【海外】『のだめカンタービレ』ソウルドラマアワーズ演出・監督賞受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1携帯リボンφ ★
世界唯一のドラマの祭りであるソウルドラマアワーズ2007の授賞式が28日午後7時、
ソウル汝矣島(ヨウィド)KBSホールで行われた。

ソウルドラマアワーズ2007は32カ国130編のドラマが出品され、12部門、19のトロフィーを
めぐって熾烈な争いを繰り広げた中、韓国のKBS『小人の打ち上げた小さな球』が短編部門で、
日本フジテレビの『のだめカンタービレ』がミニシリーズ部門で、中国北京CJ&ALの
『臥薪嘗胆』が長編部門で、それぞれ最優秀賞を受賞した。

特に『のだめカンタービレ』はミニシリーズ部門、音楽/演出、監督賞など3部門賞にわたる3冠王となる栄誉に輝いた。

ソウルドラマアワーズ2007の審査委員委員長であるラリー・ガーシュマン氏(エミー賞委員長)は
今回の大会を通じて「各国を代表するドラマが出品され、審査過程で優劣を決めにくかった。
今年で2回目を迎えたソウルドラマアワーズが昨年に比べてもっと多くの国家から多くの作品が
出品されており、やがて世界を代表するドラマ授賞式になっていくだろう」とコメントした。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90658&servcode=700§code=740

Seoul Drama Areard 2007(海外サイト)
ttp://www.seouldrama.org/kor/main.asp
2名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:07:11 ID:O3fcpGXV0
manco
3名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:07:23 ID:hCeBhSyJ0
2
4名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:07:23 ID:G/c+zqRi0
ソウル(笑)
5名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:08:11 ID:Y/ntr2ue0
さすがドラマの本場・韓国
6名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:08:20 ID:TjZvnaEu0
ミニシリーズ部門?
7名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:08:24 ID:FmnATDX70
ソウル(笑)
8名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:09:07 ID:yO7SINGQ0
あー・・・・
法則きちゃう。
9名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:09:20 ID:SsgZfkKg0
不名誉な賞もあるw
10名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:09:46 ID:fvWMCwNf0
女を殴る漫画だよな
11名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:10:42 ID:KXtKXvkX0
ドラマの祭典といえばエミー賞だろ。
なんで馬鹿ドラマしか作れない韓国の賞なんて意味が無い。
恥ずかしいから「のだめ」出すなよな。
12名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:10:54 ID:yPq/8ZhwO
こないだの土日に一気に見た
なんてタイムリーなんだ
13名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:11:20 ID:T5mMqJRC0
不名誉だな。
14名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:11:27 ID:fegrYylF0
魂のドラマ賞ってすごいネーミングだなぁと思ったら。
15名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:13:07 ID:SO4RYbP60
>今年で2回目

え?
16名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:13:34 ID:fFx4JY0pO
のだめって韓国でもうけてんの?
17名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:13:36 ID:8rqdAoGuO
あちゃー
18名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:14:00 ID:KXtKXvkX0
のだめヨーロッパロケツアー
http://wwwz.fujitv.co.jp/nodame/topics/main.html

のだめと千秋に会えて、38万円なり。
19名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:14:07 ID:54SVOxmoO
迷惑極まりない賞だな
20名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:14:53 ID:Tw9yCDJO0
>>16
そこらだ中で大絶賛です
21名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:16:33 ID:HPChVrHPO
確かにのだめはここ最近のドラマの中では面白いドラマだったが
こんなわけわからん賞なんかいらねーだろ
22名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:16:56 ID:XVzXuC250
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
23名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:18:35 ID:P9c8jbhS0
>韓国のKBS『小人の打ち上げた小さな球』が短編部門で、
>日本フジテレビの『のだめカンタービレ』がミニシリーズ部門で、
>中国北京CJ&ALの『臥薪嘗胆』が長編部門で、それぞれ最優秀賞を受賞した


日中韓の三ヶ国に振り分けたんだ
24名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:19:13 ID:AdVrDmvT0
講談社の素敵な活動の結果ですね

サイコワインも韓国で大人気らしいし
25名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:19:16 ID:4SRjEUGp0
>>18
ロケ隊に出会えるかも?みたいな説明が書いてあったぞ
26名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:20:22 ID:37ygfQSJ0
『ニダめ韓タービレ』を作って電通に買わすニダ
27名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:21:48 ID:mmeQ+Pwg0
日本でへんな韓流ブームが再燃するよりはよほどマシ。
しかし、韓国に媚びて変な歴史観をドラマに入れるのだけは
やめてほしい。
28名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:23:03 ID:ZpQ74f800
主演の女が在日だからソウルでも大人気
29名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:24:35 ID:pfa2U1qL0
映画こける可能性
30名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:24:57 ID:A9XV/AUV0
のだめは近年では最高傑作だな
漫画原作では他の追随を許さない実写化
31名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:25:01 ID:6eu+zVFW0
エミー賞はアメリカだけの賞だから
世界中のドラマを対象にした賞も確かに面白いとは思うが、
それを韓国が主体となってやるのはww
32名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:34:13 ID:WVbWb+If0
韓国人はドラマ好きだな
33名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:34:39 ID:KV2TY3E90
<丶`∀´> のだめは在日ニダ
34名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:37:05 ID:GbrO1mHy0
のだめは韓国で受けそうな感じだよな。
あのオーバーな演技というか演出というか。
韓国ドラマに親和性あるよ。
35名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:38:47 ID:EAapiykA0
のだめは韓国起源だな
36名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:41:32 ID:v7FWLcLWO
どうせ玉木宏は在日とかいいだすんだろ
37名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:44:12 ID:Aczs9wjC0
これは1年後にのだめが韓国で朴られて
2年後にはのだめ韓国起源説を打ち出すフラグだ
38名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 12:54:02 ID:d/hqueVM0
あれが1話あたり1週間で作ったってのは
ちょっと信じられないクオリティだったな。
39名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 13:09:00 ID:jM5ucAlL0
>>18
ぼろい商売してるねぇ。
タダでエキストラを雇えて一石二鳥だし。

ってか、ヨーロッパのコンサートの客に日本人多数ってなるけど、いいんか?
いいのか。ミルヒとかエリーゼがアレだったし・・・。
40名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 13:09:53 ID:5k0aAcDHO
韓国でリメイクされるらしいじゃん
41名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 13:22:50 ID:dqGeIR2q0
ところで、来年のSPにはサエコ出るの?
42名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 13:31:14 ID:cs31OXPY0
>>36
在日認定が難しいと踏んだのか、とある掲示板ではイタリアとの混血にしたがっている。
チョンはどうしても純日本人にはしたくないそうだ。
43名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 13:32:14 ID:Azlrunm30
イタリアの混血はつきあってた加藤ローサじゃないか
44名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 13:33:59 ID:KXtKXvkX0
>>41

でないんじゃね?原作通りの展開なら、
千秋の指揮者コンクールがメインのはず。
45名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 13:48:57 ID:cfLwL/N7O
パクルなよ
46名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 13:49:32 ID:6id8kML1O
>>26
ニダめワロタw
47名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 14:05:24 ID:VcDJYsSH0
キムタコが加齢なる一族で主演男優賞受賞したらしいな
香港で撮影中のため、ビデオで受賞のよろこびを伝えたそうな

のだめは納得だな
またみたくなってDVDかりてこないだみおわった
何度見ても面白い
48名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 14:07:44 ID:9jyMsL460
9 :サイキック青年団ミーティング大阪参加者:2007/08/13(月) 14:39:00
北野誠はこのようなイベント開いて飯を食ってます。

:とあるスポーツ選手が髪長く見えるのにプロピアだったと。誰?
宮本恒靖
:ある女優さんがバラエティ番組にゲスト出演をすることになりました。ところが、事前打ち合わせでNGが多く恋愛話はもちろん、食べる・立つもダメ。かといって他に面白いネタがあるわけでもなくスタッフはとても困りました。さて、その女優とは? 
内山理名
:体臭がきついトップ女優。布団をバサッとすると「ヒー!」というほどのニオイが!誰?
米倉涼子
今週のクイズ:かわいい女優ですが、やっぱりヤンキーだったそうです。同級生に聞きました。ボウリング場で暴れてケンカ相手にボール投げたりしてたとか。
矢田亜希子
:ある人が有る女性タレントと知り合いになりましたが友達に「付き合おうと思ってる」と相談すると、「あの子はちょっと特殊(アナル)な趣味があるよ。みんな知ってるよ」と。その女性タレントとは?
若槻千夏
:あるタレント。大阪・桜宮のホテルでよくナースプレイをしてるそうです。テレビではかっこいいことも言うてるのにね。顔あわしたら恥ずかしいわ。
橋下徹
抗議はこちらへ
[email protected]
49名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 14:09:36 ID:KV2TY3E90
「もうだめ、あかん、あんたはびらびら」というAVはまだですか?
50名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 14:14:31 ID:c1jDGWR90
>>世界唯一のドラマの祭り

単なるネタ探しイベントだろ。
エントリー作品は今後悪質なパクリに苦しむ事になる。

もうすぐ彼の国では「ヘギョン・リタルダンド」とかが始まるぞwwwww。
51名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 14:15:41 ID:OFIOZOJc0
次のシリーズからは韓国人天才ピアニストが突然登場します
本当にカムサムニダ <`∀´>
52名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 14:17:55 ID:NP0tLkVp0
>韓国のKBS『小人の打ち上げた小さな球』が短編部門で、
>日本フジテレビの『のだめカンタービレ』がミニシリーズ部門で、
>中国北京CJ&ALの『臥薪嘗胆』が長編部門で、それぞれ最優秀賞を受賞した


要するに 新人賞・新人王・新人グランプリと3つの部門の新人の賞があるみたいなもんだろう。
53名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 14:19:05 ID:ePgz9U870
逆法則やめて
54名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 14:21:20 ID:xHxWGrKf0
>>26
ワロタw
55名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 14:23:42 ID:ISxlCQFb0

勝手にエントリーすんな
56名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 14:27:55 ID:ZP7CLqNX0
のだめに日の丸が出なかったのが勝因
57名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 14:28:01 ID:QuWZNlXZO
>韓国のKBS『小人の打ち上げた小さな球』


。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽ
58名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 14:31:50 ID:NP0tLkVp0
韓国でも勝手にリメイクしたドラマとか企画されてるんじゃないの

カリカリした天才肌の女性指揮者(ピアノ科)
すっとぼけたピアノ科の男

と男女逆転させて残りの話は全部同じ。でも、ラストの展開とオチはだけは猟奇的な彼女と同じ
(そうしないと、韓国では受けないから)
59名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 14:40:33 ID:cI1wC6DO0
へー、審査委員長はエミー賞にも関わってんのか。
のだめはがばいばあちゃんとかと一緒に国際エミー賞に出品されてるらしいが、
案外いいとこまでいくかな?
60名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 14:41:30 ID:BkGeatv10
>>51
中国人天才ピアニストなら、原作に出てくるから出てくるだろう。
61名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 14:43:40 ID:wl9n9tCv0
ウルトラマンパワーズじゃなかった
62名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 14:56:23 ID:5r0JkIis0
韓国で賞もらっても、ぜ〜んぜん嬉しくない。
きもいんだよ
63名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 15:02:23 ID:qLJdefdNO
どうせパクるんだろうな
あっちなら、のだめを千秋と峰あたりで奪い合いそうだ
64名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 15:09:33 ID:Xal+FgAJ0
韓国の賞なんてキモイ


しかし、ドラマ版のだめが名作なのは事実。
65名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 15:11:05 ID:edboCpPPO
監督や俳優が成り済まし日本人の在日同胞なんじゃない?
66名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 15:14:14 ID:lmIGsGhd0
>>18
ぼったに…近い気がするんだが
67名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 15:15:39 ID:Azlrunm30
のだめは賞もらって当然
68名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 15:15:55 ID:Iv/JpIM/0
法則のイヨカーン・・・
69名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 15:22:51 ID:t+N978mJ0
さて、正月に続編があるわけだが・・・
70名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 16:37:30 ID:PcWFfcpfO
日本ドラマ初か?
71名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 17:40:44 ID:wWDc04MVO
エミー賞はどうなった?
72名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 17:41:57 ID:/8+YUicR0
俳優賞華麗なる一族でキムタクが獲得してるんだが・・・
あいかわらず画像が無い
73名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 17:54:47 ID:3OTmfzhi0
ぎゃぼー!

しか思い出せん・・・うーむ
74名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 18:20:04 ID:4SRjEUGp0
つか上野樹里が精神障害者にしか見えなかった…
75名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 18:26:17 ID:Lvz02/o10
序盤(楽しく)、中盤(切なく)、最終回(大団円)それぞれ違う雰囲気のピークが3つあるドラマ
76名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 19:37:33 ID:4SRjEUGp0
でもDV
77名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 19:38:41 ID:SKXGq67uO
>>74
ああいう設定だからなぁ
78名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 19:43:11 ID:qf5JEE0sO
へい

へい

ぷーっ
79名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 19:43:45 ID:NoMwCuA90
こえだめ
80名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 19:54:18 ID:T0L8Q9SK0
どこぞの囲碁漫画みたいに下手に流行って、
原作にチョン指揮者とかピアニストが無理矢理出す羽目にならないといいがなw
81名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 19:58:00 ID:J9+I5/rlO
TNOK教授もこれには複雑な御様子。
82名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 20:08:39 ID:tBetX6Bi0
キムタコのドラマでも出品したらよかったのに
83名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 20:16:31 ID:XU/sG+ksO
チョンのことだからどうせまたパクるんでしょ〜
キモッ
84名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 20:33:32 ID:q7+gTvuQ0
詳細
Seoul Drama Awards 2007
-Single Drama(単発ドラマ)-
--Winner--
A dwarf launches a small ball (Korea)
--Nominees--
Dillon, a Fateful Dog(ディロン〜運命の犬): NHK
A dwarf launches a small ball (Korea): Korean Broadcasting system
The Only One (Belgium): Fobic Films
Single Handed (Ireland): RTE
Prime Suspect 7 (U.K.): Granada International
Henry Dunant: Red on the Cross (France): Carrere Group D.A.

-Mini-Series (ミニシリーズ)-
--Winner--
Nodame Cantabile (のだめカンタービレ)
--Nominees--
Nodame Cantabile (のだめカンタービレ): Fuji Television Network, Inc.
The Family (華麗なる一族): Tokyo Broadcasting System
Surgeon Bong Dal-hee (Korea): Seoul Broadcasting System
The Tudors (U.S.A): Sony Pictures Television International
Genesis - In the mind of the killer (German): Bavaria Media GmbH
The Pasquier's Clan (Fance): Carrere Group D.A.

-Drama Series (ドラマシリーズ)-
--Winner--
The Great Revival (China)
--Nominees--
Tang Dynasty (China): Beijing Jinxiujiangshan Film & TV
The Great Revival (China): Beijing Joy Culture And Art Limited
Prince of the Legend (Korea): Munhwa Broadcasting Corp.
Little Missy (Brazil): TV Globo
Remember When (Spain): TVE
Montecristo (Argentina): Television Federal S.A
85名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 20:34:32 ID:q7+gTvuQ0
-Juvenile Drama(ジュブナイル)-
--Winner--
Mortified (Australia)
--Nominees--
Hanazakarino Kimitachihe (Taiwan): GALA TELEVISION CORPORATION
Jump Seoson 2 (Korea): Korea Educational Broadcasting System
Mortified (Australia): Australian Children's Television Foundation
The Island (Denmark): TV2 World
Can (German): Bavaria Media GmbH
Detectives, Brothers & Co. (Argentina): Television Federal S.A

-Special Prize (特別賞)-
--Winner--
Remembering (Philippine)
The Iron Handed Phantom-Mayavi (India)
--Nominees--
The Final Breath (Sri Lanka): SRI LANKA RUPAVAHINI(TV) CORPORATION
Remembering (Philippine): ABS-CBN Broadcasting Corporation
KHALAF - A Word of Honor (Jordan): Media Marketing and Production Est.
Officers of the Law (Sweden): Tre Vanner Produkion AB
The Iron Handed Phantom-Mayavi (India): GV Films Limited
The Pain (Russia): Russian World Studios
86名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 20:35:42 ID:q7+gTvuQ0
-Actor(俳優賞)-
--Winner--
Kimura Takuya(木村拓哉)
--Nominees--
Kimura Takuya(木村拓哉): The Family (華麗なる一族)
Chen Daoming (China): The Great Revival
Il Gook, Song (Korea): Prince of the Legend
Jonathan Rhys Meyers (U.S.A): The Tudors

-Actress(女優賞)-
--Winner--
Helen Mirren (U.K.)
--Nominees--
Ueno Juri (上野樹里): Nodame Cantabile
Makiko Esumi (江角マキコ): The Street Lawyers (マチベン)
Helen Mirren (U.K.): Prime Suspect 7
Brenda Blethyn (U.K.): Mysterious Creatures

-Director(監督賞)-
--Winner--
Hideki Takeuchi (武内英樹)
--Nominees--
Hideki Takeuchi (武内英樹): Nodame Cantabile (のだめカンタービレ)
Hou Yong (China): The Great Revival
Pino Amenta (Australia): Mortified
Agustin Crespi (Spain): Remember When

-Screenplayer-
--Winner--
Frank Deasy (U.K.)
--Nominees--
Kyung Hee, Lee (Korea): Thank you
Dario Madrona Lopez (German): Genesis - In the mind of the killer
Frank Deasy (U.K.): Prime Suspect 7
Joëlle Goron (France): The Pasquier's Clan
87名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 20:36:36 ID:q7+gTvuQ0
-Cinematographer(撮影賞)-
--Winner--
Shi Luan (China)
--Nominees--
Shi Luan (China): The Great Revival
Chun Ho, Byeon (Korea): Hwang Jini
Ousama Rawi (U.S.A): The Tudors
Claudio Villarruel (Argentina): Montecristo

-Music Director(音楽監督賞)-
--Winner--
Hideki Takeuchi (武内英樹)
--Nominees--
Hideki Takeuchi (武内英樹): Nodame Cantabile (のだめカンタービレ)
Xiaoming Xu (China): Tang Dynasty
Jin Woo, Oh (Korea): Prince of the Legend
Mario DelBanito (Spain): Remember When

-Art Director(美術賞)-
--Winner--
Cheol Ho, Lee (Korea)
--Nominees--
Hideki Takeuchi (武内英樹): Nodame Cantabile (のだめカンタービレ)
Zhenzhou Yi (China): Tang Dynasty
Cheol Ho, Lee (Korea): Hwang Jini
Alan Gilmore (U.S.A): The Tudors
88名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 20:38:48 ID:kGKWlPHu0
韓国に日本を悪く言われるのはムカつくが、

誉められてもいい気分がしないものだな。
89名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 20:38:51 ID:6eu+zVFW0
日本はミニシリーズぐらいしか参加できなさそうだな。
ドラマシリーズは、「渡る世間」「水戸黄門」くらいかww
90名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 20:52:28 ID:ScaIfCoc0
>>84
華麗なる一族がthe familyって・・・ もっといい英訳なかったのかよ
91名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 21:16:52 ID:GGCCvOWrO
>>90
curry family
92名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 23:00:01 ID:ka5Ploy30
>>91に座布団3枚
それじゃインドのマハラジャ一族w

ハゲタカは参加しなかったのだな
93名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 00:11:04 ID:mCSbFoxEO
いまいち賞の価値がわからん
94名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 00:11:17 ID:YsAGsOR10
長編賞のドラマなんて日本じゃ観れないんだろうな。

中国のは金かかってて好きなんだが
95名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 00:14:05 ID:tIlJo0X40
日アカみたいな賞だな
96名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 01:26:06 ID:260Ofn+e0
>>94
中国の臥薪嘗胆はその内チャンネルNECOでやるんじゃないか?
今大旗英雄伝やってるけど。
台湾版花君〜花様少年少女〜もノミネートされてるけどBS日テレで
放送してたのは短縮版だったような。
97名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 04:49:09 ID:N2sxdtk70
いまだに日本のTV番組を地上波で放送禁止している国が
世界のドラマアワーズなんて笑わせるなw
98名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 11:26:19 ID:HYr04W8S0
キムタクwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 11:34:50 ID:soBseGCz0
日帝の血を引く暴力的な男と性欲旺盛な変態で池沼な女
とオカマが出てくる話だからな。ほんと典型的なイルボンが
出てくるドラマだよ。
100名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:33:26 ID:BJctC7RNO
韓国でうけると思わなかったな
101名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 13:49:24 ID:MM2D/jKnO
てすと
102名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 15:08:32 ID:U9D37VLw0
華麗は壮大なコントだからな。
103名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 18:38:32 ID:IqLuMbJ/0
あれ華麗は?
104名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 18:48:27 ID:VAWbjGz5O
残念だ
105名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 18:51:19 ID:zJCEgi9U0
主演男優賞はとったらしいぞ。木村
106名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 19:16:15 ID:zy2LA1/QO
勝手にそんな表彰式つくるなよ
日本でいう東京国際映画祭みたいなもんだろ
107名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 19:16:45 ID:4dZxK0Ff0
日本ってエミー賞みたいなイベントやってる?
108名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 19:19:18 ID:2n6SdN1hO
チョンに評価されてもうれしかね
てか逆にいやだ
109名無しさん@恐縮です:2007/08/31(金) 23:00:34 ID:S/um0eOT0
ヒロインの池沼ぶりと不潔さが韓国人の感性にピッタリだったんだろう
110名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:09:33 ID:9oEEJcx20
賞金+キムチ一年分
111名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:30:14 ID:mXoFQEqk0
あの稚拙な演出が賞取るなんてありえないな
今の月9と同じチームだろ
112名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:32:16 ID:H8bArfKj0
のだめは賞とって当然だな
113名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:33:07 ID:s8AdzyYmO
にわかクラファンが増えて迷惑この上ないドラマ
114名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:34:36 ID:BIa7/FGv0
>>113
よう、ニワカ
115名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:35:07 ID:Z9xIITG70
玉木の声は吹き替えの方が絶対いい。
116名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:36:02 ID:o5jYJvkw0
ハゲタカだろ
117名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:38:51 ID:mXoFQEqk0
のだめの演出スタッフて電車作ったスタッフと同じだろ
どうも好きじゃないんだよねあの演出
演出と脚本次第でもっとよく出来たのにな
118名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:39:46 ID:+nahnWXG0
終わったなw
119名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:42:13 ID:t25enCG8O
>>117
あんだけ原作に忠実なドラマ(多少違いはあるが)はあまりないぞ
120名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 16:47:27 ID:mXoFQEqk0
忠実なのはその筋に評価されるだろうが下手糞なのはいただけない
「花より男子」の演出に比べれば子供だましの演出だよ
イケパラも演出が糞
121名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:02:28 ID:H8bArfKj0
>>120
年齢が高い人はそう感じるんじゃないかな
花より男子って古臭い演出のドラマでしょ
122名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:04:17 ID:vSI/YRLYO
つーか原作の勝利なだけ。
123名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:06:32 ID:8tcXr9od0
>>117
ドラマ板のだめスレにいたけど、演出は初期と後期は大分変わったよ。
オケの演奏シーンのカメラワークとかの書き込みチェックして
進歩していたのは明らかw
124名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:08:33 ID:DYPwnvWfO
のだまカンタービレ(笑)
125名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:22:27 ID:D/IdTAAYO
最終回泣きすぎ
控え室の涙は要らんと思った。指揮してる最中の涙で充分
126名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:35:53 ID:mXoFQEqk0
>>125
そういう冗長なとこが結構ある
最後の2話目くらいに初登場のナルシストがゲイネタでドタバタやるシーンとか
ひねりがなさすぎて呆れたし
イケパラも似たような子供騙し演出が多くてうんざりする
ただパリ編には期待してるけどね
127名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:39:52 ID:mXoFQEqk0
自己レス
この辺は演出というより脚本が悪いのかもな>>126
128名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 17:40:15 ID:/aZ88RwrO
まあ漫画原作が最強ってこった。ドラゴンボールやってくれ
129名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:17:16 ID:z8RfQ7000
>>116
ハゲタカ(英題:The Vulture)はエミー賞の次にメジャーな「モンテカルロ TV Festiva」に出してた。
日本のドラマの中では唯一ノミネートされてたが、LOSTとか24が受賞した。
http://ftv.enamax.net/monaco/NOMINEES---Mini-Series/nominees_-_mini_seriesus.php
http://www.telleestmatele.com/article-6778546-6.html
130名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:27:29 ID:c1BsoVfGO
花男は?
131名無しさん@恐縮です:2007/09/01(土) 19:51:22 ID:Ps2Q6Fzp0
>>128
ドラマ板の人?あそこ最近漫画原作マンセー厨が涌いてるよね。
漫画原作でコケてるドラマなんてざらだしコケたら原作に迷惑かかるし
小説やオリジナル脚本の方がよっぽど無難。
132名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 00:04:25 ID:nhG0vg8N0
>>94

中国の歴史ドラマ「臥薪嘗胆」
春秋時代の呉と越の戦いが題材

↓予告編だけならここで見られる
http://www.youtube.com/watch?v=wXtjkrMbKGs
http://www.youtube.com/watch?v=oKQ4m4rH53o
133名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 00:10:52 ID:8cEMSVHP0
風林火山とかはミニシリーズじゃなくって、シリーズ扱いになるんだろうな。
134名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 04:35:29 ID:iUcmdeOgO
しゅてきしゅてき
135名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 05:17:06 ID:pvbadK9OO
ドラマでクラシックに目覚めた俺が来ましたよ。
モーツアルトはマジ凄いと思った。
サザン一筋だった俺がaikoに出会った時以来だ。
136名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 07:39:24 ID:HuAUCynu0
>>18
サエコと小出には会えるのか?
137名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 13:23:44 ID:3mf70pQB0
>>28
姉ちゃん自衛官じゃなかったっけ
138名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 17:21:03 ID:50NpGlIxO
のだめのDVD-BOXっていくらぐらいすんの?
あのクウォリティーだったら金出してもいいレベルだ
139名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 18:14:08 ID:kJHog+wf0
>>138
1万ぐらいかな
140名無しさん@恐縮です:2007/09/02(日) 22:31:53 ID:sqv/RYv10
¥ 18,173 だった。密林ね。
141名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 04:00:33 ID:ozBYiVhgO
まだまだ高いね
142名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 10:38:21 ID:wVFQ85wv0
>>137
アキバアイドルだよ
143名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 12:46:34 ID:J9t/1qrq0
>>96
チャンネルNECOはまじめ系の歴史ドラマではなく、ぶっ飛び系の武侠ドラマの方を放送し続けているので、
次は恐らく、

「碧血剣」
ttp://www.youtube.com/watch?v=zbJT913y7m0

で、その後はコメディ調の「鹿鼎記」
ttp://www.youtube.com/watch?v=cE04F4bVyas
ttp://www.youtube.com/watch?v=iMkMlxKfOCw

を放送すると思う。
144名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 13:19:09 ID:RUn+yGKUO
ふんふんふんねこのふん ↓
にくにくにくいぬのにく
145名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 16:31:10 ID:vj98/qYnO
>>140
それって相場な価格?
中古とか探してみるか
146名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 17:00:09 ID:5A0sit8M0
キムタクはやっぱり受賞拒否?
147名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 17:08:48 ID:Rkcvn8Q+0
勝手に決めたわけじゃないんだよ。

「各国を代表するドラマが出品され、」っていってたでしょ。フジからの持ち込み
148名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 18:57:42 ID:XGpqlQ960
>>146
受賞してる
149名無しさん@恐縮です:2007/09/03(月) 19:25:06 ID:s0uIvs/b0
見逃せない、次が楽しみって思えた最近のドラマはのだめとハゲタカだけだ。

しかし華麗が入ってる時点で、この韓国の賞うさんくせーよw
150名無しさん@恐縮です:2007/09/04(火) 14:35:22 ID:0jaJqKERO
再放送しないかな
151名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 05:13:14 ID:ulqxzo/8O
きっとスペシャル前にあるよ
152名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 05:27:58 ID:6iVYI+L70
>>149
華麗こそ韓国人が如何にも好きそうなドラマじゃないか
153名無しさん@恐縮です:2007/09/05(水) 06:46:54 ID:QFwpSYf60
将軍のクオリティを知られてたまるか
154名無しさん@恐縮です
元々アジア各国で絶賛されていたよ。
クラシック音楽と暴力シーン。
言葉が通じなくても伝わりやすいしな。