:c5yMKr5r0
>>116
それって代表レベルの話かぁ?
まあでも個人的には羽生は2ちんで言われるほど悪いと思わない。使い道はある。
119名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:10:46 ID:IOwgKaTN0
>>116
その面子が叱られるようなことしてるからじゃない?
120名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:12:33 ID:8uMxS8430
>>118
まあ、羽生はむしろ先発で使ってみたらどうだと思うんだよな。
で、山岸の方がスーパーサブ向きだと思うんだよな。
まあ無理して使えば、の話だが。
121名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:12:35 ID:CTNYo/L40
万が一前田が落選したら、この代表もう駄目かもな
まともにポストできる奴いなきゃちびっ子攻撃陣や高原の
負担が増えるだけだしな
122名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:13:00 ID:2w5YZ6vjO
>>43
普通に俊輔が左
松井が右だった

ポジションチェンジしてたけどな

この頃の俊輔って左ばっかりだった
昔アスカルゴルタに右やらされてたけど

右も消えないで出来るようになったのはハッキリ言って去年からだな

セルティックで確立した
123名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:15:05 ID:j8HGw4brO
試合後に発表ってオシムは優柔不断すぎる
調子みるためなんだろうけど水曜日に試合あったんだから決めろよ
3日間で調子変わる選手なら遠征中に調子落としたらどうするんだよ?
124名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:18:11 ID:c5yMKr5r0
結局福田は試してみる気まったくないんだな。
スペイン2部でチーム得点王って、相当結果残してるんだが。
125名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:18:23 ID:fNybOqAc0
まんおが入ってなくて本当に良かった
ありがとうオシム
126名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:20:02 ID:8uMxS8430
そういえば山岸は自分は叱られ役とかほざいてたな。
うるせーこのって感じだよ。怒られるのは当然だわw
127名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:20:15 ID:EwjrigEH0
はにゅはにゅ?
128名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:22:03 ID:vS/s/Mdz0
オシムなんですぐ山岸呼んでしまうん?(´・ω・`)
129名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:23:18 ID:vqRfKpTm0
「オシムさんも僕らには言いやすいですから^^」
みたいなこと、ジェフ勢が言ってたな

そういう、俺らはオシムさんの理解者やでー教え子やでー一番信頼もされとるでー
という態度と、いつまでたっても出せない結果のせいで
こんだけ嫌われてるのに気付いてるんかな?
130名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:23:42 ID:TCl+4tgh0
>>1
今回はFWが0人で戦うのか。
131名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:23:54 ID:eeaIVMPx0
赤サポだが千葉枠勘弁してくれ。こんな選手選出では大事な選手を疲労させてまで、代表に呼んで欲しくない。
132名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:24:22 ID:PRj/wH1s0
叱られ役ならスタッフとして行ってくれw
133名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:24:33 ID:M+v/l/25O
しつこく呼ぶんなら活躍させろ
134名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:24:52 ID:8uMxS8430
>>130
今は0トップが最先端の戦術なのだよ。
135名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:25:15 ID:oVrKcl9Z0
        巻
   山岸
    
遠藤        中村
   
   鈴木 阿部

駒野 中澤 釣男 加地

    川口




高原出れなければ間違いなくこうなる
まるで成長していないオシム
136名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:25:20 ID:nAQVAq1v0
茸と千葉いらね
137名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:26:25 ID:IrPxmYYr0
予想どうり千葉枠復帰きたな
大分に大勝したからって調子に乗るなよ
138名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:26:41 ID:ZwvzkOgB0
満男と小野と宮本は完全に切ったって事だな

これから叙女に若い世代を入れていくんだろ
139名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:28:03 ID:/CLGU7ieO
プライドがあるなら辞退すべきだな
140名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:29:26 ID:vWTRlMavO
はにゅ〜かよ
でもこいつ好きなんだな俺
あとFWはもうくじでいいよどいつもこいつも一緒。
141名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:29:33 ID:j8HGw4brO
>>138
気付くのが遅すぎますよジーコ儲さん
142名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:29:51 ID:oVrKcl9Z0
オーストリーに行くのなら三都主(笑)にも会ってあげてください
143名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:30:14 ID:QCSS3a0rO
>>138
トルシエ「オシムはまだ使えるシドニー世代をわざと使わないようにしている。実力は上なのに。」
144名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:30:49 ID:ILqJEwb10
唯一必死さが丸出しの選手だからな>羽生
巻はナルシスト丸出しで、まだまだ余裕の中で頑張ってる感じだし。
145名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:33:53 ID:7Pc6tyDn0
>>118
代表レベルだからこそ必要なんじゃないかな?
技術に秀でた選手ばかりを集めた前代表が、最後に緊張感の欠如から
空中分解を起こしたのは記憶に新しいじゃない?

別にオシムがそれを踏まえてるわけじゃなかろうが、
代表というのは人一倍自負心を持った人間の集まりなんだから普通はできないよ
だからこそ理解のある叱られ役の生徒が必要なんだよね
オシムが自分を「監督ではなく教師」と称するのもその辺にあるだろうと思ってる
146名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:34:21 ID:W/VMd1wgO
千葉の降格を願うしかないな。

…J2になっても呼びそうだけど…
147名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:34:47 ID:daLuHAgq0
とりあえずシュートの下手なやつを代表に呼ぶな
シュートの下手なやつはいくらがんばっても駄目
148名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:34:52 ID:vWTRlMavO
>>144
巻はあれが限界だぞ…多分
149名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:35:56 ID:+DpJurkV0
羽生は普通にいい選手だと思うが
山岸はいくらでも替えがきくけど
150名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:37:10 ID:daLuHAgq0
>>145
>技術に秀でた選手ばかりを集めた前代表が、最後に緊張感の欠如から
>空中分解を起こしたのは記憶に新しいじゃない?


オシムはジーコに劣る監督だという現実をまず受け入れてください
151名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:39:10 ID:c5yMKr5r0
>山岸はいくらでも替えがきくけど

今の山瀬や大久保と天秤にかけたらなあw
152名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:39:57 ID:a6I6rsFBO
ま だ 山 岸 を 呼 ぶ の か
氏ね
153名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:40:17 ID:bBPPGARoO
>>131
ああ、お前んとこの選手も千葉枠並に大したのいないから呼ぶ必要ないな
154名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:40:38 ID:qjyV66xl0
今週の週刊ベースボールでのJリーグ横浜FC奥の発言

・野球は国技
・自分も野球好きだったが背が小さいためサッカーに
・マリノスとベイスターズで合同練習したら誰も野球選手に勝てなかった
・金銭面でも野球ほど多くの額が動くのはサッカーではありえない
・自分の子供もいまはサカーに興味あるが野球好きに洗脳していこうと思う

211 :代打名無し@実況は実況板で:2007/08/23(木) 17:31:44 ID:zUgwjIJf0
今週の週べみたら坂ぶた卒倒するんじゃね?
奥とかいう選手が
野球やりたかったが背が低いのでしかたなくサッカーに
野球選手でかくてびびった 彼らがサッカーやってたら応酬強豪のようなチームになれる
マリノスの足が速い奴でもベイの選手に一人も勝てなかった
子供を野球好きに洗脳中
サッカーは野球のような駆け引きがない
今気になるのはプッツ(マリナーズの抑え投手)
155名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:40:59 ID:zWSe/Ka20
で、PKナシで流れから5得点、アシストもできるサイドアタッカー誰がいるの?
156名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:42:46 ID:7Pc6tyDn0
>>150
オシムがジーコより優れてるとは言ってないよ
ただ、チームのまとめ方が違うって話なだけだよね

どうしても山岸羽生の選出が理解できないって人も多いだろうから
見当違いかもしれないけど、結果や技術以外にそういう視点だってある
ということが言いたかっただけ
157名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:43:04 ID:8uMxS8430
>>155
四トス・・・・・。
158名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:43:39 ID:zWSe/Ka20
結局Jじゃ誰もいないってことね
159名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:43:42 ID:T0TITju8O
いやー山岸はフィニッシャーだろう
まあもちろん下位でPK無しの五点は評価できるが
160名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:44:55 ID:W/VMd1wgO
>>155
つ菅沼実
161名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:47:24 ID:vqRfKpTm0
>>155
>アシストもできるサイドアタッカー誰がいるの

アシストできないサイドアタッカーなんていないよ?
別にそんなんストロングポイントby人間力にはならんよw

ちなみに、山岸、代表じゃ純粋なサイドアタッカーじゃないから
そこまでサイドえぐってないし、1.5列目に近い

別に大久保でいいじゃん
身長以外山岸より「お前の好きな数字上では」良い選手なんじゃねw
162名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:48:55 ID:daLuHAgq0
>>156
前任者の失敗から学ぶようなレベルじゃないんですよ
自分の失敗をまず直してもらわないと
163名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:50:40 ID:W/VMd1wgO
>>161
か…加地さんの立場はいったい
164名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:51:52 ID:zWSe/Ka20
>>161
代表ではサイドアタッカーなんですがw
大久保は代表ノーゴール記録更新中ですよwww
165名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:52:51 ID:zWSe/Ka20
だいたい、大久保のような選手はチーム無視して個人(危険)プレーに走る選手はそもそも論外でしょw
166名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:53:14 ID:7Pc6tyDn0
>>162
>別にオシムがそれを踏まえてるわけじゃなかろうが、
と、一応断ってますからハイ。ジーコを例に出したのは失敗だったな、すまん
167名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:54:01 ID:vqRfKpTm0
>>164
・・・あれで「サイド」アタッカーでいいの?まあいいならいいけど

つーかさ、山岸のリーグの数字をみろ!とお前は言う
大久保の代表の数字はゼロ!とお前は言う

分裂症か?
168名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:56:01 ID:qza9pTPH0
ま、五輪が終わればオシムも遠慮なく五輪世代呼べるし、もうそこに期待するわ。 
それまでに続投できてればの話だが。。。
169名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:56:11 ID:W/VMd1wgO
>>164
頭悪すぎww
170名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:56:13 ID:oVrKcl9Z0
>>165
それだと釣男もアウトくさいな
171名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:56:24 ID:zWSe/Ka20
>>167
あの使われ方でサイドアタッカーじゃない君の意見は?w
「まあいいけど」で逃げてもしょうがないよw

>>167
大久保はとっくに結果が出てる選手ってことw
文脈で理解できないかな?w
172名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:56:57 ID:zWSe/Ka20
>>169
日本語勉強してきなよw
173名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 04:58:28 ID:RJORJdgmO
大久保のスピードは世界では通用しないな…。
カメルーンで良く解った…
174名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:00:00 ID:vqRfKpTm0
>>171
サイドアタッカーじゃない俺の意見はね

山岸がサイド崩したり、仕掛けて抜いたり、決定的な仕事をしたところを
見たことがないから

ですよ
サイドアタッカーは外に張り付いて開いてたらサイドアタッカーなんか?
ポジがサイド寄りだったらサイドアタッカーなんか?

勿論、代表は代表、リーグはリーグで見分けなきゃいかんよ君
山岸と大久保は共に代表じゃノーゴールっすねw
175名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:00:47 ID:zWSe/Ka20
>>174
もう1回韓国戦観て来なさいw
そしたらそんな恥かかなくて済むからw
176名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:01:37 ID:+DpJurkV0
ID:zWSe/Ka20は池沼だから相手にしないが吉
177名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:01:48 ID:U+Rytas20
山岸はサイドアタッカー
オシムは左サイド崩す目的で山岸使ってる
ちなみに加地さんはサイド"アタッカー"ではないな163
178名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:02:51 ID:W/VMd1wgO
>>172
>文脈で理解できないかな?w

お前にしか理解できないから。
179名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:03:02 ID:zWSe/Ka20
>>176
2006年のドイツW杯からサッカー見始めたのかな?w
だったらしょうがないねw
180名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:04:02 ID:zWSe/Ka20
>>178
もうちょっと日本語勉強しましょうねw
181名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です :2007/09/01(土) 05:04:04 ID:l2lyOWld0
>>173
カメルーン戦で大久保は押し込んでたと思うが 
182名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:04:50 ID:Sf6YrK8G0
>>1
オーストリアってオーストリーって呼ぶことになったんじゃなかったっけ?
183名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:05:35 ID:OZgU9cux0
なにこの釣堀
184名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:06:17 ID:zWSe/Ka20
代表スレなのに実際に行ってたプレー知らないとかどんだけ〜www
185名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:06:46 ID:7Pc6tyDn0
>>182
暫くの間はオーストリアとの併記が行われるそうです
186名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:09:58 ID:WH3URe6Z0
1度だけ大勝すれば
代表復帰か
千葉枠は鹿島枠を完全に肥えた
187名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:10:50 ID:RJORJdgmO
>>181
ブッチを大久保に要求するのには無理があるとは思うけど、たぶん本気勝負なら通用しないな。
話題のサイドアタッカーが日本には居ない。
世界のクラブスタイルに合わすのも良く解らんけど、居ても中で点を決めれる奴が居ないから、サイドアタッカーの問題でも無いが。
188名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:12:35 ID:QojIw9o/0
山岸ジャパン
189名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:13:34 ID:QojIw9o/0
KINGヤマギシ
190名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:14:26 ID:LC+LL4120
福田入ったらSGIトライアングルが完成しちゃうじゃないか
191名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:14:40 ID:K7oI4kqM0
降格争いしてる千葉から選ぶなよ
192名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:15:16 ID:ODL+XSPY0
MF以下は南アフリカまで約束されてます^^
193名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:19:07 ID:g8LAaWIXO
山岸と羽生いらんだろw
特に山岸はいらん

まぁ松井、俊輔も居るしベンチを温める役目だろうけど
194名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:19:17 ID:oVrKcl9Z0



195名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:19:18 ID:A3cRzGGH0
巻さんの当選発表まだ?
196名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:19:39 ID:+DpJurkV0
ユース代表時代の山岸には期待してたけどな
広山によく似たタイプ
197名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:20:23 ID:9Og2ewDu0
まだまだ、いい選手たくさんいるのに何故ジェフ?
オシムちゃんと選べYO
198名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:20:55 ID:K7oI4kqM0
結局浦和の平川召集されなかったのかよ
199名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:22:37 ID:qza9pTPH0
平川とか、マスゴミが勝手に騒いでただけじゃん。 
200名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:23:53 ID:DiX65NR1O
きっと3年後、千葉はJで首位争いしてるんだろう。

201名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:24:11 ID:OEOBcogK0
羽生は別にいいけど山岸はまじいらね
やっぱり運動量重視か。
運動量だけじゃ勝てないのに。
202名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:26:59 ID:eiU8D8k50
山岸が選ばれるのはは要するに左サイドの良い選手がいなくて困ってるってことだろうな
203名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:27:08 ID:2w5YZ6vjO
サイドアタッカーってこの前のカメルーン戦は純粋な433だったが
サイドに張ってた訳じゃないし

あと…オシムのやり方って誰がどことかは
あまり関係ないな

マイボール時の守備時の人数の残し方ぐらいは大体決まってるが

それでもそれぞれの判断で前に参加して良い
その後カウンター食らって人数足りなくて失点すれば判断が間違ってたという事

でも失点しても
逆に上がった事でチャンス倍増

だが…凡ミスにより球奪われてカウンター失点ならオシムは怒らない

こういう所ちゃんと見てて終わった後にアドバイスと指摘するから
選手の監督見る目が変わる

見てるなぁと

球奪われた選手は凄い事になるだろうが

204名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:27:32 ID:6ss7PhuJ0
また山岸かよ・・
あんなのよりよっぽど良い選手、
Jリーグにごろごろいるだろ。
205名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:27:42 ID:kwN9OREeO
取りあえず茸と遠藤の同時起用はやめろ
セットプレーでしか役に立たない選手を二人も並べてどうする
206名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:32:56 ID:PLJmBcaL0
最近思うんだけど、オシムってボケてね?
207名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:33:18 ID:YJkPO3zI0
結局アジア杯組みで入ってないのって誰だよ
208名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:33:46 ID:LpphOjN5O
あぁいう形で千葉を出ていったんだから千葉が優遇されるのは仕方ないんかな
209名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:36:09 ID:+DpJurkV0
これで巻呼んで前田外したら、オシム解任デモだな
210名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:37:33 ID:mrWu9gW+0
屁生w
211名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:38:41 ID:V3xzYm4I0
就任当初はうれしかったんだけど
オシムがこんなに使えないとは思わなかったな
212名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:43:26 ID:/fWcGCUl0
そ、そこを何とか山岸だけでも外してくれんかの…。
213名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:43:31 ID:isF2W/qr0
二川ってもう呼ばれないの?
214名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:45:48 ID:oVrKcl9Z0
  /   .,..-''''ノ!'゙'゙!|l|..l.|l,,/ : ,,;;':::::_ノ:,,;;/'゛   l,'"`、
 ,/  " ∠"  ゛'" -=‐'" ‐'" ‐'゛゛     l,::., ゙!l, 日本代表の勝利は問題ではない
 ! /  ,rミ                     l;' !i |l
 lr/  ミ_,                        l:: l .l! 私の大切な千葉枠が確保されているのか
 |  ''∠ソ        .,,........ ―''''"゙,.-‐    l il'ノ
 ′ ソ'゙...、 , ./   _ ________  ''''"゛ /゛   | !  それが重要なのだ
 ;;" / ゙`-- ` ''    _、.,.,,、.    _. ‐、.--‐|"
  ! l「,i/ッ'/        .,,,,__ ゙'''  、,,,彡┬ッ;.::|;;`''ヽ、,巻・山岸・羽生・阿部の4枠は微動だにしない
  l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |    `ヽ、
  |,゙l i、゙:iリ."  ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |       \
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、    `ヾ- ''"   ′: l,    ,!          \
   \.:::::::l:::::::::′        /,ii;、,  !゛ヾ、.::|,!:::           ゝ
    `ー'"|::::::::゙''\゛゛    /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|::::         /
   ., ...::::.lッ:::::::::::`、::   ノ" ::::::::.゙´:  .,、゛:::,!.|:::         /
  /    l゙ |、:::::::::、   ./:" .,,,...--''''""~~´゙  :::|; li、     .,/  \
 ´     l゙ l;;゙'r、::::  ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,:   ./〃  ヽ  ./      \
      .|  ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´    ,i/'"  ,, -'"´            \
215名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:45:54 ID:+DpJurkV0
二川はガンバ限定だから要らない
遠藤もいらないんだけどなぁ
216名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:47:41 ID:0FFC8yWG0
9 名前: 北野誠発言集 Mail: sage 投稿日: 07/08/22(水) 21:52:01 ID: OpEYXCyc

草刈民代はスカトロマニアやで!
榎本加奈子の聖水プレイ。
稲垣吾郎は京橋でヤリマンホステスとバコバコやってました。
益子直美はメチャSEXがうまいんよ。
アイドルの松田純って目がキレイねあれは事務所の社長にいわれて
整形済みやで、竹内さん。
F崎奈々子にi-Mac買ってやれよ、まこっちゃん。あいつのカード使え
んらしいな、踏み倒しか?
キムタクはあいだももとSEXざんまいだったんですね。
プロゴルフの丸山の誘い途中で切り捨ててホストクラブで
遊んでた奴は?佐藤江梨子ですね。
原田知世は男にウンコ食わせる
水の美樹はレズ。藤原紀香はサセマン。館ひろしはホモオヤジ。
金太郎と槇原のりゆきはシャブ付けホモプレイマニア。穴のアナにシャブ注入!
久本が松村のチンポをしゃぶった。
小林投手の愛人は天野夕紀で店を出してもらってる。
坂下ちりこ、、長谷川京子はコンババ。
川島なおみはヤラセ女でスプーンでオナニーをする。
朋ちゃんはヤラセらしいね。
こぶ平とやったのは、青田典子、西だ、、有森なりみ
(あくまで北野誠さんが言ってた話なんで真偽は不明です。)

217名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:49:21 ID:A3cRzGGH0
>>209
頑張れよw
218名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:54:26 ID:Rb10p+g90
>>209
もう手遅れだよ。
やるならアジアカップ後だった
219名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 05:56:51 ID:+DpJurkV0
デモはしないが、マジで横断幕作るかも
220名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:02:53 ID:AVvjn55u0
山岸、羽生は前半から使えよ
チキンオシム
221名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:05:18 ID:daLuHAgq0
ヨーロッパでも「パスだけ」サッカーが見られるのか
222名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:06:46 ID:Rb10p+g90
スイスやチェコ相手にパスだけサッカーできればそれはそれで評価できるww
おそらく中盤支配はできない
223名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:08:45 ID:faVqAS2mO
山岸とか松井が見たら笑うぜ
あまりの武器のなさに
224名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:13:55 ID:WamXwWT50
>>215

たった数分で判断出来るって凄い眼力の持ち主のようで。
途中交代の選手が機能してないのがオシムサッカーのデフォなんだけど。
225名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:15:01 ID:daLuHAgq0
>>222
また中澤が廃人になって帰ってくるのかな
226名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:15:48 ID:6c/TV6CP0
ほぼボランチより後ろの選手しかいねえよな。
227名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:16:24 ID:AVvjn55u0
海外組みでまだ延命か
228名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です :2007/09/01(土) 06:16:36 ID:l2lyOWld0
オシムサッカーのお陰でパスを見ると気持ち悪くなった
229名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:18:35 ID:FSk4kkKh0
オシム好きだわぁ〜

松井たのしみだわぁ〜
230名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:21:28 ID:5xzzrOFc0
誰だよ 羽生、山岸を呼んだのは!!
231名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:21:33 ID:/C3XEjiV0
めちゃくちゃ期待して一戦ぐらい駄目でもこれで見捨てないでくれ
232名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:23:07 ID:5xzzrOFc0
アレックスを呼べよ!! 山岸なんか読んでる場合かっってんだ
233名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:23:51 ID:S3WGCQQU0
おい、松井。ドリブル突破を試みると自分勝手と監督から貶されるかもしれないから
気をつけろ。ミドルシュートなんてもってのほかだぞ。
234名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:24:41 ID:5xzzrOFc0
アレックスはジーコザパンでアシスト数俊輔と争ってたくらい日本の武器じゃねーkぁ
235名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:25:01 ID:FSk4kkKh0
おまえ……泣いてんのか?
236名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:25:08 ID:S1rUSJbu0
山岸はチャンスを作るのがうまいだけの選手だからな。
「おしい!でもいいよ〜良い動き!」と思うことは多い。
しかし、本当に気が遠くなるほど点が決まらない。
テクのない柳沢みたいなもんだ。
237名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:25:54 ID:AVvjn55u0
ボケてるオシメ
238名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:26:11 ID:ODL+XSPY0
結局アジアカップのメンバーで外れたの控えの試合出てない奴だけかよww
239名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:31:26 ID:1PMUyul90
嫌味で書いてるのかガチで書いてるのかわからんレスばかりだ。
ジーコから比べるとすごくよくなってるわ
240名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:32:25 ID:S3WGCQQU0
バックパスの精度はあがったのかな。
241名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:35:39 ID:+DpJurkV0
>>224
二川は性格的なこともあり、お互いよく理解してるチームメイト以外とはなかなか合わない。
他のクラブに移籍してもしばらくダメだろうな。
242名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:37:02 ID:UtcgCoKL0
オシムはアジアカップのメンバーを変える必要はないってコメントしてるんだね


やっぱアジアカップの時点で監督解任した方がよかったんじゃないの?
本当にこのままだとW杯出場はおろか、最終予選進出すら危ないよ
243名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:37:22 ID:81N3VEpt0
>>238
「韓国戦で再びチャンスを与えた」ってのは
ベンチをどれだけ早く温めれるかを見てたんだな
244名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:38:54 ID:LuYouRO/0
まぁ、アジアカップもトゥーリオがいたら結果は変わってたよ。
奴がいなかったのが一番大きかったなぁ。
中村はリーダーになれない男だしな。
245名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:39:35 ID:BRCnaXe+0
理解できん

なぜ山岸・羽生?

成果出していないヤツにチャンスを与え続けるのは、
オシム自身が言ってたことに反するじゃん!
246名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:39:58 ID:Cajrp5poO
今はまだ結果はいいじゃないか。
羽生は流れを変えるのに必要な選手だと思うし、山岸はこれからの選手だよ。Jでもすごいゴールを決めたりする。
一発決めれば変わると思うよ。信じてみようよ。
247名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:40:05 ID:oVrKcl9Z0
松井が気をつけなければならないこと

・ドリブルには要注意。ましてやドリブルでDFを抜き去って決定的なチャンスを作ったりすれば、
千葉枠を想うオシムの怒りを買い、直ちに交替させられるだろう。

・ミドルシュートには注意。ましてやそのシュートが枠内に入ったり事もあろうにゴールしたりすれば、
千葉枠を想うオシムの怒りを買い、直ちに交替させられるだろう。

・飛び出しに注意。アウトレンジからゴール前に果敢に飛び込んだり更には肉弾戦を制したりすれば、
千葉枠を想うオシムの怒りを買い、直ちに交替させられるだろう。
248名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:41:36 ID:m/Y+rpRv0
山岸って代表戦だとテンパってるように見えるんだけど。
249名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:41:38 ID:gbF3I7rC0
オシムは、ドリブル嫌いじゃないだろ?
ドリブラーの水野を育てた本人だしw
250名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:42:28 ID:HIvVH1m20
>>239
すごくでもなかろ
やっと普通になったくらい
糞ジーコが黄金世代(笑)と心中した4年間のツケはまだまだ続いてる
251名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:42:56 ID:UtcgCoKL0
でアジアカップで出場する機会すらなかった太田はなんで外されちゃったの?
チャンスすら与えられないなんてかわいそすぎる
何度チャンスもらっても結果すら出してない選手は選ばれてるのに・・・

あ、カメルーン戦ですげぇーミドルでゴール決めた人も選ばれてないね
オシムがもっとも嫌うミドルシュートを打ってゴール決めちゃったから怒って外されちゃったのかな?
252名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:43:05 ID:BRCnaXe+0
>>249
水野を育てたのはオシムじゃない
253名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:43:53 ID:AVvjn55u0
アマチュアだから結果はださなくていいよw
254名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:44:28 ID:v8vUPjUD0
山岸はこれからの選手なのか?

大久保と歳近いだろ?
経験や実績だったら大久保のほうが上だし、これからの選手だろう。
山瀬も含めて。
255名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:45:49 ID:gbF3I7rC0
>>252
じゃあ、誰だよw
256名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:46:50 ID:viDTl2sc0
競争原理がまるではたらいてないな。さすがは共産圏出身。
257名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:48:12 ID:UtcgCoKL0
正直
このオシム日本代表と早野横浜FMが試合したら横浜FMが圧勝すると思うよ
今のマリノスはオシム監督時のジェフ千葉を凌駕する運動量と連動性のあるサッカー展開してて強い
別に俺はマリノスファンではないけど、たたのJリーグ観戦者としての意見ね
258名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:49:12 ID:xJpfQmOC0
アジアカップでオシムが言いたかったのは茸とヤットはスピード無いから
4年後は無理でしょうって事だろ。DFは中澤、釣男レベルのが出てくれば
ありがたいけどあと3年このままでも何とかなるかな。SBは成長待ち。
前目の選手は五輪代表に(・∀・)イイ!!の持って行かれてるから待っててね。
FWは正直いまん所打開策はない。
259名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:51:12 ID:1PMUyul90
ID:oVrKcl9Z0は釣しか
260名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 06:57:14 ID:8UyvUoAqO
>>200
J2でね
261名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:00:44 ID:T5YfW0Vx0
オシムひでーな

Jリーグの超過密日程が終わったら千葉枠戻すんだ
前回は、息子を助けるために千葉の選手をあえて呼ばなかっただけだろ?

力が分かってる選手は呼ばないっていうんなら、ずっと自分のチームでやってた阿部も呼ぶ必要ないから
262奈々氏さん:2007/09/01(土) 07:00:49 ID:J/qlt71m0
>>254
山岸は汗をかく選手、いかにもオシム好み。
でも、わたしにはピンと来ない。ヨシトを外すほどの
選手とは到底思えない。
263名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:01:54 ID:gbF3I7rC0
大久保って、FW招集じゃ?
264奈々氏さん:2007/09/01(土) 07:04:12 ID:J/qlt71m0
>>236
順当な評価ですね。わたしにはワールドレベルで通用する選手とは思えないですね。
体格があるから選ばれてるようなものですね。
265名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:07:12 ID:zyAjJbTC0
そもそもワールドレベルで通用する選手ってJにはいないだろ
266名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:07:18 ID:viDTl2sc0
>>261
まあ、一応ケガだったんだけどな。巻は途中交代してたし、羽生は前の試合出てなかったし。
大分戦ではピンピンしてたみたいだけどw
まあ、そもそもそんなコンディションの悪い選手呼ぶなって話なんだけどな。
267名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:10:28 ID:AVvjn55u0
村井を呼ばないオシメw
268名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:12:30 ID:L6CDTIl70
>>265
ならせめて、J1レベルの選手を…
269名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:18:11 ID:oY+S2TWJ0
Jレベルの選手というのは否定しきれないが、
羽生も山岸も去年おととしまでのジェフ戦を見てたら、
期待させるものを持っていると感じるはず

まぁ大久保山瀬も山岸や羽生のようにダイナミックな動きができるようになれば、
すぐにレギュラーだって
オシムの最低ラインは山岸の動きの質なんだから、それさえ身に着ければ
他の能力で上回る他の選手はすぐレギュラー
270名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:22:57 ID:zZkuWsLc0
山瀬をはずした理由
   ↓

糞茸のポジションが危うくなったのでそうかの圧力がかかった。
271名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:27:49 ID:UPczcYYa0
  /   .,..-''''ノ!'゙'゙!|l|..l.|l,,/ : ,,;;':::::_ノ:,,;;/'゛   l,'"`、
 ,/  " ∠"  ゛'" -=‐'" ‐'" ‐'゛゛     l,::., ゙!l, 代表の選出は千葉の勝利を見極めてからだ
 ! /  ,rミ                     l;' !i |l
 lr/  ミ_,                        l:: l .l! もし負けるようなら千葉の選手は招集しない
 |  ''∠ソ        .,,........ ―''''"゙,.-‐    l il'ノ
 ′ ソ'゙...、 , ./   _ ________  ''''"゛ /゛   | !  リーグ戦に集中させるためだ
 ;;" / ゙`-- ` ''    _、.,.,,、.    _. ‐、.--‐|"
  ! l「,i/ッ'/        .,,,,__ ゙'''  、,,,彡┬ッ;.::|;;`''ヽ、,大分・広島・東京・神戸などから召集する
  l,!l"'゙゙,i|',!./....ヾ., ,、;.".,,,=┬iiッニ゙ヽ::::::リ‐´゙''''`.;: |    `ヽ、
  |,゙l i、゙:iリ."  ..:::;;゙ノ!゙゙゙'''''`´´''ノ; 、 . i,゙~'''' ゛ |       \千葉の降格争いの敵だからだ
/ `,''r゛ ゙.l:::::..、    `ヾ- ''"   ′: l,    ,!          \
   \.:::::::l:::::::::′        /,ii;、,  !゛ヾ、.::|,!:::           ゝ私は千葉のためなら容赦はしない
    `ー'"|::::::::゙''\゛゛    /;;ヽ ....,,,,,,,ノ¨ヽヽ::::|::::         /
   ., ...::::.lッ:::::::::::`、::   ノ" ::::::::.゙´:  .,、゛:::,!.|:::         /
  /    l゙ |、:::::::::、   ./:" .,,,...--''''""~~´゙  :::|; li、     .,/  \
 ´     l゙ l;;゙'r、::::  ./ :.l:::::,::,::::::::::::_,:   ./〃  ヽ  ./      \
      .|  ヽ;;;;`'‐:::::: _,-::::::゙゙''''''"´    ,i/'"  ,, -'"´            \
272名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:28:22 ID:UqYtOJ400
山瀬をはずした理由
   ↓

羽生のポジションが危うくなったのでそうかの圧力がかかった

こっちだろ
273名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:31:01 ID:UPczcYYa0
山瀬をはずした理由
   ↓

千葉枠のポジションが危うくなったのでオシム自身の内的圧力がかかった

これだよ
274名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:35:27 ID:If/j4j9iO
千葉の活躍待ち、いい加減止めて欲しいな
275名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:37:10 ID:WC+NI/wK0
山岸羽生アンチって、粘着でうざいよ
サッカー知らない二ワカってバレバレだしなw
山岸はのびると思うけどな。
とりあえず、山瀬と大久保の役割ポジとは別だから、頓珍漢な叩きはもういいよw
276名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:41:57 ID:viDTl2sc0
>>275
サッカー玄人に聴きたいんだけど、
何故山岸が伸びると思うか、その根拠を教えて欲しいな。
277名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:42:39 ID:dZQL849P0
右に加地、中央に啓太、左に平川、後ろに坪井がいれば
守備面では安定すると思うのだが・・・
278名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:50:01 ID:Shy9e7V0O
>>275
どんだけ〜(≧ε≦)
279名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:50:57 ID:viDTl2sc0
松井をワントップのフォーメション時のトップ下に使って、
潰してきそうだな、オシムは。
いいかげんにしろよ、この糞ジジイ。
280名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:51:12 ID:i7vbSkWZO
まぁ誰使っても文句言われるんだから、
281名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:52:13 ID:efkFjBjJ0
山岸以上にフリーランでゴール前にとびこめる左WGはいない。
でも中村茸の代わりはいくらでもいる。

茸が選ばれたせいで達也か山瀬、あるいは大久保のうち一人が落ちる。
またアタッカー不足でgdgdになるのは目に見えてる。
282名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 07:54:27 ID:HZ1E3maMO
茸も糞岸もイラネ
283名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:01:52 ID:Kgj85HwRO
千葉枠より松井が入って山瀬が落ちたイメージなんだけど
284名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:02:05 ID:L6CDTIl70
そうそう、そんな稀有な能力のWGを擁しても、結局Jでは通用しないってこと
285名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:04:32 ID:UqYtOJ400
ヘタクソがフリーランで飛び出しても、ボールを失ってカウンター
ってのが目に見えている。まともにトラップする技術があるかも怪しい。
286名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:04:51 ID:viDTl2sc0
ていうか山岸って点とんなきゃ存在意義ゼロだろ。そ
287名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:07:03 ID:UPczcYYa0
>>275
もうそんなんじゃ釣れないんだよ
半年前ならそれなりに釣れたけどな
288名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:07:40 ID:UeDSCzJCO
山瀬はもう無理だろうけど大久保はまだ可能性あるかな?
松井、大久保のコンビが見たい。
289名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:07:46 ID:3Xx+5eFjO
和製ギッグス山岸
290名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:07:59 ID:uqUwsJCA0
放置の中村俊輔のインタビュー
web版では一番気になる松井に対するコメントがカットされてるなw
291名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:11:57 ID:e3bjt9S+O
っていうか左サイドって遠藤、松井、山岸だろ
3人もいらないじゃん
右がア杯では茸、水野、太田の3人で今回は茸一人
普通山岸外して山瀬入るのが常考

相変わらず理解に苦しむオシム選考
292名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:16:18 ID:CskU5ayN0

浦和のDF闘莉王の必殺 エルボーデフェンス
http://www.youtube.com/watch?v=VyzO_LPFOdo

浦和のDF闘莉王の必殺 前蹴りデフェンス
http://www.youtube.com/watch?v=XpINJMpM-B0



293名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:19:03 ID:Ue5OviNxO
山岸、羽生を真似てプレーをすりゃ代表入りの近道なのに。
多くの選手がそれに気付かんのですよ。
馬鹿らしくてやらないのか、できないのかは知らんが。
プレースタイルが同じなら上手いやつを選ぶ。
294名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:19:19 ID:m1/j7OsTO
山瀬ってこないだ点取った人だよね?
あまりサッカー知らないけど何で点取ってる人が外されるの?A代表って得点力不足なんでしょ?
295名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:20:45 ID:cMFYp43i0
>>290
どんな内容?
296名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:22:41 ID:CskU5ayN0
>>294
オシムはロングシュート打つと怒る監督だから。
297名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:23:18 ID:f0i5Egdd0
山岸はヘタレプレーが多いからな。
仕掛けずに戻すか相手のいないほうへドリってショボパス。
クロスの精度も低いし。
運動量や守備考えるなら坂本呼べよ。
298名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:24:10 ID:UpfIddie0
代表が決定力不足なんて、アホなマスコミが念仏のように毎度唱えているだけ
日本の実力考えればあんなもん
それよりGK含めてディフェンスの方が遥かに酷いのだが、それらは何故か触れられない
299名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:25:17 ID:Bac8+Ins0
J日本人得点1位の大久保と、2位の山瀬がいないって。点入らなくて
負けてるのにアホか。
300名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:25:46 ID:cMFYp43i0
>>299
水曜に山瀬だけ点とったからもう並んでるんじゃないかな?11点で
301名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:25:57 ID:qza9pTPH0
大久保って一位なのか?
302名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:29:08 ID:m1/j7OsTO
>>296
FWが点取れないなら外から打ったりすれば、おこぼれとか貰えるかも知れないのにね。オシムを見てると子供の悪あがきにしか見れないなぁ
303名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:30:05 ID:efkFjBjJ0
>>302
マジレスすると、山瀬は中村茸が入ったからだよ
304名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:30:26 ID:mkbNtOqV0
なんで三都主は呼ばないの?
控えが増えてきたからか?
305名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:31:01 ID:6DM85iaBO
>>302
お前は何を簡単に>>296を信じてるんだ
306名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:31:26 ID:UqYtOJ400
ジーコが選手を代表に入れて育てなかったのが悪い。

なぜなら、日本ではクラブでは選手が育たない
選手を育てるのは代表の役目だからだ。

だからオシムは今、選手を育てようとしている。
そう山岸、羽生を
307名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:31:36 ID:uqUwsJCA0
308名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:31:51 ID:xloF2BGb0
確かに
アレックスかわいそすぎ。。。
スパイクに日の丸入れてんのによ
309名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:34:30 ID:m1/j7OsTO
>>303
数試合見たけど中村は、あんまり活躍してなかったよね?FK以外は並以下に見えるんだけど間違ってないの?海外行ってもあまり上手くなったとは思えないけど
310名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:35:31 ID:aABvUsw90
9月7日 A代表 国際親善試合 オーストリア戦 クラーゲンフルト
9月8日 U−22代表 北京五輪アジア最終予選 サウジアラビア戦 サウジアラビア
9月11日 A代表 国際親善試合 スイス戦 クラーゲンフルト
9月11日 なでしこ 女子W杯1次リーグ イングランド戦 中国・上海
9月12日 U−22代表 北京五輪アジア最終予選 カタール戦 日本
9月14日 なでしこ 女子W杯1次リーグ アルゼンチン戦 中国・上海
9月17日 なでしこ 女子W杯1次リーグ ドイツ戦 中国・杭州
2007/9/19 浦和(日本) − 全北現代(韓国)
2007/9/19 セパハン(イラン) − 川崎F(日本)
2007/9/26 全北現代(韓国) − 浦和(日本)
2007/9/26 川崎F(日本) − セパハン(イラン)
311名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:35:42 ID:lqKbHMal0
オシムは山岸を育てたいんだろ。
どれくらい使えるようになるか、まあ見てみようや。

それにしても層化枠2人いらねーーー
312名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:36:34 ID:yVOR02FO0
もう爺さんの体中に毒キノコの毒が回ってるみたいだな。
就任当初の期待感は、何だったんだろう。w
313名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:36:46 ID:09uEycslO
>>309
スコットはJよりレベル低いチームがほとんど
314名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:36:53 ID:efkFjBjJ0
>>309
うん。
オシム自体も以前からパスだけじゃダメって言ってたし
アジアカップ後の会見でもチャンスを2度与えてダメだった奴に3度目はないって言ってた
で、茸は2試合で右WGやった。でも2試合とも右SBの前にいた。

でも選ばれた。
315名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:39:31 ID:YWp1Pwzj0
稲本、山岸、羽生いらね。
中田コは呼ばないのか?DFにいい人材いないといっても、
少なすぎだろ。阿部のセンターバックはかんべん
316名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:41:13 ID:gPkY7julO
羽生の今日の一言「下手こいた〜〜」
317名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:42:42 ID:xloF2BGb0
羽生のPK失敗は選挙の前の日で
その悪影響で公明党は選挙負けたからな
そりゃ羽生も落ち込んでんだろ
オシムがフォローしてやらないとかわいそう
318名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:42:57 ID:f7BEr4T8O
>>306
オシムさんは偉大過ぎるな
319名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:43:20 ID:4dYSOeB0O
今日オシムはどこに行くんだろね
新潟-千葉が@新潟であるけど、まさかそこまで行かないよな
320名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:43:59 ID:ij9AhBLh0
FWはいないの?
321名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:44:51 ID:aXCgTzwsO
高橋が左WGできればなあ。
322名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:45:00 ID:m1/j7OsTO
素人目線からでも合ってるんだ!
メンバー固定されすぎてて期待感がないんだよね
自分の好きな選手を招集するのも良いんだけど、結果が出せてないわけだから、もうちょっと、いろんなタイプの選手を招集してほしいな
323名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:47:26 ID:9t2GYPGP0
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃代表召集
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1│浦和  │  52│+23│42│19|15- 7- 1┃■■■■
┃ 2│G大阪 │  48│+26│51│25│14- 6- 3┃■■■
┃ 3│鹿島  |  42| +9|35|26|12- 6- 5┃
┃ 4│清水  │  41│+11│37│26│12- 5- 6┃
┃ 5|新潟  |  41| +6|37|31|12- 5- 6┃■
┃ 6│横浜鞠│  39|+23|44|21|11- 6- 6┃■
┃ 7│木白  │  37│+11│30│19│10- 7- 6┃
┃ 8|川崎  |  35|+11|42|31| 9- 8- 6┃■■
┃ 9|磐田  │  34│ −5│40│45│11- 1-11┃■
┃10│名古屋│  30│ +1|32│31│ 9- 3-11┃■
┃11|神戸  │  29│ +1│35│34│ 8- 5-10┃
┃12│東京  │  27│− 8│33│41│ 8- 2-13┃■
┃13|広島  |  26|−18|33|51| 7- 5-11┃■■
┃14|千葉  |  25| −4|33|37| 7- 4-12┃■■■
┃15│大分  │  22│−21│25│46│ 6- 4-13┃
┃16|甲府  │  21│−17│26|43│ 6- 3-14┃
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛
324名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:48:18 ID:gPkY7julO
ジュビロ前田、村井呼んでないのかよオシムの爺さん
325山岸は千葉枠ではなく加地さん枠:2007/09/01(土) 08:48:27 ID:edtV187G0
>>306
35 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 14:14:50 ID:OrvTXkVg0
智はジーコ時代の加地さん


38 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 14:19:20 ID:v2TiJ1zR0
>>35
そんな気がするよな。
辛抱強く使って育ててるように見える。
他サポから見ると性懲りもなく、また千葉の選手呼んでるよと思うだろうな。


486 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 20:31:07 ID:3R+a1be70
>>483
オシムは「山岸は必ずいい選手になる」って言ってる。
要するに今はW杯を見据えた育成中です。


499 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 20:55:58 ID:Jbx/isE6O
右サイドが水野、ジョーレで下村がスタメンの試合を3試合くらい生観戦したら山岸智の良さがわかる
その瞬間だけ、ワールドクラスのエロスがスタジアムを飲み込むだろう
言わばドリブルで抜けないギグスのような男。
それが山岸智だ。


622 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 23:08:18 ID:DVAetprx0
>>614
一番いいころの智なら文句なしだな、オシム就任当時は評論家の智待望論もあったし潜在能力では文句なしだと思うよ。


626 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 23:10:02 ID:3R+a1be70
>>614
伸びしろも含めたポテンシャルはむしろ巻や羽生以上でしょ。
加地とはまるっきりタイプが違う。共通点が何ひとつないくらいに。
代表での山岸しか知らない人は山岸を酷評するのも理解できる。


638 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 23:19:27 ID:diaKnbwEO
>>626
智を加地に例えてるのは、招集当初全く使えなかったのに、辛抱強くジーコが呼び続けたせいで成長したところがポイントなんでは?
326名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:48:30 ID:35gh5bhw0
>>322
例えば?
327名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:48:44 ID:Shy9e7V0O
>>289
アリエン
328名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:49:30 ID:xloF2BGb0
山岸って
顔デカイよな
329名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:49:42 ID:efkFjBjJ0
>>322
だから羽生は森島タイプで、山岸はフリーラン特化タイプなんだが。
330名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:52:28 ID:9F/nJtQ80
今日の新潟−千葉で矢野が活躍しても巻が選ばれるなんて事があったら・・・
331名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:53:06 ID:8oL0XuJaO
袴田呼べよ
332名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:53:17 ID:UPczcYYa0
>>294
千葉枠の選手はミドル撃つと「あれは効果的だった」と褒められ
それ以外のチームの選手がミドル撃つと「自分の為にプレイしてる選手がいる」と
メディアに向けて激しく非難されるんだよ
333名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:55:22 ID:XeGWH0B20
誰だよ。オシムはJ2の選手まで把握してるとか言ってたやつは。
仮に把握しているとしても、これじゃ全く意味ないじゃないか。
ジーコでさえ、ここまで酷くはなかったぞ。
334名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:56:03 ID:fLs52Hn20
フッキ?
335山岸は千葉枠ではなく加地さん枠なので見逃してあげてください:2007/09/01(土) 08:57:08 ID:edtV187G0
35 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 14:14:50 ID:OrvTXkVg0
智はジーコ時代の加地さん


38 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 14:19:20 ID:v2TiJ1zR0
>>35
そんな気がするよな。
辛抱強く使って育ててるように見える。
他サポから見ると性懲りもなく、また千葉の選手呼んでるよと思うだろうな。


486 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 20:31:07 ID:3R+a1be70
>>483
オシムは「山岸は必ずいい選手になる」って言ってる。
要するに今はW杯を見据えた育成中です。


499 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 20:55:58 ID:Jbx/isE6O
右サイドが水野、ジョーレで下村がスタメンの試合を3試合くらい生観戦したら山岸智の良さがわかる
その瞬間だけ、ワールドクラスのエロスがスタジアムを飲み込むだろう
言わばドリブルで抜けないギグスのような男。
それが山岸智だ。


622 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 23:08:18 ID:DVAetprx0
>>614
一番いいころの智なら文句なしだな、オシム就任当時は評論家の智待望論もあったし潜在能力では文句なしだと思うよ。


626 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 23:10:02 ID:3R+a1be70
>>614
伸びしろも含めたポテンシャルはむしろ巻や羽生以上でしょ。
加地とはまるっきりタイプが違う。共通点が何ひとつないくらいに。
代表での山岸しか知らない人は山岸を酷評するのも理解できる。


638 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 23:19:27 ID:diaKnbwEO
>>626
智を加地に例えてるのは、招集当初全く使えなかったのに、辛抱強くジーコが呼び続けたせいで成長したところがポイントなんでは?
336名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 08:58:21 ID:o0pzMJvt0
W中村と千葉いらん
小野、アレックス、福西、嘉人、岩政よべ
337J1得点ランキング:2007/09/01(土) 09:00:02 ID:UPczcYYa0
1 ジュニーニョ 川崎F FW 15
2 ウェズレイ 広島 FW 14
3 バレー G大阪 FW 12
3 エジミウソン 新潟 FW 12
5 大島 秀夫 横浜FM FW 11
5 山瀬 功治 横浜FM MF 11
5 大久保 嘉人 神戸 FW 11
5 レアンドロ 神戸 FW 11
9 ワシントン 浦和 FW 10
9 ヨンセン 名古屋 FW 10
11 佐藤 寿人 広島 FW 9
12 マルキーニョス 鹿島 FW 8
12 チョ ジェジン 清水 FW 8
12 李 忠成 柏 FW 8
12 マグノ アウベス G大阪 FW 8
12 高橋 大輔 大分 FW 8
12 マルシオ リシャルデス 新潟 MF 8
18 遠藤 保仁 G大阪 MF 7
18 前田 遼一 磐田 FW 7
18 田中 達也 浦和 FW 7
18 坂田 大輔 横浜FM FW 7
18 成岡 翔 磐田 MF 7
18 フェルナンジーニョ 清水 MF 7
24 播戸 竜二 G大阪 FW 6
24 茂原 岳人 甲府 MF 6
24 フランサ 柏 FW 6
24 矢野 貴章 新潟 FW 6
24 ルーカス F東京 FW 6
24 水野 晃樹 千葉 MF 6
24 カレン ロバート 磐田 FW 6
24 杉本 恵太 名古屋 FW 6
24 鄭 大世 川崎F FW 6
24 マギヌン 川崎F MF 6
338名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:00:16 ID:UqYtOJ400
佐藤のような小柄でテクニックがあるが、フィジカルが弱いタイプ
はJリーグ限定では活躍できるが海外との試合みてもあまり得点が期待できない気がする
。ましてやアジアカップの時みたいな、ゴール前に固められたらスペースを生かすようなタイプ
は絶望的。下手にテクニックあるより、フィジカルが強い選手をオシムは選んだのかもしれない
339名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:01:00 ID:XeGWH0B20
山岸なんてペットボトルすら綺麗に並べりゃしねえ。
加地さんと一緒にするな!
340名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:01:13 ID:K2k5jzs60
山岸、羽生なんて山瀬や大久保はもちろん、ろくに起用もされずにひっそり
切られた太田や藤本より実力も才能も感じないんですけど。。。。
不遇を強いられてる選手がいるのに、ゴミ共はチャンスをもらいまくってやがる。
こいつら自分が代表にいることが恥ずかしくないんだろうか。。。
341名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:02:38 ID:m1/j7OsTO
>>326
俺はあまり詳しくないから誰って言われたら挙げる選手いないけど固定メンバーで格下と言われてる相手に点取れないならメンバー替えてみろって言われても仕方ないと思うけど
何か気に障ったらスマン
342名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:02:53 ID:8oL0XuJaO
究極のキラーパスを出せる人がいればFWなんか誰でもいい
343名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:03:45 ID:XeGWH0B20
>>340
羽生はガチで恥ずかしがってたぞ。ブログで告白してるw
344J1得点ランキング(日本人のみ):2007/09/01(土) 09:07:11 ID:UPczcYYa0
01 大島 秀夫 横浜FM FW 11
01 山瀬 功治 横浜FM MF 11
01 大久保 嘉人 神戸 FW 11
04 佐藤 寿人 広島 FW 9
05 李 忠成 柏 FW 8
05 高橋 大輔 大分 FW 8
07 遠藤 保仁 G大阪 MF 7
07 前田 遼一 磐田 FW 7
07 田中 達也 浦和 FW 7
07 坂田 大輔 横浜FM FW 7
07 成岡 翔 磐田 MF 7
12 播戸 竜二 G大阪 FW 6
12 茂原 岳人 甲府 MF 6
12 矢野 貴章 新潟 FW 6
12 水野 晃樹 千葉 MF 6
12 カレン ロバート 磐田 FW 6
12 杉本 恵太 名古屋 FW 6
12 鄭 大世 川崎F FW 6
345名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:07:53 ID:hQ1035EA0
完全に山岸vs松井だな。
まず山岸を見本にオシムが求める動きとはどういうものかというのを見せて、
それを松井ができるのかどうかってとこか。
346名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:08:15 ID:M1d1XcRX0
オシムを代表の監督にすれば千葉犬だらけになるのはわかっていたこと
何を今更
347名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:09:41 ID:m1/j7OsTO
>>326
素人目線で選んだイラネと思う選手
駒野
W中村
羽生
山岸
348名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:15:02 ID:JRzHf+Io0
で、後何人追加召集されんのよ?
そこにおまえらの大好きな選手が入ってたらオシムに謝るわけ?
349名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:15:26 ID:XeGWH0B20
さしずめ、山岸4カ年計画か。
共産圏の経済政策じゃあるまいし、その前にチームが破綻しそうw
350名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:15:27 ID:egzqH7P20
アンポンタン
351名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:15:42 ID:hQ1035EA0
稲本は攻撃も守備もできるというとこがアピールポイントかな。
カメルーン戦では相手のFWの枚数に合わせて一枚余る形に戻ってたから
どうしても中盤は薄くなるしそういうタイプのボランチは欲しいからな。
352名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:17:26 ID:aDFSXqDM0
>>348
アジア杯で惨敗した監督に謝る道理はない
むしろオシムが我々にチンチン出して謝罪しろ
353名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:17:48 ID:Rb10p+g90
>>348
4〜5人
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200709/st2007090108.html

記事には入ってるけどFWとして山瀬呼ぶとは考えにくい。大久保はわからんけど
354名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:18:42 ID:efkFjBjJ0
>>347
駒野 駒野以上のSBは日本にはいない、左右できるし
W中村 どっちか一人でいいがサイドは飽和なので中央で仕事する剣豪のほうが重要度高い
羽生 ゴール前をかき回す森島タイプは羽生しかいない
山岸 左サイドでダイアゴナルに走りこんでいけるのは山岸しかにない
355名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:19:37 ID:UqYtOJ400
確かに山瀬は、途中交代でも流れを変えられる選手
だとおもうのだけど。オシムのアジア杯の選手交代
では得点のにおいは感じなかった。
356名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:20:33 ID:JRzHf+Io0
>>352
そんなにアジアカップが大事だったなら
協会に「代表監督はアジアカップ優勝をノルマとし、それが出来なければクビ」って
契約で監督選べって意見書でも送れ

それで就任してくれる監督がいるならな(´,_ゝ`)プッ
357名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:21:20 ID:afK9kQI+0
>>354
駒野は左右って言うより、右SBだな。

左は攻撃だけを考えれば、サントスの方が全然いい。
守備をとるなら今野か。

正直駒野の左は、ちょっと中途半端すぎる。


358名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:24:33 ID:aDFSXqDM0
オシム信者言い訳トップ5
1日本の選手が悪い
2アジアはレベルアップしてる
3アジア杯に価値はない     ←今これで奮闘中w
4方向性は間違ってない
5ジーコがとにかく悪い
359名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:25:42 ID:BFjXFof20
山岸が手本って、、松井のこと舐めすぎだろ
360名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:27:02 ID:gFn4k8uC0
オシムサッカーってなんじゃろ?
攻撃の選手はカバーリングを要求される?
361名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:30:22 ID:gFn4k8uC0
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/09/01/01.html

ターンオーバーか
欧州組のテストに使うと思っていたが
362名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:32:05 ID:efkFjBjJ0
>>361
ツープラトンwwwww
すげえネーミングセンスwさすがマスゴミwww
363_:2007/09/01(土) 09:32:16 ID:BGI1iE740
オシムサッカー=2列目に突破力、スピードがない選手を置いて
終始パス回しで満足できるサッカー。
364名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:32:24 ID:v/OU3DK4O
羽生と森島の共通点って何だ?
365名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:33:20 ID:m1/j7OsTO
>>354
剣豪よりも上手いMFはいないの?ミスがちょっと多いと思うんだけど。見てて安心できない
羽生は、かき回すタイプみたいだけど実際かき回してる所が見たことない。モリシみたいなタイプには到底思えない
駒野なら三都主か中田コを呼んだ方が攻撃のバリエーションが増えると思うんだけど点取るスポーツだから攻撃的な選手がSBが必要かと
366名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:35:18 ID:z5ZuR4ug0
ようするにカメルーン戦はB代表だったってこと
オシムの中では既にレギュラー構想は固まってる
367名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:36:02 ID:4r/rpYDL0
千葉勢を基本構成でやれば良いんじゃね、もう。
山岸はまだしも、点の取れない木偶の坊はいらネ!
J2だったらハッタリ効いてイイかもなwww
368名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:36:42 ID:XeGWH0B20
>>364
ええと、羽生は大学の卒論で森島の動きについての論文を書いてたはずだ。
しかし、ただそれだけだ。
369名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:36:47 ID:d2KWM5Re0
山岸・・・
だったらサントス入れるだろ常識的に考えてさ
370名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:37:45 ID:uy6QKB0o0
オシムは数年がかりで日本サッカーの「ベース」を作ろうとしている。
これを飲み込めないとオシムの人選はさっぱり理解できないだろう。

活発な選手揃えて、ハマった時は強いぜみたいなチーム作りはしてないんだ。
見てる側としては一時の沸点や化学反応を試合ごとに期待しちゃうのも分かるけどさ。

オシムがよく言う言葉に「サッカーには何が起こるか分からない」というものがある。
つまりあらゆるシチュエーションでもパニックに陥らずに対処できうるチームのベースを今構築してるんだ。
機能してる時もあればうまくいかず苦しい時間帯もある、不意な怪我、不条理なPKも起こる…
チームとしての最高潮の「沸点」よりも、あらゆる苦境に対応できる「最小公倍数」をまず優先してるんだ。
「運武天賦」にまかせた試合じゃなく「最低限計算できる試合」ができるチームを望んでる。
それが今のオシムの信頼してる人選なんだよ。

例えば大久保。亀戦の前半は確かにキレの良い動き、千葉勢にないポテンシャルを見せたが、
気持ちが開放的(ルーズ?)になった後半、身勝手なドリブルを連発しボールを奪われるというシーンが出てきた。
このチームのリズムを崩すような単独プレイを嫌うんだ。計算できない部分を嫌う。
そのプレイが「チャレンジ」ならオシムは好むが、「身勝手」、「無謀」、「頭の悪いプレー」、は極端に嫌う。
剣剛の怒られた外れたミドルシュートも同じで、あれもただの確率の低い間違ったプレーなんだ。
まずチームとしての基盤があって、その先に「チャレンジ」を試みる。「無謀」じゃなくて。
今はその区別が選手に浸透するまでチームを優先した動きの出来る選手で「ベース作り」をしてる段階なんだ。

オシムは亀戦で確実に手ごたえを掴んでるよ。
「ベース」に&(個の能力)が加わった時の化学反応を。
でも後半はベースが崩れてコントロールのきかない試合になった。チャレンジと無謀が入り乱れた。
そして今回の遠征で新たな個の「松井」が加わることを懸念して
もう一度「基盤」を戻して松井を受け入という意図なんだよ。

まずチームとしての「ベース」。共通理解、共通意識。
FW以外から発表するのもFWを伏せたいんじゃない。
後ろの選手の「ベース」(安定)を意識させたいんだよ。
化学反応はもっと後でいい。
371名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:37:58 ID:m3IT7lk/0
お前ら語りすぎだろ
372名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:38:06 ID:+fgNKJudO
羽生ww
373名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:38:33 ID:vgqyFQeFO
森島と羽生を比べるなんて、森島に対して失礼すぎる。
374名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:38:57 ID:efkFjBjJ0
>>365
下がり目センターからの散らしはJで一番だよ。
持ってからすぐ前向く縦意識が強いから攻守の切り替えも早いし。

羽生がかき回してるとこ見たことないってのは信じられないね。
試合見てないとしか。

SBに攻撃力を求めるのはオシムイズムだけど、
サントスは足元で受けたがるからSBには向いてない。
オシムになって少し改善されてたけど、オーストリー行ってまた戻ったんじゃいかな。
向こうの試合も一応チェックしてるはずだし。
375名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:39:51 ID:Spfa1yTa0
巻−山岸−羽生の攻撃のトライアングルがオシム構想の原点
いくらサポの声に耳を傾けるオシムでもこれだけは譲れない
まあ黙って見てろって
376名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:40:21 ID:98cM+AQ9O
山岸辞退しろ粕
377名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:41:41 ID:xloF2BGb0
代表監督なんて使い捨てなんだから
別にオシムに拘泥する必要はないだろ
378名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:43:19 ID:efkFjBjJ0
芸スポだからしょうがないけど、足元しか見てない人が多すぎるな。

サントスにしてもなんにしても、足元で受けたがる奴はスペース消されたらなにもできない
クリロナみたいな変態ドリブルできるならまだしも、サントスなんて左切られたら何もできないし。

格下の日本が格上の世界を相手に勝負するには、正面から勝負するよりも
いかにマークを外すか、いかに人がいないエリアで勝負するかが重要。
その状況を作り出すには、ボールを持ってないときの動き出し
つまりフリーランが重要。

まず足元で受けてから、前を向いて仕掛ける、そういうタイプはJレベルでは力不足。
松井みたいな世界を常に相手にして勝ち残れるレベルじゃないと難しい。
379名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:44:55 ID:V6TY+lnn0

山岸なんてロクにセンタリングできないのに
380名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:45:32 ID:AihngKMv0
巻   リバプール
山岸 チェルシー
羽生 セビージャ

3年後はここまで成長してる希ガス
オシムはすげえよ
381名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:47:09 ID:efkFjBjJ0
>>379
山岸はクロッサーじゃない。
オシムのFWの人選見ればわかるが、クロス上げてヘッドで〜なんて考えてない。
SHとSBの2枚でサイドを制圧してポゼッションを握り、そこからフリーランで相手をかく乱しつつ
ワンタッチツータッチのパス回して崩す、それを志向してる。

もしサイドからのクロスを重視してるならWGに、利き足と逆に配置しない。
中村茸を左で使えばいいだけ。
382名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:48:18 ID:v/OU3DK4O
>>374
全然森島とプレースタイル違うじゃん
383名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:48:21 ID:hQ1035EA0
まあ芸スポだからなw
384名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:48:56 ID:efkFjBjJ0
オシムが鹿島から選手を選ばないのは足元で受けてなんぼ
という選手しかいないから。

小笠原なんてまさにそういうタイプ
そういうのが世界を相手に戦えるか田舎は、セリエで出られたかを見れば一発。
その点、森本はカウンターとはいえフリーになれてたのはいい事。
385名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:51:12 ID:xloF2BGb0
誰か370にレスしてやれよ
あんなに書いてるのにw
386名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:51:30 ID:nKW0GN/+0
芸スポって、なんで自分は玄人だと思い込んでるオシム信者ばっかりなの?
387名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:51:33 ID:m1/j7OsTO
>>374
見たことないよ
JではやってるんだろうけどA代表では見たことない
羽生がA代表で活躍してるとこなんて見たことない
こないだバーに当てたくらいしかない
あくまでもA代表の話でしょ?
Jで通用する選手なんていっぱいいるでしょ!
388名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:52:30 ID:t+34CSoa0
オシムはつまり、
オシムが必要とするタイプの動き方をする選手を探している

未経験者や運動音痴は、
サッカー観戦をしても、局所的な1対1や足技にのみ注目しがちだが、
サッカーは、
野球のようにバッターボックスがあるわけでもなければ、
バレーボールのように真ん中がネットで仕切られているわけでもないから、
敵・味方、総勢22人が、
流動的にポジションを変えたり、
誰かが走れば、味方にも敵にも影響が起きて、常に「動き」が重要。

シュート能力が高い、ドリブルが上手い
というのは個人能力だけど、
それと「動き方のタイプ」は別で、
要するにオシムは、現段階では能力の高さよりも「求める動きのできる選手」
を探している。

フットサルや1on1じゃないんだから、
監督としては駒の動き方が一番大事だわな。

将棋に例えると、
オシム的には桂馬が欲しいのに、
「何故、飛車や角を使わないんだ!!?」と言われているようなもん
389名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:52:32 ID:02WZq/et0

一番醜い千葉枠は羽生でも山岸でもなく、



















アジアカップでマークミスからほとんどの失点にからんだ阿部
390名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:53:44 ID:kHnBWd8c0
グーを出し続けてもパーには勝てない
パーに勝つ為にチョキが出てくるチョキに勝てる物はと過去を
洗って見るとグーが使えた

はじめに何回負けてもグーを出し続ける事で相手にもしかしたらと感性を
狂わせると言う話は次回に続く
391名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:54:09 ID:XeGWH0B20
ということは山岸、羽生はセリエAでも通用するということなんだな。
山岸、羽生スゲーw
392名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:54:15 ID:Rb10p+g90
>>381
制圧して以降の話はわかるが、そもそもサイドを制圧するには中盤でタメが必要だよな。
で茸と遠藤使うとタメは出来るけどフリーランはイマイチ。山岸や羽生だと逆。
選手がWCまでに両方こなせるくらいまで成長するのも期待できないんだが。
393名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:54:39 ID:6he4JUze0
耄碌してんなこのジジイは。

松井にはミドルシュート打たないように気を付けてほしい。

それにしても欧州の舞台で日本の横パスチキンサカーをまた披露するんだな。。。
アウェーのスイス相手に山瀬の重戦車ドリブルが見られないのは残念すぐる。
ガチャ&ジャミラ&創価&へたくそソリンの地味〜な中盤を欧州に晒すのか。
394名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:55:24 ID:efkFjBjJ0
>>387
だからオシムは、動き出しの優れたタイプを欲しがってるわけ
でも羽生以上に動き出しがいい奴がいないの。

羽生よりうまい奴、シュート決める奴、フィジカル強い奴、守備できる奴はたくさんいるよ。
でもそういうのは世界を相手にしたら埋もれるからいらないわけ。

日本一のパワーヒッターだった松井が、メジャーいったらただの中距離バッターになったろ
そういうこと。

>>388
同意。
395名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:56:27 ID:efkFjBjJ0
>>392
俺は遠藤、稲本、啓太の3人で中央を形成して
右WGは達也でいいと思ってるよ。
茸イラネ派。
396名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:56:47 ID:AOq2vLhE0
背番号も山岸9、羽生10、巻11で固定しろよ
アンチオシムに代表監督の権力を思い知らせてやれ
397名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:56:51 ID:kHnBWd8c0
はじめのグーは顔面へとヒットした
398名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:57:13 ID:m1/j7OsTO
>>378
じゃあ、いくら経っても強豪国には勝てないと言うことでOK?
399名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:58:02 ID:efkFjBjJ0
Jの天才司令塔(笑)は、世界を相手にしたらただのフリーキッカーになってしまう。
オシムはこれをわかってるから、対処が難しい色んな一芸野郎を欲しがってるわけだよ
400名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 09:59:18 ID:IZzOc8LG0
アジアカップではサイドが両方ともに上がっちゃって中盤の人数を増やし、
FWを1枚下げて中盤を増やし、2バックにして中盤を増やして、
ポゼッションを得た。
その分、FWが足りなくなり、SBは後ろを怖がって勝負できなくなり、
2バックは破綻して失点した。
無理をしただけの成果は得られずに、無理をしたツケだけを
払わされたようなもの。全く楽観できないよ。
401名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:00:04 ID:9RxH+P/50
別にオシムが異常でもボケてる訳でもない
こんなの他の代表監督もやってるよ
んで、W杯直前まで批判され続けて、本番で評価がガラっと変わる
こんな現象、よくある。そのまま批判されっぱなしもあるけどな
402名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:00:24 ID:efkFjBjJ0
>>399>>398へのレス

モダンサッカーの流行はフィジカルマンセー、ミドルマンセー
でも日本でフィジカル強い奴、ミドル打てる奴が世界を相手にしたら
それじゃ勝負にならないわけ。

オシムは日本らしさとか、スピードを解いてるけど
そういう選手が必要だってことだよ。
403名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:00:55 ID:IqCcpodK0
大久保、山瀬より、何度チャンスを与えても活躍しない山岸・羽生ですか。そうですか。
404名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:01:25 ID:efkFjBjJ0
>>403
大久保は選ばれるんじゃないか?
405名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:02:22 ID:v/OU3DK4O
つまりJで相手をかき乱してる?羽生も海外ではただの無駄走りする人になると。
406名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:03:10 ID:6he4JUze0
>>370
化学反応は後でいいって言うけどさ、
代表の公式試合なんてキリンカップとか親善試合は抜きにして
その殆どが一発勝負みたいなものなんだから、
その都度化学反応を起こせる選手が確変して結果残すのでいいんじゃね?
ベースづくりベースづくりっていつまで横パスだけのサッカーやるつもりなんだか。
ミドルでズドンで勝ちましたっつー試合やって何が悪いのか。
またそのミドルを打てる選手を嫌うオシムもようわからん。
407名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:03:13 ID:2onPjxeq0
>>156
まとめ役が、PK蹴りたくなかったなんて発言したら失格だろ
408名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:03:50 ID:t+34CSoa0
これはオシムの擁護でも批判でもないが、
要請されて代表監督になった人だから、
任期中や辞めさせられるまでは、自分好みに代表を作る権限があるわな。

で、オシム的な日本人の評価、オシム的な「日本が目指すべきサッカー」
ってのは、
身体能力や技術で敵国を凌駕する事じゃないわけだ。
(ここには別に異論があっても構わないとは思うがね)

オシム的には、日本の目指すサッカーは
選手全員が高い戦術理解度を持ち、共通意識を持ち、
規律があり、決まりがあり、それを真面目に遂行し、繰り返す。
走るコースの巧妙さで身体能力や技術の差を無効化してフリーになり、
共通意識と速い判断で味方が連動すれば、
敵にとっては捕まえられない事になり、
「勝負さえできれば勝てるのだが、捕まえられない・・・」
という歯がゆさを感じさせるチームになるかもしれない

そういう方向性を目指しているんだろ
409名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:04:10 ID:dWVJqvfW0
佐藤、水野、工藤、青木が入ってないのはおかしい
先日の大勝をオシムは見てなかったのかな
じいちゃん、身内に厳しすぎるよorz
410名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:04:11 ID:0G8GB7R+0
羽生はマスコットだから仕方ないな
411名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:04:37 ID:kHnBWd8c0
阿部イラネ
412名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:05:20 ID:efkFjBjJ0
>>405
オージ−は羽生とかにまったくついていけてなかったろ。
Jであれだけ相手を背負ってぶち抜ける山背も、カメには簡単に潰されてた
これがわからないうちはオシムが何をやろうとしてるかは理解できないよ。

まあ、羽生も山岸もボールコントロールは中学生だから
松井とか大久保がフリーランができるようになってくれれば
外せばいいと思うけどな。
413名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:05:41 ID:Rb10p+g90
>>395
稲本と啓太の併用はなさそうだけど

ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200709/st2007090110.html
414名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:06:15 ID:efkFjBjJ0
>>408
完全に同意。
415名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:07:37 ID:efkFjBjJ0
>>413
そもそも啓太はカバーリングに優れたアンカーであって
ハードタックラーじゃないんだが・・・
まあ、当日になってみないとわからないな。
416名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:08:40 ID:/wY6nZo70
というか、Jレベルですら強豪相手になるとスペース消されてほとんど通用してないフリーラン使いは肯定して
山瀬や大久保の仕掛けをJレベルだから海外には通用しないからいらないという理屈がわからん

千葉の選手のランが世界に通用しているかどうかそのレベルでも効果的かどうか、
またJ限定の突破というならそれ以下の突破力しかないJの選手はそれこそオフザボールの動きは世界レベルでなきゃ
話にならないと思うんだが実際どうなんだ?J中位クラス相手にもランで押し込むどころか逆に上がった自分の裏のスペース付かれまくっている程度のランだよ?

相手からすると持たせてもいいスペースでボールを受けたら世界で通用するとか馬鹿げたネタはなしにして
それがゴールと言う結果に結びつく効果的なものなのかどうか
フリーでボールを受けてもそこで終わりではない
417名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:08:49 ID:xloF2BGb0
オシムの目指してるサッカーなんて
見てりゃわかるが
大事なのはそれで結果が付いてくんのかよ!
ってことだ。

そこの議論が全く抜けてて笑える。

信者のオナニーレスばっかで飽きた
418名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:09:50 ID:IZzOc8LG0
>>408
>規律があり、決まりがあり
まず、ジーコ時代より守備の決まりは減ったように見える。
アジアカップでは、サイドのつるべの約束と、CB二人が並ばないという
従来のルールだけで何点か防げたろう。
>敵にとっては捕まえられない事になり、
敵にとっては、日本がゴールに向かってくるのはわかってるから、中盤で
追いかけずにゴール前を固めて待ち構えた、というのがアジアカップだろう。
419名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:10:15 ID:m1/j7OsTO
>>394
そうなのか…
でもオシムの構想では勝てないのが現実だよね?
だったら他の選手を使ってみたらって思う。結果だしてナンボの世界なんだから固持する必要はないと思うよ
>>388
だからFWは点取れないわけね
SBもある程度の突破力がないといけないと思うけど
パス回し、動き出しにも限界があるし、日本にはそれだけのパサーいないし
420名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:10:34 ID:IqCcpodK0
松井はオシムの指導に面食らうだろうなーw
421名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:10:41 ID:/4Zn7OGv0
山瀬と大久保はカメルーン戦で見切られたよ
まああの程度じゃオシムは満足しないだろうな
422名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:11:34 ID:t+34CSoa0
ちなみにアジア杯の評価だけど、
確かに結果も欲しいし仕掛ける選手や得点できるFWも見たいのは、
正直なファン真理だが、
異常に高い支配率をマークした事は、
「敵に捕まえられない、動きで勝負するサッカー」
を目指すオシムからしたら、成果の表れなんだと思う。

流動的で人数が多くてピッチが広大なサッカーだから、
効率的で効果的なコース取りで連動して走れれば、
身体能力や技術に太刀打ちできる可能性は、ある
423名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:11:47 ID:Rb10p+g90
>>408
それをWCまでに実現できるればいいんだけどな。
間に合いそうにないから心配してる。
424名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:11:58 ID:efkFjBjJ0
>>416
だから羽生山岸を理不尽なまでに重用することによって
J屈指の選手たちに羽生山岸の動き出しを真似て欲しいんじゃないかと思うよ。

>>417
ブラジルサッカー目指してパサーそろえて
アジアでさえシュート21本打たれていたが、優勝したことで批判されず
いざ本番に挑んだら何もできなかった、という経験はなんだったんだ?
425名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:13:05 ID:xloF2BGb0
>>424
もう少し冷静に考えろよ
アジアカップは4位だぞ
426名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:13:07 ID:v/OU3DK4O
つまり身体能力や技術は諦めて動きだけが良い選手を選んで、アジアレベルでさえ安定して勝てないチームをめざしてると。
427名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:13:16 ID:zJ0lPMAv0
     _____                                
    /         ミヽ⌒ヽ                           
  /      彡〃´  ̄ `ヽミl        
  l     _ 彡ノ       lミl                         
  l  〃,,,,___  __,,,,, lミl           
  l ミl   <●>   <●>  l l                         
 /     〃(__人_)ヽ \                          
. |                   |     ・・・
 \___丶 ___,,ノ_/    
 /:::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::::::::::ヽ     
428名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:14:10 ID:aDFSXqDM0
羽生や山岸のフリーランがどれほども相手に脅威を与えていない
それがアジア杯でわかったのだから、それに固執する必要はないな
巻水野山岸羽生と攻撃の優等生をそろえたJEF千葉は
この前6得点挙げてやっとJで得点合計10位タイ
429名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:14:22 ID:efkFjBjJ0
>>418
さっきの書いたけど、オシムはSHとSBの2枚でサイドを制圧しに行くから
つるべの動きは無視する。
そのためにアンカーの徹底したカバリング、アンカーがカバーに入った穴を埋める
OMFのカバリングという約束事がある。

>>419
だから今回松井と稲本を呼んだんだろ。

430名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:14:33 ID:Rb10p+g90
>>422
アジアカップは暑いからポゼッションサッカーしてただけに見えたが。
431名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:15:47 ID:efkFjBjJ0
>>425
アジアカップはW杯には直結しないし
アジアで4位ならW杯出られるわけだが?

ま、俺は明らかにアタッカー不足で茸切って欲しかったから
4位という結果には不満だけどな。
432名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:15:49 ID:kHnBWd8c0
>>416
22人でグランドは埋まりません・・・
スペースは埋まりません・・・はい・・・
見てる所が狭いですね・・・
433名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:16:27 ID:xloF2BGb0
別にオシムサッカーは否定しないけど
問題点があるから負けてんだろ?
信者ならではの視点で問題点を挙げてもらえると
この議論も面白くなりそうなのに
434名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:16:29 ID:MYGvv3eaO
>>381 
アジアで通用しなかったわけだが。
435名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:16:51 ID:IqCcpodK0
あまり記憶にないが山岸ってそんなに立派な動きを見せてるのか?
436名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:17:21 ID:xloF2BGb0
>アジアカップはW杯には直結しないし
>アジアで4位ならW杯出られるわけだが?

だめだこりゃw
典型的な思考停止脳だ
437名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:17:31 ID:Hi+CjAWZO
暑いと通用しないサッカー(>_<)
438名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:17:56 ID:efkFjBjJ0
>>433
アジアカップの問題点は、支配を重視するあまり
仕掛けちゃいけないと勘違いして、支配するだけで満足してたバカがいたこと。

>>434
で?
目標はW杯だけど。
439名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:18:26 ID:ReqsMn7O0
ヘボ鈴木ぽん太はいらんだろ
440名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:18:39 ID:UPczcYYa0
オシムジャパンが、異例のターンオーバー制を敷く可能性が出てきた。
オーストリア遠征では、4カ国が参加する変則的な3大陸トーナメントに出場。
7日にオーストリア、11日にスイスと対戦するが、オシム監督に近い関係者は
「各選手は、それぞれ1試合しか出ないだろう。全部で24人程度を呼び、
2試合で2つのグループに分けると聞いている」と明かした。

 オシム監督は「アジア杯メンバーを中心に呼んだので大きなサプライズはないが、
大きくいじる必要がないと感じたからだ」と今回の人選理由を説明。
オシムジャパン初招集の松井、6月のキリン杯以来の復帰となった稲本、
負傷で辞退した闘莉王を除けば、アジア杯メンバーがズラリと並んだ。
「中盤からDFの選手の力を信頼しているが、さらなるレベルアップが必要だ」。
前代未聞の「ツープラトン」作戦には選手を再度チェックする狙いがあり、
来年2月に開幕するW杯アジア予選に向けて競争意識をあおる効果も期待できる。

 この日発表されたメンバーはGKを除いてDF、MFで16人。
4―4―2を採用すれば、ちょうど8人ずつに分かれ、
4―3―3でも左FWに松井と山岸を起用すれば計算は合う。
チームとしての組織に手応えをつかんだアジア杯から、個々を見極める第2段階へ。
第2の故郷オーストリアで、オシム監督の眼光が鋭く光りそうだ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/09/01/01.html
441名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:19:22 ID:IGyU87GK0
>>425
そこまで近視眼的なやつが冷静になれというのはいかがなものか

ま、本番までに結果がついてくるかはかなりぎりぎりじゃね?
大体、毎日顔をつき合わせて練習していた千葉にしても
形になるまでに3年かかったわけで
で、惜しむに代表を任せるということは、最低それぐらいはかかるだろう
と、就任前からも言われてたわけで
442名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:19:32 ID:xloF2BGb0
>>438
オシムはアジアカップの戦い方を肯定してるし
今回のメンバーもアジアカップベース

君はオシムの戦術を肯定してるわけだろ

で、問題は選手にある?

矛盾だらけでよーわからん
443名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:20:33 ID:6he4JUze0
動きの質がよくても点が入らなきゃ勝てない罠。

んで肝心のゴールだけど、それを決める重要なファクターって何か知ってる?

個の力だよ。オシム擁護派は駒の実力関係ないチェスでもやってたらいいんじゃない?

444名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:20:36 ID:B4iXa/EU0
>>433
気を悪くしないでほしいんだけど、「信者」って言葉、普段もけっこう使ってるの?
オシムとかサッカー以外のこととかでも

445名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:20:46 ID:SXSjdMOJ0
松井なんてオシムサッカーにはあわなそうだがね。
446名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:21:09 ID:XeGWH0B20
>>435
さあ・・・。ペナルティエリアに突っ込んでくるだけにしか見えないが。
きっと凄い動きをしてるんだろう。前線で関係ないとけでウロウロしている巻も同様だな。
きっとこの二人が所属しているチームはもの凄い強いんだろうな。
447名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:21:46 ID:t+34CSoa0
さらにちなみに、
支配率の高さは、守備面にこそ好影響を与える。
支配している時間が長ければ、
=敵にボールを奪われないのだから、
攻撃をされる時間は短い。

で、「危険じゃない位置でフリーになられても怖くない」
と言う人がいるが、
これはサッカー経験すればわかる。
支配されて、マイボールにできない状態が延々続いているのに、
危険じゃないからと言ってボールホルダーを追わない事なんて、
できない。
追わざるを得ないし、追っても追っても奪えない場合はスタミナを奪われる。


オシムの完全擁護ではないから言うけど、
もちろん、パス回しして、動きだけを重視して、
結局は決定力がないというチームでは、安定して勝てないから、
FWやアタッカーには決定力のある人材が欲しい。
448名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:22:06 ID:efkFjBjJ0
>>442
アジアは支配することがゲームプラン
だがそれだけで満足して仕掛ける奴がいなかった。
プランを実行できたことは一定の満足度はあるだろうし
仕掛ける奴がいなかったからカメ戦で達也や大久保が入った。
今回も達也と大久保は入るだろう。
449名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:22:18 ID:m1/j7OsTO
協会は何を基準にして監督を決めてんの?
トルシエ→ジーコ→オシム何にも共通点がないんだけど、オシムはアジア杯も勝てないんだから方向性が間違ってると言われてもしょうがないよ
理論は分かるけど勝てないなら文句言われても仕方ない
450名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:22:31 ID:Rb10p+g90
今回ターンオーバーってことは、アジアカップベースのメンバー(茸遠藤)と、
オシムの理想とするメンバー(千葉+松井と思われる)で試すんだろ。
ここで、理想とするサッカーがうまくいけば茸は切られるだろうし、
上手くいかなかったら見切るんじゃね?
451名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:23:06 ID:xloF2BGb0
>>448
何で山瀬は駄目なのよ。

君のレス見てると
山瀬こそうってつけの人物だと思うんだが
452名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:23:19 ID:D0cSYF0p0
>>435
コロンビア戦での働きが出来りゃ俺はありだと思う
他に体格とフィジカルのあるサイドアタッカー居ないからね
足元の技術の無さはイライラするけどw
ただアジアカップでは引きこもり相手にどうすればいいのかの
経験不足がはっきり目立ったな
453名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:23:51 ID:Iak5KjTW0
オシムはA型の選手が嫌い!?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1181108196/
454名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:24:23 ID:cZt5LpzhO
俺がいいたいのは、わくわくするようなメンバーでの試合がみたいってこと(>_<) 



山岸のフリーランとかしらね
日本代表のサッカー選手なら最低限の技術もてよと。
フリーランだけならマラソン選手でいいから。
455名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:24:39 ID:kO/kuK/p0
>>445
勝手に脳内でオシムサッカーを作り上げて
アジア杯で仕掛けなかった選手たちみたいだな
456名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:24:57 ID:WamXwWT50
>>446

アジアカップで何かしたのか俺も記憶にないな。

親善で一度だけサイドから中央に切り込んで
パスを受けるもまともなトラップも出来ずに
何も出来なかったのはあったけど。
457名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:25:01 ID:tLPk+YLB0
羽生さんと山岸さんは当然招集辞退っすよね。
それとも、またもヘボヘボで終わった後に
ブログで本当は召集して欲しくなかったとか書くのかな?
458名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:25:42 ID:efkFjBjJ0
>>449
98にフランスが優勝したからフランス人(ベンゲル)→断られてトルシエを哨戒されたからトルシエ
02でブラジルが優勝したからブラジル人→ジーコ
06で技術委員会の人選を無視してジーコを選んだ責任を問われるのを交わすために
口をすべらせたフリをしてオシムの名前を出した→要請したら受けてくれたからオシム

10でブラジルが優勝しyたらブラジル人、オランダが優勝したらオランダ人
川淵独裁政治ではこうなる。
459ヒート( ,,‘ー`メ)b☆:2007/09/01(土) 10:26:45 ID:GJfp34wX0
羽生と山岸はいらないと何度言ったらわかるんだ?
460名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:26:51 ID:BM6QyAcH0
協会はオシムのままではW杯予選突破は無理だってわからないのかね?
461名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:27:36 ID:efkFjBjJ0
>>451
山瀬は右WG枠、あるいは右SH枠
そこには中村茸がいる、俺は茸イラネ派だから山瀬いていいと思ってるよ。
ただ山岸がいて山瀬が〜、っていう意見は見当外れだよってこと。
462名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:27:49 ID:JRzHf+Io0
アジアカップを分析するなら、
攻撃で言わばロナウジーニョ的な位置にいたはずの俊輔が
遠藤と同じ位置まで下がっていたこと、
ボランチの憲剛がポゼッションには有効だったが
カウンターを防ぐには守備面で足りない部分があったこと

どっちも欧州遠征では修正されてるだろう
アジアカップで阿部、啓太、憲剛を使い続けたことには
結果と経験を積ませる事の狭間のオシムの苦悩があったと思うが
彼らがW杯予選でこの経験が無駄でなかったと見せてくれるだろう
463名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:27:52 ID:D0cSYF0p0
>>454
黄金の中盤並べただけじゃ機能しないのは2006年までに実感しただろw
山瀬は生きる場所が限定されすぎてオシムサッカーじゃ使いづらいな
本人もやりにくそうだし
464名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:28:22 ID:xloF2BGb0
オシムのサッカーはいいんだが
選手交代とかサブのメンバーはどうなのよ

負けてるときはパワープレイ要員を入れといてもいいんじゃね?
千葉のときは林を重用してたろ
あーいう突っかける選手でもいいが
ポレバレントばかりじゃなくて
ベンチにはもう少し特徴のある選手を入れておいて欲しいね
465名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:28:36 ID:K2k5jzs60
カメルーン戦での山瀬や大久保の起用が、ゴミ屑千葉勢の休養のための捨て駒だとしたら、
オシムは最低の監督だ。子飼いの選手を優遇しまくり、それ以外の選手の
気持ちをしん酌できないボケ老人には即刻ご退場願いたい。
466名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:28:38 ID:eepNzYeM0
まだシーズン中だし、集められるのはこれくらいってことじゃね?
467名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:28:42 ID:ErqIIgnV0
山岸のせいで山瀬が選ばれず……とか本気で思ってるやついんのかよw

468名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:29:04 ID:nKW0GN/+0
引きこもってる相手に最終ラインでだらだらパス回してるだけなのが、
信者に言わせると「試合を支配した」だから凄いよな。
469名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:30:18 ID:efkFjBjJ0
>>468
カタール、UAE、ベトナムは引きこもってたが
それ以降はこっちのポゼッションが勝ったから
相手が我慢しきれずにファウルして人数減らして引きこもることになったんだが。
470名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:30:38 ID:5NISG4JB0
>>467
むしろ羽生だろうな
しかし羽生は全てにおいて山瀬を上回っているので仕方がない
471名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:30:57 ID:XFNRJmNP0
>>467
羽生のせいだよな
472名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:31:09 ID:WamXwWT50
>>448

>仕掛ける奴がいなかったから

あのメンバーとフォメみりゃJ見てる奴なら誰でもわかるんだが
オシムはそんな事も分からないのかな?

あのグダグダは凄まじく必然の結果なんだが・・・・・。
473名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:31:24 ID:w3tyLoXo0
>>453
フランスの監督みたいに星座も重視してるような希ガス
474名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:32:13 ID:kHnBWd8c0
オシムジャパン弱弱しいぞ!w



475名無しさん@恐縮です :2007/09/01(土) 10:32:37 ID:TJ8N8O2g0
羽生の凄さを理解できない奴はバカ

山岸はどうでもいい
476名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:32:42 ID:ErqIIgnV0
アジア杯オージー戦の前半とか最高だろオシム
正直ナメてました

477名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:32:56 ID:xloF2BGb0
ポゼッション、ポゼッションって
ジーコサッカーがついに完成したって感じだなw
478名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:33:00 ID:efkFjBjJ0
>>472
いくらパサーでも、相手が引きこもってれば仕掛けると思ってたんだろう。
そしたらまったく仕掛けなかったから、カメ戦でアタッカーを5人新しくしたわけで。
↓これだからな


    ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ
   ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ
   //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从
    ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ
    ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ
     ミ从    (___)    /ミ
      ミミ::ヽ  ____    |ミ
        ヽ::: ー==--'  /    <  形は出来てる
         ヽ   ̄   /        俺は悪くない
     __/\ __,. /\_
   /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
479名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:33:35 ID:v/OU3DK4O
サッカーの歴史浅い日本ではフィジカルは仕方ないとしてもパス、シュート、ドリブルの精度、判断、動きだし全てでまだ世界で通用しないのは分かるけど、なんで信者は動きだしだけは通用するみたいな事言ってんの?
まだ全ての段階で成長段階なのに技術を軽視して動きだしだけに賭けるのか?
480名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:34:28 ID:m1/j7OsTO
>>458
なるほどな
お前等が老害と言ってる理由がよく分かった。

まぁ千葉枠見ててイラつくからイラネ
Jでも欧州でも結果出してる奴を入れてほしい
481名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:34:43 ID:cZt5LpzhO
黄金中盤でオシム戦術があれば強いと思うけど
482名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:34:58 ID:Ue5OviNxO
歴史が浅い(笑)
483名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:35:15 ID:JRzHf+Io0
技術軽視で俊輔だの松井だの呼ばれないっての
484名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:36:59 ID:ErqIIgnV0
アジリティ
485名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:36:59 ID:m1/j7OsTO
底も浅いがな
486名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:37:01 ID:z8kr2jDJ0
山岸って呼ばれ続けている割に周とも合ってないから見ていてイライラする
487名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:37:45 ID:t+34CSoa0
>>483
だから、そいつらの枠は「ジョーカー」なんだろ
動きと支配のサッカーの中で、
個人技で得点を演出する役割が、最低1人は必要で、
その人材を探している最中
488名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:37:45 ID:efkFjBjJ0
>>479
中田、中村、小野が20代で揃ったドイツでどうだった?

守備に追われてまったく通らない精度になった中田、水平移動しかしなかった中村
ケガばっかでダメだった小野。

またテクニシャンを集める気?

アメリカと正面から戦争したらフルボッコにされたけど
ゲリラ戦やったらある程度苦しめられたろ?
格下が格上に挑むには正面からやったらダメなんだよ。
泥臭くいかないと。

山瀬とかが羽生の動き出しを身に付けてくれることを期待してるよ。
489名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:39:54 ID:sTzKcs800
367 名前: [sage] 投稿日:2007/09/01(土) 10:31:13 ID:fePbCqMO0
2部と言うと日本人は軽視するが、リーガエスパニョーラ2部のレベルは高い。
スコットランド、ベルギー、オーストラリアなどの欧州1部リーグと同等以上と言われ、
例えば2部で全く通用しなかったナチョ・ノボというスペイン人FWはスコットランドリーグ03−04、04−05
の2シーズンで得点ランキング2、3位を記録。また、2部のアラベスにはドイツワールドカップ
で日本の息の根を止めたオーストラリア代表・アロイージがいるが、昨季はわずか6得点に終わっている。

ナンバー686号より抜粋



マジで福田試せよ。昨シーズン福田10点取ってるのに。
490名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:41:16 ID:efkFjBjJ0
>>489
1回くらい試してもいいよな。
あとオシムはGK変えろ、これは強烈に不満。
491名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:41:38 ID:BXEfhT/e0
元祖モリシと宇宙人を比べてるヤシって
とんでもないアホアホマンだな
492名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:42:15 ID:ErqIIgnV0
キーパーはいずれ川島
493名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:45:40 ID:aDFSXqDM0
「ポゼッション向上=ゲームを支配した=オシムの方向性は正しい」
こういう硬直的な論陣はそろそろ辞めてもらえませんかね
494名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:47:29 ID:4QxTYYgm0
>>490
あと10年は川口楢崎
495名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:48:12 ID:xloF2BGb0
>>493
無駄な横パス=前線への動き出しが少ない=ポゼッション向上

これが問題点だな

まあ信者ってのは
物事の片面しか見ようとしないわけで
496名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:48:46 ID:yUnWT2IQ0
    田中(前田) 高原

松井          中村俊輔

  遠藤(剣豪) 鈴木(稲本)


この攻撃陣なら許してもいいよ。
497名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:49:02 ID:m1/j7OsTO
今の時点でフィジカル、技術、戦術すべてアジアレベルで通用してないのにどうやったらW杯勝てるんですかね?
次回アフリカだっけ?
暑さにも弱いのにどうすんですかね?
擁護してる人教えて
498名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:49:54 ID:xloF2BGb0
>>497
その釣り飽きた
499名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:51:27 ID:r7sXoPIdO
>>497
開催地の南アフリカは冬なので暑くはない
500名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:51:54 ID:AcPK462W0
ジーコはPKキッカーとして遠藤を呼んでたのにそれ以外の用途に
使ってるオシムは…
501名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:52:57 ID:xloF2BGb0
まあある意味オシムは
日本人のサッカー選手としての限界を
よーく体現してくれてるともいえるな
502名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:53:54 ID:efkFjBjJ0
>>501
足元を見ずに、勘違いしてウイイレサッカーを実践したらどうなるか
を示してくれたという意味では功労者かもなwww
503名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:54:01 ID:c6kG9xna0
試合内容云々いうなら、せめて何度効果的な崩しができたかで
判断すべきで、ボール保持率なんてものは何の基準にもならない。
サウジ戦なんて点とった場面以外に得点可能性があったのは羽生のバー直撃ミドルだけだよ。
セットプレーで帳尻合わせた格好だけど、内容は完敗。
504名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:54:48 ID:efkFjBjJ0
>>502
オシムじゃない、ジーコだw
>>500の最初と>>501が合わさってしまったw
505名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:54:50 ID:m1/j7OsTO
>>497
釣りじゃないWWW
現状がそうだから言ってるだけ
詳しいんだから現状を打開するにはどうしたらいいかを聞きたいだけ
打開策が言えないなら釣りとか言わないでほしい
506名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:56:23 ID:xloF2BGb0
ID:m1/j7OsTOの一人コントは凄まじいな
507名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:57:11 ID:kO/kuK/p0
>>505
かぶせ釣り乙
508名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:58:06 ID:xloF2BGb0
ジーコは日本で監督としての練習をして
徐々にいい監督になってるな
509名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:58:49 ID:m1/j7OsTO
すまん
>>498だった
脳内でも良いから打開策を教えてくれよ
510名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:59:01 ID:aDFSXqDM0
ドイツW杯の決勝トーナメントはPK以外の決着の12試合中で
ポゼッションが上回ったチームが勝ったのが僅か3試合だけ。
実力に大きな差がないとポゼッションが勝敗を決定付ける要因ではないのは
アジア杯決勝トーナメントでの日本のだらしない戦いぶりでもわかるところ。
ボール支配率61%でフランスに敗れたスペインの方向性は正しいのか、
はたまた個人の仕掛け不足が原因で監督には責任はないのか。
511名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 10:59:54 ID:JRzHf+Io0
やべっちで稲本がチームとして前より速い攻撃を重視してるって言ってるわけで
どうもすぐ信者とか言い出すヤツはアジアカップと、
それ以外のオシムジャパンの試合内容の違いを意図的に無視しないと語れないらしい
512名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:00:49 ID:ErqIIgnV0
日本に限ればポゼッション高いほうがいいに決まってんだろ
貧弱なんだから
513名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:01:13 ID:WamXwWT50
>>511

ご高説よろ。
514名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:01:14 ID:xloF2BGb0
>>509
俺擁護してないけど
打開策なんてないと思うよ
個の力が低すぎるから

まず日本人はトラップの練習を一から始めるべき
それから走ってフィジカル鍛えろって感じ
515名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:03:08 ID:xloF2BGb0
>>510
フランス相手に61%ポゼッションできるスペインの方向性は間違ってない!

と俺は思う。

一流どころにポゼッションできりゃいいけど
アジアカップのポゼッションなんてどうでもええわ
516名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:06:20 ID:8c5KM4xU0
まぁ 批判が川淵から見事にオシムに完全に切り替わったのが
実感できるスレの流れだな

川淵「ホルホルホルホル ウリの失態をオシムに被せる事に成功したニダ」
517名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:08:28 ID:qT3UsKUc0
あれ?
昨日までは豪州遠征だと思ってましたよ、ええwww
518名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:09:04 ID:m1/j7OsTO
>>514
疑問なんだけど何でトルシエの時はベスト16まで行けた訳?
戦術の問題なのか選手のなの?
519名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:09:45 ID:WamXwWT50
>>515

正気か?
ポゼッション率高いわりに内容もスペインの完敗だったんだが。

コンパクトに高いDFラインを取ったスペインに対して
サイドの裏とかを突かれまくったわけだが。
まあ中盤でも数的優位の割には
局面で負けてたのでそれだけでも無いけど。
520名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:10:19 ID:xloF2BGb0
>>518
日本ホームだからだろ
521名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:11:21 ID:pp+7K1ut0
まずせめて同人数で互角に守れるようにならないと
能力にかかわらず松井のような選手は使いようがないんじゃないの?
522名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:11:57 ID:AVDdoaTO0
羽生・山岸・橋本が外れて大久保・山瀬・中田浩なら文句なしなんだが
FWは高原・巻・前田・田中・佐藤(大久保)で決まりかな
523名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:13:58 ID:/wY6nZo70
経験者、経験者じゃない論で語っている人がいるが
経験者であれば正しいってわけではないからやめたほうがいいと思う
(自分も実際そこそこまでやっていたが、この類の話は部活時代どこのレベルまでいけば正しいかってことになる、さらにいけばプロにアマが高説・・・ってことになってく)

支配することと持たされることは大分違うぞ
ディフェンス(CB)がしっかりしているチームならばどのエリアまではやらせていい、
ここからはやらせては駄目と決めていることも普通にあるし
なんでもかんでもボールを取りにいくなんてことは余程の実力差でもない限り危険すぎる(前に出るということはその分カウンターが危険なので)
極端な話、べた引きカウンター狙いで戦っていてもプレイしている選手からしたらボールにあまり触らず守っている方がゲームを支配して進めているということはありえる

マンマークでかつ相手が確実に弱いならばボールを回しているだけでこっちは疲れない相手は圧倒的に疲れるになると思うけど
524名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:14:46 ID:m1/j7OsTO
ホームだから勝つとかあんの?
525名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:15:59 ID:xloF2BGb0
>>519
えーと方向性の話でいいんだよね
1試合だけの試合内容の話じゃないんだよね?

個人的には
ユース年代から
スペインのサッカーは確立されてると思うが
方向性間違ってないと思うし
素晴らしいサッカーしてると思うわ。

ポゼッションというテーマだが
日本とは別次元すぎて正直、比較できん
526名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:17:46 ID:JvB9fn+b0
ポゼッション率(笑)
527名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:18:56 ID:oK0k3Z0O0
>>524
国によっては有利な判定もあり
528名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:21:57 ID:m1/j7OsTO
日本国内でも?
529名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:22:11 ID:bldGcyyY0
J1
09/01 (土) 第24節 第1日

18:00 浦和 vs 大宮 埼玉
18:30 鹿島 vs 川崎F カシマ
18:30 F東京 vs 神戸 国立
19:00 横浜FC vs 広島 三ツ沢
19;00新潟 vs 千葉 東北電ス
19:00 磐田 vs 清水 エコパ
19:00 名古屋 vs G大阪 瑞穂陸
----------------------------------------------------------
J1
09/02 (日) 第24節 第2日

18:30 柏 vs 横浜FM 国立
19:00 大分 vs 甲府 九石ド
----------------------------------------------------------
J2
09/02 (日)第38節 第1日

14:00 札幌 vs 愛媛 函館
18:00 京都 vs 徳島 西京極
18:00 C大阪 vs 水戸 三木陸
18:00 鳥栖 vs 福岡 鳥栖
19:00 東京V vs 草津 味スタ
19:00 湘南 vs 山形 平塚
530名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:22:25 ID:c6kG9xna0
長期の大会だとホームか、慣れない欧州や中東の気候かで差が出てくるよ。
日韓のときはアジア杯のオージーみたいに高温多湿にやられてるチームも多かった。
大会のレベルも従来より低かったろ。
531名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:28:58 ID:I1GOZWN60
守備陣のメンツには文句ないようだなお前ら
532名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:28:58 ID:efkFjBjJ0
>>521
一人余らせて引いて守ってたから、中盤から前に人数が足りなくて
中盤が疲弊して常に押し込まれる状態だったのはジーコ。

オシムは同人数はおろか、相手より少ない人数で守ろうとしてる
それがポゼッション。
だからカウンターのリスクは常にある。
533名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:33:21 ID:8EkLbifz0
つかMF多すぎ
534名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:34:25 ID:Em7iOj1kO
体格的にパワープレーに太刀打ちできないのわかってるんだから
相手の攻撃回数減らすって意味でポゼッションは重要だと思うけどな

どうあがいてもカウンターサッカー出来ないんだし
535名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:34:49 ID:JYvq4E+jO
山岸は代表メンバーの中にいて
居辛くないのだろうか?w
536名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:36:01 ID:j7jHkc9VO
多すぎ
537名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:36:17 ID:WamXwWT50
>>525

だからあれが見事にスペインの弱点を突かれたと言ってる。

レベルは日本と比較にもならんのは当然としても
あれだけ明白な弱点があるから
毎度毎度早々に敗退するんだと思うけど。

日本はディフェンス最優先にしろとは言わないけど
中盤のプレスがヌル過ぎるので結果後ろの負担が大きくなるので
最終的に破られるケースがこれからも出てくるだろうよ。

Jで言うなら理想は去年の川崎で
基本はポゼッションだが支配されだすと
リアクションサッカーに切り替えてまた支配率を上げていた。
で、ダメなら浦和。

ガンバサポとしてはつらいところだが
ガンバサッカーでは安定しない。
538名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:37:10 ID:Em7iOj1kO
山岸はあれでもサッカーエリートだったはず
足元の差は感じても自分の武器に自信はあるだろ
539名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:37:35 ID:rPRn7Bji0


 松井        俊輔
(山岸)       (羽生)   
    啓太  稲本
   (阿部) (憲剛)
 駒野        加地
(今野)
    釣男  中澤
   (阿部) (坪井)

橋本なんてどこで使うんだよw
つーか山岸なんていい加減あきらめろ
あと、本職の左サイドバックを試せよ

540名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:38:24 ID:efkFjBjJ0
>>537
日本はチビが多いからあたりには弱い、Jの基準もあって
激しくタックルする奴がいない。
同じ理由で引いて守っても守りきれない。

そんな日本が格上に勝つには、ポゼッションを高めて守る場面そのものを減らす
これしかないだろ。
おまえが言ってるのは日本の現状を無視してるよ。
541名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:41:21 ID:nU3oAxJT0
>>540
それならLリーグでOKさ
542山岸は千葉枠ではなく加地さん枠なので見逃してあげてください:2007/09/01(土) 11:42:07 ID:edtV187G0
35 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 14:14:50 ID:OrvTXkVg0
智はジーコ時代の加地さん


38 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 14:19:20 ID:v2TiJ1zR0
>>35
そんな気がするよな。
辛抱強く使って育ててるように見える。
他サポから見ると性懲りもなく、また千葉の選手呼んでるよと思うだろうな。


486 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 20:31:07 ID:3R+a1be70
>>483
オシムは「山岸は必ずいい選手になる」って言ってる。
要するに今はW杯を見据えた育成中です。


499 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 20:55:58 ID:Jbx/isE6O
右サイドが水野、ジョーレで下村がスタメンの試合を3試合くらい生観戦したら山岸智の良さがわかる
その瞬間だけ、ワールドクラスのエロスがスタジアムを飲み込むだろう
言わばドリブルで抜けないギグスのような男。
それが山岸智だ。


622 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 23:08:18 ID:DVAetprx0
>>614
一番いいころの智なら文句なしだな、オシム就任当時は評論家の智待望論もあったし潜在能力では文句なしだと思うよ。


626 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 23:10:02 ID:3R+a1be70
>>614
伸びしろも含めたポテンシャルはむしろ巻や羽生以上でしょ。
加地とはまるっきりタイプが違う。共通点が何ひとつないくらいに。
代表での山岸しか知らない人は山岸を酷評するのも理解できる。


638 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 23:19:27 ID:diaKnbwEO
>>626
智を加地に例えてるのは、招集当初全く使えなかったのに、辛抱強くジーコが呼び続けたせいで成長したところがポイントなんでは?
543名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:42:25 ID:6he4JUze0
選手別に得意なファクターがあるとして

ポゼッション 動きだし 流動性 消える動き 繋ぎ



決定力 フィジカル 前を向く チャレンジ 打開する力

どちらが大事?

両方のカテゴリから満遍なく選べよオシム
上のカテゴリに偏り過ぎ
544名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:45:41 ID:MYGvv3eaO
>>540
アジアに通用してないからw
545名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:46:15 ID:efkFjBjJ0
>>543
だから下のカテゴリーじゃ勝負にならないんだよ。
日本でいくらフィジカル強くても、世界レベルじゃヒョロヒョロ
日本でいくらドリブルがうまくても世界レベルじゃ潰されて終了。

いくら相手がうまくてもボール持たせなければいいし
いくら相手がフィジカル強くてもやりあわなければいい。

それに決定力は高原、フィジカルは稲本、下三つは松井と
ちゃんと世界相手に結果出した奴は呼んでるし。
546名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:46:17 ID:MIhf7OhH0
オーストリア遠征じゃなくて

オーストリー遠征だろ?
547名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:46:22 ID:Xj5avxc10
結局メンバーはアジア杯とほとんど変わらないんだな。期待できね。
548名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:46:45 ID:8Qk+Wi4v0
中村より柏木陽介入れたほうが何ぼかマシ
549名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:47:10 ID:edtV187G0
【サッカー/Jリーグ】千葉・巻誠一郎「最初から100%で行こうと思います。まずは連勝したいんで」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188609236/
550名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:47:41 ID:QuXz9pyD0
オシムが監督なんだから、この人選は仕方ないと思うが
ちょっと残念だな
551名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:49:45 ID:xloF2BGb0
「遅攻」だと
相手がゴール前固めるから
前線に特徴的な選手を置かないと崩せない。
又はワンツーなんかを使いつつ
狭いスペースを抜いていくしかない。
前線には技術のある選手や
フィジカルのある選手が必要。

それよりも早めにプレッシングかけて
高い位置でボールを奪えれば
相手チームの守備人数が少ないままで
数的優位を維持しつつゴールまでボールを運ぶことが出来る。
当然、ゴール前まで運ぶためにはタッチ数は少なくしなければならん。
これだとフィジカンルは関係ない。
状況判断力、運動量、トラップ
ここら辺が優れてる選手あつめりゃ勝負できる

オシムの千葉時代のサッカーって
後者だったような気がするんだがなぁ
遅攻サッカーは日本に不利だと思うんだが

兎に角ボール奪取命ってのが
世界と戦うときに必要な気がするわ
552名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:50:50 ID:6he4JUze0
>>545
なるほど。でも山瀬の決定力は捨てがたい俺の気持ちもどこかにある。
553名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:51:45 ID:Shy9e7V0O
加地不要じゃないの?みんな
554名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:52:45 ID:WamXwWT50
>>540

で、パサーばかり呼んでる現状があるわけだ。
それも横パスカットされまくりで
けっして戦術的に正しい選択をしてるとは思えない選手を起用してる。
それで良いと?

現状は最優先だが目的までそこにあるってのとはどえらい差が
あるんですがね。
ま、勝率でどっちが上かは明白だと思うけど。
555名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:52:47 ID:xloF2BGb0
あの東南アジアの気候で
ああなったのは止むを得んが
あまりにも横パス多すぎの
遅攻onlyはいただけんってことだ

あらかじめ言っておく
556名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:54:08 ID:6he4JUze0
>>545
何度もすまんが、
おまいの「やりあわなけりゃいい」っつーセリフがどうも
歯がゆい。現実を見るのは大切だけど、
単純にやる前から逃げてるように聞こえてしまう。

オシムのサッカーも然り。
だから批判が耐えない。結果出せばそういった批判も無くなるんだろうが、
事実その結果がついてきてないし、先行きもあやしい。
557名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:55:48 ID:efkFjBjJ0
>>554
さっきも書いたけど、アジアカップでは支配することがプランだった
でも支配するだけで満足しちゃってたカスがいた。
その反省もあってカメルーン戦ではアタッカーを呼んだ。

今回そのカスが選ばれてるのは俺も不満。
558名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:57:06 ID:sQk1Cc8t0


15ジュニーニョ(川崎F)
15アルディー(大宮)
14ウェズレイ(広島)
12バレー(G大阪)
12エジミウソン(新潟)
11大島秀夫(横浜)
11山瀬功治(横浜)
11大久保嘉人(神戸)
11レアンドロ(神戸)
10ワシントン(浦和)
10ヨンセン(名古屋)
9佐藤寿人(広島)
8マルキーニョス(鹿島)
8チョ・ジェジン(清水)
8マグノ・アウベス(G大阪)
8李忠成(柏)
8マルシオ・リシャルデス(新潟)
8高橋大輔(大分)

559名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:58:44 ID:xloF2BGb0
>>558
コレ見て分かったわ

日本人はサッカーに向いてない
560名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:59:23 ID:I1GOZWN60
日本人は何に向いてるのかしらん
561名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 11:59:55 ID:xloF2BGb0
自動車作り
562名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:00:29 ID:9PEyPmCp0
>>558
三流土人がゴロゴロいますな
563名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:01:11 ID:sQk1Cc8t0
1 フッキ(東京V=21) 22 2 18 2 8 150 150 30 10 1 .147
2 パウリーニョ(京都=25) 20 2 16 2 4 131 131 33 7 0 .153
2 アレックス(福岡=24) 20 3 17 0 4 83 83 33 4 0 .241
4 藤田祥史(鳥栖=24) 17 0 13 4 3 65 65 31 3 0 .262
5 リンコン(福岡=24) 12 4 4 4 3 53 53 29 8 1 .226
5 ダビ(札幌=23) 12 3 6 3 0 66 66 28 12 0 .182
7 アンドレ(京都=28) 11 7 1 3 2 50 50 20 3 0 .220
7 ロペス(仙台=28) 11 7 1 3 5 116 116 32 5 1 .095
564名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:01:14 ID:I1GOZWN60
よしじゃあみんなでじどうしゃをつくろう!
565名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:02:09 ID:xloF2BGb0
>>563
問題解決

フッキとバレー帰化させようぜ
566名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:04:49 ID:efkFjBjJ0
俺の主観だが、山瀬は足元で受けて敵にマークされてても
その敵を引きずって突破する重戦車。
世界レベルのフィジカルにマークされたら何もできないと思う。

山瀬がポジを争うのは茸だが、山岸と比較するなら
山岸の方が世界を相手にしたときには仕事ができる。
567名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:05:59 ID:jCdEcA2L0
オシム流日本代表レベル底上げ計画

遠征では7日にオーストリア、11日にスイスと対戦するが、2試合でメンバーを総入れ替えする「ツープラトン」計画が検討されていることが分かった。
 オシムジャパンが、異例のターンオーバー制を敷く可能性が出てきた。オーストリア遠征では、4カ国が参加する変則的な3大陸トーナメントに出場。

オシム監督に近い関係者は「各選手は、それぞれ1試合しか出ないだろう。全部で24人程度を呼び、2試合で2つのグループに分けると聞いている」と明かした。

  この日発表されたメンバーはGKを除いてDF、MFで16人。4―4―2を採用すれば、ちょうど8人ずつに分かれ、4―3―3でも左FWに松井と山岸を起用すれば計算は合う。
チームとしての組織に手応えをつかんだアジア杯から、個々を見極める第2段階へ。第2の故郷オーストリアで、オシム監督の眼光が鋭く光りそうだ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/09/01/01.html
568名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:06:59 ID:edtV187G0
【サッカー/Jリーグ】千葉・巻誠一郎「最初から100%で行こうと思います。まずは連勝したいんで」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188609236/
569名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:07:14 ID:u2JzuaE70
松井なんてサンガ時代たいした選手ではなかった。
海外に移籍しただけで呼ばれるなんて信じられない。
きっと成長しているんだろうね???
570名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:07:40 ID:Ir/BTGjlO
山岸って代表常連になっても未だに「山岸って誰?」っていう感覚が抜けない
571名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:10:27 ID:WamXwWT50
>>557

結局中村憎しかよ・・・・・。
で、カスよりさらに役立たずが千葉から入ってるわけだが。

U-20のチェコ戦見ても
パス回しはパスの受けてが持った瞬間に破壊される。
安易なポゼッションなんてさせてもらえない。
でも逆に高い位置でのプレスではちょくちょくボール奪取も出来てた。
結局速い攻撃が重要であって
遅攻なんてそれこそトップクラスのパスとトラップ技術と
判断能力と連動性が必要なので
こっちの方が夢物語にしか思えん。
572名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:11:03 ID:efkFjBjJ0
>>571
その遅攻を作り出してるのは誰だよ
573名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:14:25 ID:MYGvv3eaO
>>572
おまえだよ!!!
574名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:14:51 ID:d3bl+VaS0
>>557
安全第一で、止められるなら100%通る横パスを選択しろってのがオシムの指示
暑い中縦パス取られてカウンター喰らってたら体力尽きるから
中村X2と遠藤は少しのミスでのオシムにいろいろ言われたらしいよ
そんな中でどう支配する以外に試合しろと?
575名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:15:00 ID:+R/kuJfW0
なあ、カメルーン戦のメンバーじゃ何で駄目なんだ?
576名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:20:26 ID:d3bl+VaS0
>>575
前日入国、試合前ウォームアップなしのカメルーンにあの試合じゃ満足できなかったって事だろ
577名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:24:12 ID:xloF2BGb0
サッカーも体重別の代表とか作れよ
フライ級は日本が圧倒するだろーに
578名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:24:42 ID:WamXwWT50
>>572

中村だって言いたいんだろw

大きな原因の一つだが
遠藤と並べたり使えない巻を置いたのはオシムのサッカーなわけで。

で、交代で限定的にでもスピードと馬力を上げる交代が
全く機能しなかったのもオシムの采配なわけだ。

無能とは別次元の問題を感じるな。
579:2007/09/01(土) 12:25:02 ID:l2NH/y5i0
千代反田が選ばれてないことが一番の問題だろ。
580名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:25:47 ID:7Vs5iSvj0
>>575
A代表は疲れていたからB代表をテストしただけ
今回のメンバーを見ると合格者は一人もいなかったということだな
581名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:26:46 ID:A7oLwMjy0
スポナビのオーストリアvs日本の速報ページ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20070907_01.htm
582名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:27:31 ID:efkFjBjJ0
>>575
前半のメンバー(達也・大久保・前田)はたぶん選ばれる。
後半のメンバー(山瀬・橋本)はたぶん落ちる。

>>578
中村がいなけりゃすべて解決する話。
中村つかえと相当な圧力がかかってるようだが、それをどこで切るかが見所。
583:2007/09/01(土) 12:28:16 ID:NxuOu9gSO
正直橋本が呼ばれるのは理解できん
584名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:28:56 ID:zy2Vqls5O
>>569
それを言っちゃおしまいやわ
585名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:29:09 ID:N8SAw6Y/0


ル・マンのブラジル人FWグラフィチ(28)はヴォルフスブルクへ移籍することが決定した。移籍金は800万ユーロ(約12億6千万円)、契約期間は4年間。
586名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:29:43 ID:BXEfhT/e0
千葉でいいよ全員千葉で
千葉枠があると試合がつまんなくなるから最近見てないし
ついでにJ2に早く落ちてくれ
587名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:29:52 ID:hDoH4VdG0
松井楽しみだわ〜
山岸自重しろ
588名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:30:49 ID:/3A6NS780
>>586
っつーことで今日は新潟の応援をよろしく
589名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:32:13 ID:sWzAQwscO
中田がいたらなぁ………
590名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:32:41 ID:d0a3BedJ0
なんだよまた茸いんのかよ!
イラネーよこいつ!!!!!!!!
591名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:33:14 ID:HttXUPNR0
次のWCでおまいらはにゅーんに誤る準備しとけよ
592名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:34:19 ID:nU3oAxJT0
国民が選んだ選手じゃないなら日本代表じゃないよ
593名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:34:31 ID:cMFYp43i0
そういや松井が最後に代表で出た試合のあとで小野が
「ライバルがあらわれた」
といってたな
594名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:34:51 ID:Bac8+Ins0

15ジュニーニョ(川崎F)
15アルディー(大宮)
14ウェズレイ(広島)
12バレー(G大阪)
12エジミウソン(新潟)
11大島秀夫(横浜)  ←得点ランク上位3人が居ないのかよ。基地外選考
11山瀬功治(横浜)   もいい加減にしろよ
11大久保嘉人(神戸)
11レアンドロ(神戸)
10ワシントン(浦和)
10ヨンセン(名古屋)
9佐藤寿人(広島)
8マルキーニョス(鹿島)
8チョ・ジェジン(清水)
8マグノ・アウベス(G大阪)
8李忠成(柏)
8マルシオ・リシャルデス(新潟)
8高橋大輔(大分)
595名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:35:32 ID:/3A6NS780
>>591
正直このままじゃ出場も危ない
596名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:37:08 ID:a0+CrW1/O
>>585
クラブレコードの移籍金だったのに役たたずだった人。
597名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:37:21 ID:5Uweu7cDO
松井フランス語うまいな
高原のドイツ語はサッカーよりうまい
598名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:38:17 ID:LnkX8rNmO
Fwはまだ発表してないから大島選ばれるかもよ
599名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:38:47 ID:WamXwWT50
>>582

病気だな・・・・・。
マジレスして損した・・・・・。

俺も中村は控えなら妥当だと思うが
それで万事うまくいくと思ってる知能に乾杯。
600名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:39:04 ID:Bac8+Ins0
アジア4位の醜態晒したばかりなのに、そのメンバー重視。高原や釣り男、中沢の誰か1人
ケガしたら即死亡フラグ立つ。アジアですら通用にない連中多数選んでるんだし。
601名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:47:09 ID:nU3oAxJT0
アジアで通用しない事は前回証明された
602名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:50:26 ID:oK0k3Z0O0
>>582
本当に力があったら大事なCLの試合前に親善試合なんかに
呼ばせないだろw
オシムが頼るのやめればいい話
603名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:51:17 ID:efkFjBjJ0
>>599
茸外せば、右WGに達也とかアタッカーを置けるし
右SB加地さんも本領発揮できるし
攻守の切り替えが早くなって速攻もできるようなる。
604名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:52:20 ID:6he4JUze0
要はあれだ、オシム曰く長い目で見ててくれって事なんだろ。

まず戦術ありき→それに見合った選手選考

国民の多くが期待してるのは真逆だってことに気付け。

まずJや海外で結果出してる選手ありき→それに見合った戦術

前者のタイプの監督は、大概の国で非難されるわな。
トルシエ然りジーコ(ちょと違うかもしれんが)然り。
ただこいつらは結果出してる。

オシムとの決定的な差はそこじゃないんかと。
605名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:53:50 ID:R7bsMhww0
>>594
この表の中から日本人を見つける作業自体が困難だしな
つか選んでも仕方がないと普通は思うだろ
606名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:56:51 ID:nU3oAxJT0
1億人に意見よりオシムの意見なのかw
607名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:59:09 ID:IGyU87GK0
>>606
勝手に1億人の意見とか言ってるほうがry
まあ1億人言ってようが100億人が言ってようが
監督は惜しむ、だからなあ
608名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 12:59:35 ID:a0+CrW1/O
松井見たいけどル・マンでも前半はいいけど
後半消えちゃっているからなあ
あれじゃ毎回途中で下げられても仕方がない
609名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:01:47 ID:nU3oAxJT0
>>607
日本の名前を使わないで欲しいねw
オシム代表でw
610名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:06:56 ID:kO/kuK/p0
>>608
その前に、日本代表のメンバーで
フランス1部でプレー出来る奴がどれだけいるか
考えた方がいい。
松井と他のリーグアンの選手を比較しても
代表のメンバー選考にとって意味がない。
611名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:08:23 ID:ODL+XSPY0
松井呼んでもスタメンは山岸だよ^^v
612名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:09:27 ID:kO/kuK/p0
>>611
ターンオーバーするらしいから山岸がスタメンというのは半分正解
613名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:09:44 ID:nU3oAxJT0
>>607
もうねーゲーフラの日本の文字の所にモザイク入れたほうがいいね
AV見たいにw
614名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:11:26 ID:cMFYp43i0
ネドベドみたいに毎日10キロくらい走れば運動量ない選手でも体力って
つくのかね?それともある程度は資質かな?
615名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:15:46 ID:edtV187G0
85 名前:まぁ[] 投稿日:2007/09/01(土) 02:54:45 ID:qEedqSbWO

今はオシムがジーコ時代のツケを清算してる最中やからな〜(*´〜`)

何か今のオシムを見てると、エメ・ジャケもこんな外野の野次と戦ってたんやろな〜って思うな§




125 名前:代表板って…[] 投稿日:2007/09/01(土) 13:09:52 ID:qEedqSbWO

いちいちチョンみたいな反応するヤツばっかりやな、考えてる事のレベル低すぎやぞwww
普通に考えて今回は松井と稲本をどう組み込んでいくかが大きなテーマのひとつやろ、お前らオシムの仕事を批判してるヤツらって日本代表の何が見たいの?

俺は予選を突破して本戦でベスト8まで行ってくれたら大満足やし、そこに辿り着く道は今んとこ順調やろ?

てかお前らは今オシムがジーコ時代のツケを清算中やって事も理解してないアホだらけか?
616名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:21:33 ID:a0+CrW1/O
>>610
その前にも何も
別に松井が他の日本代表と比べて云々は全く述べてないし、
むしろ‘見たいけど’と書いていますが何か?
松井はどちらにしろフルタイムの選手ではないなとは思う。変化がつけられるのは魅力。
617名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:24:17 ID:kO/kuK/p0
>>616
後半消えてるのはリーグアンの中だろ?
お前あほか?
618名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:30:38 ID:nU3oAxJT0
スポンサーがいれば海外で出来るよw
619名無しさん@恐縮です :2007/09/01(土) 13:32:07 ID:/AXKUhq90
やっと松井きたか(涙)
620名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:34:31 ID:2w5YZ6vjO
山岸 羽生はどう考えてもいらないなぁ

621名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:37:05 ID:KPpVPD0T0
山瀬は??
結果出したらダメなのか
山岸 羽生しね 
大久保と山瀬ミセロコラ
622名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:37:20 ID:M4lzjJh60
カペッロJAPAN
■GK:
  楢崎 正剛/名古屋
  川島 永嗣/川崎
※南 雄太/柏
■DF:
  中澤 佑二/横浜FM
  田中マルクス闘莉王/浦和
  坪井 慶介/浦和
  山田 暢久/浦和
  本田 圭輔/名古屋
■MF:
  阿部 勇樹/浦和
  稲本 潤一/フランクフルト(ドイツ)
  今野 泰幸/ F東京
  遠藤 保仁/G大阪
  中村 俊輔/セルティック(スコットランド)
  小野 伸二/浦和
※松井 大輔/ルマン(フランス)
※家長 昭博/G大阪
623名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:50:29 ID:GnltHAPd0
正直松井は楽しみだな。個々で勝負できる貴重な選手。いい結果出せば代表の中心になりそうだ。
624名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 13:51:49 ID:wyJiDb8R0
今夜リヨン戦チェックするかな。まあ何もできないだろうけど。
625名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:04:22 ID:MF1o3ejd0
得点ランキングにひっそりアルディーがいるから順位表確認したら間違いないw
626名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:23:09 ID:K7mvrWV10
>>624
リヨン相手に何かできたら逆にすげーよw
と思ったが前にアシストしてたな
627名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:36:40 ID:Sx4o7DTo0
日刊には昨日も今日もアンゴラ戦以来の代表復帰って書いてあるけど
2006年2月のボスニア戦に召集されてなかったっけ?出なかったけど。
628名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:37:56 ID:zqRGUtlS0
>>624
リヨンセン以外でも大した仕事してないけどね
なぜ選ばれたか不明
629名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:43:35 ID:O8LmNNMU0
>>628
おいおい、松井で何故選ばれたか不明なんて言ってたら高原くらいしか選ばれる奴いないぞ
630名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:44:35 ID:hBI0CnKy0
山瀬ヲタは松井を貶すのが好きだな
本人たちは仲いいのに
631名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:49:32 ID:zqRGUtlS0
俺もうオシム語録を破り捨てたよ

しかしなんでこんな奴を代表監督にしてしまったんだ・・・
ずっと千葉の監督やらしときゃあ良かったんだよ・・・
無能サッカー協会川淵も田島も氏ね
632名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:52:01 ID:aR0JORaW0
松井を貶す山瀬オタなんて見たことないw
633名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:52:41 ID:RsRezkzeO
今のリヨンなら何とかなるだろ
634名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 14:58:33 ID:rcfiowq80
千葉がJ2に落ちたら千葉枠はどうなるんだろうか?

そのうちジェフリザからも呼ぶようになったりして
635名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:01:25 ID:Gpw3KSta0
今回不調だったらもう呼ばないとかは止めてほしい。
完全に千葉枠との差別だし
636名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:02:09 ID:hBI0CnKy0
>>632
そうやってすぐに隠そうとするんだ
ばれてるんだけどなw
637名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:02:30 ID:BSQxK523O
日本サッカーはウソコ
638名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:05:08 ID:u2JzuaE70
松井ごときに期待してるようじゃ日本サッカーは終わり。
松井を過大評価しすぎ。フランスいったらおお化けでもしたのか。

俊輔はサッカー選手というよりもボール扱いのうまい大道芸人。
代表によばれるのもアジアカップが最期とおもわれたがまたよぶのか。
納得できない。説明がほしい。
639名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:08:15 ID:K7mvrWV10
>>638
といっても期待できそうなのもう松井くらいしかいないしなあ
そもそも日本人に期待すんなと言われればそれまでだが
640名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:10:46 ID:aR0JORaW0
ボール扱いうまいか?
641名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:13:51 ID:vqRfKpTm0
結局オシムはサッカーの日本人化なんて小難しい事言ってるけど
アジアで強いチームを作りたいの?
世界と勝負できるチームを作りたいの?

ボールポゼッションがアジアレベルで高くなったからオシムは成功だ!ってさあ
世界の強豪とやった時は同じポゼッションが出来るわけねーじゃんw
スピードの無い選手を前目に揃えて、カウンターすら出来ないチームにして

ポゼッションで勝てるサッカーなんてアジア中位下位程度だろ
642名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:19:55 ID:UzU5mtmDO
ジェフのころのハーフカウンター気味の全員攻撃全員守備がみたい 日本人はフィジカル弱いからポゼッションは無理
643 :2007/09/01(土) 15:24:33 ID:+DT/p7xY0
>>638
小野信者乙w
掲示板に帰りな
http://www.pianet-club.com/cgi-bin/bbs-shinji/petit.cgi
644名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:26:16 ID:cMFYp43i0
>>638
そうやって「こいつは〜だからいらない」を繰り返したら
一体誰が残るの?
日本人はサッカーやめろってか?代案無き批判は馬鹿の常套句って
いうよな
645名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:28:28 ID:zy2Vqls5O
以前挙げられてたと思うけど
ハニュー特選隊の構成を教えてくれ。
646名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:28:55 ID:qBRtUBPS0
まだ日本はサッカー弱いんだからしょがないよ(´・ω・`)
有名クラブでレギュラー張れるプレーヤーいないんだし(´・ω・`)
647名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:32:53 ID:d0a3BedJ0
中村が大道芸人てのには同意だな
あいつはサッカー選手であるべきではない
まして日本代表なんて冗談も顔と髪型だけにしてくれ
648名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:34:39 ID:yV/XGrJ30
とりあえずガチャはイラネ
PK要因でいいよ、もう・・・
649名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:40:06 ID:MZKajd540
山瀬なんで?山岸とかなんで?
ずっとオシム擁護してきたけど、この面子は2度と見たくなかった面子

阿部のあぶなっかしい守備に限界見えてるOMFにサイドバック・・・

おれまじで今回結果出さないと爺さん見限るわ
650名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 15:50:17 ID:MWD0xdz30
DFはもっと本職の人選ぶべきなんじゃないのかな。
SBは両サイドとも本職のバックアップなしてどうなんだろうな。今野とかできるんだろうけど
もう少し、どうにかなるじゃなくて最大値をあげるやり方をしてほしいな。
651名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:02:59 ID:wyJiDb8R0
平川と坪井スタメン落ちw
652名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:25:32 ID:fLs52Hn20
まじで?
653名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:31:45 ID:AdfyPilFO
千葉の下手糞ゴミクズ野郎共は代表に必要ない千葉の下手糞ゴミクズ野郎共は代表に必要ない千葉の下手糞ゴミクズ野郎共は代表に必要ない千葉の下手糞ゴミクズ野郎共は代表に必要ない千葉の下手糞ゴミクズ野郎共は代表に必要ない
654名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:39:50 ID:0DsdnErD0
爺痲魏死
655名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:41:31 ID:3s1iCbM/0
千葉勢は今後何があっても選ばれ続けるってことが確定したな
巻とか山岸って何の冗談だよ
656名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:41:38 ID:X/+gqxBbO
また山岸なんか選んでる…もう駄目だねオシムは

この人じゃ絶対W杯行けないよ
657名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:43:47 ID:xFsQhW5P0
これからJでも代表でも巻、羽生、山岸がボール持ったら千葉サポ以外はブーイングしようぜ
658名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:46:28 ID:RsRezkzeO
橋本さんにも触れてやれよ
659名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:47:47 ID:X/+gqxBbO
終わりや
660名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:47:56 ID:8euqFtAV0
オシムは一体何をしたいんだろうね?
千葉の選手に経験を積ませたいだけなのか?
ヘタレ協会、なんとかせい!!てか、オシム、辞めさせろ!!
661名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:50:44 ID:NHLLzQ2B0
巻は今日大怪我するよ
662名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:51:28 ID:16zdbNzh0
オシム氏ね
663名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:53:16 ID:16zdbNzh0
巻が今日ゴールを挙げれば召集と言ってる奴いるけど
ゴールを決めなくても巻は召集されるからな
664名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:03:34 ID:qid2cW0O0
J1
09/01 (土) 第24節 第1日

18:00 浦和 vs 大宮 埼玉
18:30 鹿島 vs 川崎F カシマ
18:30 F東京 vs 神戸 国立
19:00 横浜FC vs 広島 三ツ沢
19;00新潟 vs 千葉 東北電ス
19:00 磐田 vs 清水 エコパ
19:00 名古屋 vs G大阪 瑞穂陸
----------------------------------------------------------
J1
09/02 (日) 第24節 第2日

18:30 柏 vs 横浜FM 国立
19:00 大分 vs 甲府 九石ド
----------------------------------------------------------
J2
09/02 (日)第38節 第1日

14:00 札幌 vs 愛媛 函館
18:00 京都 vs 徳島 西京極
18:00 C大阪 vs 水戸 三木陸
18:00 鳥栖 vs 福岡 鳥栖
19:00 東京V vs 草津 味スタ
19:00 湘南 vs 山形 平塚
665名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:07:53 ID:qRcRgcvc0
1対1で仕掛けられない加地はいらない
見るたびにイライラする
ほんと氏んでほしい
666名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:11:09 ID:rAW8k+niO
山瀬外れてるじゃん
667名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:11:45 ID:FN4FJMLA0
オシムはだめだあ
668名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:12:52 ID:cSQ6cQAT0
今日ハットトリックしたFWにはもれなく欧州行きのチケットが手渡されます。
669名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:13:20 ID:XZVQt2Q5O
アジアカップ特SS級戦犯の羽生が代表にいるだけでいらいらする
670名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:14:41 ID:QmKKdw4v0

俺は応援してるよ!

羽生よ、『ジェフで』 がんばれ!
671名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:16:55 ID:FabNuyqi0
千葉枠いらないって、もうオシムもいらん
672名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:17:01 ID:1V048YfrO
ついにキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
俊輔Out松井Inのシナリオ
by東スポ
673名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:17:11 ID:T3/1OzOV0
0ゴールの巻>>>>>ハットトリックした選手
674名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:19:27 ID:UG7FuTNuO
前週の山岸のゴール見ただろ?あの動きをするから山岸は選ばれるんだよ。
いつになったらわかるんだ、まったくキモオタニートのニワカどもは…
675名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:27:47 ID:SIymP0H10
>>631
>俺もうオシム語録を破り捨てたよ


なんかすごいきもいw
676名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:31:42 ID:46xv+R/WO
羽生はまだよかっただろ
家事さんいらね
677名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:32:57 ID:lrBGFC0X0
まだ間に合うから、俺たちの怒りを増幅させる前に、辞退してくれよ。
羽生と山岸。
678名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:33:11 ID:n7mVCV0IO
山瀬いないけど10番は誰がつけるの?
679名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:34:30 ID:8uMxS8430
羽生は辞退したいとかいってたんだろ?
680名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:35:53 ID:Ehs2tX0vO
山岸火事死ね
681名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:36:18 ID:vXd8/iXo0
>>672
マジかよ
茸と千葉イラネ
682名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:37:02 ID:46xv+R/WO
日本に10番はいりません
683名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:39:11 ID:M+v/l/25O
>>674
代表では結果出して無いけど
684名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:39:19 ID:zEX0ZoZN0
10番ってCFだから喉から手が出るほど欲しいだろ
世界中の国が
685名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:41:44 ID:7wZ4FQig0
これを見るとオシムはFWさえ良ければ、アジア杯のメンバー中心でW杯に
いけると思ってるな。無理じゃねえの。
686名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:45:01 ID:8uMxS8430
オシムは山瀬がゴールしたら舌打ちとかしてたんだろうな。
最悪だな、この糞ジジイ。
687名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:48:12 ID:RsRezkzeO
G子なら俺達にも納得の人選してくれるのにな…
688名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:49:27 ID:04yzs3pwO
千葉枠とか山岸氏ねとか茸氏ねとかほざいているやつってなんなの
選ぶオシムに問題があるんじゃねーのか
まぁとりあえず学習能力ゼロのオシムは心臓発作で氏ね
689名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:52:34 ID:n7mVCV0IO
茸はハーツ戦で見せた二人に囲まれてもそんなの関係ねえ的なプレーが代表でもできればいいのに
690名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:55:27 ID:vXd8/iXo0
>>686
山瀬カワイソス
序列ウザ
691名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:55:31 ID:bThuUAlT0
松井が気をつけなければならないこと

・ドリブルには要注意。ましてやドリブルでDFを抜き去って決定的なチャンスを作ったりすれば、
千葉枠を想うオシムの怒りを買い、直ちに交替させられるだろう。

・ミドルシュートには注意。ましてやそのシュートが枠内に入ったり事もあろうにゴールしたりすれば、
千葉枠を想うオシムの怒りを買い、直ちに交替させられるだろう。

・飛び出しに注意。アウトレンジからゴール前に果敢に飛び込んだり更には肉弾戦を制したりすれば、
千葉枠を想うオシムの怒りを買い、直ちに交替させられるだろう。
692名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:56:33 ID:clq2q2Q70
W杯の予選と本戦は同じ戦術では戦えないんだよ。
羽生や山岸は引いてカウンター狙いのアジア相手じゃ良い所が出せなかったけど、
ヨーロッパのチーム相手なら十分な存在感を示してくれるはず・・・と思う。
693名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:59:10 ID:Bac8+Ins0
アジアでさえ4位で醜態晒したのにまだ懲りてないのかよ。カメ戦のメンバー
でいいだろ。
694名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:00:19 ID:lrBGFC0X0
こうなったら、千葉勢が活躍しないことを祈るしかない。
695名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:01:07 ID:vXd8/iXo0
アジアで通用しないのにヨーロッパで通用するわけないだろ
どうせまたコンディションがどうとか気候がどうとかいいわけしてくるに
違いないわ
696名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:01:37 ID:Rb10p+g90
>>689
PK取ったやつ?
あんなプレー代表でみたことないなw
697名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:04:18 ID:zqRGUtlS0
>>629
松井好きなのはニワカだけ
代表で華麗なプレーを望んでるんだろきっと
それともアンダー代表の頃の松井を夢見てるのか
アン見てたら松井待望なんて思わないけどね
698名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:04:44 ID:EfdqkmXp0
気がつけばWC出場できるかどうかが心配事になりだした
初めの頃のあの期待感はなんだったんだろ?
699名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:06:22 ID:LaOxO8/2O
どうせ負けても内容では勝っていたとか言うんだろ
700名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:08:06 ID:ifWOSJXn0
バルネッタにずたずたにサイド引き裂かれそう。
701名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:08:56 ID:8uMxS8430
>>694
しかし、いつかは活躍するだろうとおもって、冷や冷やしてても、
一向に活躍しないんだよな山岸、羽生って。
702名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:12:15 ID:ba+gw5KT0
>>698
超大物というわけでもないオシムの就任というだけで期待してた奴なんか
W杯で「ジーコジャパンなら勝てる」とか思ってた奴と何ら変わらん
703名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:14:39 ID:zqRGUtlS0
Jリーグをちゃんと見てる人なら期待するでしょ
704名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:15:01 ID:vXd8/iXo0
最初はジーコよりマシからスタートしたが
アジアカップで醜態さらしたからな
そんなバカナって感じだろう
705名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:15:06 ID:5yN0UCZo0
こういう選出した以上、アジアカップ惨敗の責任論復活だな。
ふざけるな
706名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:17:10 ID:ijG3zvR40
>>691
飛び出しはともかく、上二つについては普通に良い顔しないからな・・・
707名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:20:59 ID:zEX0ZoZN0
飛び出しは千葉の選手より茸のほうが問題だ
708名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:26:12 ID:edtV187G0
>>691
おいおいおいおいいおいおいいいいおいいおい
全部松井の持ち味だと思うんだが
709名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:30:22 ID:ba+gw5KT0
>>708
松井にミドルなんかないから
710名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:33:27 ID:jCdEcA2L0

サッカー
オシムJ初選出!!松井大輔が俊輔を追い出す!?
闘莉王 オシム利用して欧州に売り込み
http://www.tokyo-sports.co.jp/
711名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:34:47 ID:46xv+R/WO
山岸はともかく羽生は韓国戦でよかったじゃん
712名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:35:12 ID:edtV187G0
そりゃあ得意ってわけではないかも知れんが
確か05-06シーズンで一応決めたことはあるはず
今シーズンも狙っているみたいだよ 決まってはないけど
713名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:36:57 ID:UFp9CZ2F0
橋本って奴もいるのか?これ
714名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:38:53 ID:gknd+NSF0
よく特定の物を集団で、ここまでスレを消費するほど叩けるな。
日本人って本当にいじめが好きな民族なんだろうな。

この中に千葉の選手が復活して嬉しいと思ってる奴、多いだろ?
憂さ晴らしが出来るから。
715名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:39:49 ID:JtbzNXGO0
千葉枠いらねえ
716名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:41:38 ID:nyNNmOOI0
羽生の不運はパサーがいないときに出されること
717名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:48:48 ID:iMsKSe8N0
>>697
    |┃三    
    |┃          
    |┃ ≡ .ξノノλミ.  
____.|ミ\_<丶`∀´>  呼んだ?
    |┃=__     \ 
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

718名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:50:09 ID:O8LmNNMU0
>>697
他に碌なのいないから松井待望なんだろ
分かってないな
719名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:51:08 ID:0BXzwXAR0
発表まだ??
巻と田中は100パーセント選ばれると思うけど
残り2枠は高原の代わりの前田と大久保になるのが理想
オシムのことだから大久保は外されると思うけど
720名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:51:41 ID:3oriVY7B0
>457
それマジですか。

だとしたら最悪な野郎だな。
721名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:51:48 ID:edtV187G0
ソシム語録買った奴に、選手をを見る目を説かれたくないと思う
722名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:54:00 ID:8uMxS8430
>>713
橋本は代表の専属シェフも兼ねてるんだよ。相撲でいったらチャンコ番だ。
そういう顔してるだろ?
723名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:54:25 ID:edtV187G0
×ソシム
○オシム
724名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:56:12 ID:0BXzwXAR0
松井はミドルというか遠目からのドライブシュート決めてたな
松井のゴールはいつも無駄にテクニカルで普通のゴールは少ないな
725名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:58:03 ID:C2BcZfEG0
大久保と組む田中は観たいが巻と組む田中は観たくない。
726名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 18:59:14 ID:nyNNmOOI0
お前ら千葉叩きたいだけだろ
727名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:00:03 ID:n7mVCV0IO
>>696
そうそう。あれはかっこよかった
728名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:02:19 ID:8uMxS8430
しかし加地さんもペットボトル並べとか
ユーモアを持ってたたかれたりもしたんだが、
千葉枠に対してはそんな余裕もないみたいだな。
729名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:05:26 ID:K7mvrWV10
>>728
加地は鹿島の選手じゃないから縁故採用とは言われなかった
730名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:05:53 ID:8oL0XuJaO
千葉枠はネタ要員としても力不足
731名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:06:29 ID:3EqbWtSXO
千葉は羽生以外認めない
732名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:06:39 ID:nyNNmOOI0
水野きゅん><ならみんなたたかないな
733名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:08:44 ID:rZ5b934bO
松井初かあ〜広山にならなきゃいいが…
734名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:09:20 ID:nyNNmOOI0
松井の腰痛って治ったのか?
735名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:11:25 ID:mrWu9gW+0
羽生は千葉枠の中では一番マシ
でも羽生は屁生wwwwwwwwwwwwwwww
736名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:14:15 ID:SD7s4dSxO
羽生は普通に下手。
こいつのせいでチョンに負けたし絶対許さない
737名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:17:53 ID:nyNNmOOI0
羽生をただ叩いてる奴はちゃんとみてないと思う
738名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:18:41 ID:sWBSHUsU0
もうガチの試合ないってことはこのまま逝くのか・・・
W杯予選でオシム更迭されたら大熊が後釜になるのかな?
加茂の時の岡ちゃんみたいに・・・
ある程度覚悟しておかなきゃな。
なんせアジア4位だからどう転ぶか分からん。
739名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:22:24 ID:FxcLmN7E0
コンディション不良でアップもしてないカメ相手に山瀬が全く通用しなかったの見ると、正直誰でもいいというかどうでもいいというか
Jでは神なんだがなー<山瀬
740名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:23:59 ID:8uMxS8430
>>730
一番の問題はそこだよな。
741名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:37:46 ID:X55ra+Zg0
SKNのガキっぷりはそこそこ使えるだろ
742名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:38:03 ID:D/8QZZn20
使える選手と使えない選手を見極めたはずなのに
千葉の選手が普通にいるのはアジアカップでの反省点は無いという解釈で良いのか?
743名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:41:58 ID:n7mVCV0IO
松井中心でいくのか
744名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:51:47 ID:w4v8+xGT0
千葉枠って噂だけだと思ってたら
本当にあるんだな。わざわざ欧州まで連れて
行くってことは主力として考えてるんだろ?
前田と大久保、達也、山瀬を差し置いて・・・
戦術理解とか動きの質はわかるんだけど、
世界を相手にするにはキツイって。個人で打開できない
のと点にならないのが致命傷。W杯の予選突破するのって
結構難しいよ。『できる奴』にオシムの動きを教える
感じにしないと、とんでもないことになるぞ。
745名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:52:09 ID:Bo9Z9c4r0
>>717
様は呼んでなさ!
746名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:54:06 ID:qza9pTPH0
FW発表て今日なんだよな? 明日もJ1試合があるけど明日の4チームは見る必要ないってことか?
747名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:54:13 ID:n7mVCV0IO
でも走れない奴はほんと走れないからな
走れない奴を走らせるようにするより山岸らに中村がテクニックを教えた方が効率的
748名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:04:21 ID:X55ra+Zg0
>>747
そっちの方が無理だろ
749名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:36:39 ID:HZ1E3maMO
今スカパーで千葉枠見てたら…
巻(笑)下げる→新居投入→新居すぐ得点wwwww
巻(笑)は当然チャンスを潰しまくってましたw0点
750名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:40:07 ID:clq2q2Q70
>>742
オシムの目には千葉の選手は使えるという風に見えたのかもしれない。
751名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:40:58 ID:1bQpBC2CO
千葉また巻交代したとたんに得点かよww
752名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:44:15 ID:XHmKCAFsO
オシムの代表監督就任時の条件だからしかたないよ>千葉枠
753名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:46:33 ID:8uMxS8430
もはや千葉枠ではなく山岸羽生巻枠だな。
754名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:47:09 ID:ZBY29f1D0
<新潟−千葉>
シュート数

MF 16 山岸智 先発 0 ←注目
MF 22 羽生直剛 先発 0 ←注目
FW 18 巻誠一郎 先発 0 ←注目
755名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:48:52 ID:gYAddCP/0
山岸氏ねよ・・・
756名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:51:39 ID:HZ1E3maMO
>>754
巻(笑)はシュート打ってたぞ?
ドフリーで外してたじゃん!QBK級のが
757名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:52:53 ID:8uMxS8430
てか普通に新居先発でつかえばいいんじゃねえの、千葉はw
千葉内でも枠があるのか。大変だなw
758名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:52:54 ID:ZBY29f1D0
そうなの?nikkanの速報信じた
759名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:53:22 ID:zy2Vqls5O
>>739
後半は身体が動き始めた感じだったな>亀
千葉枠は別にどうでも良い、周りが疲れ切るエノ茸が要らない。
日本だけ6人交代制で、やっと互角じゃないのか。
760名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:54:03 ID:aABvUsw90
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / ()  () ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l 
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    | 
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

761名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:55:10 ID:afK9kQI+0
正直、ポストも新居の方が上手かった・・・

顔は典型的なDQN顔だけど・・・



762名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:55:22 ID:3G9u+kAaO
羽生が日本代表の試合でよかったのはコロンビア戦だけ
763名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:55:36 ID:/UIU7ytu0
千葉は潰れ役
潰れすぎてシュートも打てませんが
764名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:56:57 ID:8uMxS8430
>>762
別に勝てた訳じゃないんだけどなw
オシムは興奮してたけど。
765名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 20:59:18 ID:Z+vdm7we0
神戸瓦斯戦みた。



もう山岸でも羽生でも好きにしてくれ。
誰がでても一緒だわ
766名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:01:42 ID:33G6gq4a0
巻は辞退してほすい。もっと貪欲にゴールを狙う選手きぼん(枠内シュートね)
767名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:02:27 ID:8uMxS8430
しかしそれでも巻選んだらちょっとした祭になるな。
巻はコンディションも悪いんだろ?普通に選ぶなよなそんな選手。
768名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:03:22 ID:zy2Vqls5O
>>765
大久保は?
769名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:04:35 ID:XCQlsGny0
>768
大久保はオシムの前でグダグダだったらしいぞ。
ここで決められないなら、決定力も糞も無い。
770名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:06:42 ID:Z+vdm7we0
>>768
中盤にまともな奴いないとボールにも触れないって感じ。神戸が醜いんだけどな。
前半は2回ほど見せ場っぽいのあったけど、後半はほとんどボールに触ってない。

逆に今野ボランチは相当使える。
771名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:10:54 ID:hY02qtCq0
いや大久保は中盤じゃねーのかww違ったら申し訳ないが。
772名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:13:06 ID:XCQlsGny0
>771
元FW。選ばれるとしたらFW枠だと思うけどね。
一応MFだけど。
773名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:16:41 ID:wyJiDb8R0
前回MFとして召集されたんだから今回は落選でしょ。
774名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:16:44 ID:afK9kQI+0
>>772
国見の時はMFだったよな。

775名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:17:07 ID:hBI0CnKy0
東スポの記事が気になるな
松井が中村を追い出すってやつ
776名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:17:57 ID:XCQlsGny0
前回の招集も「そのへんにいろ」枠だからなあ。
MFとしての大久保の魅力ってなんだろな。
777名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:18:57 ID:Z+vdm7we0
>>771
前と中盤を自由にプレーしてた。
誰かがポストしてくれたりとか、誰かが組み立てたりとかしないとまったく機能しない。隙間産業的な選手。
代表ではどうなるかって視点でみてたけど、亀戦以上のパフォは期待できない感じ。

全試合みてるわけじゃないからあれだけど。
778名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:19:17 ID:zy2Vqls5O
>>769-770
乙!
オシムのことだから、得点より通しの動き重視…前向き過ぎるかw

代表ではポジ?
SBかRBでメッシを押さえ込む大久保が…観たいw
779名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:20:21 ID:nyNNmOOI0
サントスよべよ
780名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:23:36 ID:XCQlsGny0
>778
肝心の動きがどうだったんだろうな。
サッカー国内板見てると、神戸サポが「大久保いらね」で殺気立ってる最中。
781名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:38:00 ID:zy2Vqls5O
なんか、ストレス解消レスと、おっぱいとか意味わかんないっ砂。
サポが、自チームの選手を叩くのは、端から観てても虚しいっ砂。
782名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:38:49 ID:oY+S2TWJ0
>>780
ゴール前での動きは目を見張るものがある
ドリブルでつっかけるのがうまいしね
でも全体の運動量は少なすぎるよMFにしては
783名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:41:10 ID:XCQlsGny0
>782
いや、大久保全般じゃなくって、オシムが見に来ていた今日の試合限定での動き。
784名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 21:42:29 ID:wyJiDb8R0
神戸はボランチの守備力がなさすぎるからな。ボランチが機能しないと
全然ボール前に運べず大久保は消えてしまう。
785名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:15:24 ID:wiS5zFN/0
ボランチ今野最高
786名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:29:58 ID:nkYUVOej0
山瀬はどこいった?
787名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:42:48 ID:GQLOcfvCO
メタボリックオシメ
788名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:45:04 ID:w4v8+xGT0
巻は?これに巻も来ちゃうの?
さすがにそれはないな。
789名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:47:23 ID:boPU8Uy1O
つかまだ出てないのかよ?
790名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:48:21 ID:7kWH6TCnO
>>783さっきから気になってるんだがとりあえずアンカーの付け方を覚えようか
791名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:49:01 ID:rUh4Bwg00
はあ?
792名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:49:56 ID:wbaugkM+O
明日ゴールを決めて単独日本人得点王になり、FWで追加招集される山瀬
793名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:50:02 ID:s+KhXBHI0
巻呼ぶくらいならキングカズの方がよっぽど役に立ちそうだ。
今期も3ゴールだし、巻と実績では遜色ない。
まあそれくらい、巻は不要ということだ。
794名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:51:09 ID:1bQpBC2CO
巻来たらもう見ない
795名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:51:37 ID:8uMxS8430
巻は千葉でも要るのか?
796名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:53:14 ID:/icn7EsFO
>>790
>1つでもパソコンの専ブラによっては>>と同じになるんだぜ
知ったかはやめようぜ
797名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:54:13 ID:LhuSzqdv0
残りは今日じゃなかったのか
798名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:57:01 ID:NOQKN20y0
今日っしょ
799名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:57:09 ID:MA1Jdvcq0
いい加減まとめて発表すればいいのに
巻を外すかどうかで揉めてたりしてw
800名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 22:59:26 ID:qfB29uvt0
千葉選手の名前を見た瞬間に見る気が失せたよ、代表戦
松井とかは見たいけど、千葉選手だけは見たくない……あと俊輔

801名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:01:49 ID:Jqk9wkQ00
爺さんもう寝てるんじゃね?w
802名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:02:39 ID:4JFfUvv7O
ノーゴーラー大久保は使えないね。神戸サポだか、まじ使えないし、プロでは通用しなさすぎ。
今すぐ解雇か、J2辺りに出して、板東か大黒、可憐あたり強奪してほしいな。
犬久保は地域リーグでも使えないさそう
803名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:04:25 ID:ay3AMoqf0
ていうか中田呼べよ。
スイス戦避けたいのか?
804名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:05:01 ID:NOQKN20y0
亀戦の時の追加メンバー発表は23:00前だったのに、今日は遅いな
805名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:05:29 ID:s+KhXBHI0
千葉の選手が醸し出す負のオーラが凄すぎるわ。
「理不尽」という言葉を身をもって体現してやがる。
山岸、羽生の名前を見た瞬間に見る気がうせまくりや。
あんなゴミ屑とリーグアンのアシストランク3位の選手を同系列にしてほしくない。
806名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:08:44 ID:EZQYDztiO
>>802
セレッソファンから転身しやがったwwwww
807名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:09:20 ID:vXd8/iXo0
オシムもアホだよなw
千葉外してみればいいのに

巻じゃなくて矢野いれてアジアカップと同じ布陣でやってみ
(後半投入は羽生じゃなくて松井)

どうなるか見もの
808名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:09:26 ID:MdEknyxc0
アジアカップは相手がドン引きでスペースが無かったから山岸羽生は微妙だったけど
欧州遠征はアウェーだし
相手は攻めてくるだろうからスペースがたくさんあるだろうし
二人ともスペースに走りこみまくれば活躍できるだろ!
809名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:11:03 ID:YEd/nGZQ0
>>802
本当は大久保大好きだろw
810名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:13:12 ID:boPU8Uy1O
なにこの発表の仕方
明らかにおかしいだろ
811名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:14:16 ID:rcfiowq80
つか明日に順延なんじゃねーの
明日も試合あるし
812名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:14:28 ID:RsRezkzeO
>>810
おまえオシム初めてか?力抜けよ
813名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:14:52 ID:16zdbNzh0
カメルーンにどうせ負けると思ってたら
千葉抜きで勝っちゃったから
意地でも巻、羽生、山岸は連れて行くだろ
814名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:16:39 ID:Fe5Rx+w10





                    日曜の選手に失礼だろ



815名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:16:40 ID:zy2Vqls5O

(   )y-~~~爺さんよ....

( ・∀)y-~~~柏も観ろよなぁ

(   )y-~~~フゥー
816名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:16:53 ID:yyU0ElaPO
とりあえず代表の試合で千葉の選手は見たくない。
松井が先発で千葉勢がベンチだったらいいんだけど、逆だったらさすがにどうかと思う。
てかなんで中田浩呼ばれなかったんだろう。
817名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:19:27 ID:C4L0DwEL0
ジジイさっさと発表しろや!
どうせ巻き糞選ぶんだろうが
818名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:19:32 ID:DpUZDX1Y0
819名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:20:12 ID:HfGMEtkp0
>MF1人とFW6人

大久保良かったな
820名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:20:30 ID:XCQlsGny0
MF1人とFW6人のMFが気になるところ。
821名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:20:34 ID:Fe5Rx+w10
じじいまじかえってくんなよ

822名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:21:13 ID:s+KhXBHI0
中蛸ももちろん見たいが、それよりせっかくの欧州遠征、山岸よりもサントスだろうな、一般的な監督なら。
本当にどうしようもねえわ、ボケ老人だけは。
823名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:21:13 ID:67S/3wgD0
7人か
多いな
824名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:21:41 ID:X/Q8K7Um0
825名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:21:50 ID:5c/Y2GJFO
>>816
スイスとオーストリアなのに、中田と三都主何で呼ばないんだろうね。

アジアカップのメンバーがほとんどだし、
もう少し、選手の洗い直しが必要だと思うよな。
826名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:23:14 ID:Fe5Rx+w10
巻のために枠増えたw

827名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:23:44 ID:+j0eTHpF0
>>807
矢野も巻もたいしてかわらんよ
828名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:23:49 ID:AVDdoaTO0
明日午前に発表するなら今できるだろーが
このジジイもったいぶりすぎ
829名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:24:01 ID:dLXmf/3a0
中田とアレックスって必要なくね?
特に中田なんか攻めは全く期待できないし守りでも絶対ミスするし。
830名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:24:40 ID:7Pc6tyDn0
高原のチームドクターから許可が下りるのをギリギリまで待ってるのか?
831すてきな夜空φ ★:2007/09/01(土) 23:25:14 ID:???0
一応>>818のソースでスレたてました。。。
発表されるかと待っていたのに orz

【サッカー/日本代表】オーストリア遠征・追加招集発表は2日午前に延期 MF1人・FW6人追加の方針
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188656610/
832名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:25:24 ID:a904cOmK0
リトルグレイは突破力がまるで無いから、欧州戦なんてまた気配が消えるだけだぞw
833名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:25:28 ID:vaF7g2OyO
山瀬と大久保は片方なのか、
あるいは大久保がFWなのか
834名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:25:55 ID:qjGWL8T7O
MF1人?

佐藤勇人か
835名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:26:03 ID:LhuSzqdv0
7人も追加するのか
2試合あるとはいえ全部で26人すか
836名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:26:19 ID:AVDdoaTO0
>>829
今野を左サイドで使うよりかはマシ
837名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:27:16 ID:DpUZDX1Y0
順当に考えたら

MF大久保
FW(高原)、巻、前田、田中、佐藤、矢野 高原がダメなら高松かな?

でも俺たちのオシムなら

MF佐藤勇人
FW(高原)、巻、前田、田中、佐藤、新居

ってミラクルをしてくれるはず
838名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:27:29 ID:fpq1Qdwg0
直志クルー?
839名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:27:37 ID:yyU0ElaPO
>>825
そう、あのアジアカップの三位決定戦は何だったのかって感じだしね。
結局メンバー変更しないのなら、あの試合に太田とかを使ってほしかった。
840名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:28:48 ID:AVDdoaTO0
FW
高原

前田
佐藤
田中
大久保
MF
山瀬

かな
でも矢野とかバンドが入ってそうな悪寒
841名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:28:57 ID:A3xpSB4P0
松井・森本・柿谷・宇佐美。

なんだ日本これからが黄金だったのか。 
842名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:29:20 ID:boPU8Uy1O
一昨日から決まってるくせになんだよこのジジイ
つか毎回こんな発表するなら始めから最後にまとめてやれよ
だいたいなんのメリットもないだろw
んで焦らしといてしょうもない千葉枠と代り映えしないメンバーだろふざけんな
843名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:29:42 ID:dLXmf/3a0
>>836
今野左サイドはないけど中田なら話題の平川とか安田のが絶対いいと思うけどね。
844名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:30:15 ID:zy2Vqls5O
>>831
乙だな
845名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:31:47 ID:aXCgTzwsO
大久保
・・・山瀬・野沢・太田・梅崎・佐藤・藤本・高橋・二川・菅沼

佐藤・田中・前田・巻・播戸・高松
・・・杉本・坂田・大島・矢野・可憐・矢島・赤嶺・松橋・黒津・我那覇
846名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:35:40 ID:sWzAQwscO
宮本とサントスの年齢考えたら入れてもしょうがない


若手の成長に期待したほうがよい
847名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:38:28 ID:sWzAQwscO
山瀬と大久保確定だな


FW大久保、巻、佐藤、前田、田中、がなは

MF山瀬



これじゃないかな
848名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 23:41:40 ID:CTNYo/L40
総勢26人? 欧州戦も交代枠6人?
とっかえひっかえやって亀戦後半みたいにまたgdgdになるのか?
849名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 00:47:53 ID:KNhtoe1i0
2試合をまったくちがうメンバーで戦うらしいよ
850名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 01:17:02 ID:lzQ4Rq9S0
爺子はいまだに評判悪いんだね。
851名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 01:22:36 ID:4S/WBgKr0
高原待ちかよーうぜー
852名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 01:37:27 ID:4KHHSv6K0
稲本調子よさそうだから楽しみ
853名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 02:07:53 ID:456v0HSg0
【韓国】アルゼンチンの英雄、マラドーナは韓国系だった。[08/31]

「神の手ゴール」「5人抜きゴール」…86年のW杯メキシコ大会対英国戦でマラドーナが見せた歴史に残るゴールである。
そしてこのアルゼンチンの国民的英雄でありサッカー史上最高の選手が、先ほど韓国系であることが判明した。

ソウル大人類学研究所、李日伯教授らの研究グループによると、マラドーナの父方のルーツを辿ると李氏朝鮮の特使とし
て派遣された朴同南特使に行き当たるという。朴同南は京畿道の地方農家の出身で苦学の末に科挙試験に合格した苦
労人である。そして日帝より100年早く近代化と欧米との交流を訴えていた人物だった。自身も英語やスペイン語などを
習得し欧米諸国の情報の蒐集に務めた。

朝鮮通信士として徳川幕府に李氏朝鮮への臣下の礼を迫った朴同南はその後、フィリピンでスペイン人ラウル ・パボンの
知己を得、同時に欧米諸国の世界制覇の野望を知るに至る。そして朴は、欧米侵略に対応するため南米諸国の独立支
援及び国交樹立を目指すべきだと主張する。勅許を得た朴はインド洋経由で大西洋を越え1886年、南米のモンテビデ
オに降り立つ。

「全ては植民地支配からの脱却のため」と主張した朴の主張は、モンロー宣言に沸き立つクリオーリョの心を奮い立たせ、
独立運動に影響を与えた。その後朴は南米に留まり現地でイタリア系の女性を娶る。そして彼の八代目の子孫に当たる
のがマラドーナ氏だという。李日伯教授は、「東アジアで日帝よりも早く欧州の事情を感得し、不当な植民地支配からの開
放のために生涯を捧げた朴同南は日帝に蹂躙された朝鮮の近代史の中で異彩を放つ」と彼を高く評価し「朝鮮民族の優
秀さを20世紀最高の祭典で見事に体現した朴の子孫マラドーナ氏は朝鮮民族の不屈な精神を受け継いだ英雄だ」と強
い口調で語った。

日帝の植民地支配を受け、激しく抵抗した朝鮮民族の苦難と、フォークランド紛争でイングランドに侵略されながらも最高
の舞台で最高のプレイをしたマラドーナ。朝鮮民族の気高き魂はこのような形で脈々と受け継がれていたのだ。
(SouthEast Korea report/趙日明 報道部記者)

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167575403/
854名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 02:57:25 ID:m1LzD46U0
>>812
しゃぶれよ
855名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 09:00:48 ID:9Mv2rMN20
>>45
毎回思うんだがこのAAって騙し絵っていうか錯覚のAAなのか?
パースむちゃくちゃなんだけど。
856名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 11:02:26 ID:B+9/O6g20
ポスト枠 前田 巻(もしくはJで活躍すれば高松)
ウィング枠 達也 大久保
シャドー枠 佐藤

こんなもんだろ。
シャドー枠の高原がいない今、佐藤が外れることはないだろう。
857名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 11:07:11 ID:B+9/O6g20
と思ったら出てた
http://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/games/2007/austria/070911/member/index.html

ポスト枠 巻 矢野
シャドー枠 佐藤
ウィング枠 達也 大久保
トップ下 山瀬
858名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 11:29:16 ID:6dytjrrv0
インタビュー後の雑談中、オフレコ情報も飛び交うなか(^^;
ちょろっと前田はどう?ときいてみる。
そしたら「ノルマルだ」って。スーペルじゃないって意味なんだろうね。
「タカマツ、マエダ、ガナハ、マキ、ヤノ‥」
彼らはオシムの中では同じカテゴリーの選手ならしい。
「強さはあるけどスピードがない」って。
遼一、巻と一緒かぁ‥。
859名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 11:59:20 ID:B+9/O6g20
>>858
同じポストプレイヤーだろ
860名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 12:40:02 ID:7r7jdA8e0
>>859
( ゚д゚)
861名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 18:49:31 ID:NIm1rYd40
巻が呼ばれたらテレビぶっ壊す
862名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:24:01 ID:Fa9bZQvb0
やはりアジア杯の戦犯・高原は外されたな
863名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 23:27:31 ID:lwjwHJAv0
>>858
矢野は足は速い
身体能力にめぐまれてるわりには点とれないけど
864名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 01:43:57 ID:DD8vgych0
相手がアジア4位て、どんなモチベで試合するんだろ?w
865名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 02:10:07 ID:oly6QdD30
>>864
「絶対負けられねぇ」
866名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 11:29:06 ID:UcRJF6C10
>>865
次のユーロの開催国だもんな…
867名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 11:56:51 ID:02rxAnbV0
中田とか三都主呼べって言う輩は、ただ海外行ってるからというのが全ての
理由なんだろ、どうせ。

こいつら、ジーコの時には三都主とか必死に叩いてたんだろうな。

868名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 12:04:29 ID:eYt/nWBc0
そんなことより、最近バルサで売り出し中の若手が
小野にそっくりだよね。(ドス・サントスだったけかな?)
869名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 12:06:12 ID:VF9GkavoO
は?
870名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 14:14:55 ID:rqjClscMO
羽生、山岸、巻、佐藤いらねえじゃん('A`)∩
何回チャンス与えれば気がすむんだよイビチャは…

梅崎、小笠原、平川、大久保みたかった(´Д`)
871名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 17:25:06 ID:EXfHjN0zO
一試合で四人も五人も試せると思ってる馬鹿が多過ぎ。
少し考えたらそんな事したらグダグダになる事はわかりそうなもんだが。

今回は稲本と松井も含めた中盤の組み合わせを数パターン試せれば良いよ。
872名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 17:37:46 ID:R4PzYrzB0
思った。

このチーム、


Jリーグですら優勝出来ないような気がしないか?
873名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 17:48:56 ID:EXfHjN0zO
>>872
就任一年目ならベンゲルだろうがヒディンクだろうがJ中位程度のクラブしか作れないよ。
2003年の代表より磐田のほうが遥かに強かったし、1999年の代表より鹿島のほうが遥かに強かった。
Jトップより強かったと断言出来るのは2000年のトルシエジャポンくらいなもん。
874名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 17:53:32 ID:EXfHjN0zO
ぶっちゃけ2003年の
875名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 17:55:20 ID:EXfHjN0zO
ぶっちゃけ2003年の代表より2003年の千葉のほうが強かったしw
876名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 18:34:22 ID:UDP2YO/G0
千葉の選手たちはは簡単に2010まで残れるとは思ってないのでは。
まだ、今の段階じゃあベースとして彼らも必要なだけだろう。
877名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 18:44:34 ID:ezmt231R0
大久保入れるなら柳沢だろ
サッカー経験者は全員こいつのこと認めてたろ?
878名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:11:48 ID:3DcK4Pe6O
QBKとブースターシュートは紙一重w
柳沢は調子が悪いけど、シュート撃てない病が治ったら、来年から観たいですな。
それよりもFWは、若手を入れてくると思いますが。
879名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 19:44:26 ID:DtKOlXba0
>>878
>柳沢は調子が悪いけど、シュート撃てない病が治ったら

不治の病だろ?
880名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 02:42:05 ID:gFzocN0DO
ああオシムさっさと辞めないかな〜
881名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 02:58:55 ID:fjacmgrrO
頼むからオシム辞めてくれよ!
882名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 03:04:32 ID:JhPC8eISO
>>873
なんだこの馬鹿
883名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 03:07:00 ID:VyAK8P6H0
>>872
オシムはW杯で格上相手にどう戦うかを考えてる。
J相手にいくら強いチーム作ろうが意味がないから。

 アフリカの強豪カメルーンに2--0で勝った8月22日のキリンチャレンジカップ。
「結果に目を奪われることなく試合の行間を読めば、日本サッカーの問題が見えた」と。

 「前半は日本の選手が走れていた」とオシム監督は力説する。
その走力がカメルーンとの決定的な差を何とか埋めていたとも。
後半、日本がガス欠になると「球際の戦いにほとんど負けた。
何より、前半は隠れていた技術の差が個人、
コレクティブ(組織的)なプレーの両面においてあらわになってしまった」。

 オシム監督がここで語る技術の差とはボールと戯(ざ)れる曲芸のたぐいではない。

 「どんなに厳しいプレッシャーをかけられても動きながらボールを正確に操り、
状況に応じて左右どちらのキックでも高低や強弱、
長短を自在にけり分けられるような、本当に試合で使える基本技術のことだ」

正確で速い世界の標準
 「日本選手のうまさはまだまだ“敵が近くにいないとき”に限られている。
ワンタッチパスにしてもその本質は、自分がタッチ数を節約することで
次に受ける選手に時間的な余裕を与えることなのに、
格上の相手と戦うと苦し紛れに次の受け手にツケを回すようなパス回しになってしまう。
磨くべきは、素早く次のプレーに移るという判断を伴った技術だ。
その点で日本は、カメルーンのレベルに残念ながらまだ届いていない」

※日経ネットPlus 代表諸君、うまくなれ(前)



884名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 03:07:48 ID:VyAK8P6H0
はるやつを間違えた、こっち



 「日本で最上のテクニックを持った選手でも、カメルーンと対峙すると足りていないことが分かる。
世界の強豪と戦う時は現状では誰を選んでも足りていないのだから、それなら走れる選手の方が役に立つ。
多少のテクニックがあっても走れない選手を抱えて戦うことは、10人対11人で試合をするようなものだ」

 「テクニックがある選手を走れるようにするのと、走れる選手にテクニックをつけるのと、どちらが効率的か。
一般的には前者の方が簡単に思われがちだが、走らない選手は本当に走らないのだよ、これが(笑い)」

 「恐らく日本ではテクニックのある選手は、ほかの選手よりうまい分だけ、走らなくてもいい自由を与えられて
きたのだろう。プロになってもそれで大過ないのは、そんな日本人同士で戦うJリーグでは問題がないからだ。
その結果、日本代表に優秀な選手を集めると中盤は走れない選手の集まりになってしまう」

 「ところが日本代表は日本で唯一、日本人と試合ができないチームだ。自分たちよりうまい上に走れる
外国のチームと遭遇すると、途端にボロが出る。W杯など国際大会の度にこの失敗を繰り返しているのに、
メディアもサポーターも“テクニシャンを選べ”という合唱をやめない。世界レベルでは走ることなしに
モダンサッカーはできないのに」


※日経ネットPlus 代表諸君、うまくなれ(中)

885名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 03:16:16 ID:o6lBXEvY0
>>876
何のベースだ?
886名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 03:26:58 ID:ZnE5bsiU0
オシムが山岸を使うってのは、・・・・ つまり・・・ あれだ・・・・

  ア ク セ ン ト   だ


それよりも、
一度は見てみたい、サイドラインを背負って相手と勝負する家事さん  [うとまろ]です
887名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 03:29:40 ID:Dl5zS3Qk0
口だけオシムに乾杯♪
888名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 03:51:54 ID:1xwDPCtl0
オシムって柔軟性がないよね
889名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 04:07:23 ID:48R36Nlt0
大久保out山瀬inまで良かった
やっぱ前田と達也だな
前田のテーピングが気になったけど
高原がここに絡んだら面白い

高松、佐藤、橋本ここらへんはもっとがんばらにゃいかん
890名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 04:12:56 ID:tIDBTu2B0
前田も高松もわかってないだけなんだよ
巻と矢野が何で選ばれてるか
わかってないから、クラブのときと同じように
ポストプレイしてる
オシムが求めてるのはそんなプレーじゃないのに
891名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 04:28:44 ID:48R36Nlt0
はたいて前にいけばいいんだよ
前田を絶賛した内容もそういうのだったろ?
ポストプレーの上手いFWと巻(高原)が組めばいい
892名無しさん@恐縮です:2007/09/06(木) 11:37:45 ID:Yt15xp5K0
>>885
何についてのスレだここは?
893名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 16:08:28 ID:WXMygg1l0
>>890
前田が怪我で外れたのをわかってないくせにそれを前提に戯言をwww

単純に高さ+走りなんだよ
多くの日本ポストプレイヤーは後者の「走り」を満たしてないから巻と矢野
でも前田もスペランだけど走れるから時期に高原の相棒になる

そもそも巻や矢野が何を「わかって」るんだよ
単純に走力があるだけだ 足元はないけど
894名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 17:33:08 ID:T1hN3Zjc0
じゃあ、走力を鍛えなきゃいかんってのをわかってないんだな多分。
895名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 17:40:00 ID:vrUDMP9d0
高松ってアテネの時も平山と争わせて
ちゃんと試合出たら点取ってたよな、本選でも取ったし。
896名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 18:26:45 ID:bUo3oKwL0
試合って今日の夜中?
897名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 20:54:21 ID:yctueWjN0
たのぴみ〜
でも台風だけど大丈夫なん?
898名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:14:33 ID:R14Wv2ve0
>>897
オーストリアに台風でも来てるってのか?
899名無しさん@恐縮です:2007/09/07(金) 21:34:09 ID:IgH6A6HF0
TBS

オシムJAPAN欧州遠征
9月7日(金)深夜3時25分
オーストリア × 日本

オシムJAPAN欧州遠征
9月11日(火)深夜3時10分
スイス  × 日本


9月15日(土)ひる2時(※一部地域を除く)
J-LEAGUE DIVISION 1 第25節
サンフレッチェ広島  × 浦和レッズ

9月23日(日)ひる2時(※一部地域を除く)
J-LEAGUE DIVISION 1 第26節
FC東京  × 清水エスパルス
900名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 03:51:32 ID:IUXIwEKZO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
901名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 03:53:44 ID:4Y6K1SI3O
中村は稲本と一緒なら病気が目立たないな……
902名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 03:58:03 ID:hcHYCBaiO
チャマおすぃ〜
903名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 03:59:12 ID:4Y6K1SI3O
矢野は巻より目立たんな…
904名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 03:59:23 ID:YXcUVyNdO
稲本最高^^
矢野イラネ
905名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:04:00 ID:jyhbSZuE0
大久保がいればよかったのに
906名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:07:27 ID:hcHYCBaiO
矢野代われ
907名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:08:17 ID:IUXIwEKZO
ユニフォーム破れた
908名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:10:05 ID:hcHYCBaiO
矢野うざっ
909名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:14:09 ID:jyhbSZuE0
右サイドに変態がいるんだけど、逮捕されるんじゃね
910名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:16:32 ID:twkc/ECy0
やる気あるの稲本と家事ぐらいじゃね。
これはヒドイ試合だw
911名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:17:24 ID:mdt99jfFO
年々弱くなってwサッカー代表
912名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:19:49 ID:8Q1IzjrzO
巻最高や矢野イランワ
913名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:20:37 ID:3BluLXx40
羽生生純wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファミ通のアレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
914名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:21:04 ID:bKIhuIflO

日本 悪くないぞ


俊輔いれば やっぱり 落ち着く


一人 レベルが違う
915名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:21:12 ID:K54N66cE0
日本のキープ力スゲェな。
916名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:21:14 ID:uctS+WiGO
FW酷いな
917名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:21:18 ID:o9CdShkvO
日本の方が強いでも決めれない
918名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:21:19 ID:obEFhfH50
加地君って前にパスできないの?
919名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:21:34 ID:W1gpaWg/O
中村にはゴールがみえてない
920名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:22:20 ID:NcK1DXBv0
こんな糞みたいな国相手に勝てんでどうする
セットプレーのこぼれ球押し込まれるくらいしか失点しないだろ
921名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:22:38 ID:C4PZC7ys0
しかしオーストリアって弱いなぁ。
922名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:23:32 ID:aaj1CR/o0
オーストリア程度にこの内容はもう解任というレベルです
923名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:24:31 ID:0/vdwr/y0
オーストリアはチェコと引き分けてます
924名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:24:51 ID:3hO/CMZ40
>>918
未経験者の言いそうなことだな。
前に出せるなら出してるっつーの
925名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:24:58 ID:U8FhO6HBO
なんで矢野なのかなって
926名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:25:18 ID:NcK1DXBv0
ま内容はさほど悪いとは思わんけどな
927名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:26:40 ID:CtsbABaIO
いやー悪くないけどMFとFWの繋がりがほとんどないなw
遠藤はどこにいるのかと‥

後は稲本みると鈴木は選手としての質もスケールもかなり落ちるなwww
まあ、前からわかってた事だけどな
928名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:27:28 ID:6zWrPRa8O
ぐだぐだの迫力のないつまんない前半。
929名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:27:31 ID:U7sMghrd0
■GK:
  川口 能活/磐田
  楢崎 正剛/名古屋
  川島 永嗣/川崎
■DF:
  中澤 佑二/横浜FM
  坪井 慶介/浦和
  ビリビリ/G大阪
  田中マルクス闘莉王/浦和
  駒野 友一/広島
■MF:
  中村 俊輔/セルティック(スコットランド)
  橋本 英郎/G大阪
  稲本 潤一/フランクフルト(ドイツ)
  羽生 直剛/千葉
  遠藤 保仁/G大阪
  中村 憲剛/川崎
※松井 大輔/ルマン(フランス)
  鈴木 啓太/浦和
  阿部 勇樹/浦和
  今野 泰幸/ F東京
  山岸 智/千葉
930名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:27:45 ID:xR39xzBh0
後半

矢野→巻 遠藤→松井 で おk ?
931名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:28:04 ID:bKIhuIflO
チャンスを作るのは中村ばかり
932名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:28:22 ID:4Y6K1SI3O
トーストラリアは弱くないなぁ。
さあ、名村、遠藤、誰が外れて松井が入るかの…
933名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:28:56 ID:T05Ff3tsO
松井アップしたか
出番だぞ
934名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:29:15 ID:sRVglCe50
素人意見ですまんが解説が悪くないか?
935名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:29:22 ID:9OWgBD3FO
松井はジョーカー
936名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:29:48 ID:KQcIupvY0
鈴木外れろ
存在感無し
937名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:30:06 ID:Odt7E4hTO
草サッカー程度の屑が経験者顔するから困る
938名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:30:15 ID:YvsfgIx20
鈍足パサー二人早く外せよ糞爺
939名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:30:20 ID:4Y6K1SI3O
>>927
でもあのカバー力は無視できない…
オシムが鈴木を好きなのはモロ日本だからじゃないのか…
940名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:30:38 ID:iXNmXKYfO
プレスに滅法弱いしキョドる
いつもの事だが
941名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:30:47 ID:IAI0zTkq0
なぜ鈴木と稲本は二人でパスばかりしてるんだ?

矢野てのも鈍いな。
942名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:30:59 ID:S4TpvOAs0
前半の総括

矢野師匠
943名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:31:08 ID:Ikjv78qsO
田中アソコ決めろよな。茸も大作さんの為にループでお洒落に決めろよな!お祈りが足りねぇじゃねの?
944名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:31:35 ID:T05Ff3tsO
鈴木OUT
松井IN
945名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:31:52 ID:nXT+Jhm3O
いま沖田産業

とりあえず松井控え?
946名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:31:53 ID:/5Tl1nmz0
>>934
悪くない
947名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:31:57 ID:IZHsRiof0
田中達也はもう呼ばれないんじゃないの
948名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:32:28 ID:NcK1DXBv0
稲本はこのクオリティが続いたら言うこと無いけど
時期によってかなり変わるからなあ
949名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:32:30 ID:EkNclDXV0
>>947
むしろ矢野w
950名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:32:36 ID:C4PZC7ys0
>>947
矢野とセットでね。
951名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:32:47 ID:U8FhO6HBO
稲本調子いいけどいまがピークだからな中村と遠藤も
松井山瀬鈴木はまだ伸びシロがある
952名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:33:10 ID:IptODTSy0
953名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:33:31 ID:4Y6K1SI3O
>>944
ねえwと…信じたい
やっぱり、遠藤かと思いたいw
954名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:33:48 ID:SzfXXfIQO
遠藤と俊輔を同時に使うのもうやめてくれないかな?
2人が同時に出てるゲームは何故か見ててイラッとする
955名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:34:12 ID:rdRE6gJc0
>>952
セクシーフットボール
956名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:34:32 ID:xR39xzBh0
>>951
下の世代に期待したほうがはやいww
957名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:34:40 ID:bKIhuIflO
勝たないとダメ!

負けたらオシム辞めろ!

ジーコジャパンは ネドベドのいた ガチメンバーのチェコに 勝っている

トルシエジャパンもポーランドに勝った

アジア杯に続き また2人に 劣るのか オシム?w
958名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:34:50 ID:NcK1DXBv0
田中は今日はダメだな
そして中澤にフィードさせるな
959名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:34:51 ID:iXNmXKYfO
>>934
ドンチャンゴールを生で見てないな?
あれに比べりゃどの解説も な
960名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:35:39 ID:8d6sUnNfO
>>954何故かじゃわかんねーよw顔か?w
961名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:35:41 ID:PN/8pFFM0
遠藤稲本とDFラインは合格。
他はもっと頑張れ。
962名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:35:43 ID:6brEyHbp0
達也あかんねー。まぁオーストリーのDFの寄せはうまいとは思うが。
Jみたいにゴールに背中向けてボールうけても前向くってのができない。
963名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:35:50 ID:wFw7F6S20
テロ朝の方がマシだと思えた
964名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:36:56 ID:6brEyHbp0
つかカメラはなんなんだろう?フレーム外でのプレイが多いよ。。。
965サッカーファン:2007/09/08(土) 04:37:08 ID:CmP1a8Z7O
早く松井を出せえええ〜〜〜〜!!!

テレ朝じゃないから落ち着くわ。
サッカーを汚されたくないから。

相馬大好きだった。
いつか日本代表の監督やってね!
966名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:37:56 ID:cYagQ6os0
実況する馬鹿は死んでくれ
967名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:38:15 ID:3BluLXx40
イボヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲリバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
968名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:39:32 ID:/5Tl1nmz0
>>964
右端が欠けてるな
969名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:40:12 ID:+9vTymSd0
矢野って誰?
970名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:40:52 ID:3BluLXx40
代打wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
971名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:41:48 ID:U9LTKJ/nO
>>964
ワイドテレビなら映ってるんだよ。
972名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:41:58 ID:4Y6K1SI3O
闘莉王ひらきなさいw
川口困ってるw
嫌なら前いけよwウケるからw
973名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:43:22 ID:SzfXXfIQO
>>960
スマン。正直に言うと、上手いのは認めるがガチャピンが嫌いだ。
もう少し走れよガチャピンと叫びたくなる。
茸も好かん。
974名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:43:31 ID:CmP1a8Z7O
やっぱ柳沢が必要だと思うわ・・
これじゃパサーが出しづらい。
ボールの受け方や閃きはやっぱトップクラスだし。
975名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:44:30 ID:K32AQycC0
ヘルツォークってオーストリア人だっけ?
976名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:44:46 ID:aaj1CR/o0
もっと縦に向かって質のある攻撃をしないとまたアジア杯の繰り返しになる
977名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:45:04 ID:4Y6K1SI3O
>>974
正論w
978名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:47:15 ID:q4BUGatz0
両チームとも恐るべき得点力。
979名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:48:04 ID:IUXIwEKZO
矢野
980名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:48:47 ID:W20zy8Jd0
茸がこねるといらっとする
981名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:50:32 ID:BODUq/xB0
なんで茸って後ろや横にしかドリブルしないの?
蟹の生まれ変わりのなの?
精度の悪いラストパスか、ひょろひょろミドルしか撃てないし。
いらないだろ、こいつ。
982名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:52:09 ID:hcHYCBaiO
矢野前半から批判される
983名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:53:12 ID:W20zy8Jd0
きのこは要るけど、もうちょっと能力使えと・・・
頭がわるいんだろうけど
984名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:54:15 ID:C4PZC7ys0
しかしオーストリアも寒いチームだな。ライトゲーブルって名前しか
でてこない。
985名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:54:42 ID:hcHYCBaiO
矢野やる気無いだろ
986名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:54:59 ID:U8FhO6HBO
稲本張り切りすぎてバテたなw
もうよせれなくなってるw
987名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:55:19 ID:xR39xzBh0
ガちゃはやくひっこめろ!!

松井出せ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!
988名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:55:44 ID:CmP1a8Z7O
俊輔には固いマークが貼り付いてるから前を向かせてもらえないしパスを出す所がないんだよ。
パスの出し所がないのは周りの選手が悪い。サポートするなり動かないと。
そういう気の利く頭のいい選手がいないのがなぁ・・・
名波カムバック(泣)
989名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:56:11 ID:Q0rM9wQy0
さっさと松井出せや!爺さんよ!
990名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:57:27 ID:K32AQycC0
やっと松井くるーーーーーーー
991名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 04:57:30 ID:3BluLXx40
にしこり
992名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 05:02:10 ID:baDp8xHT0
せめて一点たのむよ
993名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 05:03:10 ID:IUXIwEKZO
矢野
994名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 05:03:24 ID:CmP1a8Z7O
松井、華麗なプレーを見せて!
もう・・・イライラして飢えまくりだっつーの・・
995名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 05:04:19 ID:4Y6K1SI3O
良いプレーには拍手くれるんだな…
996名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 05:04:39 ID:hcHYCBaiO
戦犯矢野
997名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 05:05:09 ID:IUXIwEKZO
巻キタ━━(゚∀゚)━━!!
998名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 05:05:15 ID:IptODTSy0
矢野貴章や田中達也じゃどうしようもないんで
MFがミドルばっかり撃つようになったな
早くFW変えろよ
999名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 05:05:44 ID:K32AQycC0
今日は巻でも良い交代に思えるから困る<矢野
1000名無しさん@恐縮です:2007/09/08(土) 05:05:49 ID:lBl9NF9EO
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |