【テレビ】スカパー!が10月に「ガンダム祭り」 シリーズほぼ全作を放送 ナビゲーターに土田晃之

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 アニメ「機動戦士ガンダム」のマニアとして知られるお笑い芸人の土田晃之さん(34)が29日、
CS放送「スカイパーフェクTV!」で10月から始まる「ガンダム祭り」のスペシャルナビゲーターに
任命された。アムロ・レイのものまねでブレークした若井おさむさんに「“ガンダム芸人”として
負けられない」とライバル意識を燃やしていた。
 「ガンダム祭り」は、CS放送のアニマックスやファミリー劇場、TBSチャンネル、チャンネルNECO、
パーフェクトチョイス/スカチャンの5チャンネルで、「機動戦士ガンダム」(79年)から、「機動戦士
ガンダムSEDD DESTINY」(06年)までのシリーズほぼ全作と「∀(ターンエー)ガンダム」などの
関連作計22本を有料放送する。9月15日から、5つのチャンネルだけを1カ月間視聴できる特別
料金コース「ガンダムチケット」(999円)の申し込みを受け付ける。
 土田さんは「中学生の時、デパートの家電売り場のテレビで『Zガンダム』を見てガンダムに
ハマった」といい、「『ファースト』だけでなく、『Z』もポイント。あとは劇場版の主題歌『哀・戦士』
などの井上大輔さんの曲には燃えますね」とガンダムへの思い熱く語っていた。

ソース:まんたんウェブ
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/08/post_1310.html
スカパー!
http://www.skyperfectv.co.jp/
2( ´ヮ`)<わはーφ ★:2007/08/30(木) 16:35:59 ID:???0
スカパー10月に「ガンダム祭り」 5チャンネル縦断チケット発売
ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/08/10_5829.html

【スカパー!「ガンダム祭」ラインナップ】
機動戦士ガンダム (アニマックス)
劇場版機動戦士ガンダムT(アニマックス)
劇場版機動戦士ガンダムU―哀戦士編―(アニマックス)
劇場版機動戦士ガンダムV―めぐりあい宇宙編―(アニマックス)
機動戦士Zガンダム(アニマックス)
機動戦士ガンダムZZ(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
劇場版機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
劇場版機動戦士ガンダム F91(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
劇場版機動戦士ガンダム 0083―ジオンの残光―(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
機動戦士Vガンダム(ファミリー劇場)
機動新世紀ガンダムX(1話先行配信)(ファミリー劇場)
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
∀ガンダム(チャンネルNECO)
∀ガンダム 地球光(チャンネルNECO)
∀ガンダム 月光蝶(チャンネルNECO)
機動戦士ガンダムSEED (アニマックス)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(アニマックス)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション(アニマックス)
劇場版機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者―(アニマックス)
劇場版機動戦士Zガンダム―恋人たち―(アニマックス)
劇場版機動戦士Zガンダム―星の鼓動は愛―(アニマックス)
3名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:36:12 ID:vT+UGccC0
3はバカだから4と結婚
4名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:36:30 ID:pJ/M9PxN0
ガンダムっていつまで再放送で商売するの? そしてなぜ同じモノを何度も見たり買ったりするファンがいるの?
5名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:36:31 ID:TxMBWUPt0
よろしく
6名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:36:45 ID:r3y+vSlv0
またエセガノタ土田かよ
種マンセーしなきゃまだ許せるんだけどな

ここはやっぱり品川さんで逝くべきだろ
7名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:37:10 ID:vd/+pdLZ0
土田ってZからなのかよ!
8名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:37:15 ID:72qIPJHz0
ガンダムといえば土田と







しょこたん
9名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:37:32 ID:9lDXTQopO
冗談ではない!
10名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:37:39 ID:RhlkGMZf0
土田とか(゚听)イラネ
もういいかげんにしろ寒芸人
11名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:37:39 ID:PvTwrLmd0
あとガクトと西川頼む
12名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:37:47 ID:mqqO9h+uO
品川がやれ
13名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:37:51 ID:qJjcoFW/0
土田はガンダムとサッカーを利用しているだけです
14名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:38:16 ID:TxMBWUPt0
4とられたorz
15名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:38:32 ID:CvjP0uGc0
Gガンやれよー
16名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:38:37 ID:Uoz47ygtO
これこそ西川に司会やらせろよ
17名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:38:41 ID:g2luUe5r0
富田靖子ならガチ
18名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:38:46 ID:LtfRPQWY0
土田じゃイメージダウンにしかならないんじゃないか
19名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:39:10 ID:35s07iF70
種絶賛してる奴を信用できるわけないだろ
20名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:39:25 ID:uEtr4Iai0
GとW涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:39:46 ID:EBV3+xFT0
シードはガンダムじゃないからなあ
22名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:39:56 ID:3eSQeAoB0
>>13

プンプン臭ってくるよな。まだ佐藤藍子のほうがいい。
23名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:40:11 ID:I//BB+TM0
ビクトリーこそ真の名作
タイヤに惑わされてはいけない
24名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:40:18 ID:2j7Hxd+q0
全作品か・・・・・・
25名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:40:21 ID:qJjcoFW/0
Gガンダムまで突き抜けるとある意味爽快だと思う、のは自分だけでいい
26名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:40:52 ID:72qIPJHz0
>>7
土田は34歳だろ。リアルで見はじめたならせいぜい85年のZガンダムからなんだよ。

ガンダム好きタレントのほとんどはビデオやDVDでファーストに興味を持ったやつらしかいないでしょ。
27名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:41:17 ID:AonjCtgw0
>>13
サッカーは最近効果がないと見たのか飽き気味になってるぞ
28名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:41:33 ID:BAxRfWv4O
俺は宇宙世紀しかガンダムは認めない
29名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:41:45 ID:8DYowH3uO
Gacktか、せめて次長課長井上にしろ。
30名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:41:53 ID:2lPARQob0
娘の名前をよりによってアイナにするような厨は結構です
31名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:42:01 ID:UX5l4mCk0
どうせDVDコンプしてる土田に勝てるヲタはここにいない癖に
32名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:42:04 ID:j/QdePVFO
Gガンがないorzorzorz
33名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:42:20 ID:30cI7X570
体とガンダムが連動する奴と
五人の戦隊モノみたいなのしか見たこと無いが

2ちゃんを見てるとガンダム好きの多さにビビる時がある
34名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:42:29 ID:KJ5GETF80
まぁ〜たガンダムじじいどものオナヌーが始まるのか
いい年してバカじゃねーのw
35名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:42:37 ID:t+C2RbayO
ラーメンズの片桐で良くね?
ガンダムヘルメットだぜ、あいつ
36名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:42:50 ID:Z1uX6Jtx0
37名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:43:26 ID:Wg5JjqJx0
初代・Z・ZZ メ〜テレ
V・G・W・X  テレ朝
ターンA   フジ
SEED・Destiny・今度始まる00 MBS
38名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:43:53 ID:2fYoqPMw0
土田専用ザクを持っている時点で、

土田はネ申!
39名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:43:57 ID:Kvw+a31b0
>>26
リアルタイムで見てないからエセファン、って理論はおかしいだろ。
あと、昔は再放送バンバンやってたから、そこから入ったファンは多い。
40名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:44:02 ID:r3y+vSlv0
種厨並にキモイのがSDを熱く語るやつ
武者?何それ?
41名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:44:21 ID:qZqt+CUv0
土田だって子供四人もいりゃ必死にもなるさ
42名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:44:57 ID:49uIfe2J0
F91は糞
43名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:45:03 ID:C+4m2YXl0
Zガンダム以後見てないんだが。

いま、Zガンダムとか見て面白い?
44名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:45:04 ID:hx93KWEh0
>ナビゲーターに土田

('A`)
45名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:45:20 ID:90MGaXLS0
去年くらいから前作放送されると思ってました。
46名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:45:26 ID:IZsiYVx/O
おしゃべりクソ野郎は出るの?
47名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:45:40 ID:uEtr4Iai0
>>40
騎士ガンダムは許してくれ
バーサルナイトのカッコ良さは異常
48名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:46:22 ID:q45CErrE0
∀ガンダムて関連作品だったのか
シリーズの結だとばかり・・・・
49名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:46:49 ID:EQzUZxe50
>>43
驚くほどつまらない
よく一年も見れたものだ

評判が悪かったという最初の方はまあ見れるんだが・・・
50名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:46:54 ID:pr4sKPnE0
同じもん何回もみてよく飽きねえな
51名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:47:12 ID:a/19dQuO0
  マイクロソフトはMSN地図上で EAST SEA(東海)標記をすでに行っている。

  日本海(JAPAN SEA)はサハリン近辺に小さく標記し、しかも東海と併記している。

  証拠→ http://map.jp.msn.com/
52名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:47:27 ID:jGr8YpyV0
どういう順番で見ればいいの?
>>2の上から順番に見ればいい?
53名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:48:16 ID:qZqt+CUv0
>>43
多分だが、懐かしいだけだと思う
54名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:48:21 ID:PvTwrLmd0
品川さんはまた「黒い三連戦!」「黒い三連戦!」って連呼して自分のニワカっぷりを晒せばいいよ
55名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:48:23 ID:4gsXJ+jk0
声優をつれてこい、池田秀一とかな
56名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:48:28 ID:FrR5Oq2XO
ガンダムなんてどうでもいいからパタリロ祭りをやってくれ
57名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:48:36 ID:3FO3Yrt10
こんないっぺんに見れるの?
58名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:48:45 ID:jm/nzkCOO
>>26
その年代は小学生の時にガンプラブームを体験してる。
Zは中学生だからハマる奴よりガンダムとか見なくなる奴の方が多かった。
59名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:49:05 ID:EQzUZxe50
>>4
ウルトラマンや仮面ライダーと同じ

唯一の違いは、金を出してる人間が世代交代しないこと
60名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:49:05 ID:QHfxJxEL0
土田いらね。しね
61名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:49:15 ID:1mKL9Nn10
みーなさん、おまちかねーー!! 







って・・・・・・・・・・・・あれ?
62名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:49:37 ID:pDfO7PHB0
早くコロニー作ってくれよ。移住したいんだからさ。
63名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:49:46 ID:WVG3Fqhb0
スペリオルドラゴン(笑)
房くさすぎる
64名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:49:52 ID:qJjcoFW/0
ガンダム祭りじゃなくて銀英伝祭りやろーぜ
65名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:49:53 ID:xlIx22BX0
SEEDなんてまったく受け付けない
66名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:50:15 ID:0Noo7kLPO
土田顔デカすぎw
67名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:50:21 ID:SiWvB6F80
Gundam Officials 持ってなかったくせにヲタを騙るとは笑止!
68名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:51:02 ID:gHIsdjk70
>>2
あれ?
GガンダムとWガンダムは入ってないのか。
Xガンダムも一話だけだし。

宇宙世紀と富野ガンダムオンリーかと思えば
そのくせ種は放送するのは何で?
69名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:51:33 ID:iP2IyLMe0
ガンダム芸人なのってるやつらはほぼ全員、ガンダムがキモイことを芸にしている
だが、本当に大好きならガンダムの事を「キモイ」と思わせるような芸をするだろうか?

正直、土田・若井・品川あたりからは作品への愛情より、キャラ売りしか感じられない
70名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:51:35 ID:PvTwrLmd0
>>68
腐女子は金持ってるからなぁ
71名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:51:46 ID:FJI1pBv10
キタキタキタキタ━━━(V▽V*≡(V。V;≡*V▽V)≡*V▽V)━━━━!!!!!!
72名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:52:07 ID:nwottvZy0
つっちーイラネ
73名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:52:28 ID:+ShqzpiP0
土田氏ね
74名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:52:48 ID:HSwzU9/S0
>>26
31の俺は10チャンの再包装ではまった
75名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:52:58 ID:VeJanE5L0
もうガンダム飽きた
76名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:53:45 ID:GQyrdTlZ0
>>64
去年散々やったじゃんw
スカちゃんって何だ?
見たいのほとんどそこなケーブラーなんだが
77名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:53:53 ID:04cxuKI1O
>>67
同意せざるを得んな…
78名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:54:05 ID:FyOjrF0kO
土田って面白くないじゃん。
79名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:54:10 ID:b3gUnm050
990円ってむちゃくちゃ安いな
80名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:54:29 ID:J0i05S7j0
SD知らない人!SD知らない人じゃないか!
81名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:54:36 ID:nwottvZy0
>>17
隠れた人見つけてきたなw

>>26
リアルで見れるよ。上に兄姉がいれば十分見ることができる。
82名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:54:43 ID:tbiIXa930
土田なんて平成シリーズ辺りは数年前に初めてDVDで見たニワカだろ
池田貴族なんてXまでリアルタイムで見てたぞ
83名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:54:47 ID:GQyrdTlZ0
F91入ってないのか?
84名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:54:53 ID:JeIe4EPp0
どうでもいいけど
土田ってマジ性格悪そう。
85名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:55:00 ID:PARMOuf00
本放送みてなくてもガンプラブームをスルーしてる時点で嘘くせー
ガンダム芸人w
86名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:55:17 ID:gHIsdjk70
時系列別に見るのなら、
機動戦士ガンダム (アニマックス)
*劇場版機動戦士ガンダムT(アニマックス)
*劇場版機動戦士ガンダムU―哀戦士編―(アニマックス)
*劇場版機動戦士ガンダムV―めぐりあい宇宙編―(アニマックス)
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
*劇場版機動戦士ガンダム 0083―ジオンの残光―(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
機動戦士Zガンダム(アニマックス)
*劇場版機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者―(アニマックス)
*劇場版機動戦士Zガンダム―恋人たち―(アニマックス)
*劇場版機動戦士Zガンダム―星の鼓動は愛―(アニマックス)
機動戦士ガンダムZZ(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
劇場版機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(パーフェクト チョイス・スカチャン!)

劇場版機動戦士ガンダム F91(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
機動戦士Vガンダム(ファミリー劇場)
機動新世紀ガンダムX(1話先行配信)(ファミリー劇場)
∀ガンダム(チャンネルNECO)
*∀ガンダム 地球光(チャンネルNECO)
*∀ガンダム 月光蝶(チャンネルNECO)
機動戦士ガンダムSEED (アニマックス)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(アニマックス)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション(アニマックス)

*印は直前のガンダムの総集編なのでメンドクサイ時にはどっちかだけ見ればいい。
ただ、最初のガンダムは両方見たほうがいい、結構変わってるから。

87名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:55:19 ID:VAwfmhPQ0
GとWを削った理由を聞かせてもらおうか
88名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:55:34 ID:uiqK9azl0
中途半端にXやるならF91だよなあ
89名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:55:42 ID:Wa6qpK8a0
34歳ってガンプラブームど真ん中なのに、Zガンダムでデビューってw

やっぱエセガノタだな、土田は。
90名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:55:45 ID:bdlWpc6JO

ジョジョも飽きた。

91名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:56:06 ID:GQyrdTlZ0
入ってたけど
またスカチャン
スカちゃんってなんだばか
92名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:56:15 ID:kLKPxuwp0
そもそもガンダムなんかを大の大人が見てる時点で…
ファーストとポケ戦ぐらいしかまともなのが無い
93名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:56:15 ID:uiqK9azl0
と思ったらはイッとる
94名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:56:23 ID:nwottvZy0
>>82
池田貴族死んだんじゃ
95名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:56:31 ID:7LLOy08C0
トミノガンダムだけで十分なのに・・・・

96名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:57:11 ID:9l7Un3tw0
Gガンダムの変身(?)シーンで勃起しt
97名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:57:23 ID:EQzUZxe50
>>95
トミノオンリーのガンダムは、正直、その他大勢のガンダムと同レベル
98名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:57:34 ID:Wa6qpK8a0
>>95
うん、トミノ祭りの方がおもしろそうw
99名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:57:36 ID:KVRmeH6w0
土田は1stガンダムブームの頃は興味なかったってことかよ
なんだそりゃwww
100名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:58:05 ID:3bOMD6qP0
∀ガンダム見たこと無いからNECO契約しようかな

面白いよね?
101名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:58:07 ID:aiANkPE80
ガンダムガンダムって
最初のシリーズ以外駄作ばっかだろ
102名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:58:26 ID:uiqK9azl0
>>92
目糞鼻(ry

逆襲のシャアは大人が見ても面白いよ。
大儀を掲げても所詮女取られたのが悔しかっただけのシャアとか、
凄く共感できます!
103名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:58:28 ID:RhmtaPzS0
>>26
土田が34歳なら初回放送は小学校1年生くらいだろ、普通に見れるよ
その後の再放送もあったしな
104名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:58:29 ID:r3y+vSlv0
ああ、富野祭りの方がいいな
ザンボットから始めて〆はイデオンで
105名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:58:53 ID:nwottvZy0
>>104
キッツいなwww
106名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:59:02 ID:nw1zQkyn0
ガンダム芸人で売れてきたな
107名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:59:02 ID:PvTwrLmd0
>>104
なんという皆殺し
108名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:59:20 ID:DiREjzh/O
ガンダム芸人は1st以降語らないな
何でだ?
そこからの後のが人気あるだろ?
109名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:59:34 ID:coIgIY/xO
今ファーストみてもなあ・・・幻滅すると思うけど
110名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 16:59:49 ID:VAwfmhPQ0
>>104
子供トラウマになるわw
111名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:00:34 ID:ji+hlooO0
>>2
10代後半頃に頑張って消化したけど、まだ見てない作品残ってるな
112名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:00:41 ID:7LLOy08C0
>>89
いや、そうでもない。
34ならZガンダムが小6くらいだ。

それから見続けたなら十分ガノタ。

113名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:00:48 ID:EcS2s1kt0
ガンダムナイトは無視か?
114名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:01:07 ID:74rqnyU00
てか、ガンダムってよく知らないけど、>>86くらいのシリーズがあるなら、
もう、ガンダムチャンネル作った方が早いんじゃないの?
3,4年で1回りするくらいのペースでしょ?十分、稼げるんじゃないの?
115名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:01:33 ID:QZOHUTTG0
土田は種好きってところがいただけない
116名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:01:39 ID:muGuacn30
>>104
イデオンでシメとかマジ救われない気分になるわwww
117名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:01:41 ID:xVvnUTpNO
つっちー
ヤンキーで工藤静香ファンでガンオタだったのか。

複雑だな。
118名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:01:51 ID:XsqZTRWB0
MXTVで放送してるガンダムWを一回録画しそこねただけで一気にテンションが下がった。
冷静に一話から録画した所まで見直してみたら、たいして面白くない事に気付いてどうでもよくなった(´・ω・`)
119名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:01:51 ID:nw1zQkyn0
ガンダム歌手の西川でもいいが
アニソンMCでいまいちか
120名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:02:08 ID:gHIsdjk70
>>100
微妙。
富野らしい作品といえば作品だが、ガンダムらしくない。
むしろ、ライディーンとかのが近い。
でも、すべてのガンダムをまとめる∀という命題はクリアしてる。

個人的には展開があまりにかったるいので映画版くらいハイスピードで十分だった。
121名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:02:30 ID:gq2Q8u8x0
>∀(ターンエー)ガンダム」などの関連作

なんで関連作?
富野がやってるのに関連作なの?
122名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:02:56 ID:LnrDOwSH0
こういうスレを見るたびにヲタって気持ち悪いなと思う
123名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:02:57 ID:PvTwrLmd0
>>119
元オールナイトニッポンスタッフにやらせればおk
西川と石川のコンビは異常
124名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:03:07 ID:jpmjzsPU0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
125名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:03:23 ID:ZihSN/2dO
土田は「ストライクフリーダムが好き」
126名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:03:25 ID:NMrFUdu70
ガンダムセイバーはないのか…テロ朝で放送したときは、芸no人声優によって大気圏で燃え尽きた。
127名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:03:29 ID:04cxuKI1O
このスレは微妙に伸びる
128名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:03:31 ID:eTwhP0qUO
イデオンとか現代じゃ放送難しいんじゃないの?
129名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:03:51 ID:hUW6MPCEO
ガイアギア放送したら誉めてやるよwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:05:07 ID:uEtr4Iai0
1st・ポケット・F91・0083・08小隊・V・G・∀
正直アニメのガンダムはこれだけ見とけば十分
131名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:05:22 ID:7LLOy08C0
>>100
ラスト15分のためにあるガンダムかな。

ラストまで見ないとそれまでの時間が無に帰す。

132名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:05:35 ID:VAwfmhPQ0
土田はガンダムエースで仕事してんのに種叩きしたらすげーよw
133名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:06:21 ID:yZBCLVZs0
Zからハマったのか。

納得。

だから普通のガノタと違って種マンセーしちゃうわけだな。
134名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:06:55 ID:tdXzS35y0
ツッチーは”仕事で”ガンダムが好きという意味では一番”ガンダム芸人”という肩書きが似合う人。
135名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:07:03 ID:1d9bXAAM0
>>1
>>2
マクロス祭りもやってくれ。


「超時空要塞マクロス」TV版

「超時空要塞マクロスU」OVA版

「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」劇場版

「超時空世紀オーガス」TV版

「超時空世紀オーガス」OVA版
136名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:07:04 ID:nw1zQkyn0
イデオンは、アニマックスで深夜に放送しまくりだったわけだが

エロイから地上波ではムリな一品
137名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:07:34 ID:nwottvZy0
ククルスドアンの話が好きなんだが
138名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:07:45 ID:yZBCLVZs0
つか34でZでハマるっておかしいだろ。

ガンダム再放送&ガンプラブームの時はなにしてたんだよw
139名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:08:01 ID:wll0Ax8rO
>>114
その昔バンダイが「おたっくビーム」というチャンネルを立ち上げた事があってねぇ…
140名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:08:13 ID:Nd4n3KNn0
んー、それよかイボルブだとか
コマ売りしてる奴まとめて流せよ
TVシリーズだの映画だのなんてマジいらね
141名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:08:19 ID:H6S0IZ7k0
土田死ね!
142名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:08:47 ID:nwottvZy0
>>135
超時空祭り開催w
143名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:08:49 ID:v/lCE+9t0
アストレイやってくれよ
144名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:08:49 ID:PvTwrLmd0
>>135
マクロス2は黒歴史だろ
つーかプラスと7忘れんな
145名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:09:01 ID:VAwfmhPQ0
品川はまたザクをドムとか言ってくれねーかな
146名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:09:03 ID:NNA54jzx0
半分種に乗っかった感じでガンダム芸人として表に出始めたからな
まぁ話す内容は1st〜Zが主なのでそんなにこいつは嫌いじゃない
147名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:09:05 ID:ILmbIs89O
>>131
そのラストを深夜に回した局って……
148名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:09:36 ID:7qvvFgEWO
品川の方が詳しいのに
149名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:10:00 ID:FQ+70Kp+0
アニマックスはまたZかよ、この前やったばかりなのに
ZZやれよ
150名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:10:05 ID:pGKmPMyw0
ちんぴらみたいなやつが趣味で召し食えていいな
品川とともに東京湾へ沈め
151名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:10:10 ID:Va34Ry6ZO
馬鹿な!Gガンダムを無視だと!?

あれを最後に流してくれれば良かったのに。
ハート型の大穴見せろよ。
152名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:10:42 ID:GFJvvbDt0
韓国のカルトアニメの宇宙黒騎士も放送しろよ

ガンダムキャラが何人も出てるだろ。
153名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:10:45 ID:63hIcp7n0
岡田斗司夫「ファーストガンダムが好きなのに種好きはありえない。土田の部屋にガンダムグッズが沢山あったがプレゼンテーションの部屋みたいだった」
154名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:11:02 ID:ILmbIs89O
Gが無いとは笑止千万
155名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:11:08 ID:EcS2s1kt0
機動戦士ガンダム (アニマックス)
*劇場版機動戦士ガンダムT(アニマックス)
*劇場版機動戦士ガンダムU―哀戦士編―(アニマックス)
*劇場版機動戦士ガンダムV―めぐりあい宇宙編―(アニマックス)
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
*劇場版機動戦士ガンダム 0083―ジオンの残光―(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
機動戦士Zガンダム(アニマックス)
*劇場版機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者―(アニマックス)
*劇場版機動戦士Zガンダム―恋人たち―(アニマックス)
*劇場版機動戦士Zガンダム―星の鼓動は愛―(アニマックス)
機動戦士ガンダムZZ(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
劇場版機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(パーフェクト チョイス・スカチャン!)

劇場版機動戦士ガンダム F91(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
機動戦士Vガンダム(ファミリー劇場)
機動新世紀ガンダムX(1話先行配信)(ファミリー劇場)
-----------ここまで宇宙世紀---------
∀ガンダム(チャンネルNECO)
*∀ガンダム 地球光(チャンネルNECO)
*∀ガンダム 月光蝶(チャンネルNECO)
機動戦士ガンダムSEED (アニマックス)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(アニマックス)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション(アニマックス)
156名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:11:24 ID:nu8IO9Cz0
【目標 チャパ王】2ch住人 ID戦闘力の限界31
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1187492395/

IDの中に数字が入ってたらそれを足していき、最終的に1スレでどれだけ合計の戦闘力をあげられるか計測。

例 ID:RbCT50R3 ←この場合は戦闘力53

23908・・住人の合計戦闘力 >>798まで   ←
157名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:11:30 ID:nw1zQkyn0
品川は詳しいだけで
プレゼンが下手だからな
158名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:11:42 ID:mwQodCw80
未だにガンダムだからって契約する奴いるの?いくらでもみる手段あるのに
159名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:11:44 ID:r3y+vSlv0
個人的には高橋良輔祭りを
レイズナーはOPだけ流せばおk
160名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:11:50 ID:Nd4n3KNn0
ファーストガンダム好きだけど
種のおっぱいキャラも好きです
161名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:11:52 ID:RhmtaPzS0
種叩いてたらここまで仕事貰えてないだろう
その辺の角度は計算してる
162名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:11:54 ID:cxBP2LBG0
サッカーじゃ無理だからガンダム権益に食い込んだか
163名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:12:15 ID:hf1OMjDW0
イデオン芸人出てこいよ!
164名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:12:35 ID:jm/nzkCOO
>>112
ガンプラブームからの流れZ、ZZも見てる奴もいたが、ほとんど途中でガンダム卒業してる。土田みたいなのは珍しい。
この世代の流行りにほとんどハマってるのが2つ上のナイナイ岡村。
コカコーラ・ヨーヨー、ガンプラ、ジャッキー・チェン、ブレイクダンス、サッカー、おニャン子等
小学生から高校生にかけて流行ったものにほとんどハマってる。
165名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:12:44 ID:e66IYvHl0
俺は∀ガンダムとGガンダムを認めるか認めないかで判断するけどね。
二つを認めない時点でガノタフラグ消滅。
166名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:12:58 ID:Dqx4Ork80
種をみてから過去の作品まで嫌いになった
167名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:13:23 ID:2f46dYfJ0
土田「宮迫とは違うのだよ!宮迫とは」
168名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:13:31 ID:d9QZpATn0
このスレに品川さんがいる悪寒
169名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:13:31 ID:EcS2s1kt0
>>157
品川は、あとから調べて知った知識じゃないの?

雑学は知ってるけど、一般常識問題はまったくダメって人にありがち
170名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:13:45 ID:e66IYvHl0
>>135
7は無視か?
171名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:13:52 ID:/42nVAn2O
Gacktが一番好感もてるな
ただ暗記した知識を喋るんじゃなくて自分なりのネタを話してるし
172名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:14:18 ID:gHIsdjk70
>>155
ガンダムXは宇宙世紀じゃないだろ。
173名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:14:23 ID:RbmENdUu0
∀ガンダムってジブリ作品みたいなガンダムだっけ?
174名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:14:49 ID:8IOAVPuA0
∀は別スレに隔離しないと面倒だぞ!!!
175名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:15:13 ID:KVRmeH6w0
>>173
ジブリつーか、世界名作劇場
176名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:15:15 ID:PvTwrLmd0
>>173
初っ端で乱交パーティーを示唆するようなガンダム
177名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:15:24 ID:Rh+X628g0
なんで↓こいつのことを誰も言い出さないのか
http://blog.livedoor.jp/tasuxi/archives/50465843.html
178名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:15:37 ID:nw1zQkyn0
イデ芸人だと軽く40過ぎになるからな
ウルトラまん、ライダーとカブルな
179名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:15:42 ID:+Tjbue/u0
ガンダム見て喜んでるのは30代のオッサンだろ
どうでもいいよ
180名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:16:01 ID:U0EiJMTI0
土田は所詮付け焼刃。
仕事のネタにしてるだけ
181名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:16:32 ID:tdXzS35y0
>166
そういう風に思わないための∀なんだと俺は思う事にしている。
種とか種死はどんなにクソでもその遥か先には∀の物語があると思えばなんともない。
182名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:16:43 ID:dA2FVHu20
ZガンダムのOP(初代)とEDはカット?
183名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:16:52 ID:vDiyr6lf0
ツチダ「ボクがガンダムから学んだことはカツアゲのやり方です」
184名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:17:05 ID:e66IYvHl0
>>158
スマン。この記事みてスカパー連動HDDレコ買おうか真剣に悩んでいる。
185名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:17:11 ID:RhmtaPzS0
>>169
品川はなんか基本中の基本ってところを言い間違えるからな
あれは蘊蓄をまとめて覚えた奴の症状だ
186名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:17:12 ID:63hIcp7n0
『タモリのボキャブラ天国』など数々のお笑い番組やライブで活躍するが、2001年に対馬が事務所に「ストレスが原因で、吐き気やむかつきがおさまらず、胃腸もかなり悪いので、芸能活動は無理。」として活動を休業、そのまま引退・転職した為解散を余儀なくされた。
ちなみにコンビ仲は相当ひどかった。
土田は、相方の対馬をタモリのボキャブラ天国で叩いたり蹴ったり、無理やりスタジオから追い出したほど相当いじめていた。
その理由として「コンビで活動していくうちに、相方が生理的に憎たらしくなった」という対馬にとっては理不尽極まりないものだった、また、対馬は土田の根回しにより土田と交友のある先輩芸人にも冷たくされていた。
187名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:17:17 ID:hGr0gmDM0
グフ乗りの男気と格好よさは異常
188名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:17:58 ID:gHIsdjk70
>>181
便利な言葉だよな「黒歴史」って。


「黒歴史」にすることで、人はシリーズに希望がもてる。
189名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:18:03 ID:hF6HtKJf0
いつ興味持とうが関係ないと思うけどw
好きならいいんじゃねーの?w

本当に気持ち悪いなwww
認めるとか認めないとかw

190名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:18:05 ID:nwottvZy0
ランバラル、カッコヨス
191名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:18:14 ID:nw1zQkyn0
Vガンダムも忘れないでよ
192名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:18:16 ID:qw3/BLHv0
SEEDのDVDの売れ行きは異常
193名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:18:19 ID:ZeZ5PYrx0
最初のガンダムの放送が1978年なんだから
土屋はリアルタイムで見たとして当時8才だろ?
もうちょっと年上でかつ最新まで飽きずに見た
って人材はいないのかい?
194名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:18:43 ID:EcS2s1kt0
>>172
すまんかった入れ間違った

機動戦士ガンダム (アニマックス)
*劇場版機動戦士ガンダムT(アニマックス)
*劇場版機動戦士ガンダムU―哀戦士編―(アニマックス)
*劇場版機動戦士ガンダムV―めぐりあい宇宙編―(アニマックス)
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
*劇場版機動戦士ガンダム 0083―ジオンの残光―(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
機動戦士Zガンダム(アニマックス)
*劇場版機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者―(アニマックス)
*劇場版機動戦士Zガンダム―恋人たち―(アニマックス)
*劇場版機動戦士Zガンダム―星の鼓動は愛―(アニマックス)
機動戦士ガンダムZZ(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
劇場版機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
劇場版機動戦士ガンダム F91(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
機動戦士Vガンダム(ファミリー劇場)
-----------ここまで宇宙世紀---------
機動新世紀ガンダムX(1話先行配信)(ファミリー劇場)
∀ガンダム(チャンネルNECO)
*∀ガンダム 地球光(チャンネルNECO)
*∀ガンダム 月光蝶(チャンネルNECO)
機動戦士ガンダムSEED (アニマックス)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(アニマックス)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション(アニマックス)
195名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:18:49 ID:g/yb4RLY0
∀をやるならおれはボイコットする!
196名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:19:19 ID:cOWpLEEU0
土田性格悪いんで嫌い。
近所に来てけなしまくってた。

人けなす芸人はイラン。
197名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:19:38 ID:N5u5Zoi7O
売れてる芸人に相当恨みあるみたいだからな
198名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:20:00 ID:Wa6qpK8a0
サンライズ祭りでも良いな。
ザブングルとかまた見たい。
199名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:20:44 ID:PARMOuf00
ファースト(というかガンダム)をブーム時に堪能して
さっぱり卒業するのが本流と思うがどうか
200名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:20:54 ID:iOn84XU50
∀のDVDの売れなさは異常
201名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:21:02 ID:VpsM7ZYu0
別に土田がオタクかどうかはどうでもいいじゃん
ガンダム好きっつってんだから
それは事実でしょ
だからオタクはキモイんだよ
202名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:21:05 ID:gq2Q8u8x0
ちょwwww
∀事態がガンダムシリーズの黒歴史かよwww
203名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:21:22 ID:nwottvZy0
これは12月のDVDの布石かいな
204名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:21:29 ID:d9QZpATn0
>『Zガンダム』を見てガンダムにハマった
エエエエェェェェェエエエエエ!それで語るの?
205名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:21:36 ID:GQyrdTlZ0
まぁ吉本の芸人よりはいいかな
あいつらうざ過ぎ
テレ朝に閉じこもってればいい
ここも工作員多そうだけどw
206名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:22:15 ID:Wa6qpK8a0
>>193
初回放送は打ち切りになったくらい人気無かったんだよ。
再放送の時にバンダイがガンプラの版権取って、CMやり出した頃からブームに火がついた。
207名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:22:17 ID:gq2Q8u8x0
オマイラ、年齢いくつなんだよ?w
俺より若い連中がファーストヽ(´ー`)ノマンセーっておかしいだろ?www
208名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:22:19 ID:yZBCLVZs0
普通のファースト世代はガンダム再放送&ガンプラブームで入学&卒業だから、
Zガンダムはスルーしたのが普通w
209名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:22:45 ID:cOWpLEEU0
もうガンダムはいいよ。

新作ダンバインとかやってくれ。できればオーラバトラー戦記を
小説とは違う、変なリーンの翼はいいから。
210名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:23:01 ID:v7B8oqn4O
∀って関連作だったんだw
禿涙目www
211名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:23:20 ID:J0hxth0M0
そんなのいいからサムライトルーパーやれよ。
212名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:23:21 ID:7LLOy08C0
>>188

いやもう、うまいこと思いついたと思うよ。

これから先ガンダムに、
どんな武器やテクノロジーを組み込んでも
ターンAより後の時代に設定できっこないんだから。


213名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:23:43 ID:KSWyaa6r0
逆襲のシャアこそ最高傑作と信じる俺さまがきますたよ
214名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:24:03 ID:jm/nzkCOO
>>165
1stが一番だと思ってるが、Gも∀もSEEDも楽しめた。
ガンダム・シリーズとして見てないから。
215名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:24:16 ID:hGr0gmDM0
1stのブームって放送時はそんなでも無くて、その後じわじわ来たんじゃなかった?
ガンプラもだんだん種類が増えて、プラモ狂四郎とかあってさ。
その世代が大人になってお金を落とすようになってからブームと呼ばれるものになった気がする。
216名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:24:20 ID:e66IYvHl0
>>181
放映時の御大のコメント
「全てのガンダムを肯定する!」


・・・最近この意味が良く判るようになった。
217名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:24:33 ID:Tn1fJl5s0
>>213
押井乙
218名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:25:18 ID:RbmENdUu0
ああ思い出した、∀ガンダムって遺跡から出てきたヒゲの生えたやつなw
219名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:25:30 ID:7PWycFV1O
若井おさむじゃねーのかよwww
220名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:26:01 ID:7LLOy08C0
>>209

オーラバトラー戦記いいな。
原作通りだと、18禁になるだろうけど。

221名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:26:09 ID:4MVxX6PUO
エ、エルガイムはやんないの?
222名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:26:11 ID:v7B8oqn4O
∀のプラモって全然売れてないのな
223名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:26:45 ID:KSWyaa6r0
>>217
押井じゃねーしw

逆襲のシャアとマクロス劇場版
この二つを超えるロボットアニメ映画を教えて欲しい
224名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:27:00 ID:nwottvZy0
そんな富野祭りするのなら、星山祭りを開催しろと。
225名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:27:17 ID:YJnsWbIw0
どうせ本編以外は編集機能でカットしてDVDに焼くからどーでもいい。
226名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:27:34 ID:PvTwrLmd0
>>223
攻殻機動隊
227名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:28:02 ID:dA2FVHu20
土田なんかじゃなくて、セイラとブライトの声優をだせよ!
228名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:28:14 ID:Tn1fJl5s0
たしかにロボアニメじゃないけど
タチコマ*2 VS 強化外骨格のバトルシーンは異常
229名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:28:19 ID:d9QZpATn0
普通小学校だろ?アニメって。

という事で、『ファースト』小学校時代の昭和44年生まれの俺が王道。
230名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:29:22 ID:rRa7gM/Q0
一方NHKBSは押井祭りをやった
231名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:29:28 ID:+R76x1Bw0
Gackt
・ライブのシメは観客と共に『ジーク・ジオン!』
・ゲルググについて4時間20分以上語れる。
・自宅に学徒動員兵用という脳内設定のゲルググを飾っているが、
 学徒兵にパーソナルカラーは有り得ないので塗装はオリジナルのまま
・自身のラジオ番組でガンダムの話をし出して制御不能になり、
 リスナーからのハガキコーナーを潰してしまった。
・一時期は1stガンダムのTV43話全部の全キャラの台詞を暗記していた。
・有名パイロットより無名パイロットの散り様に美学を感じる。
・移動中の新幹線で熟睡した際、寝言で『せっかく減った人口です…(byギレン)』
 と呟いてしまった。
232名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:29:33 ID:7LLOy08C0
>>229

来たな・・・未だにガンダムを支える真性が・・・

233名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:29:34 ID:2WouP84L0
「機動戦士ガンダム」(79年)から、「機動戦士ガンダムSEDD DESTINY」(06年)
までのシリーズほぼ全作と
「∀(ターンエー)ガンダム」などの
関連作計22本を有料放送する。


完璧キレた…ガンダム芸人どもとスカパーめ…オタクは恐いぞ…
234名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:29:56 ID:KSWyaa6r0
>>226
気持ちはわかるけど、ワビサビが足りんよ

>>227
わかってて書いてるとは思うけど、やめれ
235名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:30:07 ID:nwottvZy0
去年NHKはガンダム祭りしたしな。劇場版だけど。
236名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:30:15 ID:ONV4JCKy0
あえて言おう!! スカパーはカスであると!
237名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:30:19 ID:gHIsdjk70
>>222
そりゃー富野自身が「僕がガンダムファンなら絶対採用しないデザイン」って言い切ってるから(w
238名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:30:42 ID:biGGBQA40
>>229
懐古厨乙
239名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:30:57 ID:TvEYIa1GO
>>70
金を持ってるわけではなく、趣味に使う割合が多く、使うことに躊躇がないんだろう
240名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:31:03 ID:Tn1fJl5s0
若干違う進化を遂げたゾイドはもっと評価されるべき
241名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:31:03 ID:O377iRiH0
で、バンダイン祭りはいつ始まるんだ?
242名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:31:11 ID:1GiqoS6P0
Gが一番面白い
お前らカスはマクロスやZでも見てろ
243名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:31:12 ID:5nPPxLftO
戸田恵子でもええよ
マチルダさ〜ん


ちなみにシャアの元嫁
244名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:32:43 ID:yZBCLVZs0
ガノタ=1st原理主義者。

それ以外はガノタというより単なるアニヲタ。
245名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:33:02 ID:Jgp7ZnlQ0
さすがガンダムスレ、よく伸びるw
246名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:33:45 ID:NMrFUdu70
ワビサビが出てきちゃったら手に負えないな。
247名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:34:15 ID:WQ2AJuN40
正直 槌田はウザイよ
248名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:34:33 ID:GQyrdTlZ0
イスラム教もこうやって別れて行ったのかな
249名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:34:43 ID:RbmENdUu0
農水省は仕事にならないんじゃねえか?
250名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:34:55 ID:biGGBQA40
>>244
いつまでも過去を振り返ることしかできないウザい懐古厨乙
251名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:35:00 ID:Ds+u6PKD0
笑いのカリスマ品川さんを起用しないスカパーは氏ね
土田おもんない
252名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:35:43 ID:e66IYvHl0
>>248
というよりカトリックとプロテスタントかと
253名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:36:31 ID:pEadUuGOO
中村俊輔祭りはどうなる?
254名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:36:52 ID:zgLLzxH50
お前ら全員コロニーレーザーで死ねばいい
255名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:37:03 ID:gLvVzgbD0
種って名作なのかな?迷作?
256名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:37:25 ID:jm/nzkCOO
すくいずでカイは男に人気があるって言ってたが
まわりで俺以外にカイが好きって奴にあった事ないんだが。
子供も頃はアムロだシャアだって言ってたし
大人になったらジオン派ばかりだ。
257名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:38:07 ID:KSWyaa6r0
>>246

日本人はあらゆる文化にワビサビを求めるのだよ
258名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:38:24 ID:yZBCLVZs0
>>250
新しめの種マンセーしないとみんな回顧厨だなw
そりゃ無理だろw


259名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:38:29 ID:wtg2niDm0
>>100
漏れはヌルいファーストヲタだったので敬遠していたのだが
たまたま松竹のチャンネルで観た∀月光蝶の最後のセリフで号泣。
救われるとか癒されるとかを超えた感情でしばらく身動きできなかった。
260名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:38:31 ID:Tn1fJl5s0
>>255
免罪符
261名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:38:32 ID:1d9bXAAM0
>>1
>>2
マクロス祭りもやってくれ。


「超時空要塞マクロス」TV版

「超時空要塞マクロスU」OVA版

「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」劇場版

「マクロス7」TV版

「マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!」劇場版

「マクロス7 アンコール」OVA版

「マクロス7 ダイナマイト7」OVA版

「マクロス プラス」

「超時空世紀オーガス」TV版

「超時空世紀オーガス」OVA版
262名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:38:43 ID:1GiqoS6P0
Gの面白さを理解できない奴はみんな死ね
263名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:39:03 ID:V+ndFm/A0
ドムとザクのMCで、ハリセンボン使えよ
264名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:39:12 ID:FqwlxWyJO
土田ってなにが面白いの
265名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:39:18 ID:1AigOSFSO
ガンダムなんてテレビで放送してたGをたまたま見てた側からすれば
土田や品川や若井がエセだろうがにわかだろうが関係ない
ただ、若井の半生を知っていたら若井を必要以上に応援したいだけだ
266名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:39:50 ID:TV7ddQ3p0
ククルス・ドアンの島の面白さを(ry
267名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:40:25 ID:YXG+n4az0
1stだけ観るとするか
268名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:40:46 ID:Tn1fJl5s0
>>266
無防備マンはやはり最強
269名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:41:40 ID:1GiqoS6P0
アルゴのかっこよさは異常
270名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:42:00 ID:KVRmeH6w0
>>261
マクロス祭りなのにオーガス?
超時空祭りならサザンクロスは?
271名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:42:34 ID:nwottvZy0
>>266
書いたのに誰も反応しなかった…
272名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:42:59 ID:/nAKra6O0
氷の接吻は?
273名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:43:13 ID:PvTwrLmd0
274名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:43:26 ID:B9lne45e0
>>261
ミンメイと念願の一発やった翌日にミンメイを捨てミサを選ぶ輝は鬼畜。
275名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:43:32 ID:d9QZpATn0
Gackt…1973年7月4日生
土田…1972年9月1日生
品川…1972年4月26日生
276名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:43:41 ID:RbmENdUu0
種はキリスト教で例えれば統一教会みたいなもんかね
277名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:44:03 ID:3R/afKv3O
>>261
オーガスはありでゼロは無かったことに…
278名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:44:25 ID:r/5dUcvQ0
イ、イグルーは?イグルーはないの?
279名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:45:38 ID:+TEb3LoC0
ガンダムの続編ってアムロの子供とかが主役のにすればよかったのに
ドラゴンボールの悟飯やトランクスみたいに子孫がやり続ければ面白くなってたのにな
続編がアムロに全然関係ない登場人物になってからつまんなくなった
280名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:45:51 ID:aiANkPE8O
WとGなんでやらないんだよ
むしろVとか一度見たらもういいよ
281名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:46:29 ID:MXnYKQ9P0
夏のガンダム祭りは暑かった。
282名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:46:47 ID:KSWyaa6r0
>>273
BLもコスもワビサビのかたまり
わからんかな?わからんだろうな
283名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:46:59 ID:0DQN8t9YO
BSでやってるガンダムW見てるけど面白いね
284名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:47:48 ID:B9lne45e0
>>279
Vの主人公ウッソはシャアのひ孫という裏設定があったが、
富野がキレてアレな方向に突き進んでしまいどうでもよくされたらしい。
285名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:48:09 ID:qYzQPk1w0
286名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:48:15 ID:q0Tl2euT0
>>255
迷作
プロデューサーが反米だったり、非戦を伝えたい云々と言っていたのに何故か
主人公たちは終始アメリカ的正義を振りかざすという自虐的作品。
287名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:48:19 ID:NMrFUdu70
>>257
でかるちゃーw
288名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:48:46 ID:jYiD9ITtO
お前らは30超えてからガンダムにハマった俺を笑うか?
289名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:48:56 ID:2nTgyA4DO
>>270
セクロス祭りに見えた。
290名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:49:28 ID:B9lne45e0
>>289
オーガスは中身がセクロス祭り
291名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:49:29 ID:hGr0gmDM0
>>273
4枚目はコスと合ってるからあり   と思ったのは俺だけ…?
292名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:49:32 ID:Gc605CAf0
>>288
何ガンかによる
種だったら思いっきり笑ってやる
293名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:50:10 ID:9bZLhIATO
土田て34才?
も少し上じゃなかったか
294名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:50:19 ID:EuoCXYbf0
もうガンダム専用チャンネルつくれよ
295名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:50:38 ID:PvTwrLmd0
>>288
「黒い三連戦!」とか得意げに言わなければ
296名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:50:41 ID:jm/nzkCOO
>>288
ツレは30こえてもっとアレなアニメにハマったから大丈夫。
297名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:51:16 ID:d9QZpATn0
1年戦争まで。
298名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:51:24 ID:u0vjKYZRO
>>26
テレ朝のスクイズって深夜番組で、先々週放送のオタククイズでガノタとして土田が出てたとき、
フラウ・ボゥがガンダムの指持ち上げるシーンで、フラウが怪力なのか、
ガンダムが軽すぎるのか、「小学校」で話題になってたって言ってた
299名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:52:15 ID:aZUCxwTAO
>>295
黒い三連結じゃだめかな?
300名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:52:39 ID:k9athpML0
機動戦士ガンダムSEED (アニマックス)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY(アニマックス)
機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション(アニマックス)


あれ?ガンダムシリーズじゃないのが混ざっているんですが。
301名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:52:52 ID:u0vjKYZRO
>>293
昭和47年生まれだから、今年で35歳だよ。土田。
302名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:53:00 ID:H0z/kKiUO
>>284
あ〜・・・、ネットを幽霊のようにさまよって
そんな話に変わっていってるのか・・・

ただ、企画段階で富野がボツにしただけの話なのに・・・

303名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:53:22 ID:d9QZpATn0
>>293
>>1
>土田さんは中学生の時、デパートの家電売り場のテレビで『Zガンダム』を見て
>ガンダムにハマった
304名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:53:29 ID:qluXkJhP0
なんだかんだ言って、おまいら。

土田が大好きなんだなー。
305名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:53:47 ID:PvTwrLmd0
306名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:53:57 ID:1AigOSFSO
>>299
腐女子発見
307名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:54:28 ID:efClaoZi0
劇場版3作はサウンドリニューアル版を放送して
DVD-BOX販促に貢献wwwwwwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:54:58 ID:ZnQEdh020
土田おいしいポジションゲットしたなぁ

なんで?司会の安定っぷり?
309名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:54:57 ID:Odd28H4Q0
ガノタにしてみれば土田とかのガンダム芸人って

  ガノタ=キモい

を世間に印象づけるだけの負の効用しかない
310名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:55:01 ID:9bZLhIATO
>>301
そうか
なんとなく37、8才と思いこんでた
311名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:55:10 ID:2WouP84L0
機動戦士ガンダム (アニマックス)
機動戦士Zガンダム(アニマックス)
機動戦士ガンダムZZ(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
劇場版機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
劇場版機動戦士ガンダム F91(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
劇場版機動戦士ガンダム 0083―ジオンの残光―(パーフェクト チョイス・スカチャン!)
機動戦士Vガンダム(ファミリー劇場)
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
機動新世紀ガンダムX(1話先行配信)(ファミリー劇場)
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
∀ガンダム(チャンネルNECO)

あとイグルなテレビ放映作品の劇場版とか蛇足いらね
312名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:55:16 ID:9GX0HUBn0
ガンダムWはTBSのBSデジタルで放送してるからなぁ
313名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:57:46 ID:5nPPxLftO
夏休みの工作にジムのガンプラを30体くらい作って
一年戦争表現したかったけど表現出来なかった
さて今年は何作ろうか…
314名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:58:36 ID:jlUV3Drg0
Gガンダム
まででいいから。
そのあとはいらないよ
315名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:59:03 ID:biGGBQA40
>>286
シリーズで一番視聴率がよく、DVDが売れてるのも種と種死だけどな
316名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:59:34 ID:Gc605CAf0
00なんかいいからガイア・ギアをアニメ化してくれ
317名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:00:15 ID:zgLLzxH50
種をバカにしてる奴ってなんなの?
はっきり言って頭おかしいんじゃないかと思う。客観的に見れば平成ガンダムでは最高級。
かなりの視聴率とったし、実際人気もかなりあった。
すききらいはそりゃあるとは思うが、もっと客観的に評価しろっての。
だいたい、見もせずにダメだしする奴多すぎ。見もせず語る旧ガノタは頭溶けてるよ。
318名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:00:18 ID:dCGvoD9/O
軍団の√が大喜びw
319名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:00:21 ID:5KvCAwfpO
>>315
死ね
320名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:00:23 ID:2WouP84L0
>>313
アッガイ50体でアッガイ谷
321名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:00:37 ID:m3g5iLdEO
G-SAVORは…
322名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:00:54 ID:PZNySr1y0
>>300
ボケてんのか?
可哀相に
323名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:01:15 ID:RbmENdUu0
ガクトはギャラ高そうだし、大河で忙しいから仕方ない
324名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:01:18 ID:fjSzCttl0
1000円でこんだけみれるとは…
325名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:01:25 ID:jm/nzkCOO
>>298
ガンダムブームを体験してるがハマらなかったって事か。
ガンダム芸人ってガンダム放映時は小学生だったのが多いが
小学生の時に見てあれだけ細かい所までおぼえてるとは思えないしな。
俺はモビルスーツの戦いとカイのひねくれ具合がカッコいいと思ってた程度だ。
326名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:01:31 ID:gHIsdjk70
>>317



327名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:01:31 ID:AE1V4daM0
土田も今は亡き東口のことぶきやでプラモ買ったのかな〜
328名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:02:25 ID:ZCK7i9O50
Zはガンダムではない
あれはやおいというやつだ
329名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:03:01 ID:9CIjdZmX0
ねらーは馬鹿だからあえて人気のない作品を好む傾向がある
330名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:03:17 ID:PxegCw/x0
ガンタンク祭り
331名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:03:35 ID:QbeVWA8N0
また土田か
あいつガンダムすきじゃネーだろ
332名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:04:13 ID:kb/QQVtJ0
Gガンがないとはな…
だからスカパーはアホなのだ
333名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:04:59 ID:615gNxQN0
黒い三連戦こと品川さんがやるべきだろう
明かな人選ミス
334名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:05:05 ID:RhmtaPzS0
>>315
はい嘘、平均視聴率の一番は当然ファーストの再放送1回目、2回目
種はZにすら勝ってない、種死に至ってはZZにすら及ばない
335名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:05:27 ID:yZBCLVZs0
>>315
シリーズで一番視聴率がいいのは1st再放送だよw
336名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:05:57 ID:UAQxP9NO0
やっぱりガンプラだろ?やっぱりプラモ狂四郎だろ?そしてサッキー竹田だろ?


∀は今改めてMSデザインと先入観ナシで見ると結構面白い。
337名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:06:01 ID:fjSzCttl0
いい年して喧嘩すんな
338名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:06:24 ID:/nAKra6O0
>>337
まだ5歳なのに
339名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:07:14 ID:QLmiSJcuO
種はまあまあ
種死はうんこ
340名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:07:28 ID:QbeVWA8N0
プラモイ〜ンってバルキリーに
入っていく漫画なんだっけ?
341名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:07:48 ID:XQvfCGxl0

TMネットワーク 「Beyond The Time」
http://www.youtube.com/watch?v=aAxNBz8BVcs

谷山紀章 「Be wish ! my soul」
http://www.youtube.com/watch?v=TEmamGgC_B8
342名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:08:03 ID:or3Oz+cb0
ファースト以外はクソ
343名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:08:18 ID:9CIjdZmX0
確かに種と種死のDVDの売り上げは半端ないな
344名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:08:22 ID:aHrG19Kr0
Zガンダムからって・・・
345名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:09:09 ID:k9athpML0
>>336
史上最強のパイロットはアムロでもシャアでもなく、京田四郎だと思っている。
346名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:09:49 ID:gHIsdjk70
>>339
種はラクスが動くまでは結構見れた。
オーブとラクスが出てからはグタグタ。

種死は最初から最後までグタグタ。
347名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:09:50 ID:PvTwrLmd0
>>345
嫁補正付きのキラだろ
348名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:09:55 ID:+WBoxVg50
>>336
同意。
∀の総集編?がNECOでやってたの見たが面白かった
349名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:10:02 ID:D7A1OP3W0
>「機動戦士ガンダム」(79年)から、「機動戦士
 ガンダムSEDD DESTINY」(06年)までのシリーズほぼ全作と
「∀(ターンエー)ガンダム」などの 関連作計22本を有料放送する。

え?
∀ってシリーズに入ってないのか?
350名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:10:17 ID:jm/nzkCOO
ガンダム・シリーズとくくるからよくない。
別物として楽しめばいいのに。
くくるとしたらサンライズ・アニメてくらいか?
351名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:10:19 ID:xlIx22BX0
ファーストがいいのはBGMのおかげ
352名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:11:06 ID:615gNxQN0
∀はシリーズ正史の完結編だろ?
353名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:11:18 ID:fjSzCttl0
>>349
機動戦士ってないからそう判断したんじゃない?
354名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:11:32 ID:Tn1fJl5s0
ハリーもさりげなく厨設定だろあの強さは
355名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:11:32 ID:9CIjdZmX0
>>339
フレイの死とか普通に泣けたな
356名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:12:24 ID:RbmENdUu0
土田ねえ。森口博子や西城秀樹のほうがまだマシだな
357名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:12:35 ID:PbkzeYs60
笑いの修行場1082 〜完全復活〜
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1188415028/
これ結構面白いよ
358名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:13:18 ID:gHIsdjk70
>>352
∀は、種も00も含めて、今までも、これからも、作られるガンダムすべての完結編。
359名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:13:21 ID:m1pRc6y0O
なんでナビゲーターがシャクレ土田なんだ
あんなの起用するなボケ
360名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:13:24 ID:q1hrr1Dq0
土田と同い年だけど、
一番最初の頃見てなかったのはおかしすぎる。
あの頃、大体の小学生は見てたような気がするが。
なんでだ?サッカーやってたからか?
361名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:13:31 ID:ulh2TRkB0
30代にもなってガンダムとやらにうつつを抜かす
奴はどうしようもない馬鹿。
自分のアホさ加減を知れよ。
世間に対して「私はガンダムが好きです」なんて30代の
男が言えるのか?
恥を知れ
362名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:14:19 ID:PvTwrLmd0
>>361
仕事でなら言えるけどな
ギャラしだいだが
363名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:14:21 ID:iF2Kaiq50
GもWもやらん時点でゴミ
364名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:15:10 ID:yuY34q9U0
∀はガンダムの補完。
365名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:15:25 ID:MlH/gEge0
>>361
30にもなって厨二病って痛々しいよな
366名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:15:34 ID:BVnikbij0
もちろん、ケツメイシもでるよな?
ガノタはちょっと怒ってると思うぞ、あのCM。
367名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:15:39 ID:Gc605CAf0
>>360
あいつサッカー経験ゼロだぞ

俺は土田より一つ上だが普通にカメラ持参で劇場前に並んでた
368名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:16:01 ID:k9athpML0
>>361
らきすたが好きですって言うよりマシだろ。
369名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:16:05 ID:zgLLzxH50
きみらはどうしても種を貶めたいようだけど
すくなくとも平成ガンダムの中では視聴率1位。
大体時代が違うんだから、1stあたりと単純に数字比べたって仕方ない。
こどもの数は昔より少ないのだから、その辺加味すれば多分1st超えてる。
ねらー的にはそういう考え方はしたくないんだろうけど。
370名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:16:06 ID:mHKLBIS90
72年ならガンダム再放送やガンプラでガンダムを好きになり
多感な時期にZでガノタになるというのがデフォか
371名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:16:57 ID:jm/nzkCOO
>>367
同い年発見!
372名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:17:07 ID:fMk7m6UJ0
>>368
普通の人からしたら同類だよ
373名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:17:13 ID:kb/QQVtJ0
>>369
俺は犬のほうが好きだな。愛嬌があるし。
374名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:17:34 ID:c0DoDa8p0
岡田斗司夫の「土田にわか説」って当たってたんだね。
それにしてもZのときは中1だったんだろ?
82、83年頃の夕方5時のテレ朝であれだけヘヴィーローテーションしてたのに
その時観てないって・・・どういうこと?
375名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:17:35 ID:laKs0sIE0
>>325
俺は小学生のころにハマって、再放送のとき(これも小学生)、
全話録音(ラジカセのマイクをテレビのスピーカーに貼る)してた。
それをひとりで何度も聞いてたから、ファーストの内容は
かなり細かいセリフまで記憶してた。
376名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:17:42 ID:2WouP84L0
>>369荒れるからやめい

猫が好きなのは判ったから!
377名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:18:30 ID:NMrFUdu70
マイケル富岡&内山信二の衝撃を再び。
378名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:19:15 ID:yZBCLVZs0
>>361
同年代なら普通に盛り上がる。
ブームすぎて売れ切れでガンプラ買えなかったとか、
ブームだったのに親が観せてくれなかったからクラスで浮いたとか。
379名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:19:45 ID:6GVqvHeN0
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1187864941/
このひとってガンダムの主題歌歌ってたよね?
380名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:20:18 ID:Tn1fJl5s0
あれ?ギアスガンダムはどのシリーズなの?
381名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:20:27 ID:59jfc2n/0
オレ土田と同い年だけど、どうやってガンダムにはまったのか覚えていない。

当時の友達にガノタはいなかったと思うし、Zは放映されなかった地域にいた。
気が付けば部屋中、ガンプラだらけになっていた。
382名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:20:32 ID:c0DoDa8p0
>>375
俺は帰宅するとまずおもちゃ屋でガンプラの入荷状況を確認した後に
本屋でフィルムコミックスを立ち読みして
程なく夕方の再放送を視聴してたぜ。
383名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:20:58 ID:ICSl2FId0
>>378
君の周りの人間がちょっと変わってるということに気づこうな
384名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:23:22 ID:jm/nzkCOO
>>378
そうだな。
ガンプラブームまではほとんどの人が体験してる。
これがMSV、プラモ狂四郎がギリだな。
Z以降はスパロボなんかで知った若い奴らの方がよく知ってる。
385名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:23:30 ID:tfrgo+8UO
ガンダムの知識はマジで品川さんのもんだって!
386名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:24:45 ID:yZBCLVZs0
>>383

最近のガンダムなんてハマってないから、普通だろw
そもそも他にアニメもほぼ観ないから浮きようがないw
周りの人間同様ちゃんと変わっていますが?

387名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:24:54 ID:fidm/F6/O
石原プロ祭りはないのか
388名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:25:22 ID:Kdbanz1W0
ほぼ全作するのか。
この際はじめて見てみるか、面白いといいな。
389名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:26:07 ID:kLKPxuwp0
ガンダムブームなんてエヴァブームみたいなものだな
いくら当時は流行ってても今エヴァの話をすると可哀想な人だと思われるし
390名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:26:14 ID:hGr0gmDM0
盛り上がれるって、昔はあーだこーだで盛り上がるんじゃないの?
俺だって今はまったくはまってないけど。
新モデルの発売日にみんなでガンプラ買いに行ったなんて普通にあったぞ。
一番覚えてるのはジュアッグとかアッグの4種類発売した時かな。
391名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:26:18 ID:iulEF0Hs0
>お笑い芸人の土田晃之さん(34)


え?バラエティー番組でただしゃべっているだけでしょ?
392名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:27:47 ID:EQN7zvQC0
若井にしろよ
393名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:27:55 ID:zgLLzxH50
子供の頃、親父が誕生日プレゼントにガンプラ買ってきてくれて、
wktrしながら包装紙破ったけど、中身がザクで物凄い落胆したのを今でも覚えている。
あのころはやっぱりガンダム等の連邦MSが欲しかった。
394名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:28:35 ID:ZFuK1WQb0
ほぼ?
395名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:29:12 ID:c0DoDa8p0
>>393
俺は誕生日に友人からボールを送られたぜ
それに比べたらザクは上等
396名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:29:31 ID:jm/nzkCOO
>>390
思い出話の一つだよな。
会社の連中と真面目にガンダム語っていたらキモい。
397名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:30:34 ID:ZFuK1WQb0
>>374
常識人は運動部だから
398名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:31:07 ID:LeUnS4qnO
俺は円卓の騎士の知識しかないけど
ナイトガンダムとかレッドウォーリアはどこに出てくるの?
399名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:31:17 ID:RbmENdUu0
※このキットにアムロ・レイは付いていません
400名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:33:19 ID:t+C2RbayO
ところでJ9祭はいつやるんだい?
401名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:33:37 ID:5l1b8DRuO

ちくしょう

見たいぜ これ
402名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:35:59 ID:c0DoDa8p0
>>397
運動部って言っても
小学生に運動部も何もないと思うが・・・
82年頃は小4くらいだろ?
その頃観てない時点で当時の小学生の常識からかけ離れているんだよ。
403名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:36:04 ID:B6XbObJrO
プルのセミヌードとかリィナのパンチラもちゃんと放送されるの?
404名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:36:05 ID:gLvVzgbD0
岡田斗司夫の「土田にわか説」ってか
正確には一般人からのネタか、岡田が言ったんじゃなくて一般の人が岡田に
「土田は当時リアルタイムで見てない!」って鬼の首とったかのようにタレコミした感じだったような
動画見た感じだと
405名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:36:05 ID:6lwzV02O0
別にサッカーやってたわけでもないのに気が付けばサッカー通になってたりと
土田の趣味が実益になる度は半端ないな。あんな顔してるのに世渡りが上手い
406名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:37:11 ID:gHFE3qJh0
ひな壇芸人がどうとかって縁の下の力持ちを気取って美化してるくせに、
前に出まくりしゃべりまくりで、流れや空気ぶち壊すアホがナビゲータとは痛すぎる
アカデミー・グラミー賞のキムタク並に痛い
407名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:37:56 ID:Pa1GGxKC0
>>7
超亀レスでわるいが35の俺はファーストから見てるぞ。
映画は「哀・戦士」と「めぐりあい宇宙」は劇場行ったし。(小4・小5だったか?)
34歳でZからってどんだけ田舎だよ。
408名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:39:40 ID:2WouP84L0
むしろガンダムを前面に押し出すんなら

ナビゲータはいらんだろ(邪魔だから)種とか種死も(まだDVD売れてるし)
409名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:39:57 ID:a4M9zC5d0
流石にネタ切れだな。毎年毎年。
410名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:40:49 ID:jiOb3UbV0
とりあえず富野じゃなくてよかった。
411名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:41:31 ID:MpKM7kAx0
昔のアニメって再放送ばっかりだったんだよな

懐かしいと思ってwikiとかみたら
生まれてなかったりするし
412名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:41:35 ID:0e4e/tde0
Zのgdgdっぷりに途中で見るのをやめちゃったんだが映画の3部作って
あれよりはマシになってる?

よかったら借りてこようとは思うんだが
413名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:42:28 ID:PvTwrLmd0
>>412
枕営業声優大活躍
414名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:42:41 ID:i2F9nTzo0
>>405
相方に逃げられたりしてるから
そうゆう術を身に着けたんだね
415名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:43:17 ID:c0DoDa8p0
>>404
うん。正確にはそうかもしれん。
今まで最初っから観てましたみたいな雰囲気だった土田が
仕方なく白状したんなら岡田が取り上げたのもそれなりの功績かもね。
416名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:43:17 ID:ZlNYnqmc0
ガンダムネタ勉強してこの位置についたのは凄いな。
こいつと、しょこたんの先見性と猛勉強する力は尊敬。
417名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:44:02 ID:IELz+Sws0
パーフェクトチョイスとスカチャンだけ契約してないや
418名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:44:57 ID:pvJUfnav0
イデオン女優として斉藤由貴を呼んで語らせてみろよ
あの女が本気出したら土田なんてドン引きするくらい
ガンダムを含めた富野アニメ語ってしまうぞ
419名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:47:06 ID:u0vjKYZRO
>>351は松崎健一さん
420名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:47:26 ID:jm/nzkCOO
録画しても観ないんだよなぁ。
10数年前TVKで放映された1stも録った事に満足して観てないしな。
421名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:49:35 ID:He72w4MKO
>>418
初恋の人がシャアだからなw
422名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:49:41 ID:XA6Ve3rD0
スレを読まずに

ZZを馬鹿にすんな!11
423名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:49:53 ID:Gc605CAf0
そろそろ「タイムボカン祭り」を頼む
424名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:51:15 ID:atkaEKl+0 BE:428899182-2BP(0)
土田ねえ。
425名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:52:12 ID:VLDoxAjV0
>>420
あるあるw
426名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:52:54 ID:pJhBvkVc0
Wって当時は結構楽しんでた印象が残ってるが
いま再放送見ると微妙だな
427名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:53:02 ID:WSpYu5nI0
岡田トシオが土田はMS08小隊やSEED好きなので信用しないと言ってたが同意
428名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:56:41 ID:u0vjKYZRO
>>399
1/144ガンダムだぁ
300円
429名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:58:18 ID:/Be27YCwO
あの当時中学生になってからガンダム(しかもZ)にはまるヤツなんていたかなー?
今はどうか知らんけど
430名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 18:59:19 ID:YUHyszNM0
>>4
とうもろこし食ったり、パン食ったりすりゃあいいのに
毎日同じ米を食ってるやつもいるだろ?
そういうことさ。
431名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:00:22 ID:Y13HKF/rO
ガンダムより、スパロボ全般のロボが好き。
ナデシコ、マシンロボ、ゴーショーグン。
432名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:00:31 ID:z96KEUv80
>>412
あれより酷くなってるらしいよ
433名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:02:44 ID:0e4e/tde0
>>413,432
評判はイマイチなのか
今更全話見直すのも酷だから映画3本分は耐えてみるわ
434名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:03:01 ID:PARMOuf00
岡田動画後ににわかカムアウト?
435名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:03:48 ID:0+6lj/sr0
ガンダムは初代、Z、0083それ以外はクソ
でもZは映画版エンディングの方が全然良い


436名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:04:11 ID:EiTvWpiMO
>>427
岡田って何であんなにえらそうなんだ?
土田に駄目出しする資格ないと思うが
437名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:05:04 ID:laKs0sIE0
初めて買ったガンプラはホワイトベース。
次は情景モデル・テキサスの攻防、次がフラウ・ボウ。
メカニックガンダムがその次。

やっとまともなガンプラが買えたのがその次、ギャンだった。
だけど、次にはまた武器セット。

当時は買えるガンプラがあればとにかく買わなければならなかった。
上記のモデルですら、買うのに一苦労だった。
リアル死人も出たくらいだし。
438名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:05:39 ID:PvTwrLmd0
>>436
ガイナ立ち上げた人間だからなぁ
多少は大目に見れ
439名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:06:35 ID:0+6lj/sr0
>>437
兄貴が買って作り上げたシャアザク
ブブーン、とやったら腕がポロッと取れてしまった
俺はしこたま殴られた
440名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:08:29 ID:uV+Gj9PH0
有料かよ!
ってか∀が関連作品ってw
441名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:08:41 ID:u0vjKYZRO
>>437
初めて作ったのがホワイトベースだなんて、おまえは恵まれてるよ。
俺なんか売れ残りで山のように積まれてたゾックだぜ。
442名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:09:51 ID:Gc605CAf0
>>436
唐沢ともども自称ヲタ貴族ですから
443名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:12:55 ID:laKs0sIE0
ひとしきり遊んで飽きた1/144ガンダムは、当然ハンダごての刑。
溶かしまくってラストシューティングのつもりに。

しかしなんでガンプラ(プラモ全般?)の縮尺率は1/144なんてヘンな数字なの?

>>441
ゾックは塗装がラクで好きだった。本体もムダに容積があったから、
初のモノアイ豆電球改造モデルだった。
444名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:13:38 ID:/ZOXhX890
土田嫌いだからみるのやめとこう
445名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:13:39 ID:jm/nzkCOO
>>437
俺は1/144ガンダムだったな。
ガンプラブーム前かな。
塗装はマジックインキ、接着は同封されていたセメダイン。
腕のC型のパーツ接着する時にボディにつける丸型のパーツにもセメダイン着けて動かなくしちゃったな。
446名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:14:23 ID:Y13HKF/rO
たまには、ち〜び〜戦士の事も思い出してあげて下さい。
447名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:17:34 ID:X3gKG7rRO
年中再放送やってるだろ
またやるの
448名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:17:57 ID:tbiIXa930
>>442
岡田はともかく唐沢ってオタク界での功績って何かあんの?

449名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:19:15 ID:8/zIBhZz0
優待のザクまだ組み立てる機会がない
450名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:20:20 ID:RhmtaPzS0
>>429
むしろ小学校低学年でファーストに嵌れというほうが無理だろ
ファーストからか6〜7年経ってる上に、当時かなり話題になってたから
Zから嵌った奴はかなり多いと思うがな
ファンが継続性を保てるスパンで作られ出したのはZからだし
451名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:21:32 ID:+22Exbro0
0080と0083はパーチョイか
商売うめえな・・・ちきしょう
452名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:25:14 ID:laKs0sIE0
>>450
小学校低学年で普通にハマった。
再放送でさらにハマった。
めぐりあい宇宙公開初日に、読売新聞で当時としてはきわめて珍しい
カラーの全面広告があって、それは今でも実家の押入れに入ってるはず。
453名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:27:46 ID:0+6lj/sr0
ガンプラブームとガンダムブームって違うよね?
454名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:28:09 ID:v2L8c/W7O
>>450
放送当時小学校1年ながら、カバヤのガンダムのシールがおまけだったお菓子で、シャアばかり集めていましたが、何か?
455名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:28:36 ID:rPtvbTg50
ザンボット 〜 ダンバインの「クローバー祭り」なら観るんだが
456名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:29:27 ID:jiOb3UbV0
>>453
最初のガンダムについてはほぼ同じと言っていいと思う。
そのあとでガンダムブームがあったかどうかは微妙だけど。
457名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:31:59 ID:jm/nzkCOO
Z放映時に中学生だったが学校でガンダムの話が出る事はなかったな。
話題になるのはジャンプ系のものだった。
458名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:32:53 ID:9eXcWbQA0
問題はVHS録画→DVDダビングができるかどうかだ。
俺はHDDじゃないのでDVDに直接録画するとたまに失敗する。
459名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:34:58 ID:X3gKG7rRO
クローバーの超合金ガンダムちょっとほしかったな
460名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:37:09 ID:QnnJyYZp0
いい歳こいてガンダムガンダム・・・
世間から見ればガンダムもドラえもんもアンパンマンも同じですよ
恥ずかしくないんですかねー
461名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:37:09 ID:JFIseguBO
土だきもちわりいんだよ
462名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:38:50 ID:8RCENL5R0
何が悲しゅうてあげな三流芸人にナビされにゃあいかんのだ。
463名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:39:07 ID:+22Exbro0
IGLOOも放送して欲しかったな
一般受けはしないだろうが
464名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:39:36 ID:p5UL+2VZ0
465名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:40:12 ID:9CZ7MX2w0
つーかガンダムなんて普段からやってるじゃん
466名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:41:47 ID:GOMAvezI0
>>450
ファーストの再放送で機運が高まったところに登場したZがつまらんので
多くのガキが離れヲタだけが残ったというのが現実
467名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:42:15 ID:Gc605CAf0
いがらしゆみこ祭りをやったら神
468名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:45:19 ID:jm/nzkCOO
>>460
その二つと一緒にしちゃダメだろ?
ドラえもん、アンパンマンに失礼。
469名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:45:38 ID:4J9ktlji0
殴って何故悪いか
のブライトのポーズだけはガチ
470名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:47:08 ID:RhmtaPzS0
>>466
>ファーストの再放送で機運が高まったところに登場したZ
いやいや、ファーストとの連動性は殆どないだろ
ガンプラブームもとっくに過ぎ去って、忘れられた頃に出てきたのがZだよ
471名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:47:44 ID:X3gKG7rRO
ナビは永井一郎に決まっとるだろ
472名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:47:58 ID:ZaQfsHmo0
俺、シャクレ嫌いだから見ない。
473名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:48:06 ID:5IOzDFvV0
∀ガンダムだけ見たい
474名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:48:14 ID:lRSuvvWm0
ガンダムが続いたのはZのおかげ
劇場版で潰したからもうだめだろうな
475名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:48:41 ID:YRWVxIL/O
土田は氏ね
Gacktに本音トークでやらせろよ
476名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:50:46 ID:fiSpYMiX0
>>450
土屋と同世代だけど再放送とかバンバンやってたし
ガンプラがブームでおもちゃ屋で売り切れ続出だったのもその頃だし
ファースト見てないってのが不思議だけどな
中学の時は部活あったしフォウが死んだあたりから見なくなったな俺は
zやzzはオタしか見てなかったんじゃねーか
中学時代はファミコンだろ流行ったのは
477名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:53:07 ID:UKf/fh3y0
勝手にガンダム芸人なんて名乗るな
478名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:55:26 ID:fiSpYMiX0
>>477
そうだな
リアルタイムで劇場で哀戦士見てない
プラモ屋でガンプラの抱き合わせ商法経験してないなんて
zからはまったなんて嘘くさすぎるよ
479名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:56:08 ID:Nd4n3KNn0
おまえらガンダムネタだとホント食いつき良いなぁ
480名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:57:06 ID:uV+Gj9PH0
>>427
見てきたら俺の言いたいこと全部言ってくれてたw
481名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:58:55 ID:SxR46xPw0
ヲタ歴の長短のみで優劣を決めるようなヲタって気持ち悪いよね
482名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:59:50 ID:z0OYEiu1O
ガンダムに絡んで露出している芸人たち…
マニアな俺が楽しめないんだから、家族や彼女と見るとより寒いんだぜ
483名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:00:13 ID:Nd4n3KNn0
そもそも何の優劣だ?と
484名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:00:24 ID:V/0SE2k30
本当はガンダムをたいして好きではない土田さん
485名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:01:44 ID:Y33kmsX7O
本当のガンダム芸人は品川さん
486名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:02:09 ID:fPjnKGs+0
と・・・土田
487名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:02:50 ID:Odd28H4Q0
富田靖子って今何してるの?
488名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:03:01 ID:eyncP+5+0
「ガンダム好きって言ってりゃ飯が食えるんだよ」芸人大杉
489名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:03:06 ID:/tA25b/KO
君を笑いにきた
490名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:03:19 ID:RrG1ubTOO
Gakutがガンダムをマジ語ってる所を見てみたい。あんまりメディアで語るとこ、見た事無い。
491名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:05:17 ID:d3f4Cevu0
ゲーセンでガンダムシードのゲームをして発狂したり台を叩いたりしている
中高生を見ると、話の中に何かメッセージ性があったんだとしてもなにも
伝わらなかったんだなって思う
492名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:05:36 ID:X610G7vb0
土田は08小隊だけ語ってろよボケ
493名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:05:57 ID:pgm4He5h0
>>491
ガンダムシードにメッセージは無い
494名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:06:31 ID:O4dSba0a0
むしろ、モビルフォース・ガンガルと
ムゲン・キャリバーとチョロQダグラムがほしい。
495名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:06:59 ID:EYzkHCaD0
メッセージ性(笑)
496名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:07:00 ID:nixA+oW+O
たかじんは?
497名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:07:21 ID:RhmtaPzS0
TV番組ではファースト以外の話をするとマズい雰囲気だったのを
種とかの時勢に乗ってアリにした主要タレントの一人ではあるが
ウンチクを披露してるだけで、特別土田の話が面白いわけではなく
土田じゃなくても可能だった現象ではあるな
498名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:07:27 ID:CgeSX3wA0
Zのティターンズの存在が最初の頃分からなかった
何で連邦の黒服が悪さしているんだと・・・
ナレーションの最初に一年戦争後の経緯とか
入れて欲しかった
最後にZZの再放送観たこと無いんだけど黒歴史?


499名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:08:43 ID:O4dSba0a0
めぐりあい
500名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:09:42 ID:0+6lj/sr0
Zはティターンズが悪者扱い過ぎるよなw
エゥーゴの方が反政府なのに。
501名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:09:59 ID:V/0SE2k30
オタキング岡田斗司夫「ガンダム芸人を名乗る土田は信用出来ない。品川は嘘くさい」

・娘にガンダムSEEDの名前をつけている
・部屋の中がガンダムだらけなのは変
・ガンダム好きならボトムズとかイデオンがとかザブングルがあるはず
・この部屋はプレゼン用なんじゃないか?
・そんなにガンダムが好きならSEEDが好きなはずはない

動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm541422
502名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:11:04 ID:0+6lj/sr0
>>501
岡田は痩せて調子に乗ってやがる 
誰か修正してやらんとな
503名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:11:30 ID:Y8bM3DL20
なんでGが無いんだああああああああああああああああああああ
504名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:12:25 ID:uV+Gj9PH0
やせ過ぎテラキモス
505名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:13:58 ID:d3f4Cevu0
>>500
シロッコやハマーンのやり方なら地球を救えると思うが
エウーゴのやり方では無理だと思った。
何にしろ人は死ぬけど。
506名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:14:11 ID:Gc605CAf0
>>498
やってるの見たことあるよ
1話からOPがサイレントヴォイスだったけど
507名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:17:52 ID:nLYdjQ0n0
>>501
>・そんなにガンダムが好きならSEEDが好きなはずはない

これはわかる
508名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:18:41 ID:ma7USuHu0
1st以外もいけるのって土田だけなんだよね
509名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:19:18 ID:GNuOLKjr0
左翼タイプはZが好き
右翼タイプはファーストが好き
天才はGが好き
510名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:20:01 ID:0+6lj/sr0
SEEDはどうしても絵が受け付けないので
最初の3話くらいしかみてない 主要キャラが男か女かワカランのだよ
髪型変だし。 
511名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:20:06 ID:+wx8Io7V0
あれ?ガクトじゃないの?
512名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:22:06 ID:UuSMlIsN0
種はまだマシだけど運命はゴミ
513名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:22:12 ID:qkzDB9TOO
品川さんの黒い三連戦は有名だけど
土田もとっととボロ出さないかな。
514名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:22:16 ID:aFjr0S6i0
最近の土田はウザすぎる
品川超えたな
515名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:23:45 ID:Jq/PHxSHO
>>501
娘の名前は08小隊からジャマイカ?
それともこの前生まれたのにSEEDからつけてんの?
516名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:23:50 ID:8CMiLuNQ0
30過ぎてガンダムってどうなのw
子供のころ一回みて去年ガンダム見直したけど、
20代の俺でさえベタで臭すぎてつまらなかったよ。
517名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:25:15 ID:UuSMlIsN0
Vがおもしろいよ
518名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:27:56 ID:zhZ9vDzY0
>・ガンダム好きならボトムズとかイデオンがとかザブングルがあるはず

きめえ
519名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:28:32 ID:cFjz0opL0
Xがあるのに、GとWがない
信者くやしいのうwwwwwくやしいのうwwww
520名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:28:35 ID:dE5jObLt0
ツチダ つまんね


おれがやるっ!!
521名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:29:03 ID:ZfLgkEOo0
岡田の寿命が心配、ってデュークが言ってた。 更家じゃないほうの。
522名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:29:47 ID:khBpzJewO
>>516
ガンダムは子ども、せいぜい中高生が見て楽しむもの
523名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:30:43 ID:w9OsdCbyO
>>500
創価学会及び公明党が第一党に踊り出て
学会員以外が虐げられ、善良な市民が反政府組織を作る。
と脳内変換すれば納得するはず
524名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:30:59 ID:EijtVngR0
GとWがないよ
>>501
娘の名前はアイナ・サハリン(08小隊)から
525名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:31:39 ID:/yGqZGJL0
韓国起源のVみたいのにファミ劇とは…
526名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:31:43 ID:UxuMOXi1O
土田のガンダム利権 www
527名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:32:57 ID:d3f4Cevu0
ガンダムAでアクシズでのシャアとハマーンの漫画がやってるけど
アレはヲタの間では正史として認められてるのか?
528名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:33:50 ID:ka0UAc4UO
SEEDが嫌いって奴多いよな
具体的に何が駄目なの?
再放送見た限りじゃ普通のガンダムじゃないか
ファースト見たら考え変わるのかな
529名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:34:32 ID:0+6lj/sr0
>>523
ティターンズ=公明党
エゥーゴ=共産党

こうですか? わかりません ><
530名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:35:18 ID:Gc605CAf0
>>527
MSVみたいなモノとして認識してるが

Gの影忍はガチだけどな
531名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:36:20 ID:u0vjKYZRO
>>518
土田の年齢近辺を対象にした発言なら特に間違ってない。
ガンダムほどじゃないにしろダグラムもボトムズも子供に人気あったから
富野の作品を軸に、SFっぽい戦争風味のロボットアニメて、当時の子供は飛び付いてたから
あの当時の雰囲気を味わって未だ引きずってるなら、ガンダムにしか興味ありませんってのは不自然な感じ
532名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:37:07 ID:khBpzJewO
>>528
俺もSEEDばかり叩かれてるのがよく分からない
533名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:37:31 ID:qccQzOQ80
祭りと言われてもアニマックスでいつもガンダム放送してますやん
まあ好きだから良いんだけどさ

そう言えばターンエーって会社の研修で放送してない地域に一ヶ月
行っちゃって最後まで見てないんだよな

面白いらしいから見たいとは思ってるんだけど
これを機に見てみるかな
534名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:39:02 ID:ma7USuHu0
>532
バカ売れしちゃったのが一番の原因だと思うけど
535名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:39:34 ID:o3cJtdra0


『内容が面白いからガンダムファン』という事が
『ガンダム【〜ブランド】だから【〜無条件に】面白い【〜と思い込める】』
みたいになっちゃうのは本末転倒だと思うんだよね・・・・・
だからディープなオタクに毒されてる世界は嫌だ・・・・・
536名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:39:55 ID:uV+Gj9PH0
>>528
主役の感情の動きが理解不能
どうやら重要そうなトラウマ的出来事の演出が急に思いついて取って付けた様な浅さ
積み重ね0、それが何回も回想で流れるもんだから・・・
537名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:40:17 ID:ZXDkT9lvO
まあSEED見てみろ
凶悪な程の偽善な武力ヒロインとその相手の主人公
「どんど晴れ」がガンダムになったと思えばいい
538名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:40:43 ID:RhmtaPzS0
>>528
・総じてキャラデザがキモい(加えて脚本、演出も露骨な腐女子対策)
・主人公サイドも敵サイドも筋が通ってない
・同じガンダムからと言えども過去作のパクりだらけ

こんな感じじゃね
539名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:42:02 ID:/yGqZGJL0
見てないけどSEED悪く無いじゃん。見てないけど。
540名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:42:12 ID:pTyN0iTC0
>>528
餓鬼が延々「戦争って悲しいね、戦争はいけないよ」って瞳ウルウルさせてるだけで退屈すぎる
541名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:42:24 ID:TdW0X1Uy0
ファーストとF91とVガンと∀みる
542名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:45:20 ID:ZXDkT9lvO
>>539
観てから語れ

あれほど寒気のする話はない

夏に劇場版を全国公開すると関連誌に大々的に宣伝しておきながら見事にぽしゃった
前代未聞pgr
543名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:45:59 ID:Gc605CAf0
種(&死)は夫妻の痛い言動にも問題あるだろう。
544名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:46:20 ID:SMIqf1l9O
SEEDは男キャラがすぐ泣くのがよくないな
男が泣いていいときはGガンダムを見れば分かる
545名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:47:33 ID:d3f4Cevu0
今度の新作ガンダムを見て種厨が何て言うか楽しみだな
546名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:47:49 ID:ZXDkT9lvO
どんど晴れ=ガンダムSEED
547名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:48:32 ID:sSTzoE8g0
ガンダムは劇場版はいいけど、TV版は画がアレだし、オモチャ前提のキャラも多いから
金払ってまで見たいとは思わない。

日本アニメーションの名作シリーズなら見たいかな。
ハイジ、三千里、カトリ、アン、ペリーヌあたり。
犬は(゚听)イラネ
548名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:49:17 ID:2WouP84L0
SEEDとかが気に食わん理由

下ネタに走る、総集編乱発
549名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:49:52 ID:5KttVkXtO
ボクはガンダム原理主義者です><
550名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:50:00 ID:rWq7IC6R0
ガンダムはよくわからないけど一つ見てたのあった。
なんかコクピットじゃなくて立って紐みたいなのを手足に
つけて操縦してるような感じだったと思う。
黄色と緑の龍みたいなガンダムしか覚えてない。
題名なんだか分かる?小3くらいのときだから1994年くらいに
やってたと思う。
551名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:50:23 ID:ka0UAc4UO
>>536
あぁ、確かにそれは感じたよ
余計な物を付けすぎて纏まらなくなった感が否めなかった

>>538
確かにあれはないw
でも、ガンダムのキャラデザって殆ど気持ち悪いと思う
∀は良いと思ったよ

他のガンダムは過去の作品から話をパクったりはしなかったの?
552名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:50:53 ID:lrCgRRsM0
なんだ、無料放送じゃないのか
553名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:50:55 ID:uV+Gj9PH0
>>550
Gガンだろw
554名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:50:59 ID:sSTzoE8g0
>>531
俺はガンダム好きだがボトムズは嫌いだったぞ。かっこ悪かったからな。
好きだったのはバイファムとか、ザブングルとか。
マクロスはアイドルとか出てくるのがどうでもよかった。
555名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:52:46 ID:rWq7IC6R0
>>553
それだ!でもラインナップにないな・・・。
556名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:53:59 ID:+ciFs72D0
>>509
Gガンダム好きの俺は天才だったのかぁ。
単に暑苦しい奴って扱いなんだが。
557名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:54:15 ID:YZ/UqlbD0
SEEDは要素とかじゃなく、演出が単調だったり、ステレオタイプなキャラクターと気持ちの悪い設定
完璧に破綻しているストーリーや、薄っぺらなテーマ語りが問題なんじゃない?

他のTVガンダムシリーズで最下層のWよりも酷いのは流石にさ…
558名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:55:28 ID:p2C/Vl8o0
こんだけ集中放送されると録画専用でもう1機買おうかな。
559名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:56:43 ID:5Hi+eFQz0
ZZもアニマックスでやれよー
560名無しさん:2007/08/30(木) 20:56:51 ID:nqzJapg/O
種は基地外アンチの宣伝のおかげで大ヒットしたらしいね
561名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:57:18 ID:SGRLfhiB0
富野が監督してないガンダムは全部外して、代わりにキングゲイナーでも流せ
562名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:57:53 ID:0dXVoB/jO
>>557
TVシリーズで評価が最低なのは打ち切り食らったXじゃないの?
まあ1stも打ち切りだけど
563名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 20:58:26 ID:uV+Gj9PH0
キンゲは持ってるからブレンのエロOPと親子丼が見たいお
564名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:00:05 ID:d3f4Cevu0
TVガンダム見て思うけど、当時の視聴者は
事前情報無しに、OPのナレーションの
「人類が〜〜」ってのだけで理解できたのかアレ
565名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:00:18 ID:H9pfGqwRO
巨神ゴーグやエルガイムが好きだった俺はマイナーですか?
566名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:00:35 ID:Ba8sYQ+iO
>>554
タコムズは戦車とかミリタリーもの好きに人気あるよ
567名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:01:00 ID:LDg4+uQG0
最近特に多いけど、芸人達のガンダムアピール何なの・・・?
「ガンダムに熱中できる純粋な俺が好き」に見えてしょうがない。
井上とかは本気っぽいから、ただ痛いだけで済むけど。
品川はウザい。
568名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:01:27 ID:Tn1fJl5s0
>>557
ちょっとまて死種はバンクで単調だったが
それでも種シリーズはカッコイイシーン・カットがあったぞ
あとは同意だが

やっぱりシナリオの整合性が取れていないのが大きかったな
569名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:02:31 ID:5IOzDFvV0
>>565
あの世代ならみんな見てる
570名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:03:16 ID:2WouP84L0
>>562
あれはテロ朝のシャッチョさんが
アニメ嫌いで辞めさせたんじゃねえの?
571名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:03:45 ID:jHE9AiZx0
種はあまりに多い総集編と使い廻しが酷かったな
572名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:04:09 ID:Ba8sYQ+iO
ガンダムの起源は韓(ry
573名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:05:16 ID:5IOzDFvV0
∀は牛追いかけたり、洗濯してる絵が綺麗だった
574名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:06:52 ID:Ba8sYQ+iO
子供の名前に『頑駄無』とか『勢多』とかつける世代
575名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:07:47 ID:GNuOLKjr0
∀は街でローラが車の前でお嬢様待ってたり、ディアナ様が洗濯してる絵が綺麗だった
576名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:08:21 ID:hOKfifAT0
俺ガンダム世代。でも子供の頃見たけど全然面白くなかった。
20歳過ぎる頃に見たパトレイバーとかマクロス7の方が面白かった。
少数派だろうな。
577名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:10:46 ID:uV+Gj9PH0
∀はラストのソシエ嬢が綺麗だった
578名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:11:44 ID:/mFt9cX1O
>>568
プクはかっこいいのを作る力は素晴らしいんだよな

それより問題なのが嫁とプクを監督にしたバカPw
579名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:12:09 ID:08e2ydTk0
土田って本当はエセガノタじゃねえのか?うさんくさい
580名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:14:37 ID:rKGPEXax0
結局種の映画版はなくなったの?
581名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:15:16 ID:u0vjKYZRO
>>567
ガキの頃ガンダム見て育った奴らがテレビ出るようになったってことじゃねえかな。
その上の世代(内村ら40代の芸人)はヤマトを推すしね。
582名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:15:58 ID:DKsPsSpX0
俺が唯一認めるアニメソングは


哀・戦士のみ
583名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:17:26 ID:u0vjKYZRO
>>576
パトレイバーは高校生のあたりのアニメじゃね?
584名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:18:34 ID:swAUR9U20
テレビシリーズは1stと∀が面白い
Vは途中∀よりたるいのとMSの格好悪さ除けば面白いんだが
585名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:19:47 ID:Tn1fJl5s0
ガンダム世代じゃないからパトレイバーの方を先に見ちまった(たぶん再放送)
だからガンダム見ても特別なものとは思えない
586名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:19:58 ID:zBLqpBqP0
ガンダム祭りより越中詩郎祭りだって!
587名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:20:42 ID:0I4Om5j10
あいつガンプラブームの時
バンビとかふくちゃんに早朝並んだりしてないのか?
・・・と地元のおもちゃ屋の名前を言ってみたりする
588名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:21:31 ID:jHE9AiZx0
今朝のめざましのエヴァ特集のケンドーはマジでウザかったな
589名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:21:41 ID:gqIMDbrC0
ファースト 人間ドラマ
その他亜種 ロボットアニメ

つまりそういうことだ
590名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:24:05 ID:t8I8v8TV0
やっぱり、めぐりあい宇宙だね。
591名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:24:39 ID:8Daxq8mZ0
ファーストの偉大さは
リアルタイムでみた人でないと
絶対にわからん
592名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:25:39 ID:gqIMDbrC0
>>590
最高のサブイボソングだ

誰も一人では生きられない〜♪
593名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:32:17 ID:5bkLm89J0
俺は土田に近い年齢だけど、岡田斗司夫が土田に言ってることも分かるよ。
俺らはガンプラの餓鬼で1stよりZに思い入れがあるから。
594名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:36:33 ID:fjSzCttl0
Vといえばビームサーベルでジュッってやられて死んでいったのがいたね
595名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:38:40 ID:gAMigsXZ0
岡田は「感想」を言っただけで
土田にそういう評価を下したわけではないと思うが
596名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:42:37 ID:UPaKMOjt0
厨房の時はVとXがつまんなくて普通にスルーしてたけど
今見ると楽しめそうだなぁ…
597名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:42:44 ID:yJ+i7e100
GyaoでWを何話か見たが、思ってより面白いな
初代とZしか見たことないおっさんなんだが、ZZからは自分の年齢もあって
面白くは見れないと思ってたんだがな。
主人公5人のキャラの性格もアムロやカミーユみたいに卑屈じゃなく見やすい。

598名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:48:34 ID:gAMigsXZ0
>>597
夜中にエンドレスワルツやってたから見たが、
最近のガンダムよりよっぽど動いてた
599名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:52:43 ID:JMSb0tUUO
>>596
Xはガロードの声でかなり損してる。
婦女子人気の高かったWの後ってのもマイナス…話事態は普通に面白いよ。ティファ可愛いし!
600名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:55:57 ID:Fn3KBQQO0
>>597
Wも腐向けガンダムと言われてたが
内容は面白い
つまらない上に腐向けの種にはクソさで負けるな
601名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:56:11 ID:bpm+RxF60
ガンダムって前にNHK-BSでもガンダム祭りってやってたよな。
地上波でやったら、視聴率どれくらい取れるんだろ?
602名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:56:21 ID:iHQ0cWeG0
『タモリのボキャブラ天国』など数々のお笑い番組やライブで活躍するが、2001年に対馬が事務所に「ストレスが原因で、吐き気やむかつきがおさまらず、胃腸もかなり悪いので、芸能活動は無理。」として活動を休業、そのまま引退・転職した為解散を余儀なくされた。
ちなみにコンビ仲は相当ひどかった。
土田は、相方の対馬をタモリのボキャブラ天国で叩いたり蹴ったり、無理やりスタジオから追い出したほど相当いじめていた。
その理由として「コンビで活動していくうちに、相方が生理的に憎たらしくなった」という対馬にとっては理不尽極まりないものだった、また、対馬は土田の根回しにより土田と交友のある先輩芸人にも冷たくされていた。
603名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:01:01 ID:o1vn7/mNO
>>599
腐とか関係ないから
女性ファン除いても種、Wよりファン少ないのがX
それに1stも初め腐に人気があったんだよ。
604名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:02:39 ID:c0DoDa8p0
ところで土田は岡田に指摘されて
にわかをカミングアウトしたの?
605名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:02:52 ID:Ff55o63Z0
>>208
だね、Zやる頃は皆卒業してた
自分はZガンダムまでは付き合ったよ
ZZは最初の数話で無理だった
606名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:08:35 ID:C5hN9W6m0
見直すと1は今でも楽しめるんだが…Zは酷いぜ
607名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:17:44 ID:bpm+RxF60
ZガンダムはZが出てくるまではいい。
出てきたあとはいらない。
608名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:17:45 ID:uMowFzadO
>>600
Wと種だったら普通に種のが面白くないか?
609名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:20:47 ID:Tn1fJl5s0
Wは主人公が最強機に乗るという従来当たり前のように行われるチートがどう発生するのか説明したり
指揮官タイプのガンダムパイロットがいたりいろいろ面白い
610名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:22:33 ID:hHKMQrEk0
ファースト至上主義者はリアル世代の30代後半〜40代前半より
20代後半〜30代前半のZ〜ZZ世代に多いという意外な事実
611名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:23:27 ID:wCs9bGwN0
新作ガンダム00、先行放送もよろしくね

http://tinyurl.com/nnk9d
612名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:25:48 ID:/42nVAn2O
Wは個々のアクションは派手でも大局的には数の差で劣勢なことが多いからな。その辺は説得力ある
ピンクご一行があっさり世界を変える種よりはマシ
613名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:32:14 ID:jw+Xkwhs0
>>1
うぜええええええええええ
614名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:33:25 ID:yjJMh6Zt0
俺はF91からガンダム入った
「君を見つめて」が一番好き
615名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:35:19 ID:Dfdc6JA+0
主題歌が売れたのはWとX
616名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:37:04 ID:fjSzCttl0
主題歌なら種も売れたろ
617名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:37:06 ID:BtFGAWFJO
すまんが契約確定した
618名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:38:15 ID:WGwF5viU0
ここでネタバレ





















シーブックはバーニィの生まれ変わりである
619名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:41:16 ID:dOKRUM8D0
>>598
エンドレスワルツは紫リーオーに萌えた
620名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:51:46 ID:SYth9Fd10
土田と同じ年だけど、ファーストを見た時は子供すぎて覚えてないよ。
話が分かるのはZからだな。
621名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:52:35 ID:b3NM3vOg0
行間空けネタをやる奴には才能が無いことをまたもや>>618が証明
622名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 22:54:54 ID:sKSU34xDO
ラルク
623名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:00:02 ID:I8HND/Dp0
ガンダム芸人としてもサッカー芸人としても中途半端
624名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:00:46 ID:da6Qk9D00
ヲタを名目に仕事を拡大していくとバッシングを受けるのは当たり前。
消えろ土田!死ね!
625名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:03:38 ID:H2yahwjc0
関連作ワロタwwww
まぁ、よく知らないやつがみたら亜種にしか見えないがwwwww
626名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:05:36 ID:ylOa/+3A0
おっぱっぴぃはOcean Pacific Peaceの略だって知ってた?
627名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:14:52 ID:JoH44SA50
Xってなんで人気ねーの
628名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:16:08 ID:Cu5xjvZ/0
あの歌すごいな

  ア〜〜〜〜ニメじゃないっ!  ・・・アニメじゃない
629名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:18:13 ID:D//UHvyU0
農産省のさしがねか
630名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:26:05 ID:v0Sb8KFk0
>>627
声と画がひどいのと4話一エピソードがいまいちなのとニュータイプ論がアンチを呼び込んだ
631名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:26:06 ID:fNgjnWvZ0
>>624
オタを売り物にしてるもっとひどいのがいるじゃんw
そっちの方が消えてほしい
632名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:27:28 ID:QlKbP4XRO
>>626
「そんなの関係ねえ」はどうして生まれたか そして何故あの曲なのか知ってた?
633名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:28:50 ID:6+HRsAKx0
つーかさ、ガンダムとかやるからってわざわざスカパーとか入るん?
見たけりゃDVDレンタルしてんだから自由にいつでも見れるじゃん
634名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:29:41 ID:q+jw6eZC0
>>631

       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、   <そいつにはギザキエテホシス
    // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ   |\__/|.      |\__/|
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||  / .▼▼▼ \   /     \
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||  | (●) (●) |   | (●) (●) |
   | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.  | 三 (_又_) 三.|. .  | 三 (_又_) 三.|
   | | |  r/\__/ヽi  || ||  \ _ ^ _/    \ _ ^ _/
   | | |  |      |  || ||  /ー(Ω)-\     /ー(Ω)-\
635名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:29:47 ID:eZ6qv1q80
土田とかくりいむとか、ボキャブラ系芸人は失せろ。
土田の相方は自分の力量を知り、足を洗ったっというのに・・・
636名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:29:48 ID:yFumTXLR0
俺30代前半。

ガンダムを見たのは再放送。
ZとZZはリアルタイムで見た。

しかしその頃は単に合体変形アニメが好きだっただけ。
ストーリーなんてよくわからんで見てた。
OPのコロニー落しとか全然わからんかったし。
最終回で主役ロボットが壊れるってのは子供心にショックな展開だったけどね。

ストーリーがどうとか、そういう面でハマったのは学生時代に改めて見直してからだな。
そして小説版を読んでやっと全体像が理解できた。

Z以降は子供時代以来見直したことがないからほとんどつーかまったく覚えていない。

637名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:33:33 ID:cyMCvM900
>>627
・とにかく展開が地味(打ち切り決定後の終盤以外は無駄にマターリと進行)
・とにかくキャラが地味
・視聴率低迷で(&当時のテレ朝買収騒動もあって)地味に早朝枠に左遷&地味に打ち切り

特に最後の点が、見てもいないガノタの中で致命的に印象悪くしてるが
実際見てみると地味に悪くない作品だったりもする。どうしようもなく地味だけど。
高松監督の独特の芸風を知ってるアニヲタなら、なおさら味わい深いと思われ。
638名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:41:05 ID:Cu5xjvZ/0
ターンAはTV放送時は淡々とした展開が、ガンダムがいることにより不可避な
派手な争いへの欲求を満たすことなく、我慢できなくて途中でリタイアしたが
最近にがって劇場版上下を見直すと凄く良い作品で驚いた。切り詰めてるから
戦闘もすごく多かったし。逆にもうすこし細かい人間関係を差し込んでほしい
くらいだった。
ファーストとゼータも劇場版のみ見たが、TV版とはエンディングが違うんだな
ZZのTV版を見たらカミーユが廃人になっていて驚いた。
あれじゃあZZの劇場版をやるときにストーリーがつながらないのでは?
639名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:44:56 ID:ntESp6uNO
大体、コイツら1stガンダム世代じゃねーだろ
リアルタイム世代は30代後半から40代だ

Zゼータと同じ半端な世代の団塊Jrはクズばかり
640名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:45:45 ID:swAUR9U20
>>638
禿がZZを黒歴史にしたかったが劇場版自体が黒歴史になってしまった
641名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:48:25 ID:bpm+RxF60
いつになったらガンダム以上の作品を作ろうとするんだろう?
なんでもかんでもガンダムってつけときゃいいってのは、どうにかならんのか?
こんなんだから、チョンが「ガンダムは一般名詞ニダ」とか言い出すんだろ。
642名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:49:11 ID:Cu5xjvZ/0
>>640
ダブルゼータってそんなに酷いの?最近ちょっとずつアニメ版を見てるんだけど。
主人公がいままでのような軟弱なタイプじゃなくAKIRAの金田みたいな
正統派元気系だから興味ぶかく見ていたんだが
でもああいう主人公じゃこれまでみたいにラストが文学作品じみた精神世界
突入のバトルにはならないのかね
643名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:49:12 ID:AkMQ85Lm0
土田晃之←何も芸の無い元ヤン
644名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:50:44 ID:/ph0Ll+A0
>>2
「スカイパーフェク”ト”TV」じゃなくて

「スカイパーフェクTV」だと、何度言ったら(ry
645名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:51:24 ID:Cu5xjvZ/0
>>641
でもまぁ、それをいうと「ロボット」や「アンドロイド」なんかも海外の戯曲や
映画や小説からきてるんでしょ?
ロボットの代名詞が「日本の」ガンダムであるということが、のちのち
韓国のアニメが多少なり進歩したときに、遅効性の毒のごとく効いてくると
おもうけどなw 浸透しきってどうにもならない「ガンダム」を
オリジナル言語用意して必死で改名しようとする未来が待ってるとおもうよ
646名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:52:00 ID:ntESp6uNO
適当にグッズ買ったりDVD見てただエピソードを復唱してるだけな
本業が駄目だから逃げ道にしてるセコいやつ

てか、ガンダムよりダンバインやマクロスの方が面白かった
647名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:53:13 ID:u3f0vJNF0
1stガンダムを本放送で見てた世代なオレは
今はすべてのガンダムが許せるようになったよ。

大人になってみると、それぞれのガンダムに
いろいろ良いところがあるものだ。

個人的に1st以外に高得点をつけるとしたら
∀だけどな。
648名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:55:06 ID:Cu5xjvZ/0
>>647
ガンダム作品を総体として捕らえたときに、ジブリ的な平穏な
日常描写も入れながらガンダムテイストを盛り込み、ガンダムの
歴史を総括した∀は悪くない作品なんだよな
週20分弱で見るとしんどいだけでw
649名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:56:23 ID:4ZrXr1hJ0
なんでWを放送しねーんだよ
舐めてんのか
650名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:57:33 ID:u7ORPaP00
0083をアニマックスでやってくれよ
651名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:57:36 ID:+IaVLGrMO
ZZガンダムは


日本アニメではじめて妹萌えを生み出した作品
652名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:57:50 ID:zhZ9vDzY0
ZZも最後は思いっきり精神のパワーかなんかでメカ動かしてただろ
653名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:57:57 ID:Wl43RhLy0
だからSDガンダムフォースやれよ!!!
654名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 23:59:05 ID:ntESp6uNO
最近じゃデスティニーが小祭りだったんじゃね?20代が中心で

チョン芸人ツチニダしね
655名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:02:15 ID:yPY9uV3sO
ターンエースのモビルスーツはガンダムじゃないだろ
656名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:02:23 ID:1hbWeLpu0
ウイングはテーマもしっかりしてる上に腐女子を大量に確保できそうな
キャラ設定とデザインで、作品としての出来と商業性が両立できててんじゃないかな
シードあたりは金儲けのためのゴミでしかないが
657名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:03:04 ID:QbeVWA8N0
ウイングは途中で見るの挫折したわ。
658名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:03:25 ID:SoChVTbN0
本当はそんなにドラゴンボールとかガンダムとか好きじゃないんだろうな
というのが伝わってくる芸人の一人
659名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:05:34 ID:QheiA7+B0
ΖΖはエマさんがお兄ちゃんと叫んでて何事かと思った俺ガイル
それはそうとΖΖは前半が酷くて後半がよくなると言う人がいるが、
ある意味後半の方が酷いと思う、再登場した人は悉く殺されてるし、
殺すために無理矢理再登場させたようにしか見えなかった
660名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:06:24 ID:vWzNPc0y0
個人的にはVが一番面白いと思う。
661名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:09:16 ID:1ZLUvRZo0
これで新たにスカパー契約しようって人どのくらい
いるんだろうか。既に契約済みが多いんだろうなあ。
662名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:11:19 ID:eWvo38r00
>>650
0083こそ改変して作り直してほしい。
ニナはいらん。
663名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:12:19 ID:rQqZuH0RO
ガンダム・ラーメンズヲタのオレとしては片桐にやってほしい
664名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:13:34 ID:jyP1OnG60
>>662
紫豚が好きな人って聞いたことがないな
つーか0083って途中から急におかしくなった気がする
665名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:30:08 ID:gvWRLGfB0
>>1
>>2
マクロス祭りもやってくれ。


「超時空要塞マクロス」TV版

「超時空要塞マクロスU」OVA版

「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」劇場版

「マクロス7」TV版

「マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!」劇場版

「マクロス7 アンコール」OVA版

「マクロス7 ダイナマイト7」OVA版

「マクロス プラス」

「マクロス ゼロ」

「超時空世紀オーガス」TV版

「超時空世紀オーガス」OVA版
666名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:33:57 ID:ajoO6wPH0
∀はシリーズじゃなく、関連作だったのか!
667名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:37:06 ID:kyaS2B4k0
本来のロボットに近いロボットアニメはガンダムよりクラスターエッジ。
豆知識な。
668名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:38:09 ID:ca32x3fN0
>>639
30代後半から40代のガノタって当時からのキモヲタだけだろw
普通に子供の頃見たのはガンプラブームど真ん中の30代前半から真ん中あたりw
669名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:43:44 ID:kyaS2B4k0
>>641
質的にガンダムを超えたTVマンガは腐るほどあるだろ。
クラスターエッジやSACはその代表作
670名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:48:45 ID:aS7SJy5n0
品川とは違うのだよ!品川とは!
671名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:50:48 ID:UUxhKnxmO
「映画のガンダムでいうたら、オレはダイアポロンや」
672名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:51:41 ID:zRiQw51A0
品川よりは土田のほうが数倍はマシだろ
がっくんとか西川にでもやらせればいいのにな
673名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:53:18 ID:dV9zuyer0
「ララー」
と表記した土田は
ガンヲタではない。
674名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:53:18 ID:/cxyM25X0
これって映画は一日で見れるけど、
シリーズものは全話やってくれるのかな??
というか時間が被ったりしないよね??
675名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:55:03 ID:O8yiwCRD0
品川はBSのガンダム祭の時に「ミノフスキー粒子ってのは、核戦争でばらまかれた副産物」みたいなこと言ってたからな。

あれでエセだとわかった。

676名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:57:13 ID:zRiQw51A0
>>673
そんなこといったら、押井特番でレイバーをレーバーと表記したやつはどうなるんだよ
677名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:59:38 ID:/64OrjBm0
1st・Z・ZZ・逆シャア・0083・ポケ戦・08小隊を正月からいままでコツコツ見た。
ZZはプルが死ぬぐらいからはなんとか見れるようになったが、
その前までは拷問だったな。

ガンダムは正直見得を切ってはいかんと思う。


678名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 00:59:54 ID:gc/bl0Pf0
ガンダムやイデオンって煮えたぎる情熱を抑えた作品になってるからなあ。
主人公がアムロとアフロなんてスゴイ。
最近のはとにかく趣味のゴリ押しでヲタ臭い。
679名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:04:38 ID:IwDF6KsZ0
雑誌ポパイが放送当初、大人が見ても楽しめるアニメと紹介したのも
その後人気が出た原因の一つ、って誰も知らないか。
680名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:07:25 ID:/FWKlXWT0
マラサイに乗ってる山岡士郎が、エウーゴとどう戦うか、という視点で見るとまた面白い。

社内ではいつもグータラ社員と言われているあの山岡が、モビルスーツに乗ると
汚名を挽回したりするんだな、これが。
681名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:10:04 ID:jyP1OnG60
>>680
お前は俺の…

ちなみにエゥーゴだった気もする
682名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:14:07 ID:/FWKlXWT0
そうかゥは小さいのか・・・ゆとり教育の影響かもしれないな。気をつけるわ。
683名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:16:11 ID:kyaS2B4k0
最近ガノタを中心に汚名挽回が間違いのように言われてるけど、
普通にある言葉だ。アニヲタは語学の勉強し直せ。
ネットって無知の言ったもの勝ちが幅きかせて怖い。
684名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:16:43 ID:/64OrjBm0
しかしガンダムの立体モノは年々カッコよくなっていくよね。
GFFは感動したな。こんな風にガンプラ組んでみたかったよ。
おかげで30過ぎてガンダムに嵌った。

センチネルがアニメ化しないかな。
Sガンダム大好き。
685名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:19:22 ID:tbsWn2LiO
ナイトガンダムのアムロって存在価値無いんだぜ?
686名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:21:06 ID:YldvdJNW0
岡田と共演した番組での発言

「8歳の小学校2年生でしたけど、大人のそういう事情とか知らずに見てましたけどねえ」

今回のコメント

「家電売り場でZガンダムを見てハマッタ」



どういうこと?
687名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:22:43 ID:eWsNZzyj0
1stはなんとなく見てた記憶があるけど
はまったのはΖから…ってことじゃないか
688名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:24:58 ID:zRiQw51A0
>>683
普通にある言葉として通じるということと
本来の日本語の用法として間違っていないということが必ずしもイコールではないということを勉強しなおしてくださいね
689名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:25:27 ID:/FWKlXWT0
>>686
おまえ。わかってるだろ・・・








(元)U-turnなんだから、言うことが180度違っておkなんだってばw
690青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2007/08/31(金) 01:26:08 ID:cS8CVu08O
こうやってOOの宣伝やっていくのか
691名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:31:00 ID:q+1PKcsl0
なぜだ・・・何故ガンダムばかり再放送されて
ボトムズは再放送されないんだ!!!!!!!!!!!!!
692名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:31:32 ID:kyaS2B4k0
>>688
普通にある言葉として通じて、日本語の用法としてもおかしくないが、
言語感覚の鈍い、誤用を指摘して通ぶりたい人に殺されかけてる言葉。
693名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:34:18 ID:PQRmm1eP0
アメトーーークではやくΖガンダム芸人やってくれ。
694名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:36:39 ID:/FWKlXWT0
>>692
名誉挽回、汚名返上ではダメなの?
確かに微妙にニュアンスが違うとは思うが・・・そういうことを含め
「敢えて使わない」というのが、言語を司る者としての姿勢じゃないのか?
695名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:36:44 ID:kyaS2B4k0
本来の意味と現代の慣用が正しくても、本来の意味を知らず、
現代語と若干ズレてると思った人が、間違った言葉として扱い、
抹殺しようとしてるわけよ。その一方、気のおけない、なんかは
死守するんだからダブスタもいいとこ。言語ゴロの屑ども。
696名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:36:48 ID:exDcaoWMO
>>691
新作やるしそろそろ日の目を見ても…とは思ったが
土田や品川みたいなアホファンがつくくらいなら静かな盛り上がりでいい気もする
697名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:36:52 ID:XuSj0MSZ0
俺は土田や品川と同い年で、同級生には確かにガンダム好き多い。
でも本放送のときから騒いでた奴は見たことない。
だいたいみんなガンプラから入って、アニメは映画版くらいから見始めてる感じだと思う。

MSVとかめちゃくちゃ流行ってたから、テレビ版の登場人物とかよりもジョニー・ライデンとか
シン・マツナガとかの方が知名度あったくらい。
698名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:38:07 ID:hOeQoJdO0
>>695
いるんだよね…間違いを指摘されて逆ギレ
間違ってない。これであってると言い張る馬鹿ってwww
699名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:38:18 ID:kyaS2B4k0
>>694
それがダメとは言ってないでしょ。そして汚名挽回も駄目じゃない。それだけ。
700名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:38:53 ID:/FWKlXWT0
>>691
アニマックスでこないだやってなかった?
>>696
土田さんの発言には、その底に愛を感じるが、
品川さんは、残念ながら・・・orz
701名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:39:22 ID:kyaS2B4k0
>>698
間違いじゃないからな。
702名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:40:29 ID:ECf+tOSqO
>>697
まぁ本放送は打ち切りだから
人気が出たのは再放送からでしょ
703名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:41:33 ID:/FWKlXWT0
自分が、学校の先生で、もしこんな生徒がいたら、
めんどくさいので、
汚名挽回って書いてもマル、あげることにしますわw
よかったね、おめでとうw
704名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:43:09 ID:xezmQV8z0
>>665
超時空騎団サザンクロスの事もたまには思い出して下さい・・・・
705名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:43:46 ID:/FWKlXWT0
実際最後の方の話の進み具合の早さと、シーンの切り貼り具合は
なんだか、もう、せせこましいものな。

ただ、予定されてた登場モビルスーツの原画、ってのを見た覚えがあるが・・・
正直、あそこで打ち切って正解だったと思う。
(その中でMSVシリーズで出て来たものって何かあるのかしら?)
706名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:45:29 ID:2Pk1kNo70
四字熟語として存在しないと言ってるのに
意味が通じるからいいじゃん。って話がかみ合ってないんだよな
707名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:50:31 ID:/FWKlXWT0
テレ東系の朝の再放送が、実は多大な影響を及ぼしている気がする。
そして、その時にヨドバシカメラのCMを毎朝見ていたわけで。

ヲタ文化を紐解くと、ルーツはここだったのかも!?
708名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:51:09 ID:/FWKlXWT0
>>707
ヨドバシって書いちゃったんですけど、これってビックカメラでしたっけ?
709名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:51:19 ID:kyaS2B4k0
ガンダムXが一番面白かった。
710名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 01:52:09 ID:MeJVvCI3O
単純な間違いを慣用と言って正当化するインチキ国語論あわれ
711名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:03:33 ID:ajoO6wPH0
>>704
でぇ〜じゃぶ〜♪
712名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:05:36 ID:iLdCTLQv0
1stと逆シャア・∀ぐらいだな面白いのは
あとはねぇ…Zはゲームで入ってきた厨房多い
SEEDはガノタ・アニオタというよりも声オタに人気あったみたいだな
713名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:10:32 ID:ajoO6wPH0
1stとΖ・∀だろ、面白いのは。

あとV。
714名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:10:55 ID:/FWKlXWT0
>>712
ま・・・まさかHOT SCRAMBLEか!?
715名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:12:17 ID:iLdCTLQv0
>>26
V後の世代の奴がいいそうな台詞
劇場版とかガキどもでいっぱいでした。はい
本放送は打ち切りだったけど、徐々に人気が広まっていったよ(プラモ効果前からな)
716名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:13:26 ID:XuSj0MSZ0
富野が作ってないのにガンダムという名前を使い続けたのが間違いの始まり。
作者が降りてストーリーも繋がり無く、主題も違うのに何で同一シリーズとして扱い続けるのか。

たとえば荒木飛呂彦が7部まで描いてきたジョジョを、第8部は漫☆画太郎とか福本伸行が描くと
言ったらどうなる?
717名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:14:21 ID:TiB3bn6a0
土田もガンオタ自称するなら藤田版Zぐらいそらでかけるんだろうな
718名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:17:39 ID:AKWroTSvO
0083が最強
719名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:18:18 ID:m44WudPJO
あっ!俺ん家スカパーねーや
720名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:19:33 ID:Hufd8K/80
ゲスト:農林水産省現役次官(ウィキでガンダム関連書きこみ担当)

これもよろw
721名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:21:31 ID:/FWKlXWT0
>たとえば荒木飛呂彦が7部まで描いてきたジョジョを、
>第8部は漫☆画太郎とか福本伸行が描くと言ったらどうなる?

漫☆画太郎が描いたら、読んでみたい。
福本伸行が描くのなら、面白く無くなるまでは読む。

うーん、ガンダムの亜流作品には耐えられない俺なんだが・・・orz
意図に添えなくて申し訳ない。
722名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:26:25 ID:PQRmm1eP0
Ζガンダムの曲のセンスはガチ
723名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:31:38 ID:LV3lXqBvO
>>600
普通につまらんよあんな腐向けガンダム
デザイン・設定は最低だし。特にw0
724名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:41:00 ID:aAC86U8BO
川口智久
725名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:43:31 ID:Cjiy7nS+0
>>721
俺も漫画太郎なら読むw
726名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:53:10 ID:kyaS2B4k0
>>600
美少年が出るだけで嫌うブサヲタがいるかぎり、ウィングが
ガンダム最高傑作という正統な評価を受けることはできないだろう。
727名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:55:53 ID:FAFF2zBY0
正直deathテニー以降、登場人物の顔がキモい
728名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:56:36 ID:2Pk1kNo70
>>716
別にいいじゃん。視聴者を騙してるわけじゃなし
仮面ライダーだってウルトラマンだってそうだろ
729名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 02:59:29 ID:zSyJcu0AO
まるで∀がシリーズ作品じゃないみたいな物言いだけど、なんで?
730名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 03:00:21 ID:OLWtTkx+O
自慰ガンいないなんて…(´・ω・`)
731名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 03:01:33 ID:PQRmm1eP0
>>729
ヒゲのついたガンダム・・・
アムロとシャアのいないガンダム・・・
732名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 03:02:16 ID:igSXz6sCO
土田って「Z」からかよwいくら知識があっても、土田の年齢でファーストから見てないのにガンダム通って言われても説得力ねーなw
733名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 03:02:38 ID:LV3lXqBvO
>>726
w(笑)が最高傑作って…
734名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 03:06:02 ID:zSyJcu0AO
>>731
そんだけの理由?
違和感覚えるけど。
735名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 03:07:32 ID:3m3dhxVz0
ガンダムSEDD?
736名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 03:08:54 ID:ev/nTtcv0
>>1
ガンダム良く知らないんですが初代だけ観ればOKですか?
737名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 03:17:53 ID:ev/nTtcv0
Uターンガンダム
738名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 03:28:31 ID:wa6HnNSB0
おお∀もか
739名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 03:30:34 ID:Jqpntewd0
>機動戦士ガンダム 第08MS小隊

♪嵐の中で輝いて…って、やらないのか (´・ω・`)
740名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 03:33:45 ID:T7JxBjDU0
Gガンから入り楽しみに見てた俺は・・・
741名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 03:35:37 ID:h0ugAcOw0
34歳でガンダム好きなら、普通は再放送でハマってガンプラブームを体験しているはず。
行列に並んでさんざん待たされたあげく、ゾックしか売ってなかった俺の気持ちを土田は
理解できないわけだな。
742名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 03:58:49 ID:BF7Yi7060
>>741
ふつうホワイトベースとムサイしか残ってねーべ
743名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:03:33 ID:xqGXK3TeO
親が間違えて『ガルダン』のプラモを買ってきました。
744名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:07:54 ID:Fu5Ui0VSO
中川なんたらがナビゲーターじゃなくてホッとした
745名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:09:57 ID:p1ygAjRGO
どーせなら、ケロロの吉崎観音がナビゲータをして欲しい。
746名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:10:48 ID:xqGXK3TeO
オッサンの自分としては『シャア』が出てこないシリーズはガンダムじゃねぇ
747名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:10:51 ID:DraCeugo0
土田の年齢ならファースト本放送時は難しくてよくわかんないからすぐリタイヤ→
小学生の間繰り返される再放送とガンプラでハマる→
中学生になったらすっかり飽きて、Zガンダムも絵柄は違うし話もつまらんしでスルー
というのが普通
748名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:11:31 ID:bHlXM5gm0
土田とかいらねえええええええええええええ
749名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:12:37 ID:ca32x3fN0
>>741
そうだな。
やっと買えた初めてのガンプラがガウだったオレの気持ちもわからんだろうな。

750名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:13:54 ID:xqGXK3TeO
波平が生きてるうちに、ファーストのサイドストーリーをバンバン作ってほしい
751名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:14:28 ID:Ow2l3yDf0
絶好調である
752名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:16:04 ID:aYm5g9OH0
土田はあやしいよ
ホントに全作品理解してんのかって感じ
753名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:16:16 ID:ca32x3fN0
あの頃ガンプラを手に入れるには、コネをつかうか、いつ入荷するかわからないのに開店前に店に並ぶしかなかった。
しかし小学校があるから平日土曜日は開店にあわせて並ぶのは無理という・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
754名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:17:07 ID:xqGXK3TeO
当時、主人公メカが後期になってやっとプラモ化されたザブングルは何だったんだ?
755名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:18:23 ID:aYm5g9OH0
>>741
ゾックならまだいいじゃないか・・・俺なんかホワイトベースだぞ
一センチくらいのガンダム・ガンキャノン・ガンタンクがついてたけどな
756名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:19:57 ID:DraCeugo0
俺も必死に並んだのに買えたのは旧ザクだったよ
757名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:20:33 ID:4G+nLIqt0
>>752
土田は
ファーストとSEEEDだけだろうな。
758名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:20:48 ID:RqT9xN9T0
ttp://lalabitmarket.channel.or.jp/NASApp/search_next_category5/change2/000001C1001/1/-1/2/1/0/no/000001C1001/
グッズ多すぎだな
シャアザクヘルメットはちょっと欲しいぜ
759名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:20:50 ID:xqGXK3TeO
>>753
問屋の入荷を張り込んでました。
入荷した段ボール箱の封を開けるのは俺w
760名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:21:21 ID:YNSbJcww0
農水省も大喜びだな
761名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:25:11 ID:xqGXK3TeO
>>757
たしか、シリーズ全作のDVDを持ってて棚に並べてたのをダウンタウンDXで披露していたと思う
熱く語りだしたとたん、他の共演者が引いてた
762名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:27:52 ID:bHlXM5gm0
SEED防衛軍の土田
763名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:28:01 ID:kyaS2B4k0
スペリオルガンダムとヴァリアントガンダムが出てくるのはどのシリーズ?
νが逆シャア限定ってのは分かってるけど。
764名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:28:13 ID:9ce0FWbsO
>>749
もちろん特攻して破壊したよね?
765名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:28:45 ID:4GOonOxB0
若井おさむはヤムチャとかもやればいいのに
766名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:30:17 ID:CZiQGVOB0
>>763
スペリオルって元スプリームのこと?
ならばモデグラだけ
767名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:34:48 ID:xqGXK3TeO
『魔改造』の語源はプラモ狂四郎
768名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:37:54 ID:arUYvtMUO
>>761
言ってたな。
家のローン払わないといけないとかで、酒・タバコ・女遊び等はやらないから、俺にはガンダムぐらいしか娯楽がないんだ!(`へ´)
みたいな感じで
769名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:37:56 ID:CZiQGVOB0
>>767
あれみてグフの股間を広げるパーツ欲しさにドダイを
770名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:40:54 ID:kyaS2B4k0
スプリームは知らないがスペリオルドラゴンとして騎士パロされた。
ともかくVガンダムと言えばヴァリアントガンダム。
771名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:43:02 ID:T7JxBjDU0
ガンプラってSDとは違うのか子供のときはSD買ってたな
772名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 04:56:36 ID:+1RRTFcEO
何故ラーメンズの片桐じゃないんだ
773名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 05:19:56 ID:erk52Mgh0
アニマックスしか見れないが

機動戦士ガンダム (アニマックス)
劇場版機動戦士ガンダムT(アニマックス)
劇場版機動戦士ガンダムU―哀戦士編―(アニマックス)
劇場版機動戦士ガンダムV―めぐりあい宇宙編―(アニマックス)
機動戦士Zガンダム(アニマックス)
劇場版機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者―(アニマックス)
劇場版機動戦士Zガンダム―恋人たち―(アニマックス)
劇場版機動戦士Zガンダム―星の鼓動は愛―(アニマックス)


これだけ見れれば充分だ!
774名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 05:22:05 ID:aYm5g9OH0
>劇場版機動戦士Zガンダム―星を継ぐ者―(アニマックス)
>劇場版機動戦士Zガンダム―恋人たち―(アニマックス)
>劇場版機動戦士Zガンダム―星の鼓動は愛―(アニマックス)

これはイランな
775名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 05:24:46 ID:z51TudXcO
オレ今度、居酒屋をオープンさせるんだけど屋号を悩んでる。
@酒処コンペイトウ
A居酒屋星1号
B大佐家
C呑み食い処頑家
D居酒屋マ・クベ
どれがいい?
776名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 05:26:30 ID:UXWfqpum0
トラキア776
777名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 05:31:18 ID:xqGXK3TeO
居酒屋 強化人間
778名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 05:45:00 ID:z51TudXcO
>>777
恐いしなんか不安…
779名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 05:57:19 ID:UKXWR0XI0
土田は最近ガンダム好きになったんじゃない?
だって工藤静香すきなヤンキーってガンダムオタいじめてそうじゃんw
780名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 05:58:25 ID:6Uow8kGL0
ナビゲーターなんていらないのにな
781名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:00:48 ID:1hbWeLpu0
ワールドカップのときに似非サッカーファンが増えるように、どうも
最近中川祥子以降は似非アニメファンが増えてきたな
別にいいんだけど。それに嫌悪感もつようじゃアニメ界ってのは
本当に一般からかけ離れた気持ちの悪いものになるし
いくら世界で評価されようと国内じゃどうしても壁のようなものが
あるからな。ジブリあたりは受け入れられてるけど、アニメのメイン
ストリームから離れた別個のメインストリームのような特殊な
存在だし
782名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:00:55 ID:arUYvtMUO
居酒屋 木馬
783名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:05:42 ID:gvWRLGfB0
>>704
そ、それだけは、忘れてくださいw
784名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:16:09 ID:/4ufq0IA0
まいっちんぐ祭りまだか
785名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:17:47 ID:1LorXhKD0
土だのガキはなんで専用ザク持ってんだよ?

たしか、ガンプラのパイロットん所も土だの顔
だったよな
786名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:21:01 ID:cSnXciXj0
10月でよかった
9月中にためこんだの編集しなきゃ
787名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:22:13 ID:cXthi/8SO
娘にガンダムヒロインのあいね?って名前付けてるって
名前公開して大丈夫なの?いじめられそ・・・
788名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:26:28 ID:cbN90O/t0
種やるくらいならWやれよ('A`)
789名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:27:01 ID:dYz8BSoTO
もう何度も再放送されすぎ
790名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:37:19 ID:k3CjxCEr0
当時ヒゲという理由だけで食わず嫌いならターンエーは必見
ファースト、Z、逆襲のシャアは見てないガノタなんているのか?
791名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:42:48 ID:s4BjThBfO
逆襲のシャアもう一度見たいなぁ
792名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:45:05 ID:elJ9wiqnO
何で土だは売れてんの?
ワイプで抜かれたりしても常に無表情で陰気な顔してるし
芸人なら作り笑顔位しろよ
793名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:49:16 ID:05jffYM4O
>>792河本みたいにか?
794名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:51:03 ID:cJLncitJO
∀ガンダムなどの関連作品?
∀は正史だろ
しかもGガンダムやらねーってどうよ?
終わっとる
795名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:53:39 ID:KSLXQ4so0
>>749
俺は1/144ゴッグだったから少しはマシな方か…
796名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:54:24 ID:ORZM+m3s0
今のガンダムって、ガンダム多すぎ
ガンダムは1機しかない特別なものでないと
量産されたら、それはジムだ
797名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:56:49 ID:8f+aCO/s0
量産されたガンダムが出てくる作品なんてほとんどないぞ
08小隊、X、位じゃないかな

ガンダムという名のモビルスーツがたくさん出過ぎといいたいんだろうけどな
798名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 06:56:56 ID:JWA3eKmU0
見る価値があるのは、∀ぐらいだな。
799名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 07:03:13 ID:lB3cYxvK0
はやくクロスボーンをアニメ化してくれよ

あとメチャ強い武器持ったガンダムは要らない
ニュータイプはいいがサイコキネシスやテレキネスみたいなのが使えるニュータイプもいらない
800名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 07:04:09 ID:FMbFRN1AO
>>501
俺は岡田より土田に近いな。

当時はダグラム、ボトムズ、エルガイム、バイファム等のプラモやオモチャ持ってたが今持ってるグッズはガンダムだけ。後はザンボット3のLDくらい。

SEEDは好きってほどではないが楽しめた。DESTINYは訳わかんなかったが。

ガンダム好きでガンダム関係の物しか集めてないのって珍しくないだろ。
801名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 07:06:39 ID:RaWOH6jr0
Gは作品としては子供向けすぎて観れなかったけど、スパロボ大戦に
Gのキャラやガンダムが参戦してるゲームは好き
802名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 07:08:37 ID:fxtaO9aM0
スレタイ見てwktkしてたのにGがないとな…。
絶望した!!!!!
803名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 07:08:52 ID:cSnXciXj0
難を言えば祭りならGもやってほしかった
DVD買うほどではないがあまり憶えてないから見ておきたい
804名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 07:09:31 ID:XtkPK1mlO
スタダスしか認めない
805名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 07:22:11 ID:oGikx6J8O
GとWしか知らないわけだが。両方ないわけだが。
806名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 07:28:25 ID:HDIU6APhO
俺が最初に買ったガンプラは武器セットw
ホワイトベースはいつも売れ残ってたなぁ。
ガンプラブームの頃の話な。
807名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 07:39:43 ID:PtNSjRqKO
初めて買ったのがグフだった俺は、まだ幸せな方らしいな。





ランバ・ラルの渋さは、ガチ!
808名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 07:43:07 ID:jBM67HA50
あーOVA物は見てないの多いから見ようかなー
809名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 07:54:28 ID:juiIsKncO
――――ガンダムキタ――――――――(゚∀゚)―――――――――!!!!―――――
810名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 08:00:05 ID:cJLncitJO
>801
マスターアジアの死に様をみよ
811名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 08:07:53 ID:p1Ne2UQsO
>>605 数年前レンタルでZのジャブロー辺りまでは見た
812名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 08:22:10 ID:wEn7vSyk0
ファーストガンダム以外は見てないんだよね・・・。
面白いの?見る価値ある?
813名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 08:29:53 ID:TMg2Dvha0
Vがおもしろいよ
814名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 08:36:03 ID:cSnXciXj0
>>812
個々で全然カラーが違うから自分で確かめてみたほうがええ
815名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 08:38:12 ID:0XfkBaA30
ぶっちゃけ初代意外は全部駄作なんだよね
まぁGガンダムは認めてもいいだろうけど
816名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 08:42:28 ID:AHPHWlC10
ま、Gさえ見ればガンダムが全て分かるな。
817名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 08:53:30 ID:b6bdiBhR0
>>784
いや〜ん、まいっちんぐ
818名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 08:54:50 ID:b6bdiBhR0
>>1
>>2
マクロス祭りもやってくれ。


「超時空要塞マクロス」TV版

「超時空要塞マクロスU」OVA版

「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」劇場版

「マクロス7」TV版

「マクロス7 銀河がオレを呼んでいる!」劇場版

「マクロス7 アンコール」OVA版

「マクロス7 ダイナマイト7」OVA版

「マクロス プラス」

「マクロス ゼロ」

「超時空世紀オーガス」TV版

「超時空世紀オーガス」OVA版
819名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 08:56:47 ID:2SKAo4olO
ファーストよりZのが好き。
820256:2007/08/31(金) 09:04:30 ID:fFaEzdfr0
ファーストは子供だったので楽しんだけど、
それ以降のは、高校生、大学生になってからの放送なので、
アニメだし、見てないよ。
アニメは、小学生限定だしね。
普通は、15歳以降は、アニメなんて見ないし。
821名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 09:11:16 ID:Hmsiy96E0
サッカーchが見れるchの中に
TBS何とかチャンネルが入っていて、
結構ガンダムシリーズをやるのね

1回もそのTBS何とかチャンネルを見たことないけど
ちょっと見てみようかな…
822名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 09:20:04 ID:H2OjCjBK0
俺のGガンダムが・・・(´・ω・`)
823名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 09:26:48 ID:9t7lWMTx0
>>818
昨日からしつこいな・・・
細かい所言うと

「マクロス7 ダイナマイト7」OVA版 → 「マクロス ダイナマイト7」OVA版 
「超時空世紀オーガス」OVA版 → 「超時空世紀オーガス02」OVA版
824名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 09:27:46 ID:dZcTLIWX0
>>820
普通は、ファーストやってた頃子供だったいい大人が
こんな時間に2ちゃんなんてしないよね
825名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 09:30:42 ID:9t7lWMTx0
>>787
08小隊のアイナ・サハリンから付けた、「アイナ」だよ
826名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 09:33:23 ID:JKWPvX8P0
OO放送前だからかね
827名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 09:35:24 ID:ausPBwLu0
ガンダムとかZを全話放送するの?
828名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 09:44:19 ID:PCQDNrUM0
『タモリのボキャブラ天国』など数々のお笑い番組やライブで活躍するが、2001年に対馬が事務所に「ストレスが原因で、吐き気やむかつきがおさまらず、胃腸もかなり悪いので、芸能活動は無理。」として活動を休業、そのまま引退・転職した為解散を余儀なくされた。
ちなみにコンビ仲は相当ひどかった。
土田は、相方の対馬をタモリのボキャブラ天国で叩いたり蹴ったり、無理やりスタジオから追い出したほど相当いじめていた。
その理由として「コンビで活動していくうちに、相方が生理的に憎たらしくなった」という対馬にとっては理不尽極まりないものだった、また、対馬は土田の根回しにより土田と交友のある先輩芸人にも冷たくされていた
829名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 09:53:28 ID:8QiBQkIZ0
>>341
似すぎでワロタ
もち、パロなんだろうけど
830名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 09:55:33 ID:oQw7wL520
スカパーは、乞食にピーが入るからダメ
831名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:05:36 ID:g0vwSVcg0
ガンダムWが入ってない。
他はほぼアニマ放送時のを焼いて持ってるのになぜWだけ放送しないんだ。
絵的にも内容的にも10月から始まる00と被るからか?
832名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:14:23 ID:2bC/73si0
>「機動戦士ガンダム」(79年)から、「機動戦士
>ガンダムSEDD DESTINY」(06年)までのシリーズほぼ全作と「∀(ターンエー)ガンダム」などの
>関連作計22本

∀はシリーズに含まれないという驚愕の事実を知った。
833名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:17:55 ID:YnX3O/uB0
Vの再放送を初めて見てるが
なかなかおもしろい
834名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:19:45 ID:2bC/73si0
で、なんでGとWが無いの?
835名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:19:50 ID:qmxD7qnsO
土田ウゼーからやめてくれよ
品川よりかはマシだけどさ
836名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:23:35 ID:TWJ2HkBC0
WはBS-iで放送中
837名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:23:56 ID:Jxoz5V+U0
俺のガンダム初体験はVガンダムだったけど悲惨
な死人が出すぎて軽く鬱っぽくなりかけたw 
小学校6年の思い出。
838名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:25:22 ID:f0kyjmAn0
>>837
オデロの死で泣いた?
839名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:27:24 ID:nf3fbvoa0
土田イラネ
840名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:29:27 ID:w61ltKb30
岡田斗司夫から酷評されたんだっけ
841名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:31:26 ID:U5APei4b0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm90823

これ見て土田スゲエって思った。
842名無しさん@恐怖です:2007/08/31(金) 10:34:36 ID:Z2vjf1oo0
ガンダム、ガンダムうるさい。

843名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:38:49 ID:twi88b8M0
Gって、もう数年スカパーで放送していないな。
やらない理由はなんだ?そんなに需要が無いのか?
844名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:50:52 ID:g0vwSVcg0
W、BS-iで放送中って今何話?
話の進み具合によってはBSで放送終了後にどこかのチャンネルに持ってこれるじゃん。
845名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:51:51 ID:Jxoz5V+U0
>>838
ケイトが死んで最初の鬱、シュラク隊全滅で半泣きw
今毎週Vを某局でみてるが「監督がブチキレてたんだな」
って再認識というか納得できたw
846名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:53:45 ID:2OjYrHet0
ハブにされた作品があること自体だめだめ
そりゃGやWは客層違うけどさw
847名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:56:18 ID:TWJ2HkBC0
>844
こんどの日曜で16話。週一。
848名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:57:05 ID:g0vwSVcg0
>>843
Gはファミ劇かアニマかどこかのchで放送されてたのを1、2回だけ観たことあるけど
EDがうざいなっていう記憶しかない。何度も同じ静止画リピるやつだろ?確か。
849名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:59:20 ID:jTDFIBQT0
>>845
これまでのガンダムをぶっ壊すつもりで作ったものだしな。
850名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 10:59:32 ID:g0vwSVcg0
>>847
教えてくれてありがとうです。
順調にいけば10月7日(日)に21話放送か。
全49話だから祭りには間に合いそうにないなw
せめてエンドレスワルツぐらい持ってこいや祭り企画した糞P('A`)
851名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:07:18 ID:OTUWd+Zu0
なぜ泣くのです〜
852名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:07:59 ID:/QtsBXSN0
ガンダムの凄さや魅力なんてのは初代で九割占めてる
Z以降はただのロボットアニメ

お前らみたいに、
853名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:10:00 ID:nkKP3DuX0
海外サッカー問題で大ダメージ受けたから、ガンダムで誤魔化す感じだな
854名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:12:17 ID:1bTQ8gHz0
>>852
俺のどこがロボットアニメだって?
意味ワカランよチミィ
855名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:12:26 ID:1JpV69V40
プラモ
ガンダム>>エヴァ
アニメ
エヴァ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガンダム
856名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:17:22 ID:sPk0piJf0
>>850
エンドレスワルツも以前から
アニマックスでしつこいほど放送されてきたので
俺は不要。
857名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:19:50 ID:N1SxaY+J0
ファミ劇とアニマックスで年がら年中放映してるのに、あえてまとめてやらんでもいいだろ
858名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:20:12 ID:b6bdiBhR0

エヴァンゲリオン と ダンバイン ってデザイン似てない?
859名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:24:01 ID:+iB1aDE80
>>797
量産型ガンダムといえばVガンダムが最初だろ。
(陸戦型ガンダムは少量生産)

あんだけ、パーツを壊しまくったガンダムはVガンダムだけ。
860名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:25:49 ID:WQrac3UE0
TBSチャンネル契約者の多くはSEEDに迷惑してそうだな。
もともとあのチャンネルはアニメ目的で契約する人少なそうだもん。
861名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:29:36 ID:DNZ5+Vb20
ガンダムXのティファにはだいぶお世話になりました。
862名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:38:26 ID:Tx3IqQlz0
>>818
オーガスを入れてなぜ「超時空騎団サザンクロス」を省く
863名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:42:27 ID:KXlR5cE/O
>>747まさに俺だ
だがZを見きってレイズナーにはまった
864名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:49:15 ID:w8o8JDpyO
スカパー入っている
ガンダムも大好き
しかし土田はダメだ
ワッキーと同じ位ガチ性悪
865名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:49:40 ID:rUZS/zua0
二岡の嫁にやらせろよ
866名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:56:49 ID:al2pDfVdO
>>855
あんな世界観が袋小路のアニメと比べられないでしょ(笑)

思想的な広がりを持ってるか、狭い世界を行ったり来たりしてるかの差ぐらい、
両者は質的にことなる。
エバは世代間にまたぐ人気は獲得できんよ。
ひょっとしたら「愛、おぼえてますか」にも負けるだろうな。
俺の中では、スケール感で既にマクロス>>>>エバだがな。

867名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:59:03 ID:vWaszwQJO
>>747

あ、それオレ。
歳も土田と同じ。
土田って最初のガンダム以外も詳しいの?
868名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 11:59:34 ID:pr2mbhoq0
深そうに見せるのだけは上手いお>ヱ
869名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 12:01:08 ID:jTDFIBQT0
>>866
ガンダムと比較して優劣を競うのは意味ないが、一応鬱系の雄としては評価してやらんとw
その後の影響力は高いわけだし。
870名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 12:01:58 ID:COYZe0bKO
「泉麻人です。ウルトラ倶楽部へようこそ。」
871名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 12:03:59 ID:epTxfuFj0
いい加減アニマックスはガンダム手放せよ。

CMが入ったりアニマックスのロゴが常時表示されていたり、うざいことこの上なし。
872名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 12:15:21 ID:I3febYWh0
DBのほうが相当うざいけどなぁ、どんだけやってるんだ。
ガンダムは今やってないんじゃね
873名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 12:17:44 ID:ycA6Ixhj0
オタ>>>>キモオタ
874名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 12:23:00 ID:yIp5AgIa0
ガンダム祭りつ-か
富野祭りやってくれ。
ザンボットの人間爆弾の回が見たい。
875名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 12:28:11 ID:mj9XpQMmO
SEED以外のガンダムは見ません><
876名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 12:39:33 ID:4G+nLIqt0
腐はSEEDとXしか見ないんだろうな。
877名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 13:05:57 ID:kyaS2B4k0
>>866
マクロスって主役がオタクオタク!って鳴く上に、アイドルが歌えば
解決する脳パーアニメでしょ。めがねロンゲ暑苦しい。
878名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 13:10:42 ID:X2/B+trk0
>>876
腐が流入し始めたのはWから
879名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 13:17:26 ID:N1SxaY+J0
Wはやらないだろ
880名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 13:19:30 ID:CWOOlp2N0
ガンダム祭り?

勝手にやってろよ。。MGのEx-Sガンダム作ってる最中だから見ないよ俺は。
881名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 13:27:25 ID:/MHJqSGx0
真のガンダムファンなら話を聞いただけで解る。
土田は本物だが、品川はエセだという事が。
882名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 13:32:20 ID:3nTwdERD0
ツチダはいい
喜屋武と岡部をうつせ
883名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 13:37:15 ID:VnR8R0d60
幼稚園のとき初代ガンダムをリアルタイムで見たのっておかしいか?
884名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 13:54:47 ID:BkPzz+DU0
ほぼってなんだよ!


すべてやれやぼけ
885名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 13:58:24 ID:2QMGJZ8gO
つかヒゲが「関連作品」扱いなのが納得いかん
886名無しさん@恐縮です
ZZは嫌いだがカミーユの出演する回だけを録画するためだけに契約するぜ