【テレビ】感動して涙が止まらなかったドラマランキング 1位は「1リットルの涙」(gooランキング調べ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 05:38:07 ID:y5oj1GN20
あたしは今、けものみち観てる。
泣けないけどね。おもろい
931名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 05:41:45 ID:Tp73p3Xi0
>>928
結婚式の場で婚約者に駆け落ちされた野亜と、学長選挙に1票差で敗れた大学教授の百瀬。
それぞれビルの屋上から飛び降り自殺しようとして出会った二人の姿を子猫のような表情で笑う少女ミア。
三人は河南町の廃屋で共同生活を始めた…
932名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 05:44:29 ID:Ww6qP4Hx0
金八2は名作だな
933名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 05:47:45 ID:hwFVgq6vO
高校教師の上戸版は意外といいよ
・・・って言うといつもバッシング受ける

食わず嫌いしないで見てみてよ
934名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 05:50:18 ID:qwZo2wnnO
東京ラブストーリーを推すがどうだろう?
935名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 05:54:55 ID:ik/2cPLB0
>>933
オレも結構好きだ。
ただリメイク前が名作と言われてるから、
どうしても比べられちゃうんだろうな。
936名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 05:57:16 ID:SRelTbqmO
>>931
ああもう見てたのに思い出せん・・・竹之内と広末出てたよねぇ、ノストラダムスの話が出てたよねぇ

自分が号泣したのはハンドクかな、人気なかったけど
937名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:00:49 ID:zj6Yb93EO
平成夫婦茶碗が入ってないのが納得いかない
938名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:05:57 ID:ieAJtJGMO
アンティーク毎回泣いてたのに。
939名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:09:18 ID:AgACH0C2O
少女に何がおこったか
940名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:11:42 ID:NzV6jPk50
「1リットルの涙」は沢尻が薬師丸母に電話をかけようとするがかけられないシーンが1番泣けた
沢尻出演映画「手紙」もかなり泣けた
941名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:17:02 ID:X2zf57Rg0
1リットルの涙か
もう瀕死になってる女の子なのに
化粧も髪の毛のお手入れも
スーパーバッチリなのがウケタ

自分で動ける普通の病人ですらあそこまでバッチリやらないよ
942名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:17:26 ID:11Q2GSGMO
>>929
またシブいところ出してくるなあ
943名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:26:47 ID:bwbUycnI0
こなぁぁぁゆきぃぃぃいい
944名無しさん@恐縮です :2007/08/27(月) 06:28:27 ID:lt/Sexlc0
>「亜也にも恋愛をさせてあげたかった」と木藤亜也さんの母親の要望を汲み取って
設定されたものなのだとか。

こうして事実と違うエピソードがどんどん作られていくんだな。
945名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:29:39 ID:SNTqOLVDO
>>1
1位は「池中玄太80`」だろが。

日テレはチョンドラマじゃなく池中玄太を再放送しろよ
夏休みの定番だろが
(あるいは「太陽に吠えろ」あたり)
946名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:33:05 ID:26ewh6B90
ランク外だが自分は、僕と彼女〜で、クサナギが凛を抱きしめるシーンが一番泣けた。
(手は人を抱きしめるためにあるんだよ)ってセリフ泣けた。
947名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:33:21 ID:Z2hg4PnG0
最近ドラマ見て泣いたのは「義経」の最後でタッキー主従が氏んで行く所と
この前の風林火山で板垣が討ち取られた所かな。
948名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:33:48 ID:7tQlSQwzO
「ただ……無念だ…」

(;ω;)
949名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:34:58 ID:br6aUbXMO
上戸版『高校教師』ほんと、よかった。
おなじ(だったよな‥違う?)時間帯の『僕の生きる道』もよかったけど
また違う、心のヒダにわけいる様な‥
藤木直人が輝いている数少ない作品
950名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:35:20 ID:v/qHm9OA0
さよならママ、僕の生きる道かな
951名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:35:38 ID:NzV6jPk50
>>941
夢がないなw
最近お見舞いに行ったけど20代のいる病室では
カーラーやストッパーかけていたり可愛いパジャマ着たりお洒落を楽しんでいたよ
入院していると気が滅入るし暇だし楽しむことが少ないからかな
952名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:37:46 ID:alOm79OK0
>945
俺は西部警察の団長殉職のシーンでボロ泣きした。
「血が止まんねえよ」って辺りで。
953名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:44:17 ID:5jyF9P/yO
生きてね、ずっと生きて
954名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:45:35 ID:mrintbO7O
ケイゾクの最終回で真山と柴田のキスシーンで泣いた自分は少数派ですか、そうですか
955名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:45:46 ID:2n+bxO+40
ラストプレゼントが良かった。
956名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:51:04 ID:5m+Pl81sO
主人公が医者で病気や病人を扱う作品は素直に泣けるんだけど主人公が病気と闘う作品は素直に泣けないんだよなあ。
957名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:52:42 ID:5LlEzs700
>>8の歌に感動した
958名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:55:27 ID:D/d3qKdz0
ヤバイ
一つも見てない
959名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:56:11 ID:vKGlgLD90
>>956
実際、主人公の不幸で手っ取り早く涙を誘う作品にはロクなのがないよ
960名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:56:38 ID:fn8EV7uM0
>>40
完治を振ったあとの電車でのリカの号泣だろ
常識的に考えて・・・
961名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:56:47 ID:NJngjIPKO
白い巨塔が一位じゃないのか!
ありえない
962名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:58:24 ID:cWjDxXKpO
1リットルは粉雪よりチョンの歌の方が泣けてくる
963名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:58:31 ID:M0Jr8VJSO
1リットルの涙は恋愛シーンがなければ純粋に泣けた。
錦戸が登場するたびに粉雪が流れてウザすぎワロタ
964名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:58:33 ID:mM+EQ6330
出会った頃の君でいて。素敵な片思い。
昔のドラマの方が断然面白かったし泣けた。
今の女優は、駄目だ。
中山美穂、鈴木保奈美、安田成美、W浅野全盛の時のドラマが
一番面白かったし演技力もあった。
965名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:00:51 ID:H/IJ/ds6O
北の国からの泥の着いた1万円だろ
常識的に考えて
966名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:02:20 ID:+memG3rp0
「若者のすべて」
登場人物と同じ年齢になってからレンタルして見直したら感動した
967名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:04:25 ID:BPiuGCKX0
このランクに乗ってるドラマ全部見てないわ
しかし家なき子とか海猿ってギャクドラマじゃなかったのか?w
968名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:04:51 ID:CedZvMRYO
>>964からバブル臭がします。
969名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:04:53 ID:NJngjIPKO
>>830
今時山口智子の旦那だなんて唐沢嫌いだな
970名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:05:42 ID:WRJcW1YcO
>>947

板垣ーーー!
あれは泣けた。
971名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:09:24 ID:hXlz1OicO
主演の女が可愛いからだろ
972名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:09:26 ID:U9j1uHFN0
こなああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいい
973名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:10:34 ID:tFadoyxMO
まんがでスレ違いだけど、俺は中1の頃に大好きだった『ママは小学4年生』これのラストシーンは号泣した記憶がある
974名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:11:03 ID:va9Lgq5t0
どう考えてもAIRだろ1位は・・
975名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:13:10 ID:wq+tD+32O
セカチューも良かったけど、一番泣いたのは人間・失格だな。
976名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:13:25 ID:/N57EEIj0
海猿とか巨頭ってどの変で泣くんだ?海猿は見てないからワカランけど、海保の話しでそ?
977名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:13:55 ID:mM+EQ6330
>>968 そうだよ。まさにバブル全盛期だよ。
でも見ていたのが小学生の時なんだよね。なぜだか面白かった。
今の女優は、糞でしょ。
978名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:17:43 ID:0tHgehNAO
感動じゃなく悲しくて泣いた作品ばっかだな
979名無しさん@恐縮です
本は読んで泣けたことあるけどドラマとか映画見ても泣いた事ないんだよな