【芸能】Gacktが上越市の「謙信公祭」出陣行列に参加 甲冑姿で白馬にまたがり登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
Gacktが被災地に参上! 謙信公祭で「立ち上がれ」

NHKの大河ドラマ「風林火山」で上杉謙信役の歌手Gacktが25日、
新潟県中越沖地震で一部が被災した上越市の「謙信公祭」の出陣行列に参加、
武者400人を引き連れて練り歩いた。

Gacktは甲冑(かっちゅう)姿で白馬にまたがり登場。沿道を埋め尽くした観客が
歓声を上げた。行列後はメーン会場に移動し「地震の災いに見舞われし上越の地に
上杉謙信まかりこした。みなのもの勇気を出して立ち上がるのじゃ」と声を張り上げた。

富山県から来た女性(28)は「役にはまっている。かっこいいのひと言です」
と感激した様子だった。

謙信公祭は1928年に始まり、今年で82回目。出陣行列のほか、川中島合戦の再現、
みこし行列などがあり、全国から歴史ファンが集まる。謙信公祭は26日も開催する。

http://www.sanspo.com/sokuho/070825/sokuho061.html
新潟県上越市の「謙信公祭」に、甲冑姿で白馬にまたがり登場した歌手のGacktさん=25日午後
http://www.sanspo.com/sokuho/070825/image/sokuho061_1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:36:29 ID:QqBlnyQYO
>>5なら戦国時代にストリップ
3名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:36:51 ID:5+1/UdXEO
22222
4名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:37:17 ID:i7aN0SFuO
222 2222222222 2
5名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:37:22 ID:ofgEARex0
アイスを食べながらでも余裕で2げっと。
6名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:37:22 ID:zrNvRMlQ0
主役を食っちゃいましたね
風林火山
7名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:38:11 ID:7Avi0+diO
イケメン芸人だよね!
8名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:38:33 ID:oYXXqOVM0
整形
9名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:38:48 ID:TBG7lyaz0
カッコ良すぎ
10名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:39:17 ID:RU1aihoK0
見に行きたかった。
11名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:39:18 ID:BmuU7aK90
最初違和感感じたけど
見てみると結構なじんでたから驚いた
12名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:39:25 ID:Tr/Qs/hH0
女ばかりだった
武者も
13名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:39:28 ID:O9ubKL1YO
ぶっちゃけGackt謙信はどうよ?放送開始前は異論がありまくりだったみたいだが…
14名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:40:10 ID:ZzecXyI3O
いいんじゃね?
15名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:40:20 ID:yMjSdXG20
(人´∀`)+゜:。*゜+.
16名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:40:24 ID:5q+KPwEV0
>>13
演じたら悪くはないな。
17名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:40:37 ID:IQe0GLJ40
上杉謙信は変人な。

      普通じゃ考えられん義の人な。
18名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:40:49 ID:0XQtZXPY0
19名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:41:15 ID:XYzdhF5p0
営業やってんのか
20名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:41:21 ID:r4BJdydT0
9 名前: 北野誠発言集 Mail: sage 投稿日: 07/08/22(水) 21:52:01 ID: OpEYXCyc

草刈民代はスカトロマニアやで!
榎本加奈子の聖水プレイ。
稲垣吾郎は京橋でヤリマンホステスとバコバコやってました。
益子直美はメチャSEXがうまいんよ。
アイドルの松田純って目がキレイねあれは事務所の社長にいわれて
整形済みやで、竹内さん。
F崎奈々子にi-Mac買ってやれよ、まこっちゃん。あいつのカード使え
んらしいな、踏み倒しか?
キムタクはあいだももとSEXざんまいだったんですね。
プロゴルフの丸山の誘い途中で切り捨ててホストクラブで
遊んでた奴は?佐藤江梨子ですね。
原田知世は男にウンコ食わせる
水の美樹はレズ。藤原紀香はサセマン。館ひろしはホモオヤジ。
金太郎と槇原のりゆきはシャブ付けホモプレイマニア。穴のアナにシャブ注入!
久本が松村のチンポをしゃぶった。
小林投手の愛人は天野夕紀で店を出してもらってる。
坂下ちりこ、、長谷川京子はコンババ。
川島なおみはヤラセ女でスプーンでオナニーをする。
朋ちゃんはヤラセらしいね。
こぶ平とやったのは、青田典子、西だ、、有森なりみ
(あくまで北野誠さんが言ってた話なんで真偽は不明です。)

21名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:41:40 ID:8R4ql4ow0
かっこよすぎ

これ以上美しいものがあるのかというくらい
22名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:41:40 ID:jLPOcBg60
>>13
芝居も上手くなってるしええ感じよ。
23名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:41:56 ID:VyZglCs40
おのれおのれおのれおのれおのれ
おのれおのれおのれおのれおのれー
24名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:42:14 ID:oYXXqOVM0
まったくあわない
事務所の力
25名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:42:40 ID:jmtMeB5g0
>>13

正直悪くないよ。

このスレでも今のところ叩く人も居ないしね
26名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:42:40 ID:vtGMHYIwO
>>13
まるでアニメから抜け出てきたとしか思えない、神がかりな美形キャラぶりです(*^^*)

エヌエッチケーで毎週、謙信のセル画を描いている中の人も大変だねえと思ってます。
27名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:43:11 ID:+A+76Kg60
何がしたの?ナルシスト君はwww
28名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:43:26 ID:0YqlFq4W0
ガクトは個人事務所
29名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:43:33 ID:Mh8pAmE40
中井貴一が信玄で高坂弾正がガクトだったらよかったのに。
30名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:43:43 ID:5q+KPwEV0
いいともでこの祭りをアピールしていたな。
本人もすっかり信玄公になりきっている。
31名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:43:59 ID:zz1tKeNZ0
更年期越えのオバハンしかいないなw
32名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:44:01 ID:YYGy8jYy0
>>24
超が100万個つくほどの弱小事務所ですがw
33名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:44:05 ID:mE77a5ma0
NHKローカル 
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rsP6MFNGnmg

ちゃんと馬を走らせている。
34名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:47:14 ID:xfmtaBenO
出崎統にGacktを演出してもらいたい

もちろん光るゲロも
35名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:47:33 ID:PKLqL6lm0
録り貯めしまくってて初登場時見て無いけど、
鉄砲を持参した勘助との対面の場面で初めてちょこっと見た。
あれはあれでありだと思った。
全く今期大河を見てない人にとって、画像や映像がどう映るかはわからないが。
36名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:47:41 ID:ACzBtPzY0
タッパがでかいから、一段と映えるな。

それに引き換え、甲斐の武田は…
勝頼くらい、華のある俳優を起用してくれ。
37名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:47:52 ID:oYXXqOVM0
こいつ昔、女殴って訴えられた奴だろ?
38名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:49:04 ID:U/6tDTNE0
親父がきもちわるい俳優だなって言ってた
39名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:49:12 ID:SVH63gGTO
川゚∀゚)孫子にか?
(`ω●)毘沙門天に……!
40名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:50:14 ID:DQJBSpI00
正直ナルシストも度が過ぎて完全に謙信になりきってるからスゴい
周りの役者が大根に見えるぞ
41名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:50:48 ID:J//wKoaz0
漫画にでてきそうなかっこよさだなw
42名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:51:27 ID:ek+WnyxV0
セリフに力みすぎ感があるが
やっと慣れてきた
43名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:51:40 ID:vetFQTZq0
>>13
評価推移
アリ→OK→OKOK
44名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:51:55 ID:Sc9BPsPf0
眉の整った戦国大名っていくらなんでも
45名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:51:58 ID:C94QZyHgO
衆道役がお似合い
46名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:52:31 ID:syLqoE+cO
>>42
あれがいいんだぜ
47名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:52:45 ID:qTU+VTmQO
様になってるなぁ

衆道好きの謙信公も草葉の陰でムラッときてるだろうよ。
48名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:54:14 ID:IRyOiVrc0
素直にカッコイイと思う。
大河ドラマを見ようと思ったわ。
49名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:54:14 ID:lgzNV5iu0
あれ?絶対ホモスレになってると思ったのに。
上杉謙信なのに。
50名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:54:26 ID:oYXXqOVM0
歳上の俳優にため口のDQN
51名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:55:46 ID:dX57ZtyVO
>>37
女殴ったりはしないよ。捏造すんな!
>>1セリフありだったんだね〜
行けた人いいな〜
52名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:55:47 ID:BqTOYn230
NHKで地元ニュースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
53名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:55:58 ID:Zl0fRZcB0
>>30
ん?
54名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:56:01 ID:E2nJrFcr0
謙信は謎が多いからな
ガクト?てな感じだったけどね
以外とはまり役なのでは?イメージ的には???

NHKも頑張った!楽しみに見てる!!
55名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:56:03 ID:DQJBSpI00
ジャニや創価を使った時は糞だったが、今回はいい意味で裏切られた
56名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:56:26 ID:YPo3TBDl0
むらっとって・・・おまw
まあ戦国時代だからアリか・・・
57名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:58:12 ID:Z5xCASkdO
>>47
アッー!
58名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:59:26 ID:FnsQtdH60
なんというイケメン度
これから謙信役を演じる人は色んな意味で大変だろうね
Gacktは存在感がありすぎるw
59名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:59:28 ID:X0/IuU/H0
>>6 だな。信玄役がカピバラに見えてきた。
60名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:00:19 ID:1SNIpcKa0
キャラが立ってるよな
むさくるしい、厳ついおっさん、理論派→信玄と勘助
美形、耽美的キャラ、神憑りの直感  →謙信
61名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:00:32 ID:3AYgVk1F0
チョン整形が謙信やるなっつうの
62名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:00:36 ID:nMxbkOMR0
>>13
出てきたところで視聴率UPもしない所を見ると注目する人いないような気が・・
63名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:01:07 ID:MjX3P8RM0
まあ、新潟は糞マスゴミの風評被害によって観光業を壊滅させられたからな・・・。

これですこしでも観光客が戻ってくれるといいな。
64名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:01:12 ID:YYZgfGoV0
戦国ランスを連想したのは俺だけか?
65名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:01:17 ID:AA18L7Az0
>>33
ちゃんと馬を扱い慣れてる感じでカッコいいな
66名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:02:09 ID:dGO9MBwp0
後のGackt動員である
67名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:02:22 ID:9szkOccl0
炭水化物摂ったほうがいいよ。
68名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:03:24 ID:BiYfic+I0
Mステでなんか偉そうだったのがちょっと
69名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:03:53 ID:dmgwWWbs0
>>64
謙信ちゃんも嫌いじゃないんだぜ
70名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:04:37 ID:bjiHWKnk0
>>52 upup
71名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:04:41 ID:OsGumo8/0
無駄に格好いいな
72名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:05:01 ID:5q+KPwEV0
>>33
「謙信公祭でGacktさん出陣」
ダジャレっぽくしてるんだろうか。


自分のカキコで信玄じゃなくて謙信だったことに気づいた orz
73名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:06:13 ID:ljW7j59+0
上杉謙信が奇人だからな
74名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:06:20 ID:hbQM+cpM0
>>67
実は、結構な量を摂ってるんだな。
あれは嘘八百だ。
嘘はいかんよな。
75名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:06:34 ID:vtGMHYIwO
Gacktには謙信の次にはぜひ、三国志の周瑜を演じてほしかったのに。
「美周郎」と呼ばれ諸葛孔明と張り合う智将がぴったりなのに。

ジョン・ウー監督の「赤壁」の周瑜がなぜGacktじゃなくてトニー・レオンで、孔明が金城武なんだ。

残念だ。
76名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:07:26 ID:4HLaiL/PO
>>64
うっかり無双よりBASARA的だなとか思った私は負け組かと
77名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:07:31 ID:cNQy3F8HO
なにげにしっくりいっているGackt謙信。
カピバラ信玄を見慣れたからだろうか?
先週は特に格好良かった。
78名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:07:35 ID:XKkIztCj0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1178170442/l50

また基地外の殺人予告

 ┃  ━━    /\              /:\         ■
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ      ■
━━   ┃  /::::::::::___         :::::: __  ヽ   ★
 ┃   ┃ /::::::::::::/ 。   \:::\\// /  。\  \
      /::::::::::::::: / ̄ ̄ ̄ヽ ヽヽ_ /_ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ  :::::::::::|:::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┘┘┘┘┘┘\     :::::::::|
/  /| ::::            | |/::ニニニ⊃ | | |     .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |       : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (        | |::::::::|:::::::::|   | |       :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┐┐┐┐┐┐|      :|* ∴;\;;∵\;*\  

79名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:08:12 ID:nPlRKg5S0
まあ謙信ってああいう神懸かり的なエキセントリック武将だったろうしな。
80名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:10:35 ID:JjtQxlKB0
Gacktの「人形芝居風の上杉謙信」も悪くない♪
81名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:11:16 ID:XwKf+Zr3O
写真ぶさいな
82名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:12:06 ID:a4DzTrCx0



ガチホモの雰囲気はでてる希ガス


83名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:12:54 ID:G1YaGXKJ0
>>33
なんじゃこりゃかっこよすぎるwww
ちゃんと馬乗りこなしてるし。実際見た人うらやましいなぁ
84名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:13:09 ID:8mVN8Kwj0
しょぼいまつり。
地方巡業大変だなガクト。
色物だから大河では主人公の引き立て役。
85名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:13:09 ID:PrjcV0mE0
いきたくないってごねてたらしいけどちゃんと来たんだな
86名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:13:14 ID:xW24NndU0
ミッチーと同じで歌手時代の個性をうまく出してるよね、コミカルな演技も見てみたい
87名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:13:15 ID:AJZ4U4KmO
歌も上手いけど演技もかなり上手い
88名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:13:30 ID:DlNYIQ/z0
謙信公は、柴田恭兵が一番。

しかし上杉神社の謙信公像は、なぜか片岡千恵蔵だった。

チャラいガクトは、エビゾーの宮本武蔵くらいのミスキャスト。

ちなみに宮本武蔵といえば、役所広司に尽きる。
89名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:13:51 ID:bid3Ka0b0
普通に謙信ってこんな人だったのかも知れん・・・。
そう思わされる凄味を感じた。これはアリだな。
90名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:14:09 ID:4DSSGT7A0
光栄ゲームの謙信イメージが染みついてしまった俺には違和感ありすぎだな
91名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:14:14 ID:yi8y8wbN0
整形してなかったら
ただの細目&エラ張りのチンピラだったのに
整形したら
女にキャーキャー言われて
大河ドラマ出演

・・・。
92名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:14:51 ID:MXHRyqd50
コーエイに人の写真を勝手にゲームに使うなといっとくわ
93名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:14:55 ID:+jjsxrkzO
気のせいか?二重顎に見える
94名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:16:02 ID:k06NKIkP0
信玄に比べていまいち地味だった謙信のイメージが一新されたな
95名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:16:48 ID:1SNIpcKa0
謙信はだいたいこんな人だったそうだな
生まれつきのカリスマ性
自らを毘沙門天の化身と称し神憑り
短気でエキセントリックで苛烈な一面がある一方で、よく涙を流す。
自信喪失したり情緒不安定に陥るなど、戦国大名としては非常に繊細でナイーブ
戦略家・戦術家としてだけではなく、和歌に通じ書も達筆な文化人の一面
源氏物語を始めとする古典の恋愛物を好んで読む
上洛した際に開催した歌会で見事な雅歌(恋歌)を読み参加者全員が絶賛。
琵琶を奏でる趣味もあった。
作詩が趣味

まあ典型的なアーティスト型ですな


↓ もっと詳しくはココ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%9D%89%E8%AC%99%E4%BF%A1
96名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:17:27 ID:AsebBsb60
学徒がいないと画面いっぱいにむさくるしさが漂っていたので
ああいうのがひとりぐらいいてもまあいいなあって思った。
97名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:17:55 ID:zUWbpSGa0
>>66
後の渡辺恒雄乙
98名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:18:00 ID:4DSSGT7A0
>>91
高校のときガクト好きの山根みたいなガリ男がいたんだが
そいつエラ張りのすごい神経質野郎だったな
それ以来ガクトをみると抵抗がある
99名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:19:45 ID:9rqQfR6G0
「Gacktさん出陣」って学徒出陣みたいだね
100名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:20:45 ID:0f+QKeUs0
普通に馬扱ってるじゃないか
まっすぐ走らせるだけならまだしもちゃんと操作してる
101名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:20:53 ID:Dse/qFlP0
あの格好で、死ぬ所も再現してほしいな。

便所でウンコひねり出しながら、脳卒中氏。。
102名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:21:10 ID:z7JeEaKyO
美化されすぎ
他国の領土犯してるわ、何度も重臣に謀叛されたり
103名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:21:48 ID:irT/C5yd0
普通に気持ち悪い

若者の俺が受付けないから親はありえないって言ってたな。ガクトヲタの腐女子が持ち上げてる感じ
104名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:22:56 ID:bid3Ka0b0
人間味溢れるカピバラ VS 希代のナルシスト

なんじゃそりゃ
105名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:26:50 ID:eukqFJMaP
かっこいいな
絵になる
106名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:28:26 ID:CI4huotaO
何やってんだよGacktw
107名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:29:16 ID:704ZHMFp0
毘沙門天に祈れ
108名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:30:50 ID:aj1BFABxO
>>103
親子揃ってしょぼい目線なんだね
かわいそうw
109名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:30:57 ID:tx4ohMnr0
東京ドームを馬で疾走したライブのを見て
プロジューサーが上杉謙信に抜擢した。
110名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:32:09 ID:Eju2tynL0
これはかっちょいい
111名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:33:04 ID:u14Q2+4t0
いや ガクトが大河で意外にしっくりきてるのがびっくり。

多分 ふつうのドラマとかだと不自然だろうけど、
時代劇だから、多少臭い演技でも目立たない。カピの演技も歌舞伎だしw
112名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:33:19 ID:xoG52SAh0
>>33
ノリノリですねw
113名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:33:59 ID:0YqlFq4W0
自分ちの80歳目前になるジーちゃんは最初はエエエエ!?(゚д゚)な反応だったが
お盆帰省時に一緒に見たらずいぶん好意的なので逆に引いたwww
114名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:35:00 ID:CuPGPnvZ0
NHKも話題作り重視のキャスティングもう止めろよ。
ギャラが適当な奴捜すとこうなるんだろうけど。
115名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:35:06 ID:eukqFJMaP
>>111
バカ殿もあれはあれで結構ハマってる気がするw
116名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:35:11 ID:OR+7nr84O
実際にこの祭りで実行委員やってる
上越市民の俺が来ましたよ
117名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:36:50 ID:YFlmk2LK0
>>101
最近までそういう人は多かった。
歴史上の人物では、家康も夜中に便所で倒れてる。
118名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:37:00 ID:AJZ4U4KmO
>>114
見てから言え
119名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:37:11 ID:YRqoDWEA0
泥臭い信玄と華麗な兼信でおもろいけどな。
120名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:37:58 ID:E+9CohHe0
新撰組のときもこんなのあったな
副体調が
121名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:39:05 ID:E+9CohHe0
役柄的に主人公食われすぎてかわいそう
122名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:39:36 ID:teXidxqd0
かっこいいと思うけど信者級のファンがキモ過ぎ
リアルで見たとき「うわっ(;´Д`)」って思った
123名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:39:44 ID:mrxMkxaN0
悔しいけど格好良いな。
124名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:40:24 ID:GxL0LPeS0
>>116
新潟県人は民主党マンセーだから嫌いだ
125名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:41:14 ID:E7wgdcCA0
富山県から来た女性(28)
126名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:42:38 ID:ILWP81Kb0
こいつが出てから風林観なくなった
127名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:43:40 ID:iymy9Yyk0
今年の大河は結構家族で楽しんでたので
ガクトが出るのを恐れてたが
意外とはまってたので皆で喜んでいる。
128名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:44:28 ID:gffPuqvV0
Gacktの歌は個人的にはナシだがGackt自体はアリだな
129名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:45:47 ID:GxL0LPeS0
ガハトは良い演技をしているが、新潟県人は嫌いだ
130名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:47:58 ID:K6Zo2gg50
ガクトの動画みてこれはアリだと思ったw
131名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:49:29 ID:yoB3Qr7OO
整形ヴァリヴァリの戦国武将に違和感ありまくりだったけど
キャラが立っているので、個人的には良いと思うようになった
でも、カピバラ信玄は・・・
132名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:50:08 ID:tx4ohMnr0
八割の人が好感を持って謙信役を評価しているよ
あとの二割が文句言ってる
133名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:50:25 ID:ACzBtPzY0
話題先行の奴は大抵演技が大根だが、
ガクトのナルシスト振りと謙信は意外にマッチする。

ザ・テレビジョンの新人賞くらいはゲットするかもしれん。」
134名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:50:40 ID:GxL0LPeS0
新潟県人は田中角栄の銅像を爆砕してからだ。
非国民め。
135名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:50:42 ID:g+a3t6G1O
大河のズラかぶってるガクトは妙に平べったい顔に見える
136名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:52:04 ID:5q+KPwEV0
作品に恵まれたな。
137名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:52:57 ID:Og1rwuzO0
>武者400人

こっちの方が凄いと思うが。
138名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:53:54 ID:yuPWbZy/0
>>128
それは自分も思うw
139名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:54:37 ID:y/hfmdwA0
>>124
違うぞ。田中真紀子が社民行ったら社民強くなるし、共産行ったら共産が強くなる。ただそれだけ
140名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:54:44 ID:KMZlm8Mj0
>>128
歌はもうやめたほうがいいと思う。
141名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:55:37 ID:wRWA3aGY0
>>1の画像、ガクトじゃなくて影武者のアミバじゃね?
142名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:56:39 ID:GxL0LPeS0
マンギョンボン号祭りはいつですか?www
143名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:57:39 ID:8yCzeFJ+O
大河で、ガクトが浮きまくるのが心配だったが
なんとか、馴染んでいったからよかった
結局今年は大河だけしか見てないな
144名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:58:46 ID:GxL0LPeS0
ジェンキンスさんを謙信役にしないのは朝鮮差別ニダ!
145名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:59:19 ID:teQ39HFSO
MOON CHILDの時よりはだいぶ演技がマシになったな
146名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:59:28 ID:+kYAeERp0
Gacktがオートレースの表彰式に来ても
場内のオヤジ達は( ゚Д゚)ポカーンなのにな
147名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:00:37 ID:Jl1vFc5a0
ガクチンは前の事務所を辞める時にトラぶって、

裁判で負けた。賠償金50億。

フライデーの記事だけどな。
148名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:02:34 ID:u7XbSftKO
地元民ですが、例年と違いあまりの見物客の多さにびっくり。

実物のGackt謙信を見た我が家の6歳の娘が
「カッコイイ・・・」と何度もつぶやいたのを見て何かGacktの凄さを感じた・・・w
149名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:03:21 ID:z0tw12gL0
逆に50億の価値ありと認めたんだなw
150名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:04:20 ID:GxL0LPeS0
沖縄のウチナンチュに鎧着せておもろいんか?
151名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:06:16 ID:vgcdrIVKO
Gacktはもうちょい力を抜いた演技が出来るようになってほしい
152名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:08:38 ID:tx4ohMnr0
女を夢中にさせる魅力があるんでしょう
153名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:08:54 ID:BY72K25j0
>>143
そうか?
漏れは演技はいいと思うんだが、"周りに比べて眉毛が細すぎ"で
天草四郎なら全然抵抗がないんだが、謙信となるちょっと違う感じがしたよ。
154名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:09:12 ID:7BILgVTt0
Gacktが金八の後を継ぐしかない。

3年B組暴力先生
155名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:11:00 ID:y/GMODWWO
Gacktが謙信?けっ!っと最初は思ったが、なかなかどうして全然ありだな。
これで信玄公が津川雅彦か中井貴一だったら最高だったのにね。
156名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:11:18 ID:7VO/0fhw0
ガクトって鼻にシリコンはいってたな
気付かなかったのに
157名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:11:36 ID:ehhb+/M8O
>>126
たまにこういうヴァカを見かけるな
何故今回の大河のスタッフに安心して見続ける事が出来ないのか。
来年再来年は見続けるんだろうな?w
158名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:11:48 ID:tJboltzp0
>>154
想像したら面白そうw
159名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:12:17 ID:PU46lqaI0
>>13
うちの親父(50)が違和感なく見てる
160名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:13:47 ID:Ux9e4u9Z0
>>1
綺麗だね
161名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:13:56 ID:Hrbf1iFR0
>>13
正直武田側喰っちゃって主役になっちゃったなw
前々回あたりから
162名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:16:36 ID:qxDIyJPJO
早く原発動かせよw
163名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:19:47 ID:dJ9QG4i20
うち原発ねえよw
164名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:19:49 ID:mUGNZaqRO
>>162
原発は上越市じゃない。
165名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:20:06 ID:iZfT02qvO
で?謙信公は被災地にいくら寄付なさったの?
166名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:20:39 ID:SNKrgjZz0
ガクトのアップを見るたびに映画版ファイナルファンタジーを思い出す
167名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:20:50 ID:uawMriBX0
大河主役級だから抜擢されたまでのこと。
168名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:23:55 ID:U9MNQh9I0
もう役者一本で行ったほうが無難だな
169名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:24:41 ID:ILWP81Kb0
>>157
携帯厨にマジレスはしたくないが
公式のあらすじ見ただけで満足
170名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:25:22 ID:tx4ohMnr0
華やかさ+カリスマ性+清潔感=ガクト謙信
171名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:26:34 ID:ACzBtPzY0
ガクトのキャラと上杉謙信のキャラがマッチしたから
受けてるからであって、役者に転向しても成功するとは限らない。

キムタクみたいに、同じようなキャラで出続けるなら話は別だが。
172名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:28:24 ID:x8y76Au+O
正直テレビで見るより生を一般人の中で見た方がかっこよかった。
比較対象が違うせいだろうなー。
やっぱ芸能人って美形なんだな。
173名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:31:46 ID:+foNw80a0
眉毛のない上杉謙信なんて・・・
174名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:32:21 ID:U9MNQh9I0
本業の歌がパッとしないから役者に転向したんだろ

役者で頑張れ
175名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:33:02 ID:NEALF6fK0
>>172
役者さんってルックスは普通(orそれ以下)でも
やはり人目をひく華があるからね。特に舞台を多くやっている人は。
その中にいるのと一般ピープルではそりゃ違うだろう。
176名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:34:23 ID:v81oaA/10
>>13
Gacktと、伝えられる上杉謙信の実像とを知ってる人間からは、意外とハマルんじゃね?という意見が多かった。

どちらも変人w
177名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:38:29 ID:8vw+HB/kO
武田神社でも信玄祭するけど、カピ信が出たら微妙だな。
178名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:39:53 ID:E9WF7muo0
春日山からただ今帰還すた。
俺もそうだが年配の人等も正直Gacktが出ようが出まいが「どうでもいいよ。」と話てたんだが、
闇の終焉をBGMにGacktが登場した瞬間は鳥肌が立ったよ。
さっきまで俺と一緒にGacktなんてどうでもいいといっていたオッサン達まで写真撮りまくってやんの。
まぁ、田舎だからなかなか芸能人が見れないから珍しさも手伝ってる部分はあったと思うけど。
179名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:39:57 ID:A7GmmwfN0
役者には向いてないよ。
元マリスミゼルのボーカルだぞw
180名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:44:30 ID:gG4QYFzJ0
亀信玄より早く慣れた
181名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:45:48 ID:wV2AnT+T0
生放送撮り方悪杉
182名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:47:25 ID:dH//lGVs0
色物ぶりの進化具合を笑いに来たら普通にハマってて別の意味で笑った
ガクトスゲェw
あの手綱捌きは何だ
例の低音ボイスで馬の心も奪ったか
183名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:49:03 ID:sbPLNlhG0
CGみたい
かっこよすぎ
184名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:50:47 ID:fgCTqJhh0
http://jp.youtube.com/watch?v=QFjnP8I2ww8&mode=related&search=


ガクトがでてるシーン

ださすぎ

見てるほうがはずかしくなるwwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:50:49 ID:CXrK5sKYO
ガックンかこよす★
186名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:52:36 ID:eBEj5meh0
「朝ごはんは野菜ジュースだけ。大好きなラーメンは自分の誕生日に
年一回食べるだけ」みたいガクト豆知識が書いてある芸スポ板をケータイで読みながら
とんこつ&チャーシュー丼&餃子定食食ってた自分(2日に一回それが昼食)
187名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:56:04 ID:fgCTqJhh0
http://jp.youtube.com/watch?v=QFjnP8I2ww8&mode=related&search=


ガクトがでてるシーン

ださすぎ

見てるほうがはずかしくなるwwwwwwwwwwww


事務所の書き込みばっかwwwwwwwwwwww

NHKの動画見れば
大根っぷりがわかる

うちの家族は全員

ガクトの謙信にはにがわらいだ四mw
188名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:57:44 ID:po912/qBO
今帰ってきた!
手前にいたおじさん達来年も読んで貰おうかって話してたよw
市長さんが凄く感激してたって!
拝んでるおばあちゃんまでいた!!
189名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:58:56 ID:KWMRrtd0O
発表された時は色物だと高をくくっていたが、
ウィキペディアとか読んで謙信がいかに不思議な武将だったか知ったら、
ガクトの謙信がめちゃめちゃマッチしてるように見える。
俺は28の男でビジュアル系は大嫌いな格闘技好きのいかつい男だが、
ガクトはガノタだし、結構ケンカも強いらしいので好感が持てる。
結局強ければ何やっても様になるんだよな。
弱い口だけのロッカーやパンク野郎はカコワルイ。
190名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:59:58 ID:90Z4crZb0
>>13
実際、謙信公ってあんな感じの天才戦略家かつ真性ガチホモだったんだろうなあって思う。
191名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:02:08 ID:AJZ4U4KmO
>>128
>>140
>>174
歌手もまだ行けるだろ。一位取れるし
192名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:03:30 ID:sB0PRTi70
上杉謙信女性説を結構信じてる俺から見るとあの謙信はアリ。
193名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:03:42 ID:yuPWbZy/0
>>188
ばーちゃんって、何でなんでも拝むんだろう。
かわいらしくて素敵だが。
194名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:06:52 ID:NEALF6fK0
>>193
いや、あの姿を見たら拝みたくなるのはわかる気がする。
カリスマ性って点では歴代謙信役者の中でもトップレベルだと思う。
195名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:08:49 ID:KWMRrtd0O
>>191
歌は人それぞれ好みあるからな。
俺も歌はわざわざ聴きたいと思わんが、
ガクトという一個人のカリスマ性を否定できる人間はそうそういないだろうと思う。
野球嫌いでもイチローがすごいのはわかるようなもんで。
196名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:09:26 ID:1ZfwfCpl0
Gacktはうまいぐあいに芸能界渡り歩いてるよな
197名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:10:18 ID:klvHSP8NO
どうせ白馬は芦毛だろとおもったけど
これは白毛っぽいな…
白毛なんて日本に数頭しかいないぞ
198名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:11:06 ID:JwtzjtlV0
ガクトすげーーーーーーーーー

正直言って男だけど普通に惚れるよ
199名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:11:26 ID:K6Zo2gg50
シロゲより白くなった芦毛の方が綺麗じゃね?
200名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:11:38 ID:r05hUqwuO
>>189
うわぁ
201名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:12:06 ID:bAqOxlJF0
>>165
Gacktの寄付・・・・・・プライスレス
202名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:12:21 ID:F8/8EnCW0
天地人やめて天と地とにすればいいのに
キャストは風林火山の使い回しで
203名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:15:31 ID:dz1gXnndO
ファンでも何でもないけど 絵になる男だな
204名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:15:50 ID:FjPUqcFB0
ガクト謙信想像以上にカッコいいけど
しゃべり方がおかしい
声質は非常にいいのに スッと台詞が出てこない感じ

今回は周りがベテラン揃いだから特に目立つよ
205名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:20:10 ID:Qpu6X7w20
謙信公の愛馬「放生月毛」は白馬じゃなくて
金毛の馬なんだけどなあ。
206名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:20:12 ID:YRqoDWEA0
>>204 あの溜めは演出のためワザやってると思ってたけどな。よーわからんけど。
207名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:21:56 ID:O61MiSnP0
風林火山以外の大河だったら浮いてたとは思う。
ガクト登場までにこれでもかってくらい濃い役者たちが地ならししてたから
少々はずれてても世界観の方が役者をとりこんでしまう。

後になってガクトのところだけ抜き出してみたら変に見えることだろう。
208名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:22:09 ID:FjPUqcFB0
>>206

台詞の溜めは晴信も結構有るけど
違和感は無いんだよ
209名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:23:41 ID:IwDxEIoC0
亀晴信はタメ過ぎて不自然だろ
210名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:26:55 ID:+VOTlfBrO
なんだヤクザの飼い犬ガクトか
211名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:27:50 ID:ehhb+/M8O
>>209
ぬぁ〜にを得意げに申しておる〜
212名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:28:33 ID:SUIMJXb+O
ジャニより全然いいな
213名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:29:29 ID:UlZS5uMr0
一人だけCGしてるw
214名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:29:40 ID:YRqoDWEA0
>>209 そうそう、歌舞伎見てるようなのね。 
ドアップで眉毛の端を上下させるシーンはそのものだったし。

役者がやたら唾を飛ばすドラマですな。
215名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:30:49 ID:3AYgVk1F0
溜めっつうより、変なところで区切るから違和感あるんだろ
強調すべきところでもない、おかしい台詞回し
216名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:30:57 ID:KMZlm8Mj0
>>191
アンチではないがよ、
あれの歌が売れるのって『固定客』ってだけのことだろう?
これから先の見通しは明るくないよ。
それよりもあの雰囲気を持ちつつ、演技の技術を身につけていったほうが
これからは明るい。
開拓、と言ってもいい。
217名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:31:01 ID:ieGmCMCTO
あれ?>>1の写真鳥肌に見える
218名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:31:58 ID:YYGy8jYy0
>>216
今の時代「固定客」以外で売れる方が難しいと思うが
219名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:35:31 ID:v81oaA/10
>>33
補助なしで自分で馬操ってるな

歓声がすごいw
220名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:35:42 ID:3WUcLWkjO
CGのキャラクターみたいだな
221名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:36:25 ID:C94QZyHgO
大河の視聴者の年齢層には、Gacktは合わんだろ。
60代や70代には、整形バリバリの化粧顔で武将というのは、違和感あると思える。
ただ、Gackt意外は汗臭そうな感じが漂うドラマ。清涼剤にはなってるな。
222名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:37:11 ID:/Cun1VHm0
昨日、近所の冨寿しで寿司食ってた
223名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:37:50 ID:Be5S+GVq0
>>33
コスプレイヤーとして超一流だなw
224名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:38:06 ID:iFKditD4O
Gacktがオーナーのラーメン屋ってどうなったんだ?
225名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:38:34 ID:nEc4hJTm0
ついさっき、親父がラジオで聞いたみたいなんだが・・・
今日の謙信公祭の時、ガクトが馬から落ちて病院に運ばれ死亡。


間違いだよな?
226名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:40:28 ID:2p+fUPHz0
主役は別格だが、演技もそこそこよいし晴信役と比べても全く遜色ない。
何より見た目がきりっとしてるのがいいな。
227名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:41:08 ID:L1nT/XIU0
>>225
風説の流布

pgr
228名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:41:12 ID:F7ULEDI/O
>>217たしかに似てる
229名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:41:29 ID:KMZlm8Mj0
>>221
いや、むしろ逆だ。
往年の時代劇スター達を見ればわかる。
時代劇中の格好はむしろガクトがそれらに近い。
違和感なく受け入れられるはずだ。
230明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/08/25(土) 23:41:59 ID:/hvhjA9s0
風林火山は神大河w
 
 毎週がハリウッド大作映画w
231名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:45:09 ID:nEc4hJTm0
>>227
だよな。
じゃーラジオは一体・・・
232名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:45:15 ID:eK/Oa84mO
Gacktの演技が上手いのには初めびっくりしたな〜
233名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:46:14 ID:L137q62g0
gacktって大河では声のトーン2オクターブくらい上げてるよな
234名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:47:16 ID:jguuhOB40
最近の大河がしょぼいのばっかだったからね
俺も見続けてるの毛利元就以来だ
元就は厳島の戦いがしょぼくて泣けた
235名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:47:31 ID:ijgbaGo8O
Gacktは良い子なんだなぁ

ところで携帯から画像見ると羽賀けんじみたいなんだが……
236名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:50:44 ID:L137q62g0
いいともだといつものトーンだったしな
237名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:58:17 ID:GtmedPZnO
ガクトのおかげで、たまにテレビでやってる「日本人の好きな日本の歴史人ベスト100」

で60位代で武田信玄に比べて影の薄かった謙信が40位代ぐらいにはなりそうだな。
238名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:58:40 ID:yYDPJ4eYO
>221さん
この世代の人は、長谷川一夫 市川雷十郎 坂東妻三郎(字、間違えてたらすみません)
とか…他に名前出てこなくてモヤモヤしますが…見てた方多いので
以外とイケるハズですよ♪
沢田研二世代にもウケ良いです。
239名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:59:58 ID:KMZlm8Mj0
>>238
> 市川雷十郎

だれだよww

市川雷蔵だろ
240名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:01:07 ID:h92MQU/S0
サマになりすぎだろw
なりきるのが上手い人なのか
241名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:01:11 ID:yYDPJ4eYO
あら(笑)すみません(笑)助かります(笑)
242名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:01:21 ID:UlZS5uMr0
大川橋蔵も化粧濃かったな
243名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:02:17 ID:WLUYg0Bk0
>>193
中井貴一も武田信玄やってたとき拝まれたって言ってたよ
林の中で甲冑姿でウンコしようとしてたときに地元のバアサンに
244名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:05:27 ID:3qNmIuxJ0
>>240
普段からGacktというキャラクターを演じてるからな
245名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:06:49 ID:iMwxymlc0
>>236
大河で営業にいくっていうのはかなりドサ周りに近いからな。
滝沢も出掛けてたけど。
勘違いナルシストではなく普通に常識人だって事に驚いた。
西川医師とキャラ演禁止トークで絡んで欲しい。
246名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:07:56 ID:8lmcfW9c0
10代の頃「炎の蜃気楼」にハマっていた腐女のツボも刺激しまくりなんだよ。こいつ。

でもカッコイイ男だと思う。
247名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:09:08 ID:qGHEvQyiO
>241
>239さんへ
248名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:13:57 ID:6wEQQhVP0
信玄は誰が演じても信玄になる
勘助は唯一の難問
謙信は超難関レベルで難しい

今回の大河は久々の掛けヒットじゃねーの


正直言って おもしろい
249名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:14:19 ID:1c9EyATm0
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=2101
同日、会場には過去最多となる延べ18万人(同祭実行委員会発表)が訪れた。

多すぎww
250名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:14:45 ID:LzDJj7ox0
?
251名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:14:56 ID:oC8RjLnv0
かっちょよくて、いいひと
252名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:15:23 ID:BFY4Uyf30
>>248
中井貴一の信玄は信玄だったのだろうか疑問
未だに疑問
253名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:15:37 ID:uxXzrDMLO
ウチの義父さんや義母さんも喜んで大河見てたな。
254名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:18:04 ID:Es5ttvoZ0
>>33
えい えい オー!→ガクトの歌BGM

この流れワラたww
255名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:19:25 ID:8QgPOo+R0
上杉謙信は女だった説もあるくらいだからな
ミステリアスな雰囲気はいいんでないの
256名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:21:17 ID:wtZUblnz0
>>255
正直NHKがそういう解釈でGacktを起用した事は新鮮だと思った
257名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:22:16 ID:JH1ePXc80
>>252
影武者の信玄役と勝頼役と信長役はかなりガチ
258名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:23:25 ID:2ooyWevk0
時代劇だと意外とはまるな。
漫画やアニメのキャラクターをイメージして整形してんだろ?
頭がおかしい。
一般の人間と違ってちょっと壊れてるんだなw
ま、それが良い方に作用してんだろ。
259名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:24:39 ID:j6PgXcG9O
祈祷のとき上手過ぎて逆にひく
260名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:25:53 ID:Bz8oLa3X0
なにせ、1570年生まれらしいからな
261名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:26:50 ID:6WGSwl8E0
来年の大河ドラマ武田勝頼がいい
262名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:27:05 ID:6flHG66/O
Gacktが通った後 蜘蛛の子散らしたみたいに ほとんど帰っていくの見てワロタw

まだ 後に武田軍いるのに…
263名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:29:29 ID:+IXETubn0
NHK全国ニュースで出たな。

皆の者、出陣じゃ〜っ!
ギャー!ギャー!
264名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:29:57 ID:bObI1H6U0
来年から、光栄が上杉謙信の顔グラフィックに使いそうだな。
265名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:33:20 ID:/mqiWnLF0
暑いのにご苦労さんですた>ガクト

登場するまでは不安要素としか思えなかったけど
今は反省している。
266名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:35:02 ID:8PAET7YG0
NHK大河っていろんなところから俳優持ってくるの上手いな。
歌舞伎にアイドルにロックボーカリストか。
267名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:35:08 ID:Ummf4Q6O0
大河ドラマ、ひどい演技力だよな。あとゲームに出るのもやめてほしい
268名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:37:36 ID:wtZUblnz0
>>261
そろそろまた信長が見たいな。
269名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:37:57 ID:svE8aWIR0
今帰ってきた
地元のおじさん達まで熱狂しててわらった
やっぱGackt謙信を見ると女性説思い浮かぶんだね
上越の人たち興奮してて来年も呼ぶって流れに持って行きたいだって
270名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:38:56 ID:SrW+/iPh0
意外とやるねガクトもw
地元の人も喜んだんじゃないかな。
271名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:39:08 ID:G8G2A3sI0
次から謙信やる人は大変だぞ。
西遊記の堺正章並にキャラが立ったから。
常に比較されるぞ。
272名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:39:24 ID:JiRQRQnDO
スタパには出ないのかな
273名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:39:44 ID:OlY84QH40
がっくん 以外と協力的なんだね
274名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:39:53 ID:Bz8oLa3X0
>>271
それはちょっと言い過ぎだと思う。
275名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:40:19 ID:BFY4Uyf30
>>257
いいね
でも勝新でも見たかった気がする

今の大河では信玄と謙信はハマってると思う
勘助はちょっとかっこよすぎかもしれん

由布姫との関係性に説得力持たせるには勘助は醜いジジイがベストだ
主人公にリアルで醜いジジイは今の時代難しいのかもしれないが
276名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:41:02 ID:tbAztMYc0
おばちゃん達は容赦ないなwwwwwwwwww

【芸能/ゲンダイ】白馬にまたがった謙信役のGacktに「腹が出てきたな」の声!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1185694781/


277名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:41:08 ID:15jUqGJj0
ちゃんと営業活動もするんやねー
イベント担当者は大助かりだろう。
278名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:46:23 ID:BFY4Uyf30
>>271
「この大河の設定にはガクトがハマっている」という意味でキャラが立っているのであって
別に普遍的な謙信像というわけじゃないんじゃないか
原作には謙信自体ほとんど出ないし、オリジナル謙信だし
279名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:49:52 ID:/11VKqEA0
他の連中は普通に大河やってんだけどこの人だけ無双かBASARAなんだよなw
声もアニメ声優ぽいし。まあ実際の謙信公も浮世離れした人だったみたいだからOKだとおもうけど。
演技もちょっと力みすぎかなとは思うけど結構はまってるし。

新たな謙信像を産み出しただけでも起用した甲斐はあったな。
でも地元の評判はどうなんだろ。真面目謙信信者多そうだから反発もありそう
280名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:50:03 ID:0SymKfvQ0
281名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:50:20 ID:gs9Pe4m10
>>256
必死になって謙信フォモ説を否定して、敬虔な仏教信者だから身を潔くしてるんだとしているNHK(日本ホモ協会)に毎週爆笑させてもらってる

お手つきになるの期待して武将の一人が娘を寝所に送り込むんだけど、「私のことを本当にいとおしむなら、一晩仏を拝んでくれ」とか
説法してなかったか?

「負けた武将の娘を側女にする信玄などけがわらしい!」とか怒ってたけど、信玄はもともと、勘助の世話してたあの春日弾正こと高坂昌信とも
ラブラブでデキてたんだと知ったら…?
282名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:50:32 ID:XHRo/eu50
謙信像なんてものがそもそも無い。
女性説なんてものがあるようではイメージが固まりようが無い。
283名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:51:55 ID:LkjfRCaX0
うちの親父は単純だから、信玄のくせに馬に乗れないなら時代劇出るなと怒ってる。
景虎ははじめなんだコイツはと怒ってたが、先週馬を駆っていたのでいきなり景虎オタになった。
母ちゃんは内野目当てだから、他はどうでもいいらしい。
284名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:52:34 ID:+IXETubn0
Gacktさん 謙信公祭参加 
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/26/d20070825000161.html

現在放送中のNHK大河ドラマ「風林火山」は、甲斐の戦国大名、武田信玄と、そのライバルだった越後の戦国大名、上杉謙信との戦いを中心に、戦国時代の人間模様を描いています。 
Gacktさんは25日、上越市で行われた「謙信公祭」の出陣行列に、ドラマと同じ上杉謙信役で参加しました。 
出陣行列は、武田信玄との戦いに出陣する上杉軍をイメージしたもので、Gacktさんはよろいを身に着け、白馬に乗って、上杉軍の武将にふんしたおよそ400人とともに1キロ余りを行進しました。 
Gacktさんが馬に乗っておよそ50メートルを走り抜け、刀を抜いて「いざ出陣じゃ」と勇ましく声をあげると、沿道を埋め尽くした観客からは大きな歓声が上がっていました。 
観客の1人は「Gacktさんは謙信にぴったりはまっていて、とても格好よかったです。これからの大河ドラマが楽しみです」と話していました。 

http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/20070825000161002_mh.cgi
(動画 179Kbps) 
285名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:53:06 ID:/11VKqEA0
>>282
なんつーか信仰厚い信義最重視の超戦争強いおっさん、でも政治下手
ってのがイメージだった気がする。柴田謙信もそんな感じだったし
286名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:53:37 ID:qdS2J3950
>>257
影武者の信長役はメチャメチャかっこいいな

東なんとかだっけ?
配役に関して予備知識無しに見たから衝撃的だった
当時20代かそこらつーのもすごい
287名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:53:47 ID:T8MClLtj0
ガッちゃんワイヤーで飛べばよかったのに。
288名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:55:07 ID:CyNdn4L/O
>>269
来年からは予算の都合でテレ朝風林火山で謙信役だった徳重になったりしてw
289名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:55:39 ID:7IPo8h5k0
大河では話ウンヌンより「ハマり役」となる俳優・女優を起用できるかどうかだな。

3年前の「新撰組!」もさんざんパロディとか言われていたけど、
土方/山南でハマり役となってファンも多いし。
290名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:56:09 ID:qdS2J3950
戦国武将や歴史上の有名人って、けっこう歴史小説(フィクション)でイメージ作られてるよねw

で、そのイメージから外れた配役すると「これはねーだろw」って叩かれる
291名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:56:55 ID:BFY4Uyf30
>>286
隆大介じゃね?無名塾の
アレはかっこよかった
292名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:57:35 ID:gs9Pe4m10
>>289
三白眼の由布姫よりも、謙信の方が美しく気高いヒロインに見えるのはいかがなものかw
293名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:57:59 ID:uwBNBPhOO
やっぱ本人が馬に乗れるとかっこいいよなー。
付き人に馬引っ張ってもらわなくても自分で刀持って駆け回れるだけで
祭りの見せ物としては凄い華やかでおもしろいわ。
294名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:58:43 ID:gC2o/Lob0
>>281
ホモ説がどうこう言ってるお前が爆笑モンだw
295名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:58:52 ID:/11VKqEA0
いっそ本当に女性にして栗山千秋あたりが演じてくれてたら面白かった
謙信ちゃん最高
296名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:59:25 ID:PFTng2QwO
風林火山って山本勘助が主役なんだ。

長尾景虎と思ってたよ。
297名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:59:47 ID:wtZUblnz0
構ってちゃんが全員age携帯単発な件
298名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:00:23 ID:CyNdn4L/O
>>280
普通の住宅をバックにあのGackt謙信が馬に跨って練り歩く姿はシュールだなw
299名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:01:49 ID:CyNdn4L/O
300名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:02:48 ID:cbKIrzBH0
>>280
この白馬、すげー年寄りっぽいな。
301名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:02:49 ID:OxCCpwZL0
>>283
>>33の片手で刀持って馬走らせてる映像見たらもっと喜びそうだな
302名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:03:07 ID:JH1ePXc80
303名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:03:39 ID:mm9f4jCQ0
>>280
役に入り込んでるガクトとお好み焼きの看板とのギャップにわろた。
白いお馬さん、ほんと真っ白で綺麗だね。
304名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:03:43 ID:wtZUblnz0
>>299
涙目だろうが・・・残念、違うよw
305名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:04:49 ID:meD01Kt/O
このスレ立てるのおせえんだよ!
前回のを録画し忘れて、土曜に録画しようと思ってたのに、それも忘れてたの今思い出したじゃねえかチクショウメ
306名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:04:50 ID:AY5IzlLn0
ちょwwwwwwwwwwwwwww
白毛じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

シロクンじゃね?
307名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:05:27 ID:/11VKqEA0
サニーとゴリさんが離脱して以来どうも武田陣営は上杉陣営に食われてるな。
Gackt&緒方拳じゃ分が悪い。柿崎もキャラ立ってるし。
308名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:05:53 ID:BFY4Uyf30
欲を言えば刀を持つ仕草が様になってたら良かったとは思う

309名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:05:59 ID:N9LoKIM30
>>290
前田慶次のことかー
310名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:07:19 ID:ApLPaqD60
>>281
いや、実際謙信の寵童って分かってないから
小姓と寝所を共にしたって記録すら無い
伊達政宗、徳川家康、武田信玄、織田信長は勿論
長尾為景、上杉景勝ですら相手が分かってるのに
上杉謙信だけは分かってない
都で足利義輝(彼の寵童も具体的に分かってるが)が
若い衆を呼んで謙信を歓待したが
311名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:08:18 ID:b/UCoSZXo
住宅街みたいな通りを白馬の謙信が通る写真見て、
Gacktって色が白くてキレイなんだなーって思った。

タイムスリップしてしまった貴公子みたいで萌える。
312名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:09:49 ID:GC2iDI7J0
いや、だってこれから締めにかかるのに、武田陣に主人公より目立つキャラがいたらまずいだろ。
これから真田家が猛威を振るうから、そしたらちょっとは持ち直すんじゃね。
313名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:10:28 ID:K4ztcIAMO
確かに刀持ったら弱そうだ
なんか軸が定まってないんだな
314名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:12:07 ID:fRa4E1bM0
なんかマリスミゼルに戻ってる気がする
315名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:12:33 ID:lmqTpBJt0
ガクトと緒形のシーンが今の楽しみ
316名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:13:23 ID:En2N29VD0
ガクトのお陰で謙信が人気だな
TVとか漫画みたいなメディア媒体ってホント影響受けるよね
317名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:14:00 ID:PxgTm1H30
おい、これ戦国無双の明智じゃないか
318名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:14:39 ID:HRNgurmY0
謙信の実物はたぶん背の低いただのおっさんだろう
319名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:15:29 ID:cbKIrzBH0
>>316
前田慶次とか斉藤一とかな。
漫画で大きく扱われる前は無名といっても良かったくらいなのに。
320名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:16:01 ID:g644q1s50
こないだ初めて見たのだが、
地デジ&プラズマ画面のせいか、不自然で異様な鼻筋ラインばかり目立ってた
321名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:16:03 ID:bpsjdIvi0
     ,.. -―--、._
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
  |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
  |:::::| (・) . (・) |:::::|
  |:::::| .(● ●) |:::::| <あたしのことも忘れないでね!
  |:::::|.  <三>  ノ:::::|
 ノ:::::: ヽ、._ _/::::::人
322名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:17:30 ID:pjJeoQli0
竜馬や新撰組も小説で書かれる前は大してクローズアップされてなかったんでねーかな
323名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:20:09 ID:42JkOzjQ0
白馬は白馬でもなんか目元がシャっとしない
のほほんとした顔立ちの馬なのがちょっと笑える かわいい
324名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:21:29 ID:HRNgurmY0
実物はソフトバンクホークス大村タイプの顔らしい新撰組沖田も、
いつの間にか定着している美形イメージには困っていることだろう
325名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:22:40 ID:Bz8oLa3X0
別にあの世で困ることなんてあるまい。
326名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:23:18 ID:svE8aWIR0
いままでの芸能人がお呼ばれした祭の集客数の最高ってどれぐらい?
18万人って多いほう??
327名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:23:53 ID:HRNgurmY0
>>325
つまんねえヤツだなぁ
328名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:24:42 ID:ozd5bE3+0
>>326
グレイの二十万人ライブってのがあった
329名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:24:43 ID:0guS7tX60
>>75

孫権 平井堅
週油 ガクト
諸葛 吉岡秀隆
放蕩 泉谷しげる
330名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:26:38 ID:x/iCuLkW0
心配だったガクト謙信があっさり馴染んでいる代わりに、
佐藤なんとかという、大根役者が、
ドラマをぶち壊しにしている。

あいつ早く退場しろよ
331名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:26:51 ID:ApLPaqD60
>>326
市では「最低でも7万人を超える人出を見込んでいる」と「Gackt効果」に期待している。

近年では俳優の辰巳琢郎さんが謙信役で登場した2001年の8万3000人が最高だった。
332名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:28:22 ID:En2N29VD0
18万人も会場に来たのかよwwww
マジ、ハンパねぇなwww
333名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:28:53 ID:tV+5MY950
ちゃんと馬乗ってるな。
付いてる人もいないし、やるじゃん。
334名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:28:55 ID:zppGwNQtO
>>262
例年は150人だが今年は500人の行列だそうだ。それだけ気合いが入っていたが、先頭にいたGacktが全部持って行ったぞw
しかし武田軍はみんな赤備えだったな。真田隊、原隊、信繁隊、山本隊、内藤隊、穴山隊…真田幸隆は率いていた部下みんな百足衆だった。
335名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:30:37 ID:9278ZTctO
Gacktなんかよりも
信玄役の人の顔演技が気になる
336名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:31:52 ID:0SymKfvQ0
337名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:32:19 ID:gC2o/Lob0
>>330
最後までいるぜ
だって勘助討ち取る大仕事が残ってるもの
338名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:32:59 ID:VKGKccSoO

>>33 名無しさん@恐縮です 2007/08/25(土) 20:44:05 ID:mE77a5ma0
NHKローカル
http://jp.youtube.com/watch?v=rsP6MFNGnmg

ちゃんと馬を走らせている。

339名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:33:07 ID:HvV7X8+o0
>川中島合戦の再現

クライマックスをネタバレしやがって……
340名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:33:20 ID:BM9vtKaO0
風林火山の謙信の格好はあれでいいの?
公家のようだが・・・
341名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:35:14 ID:svE8aWIR0
>>327
へーガクト単体でこの人数なら凄いのかもね
地元の人がこんなに人気あるとは思わなかったって言ってたよ
祭なのに仕事みたいだってグチも言ってたけどw
342名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:37:54 ID:XHRo/eu50
でもさ、謙信は別に自分を祭ってほしくはなかったろうな。
毘沙門天を祭って欲しかったはず。
毘沙門天祭にしとけば良かったのに。
本当に謙信のことを思うのなら。
343名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:40:36 ID:HRNgurmY0
謙信=ビズアル系というのが、三蔵=女、みたいに不必要に踏襲されそうだ
344名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:42:56 ID:lmqTpBJt0
>>342
祭るってことは、祭られる人じゃなくて祭る側の都合なんだよ。
345名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:44:11 ID:+LhHDGQs0
>>341
単体で人気が凄いなら視聴率も上がるはずなのに
歌ももっと売れるはずなのに
346名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:44:53 ID:CJkt4GN+0
謙信って千葉まで攻めてきてるからな わけわかんねえよ 太平洋がみたかったのかしら?
347名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:46:02 ID:gsIaIPIbO
>>343
有り得そうでこわいな
そんな存在感あるビジュアル系はそうそう出てこないとは思うが
348名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:48:10 ID:x4JYyX3j0
>>316
うん。>>342謙信美化しすぎじゃないか?イメージは人それぞれでいいと思うけどさあ
349名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:48:25 ID:0SymKfvQ0
ガクトは好きだけど曲が好きかと言うと、って人が多いんだろ
350名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:49:06 ID:HRNgurmY0
ガクトは、わざわざ音源を買ったりはしないが
一度生で見てみたいというくらいの人が多いんだろう
351名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:50:26 ID:QqOsDcdVO
>>345
普段2、3万出るかどうかの祭だからGackt参加による影響では?
武者行列もGacktがくるってんで増加したわけだし
352名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:51:05 ID:BFY4Uyf30
音楽面白くないからな。ガクト。
あのキャラを色々調理して食っていく方が良い気がする
353名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:52:14 ID:7IPo8h5k0
10年後のバラエティ番組で…

「三蔵法師は男だった」
95へえ獲得
354名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:52:53 ID:/11VKqEA0
>>346
彼は関東管領だったから関東の秩序を維持する必要があったので出兵しただけ。
でもこんな有名無実の役職にこだわる当たり中世の枠組みからは抜け出せなかった武将
だな。ここらへんの政治センスの無さが信長や信玄にいまいち及ばないところか。
355名無しさん@恐縮です 名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:53:24 ID:sWpPuYFq0
風林火山オモロイよガクト
356名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:54:29 ID:XHRo/eu50
謙信って確かに有名だけど
作家人気が低いのか、あまり書かれて無いよね。
知名度に比して作品が少なすぎると思う。
357名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:55:49 ID:+rXTqsAIO
謙信はあんなに美しい訳無いよって冷めて観てたけど、実物見たら美し過ぎてどうでもよくなったw
地震の励ましみたいなこと言ってくれて、そのサービス精神が地元民としては嬉しかったよ。
358名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:00:07 ID:IT56yYuxO
謙信は割りと人気ある武将なんだがな。
生涯、嫁をもらわなかったって話から女説なんてとんでも説が出てきてたりする。
多分、アッーだったんじゃないかと俺は思うんだけどね。
359名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:01:41 ID:p4tE03moO
日本の芸能人て災害の時絶対寄付しないよな
外国の俳優とかは寄付したりするのに
360名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:02:22 ID:BFY4Uyf30
>>356
信玄は親子同士の確執やら女人とのエピやら、政治、智謀に長けてたりで
作家の食指も動くのかもしれん
勝頼の最期も悲劇的な戯曲のようだし
江戸時代の芝居から信玄人気はあったからな

確かに謙信ものって少ないな
361名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:04:14 ID:g4P+mO1g0
>358
例えホモでもあの時代、一族の長が結婚しないで済むかなあ
不思議だよね
362名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:04:20 ID:D3EmytTm0
>>345
Gacktのビジュアルやキャラだけに興味あるって人は結構いるんじゃないかな?
自分は歌も結構好きだけどね
363名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:05:08 ID:h0RNfJ370
パッと浮かぶのは『天と地と』ぐらいか。
364名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:06:50 ID:mcf9lJAT0
馬の補助なしか
これ実物見たら相当かっこいいんだろうな
365名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:06:56 ID:gVNixTFb0
俺の中ではふんどし一張で千葉真一と戯れるのが謙信
366名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:10:57 ID:rL/M66mrO
おぉーぞらに〜うーかーべたぁ〜〜
367名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:11:35 ID:E/Jjjh220
Gacktはやると決めたことは全力でやるタイプだよな。
糞暑い中>>33もノリノリでやってるし。
アーチストだからもともと活舌は良いんだろうけど
声優初挑戦のときもかなり練習したのか違和感無かったし。
368名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:13:53 ID:+LhHDGQs0
>>359
金にならないことはしない
ボランティアの名の元の仕事(ギャラあり)ならするだけ
てかさ、被災地に何とかって仕事に来ただけでなにもしてないのに
後付けで色々よく言われるんだろうな
被災者のみなさんを励ましにとか何とか・・・そんな人でもないのにな・・
369名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:15:36 ID:+IXETubn0
>>361
細川勝元の子で管領として天下を牛耳った政元も修験道にこり、女色に興味が無く、一族から養子を迎え、挙句怪死を遂げている。
370名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:16:19 ID:PTNXqe810
Gacktの出演ギャラ500万なんだろ?
そりゃ暑くてもがんばるわな
371名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:16:45 ID:XHRo/eu50
外人が寄付するのは経費になるからじゃないの。
372名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:17:00 ID:8NSePkAH0
京都学園大卒王子か
373名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:17:04 ID:1Xp4Ti440
>>359
>>368
普通に寄付してるよ
あんた達が知らんだけ
検索しなよ。
374名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:18:33 ID:yhOW7y9K0
>>372
卒業してねーよ
中退だ
375名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:18:34 ID:CPL6krHp0
Gacktは東京ドームでライブやった時に、ドーム内を馬で疾走した。
あの時乗馬を本格的に覚えたんだろうが、まさかこんなところで役に立つとは思わなかったろうな
376名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:18:54 ID:pgCH7ZVG0
謙信も便所で死ななければ大河ドラマの主役になれてたのに、惜しい。
377名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:19:24 ID:XHRo/eu50
大河で天と地とやってるでしょ
378名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:19:34 ID:tgubTVRvO
>>358
女説な話を小説なりなんなりと見てみたいんだけどないよね。
面白いとおもうんだけどなぁ。
379名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:24:04 ID:XxE8TVti0
氏康でてこいやぁああああああああ
380名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:25:16 ID:KzuH6zTs0
>>33
ワロタw
Gacktカッコイイ
381名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:26:47 ID:0FETpQQqO
Gacktはプロ意識高いのがいいな
382名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:27:03 ID:DFmLXEOz0
正直学徒を馬鹿にしていたが自分が誤りだった
しっかり謙信役こなしてるし、きちんと馬にも一人で乗れるし

今回のNHK大河の男役者は内野筆頭に脇役陣も含めて大当たりだったと思うよ
※ただしカピパラは除く
383名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:28:06 ID:E9rTdlVy0
沖田総司の女説作品は割りとあるけどね
牧瀬里穂もやってたな
384名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:28:30 ID:BFY4Uyf30
カピバラ超いいと思うんだが
あんな身のこなしできる若い役者いないべ
385名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:29:38 ID:MpM4B5//0
>>378
リボンの騎士みたいな?w
386名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:30:37 ID:4JOK74CI0
謙信のことよく知らないけどもっと地味めな真面目キャラかと思ってた。
信仰心が厚いんなら頭丸めれば良いのに。
387名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:31:20 ID:DFmLXEOz0
>>384
顔と台詞回しに辛い物がある・・・

内野は化けたね
388名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:31:37 ID:+HIQXh0U0
>>386
まだ出家していないから謙信ではない
389名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:32:18 ID:d59UkWt40
>>387
だまれ!幹スケ!
390名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:32:44 ID:slXBL1YlO
気持ち悪すぎ
391名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:33:02 ID:B9BkDcac0
俺はカピバラ結構好きだよ
なんつーか、重々しいぶ男ってのは信玄としてありかなと
392名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:33:21 ID:k/29tDHF0
Gackt呼ぶのに500万、警備に500万の計1000万かかるとかで
地元じゃ結構評判悪かったんだよね
393名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:34:25 ID:tSbq58Lq0
強烈に存在感あり配役としては大成功なんだろうが、
どうも謙信見てる気はしない・・・。
394名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:34:32 ID:Nq1PpPmL0
ガクトがカリナに見える時があるんだよ・・・
395名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:34:37 ID:kz9NinEV0
カピバラは頭剃ったからな
信玄役のくせに剃らず仕舞いだった中井貴一とは違うぜ
396名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:34:45 ID:A01OkBgLO
>>375
マリスミゼルの時から乗ってたよw
397名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:35:48 ID:xmOQA2UxO
>>387あい、わかった
398名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:35:54 ID:BFY4Uyf30
>>391
だよな
台詞回しも上手いと思うんだが。癖はあるが。

>>392
県外から見に来た奴が金を落としてくれるといいな。あんなことあったばかりだし
399名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:36:31 ID:oxSNuhHZ0
かあちゃんがカピバラがアップになるたびテーブル叩いて笑うから集中できないwww
400名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:37:06 ID:4+RKHTkh0
謙信役発表直後はどうなることかと心配したが、意外といいな。
401名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:37:21 ID:Q4TojCLY0
写真コワス
402名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:38:15 ID:U9uZ3aX90
顔でかいよなぁ
403名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:38:55 ID:RrIO8wIl0
去年キャスト発表された時には疑問だなと思っていたけど
正直すまんかった。まさかここまで適役とは

てか、おのおの異論はあるだろうけれど
下手すりゃ主役を食っちゃうほど存在感があってハマっている
敵役って昨今なかったんじゃねぇか?
個人的には独眼竜政宗の勝新秀吉は別格だとして
404名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:38:58 ID:4JOK74CI0
>>388
出家したら剃るのか?

この大河は役者の表情見てるだけで面白いな。
特に晴信と勘助、別の意味でガクト。
405名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:40:36 ID:XHRo/eu50
今は西岡徳馬の表情が面白い
406名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:40:45 ID:B9BkDcac0
>>403
佐藤浩市の芹沢鴨とか
407名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:41:11 ID:BFY4Uyf30
勘助死ぬとこで終わるから、出家するとこまでいかないのでは
408名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:41:39 ID:EKWsbD+6O
>>401
だからといって謙信がニヤニヤしてたりポカーンとしてたらもっと嫌だw
409名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:42:09 ID:DFmLXEOz0
信玄でも亀治郎でもなくカピバラで通じる役者って・・・orz
410名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:43:36 ID:q6d2MEzF0
動かざることニートの如し
411名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:43:57 ID:I/jPLc6T0
やっぱり容姿は重要よね
今年の大河は主役がカピバラだから数回見たきりだわ
412名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:44:17 ID:HRNgurmY0
それぞれ主役になっている作品はあるが、
佐々木小次郎とか花形満はライバルとして出てくるからこそ光るタイプ
謙信もその部類なのでは
413名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:45:07 ID:mDq+HNb+0
風林火山のGackt謙信、綺麗過ぎる感じもするが迫真の良演技。見直した。
414名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:45:07 ID:IT56yYuxO
大酒飲みでそれが祟って早死にだったんだよね、謙信は。
元々は長尾氏で関東官領だった上杉氏の家臣筋だったんだっけ?
ノブヤボでは速攻滅亡する上杉w
色々あって謙信(景虎)が上杉に養子という形で上杉家を継ぐ。
それから、上杉は戦国大名として大きくなっていく。
415名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:45:09 ID:lmqTpBJt0
主役は内野なんだが・・・
416名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:47:22 ID:Bz8oLa3X0
>>411
主役は勘助だ
417名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:48:01 ID:jowBQX3X0
>>33
剣を掲げている時のバックがセブンイレブンで笑える
418名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:48:01 ID:1dWvQbOs0
Gacktには2日間、出演して欲しかった。
もっともGacktのスケジュールの都合もあるけれど。
謙信祭りのイベントも 土日にかけて
初日は出陣式、最終日の2日目を川中島決戦再現の日にしてさ。
そしたら県外からの見物客も
旅館とかホテルとか民宿に泊まって
もっと地元で消費してくれるかも。
419名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:48:43 ID:sHk7I/YV0
殿様来てるのにみんな立って出迎えるなんて失礼な話しだ!
420名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:51:14 ID:7BgcdMbv0
gackt顔でっかいと思ってたが小さかったぞ
時代劇は顔でかいほうが映えるが
421名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:52:37 ID:ZWM3lxH90
謙信がホモって説は確かに言われているが、
信玄だって男の相手いた(バイ)という説もあるしね。
この時代の武将はそれが「たしなみ」だったっていう。
422名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:53:02 ID:m40N+DkG0
これCGじゃね?
423名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:54:43 ID:IK0YNsk00
気持ち悪い 
タッキー えび並のミスキャスト
424名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:57:35 ID:YBllrALo0
謙信公祭なんてあったんだw
信玄しか知らなかった
425名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:57:47 ID:KHiuCHwGO
どう見ても時代劇から浮き過ぎ>Gacktの上杉謙信
426名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:03:17 ID:QMU+xpNd0
>>346
謙信は里見、佐竹、太田、広田の伸張を援護したり救援してるから
>>421
信玄の場合は説じゃなく事実
高坂に宛てた「お前以外の男とは今後寝ない」って恋文が残ってる
謙信の恋文は一通も見つかってない
豪族の奥さんに愚痴ってる手紙や
養子に文字を教えた手紙、
趣味&師匠に本音を吐露してる手紙などは多く残ってるけど
427名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:05:04 ID:VKkPfk5S0
この人乗馬やってたりしたの?
乗馬やる自分から見てもここまで操れるのってすごいよ。
428名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:05:17 ID:JBbJ6cME0
字幕w

  ガ ク ト
 Gackt さん
429名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:06:33 ID:QqOsDcdVO
>>424
お膝元の謙信公祭より米沢の上杉祭のほうが有名のような・・
430名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:06:50 ID:1dWvQbOs0
謙信公を称える祭りなら
川中島の戦い再現よりも
手取川の戦いを再現して欲しい。
異論もあるが
とにもかくにも当時、破竹の勢いだった織田信長の軍勢に
勝利した戦いなのだから。
これって すごいことなのに 川中島の戦いよりも
知られていなくって さびしい。



431名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:06:52 ID:K4ztcIAMO
整形しすぎ?ハイビジョンで見ると変なシワが凄いんだが
ロンパリだし変なイントネーションだし普通に大根だろ
432名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:07:28 ID:HRNgurmY0
伊勢原の道灌祭りのマイナーさは哀しすぎる
433名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:08:18 ID:ZWM3lxH90
>>421
その恋文はオレも知ってるけど、何せ何百年も前の話しだし
その手紙の真贋も見極められない、今の現状で
「事実」と言い切るのはどうかなぁ、と思って「説」とした。
どの歴史学者だって、100%事実は分からないんだろうしね。
ま、その方がかなり面白いけどね。
434名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:13:56 ID:eyRug4b00
信玄が高坂昌信に宛てたラブレターは有名だね
男色が禁止、タブーとされる流れになったのは江戸時代の中期から後期
辺りかららしいね
435名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:14:05 ID:IT56yYuxO
>>421
まあ、そうなんだけどね。
エキセントリックな性格で、宿屋の主を無礼討ちにしたり、馬から降りて挨拶しなかった人をひっぱたいたりしてる。
これは、女特有のヒステリーだったと考えると女説もあながちはずれていないかも。
いつも赤い着物を着てたとか、死因は婦人病だとかも言われてる。
ただ、女遊びはしてるみたいなんだよね。
京都に上洛した時に。
宗教上の理由で、嫁をもらわなかったという説もあるし。
ある女性と大恋愛の末、引き裂かれてしまいその事が原因で女断ちしたとかって話がある。
色々調べると謙信って面白い人物だね。
Gacktもエキセントリックな部分あるから、似てるかもな。
436名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:14:56 ID:svE8aWIR0
>>430
織田の軍勢が川に流されたっていう?
437名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:15:29 ID:rwbEFtPkO
オーラが凄いな
438名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:17:12 ID:ZWM3lxH90
>>433だがアンカーミスしました。
>>426が正しいです
439名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:19:12 ID:iehuKyQI0
>>1
かっけえええええええええええ
景虎
かっけええええええええええええええええええ
440名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:19:38 ID:zgfCry1lO
>>431に同意とも思うし、>>413にも同意。

今までにも色んな謙信があったから、また目新しくていいかなと思う。
ちょっとマニアックだけどかっこいいし、次の装束が楽しみ。
ホント乗馬も上手いし、被災地の人は束の間だけど楽しめただろうな。
441名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:28:27 ID:ZWM3lxH90
>>434
この時代の武将クラスの男色が流行った理由
武将が「女と寝ること」=「世継を作る行為」すなわち仕事であり義務だった。
また、当時の武将のセックスは多くの人に見られいて、女はマグロ状態。
時には今で言うゼリーのようなものを使わなければならなかったらしい。
今の時代のような楽しいセックスライフは送れないので、
単純にそうしたことを楽しむには、利害関係のない男色で快感に耽ったと
戦国時代の解説書で読んだ。
442名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:32:58 ID:OxCCpwZL0
>>441
単に主従としてではなく、恋愛ぽいことしてたんだろうなあと思わせる
下手に出て高坂の機嫌をとってる信玄が好きだw
お館様なんだから命令すりゃいいことなんだろうけどね。

大河の高坂かわいいよ高坂
カピはカピだけど
443名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:34:25 ID:rUdS1vPsO
ちなみに今回のギャラは
500万

他に聞きたいことある?
444名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:34:52 ID:2SDzYXDQ0
謙信「孫子にか・・?」

勘介「びぃしゃもんてんに・・(爆笑」



・・Gackt プギャー
445名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:36:05 ID:PQitrreU0
>>387
カピバラの演技だけ存在感無くて浮いてるのがちょうどいい

信玄は勘助より偉いけど主役じゃないから
視聴者の興味を引くような役者らしい味を出したらいかんのよ
446オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/26(日) 03:37:05 ID:p5DRvjeh0
>>444
おまいのゆとり脳がプギャーだよw
孫子は、武田の軍旗「風林火山」を意味する。毘沙門天は謙信を意味する。
447名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:37:15 ID:OxCCpwZL0
ギャラ500 警備500万だっけ
1000万で18万人集められたらたいしたもんだと思うけどな
せっかくだからもっとお金落とせるようにすればよかったのに
448名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:38:57 ID:ZWM3lxH90
>>442
その解説書によると、戦国時代の武将は、いろんなお世話をさせるでしょ。お付の者に。
まげ結いや戦地では、夜、カラダを拭いたりすることも。
ときには按摩みたいなこともしていたんだって。その延長で・・・ってな感じ。
当然、お付の者の中では、そうした「お世話」がウマい人もいて
高坂もそうした一人だったのではないか、と書いてあった。
これ以上はスレチになるので、やめとく。
449名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:43:02 ID:1Dau9TMc0
武田晴信が


       き  く   だ 
        に  わ   け
            ぬ   じゃ
450名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:50:46 ID:n6Lq5IPy0
>>446
アクセントもつけられない大根にプギャーしてんだろ
おまえはゆとりかww
451名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:50:52 ID:mcQl+7r90
>>449
その変なイントネーション、なんで監督は駄目出ししないんだろうな。
452名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:52:18 ID:XHRo/eu50
いろんな人物がゲームや漫画などで美形化されるが




信玄だけは頑なにされないよね。
453名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:52:25 ID:/brufwXt0
それなりに迫力があるから困るな。
454名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:52:47 ID:2SDzYXDQ0
Gackt、やると決めたら、祭りも気合入ってるな。
かっこ付けて冷めた風情でない所と、その気性が良いと思う。
結果的に新潟への励ましとイメージ回復につながるし、文句無しだろう。
455名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:53:31 ID:/brufwXt0
>>452
信玄のイメージは男ではなく父だからだろう。
456名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:56:01 ID:OxCCpwZL0
ゲストで来た芸能人、じゃなくて
ちゃんと謙信に成りきってるのに好感もてるね。
お祭りに呼ばれてきた芸能人って鎧着てても芸能人のままで参加だったりして
ガッカリなんだよな。
457名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:59:09 ID:BFY4Uyf30
信玄は入道後のイメージが強いからだろう
丸顔、モミアゲ、もっさり髭がイメージの最大公約数じゃなかろうか
458名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:59:56 ID:E9rTdlVy0
信玄はほんとは優男だったらしいが、
世間にはどうしてもあの畠山義続の肖像画のイメージがあるからな
459名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:03:36 ID:IT56yYuxO
大河で駄目だった配役
舘の信長
緒方の信長
ヒロミ郷の家康
恵の宇喜多
ミッチーの慶次
野村宏伸の義経
時任三郎の弁慶
460名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:04:02 ID:ZWM3lxH90
>>458
オレも今までああいう肖像画って、適当なんだろうなぁと
思ってたけど、織田信成をテレビで見てからは、
多少は似せて書いているんだと思ったよ。
461名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:04:47 ID:E9rTdlVy0
諏訪の姫と三条の姫のキャストは逆にすべきだった
462名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:05:24 ID:OxCCpwZL0
確かに織田の遺伝子の強さは並みじゃないなw
463名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:06:54 ID:E9rTdlVy0
信成は家系が怪しいんだよなぁ
とりあえず親父の名前が信義だということまではわかってるが
それ以前がさっぱり抜け落ちてるし
464名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:08:42 ID:HRNgurmY0
ノブナリが仮に信長とは血縁関係がなかったとしても、
イメージをすっかり一般に浸透させ、みんなでそう思いこんでいるわけだから、
あれはあれで作戦としては成功していると思う。
465名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:09:56 ID:qdS2J3950
肖像画で言うと、謙信は目の辺りがダウン症ぽいんだよなw
あるいは、ホモ説を聞いてから見ると、ホモっぽく見えるw
http://silk-famous.cocolog-nifty.com/zenmondo/images/kenshin.JPG
466名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:11:38 ID:IT56yYuxO
織田無道はパチモンだけどね。
467名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:13:56 ID:E9rTdlVy0
>>464
まあ成功してるっちゃ成功してるだろうね
あの顔・スタイルで山田やすしとか田中ひろしとかだと
全然注目されてなかっただろうとは思う
468名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:14:00 ID:04/bfi/h0
嫁を貰わない人は昔はゲイと思われていた。(非難されたとは聞いた事ないな)

確かに、信長や武将は森蘭丸など常に側小姓を置いていた。(両刀も多数、認知されていた)

そう考えると今以上にサバけていた時代なのかも。

469名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:14:56 ID:QqOsDcdVO
>>443
それは芸能人呼ぶ為には安いの?高いの?

なんだか、たかがビジュアル系男一人呼んだらこんなに
人集まっちゃって、今まで他の祭に出た芸能人プギャーだね
470名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:14:58 ID:ZWM3lxH90
>>463
家系があやしい!?
家族みんなで、肖像画に似ているね〜と話していたのにぃ。
明日、みんなに教えようっと。
471名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:16:40 ID:/brufwXt0
>>466
あのおやじ、今度は格闘技で金稼ごうとしてる。
僧兵武術を世に知らしめるんだとか何とか。
まさに怪僧。
472名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:20:13 ID:HRNgurmY0
うまいところに目をつけたな無道(笑)。
少林寺拳法と少林拳がまったく違うあたりをどう説明するのだろうか。
あれは単に記事を書いた人間が知らないだけなのか。
473名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:20:24 ID:MkE6KFxR0
正直 ガクトをあなどっていた ごめんなさい。久々におもしろいと思って
大河みてる。整形だろうがなんだろうがいいもんはいいw
474コスプレ:2007/08/26(日) 04:39:20 ID:eIcgBcR50

ガクトは、オタクだし、コスプレ気分でしょ
震災の慰労よりも、趣味
地元の人が喜べば、いいじゃん
475名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:43:13 ID:DHV1QDDK0
NHK大河ドラマ
歴代謙信役は

1969 天と地と  出演:石坂浩二(謙信)、高橋幸治(信玄)、杉良太郎(信長)、中村玉緒(諏訪御料人)
1988 武田信玄 出演:中井貴一(信玄)、柴田恭兵(謙信)、杉良太郎(北条氏康)、西田敏行(山本勘助)
2007 風林火山 出演:内野聖陽(山本勘助)、市川亀治郎(信玄)、Gackt(謙信)
476名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:44:17 ID:xYMvk9UJ0
>>475
昔の中村玉緒ってかわいいんだよな
477名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:44:47 ID:qdS2J3950
たまたまだろうが19年おきに武田で大河やってるんだな
478名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:45:54 ID:DHV1QDDK0
天と地とは上杉だ
479名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:49:51 ID:DHV1QDDK0
2009年 天地人は誰になるかな
480名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:53:15 ID:g9PuuJVpO
>>471
見てぇwww
481名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 05:03:59 ID:sqGBsqYp0
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/866096.html
最初はボロクソに叩かれてたんだな
482名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 05:37:52 ID:iQzeIe6gO
あんな謙信いねえよ
483名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:00:18 ID:Dxo/Oh190
>>1
馬がしょぼーんとしてる
484名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:07:40 ID:QxkQ3DAIO
>>1の写真だとGacktの顔フランケンチック

あと白馬って思ったより格好良く無い
485名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:08:22 ID:/OH5QcUa0
サーティーン?ヒット!ナイスジャッキー!
486名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:18:51 ID:kz/sN+q9O
>>484
大きなお世話だよ

by白馬
487名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:19:18 ID:grJHFqcf0
白馬が貧相なんだが。
488名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:20:27 ID:kz/sN+q9O
>>487
うるせーよカス

by白馬
489名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:23:34 ID:hvsMmrjZO
格好良すぎだよ。是非とも自分にまたがって頂きたい。
490名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:29:01 ID:gb6bB8GS0
>>1
馬がまるで乗り手を恥じるかのように俯いてるな
491名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:41:41 ID:OxCCpwZL0
結構年寄りなんじゃねーのこの馬
492名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:41:57 ID:E67rzIqbO
相変わらずダサいな
493名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:48:18 ID:Zpvw3bsVO
この前の風林火山を見逃して24時間テレビを見てたやつなんて大馬鹿だろ。常考。
494名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:50:39 ID:xIGxd6xZ0
携帯のババアのレスばっかりじゃねえかw
495名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:53:29 ID:4bSfb/sLO
馬も上の人も暑さで顔がおかしくなってるよ
496名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:54:12 ID:yMyO7gRJO
Gacktさまが番組で10代のシノラーと優香に真っ赤なTバックをプレゼントして、いい女になれといい女とはって伝授してたっけ
497名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 07:01:02 ID:P0cQpKkcO
ブッフバルトの引退セレモニーの方が上だな
498名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 07:01:31 ID:iPAZLfY40
おまいら学徒をどこかであざわらっているだろ。
499名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 07:07:25 ID:ASv8ci6CO
Gacktが地震をどう思ってんのか気になる
募金とかしたんかな
500名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 07:13:02 ID:tiEPlXJB0
500
501名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 07:19:53 ID:v20xJ5lx0
ピックルがんばってこのスレ埋めろよ!!
502名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 07:44:19 ID:OQNZYIQ20
>>499
さにあらず!神仏にのみに祈るだけじゃ
503名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 07:49:11 ID:/Jysn2iU0
またCGか
504名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 07:55:16 ID:mo3DYvB20
Gackt出陣


意外に役にはまってたな
第二の京本政樹っぽい
505名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 07:59:09 ID:8M4sm4n90
>>33
ちゃんと自分で馬を自在に動かしてるのは偉いね
役のための乗馬の練習でもした?
キャラがアレだけど与えられた仕事はほんと真面目にやってくれるよねガクト
506名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:04:54 ID:unQg1GKM0
>>505
そもそも今年の大河にGacktが起用されたのは
去年の東京ドームのライブで客席後方から花道を
馬に騎乗して疾走してステージに駆け上がるGacktの姿をたまたま監督が見て
感動したのが切欠
507名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:07:49 ID:unQg1GKM0
Gackt
・ライブのシメは観客と共に『ジーク・ジオン!』
・ゲルググについて4時間20分以上語れる。
・自宅に学徒動員兵用という脳内設定のゲルググを飾っているが、
 学徒兵にパーソナルカラーは有り得ないので塗装はオリジナルのまま
・自身のラジオ番組でガンダムの話をし出して制御不能になり、
 リスナーからのハガキコーナーを潰してしまった。
・キャラクターの台詞集MDなる物を自分で編集し、常に持ち歩いている。
・一時期は1stガンダムのTV全話の全キャラの台詞を暗記していた。
・複数のキャラの物まねで『一人ガンダムごっこ』が出来る。
・有名パイロットより無名パイロットの散り様に美学を感じる。
・移動中の新幹線で熟睡した際、寝言で『せっかく減った人口です…(byギレン)』
 と呟いてしまった。
・SEEDの主題歌の仕事の話は0.5秒で断った。『あれはガンダムじゃないから。』
Gacktのカイ・シデン
http://www.youtube.com/watch?v=GgJpISxcHp4
Gacktのガンダムトーク
その1
http://www.youtube.com/watch?v=hglm9NzZLlY
その2
http://www.youtube.com/watch?v=O6meze2e3DA&mode=related&search=
508名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:09:19 ID:unQg1GKM0
Gacktのギレン・ザビ声マネ(激似!最初絶対Gacktの声じゃないと思う)

その声で喋りながらGackt登場、客と共にジークジオン!連唱
http://tv.mofile.com/0O89BOL2/
509名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:21:48 ID:Waft2Tvv0
>>360
徳川は武田家を滅ぼしたとき家臣を大量吸収したから江戸時代に武田系の逸話は一杯まとめられたし、信玄がすごい武将だって脚色も一杯された
510名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:39:05 ID:bPnxQkoc0
実物のGackt 謙信じゃねーや長尾景虎は美しかったよ
511名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:40:18 ID:+Snhaeu10

桃姫が美しすぎるんだが?
512名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:43:00 ID:UPaAgnUL0
ガクトはストイックで骨のある奴だから
男として認める

しかもガンヲタだしw
513名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:46:57 ID:OxLT5KoxO
>>512
ただのチャラいビジュアル系(w)じゃないよな
514名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:50:57 ID:sTdWW6om0
結局世の中見た目だな
515名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:51:27 ID:ssDKvQtWO
ナルだろうが自分を持ってる人は雰囲気が違うな
516名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:53:24 ID:fwLdJ93f0
>>459
ロンブーの淳に一万票
517名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:55:32 ID:F4JQ/kxG0
>>508
本気で笑ってしまった・・・・。
マジで日本のマリリン・マンソンだな。素晴らしい。
518名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:00:00 ID:flG52has0
実際謙信ってこんなひとだったの?
本気にすると歴史は赤点?
519名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:02:14 ID:fwIBbVgXO
ガクトのバックにYOSHIKIあり
520名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:03:46 ID:4g5IQeLZ0
>>518
謙信の遺品の服はド派手なものが多いぞ
Gackt景虎の衣装はまだ控えめだ
戦場で琵琶弾いたり和歌や文学を好む反面、酒豪だったりして
一個の歌舞伎者に近い


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%9D%89%E8%AC%99%E4%BF%A1
521名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:06:29 ID:OxCCpwZL0
エキセントリックで派手だったのは間違いない
でも美形だったかどうかはわからんなw
522名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:08:44 ID:sTdWW6om0
来年以降さらに大河のジャニ化が進むかな?
今回のガクトの演技はいいにしても
来年以降、登場人物は何を差し置いても長身美形でなければならない、と
523名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:09:43 ID:ye7UWqWg0
ガクト謙信結構いいよ。奴の演技はいけてる。
特にしゃべりが上手いね。声優とか普通に出来るだろ。

顔はそこまで格好いいとは思わんが…。
524名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:13:16 ID:EKWsbD+6O
長身美形ならジャニタレ無理じゃんw
チビでブサばっかだし
525名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:14:48 ID:OxCCpwZL0
ジャニを呼び寄せないためにも
毎年大河に馬場ちゃん出てもらおう
526名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:15:26 ID:k0b7UvyW0
ジャニ主演は時間なさすぎる
Gacktぐらい準備してくれないと
見てられない
527名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:16:36 ID:unQg1GKM0
>>524
長瀬はGacktより6cm高い
しかも天然だけどイイ奴だぞ
528名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:18:22 ID:sTdWW6om0
そもそも戦国武将とか美化されすぎの感があるな
529名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:21:17 ID:ZDBJletU0
検診は生理中の妾を戦場に連れまわす変態
530名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:21:20 ID:4g5IQeLZ0
>>523
実は大河風林火山で一番のイケメンは山本=内野勘助w
ネタバレを見ると勘助モテモテ帝国になるらしいw
531名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:25:57 ID:hQEBzIUo0
まぁ、オレの中の「キワモノ芸能人リスト」からは外れたわ、ガクトw
532名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:27:57 ID:WUgVm+Hu0
それにしてもこの謙信、ノリノリである
533名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:28:32 ID:aZY0TRQEO
ここまで行くと感度いいのね
つまり半端な役作りはだめなわけだ
534名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:30:00 ID:QqOsDcdVO
Gackt謙信を生で見た地元の人が圧倒されちゃって
来年も招いて貰うように要望出すっておじさんいたよ
535名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:37:29 ID:UaMCfD4A0
かっこよかった。ため息が出た。
周りの老若男女総じて受けがよかった。
がっくんありがとう。
536名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:39:08 ID:UaMCfD4A0
上越ケーブルテレビこれをDVD販売しないかな
537名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:39:51 ID:dsAkqdvy0
しかし、いい騎馬武者だな。
謙信と言うより、義経って感じもするけど。
538名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:47:03 ID:w0+NtqZoO
何歳までGacktでいくのか
539名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:50:24 ID:DV2VbXslO
再来年の大河は直江兼続だし、宣伝要素たっぷりで上越市もウハウハだな。
上越市出身の俺は嬉しいよ。
540名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:51:06 ID:R2h+BMWW0
ガクトさんかっけー
541名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:52:47 ID:tQEXa+3AO
もうここまでやれば
文句は言わないよ…
最初はイタイと思っていたが
実際番組見たら非常に怖くて良かった
542名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:55:03 ID:4g5IQeLZ0
>>539
脚本家がまずい
地獄を見るぞ、再来年はw
543名無しさん@恐縮です :2007/08/26(日) 10:03:22 ID:ODiwo8yT0
他スレより 謙信公祭動画
地元番組でGacktが出てるところのみ編集したものだそう

パスはgackt
http://snowup.net/up01/src/snow150_5184.zip.html

30分近くある神動画
544名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 10:08:09 ID:+M2F9RA6O
衆道
545名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 10:12:20 ID:UaMCfD4A0
>>539
再来年は爆死する。大河ファンの自分が言うんだから間違いない。
脚本、P揃ってダメすぎ。
546名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 10:13:07 ID:SxSc265H0
ガクトの演技への不安が一掃された今、
川中島の一騎討ちのシーンが
新たな不安材料として心に芽生えてしまった自分がいる。
あの信玄役とこの景虎が…どんな恐ろしいことになっても
今から覚悟しておかなければ。
547名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 10:20:55 ID:uKChAAxi0
ガクトかっこよすぎだな
あのドラマの中では一番いいキャラしてるよ
548名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 10:25:00 ID:nbwNs91e0
これでギャラは震災基金に寄付してたりしたら最高だな。
549名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 10:59:29 ID:zESTdbzd0
カビパラって32歳かよ。
おそらくガクトも同世代だと思うが、そうは見えないな。

むしろ同い年の坂口憲二が信玄でもよかった気がする。
JR内では愚痴を吐くリーマンだがw
550名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:07:02 ID:OlY84QH40
>>507
Gackt 1stガンダムのファンなのか
しかも種嫌いとは
今まで嫌悪してて御免よ 好きになったわ
551名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:13:59 ID:uKChAAxi0
日本一かっこいいガンダムヲタクだな
552名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:18:19 ID:raIZaWx10
553名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:25:49 ID:4caIbhli0
ガクトが風林火山のファンに意外とにうけ入れられたのは
上杉謙信のイメージがあまり固定化してなくて
新たな試みがし易くそれがぴったり嵌ったからだろうな。
本人も謙虚に臨んでいるようだし、歌手だけあって発声も他に負けていない。
しかしそれも芸達者な脇の役者達が引きたててくれるからであって
そこを間違って一番だなんて大マンセーするのはちょっといただけない。
そんなことしたら亀信者の二の舞になっちゃうからガクトヲタは自重したほうがいい。
554名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:38:26 ID:1DQr0O/a0
> ・SEEDの主題歌の仕事の話は0.5秒で断った。『あれはガンダムじゃないから。』

0.5秒wwwワロスwwwwwwww
555名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:40:27 ID:q9bAUdIF0
かっこよかったお
556名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:42:52 ID:C8TE6NL40
先週の大河が傑作だったところに生学徒の鎧騎馬
18万人集客も納得というか


ちなみに学徒はこれに気分を良くしたのか、呼んでくれればまた参加してもいいよ発言してる
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=2101
次の次の大河も謙信絡みだから、もしかしたら3年連続学徒出陣とかあったりして
557名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:44:41 ID:UaMCfD4A0
ちっちゃいけど新聞記事投下
写真があったのは読売地域版と新潟日報。
毎日、産経は記事のみ。朝日論外。更新なし。

読売新聞 新潟
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news002.htm
新潟日報
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=2101
558名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:47:02 ID:5QBNiqdx0
>>556
腐女子の多さを別にしても、手を合わせて拝んでる婆さんを少なくとも3人見かけたぞw
559名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:47:29 ID:C8TE6NL40
で、米沢は学徒呼ばないの?
560名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:48:03 ID:qISoxn8D0
>>557
過去最高は辰巳琢郎@謙信の8万か。
ガクトは18万動員w
さすがドームアーティストw
561名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:48:18 ID:Ag7D4JqA0
ガクトは何気に英語と中国語がペラペラ
562名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:51:32 ID:C8TE6NL40
今年の勝負

 謙信公祭>>>>(もうどうしようもない超えられない壁)>>>信玄公祭り
563名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:54:23 ID:PtNmuaaY0
>>562
もう完全に別物と思うしかない
564名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 12:00:52 ID:4g5IQeLZ0
>>560
それよりも大河で景虎を演じているのがデカイと思う
565名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 12:08:08 ID:uwBNBPhOO
やっぱ大河でやってる役者投入でも、衣裳だけ着た芸能人がただパレードに参加するだけのと
ガクトみたいに完全になりきって馬乗り回してパフォーマンスしてくれるのとじゃ
盛り上がり違うわ。
566名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 12:20:40 ID:a6SAdCzRO
>>565
たしかに
567名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 12:24:04 ID:lzeugzIb0
この馬芦毛じゃなくて白毛っぽい
568名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 12:27:23 ID:eFXGnCpi0
リハもかっちりとはできないだろうし、何かあってもと尻込みするタレントさんも多いだろう
川中島撮影の雰囲気そのまま乗り込んできたガクトGJ
569名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 12:34:41 ID:Jq9abZP9O
お飾りじゃなく演じ切ったガックンGJ
カピたんもガンバレw
570名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 12:50:00 ID:HBIGMMKf0
こういうベントもちゃんと引き受けたのは
歌手なのによくやったな。
571名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 12:52:04 ID:arFP2kHY0
ちゃんと前日に謙信のお墓参りもしたんだねーGJ
572名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 12:52:42 ID:pYOlB3Qn0
>>570
ハゲ同
テレビにも取り上げられないローカルな祭なのにな
ええかっこしいのジャニなら絶対に引き受けないw
573名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 12:53:56 ID:xTxh+R3J0
ミュージシャンってこういうの嫌がってやらなそうなのにやってくれたんだね。
何年かやったら新潟県知事になれるかもよw

>>280
馬のまつげが白い
574名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:08:52 ID:fca7k0B90
暑かったよね

大汗は化粧が落ちるし、お肌にもよくないのによく引き受けた
575名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:10:42 ID:42JkOzjQ0
どうでもよかったけど一気に好感度UPしたぞガクト!
576名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:27:34 ID:9WXowvjC0
>569
カピたん馬乗れないからパフォーマンス無理だおw
577名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:31:31 ID:lz380TGY0
がっくんキモイけど謙信役がかっこいいのは認めるよ
578名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:39:30 ID:T8MClLtj0
ガッちゃんはいつぶっちゃけるん?
579名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:44:15 ID:FYP64sbj0
>>570
日給500万なら誰でも出るだろ。
580名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:44:26 ID:mTA+FRgl0
誰も言わないけど謙信ってさ本物のキチガイじゃね。
キチガイと喧嘩しても普通は勝てんわな。
581名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:45:41 ID:12vSn/kpO
素直に感心した

それはともかくこの馬は元芦毛?
582名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:46:20 ID:lu8KAGjsO
【芸能】Gacktが上越市の「謙信公祭」出陣行列に参加 「早く帰りたい。もう我慢の限界。いつになったら帰れるんだ」知人に電話で泣き言漏らす
583名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:47:55 ID:rttUnJ3K0
実写版鬼武者
意外とハマってたな
声もいいしな
584名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:48:19 ID:arFP2kHY0
>>582

それ朝青龍だろ
585名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:58:35 ID:WBEDC+uTO
>>1 馬カワエエェェ
586名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:03:45 ID:1uMJo+fR0
ドラマの方も、景虎から謙信になったら更に衣装は派手になるのか?wktk
587名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:05:21 ID:+LhHDGQs0
>>573
知事になったら化粧は出来ないし整形お直しも出来ない
顔が全ての人なんだからそれは無理ですよ
588名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:05:32 ID:GiVbWnXG0
ここで時々出てるギャラ500万って
5月ごろにGackt謙信公祭参加決定時に上越市長が祭りの全予算として言ってた金額だよ
当然その中にGacktへのギャラも込みだから警備費とか人権費諸雑費考えたら
微々たる金額しか残らないと思う
しかもGacktが着てる鎧兜2種や白馬もNHKで使ってるものを持ってきてるし
ギャラ貰うより持ち出しする方のが掛かってるんじゃないか?

実質はボランティアと変わらないと思われ
589名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:07:41 ID:G98aS5QR0
ギャラ500万でも18万人集めれば地元に落ちる金は半端ないな
十分元が取れる
590名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:08:38 ID:UaMCfD4A0
何処かで見たカキコだけど、
GacktへのアプローチもNHKを経由してお願いしたらしいが。
591名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:10:06 ID:+LhHDGQs0
>>588
ボランティアはNHKの方でしょ
ギャラはしっかり貰ってる、ボランティアなら理由付けてでも絶対出ないって
592名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:13:10 ID:ssDKvQtWO
それよりカピパラは何とかならんか?
既存の信玄像謙信像を破壊したいのか?
593名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:16:16 ID:D3EmytTm0
まぁ〜彼も仕事でやってるんだからギャラもらっても良いでしょ。
594名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:16:48 ID:uwBNBPhOO
大河出演者を大河キャラで呼ぶには権利の問題でNHKが許可出さないと
いくら役者が行くと言っても出られないんだよ。
595名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:19:08 ID:E9rTdlVy0
亀次郎信玄もありじゃね?
俺の中じゃ中尾彬がイメージだが
生きてりゃ勝新太郎だったな
596名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:21:13 ID:yjF5TpX90
597名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:25:27 ID:2QXhGKtUO
>>569
つ‖越えられない壁‖
俺も「Gacktて…V系かよ。大丈夫か?まぁ足を引っ張らないでくれよな」程度に思ってたんだが、本当に見直した。
つか、あれだけキャラの立った妖艶な美貌を拝めて有り難いw
今後景虎役を演じる役者はGacktと比較されて辛いかも試練。
これで晴信と由布姫が相応しいキャスティングだったら、風林火山は神ドラマになり得たのにな。
カピバラとガラパゴス亀は動物奇想天外にでも出てろ。
598名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:28:09 ID:vALkoXlx0



大河はじまる前は、ガクト期待しとらんかったが、
なかなかどうして演技が良い。

いっそガクト主役で、『上杉謙信』やった方が良かったんじゃね〜か?

あと、大河では、是非『前田慶次』をやって欲しい。
慶次役は…

599名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:29:20 ID:V6pSS17M0
役者としての演技は2流だけど存在感はすごい
もっとセリフを少なくすれば(・∀・)イイ!!
600名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:30:07 ID:V6pSS17M0
中井貴一の信玄と戦ってほしい
601名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:31:21 ID:vALkoXlx0
>>600
あれだけ暗い信玄もないな
602名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:31:43 ID:0SymKfvQ0
夜の部で、応援メッセくれたときめちゃくちゃ格好よかった。
603名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:34:02 ID:1yuj3flf0
大河史上に残る強烈キャラとして語り継がれるだろうな。
マイナスイメージでなく最もカッコ良かったキャラとして。
604名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:36:51 ID:V6pSS17M0
>>601
晩年はセリフ少なかった分、威圧感がすさまじかった
605名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:36:58 ID:ZZiQ3uSS0
上越市役所的には、来年も呼びたいだろうな。
NHKの許可は難しそうだけど。
606名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:38:29 ID:oRnIyGQe0
こういう祭りに参加するあたり、意外と良い人っぽいな。
イメージが大分変わった。もちろん良い意味で。
607名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:40:27 ID:vALkoXlx0
>>606
俺は、堂本兄弟でてる時に、コイツ悪い奴じゃないんだなって思ったが。
608名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:42:15 ID:kdLblNKu0
Gackt意外とプロ根性持っていたね
大したもんだ
609名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:43:31 ID:+LhHDGQs0
>>606
この程度でイメージUPするなんて
単純ねw
彼がギャラ全額寄付、被災者を見舞うなど被災地に来て励ましたいなら
それらしい行動はとるはず
610名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:44:47 ID:8Vam4k0+O
NHK通したらギャラはメチャ安いぞ
なにより謙信役が嬉しいらしい
611名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:45:11 ID:hWy4zpslO
Gacktって何歳?
612名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:45:23 ID:JhCzrXrp0
かっこよすぎてワロタ
613名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:46:03 ID:0SymKfvQ0
614名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:49:45 ID:Wbs+bbAmO
>>611
34歳
615名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:50:32 ID:4bSfb/sLO
34歳
616名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:51:23 ID:zLr3VTTF0
>>596
墓参りのときぐらい、サングラス外せよ。
617名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:52:07 ID:jLLlcfim0
演技はとにかくネタになる奴だね。
618名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:53:16 ID:btAYI4uu0
>>598
禿同。
新撰組のときみたいにスピンオフ二時間スペシャルで。
619名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:56:11 ID:Sv2W67eJ0
ガクトかっけえよな。
34歳 165cm 65kg 体脂肪率27%の俺と同じ生物とは思えない。
620名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:59:03 ID:cQLAb0n40
>>613
夜の部マジかっけーー
621名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:59:37 ID:MU3/iZp60
>>613
かっこいいな、これは生で観た人は嬉しかっただろう
勘助解放されたし、今週は出番少なそうでつまらんな
622名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:59:44 ID:R8Ub2jh7O
全然ダメ
芝居下手だし
Gacktきてから一気に幼稚になった
623名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:04:49 ID:x3eKDp0o0
>>459
信長は役所広司が最高
624名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:06:30 ID:RBhJ8ru90
152
625名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:09:32 ID:V6pSS17M0
信玄祭にカピをだそう
626名無しさん@恐縮です 名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:10:04 ID:A4RDcj0h0
ガクトの影虎色気ありすぎて
ついついオナニーしちゃった
627名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:16:06 ID:xUF6Ajmo0
>>616
だよな。誰もそれ指摘してないのが不思議。
やったらマンセーだしよ。
628名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:21:31 ID:+DY4nJep0
ID:+LhHDGQs0の粘着っぷりが酷い件
629名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:21:46 ID:DIavpqS80
個人としてはかっこいいけど大河ドラマではやっぱり浮いてるな。
建築現場にドレスを来た人が混ざってるイメージ。
それと、地震のことに役のまま触れるのは不自然に感じた
630名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:22:57 ID:OeBorhMb0
この人がアップなると明らかに映し方が違う
業界でいう「女優ライト」使ってんのかなw
631名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:24:23 ID:H2madAJ80
>>622
親方様! このようなスレにきてはなりませぬ (゚Д゚;)
632名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:25:49 ID:PH6NsrzR0
普通のドラマでもコミカルな役が合いそう
633名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:27:18 ID:eFXGnCpi0
>>631
このようなスレに参るも参らぬも、わしの胸三寸じゃあああああああ!!
634名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:28:46 ID:U5Q6x4HS0
疾きこと童貞の如く
635名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:29:51 ID:AFsAGlGfO
今までで一番の人入りだったみたいだな
636名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:31:36 ID:E9rTdlVy0
>>631
あ〜ま〜り〜〜〜〜
637名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:38:56 ID:DIavpqS80
役的に考えて、美しさよりもワイルドさをもっと出してほしい。
それと髪長すぎ。

638名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:44:38 ID:E9rTdlVy0
ワイルドさを出すなら阿部ちゃんとかエビゾーとか使えばよかったんだろうけど
今回はそういうのは求められてないよね
639名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:49:10 ID:DIavpqS80
そうかな。天草四郎とか義経とかならガクトでイメージぴったりだが
謙信はちょっと・・
640名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:51:20 ID:3O5lv0bO0
跨ってる馬は芦毛じゃなくて白毛だな。皮膚がピンクだ。
641名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:53:10 ID:IT56yYuxO
信長が1番恐れていたのが謙信。
次に信玄
謙信は交易によって国を富ませた。
武勇の方が目立つが、実は内政もしっかり行っていたんだな。
信玄に塩を送ったのも、実は打算が働いていたとも言われている。常に義を重んじているが、それもまわりからの評価を高くするためだとかも言われてる。
割りと乱暴者で気が短い。
体格も偉丈夫と言われてるが、実際は小柄で156pしかなかったとも言われてる。
俺はGacktの性格にhydeの体格なら文句なかったな。
Gacktじゃデカ過ぎる気がする。
642名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:54:37 ID:9WXowvjC0
仕方ない。
大河風林火山の監督が「謙信は圧倒的に美しくないと!」って
イメージ決めてて、それでガクト配役したからなー。
643名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:58:45 ID:/PB8hqgWO
>>639
今回はそういうイメージを逆手に取ったってことでしょう
644名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:07:53 ID:4bSfb/sLO
このお馬さんはアルビノ?白毛の馬って普通はうまれないんだよね。うんこたれ蔵くらいだよね。
645名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:08:37 ID:V6pSS17M0
女優にやらせても良かったな
646名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:09:48 ID:qdS2J3950
>>613
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm921119

なぜに革ジャンw
647名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:10:03 ID:JhMux0lZ0
>>59
元からじゃ
648名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:12:02 ID:E9rTdlVy0
女使うなら青木さやかなんておもしろかったと思う
ガクト起用以上にメチャクチャ叩かれてただろうけど、
謙信の奇人ッぷりには合ってる気がする
649名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:12:43 ID:DIavpqS80
>>645
だなw
美形だしかっこいいんだけど、勇猛な戦国武将というよりは白馬の王子様に
しか見えない。
650名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:14:00 ID:PH6NsrzR0
ガクトを起用したNHKの勇気は凄いな
651名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:19:29 ID:qdS2J3950
>>613
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm921492

大将がこんなに神々しくかっこよかったら、俺も忠誠誓っちゃうわ

上杉軍団を率いたリアル謙信のカリスマ性もこんな感じだったかも、と妄想してしまうね
652名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:21:29 ID:1YRkC/A30
なんまんだぶ
653名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:22:46 ID:DIavpqS80
時代劇よりマトリックスとかのほうが向いてそうだ。
654名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:32:11 ID:PZaoaq520
>SEEDの主題歌の仕事の話は0.5秒で断った。『あれはガンダムじゃないから。』

OVA北斗の拳の時も同じこと言って欲しかった
655名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:44:14 ID:Md8ovxdc0
今夜は真田どのが活躍ですな
656名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:17:44 ID:grJHFqcf0
>>644
アルビーノだね。
613の一番上の画像で、馬の目を見ると良く分かる。
657名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:25:52 ID:k0b7UvyW0
女優にやらしたら。
どうしても線の細さがでちゃう。
658名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:40:59 ID:f7/CWgAf0
>>42
全く同意見
659名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:45:46 ID:QqOsDcdVO
>>629
地元では謙信公祭の前にお墓参り行って、その時坊さんや市長と
地震や謙信役についてなど話してた映像がローカル番組で流れたのだ
660名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 18:20:57 ID:2QXhGKtUO
345:名無しさん@恐縮です2007/08/26(日) 01:44:11 ID:+LhHDGQs0(5)
>>341
単体で人気が凄いなら視聴率も上がるはずなのに
歌ももっと売れるはずなのに
368:名無しさん@恐縮です2007/08/26(日) 02:13:53 ID:+LhHDGQs0(5)
>>359
金にならないことはしない
ボランティアの名の元の仕事(ギャラあり)ならするだけ
てかさ、被災地に何とかって仕事に来ただけでなにもしてないのに 後付けで色々よく言われるんだろうな 被災者のみなさんを励ましにとか何とか・・・そんな人でもないのにな・・
587:名無しさん@恐縮です2007/08/26(日) 14:05:21 ID:+LhHDGQs0(5)
>>573
知事になったら化粧は出来ないし整形お直しも出来ない
顔が全ての人なんだからそれは無理ですよ
591:名無しさん@恐縮です2007/08/26(日) 14:10:06 ID:+LhHDGQs0(5)
>>588
ボランティアはNHKの方でしょ
ギャラはしっかり貰ってる、ボランティアなら理由付けてでも絶対出ないって609:名無しさん@恐縮です2007/08/26(日) 14:43:31 ID:+LhHDGQs0(5)
>>606
この程度でイメージUPするなんて
単純ねw
彼がギャラ全額寄付、被災者を見舞うなど被災地に来て励ましたいなら
それらしい行動はとるはず

悔しいのうwwwよほど悔しいのかのうwww
ひょっとしてカピバラ降臨か(´゜ω゜):;*.:;プ
661名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 18:34:52 ID:w366PiWoO
亀とGacktは仲は良いっぽいぞ。亀ちゃんって呼んでるとか。
662名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 18:40:14 ID:+LhHDGQs0
>>660
レス抽出してキモイよ
ガクヲタならそんなもんだろうね
663名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 18:41:24 ID:eFXGnCpi0
今回の大河の武田軍と上杉軍との合同飲み会があったら凄そうだなw
誰が一番強いであろう
664名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 18:46:50 ID:cj6gew3w0
>>613

清々しきものを見た。
夜の部で、俺もう涙目wwwwww
665名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 18:51:43 ID:a58XlHNE0
ゴミ大名上杉の輝かしい戦歴
・戦で信玄に敗北し、北信濃を失う
・アホのように関東に侵攻し、味方は裏切り三昧。しかも土地取れず
・10万の兵でも小田原城を落とせずw憂さ晴らしに強姦略奪三昧
・佐野昌綱の城を10度攻めたが、一度たりとも落とせず
・気に入らない家臣の嫁を馬に紐でくくりつけ引きずり殺す。
・結局北条に関東のほとんどを奪われる。関東管領の権威を地の底にまで下げ、面目丸つぶれにさせる
・間違って味方の城を攻め、そのまま落とす。しかも城主を惨殺
・敵の支配地域に踊りこみ城攻め。結局抜けなくて惨めにトボトボ逃げ帰る。憂さ晴らしに強姦略奪を繰り返す
・無用にも味方の頭を殴って、離反される。
・神保、椎名ら越中の雑魚豪族に苦戦
・政治を顧みず、一向一揆を起こされまくり。鎮圧と虐殺にモタついてる間に他大名に勢力を伸ばされる
・渡河退却中の織田を汚く追撃し、戦果を捏造
・関東豪族を裏切って北条と同盟し嫌われる。その北条にも同盟破棄されるみじめっぷり
・醜い跡取り争いの御館の乱で衰退自滅、48にもなるのに跡取りを指名せず、領地の多くを失う
・家臣に反乱起こされまくり
・便所で糞尿にまみれながら昇天
・最上に庄内取られる
・伊達と最上にすら勝てず(後世で寡兵で勝ったとお得意の捏造)
・己の愚かさから関ケ原の戦いを引き起こしてしまい、おまけに負け組へ。戦後領土を大きく減らされる
・幕末、薩摩の芋っぽに虐殺される
666名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 18:51:51 ID:+HIQXh0U0
>>598
前田慶次郎:阿部寛
667名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 18:59:42 ID:Em1kqodb0
>>665
お前、ガクトが嫌いなんだろ。
上杉家まで愚弄するな。
668名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 19:01:37 ID:xdoxiY660
今日は出番が少なかったお(´・ω・`)
物足りないがドラマは締まる
669名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 19:11:02 ID:BFY4Uyf30
超面白かった
真田特集ってハズレないな
670名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 19:11:20 ID:zHLksotK0
>>663
義経の時は源氏対平家の野球対決があったらしい
671名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 19:16:15 ID:qFAI8GXd0
>>668
でも大物臭プンプンだったw
672名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 19:17:29 ID:FDCBBnM80
>>651
すげえ台詞回し上手くなってる!
大河初登場のとき、雰囲気は出てるけど台詞回しは今イチだったのに
ここまで上手くなってるとは、なんという成長率。
最終回が楽しみだわ。
673名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 19:20:10 ID:GiVbWnXG0
野球はちょっとキツイかも。年配者けっこう居るしw
でもベンチで応援とか名誉監督(軍師?)とかにしとけば可能か?
やっぱ一番平和なのは飲み比べかな

ちなみにガクト謙信は相当飲めるみたいだけどね〜
674名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 19:35:36 ID:cVE6D3RUO
真田様メインらしいので今週はリアルタイムで見るか
675名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 19:39:12 ID:NkJFA3zd0
馬に普通に乗りこなしているのがすげえええ
676名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 19:39:27 ID:kU6y2FlKO
>>662確実にお前が一番キモいし痛い。
必死にアンチ活動ご苦労様w

例え仕事でもあれだけやってくれたら嬉しいし、新潟の友達も感動してた。
ギャラにこだわるけど、お金を寄附することだけが復興のお手伝いの方法じゃない。
実際に新潟を訪れてふれあって元気を取り戻してもらうのも大事なことじゃん。
お金だけやって自己満足に浸ってる人にはわからないだろうが。
677名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 19:40:08 ID:IT56yYuxO
>>665
強姦は流石に書きすぎ。
略奪は可能性はあるらしいが。
確かにショートテンパーなんだけどな。
町民を斬り捨てたり、挨拶しなかった人をしばいたりしてますが。
結局、皆、謙信に抱いている幻想みたいなのがあるんだよ。
しかし、冷静に史実を読み解くとそうじゃないんだよね。
678名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 19:46:47 ID:85qRLkqp0
NHKニュース7見たのに報道されなかった。。て当たり前か…
映像流されないかなぁ〜
679名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 19:49:40 ID:p9QgPTU10
>>678
つニコ動
680名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 20:03:28 ID:6flHG66/O
>>678 ニコニコへ行け
681678:2007/08/26(日) 20:12:00 ID:85qRLkqp0
サンクス!!初めて見たケドかっけー
682名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 20:17:30 ID:Wbs+bbAmO
演技上手い、最高
683名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 20:35:18 ID:3bPP0joM0
凄い絵になるな・・・タイムスリッピしたみたいだ
684名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 20:35:27 ID:m4i/pM5/0
>>613
ガックンもかっこいいが、馬が美しすぎるな。目は青いけどアルビノっぽい
685名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 20:38:54 ID:GvVj3Hj50
686名無しさん@恐縮です名無しさん@恐縮です :2007/08/26(日) 20:41:20 ID:QqpozznL0
>>685
新潟は色白が多いな
687名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 20:59:43 ID:kPKjZBw50
上のほう「500万のギャラ」って書いてる人多いね
祭の総予算が500万なのにね。
タダみたいな金額で出てると思うよ、Gacktは。
688名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:02:25 ID:J4KAXP0v0
>>685
並々ならぬ意気込みを感じるな
689名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:04:03 ID:20uWq35a0
ID:+LhHDGQs0

コイツキモイなぁwww
690名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:05:13 ID:kizNsH090
長尾家って源氏の流れ?
691名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:07:55 ID:4g5IQeLZ0
>>685
大河本編よりすげえええ!!
692名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:09:21 ID:YviWNH/F0
>>690
平氏だよ。
693名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:09:56 ID:J4KAXP0v0
>>692
志村、家、家!
694名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:13:03 ID:7TgP1oU10
甲府市悔しいのうwwww

米沢市悔しいのうwwwww
695名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:17:20 ID:Pp0gM20p0
>>685
来年の大河は謙信やれよw
696名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:19:25 ID:4g5IQeLZ0
>>694
そういえば今回の大河は真田荘がかなりクローズアップされている
真田の地は現存、他に上田と松代が真田のふるさとと大々的に宣伝されて
いまいち地味な扱いだった

今回、上越も真田が一番大河の恩恵を受けていると思う
697名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:20:37 ID:FyJDThr80
>>694
米沢市は謙信スルーで鷹山マンセー
698名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:22:11 ID:UA91el230
オダギリジョーはこういうの断ったというのに・・・
ガクトやるな
699名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:22:35 ID:YviWNH/F0
>>697
謙信は上杉家が米沢行く前に死んでるからね。
でも、遺骸は米沢にあるはずなんだが。
700名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:26:12 ID:ARiPXSFt0
信長の宣教師スパイによって毒殺されたあわれな武田信玄と上杉謙信
卑怯な織田は滅べ!
701名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:34:02 ID:zHLksotK0
>>690
自称村岡五郎良文の子孫
発祥の地は横浜市栄区長尾台
702名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:37:35 ID:dUcun4eA0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm921492

・・・アレ?この3つ目、本編より上手くね?つーか一寸冗談抜きで格好良すぎる気が
703名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:38:02 ID:CHN/zFvz0
>>700
うーん、明智GJ?
704名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:43:29 ID:zhFGaubo0
500万はgacktの招聘費&警備費だよ
705名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:52:44 ID:QdE1tymt0
神画像 女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。たけしのテレビ番組で。四番目の写真。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182248492/20

小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
706名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:57:42 ID:B4glKYKE0
こんなことされると、来年からの謙信公役がかわいそうだなあ…
「かっこよくない」とか色々言われるんだろうなあ…w
707名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 21:59:28 ID:uwBNBPhOO
>702
そりゃ大河で今放映してるのは何ヵ月か前に撮影した分で
謙信公祭で謙信やってるときにはもう川中島の撮影まで終わってるから
台詞回しや演技が上達してるのは当然では…
708名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:00:54 ID:HBJ9IADVO
こんなのより寄付してあげれば?リュウシオンあまり好きじゃなかったけど、今回の新潟県中越地震に寄付してくれたから好感持てた 

日本の芸能人はがめつい!
709名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:03:39 ID:J4KAXP0v0
>>708
ウリナラ乙。
710名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:04:02 ID:dUcun4eA0
>>707
いや、まあそうなんだが・・・
今の放送時点では「一寸言い方力入り過ぎだろwwww」ってな時も有るんだが、
凄く自然な芝居に成ってて驚いたよ。
711名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:04:36 ID:f6Rp6uNX0
>>701Thanks!!
関東管領は代々源氏が主流と思ってました(思い込みはよくないですね)
712名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:08:14 ID:McavXKDgO
先日のなるトモ!でお駒がガクちゃんラーメン屋失敗したけどお金持ちなので次はゴルフ場買うとか言ってたなあー
713名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:13:06 ID:YQyIGpzY0
腐女子の必死な書き込みばかりだな
明らかに浮いてていらないのに。
顔も整ってると思うが整形丸出しで不自然すぎる。気持ち悪い。演技も大根
714名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:17:13 ID:5846Wye90
うーむ
2時にならぬとニコニコが見れん・・・

夜の部とやらが気になる
715名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:18:51 ID:J4KAXP0v0
>>713
朝からID変えて頑張っているのか?
716名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:22:45 ID:v3ksssAfO
>>712
失敗も何もそもそもあのラーメン屋って最初から期間限定の店だったよ
717名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:30:45 ID:8fMws5bU0
2,000,000まで24時間無料になってるけど、
いつのまに、そんな会員ふえたんだーw

ニコ動の時代が;
718名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:30:58 ID:1y/A+A6N0
>>704
つーことは、NHKとか諸々諸費を省くとガクトの取り分って200万も無いんじゃない?
よくそんなギャランティーで呼べたなぁ、有る意味で上越の市長は凄いな・・・・。
719名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:33:26 ID:J95xP22V0
ま、明るいニュースでいいじゃないか
720名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:34:26 ID:J95xP22V0
>33
ところで Gacktさん出陣 っていいのかNHKw
721名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:35:46 ID:SYRCW/gb0
カットの画作りが漫画・アニメっぽいのが何とも
大友克洋風の絵コンテとかきっちり描いてそう
722名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:39:40 ID:WK0i8p3r0
>>1
>「地震の災いに見舞われし上越の地に
上杉謙信まかりこした。みなのもの勇気を出して立ち上がるのじゃ」と声を張り上げた。

この部分の動画無いですかね?
723名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:40:13 ID:kDKZFs9t0
「鞭声粛々夜川を渡る 暁に見る千兵の大牙を擁するを 遺恨なり十年一剣を磨き 流星光底長蛇を逸す」

ガクトに期待してみる!

なかなか謙信の心境を演じた役者がいないのが・・・

724名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:41:07 ID:+HIQXh0U0
>>722
>>685の3番目
725名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:43:26 ID:1yuj3flf0
天と地との時は石坂浩二か。
石坂ではせいぜい上杉景勝程度がお似合いだな。
726名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:50:16 ID:ilEdqxdm0
>>725
おまえ現実を知らないからそんなマヌケが言えるんだよ。

当時の石坂浩二は一昔前のキム拓程度のアイドル。
前の年の北大路欣也主演「竜馬がゆく」が視聴率的に惨敗して
「天と地と」でダメなら大河ドラマは打ち切りっていう背水の
舞台に立たされたのに、石坂謙信は大人気で視聴率も無茶苦茶
跳ね上がり、かくして大河ドラマは今も続くことになった。

川中島の回はビデオにもなってるから当時の主婦層を熱狂させた
若き石坂の姿でも見てすこし見識を広げろ。
727名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:57:27 ID:rT3YNmPK0
>>726
熱弁中申し訳ないが、視聴率は悪かったよ

728名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:59:52 ID:OxLT5KoxO
>>727
マヌケをいじめるなよ。必死なんだからww
729名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:04:26 ID:OxCCpwZL0
>>708
500万ぽっちで18万人呼べるほうが寄付よりすごいことだとわからんのか。
うまく観光に結びつけるノウハウがなさそうな土地だけどな・・・
730名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:05:51 ID:OxCCpwZL0
731名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:07:57 ID:j6qhODLR0
>>730
ニコ動じゃ制限かかって見られないわけさ。
732名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:08:47 ID:OxCCpwZL0
2時まで待てよ・・・
733名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:09:57 ID:WK0i8p3r0
>>724
無料会員に登録してみたけど
現在ログイン出来ないみたいですね・・・・
どなたかようつべにうpしていただけないですか?
734名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:10:50 ID:T8MClLtj0
ガッちゃんはフラワーチルドレン
735名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:11:58 ID:J4KAXP0v0
>>733
毎日19:00から夜中の2:00まで
プレミア会員と該当するID番号以外の人は
閲覧できない状態。

夜更かしか仮眠取って2:00にアクセスするしかない。
736名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:13:15 ID:5+Rlr/xp0
>>729
>うまく観光に結びつけるノウハウがなさそうな土地

残念ですが当たってます
737名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:13:29 ID:WK0i8p3r0
>>735
なのでどなたかようつべにうpしていただけないかなと

是非よろしくです
738名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:16:17 ID:WGp7s9Zj0
>>1
瞳孔開くなw
739名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:18:24 ID:fKE9UVMCO
Gackt謙信(*´Д`)ハァハァ/lァ/ヽァ
740名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:24:53 ID:1dWvQbOs0
>>736
今日から
春日山城を
謙信存命中の往時そのまま、そっくりに再建すべし。
741名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:36:51 ID:ilEdqxdm0
>>726
大河ドラマの視聴率推移

1966年度 源 義経   平均 23.5  初回 32.5 最高  32.5 
1967年度 三姉妹   平均 19.1  初回 27.0  最高 27.0
1968年度 竜馬がゆく 平均 14.5  初回 22.9  最高 22.9
1969年度 天と地と 平均 25.0  初回 23.5 最高  32.4

それまでの三年間の大河がジリ貧で視聴率を落とし続け、ついに
大人気だった「赤穂浪士」「太閤記」からたった三年で視聴率を
15パーセントも落としてしまったのは、民放がどんどん増えてきた
などの事情もあったけれど、石坂浩二主演「天と地と」が一気に
挽回したのは事実。これで悪いと言われたら立つ瀬がない。
742名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:37:25 ID:UCKQJswkO
>>708
チョン乙
743名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:37:32 ID:JVOQKa5P0
>>740
指定史跡なのでできません(><)
744名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:39:27 ID:2qTv7JvOO
あれ、つべで見れるよね?
745名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:39:28 ID:ilEdqxdm0
>>728

さて反論でもどうぞw
まさか自分自身は「必死でない」なんてことしか取りえがない
ただのマヌケだとか言わないよな?
746名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:43:19 ID:ZLO0O5HD0
かっこよすぎてワロタ
747名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:44:18 ID:InjkL2QdO
>>722
音楽板のGacktスレに動画あった(長い&重い)

9月に入ったら、地元のCATVで一週間再放送するから、それをうPしてくれるネ申を待つのも
748名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:50:18 ID:d30zL0jO0
>>711
関東公方が源氏(足利)
その執事である関東管領が藤原氏(上杉)
長尾は平氏
749名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:58:08 ID:kdLblNKu0
Gacktのプロ根性には正直恐れ入ったよ
750名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:03:07 ID:bG9b8fNK0
つまらん大河ドラマ。
あれだけ着色したら白けて見る気が失せるわ。
751名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:04:53 ID:XHRo/eu50
ギャラ500万貰ってるんだからそりゃ働かなかったらいかんだろ。
芸能人はちょっと働いただけで誉められすぎだな。楽な仕事だ。
752名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:05:46 ID:xnDgyeWG0
俺のガクト評
興味無い→急上昇
コイツの謙信役は決して遅れを取ってない
753名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:07:59 ID:svE8aWIR0
>>751
500万ってがくと呼ぶ為に必要な経費全て込みの額だぞw
754名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:14:14 ID:SORskH7R0
>>737
早起きして見るとかさ、ちょっとは考えて欲しいな。
ニコニコからようつべに輸入よろ、とか軽々しく言うべきじゃないね。
755名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:16:22 ID:uwWTP7kDO
いいなぁ、これ生で見れた人
756名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:18:27 ID:L/RYAScA0
両親はガクトなんて知らないが違和感もなく普通に見てるから
意外と役にはまってんだろな
信玄役とその奥さん役の眉毛ゲジゲジ諏訪姫の文句はよく聞くw
757名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:25:11 ID:deO0CppS0
>>754
ニコニコからようつべに輸入よろです
758名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:28:04 ID:swZCFQJ60
俺の母親も時々飯食う時に一緒に大河見てると
晴信が映るたびに何この人?バカ殿?って聞いてくるから
結構ウザイんだよ。
759名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:31:23 ID:sMMMOUYU0
>>751
祭全部でそれだけなんだよ!
交通費とか宿泊費、衣装や馬のレンタル、輸送費含めてって誰か言ってた
食費や警備にだってお金掛かるっしょ
760名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:32:15 ID:7Eo80TUh0
颯爽と馬を走らせるとこと、スラッと抜いた刀が光るとこが神がかってた<動画
かっこよすぎる
761名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:36:13 ID:deO0CppS0
>>759
それだとガクトはほとんどノーギャラに近い状態かもしれんね
ガクトが馬に乗るにあたって当然保険とかかけてるだろうし
万が一落馬とかした場合に備えて高額のやつが
762名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:40:54 ID:6AD53+9y0
風林火山の謙信のまんまだったからな〜
うれしいよな〜
763名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:41:51 ID:IgtQ2UdoO
こういうイベントって日本各地でやってて、毎回芸能人を呼んでるけど
やっぱり呼ばれた芸能人は歴史上の人物をきちっと演じた方がいいのかね
こういう風になりきるのってあまり聞いたことないから
764名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:45:50 ID:R0dDPJNUO
ちゃねらーの最初のバカにしようからここまで評価があがってんのすごい。
Gacktってオタクっぽいのかな?なりきるの好きだよね。
765名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:46:50 ID:UFa+XFeV0
やっぱ芸能人はある意味突き抜けてないとな
素人同然のお笑いも歌手もウザス
766名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:52:19 ID:+S+w+MAyO
>>759 キャバクラ代も含まれますか?
767名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:54:15 ID:6jVQ4ZlZ0
>>761
謙信公祭への参加要請をNHK通してる時点でギャラなんて微々たるもんだよ
しかも大河関連での出演要請の場合は権利の関係で必ずNHK通さないと参加できない
GacktもNHK通じての出演要請を受けた時点でギャラに関しては割り切ってると思う
768名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:59:52 ID:6AD53+9y0
>>764
ガンダム
769名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:03:25 ID:b6kEGCA30
どうもメインの視聴者には敬遠されてるみたいだけど、画にはなるよね
770名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:04:16 ID:O3v0khra0
>>768
大河自体ギャラすごい安いっていうよね。
実際いくらくらいなんだろ。
771名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:07:08 ID:KyOnTSbK0
つーか、Gackt謙信が演技うますぎなのでびっくり。
もう歌手なんか辞めて、こっちを本業にすれば良いのに...。
772名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:08:12 ID:+S+w+MAyO
>>770 けど再放送分 グッズ収入?とかで 結局民放並のギャラは貰えるて聞いた事あるよ
773名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:10:01 ID:O3v0khra0
>>769
敬遠されてる?
自分の周辺のメイン視聴者層に当たる人らはすんなり見てるけど。
晴信と由布姫のが敬遠されてる。
だから来週は期待してないってさw
774名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:11:58 ID:Q/ewnCYX0
馬を走らせてるってwwwwwwwwwwwww
ただの速足だろww
あれは馬が勝手にやってんだよ
拳が浮いてるし乗り手の指示で馬が動いてるんじゃねえよw
勝手に回転されて戸惑ってるじゃねえかw
まあ素人にはコントロールしてるように見えるんだろうな
775名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:12:19 ID:4Tro1nep0
これでガクトは神話になった。
上越市民には「あの年の謙信はすごかった」と
子々孫々語り継がれることであろう。
ガクト本人も満足に違いない。
776名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:12:42 ID:/FGRDoGv0
>>771
無理だろ、多分この人こういう系列の役しか出来んぞ。
無論当人の頑張りもでかいが、今回はキャスティングの妙を褒めるべきかな。
777名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:14:00 ID:jknkCz8v0
>>750
それは平蔵の事かw
778名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:16:23 ID:1UR8DCep0
ようつべで見たが割と様になってたw
779名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:16:28 ID:Q/ewnCYX0
ガクトとやらが左手でさりげなく手綱引っ張ってんだろwwwwww
>>1の動画の53〜55秒あたりな
あれは「バカ!そっちじゃねえ!」っていうド素人の仕草なんだよww
780名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:17:30 ID:CMxZCpvW0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF
> ブラックジャックは、トランプを利用したゲームの一つである。
> 世界のほとんどのカジノで人気が高い。
> カードの合計点数が21点を超えることなく、
> できるだけ高い点数を得ることを競う。
781名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:18:20 ID:fMu9z+Rl0
ID:Q/ewnCYX0
誰も相手にしてくれませんねw
782名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:19:06 ID:Q/ewnCYX0
まあ反論できないんだろうなwww
783名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:19:40 ID:eeQi8KqB0
撮影に慣れた馬としてもあんな場所で馬に乗れるレベルってのは凄いんじゃね?
でもさ達人のレベルになると馬がクルクル回るのもコントロールできるのか?
784名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:21:41 ID:O3v0khra0
>>782
で、結局何が言いたいの?
785名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:23:03 ID:Q/ewnCYX0
達人ってwww
ふつうにかじった程度でも脚の指示と体重移動だけでクルクルクルクルいくらでも回るよw
ガクトはそれ以下。
786名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:25:40 ID:deO0CppS0
あと35分か・・・長いな
787名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:26:24 ID:eeQi8KqB0
>>785
あの場での話ってことで
あんなフラッシュ炊かれ照る状況でも達人だとピタッと馬をとめてられるのか知りたいんだが?
788名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:28:09 ID:Q/ewnCYX0
簡単。
789名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:28:17 ID:KyOnTSbK0
>>776

>こういう系列の役しか出来んぞ。

おいおい、こういう系列の役が出来るだけでも普通に凄いぞ。
790名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:29:12 ID:Q/ewnCYX0
お前ら、どこか近所の神社で流鏑馬やってないか?
ああいうのは地元の馬術部の2年生とかがやってることが多いんだぜ
普通に1年くらい練習したら駆け足させながら手綱放して矢を射ることが出来るレベル。
それもカメラとかフラッシュとか当然ある中でな。
最低でもそれくらいやらないと、レベル低すぎて痛々しいよって話だ。
791名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:30:02 ID:/FGRDoGv0
>>789
そりゃそうだがさ、滅多にこういう役って無いだろw
792名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:30:04 ID:eeQi8KqB0
>>788
ふつうにかじった程度の人は?
793名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:31:18 ID:Q/ewnCYX0
かじった程度だと、制御できんかも知れんよなww
ガクトのようになwww
794名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:31:54 ID:Q/ewnCYX0
言っとくがガクト制御してないからwww
ピタッと止まってんじゃなくて、周りが止まってるから馬が止まってるだけだからwww
795名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:32:59 ID:deO0CppS0
ID:Q/ewnCYX0って清水大敬?
796名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:33:42 ID:DheHMBRT0
こういうのに参加してくれることに
好感もてたりする
やってくれないようにみえるしね
797名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:36:56 ID:eeQi8KqB0
夜で併走してる家来のレベルはどれくらい?
798名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:37:06 ID:AA/+WlwGO
馬術の知識が多少あるだけでこれだけテンション上がるやつも珍しいな
変な犯罪して親を泣かせるなよ
799名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:39:23 ID:Q/ewnCYX0
後ろで併走してる奴の方がレベルは上
ちゃんと見せ場の交差点に突入しないように止まってるだろ?w
馬も落ち着いてるしなw
800名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:40:14 ID:q0rsx3xi0
>>747
自分はアレ落としたけど、
あれって地元局の中継か何かだよね?
ニュースじゃないし、キャスターもいない分、臨場感あるから面白かった。
普通にかっこいいし
何より、一貫して「なりきってる」のが好感持てた。
えらいよガクトえらいよ。
801名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:40:44 ID:Q/ewnCYX0
まあ知識ゼロでひたすらマンセーしている奴に多少は教育してやらんとなw
802名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:41:32 ID:eeQi8KqB0
ガクトは片手だけど片手と両手だとどちらがコントロールしやすいとかあんの?
803名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:42:40 ID:5HVPR1Ge0
謙信の太刀を信玄が軍配で受けとめるんだろうな
804名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:42:57 ID:Qek8Mzg90
千葉真一の乗馬レベルはどの程度ですか?
805名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:43:26 ID:deO0CppS0
>>801
否定しないって事は
やっぱりテンション上がってるんだw
806名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:43:29 ID:uvcCQY860
>>801の人気にシットw
807名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:43:35 ID:Q/ewnCYX0
もちろん両手の方が制御しやすいのは当然だが
あの程度の軽運動では手綱持っても持たなくてもあんま変わんねww
808名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:47:03 ID:eeQi8KqB0
わざとクルクルまわしてる感じもするんだが夜の最後の方とか?
大体知りたかったことは分かったんでサンキュ
809名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:47:13 ID:wOGieghL0
>>801の正体はカピ
810名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:47:48 ID:xBw6gBZPO
>>807
この馬、ブリティッシュの調教入ってないよ。
811名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:47:58 ID:hVXkrUzi0
ID:Q/ewnCYX0

あふぉは糞してとっとと寝ろw
812名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:48:00 ID:Q/ewnCYX0
まあ一番カッコ悪いのは動画の一番最初で、一生懸命腰であおって発進させてるとこなww
813名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:52:26 ID:deO0CppS0
なんかサッカーのテクニックなんて全くないのに
中村俊輔の事をこけ下ろしてるようなサカ豚みたいだな
どうせ知識あっても全く乗れないんだろうし
814名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:54:08 ID:VxyNLoEbO
こんな夜中に必死に馬術の突っ込みしてるヤシって余程ヒマなんだろうな…
Gackt自身は確かに乗馬出来るけどそれはあくまで趣味の範疇であって
それにしては上手いって話だけじゃん
本業は別なんだから四六時中乗ってるわけじゃないしな

馬に関わる仕事の人と一緒に並べる方がアフォだと思うわ
815名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:56:19 ID:6nB3chVA0
そんなことよりも
このくそ暑いなか
装束まで着てくれてご苦労さま
ガクトがんばったな
816名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:56:26 ID:7Eo80TUh0
なんか変なのに餌を与えちゃったみたいだけど、長いから読む気しない
817名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:56:37 ID:qlxD0HqZ0
Gacktさんは毘沙門天の生まれ変わりだと確信しました
818名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:57:19 ID:Wrje4O+Y0
プロレベルとか誰も言ってねぇのになんで必死なのがいんだ?
819名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:57:50 ID:vs6f5fHJ0
>>814
しー!
馬に一回も乗ったことない競馬オタが聞きかじった知識を披露したい
だけなんだから言わせてあげとけって。
820名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:57:56 ID:HGl87wNa0
能ガキ垂れている人がいるので飛んできました。
821名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:58:56 ID:XKcn61LiO
>>779
馬をクルクル回らせてるのは落ち着かせる意味もある
Gacktの乗馬技術は川中島で馬術指導担当した
人間が唸るぐらいだったらしいが
822名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:00:30 ID:Q/ewnCYX0
まあ四六時中乗ってるわけじゃないから大目に見るけどなww
それにしてもカッコ悪りいなって話だよwww
823名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:00:48 ID:Yt3okiV1O
信玄公祭だけじゃなくって謙信公祭なんてあるんだ。
824名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:01:21 ID:Q/ewnCYX0
>>821
お前映像見た?
あれ回らせてるんじゃなくて回られてるんだろうがよwww
825名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:01:56 ID:25DB5/Rs0
馬を制御してるかどうかなんて、正直どうでもいい話だな
826名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:02:58 ID:Q/ewnCYX0
あれ?
何かスレの最初の方では馬を動かせてカッコイー!って流れじゃなかった?wwww
827名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:04:10 ID:deO0CppS0
ガクトの映像だけ見たいのに
ニコニコのコメントがうざい
これコメント無しバージョンとか見れないものか・・・・
828名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:04:56 ID:25DB5/Rs0
>>826
いや、俺にとってはどうでもいいかな〜って。
っていうか、なんでそんなに必死に?

たかが馬ごときで
829名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:05:00 ID:HxGQwH6u0
>>827
コメント消せよw
830名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:07:09 ID:vs6f5fHJ0
ID:Q/ewnCYX0がプロ並に馬に乗って見せたところで
そこら辺で飛んでるカナブンくらいしか見ないし
プロ並の知識を示したところでFランク大の
合格通知すら来ないんだから世の中は不平等だよな。
831名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:07:30 ID:0QzCgcLJ0
>>827
「コメント非表示」ってところをチェックすればいいだけだと思うが…
832名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:07:58 ID:deO0CppS0
>>829
tube playerで見てるんだけど
コメント消せる?
やり方わからんので教えて
833名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:09:56 ID:25DB5/Rs0
つーか、馬の知識を披露したいのなら、それなりの場所でやってください。
このスレのみんな、そんな話聞きたくも無いし。
834名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:10:39 ID:qlxD0HqZ0
Gacktさんなら花の慶次の奥村助右衛門役もハマりそう
835名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:14:11 ID:suSBhH3sO
KY多いな。
Gacktカッキー
836名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:15:14 ID:4Tro1nep0
デフォでコメント非表示に出来るといいのにな。
毎回毎回チェックしなきゃいけなくてうぜえ。
837名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:16:11 ID:pvsxKyFq0
>>676
寝る前にちょっと覗いてみたら
やっぱりw
ヲタってやつは・・・コイツがどんな奴か知らないくせに。
きっといい人間に映るのかもしれないね
裏を知らないから擁護しまくってるだろうが知っても否定したがるだろうな
838名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:19:05 ID:KRDEG/5I0
謙信って坊主頭じゃないの?
839名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:19:21 ID:SCXkBSdX0
>>837
とりあえず乙
お前は明日も休みか
840名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:20:22 ID:/5CCAtrS0
芝が増えてきたので芝刈りしてから寝ますね
おまいらおやすみ
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwID:Q/ewnCYX0wwwwwwww
841名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:21:07 ID:1Q8xFLku0
>>837
お前が語ってるのは表ばかりだな
しかも妄想
842名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:25:35 ID:pvsxKyFq0
>>841
コイツのしてきてる事、言ってる事知ってるか?
雑誌やTV、友達からの情報ではないこと
妄想と言ってるから笑いたくなる
これ以上言う気もない
頭にくるだろうね、私を叩くなら叩けば?
次のレスしない、する気もなし
843名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:31:57 ID:Wrje4O+Y0
芸能人のホントの顔とやらを知ってるとすっげー偉いらしい
844名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:31:58 ID:6AD53+9y0
寺には預けられてたけど、得度はしてなかったんじゃないかな
845名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:32:13 ID:OOo1oNR3O
>>824
実物を目の前で見て来た私からしたら馬を回らせてたあの動きは
両側にいる見物客が写真撮ったり、Gacktの姿を見れる様にしてたとしか思えない。

Gacktってファンサービスいいんだなって感心したもの。
846名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:35:28 ID:6AD53+9y0
歌手だけあって、発声はさすが!
見せ方も心得てると思うぞ、初登場の戦隊ポーズにはワロタがwww

まぁアレは、演出の指示だったかもしれないけどねw
847名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:36:43 ID:qlxD0HqZ0
>>845
いままで見た目だけで嫌ってたけど
いい人なんだな・・・
848名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:40:20 ID:HGl87wNa0
ID:pvsxKyFq0


能ガキ垂れの次は
私怨女か。


これだから女は…
849名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:44:25 ID:/FGRDoGv0
つうか夜の部ではどう見ても馬を上手に制御してるようにしか見えないんだが・・・
850名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:47:13 ID:xlcxphn10
何時から馬術スレになったんだ
851名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:47:26 ID:p4m6eDmh0
この祭りで来年の謙信役の人、やりづらそうだねw
852名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 03:34:21 ID:uWOKgfYE0
米沢の上杉祭にも出ないかな?
あれ謙信vs信玄の再現するじゃん。かなりショボイけど。
853名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 03:38:12 ID:kNPeFAzU0
>>852
謙信公祭でも再現あるよ。Gacktは前振りだけだったけどw
854名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 03:57:20 ID:z1z9/98I0
Gackt謙信の後は白い法衣姿の謙信公が、乗馬姿を見せてくれ、渋い台詞も沢山あったが
やはり地味でしたね。今年はやりにくかった事でしょう。
855名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 04:05:27 ID:ac+sWUG+O
この後は、沢田研二が天草四郎役で「エロイムエッサイム」する
856名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 04:12:20 ID:d27CWcJS0
>>851
俳優にも色々な味がある。
ガクトのように容顔美麗なタイプだけが謙信に向いてるわけではない。
事実、過去にはまったく違うタイプの俳優も謙信役を務め、立派な評価を得ている。
ガクト謙信は、あれはあれでありだと思うが、すべての基準になるわけではないよ。
857名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 04:18:31 ID:7PYM/fDj0
2、3年前にいいともで、180cmで股下90cmあると大嘘こいていたのが忘れられん。
実際は170cmちょいくらいであとは靴でごまかしてるだろ・・・
別にガクト嫌いじゃないんだけど、アホな嘘つきすぎw
858名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 04:24:52 ID:7LbCCBHQ0
ガクトきめえ
こいつのせいで全部ブチ壊しだ
859名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 04:35:30 ID:G2ZehCUi0
人に礼儀のことを散々言っておいて、サングラスしたまま墓参りってどんだけだよ
860名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 04:40:29 ID:7XxXcVUF0
サングラスうんぬんなんてどうでもいいだろ
バカらしい
861名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 04:42:35 ID:0k8BKE010
来年もガクトでやったら今年いけなかった連中が押し寄せると思う
862名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 04:58:26 ID:UDQ71Slj0
>>856
だがガクトがチビブサだったら
いくら役になりきって謙虚に演じようがここまでの副次効果は生まれなかっただろう?

そしてメディアミックスがセールスの基本となった今
配役と言うのは副次効果を十分に考慮してなされる

つまり商業作品である限り
容顔美麗でなければドラマの外で人気がでない=役者として優秀だろうが製作側には無意味
ということになるんだよ

よっぽど芸術志向の作品でない限り華のない(=美しくない)役者は食えなくなるし
テレビでも殆ど見かけない時代にどんどんなってきているしこれからもそうなるだろう。
863名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 05:27:18 ID:EcHf1eIe0
ガクトって身長高いの?
昔エレベーターで一緒になった事あるけど(大阪の高級ホテル)
すごいちっさかった気が・・・・
864名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 05:31:17 ID:7XxXcVUF0
ハイドとまちがえてるんだろ
865名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 05:32:41 ID:G2ZehCUi0
>>860
日本人?凄い感性だね
866名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 05:43:01 ID:wxYEHI4lO
そりゃ朝鮮人と結婚してたくらいだしな。ガクト。
867名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:22:48 ID:4QY4dX3M0
滋賀県出身
868名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:32:35 ID:tKcjadSdO
男気があるよね。Gacktのファンサイト?でマナーも教えてるんだってね
魚の食べ方や年上を呼び捨てにしてはいけないとかタモリが感心してたもの
869名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:34:24 ID:mD87bOQA0
正直、昨日の緒方拳との絡みの1シーンは要らなかったw
870名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:37:04 ID:oxET/BIj0
ヨシキバンドの時は、髪短かったのに、もう伸びた!w
871名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 06:39:59 ID:4X+pP58S0
ベテラン俳優がニヤニヤしながら、手を振って
馬で移動するだけより、こっちが断然いいね
ガクトはサービス精神あるいい人か
872名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:05:59 ID:D/d3qKdz0
上杉謙信はホモだって言われてるがどうなんだろうか
873名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:09:25 ID:vKGlgLD90
>>872
当時は男色も嗜みのうちだったとはいえ、謙信はガチホモだと思う。
874名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:16:29 ID:aRVaAUOg0
信長も信玄も両刀だからな
謙信こそ漢の中の漢
875名無しさん@恐縮です
来年の大河は期待できないから今のうちに楽しまなければ