【高校野球】広陵・中井監督「ひどすぎるんじゃないか。負けた気がしない。高野連は考えてほしい」★14
怒りに震えていた。40年ぶり3度目の決勝で敗れ、
悲願の夏Vを逃した広陵・中井哲之監督(45)は、
8回の審判の判定に本心を隠さなかった。
「ストライク・ボールで、あれはないだろうというのが何球もあった。
もう真ん中しか投げられない。少しひどすぎるんじゃないか。
負けた気がしない。言っちゃいけないことは分かっている。
でも今後の高校野球を考えたら…」。試合後のベンチで思いを吐き出した。
特に問題視したのは、4点リードの8回裏1死満塁。
カウント1−3から、エース野村祐輔(3年)が投じた1球だ。
佐賀北・井手に、外角低めにこん身の直球を投げた。
しかし桂球審の判定はボール。押し出し四球で1点を与え、
続く3番副島の逆転満塁弾につながった。
ボール判定の時、普段はポーカーフェースの野村が驚きの表情を浮かべ、
捕手の小林誠司(3年)はミットで3度地面を叩いた。
この光景が中井監督の胸を打った。
「あの1球は完ぺきにストライク。
ウチでは審判の判定にどうこう言う教育はしていない。
その子が言ってくるんだから。
キャッチャーは『どうしたらいいですか?』という顔をしていた」。
7回まで1安打の好投も逆転負けを喫した野村は
「狙った所には投げた。思い切って投げたので、悔いはない」
と話すにとどめた。選手は不平を言えない。
同監督は宿舎に戻っても収まらなかった。
「子どもたちは命を懸けてやっている。審判の権限が強すぎる。
高野連は考えてほしい。これで辞めろといわれたら監督をやめる」。
3度目の決勝も敗れ、後味の悪い夏の終わりとなった。
ニッカン:
http://highschool.nikkansports.com/sensyuken/2007/p-hb-tp1-20070823-0002.html 前スレ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187887597/ ★1がたった時間 2007/08/23(木) 07:15:25
恥知らずな監督
3 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:53:57 ID:Cvz9fUXG0
広島人の後ろ向きなパワーは異常
4 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:55:56 ID:ICfYXGGeO
>>3 いやいやおまいらが最強だろw
どこまで伸ばす気だよw
おまえらいいかげんにしろ 女々しすぎるぞ
6 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:56:39 ID:BVvnpAjC0
∧_∧
< ;`Д´>
( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|\.||....葬徹苦......|
'\,,|==========|
恥しらずなのは今の佐賀北ナイン
9 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:59:38 ID:8MmbxYuU0
「こっちはなあ、選手も監督も、ゼニと人生かかってんだよ。
高校生のクラブ活動じゃねーんだよ。」
ってか。
10 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:00:06 ID:OHBkmmqS0
逆に勝ってりゃ、そういう事あとで言ったか? それを聞いてみたい。
広陵くたばれ
12 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:00:53 ID:I36n7AVO0
なるほど、今年は審判が誤審王子なんだね
13 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:01:30 ID:lEdRUl5ZO
この板以外
ニュー速+、野球ch、高校野球板
ではボールでもしょうがない、中井は反省せよ
って論調だから残党がここで暴れてるんだろうね
昔、秋の地方大会で優勝したのに
選抜に選ばれ無かった私立高校があったな
県外から選手連れてくる高校はそんな扱いでいい
15 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:02:54 ID:ajnMnlUG0
もう終わった事だ。しょうがない。
16 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:03:16 ID:CWD6iXuO0
審判を味方にすりゃ、そりゃ勝てるだろ、無名校でも。
17 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:04:31 ID:hutxA6OvO
何はともあれ高野連はウジ虫だよ
18 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:04:57 ID:4lhowxPL0
こいつまだ言ってたのか、しつこいよ。
もう大会終わって2日経ってるというのに。
正直いって広陵なんてもう誰も応援しないよ、負けた気がしない試合なんて
沢山あるし、一般の人を舐めてんじゃねーぞ、早く引退しろ
21 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:05:53 ID:N5+TK8I+O
捕手経験者なら理解できると思うが
ストライクと判断したときはミットを動かさない
ボールくさいと判断したときにミット動かすもの
無意識に低いと判断したから捕手もミット動かしたんだろ
回も進んで低め辛い球審なのはわかってたろ
広陵ふぁびょりすぎ
22 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:06:00 ID:S3rpZxDV0
でもあれはどうみてもストライクだよ
立ってたバッターですらストライクと思ったっつってんだから
プロ野球の審判ですらあの体たらくなんだから・・・
高校野球の審判って、普段から何か研鑽積んでる人じゃないだろ。
24 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:06:03 ID:L2bZi9fyO
負けた気がしないは当然駄目だけどあのボールへの抗議はするべきだと思うよ。
そうじゃなきゃあの投手の気持ちの切り替えが出来ない。
多分夢に見るのは逆転喰らったホームランじゃなくて押し出しだろうから。
26 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:07:52 ID:L2bZi9fyO
981 名前: 水道局勤務(アラバマ州)[] 投稿日:2007/08/22(水) 16:57:52 ID:mGYINxF/0
アマチュア野球ではアマチュア野球特別規則により、低めに関してはボール全てがストライクゾーンを
通過しないとストライクにはならない(要するに低めはボール1個分ストライクゾーンが高い)と決められている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ストライクゾーン
27 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:08:11 ID:CWD6iXuO0
そういや松井を連続敬遠してルールを守って勝った高校に、批判的なコメントを出したよな
高野連。結局、この組織は腐ってるんだよな。
うるせーよ馬鹿監督!!
広島県人は未来永劫毎年韓国参りして土下座してりゃいいんだよ!!
29 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:09:19 ID:pomQ9o1K0
すさまじいなw14てw
30 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:09:41 ID:q/CEDTTyO
野球やったことないからわからないんだけど、ベンチから見てて
ストライクやボールって判断できるの?
31 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:09:50 ID:5ogXIISJO
たいしたことない奴程、ガーガー言うんだよなw
女々しい事でw
32 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:10:03 ID:YUv/gp6d0
まあ広島県民にとっちゃあ2個目の原爆が落ちたみたいなもんだな。
33 :
名無しさん@恐縮です :2007/08/24(金) 08:10:46 ID:0yy9BIPX0
場外でジャッジにイチャモンつけるなんて最低
高野連はこの監督を処分しろ
佐賀北特待生0とかよく言えるな
公立でも野球実績ある奴が受けたら優遇するような措置は結構あるはずだが
35 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:11:54 ID:gSu+HenoO
28
氏ね
36 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:13:04 ID:6doAp0HW0
>>34 マスコミは美談が好きだからね
一部マスコミには美談にしようとしちゃってる雰囲気が漂ってる
今からもテレビでやるけどさ
>>1 >特に問題視したのは、4点リードの8回裏1死満塁。カウント1−3から、エース野村祐輔(3年)が投じた1球だ
思うに、ここで現実にフォアボール出したんだけど、2-3からフォアだってあったわけで
押し出しで1点入った後、まだ同点まで3点あるわけだし・・・まそういうことだよね
38 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:13:14 ID:BX1wTAEpO
運に見放されたと気付かなかったのか。勝負事でごちゃごちゃ言う奴は負けるんだよ
39 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:13:48 ID:eMwFDCNQO
誤審には間違いないがもうどうにもならん。高野連は消えてなくなれ
40 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:13:48 ID:UQc9YimY0
>>1 去年の甲子園の早稲パイア、今年の大学野球の早稲パイアのがヒデーよwwwwwwwwwwwwww
ハンカチの糞ボールがストライク判定に比べたらマシ
ストライクゾーンが外に広がるはずのアメリカ遠征で四球出しまくりの押し出しまでしてる
それだけ日本では糞ボールでもストライク判定されてた証拠
41 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:14:03 ID:N5+TK8I+O
ストライクゾーンの裁量は球審に一任されてる
それが嫌ならルール改正しなきゃならないができんだろ
良いコース投げたのはわかってるから、低めのゾーンのルール改正でも提案したほうがよかったな
42 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:14:13 ID:YUv/gp6d0
帝京のスクイズもセーフだろ
44 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:15:03 ID:AUGKbrZ60
まだやってんのー?
粘着だよなあ、広島県民。
隣県住民として恥ずかしい。
45 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:15:18 ID:fF6/0Z1p0
>>24 ボールだな。
優勝チームを罵倒する中井は人間の屑
46 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:15:28 ID:76KhwGrYO
>>34 じゃあソースだせよ適当な事言ってんじゃねーよ馬鹿
これから高校野球で負けたチームは何だかんだ言ってイチャモンつけようぜw
49 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:17:11 ID:6doAp0HW0
結局、何をしても佐賀北の優勝には変わらないし、それは当たり前のことだけど、
とりあえず、桂は出てきて「あれはストライクでした。すんません。」の一言は言っておくべきだな。
じゃないと、演出体質は変わらん。
50 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:18:49 ID:6Ji+hWec0
負け惜しみは格好悪い。
51 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:19:29 ID:N5+TK8I+O
>>30 ざっくりしかわからんよ
ビデオ録画みたんだろ
52 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:19:38 ID:yxRcadgd0
審判の頭の中に4−0では試合が面白くないと思ったかもしれないw
53 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:19:50 ID:5ogXIISJO
もうウダウダ言ったってしょうがないよ
はい、ここで糸冬了
つっても、お前等は書き続けるんだろうな
54 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:19:50 ID:6doAp0HW0
>>24 キャッチャーとの距離とバッターとの距離を同じとしているその画像を作った奴は野球知ってるのかね?
昨日から変な工作がひどいけど
>>46 馬鹿はおまえ、というか無知すぎて笑える
高校時代の恩師と普通に会話できるような年齢なら聞いてみろよ
公立で60以上の偏差値の高校でも、あるくらいだしね
というかそれ以前に商業や工業高校なんて公立でも特待生みたいのあんだろ、しねよくず
56 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:20:07 ID:d0NDOKKnO
土俵が違うんだけどさ
イチローは
「今日の審判は〜」
と判定基準をインプットするんだってね。
審判の頭に4-0って一歩的な展開がよぎったんじゃね?
押し出しでも1点…って感じで
だから無意識の内にあそこで佐賀有利な判定をしてしまった
その後の逆転満塁HRで、かなり青ざめたと思うよ
歴史を変えてしまった…ってw
監督が謝罪したらしい
悪いのは高野連だろう 何で謝るんだ
そりゃあの広陵の流れから言って「負けた気がしない」のはわかるけど
8回に2連続安打出てるんだよ、これで流れが変わった事がこのアホ監督が
わからなかったのか??
60 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:22:22 ID:6Ji+hWec0
>>56 イチローがこの監督の話聞いたら、鼻で笑うんだろうなw
61 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:22:50 ID:lh4IQC0z0
>>34 進学校だからスポーツ特待はとってないんじゃないか?
62 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:23:14 ID:AUGKbrZ60
63 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:23:32 ID:6doAp0HW0
>>58 抗議しちゃいけないからだろ
だから、高野連は図に乗る
64 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:23:42 ID:UMAKsiKuO
65 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:23:50 ID:zZvC1C3lO
潔くない
ブラウン監督を見習え
66 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:24:34 ID:MpCGBsiN0
まあ何と言われ様がすでに一石は投じられた
これまでのように審判が意図して「劇場」を作ってオナニーすることはもう許されない
中井は罵倒され、抹殺されるが観客は審判が作ったドラマに手を叩いたりはしない
アマチュアだからって言っときゃ絶対権力振りかざすことが常に許されると思うなよ
残念だったな、高野連w
67 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:24:42 ID:5ogXIISJO
>>55 無知ハッケソ!
これがゆとりか……(((゜д゜;)))
68 :
名無しさん@恐縮です::2007/08/24(金) 08:24:46 ID:Bp/in6zb0
来年から
各選手の出身中学をアナウンスしてくれ
北海道代表の中学が大阪だったりして
とても面白く見れると思うぞ
69 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:24:54 ID:/kWocADf0
これさ、もし広陵が勝ってても審判に抗議したのかな?
負けたから抗議、勝ったらまぁいっかじゃちょっとね。
70 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:25:02 ID:Z7Ze7lgH0
>>56 違わない。
馬場は交代するとき久保に「ストライクゾーンが狭い」とアドバイスしている。
広陵バッテリーが馬鹿なだけ。
>>58 kwsk
謝って済む問題じゃないぞ。
早く辞めろよ、辞めるっていったんだから。
71 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:25:07 ID:gyFk6Ezk0
72 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:25:25 ID:GTGnPO610
そろそろ佐賀(笑)は日本人らしく自粛して
桂と高野連を叩こうぜ
73 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:25:34 ID:MLoK0JMkO
>>34 >公立でも野球実績ある奴が受けたら優遇するような措置は結構あるはずだが
憶測で語るなハゲが。
74 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:26:06 ID:L6WZ/qa0O
朝日きた
75 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:26:13 ID:FeIGqqcO0
マスコミが必死にがばい旋風ってやってもヤオだから冷めてて笑えるw
監督の言うとおりだよ
あの押し出しがなけりゃ4−4で引き分けだからね
76 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:26:36 ID:N5+TK8I+O
>>61 表向きはしてないね
ただ受けた生徒に対して調査書みて実績あったら+何十点ってのはしてるよ
佐賀北は進学校とはいえないと思うけど、進学校でもそういうのは・・・まぁ・・・
あれがボール判定になって押し出しになったときに甘いところに投げるしかなくなったてのもあるけど完全に集中の糸が切れた。
まぁ投手が悪いと言えばそれまでなんだけど高校生にそれは酷。
終わったあとに言って叩かれまくるんならいっそ前代未聞の抗議&退場までやってれば広陵勝ってただろうに。
79 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:27:16 ID:xVCcKj9U0
広陵って在日が通う学校なのか?
ガタガタ抜かしてるともう一発ピカドンお見舞いすっぞw
>>70 辞めるとは言ってないぞ 高野連に処分されてもいいとは言ったが
82 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:27:33 ID:TWgPC2LHO
>>64 一貫して取ってねーよ。佐賀北の馬場もそれで苦労した。久保は修正した。
佐賀北の選手が監督の指示で、低めを振らなくなったから、そう見えるだけだろ。
83 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:27:57 ID:H3U+wCwC0
この判定はともかく、ここぞとばかりに公立マンセーして私立を貶す今のマスゴミを批判しろよ監督さんよ
むしろこっちの方が生徒達が可哀想
84 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:27:57 ID:2GCibslcO
>>25 それは野村に直接言えばいいことだし
高野連への抗議なら、高野連に言えばいい
試合直後にマスコミに話すことじゃないし
ましてや「負けた気がしない」なんてのは論外
点取られても勝負を捨てず、満塁ホームランで逆転した佐賀北は
称えるにふさわしい勝者
残塁の山築いて、最後の回も暴走でチャンス潰したチームが
誤審をすべての敗因にして、「負けた気がしない」とは馬鹿馬鹿しい
完全に佐賀北の勝ちにケチつけてるわけで
まともな指導者のすることじゃないよ
相手の前途ある高校生たちが、自分の発言のせいで傷つくってのを考えてない
自分たちだけ良ければOKの得手勝手な意見が、支持されるわけないだろ
85 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:28:20 ID:6doAp0HW0
>>70 中国新聞に載ってる
その発言は、高野連に辞めろといわれれば辞めると言ってたと思うがね
勝手に解釈してはいかん
あと、ストライクゾーンが狭いと言っただけで、8回での判定が変わってないという証明にはならんよ
事実、解説で呼ばれてたどっかの監督は「あそこはこの回とらない」と発言している
87 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:30:21 ID:Rm3MVjYnO
>80
おい!
冗談でも言っていいことと悪いことがあるぞ
88 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:30:31 ID:VP4NB52SO
>>34 佐賀で特待優遇ってなんだよw
野菜や魚もらったりすんのかよwww
>>84 >高野連への抗議なら、高野連に言えばいい
それはそうね
>ましてや「負けた気がしない」なんてのは論外
これは俺も言ってるはずだが?
90 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:30:59 ID:Z7Ze7lgH0
>>81 首筋が寒くなったらだんだん話が変わってくるな。
本当に潔くない。
>>85 お前頭大丈夫?
てか試合見てた?
だから熱中症だの被爆脳だの言われるんだよ。
91 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:31:20 ID:7ghhTgcJO
456回のチャンスに点取れよ 残塁多すぎ
負けて当然
野球に力入れてる学校に通ってたんだけど、ホント野球部のクソ野郎どもは大嫌いだったねえ。
態度でかくてさ、ホント嫌われまくってたねえ。
多分、野球強豪校に通ってた野球部以外の奴は、みんな最高の結果だと思ってるよ。
特待生は存在からしていらない
93 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:31:42 ID:fbAy5CDI0
ここまで見てきて佐賀北自身があまり叩かれてないことが光る。
・まず特待生いないから「外人部隊だ」って煽ることができない
・新学校の公立校
・佐賀という地味な土地柄
故に審判に矛先が向く
94 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:32:09 ID:GTGnPO610
とりあえず8回の一球だけでレスしてるアホはレスするな馬鹿
あの耄碌爺桂の判定のバラつき、演出が酷いんだから
95 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:32:11 ID:ErI3Z2Pa0
>中国新聞に載ってる
氏ねよ、無知で無能な広島県民。
地元新聞振りかざすなや。
糞新聞が、中井のやったことを非難したら話聞いてやるわ。
96 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:32:31 ID:TWgPC2LHO
>>77 それは違うだろw
中学時代やってた奴は、全員自分の意思で野球部入るのか?
審判だってあの暑さの中、2〜3時間も130〜140kmの小さい球をジャッジし続けるんだ。
判定にズレが生じるのも仕方ないだろう。そこが野球の欠陥でしょう。
甲子園てバックスクリーンで1球ごとにリプレイ流せないんだっけ?
もっと審判にプレッシャーかけた方がいいのでは?相撲みたいに差し違えたら切腹のつもりで。
高校野球だって審判に抗議したっていいじゃん。
プロ野球選手と違って、誤審には審判殴り殺す位本気で野球やってるだろ。
審判、つまり見知らぬオッサンのサジ加減一つで全てが水の泡だからな。
まぁ俺には野球の審判は出来ないってことだ。
98 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:32:40 ID:fbAy5CDI0
×・・・新学校
○・・・進学校
99 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:32:43 ID:6doAp0HW0
>>90 朝日系列のほうだね
NHKではない
あと、そういう侮辱はキチガイ人間として終わってると思うがどうよ?
>>92 なぁに野球部なんてどこもそんな。
いっそ強ければ話がわかるんだがって思ってた。
ひどいと 言うほどでは それでも 勝てるんだから負けてから 言うな
102 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:34:12 ID:Ffh7YGgX0
あのときの審判は低めはとらず
高めはストライクを取っていた。
しかも佐賀北の久保くんが投げてるときも同じジャッジ
したがって審判は正しい。
どのスポーツも大抵ヘボジャッジ含めて成り立ってんだから
なんとかしたいなら全部VTR判定にでもするくらいしないと不毛だぞ
104 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:34:28 ID:gIab6ce+O
105 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:34:40 ID:ErI3Z2Pa0
>>99 侮辱じゃなくて事実だよ。
中井が熱中症でボケてたのは本当だしな。
長打6本含めたヒット13本、審判が厳しかったので佐賀北の方にもピッチャー2人で四死球6つ出てる
総残塁14
負けた気がしない
教育目的の部活野球大会で命掛けてるって、、、
やっすい命だな。
108 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:34:50 ID:6doAp0HW0
>>95 謝ってることが地元新聞に載ってると言っただけだ
べつに振りかざしても広陵にとっていいことはないだろ
109 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:35:16 ID:GTGnPO610
とりあえず被爆脳とか言い放つ奴が
何を言っても説得力ないし
日本人かどうかも疑われるな
110 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:35:26 ID:6doAp0HW0
すべての行動を人が判断しなくちゃいけないなんて野球はやっぱり欠陥スポーツだなw
こんな球技は早く廃れるべき
112 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:35:37 ID:BVvnpAjC0
113 :
.:2007/08/24(金) 08:35:45 ID:qL6/p/DY0
辞職するつもりで「意見表明」してるんだからいいじゃん。
>>96 そんな堅苦しいのじゃないよ、入ればもうけものってこと
進学校でも、頭のいい連中はほっといてもいい大学いくから、とっちまえ的なね
116 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:36:19 ID:KZe/TucRO
とりあえず佐賀北の選手達を侮辱した中井には厳重な懲罰処分を望む
117 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:37:17 ID:N5+TK8I+O
負けたのが悔しいのは十分わかる
でも、勝ち負けにけちつけた言い草は同情しない
118 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:37:28 ID:GEx4bQouO
マイナスオーラの雄→中井監督
119 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:37:43 ID:6iBZX/ybO
広島県民の民度の低さが露になってきてますな(苦笑)
120 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:38:08 ID:6vIr0ZiqO
高野連は考えろ
121 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:38:18 ID:hVJ3t4+K0
122 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:38:43 ID:7ghhTgcJO
>>104 チャンスを逃すと負けるんだよ スポーツも恋愛も人生も
123 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:39:10 ID:Lth9oHDD0
この監督って教師なのか?
45歳にしては子供すぎるな。アホだろw
まあ、ようするにだな抗議の仕方が中途半端なんだわな
審判殴ったり、ベースぶん投げたりとかしたら
おそらく各メディアも連日、大きく取り上げて高野連へのダメージもあったし
高校野球の審判の醜さを考えさせる事にもなっただろう
※その代わり監督はその後の人生は捨ててもらわにゃ困るが
あの程度の抗議ならするだけ損なのに馬鹿だったな
125 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:39:47 ID:jFp0Fo56O
>>78 前半部分は完全に同意。
あのうなりの様な歓声の中、必死に張ってた糸が切れたんだな。
あれはキツイ。
126 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:40:05 ID:06fZx4nQO
広陵の監督を批判してる人に一言
W杯時のデービット主審の判定を尊重し、抗議した王監督を批判したのであれば、あなたは一貫して正しいのだがw
127 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:40:59 ID:iE4MdUxJ0
>>34 そんな高校が毎年県大会で一回戦負けするかよ。
憶測だけで物言ってるんじゃねえ。
今年の3年が百崎監督にひかれて入部して最後の夏に開花したんだよ。
128 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:41:30 ID:hVJ3t4+K0
>>124 広島県民は、馬鹿外人がベース投げるだけで大喜びするからな。
大暴れして取り押さえられればよかったのに。
129 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:41:54 ID:KZe/TucRO
抗議するのなら
なんであの場面
伝令使って審判に抗議しなかったの?
野村大丈夫だろうか
この1球だけ取らなかったわけじゃないし しょうがないんじゃない?
どちらの生徒も良い気分はしないだろうけど。
>>126 頭悪いのバレるからそれ以上しゃべんないほうがいいよ
それだけ不満あるなら、次から地区予選ボイコットするくらいの行動を見せてもらいたいな
今のままじゃ負け惜しみ言ってるだけで佐賀の引き立て役にしか見えないし
そうなんだよな
やるなら徹底的なことすりゃよかったのにな
136 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:43:19 ID:pFnphlo5O
あまりにウザく
スポーツマンにあらざる負け犬の遠吠え過ぎるので
学校に抗議の電話入れた
おまいらもドゾー
いまだに誤審とか言ってる奴いるとはな
ありゃ意図的にやった事なんだから誤審とはいわない
138 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:43:31 ID:ipF5TxdM0
>>125 広陵には、観客を味方につけるだけのものがなかった。それだけ。
この馬鹿たち、とうとう最後には、観客も仕込だ、やらせだ、言い出しそうだよな。
こういうときこそ私学が金に飽かして応援動員すればよかっただろうに。
ただ、どっちにも関わりない人間が、佐賀北応援する気持ちはものすごくわかるけどな。
139 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:43:43 ID:MDgBi/fKO
>>1 でも逆転満塁打たれなければ
このバカ監督も何一つ高野連にもの申さなかったんだろうな
何様なんだこいつは
逆転満塁打うたれてファビヨってるだけだろ
140 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:43:56 ID:6iBZX/ybO
>>126 おーっと全く状況、程度が違う例を持ち出しました(笑)
さすが馬鹿
141 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:43:57 ID:XfhM9NnRO
公立では特待枠は無くても推薦枠はあります。
やってる事はほぼ同じですね
142 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:44:02 ID:ipF5TxdM0
143 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:44:02 ID:qSm1dEOy0
この程度のコメントで「佐賀北の選手が傷つく」とか「侮辱」とか
アホなこと言ってる奴多いな。おまえら高校野球を神聖化するマスゴミに
洗脳されすぎ。高校生なんてそんなにヤワでもピュアでもねえよ。
144 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:44:53 ID:MLoK0JMkO
あれだけチャンスがありながら4点しか取れなかった己の采配を棚に上げて、
一球の判定で試合が決まったかの発言をしてしまった監督は恥知らずってこと。
自分に正当性がないってわかってるやつほどゴネるからな。
145 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:45:06 ID:GnxVMtZR0
どうやら中井批判レスが目立ってきたようです。
つまり、なんだかんだと騒いで粘着してたのは、
そういう人たちのようです。
「広島県民粘着するな!」か・・・逆だろ、ぷ。
146 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:45:22 ID:z9CWeY6p0
間違いなくストライクでした
147 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:45:31 ID:ipF5TxdM0
>>139 同じく終盤に崩れた常葉菊川戦で負けていたら、同じようなこと言ってイチャモンつけてたに1票。
148 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:45:34 ID:MDgBi/fKO
>>143 いや相手の監督にそう言われたらねぇ
大人じゃねぇだろ
149 :
.:2007/08/24(金) 08:45:37 ID:qL6/p/DY0
文句があるなら 押出しのときに監督が抗議に行けよ
選手の声を代弁してやるのも監督の仕事
悪役は自分が引き受けて責任は俺が取る ぐらいの気合みせろよ
その場ではできなくてあとから文句言うのはかっこ悪すぎる
150 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:46:52 ID:N5+TK8I+O
広陵もこれ以上印象悪くなるのは望んでないから、
落ち着くよ
151 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:47:16 ID:K+6gsM240
全国の野球ファンは広陵が実質優勝と思ってるからなぁ
152 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:47:34 ID:pRU9X95nO
初戦の疑惑のボークで自分たちも有利に働いたんだから仕方ないだろうな
審判が甘えるのはマズいがそういうことは多々ある
153 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:47:37 ID:tRVihlga0
佐賀北投手のいいたいこと
「そりゃ 審判も人間ですから癖はあるでしょ 審判がストライクとってくれるところへ投げる努力をする それが投手の仕事でしょ」
154 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:47:45 ID:IjZtPpzG0
155 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:48:39 ID:MLoK0JMkO
>>115 だからお前の憶測じゃなくて、
根拠を示してくれないか?
156 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:48:54 ID:QqBGWXeg0
審判のストライクゾーンって人によって違うし、日によっても違うだろ。
ある意味感覚でやってる。
それを否定するならビデオ判定とかボールとホームプレートにセンサー付けて
やるしかない。
広陵の監督の言いたい事もわかるだけどね。
157 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:49:30 ID:ftwfv0s6O
そりゃ契約監督は優勝か準優勝かでボーナスが大きく違うんじゃね。
158 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:49:46 ID:yiEUT2HQO
159 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:49:45 ID:mJWUvnNvO
アマ野球のストライクは低めにかぎってストライクゾーンを最初から最後まで通ってないといかんと聞いたぞそういう規定だと
160 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:49:56 ID:K+6gsM240
>>156 イニングによって違うから問題になってる
161 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:50:28 ID:ypbHY+TjO
ストライクボールの判定で誤審やてWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWこの糞監督ドアホやでWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
162 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:50:35 ID:EV3gdTH60
高野連が神ってのはいい加減時代遅れではあるはな
163 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:50:44 ID:K+6gsM240
164 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:50:59 ID:K/4d75hW0
>>156 試合を見てない奴は8回のあのボールだけ意図的にやったかのように思い込んでるからなあ。
そもそも、8回も投げてて、審判の傾向が見抜けない時点でアホ。
で、中井監督はいつ辞めるの?
165 :
元球児:2007/08/24(金) 08:51:07 ID:JNICAFGW0
そもそも 高野連は公立高校が好き・・・ 甲子園でも強豪校に公立校が勝つと幹部はガッツポーズです
166 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:51:07 ID:UMAKsiKuO
生粋の東北人だけど
ボール・ストライク、アウト・セーフの判定はしゃーないと思うよ。
そこに難癖つけてたら切が無い。
もっと根本的な誤審なら問題にすべきだがね。
不平を言わない広陵の選手は立派だったし、監督にも言って欲しくなかった。
169 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:51:36 ID:mevJxFJvO
命懸けてんのwwwwwwww
>>160 ていうか糞審判があの試合だけに限った話ならまだ分かるんだが
大会全体がそうだし大昔からそんなものだ
171 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:51:57 ID:UKsV6iAL0
広陵の選手は、これから死ぬまで一生、あの判定に苦しむだろうな。
そう考えたら可哀想になってきた。
勝負は残酷だね・・
172 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:51:58 ID:azDW1/qQO
根本的に審判の判定は絶対だ。
長年そういう事で野球が続いてきたんだからこの監督の対応は間違っている。
こういう事言いだしたらキリ無いよな。逆に一生懸命野球をしている球児に失礼だ。
今一度、ルールを徹底するべきだな、高野連。
173 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:52:00 ID:6qu7Azhv0
私立の恵まれた生徒が
田んぼの真ん中でナイター設備もない
高校と互角の勝負してる時点でだめだろ
174 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:52:06 ID:tRVihlga0
誤審で騒いでいるのは ここ2ちゃんだけだろ
世間的には 佐賀北おめ になっている
175 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:52:19 ID:qSm1dEOy0
単なる「誤審」ならば「それも野球」と割り切ればいい
でも「負けているほうに肩入れする審判の体質」は厳密には「誤審」とは
異なる性質のものであり,明らかに審判のあり方に問題がある
「それも高校野球」と割り切るならそれも一つの考え方だが
ならば大相撲と同じく高校野球もスポーツではないとカミングアウトすべきだ
176 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:52:31 ID:kh9ftE480
広島は芸能人も朝鮮人多いからな
奥田民生、吉田拓郎、浜田省吾、以外はほとんどチョン
177 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:53:03 ID:ZRqskI8V0
すごく近くで見てたけど、決勝戦のストライクゾーンが最初から変だった。佐賀北びいきの自分は馬場が降板した時にかなりムカついてた。
帰ってきてビデオで1球ごとに確認してみたが、殆ど変わってないよ。
押し出しまでは、野村がポンポン投げて、佐賀北がブンブン空振りしてるから気づかなかっただけ。
なんで今更叩かれてるのかわからない。
178 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:53:11 ID:CCf8cUI60
同じ球でもとったりとらなかったりする馬鹿審判がいるのが問題だな
これで審判は絶対ですとか言ったらかわいそうだわ
181 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:53:38 ID:KZe/TucRO
>>160 一貫して内角低めは辛かったちゅーの
あの回
野村のボールになるスライダーに引っかからなくなったから
そうみえただけ
182 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:54:19 ID:K/4d75hW0
>>175 だから、審判が肩入れして逆転満塁ホームラン打たれるんなら、
広陵のピッチャーも八百長の片棒担いでるよ。
そうじゃないとおかしいだろ。
183 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:55:07 ID:5dzi8ANs0
まあ、所詮は野球だからな。
あいまいな部分で成り立っているスポーツ。
気分で判定したりパンツに栓抜きを仕込んだりするようなショーを
真剣になって見てるほうがおかしい。
184 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:55:55 ID:K35/kqXE0
最初は監督よく言った!
って感じだったけどさ、今は言わなくても良かったんじゃないの?
って感じだろうか。
言わなくても分かってもらえていたところってあるんじゃないだろうか?
185 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:55:57 ID:ZXu27pG10
( ´・ω・)y-~~~<見苦しい監督じゃのぉ…
186 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:56:00 ID:KZe/TucRO
187 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:57:02 ID:qSm1dEOy0
>>182 意味分かりません。八百長と言っているのではなく
審判が意図的に勝敗に関与することを黙認するならば
それは「スポーツ」ではありませんということです。
188 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:57:01 ID:6YOcLTYY0
ストライクでもボールでも
優勝は佐賀北。
たらればの話でなに騒いでんだこのば監督は?
「いつでも自分が被害者」みたいな思考回路から脱却できない人間は
何か起きたとき、自分を省みずに他に責任を見出して追及する脳しかないんだよな。
子供みたいと言うけれど素直に受け入れる分子供の方が100倍マシ。
190 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:58:48 ID:WQD6KiT00
ストライクとボールの境目って、かなり曖昧なものだよね。
空間に網が張ってあるわけでもないし。
サッカーやバスケットのゴールのように、この枠に入ればOKよ、というわけじゃない。
もちろんある程度のコンセンサスはあるんだろうが。そのコンセンサスを探り当てることから始めないといけないのかな、野球は。
191 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:58:58 ID:t97OnmDJO
特待生のいない佐賀北を優勝させたい高野連の意向があったんじゃね。
高野連の審判も人間だからって発言もおかしい。
14スレも進んでるが決勝戦のストライクゾーンのまとめとかないの?
あの高さでボール判定だった場面が何回もあれば議論が終了しそうなもんだけど。
193 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:59:48 ID:K+6gsM240
今更何を言っても佐賀北優勝は変わらないが審判の演出があったことは確か
負けを負けと認める文化っていうのは、実は負けた側の
精神衛生も考えた「生活の知恵」なんだけどな。
195 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:01:36 ID:5dzi8ANs0
>>190 それはいいアイデア。
ストライクゾーンに赤いゴム紐でも張るべき。
「審判も人間だから」
これは暗に誤審を認めてるってことなのか?
>>187 >審判が意図的に勝敗に関与することを黙認するならば
お前の想像を前提に話しても解決しないだろうが。
下手したら訴えられるぞ、お前。
佐賀北の監督は、なんて言ってんのー?
200 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:02:23 ID:MZbbFzDq0
>>187 何が意図的なのかようわからんが
はじめからあの審判は、低めをストライクとらなかったよ
だから、こんな大騒ぎしてるのが不思議だわ
201 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:02:34 ID:ypXzj2JB0
高野連も県立優勝のドラマが欲しかったんだろ。
日韓ワールドカップのイタリア戦やスペイン戦みたいなもんだ。
審判が肩入れしたら、スポーツじゃねー!!
202 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:02:55 ID:+kmrN/S/0
やはり金で選手集めたのに普通の公立に負けたのが問題でしょう。
高校野球選手を食い物にしている関係者が大騒ぎですな。
203 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:03:59 ID:tRVihlga0
>>191 あの四球で押し出しさよならならそう思うが
満塁ホーマーは本物だろ
あまりにあの一球を誇張しすぎ
正直この監督はアホww
あれだけ得点チャンスがありながら、佐賀北の攻守に阻まれてイライラ
してただけじゃねーかwwあの8回の一球だけじゃねーぞ、たらればアホ監督ww
>>88 そういえば、どこかのバンドが佐賀で開かれた音楽祭かなんかに出たときのギャラが野菜でぶち切れた
っつー話を小耳に挟んだことがあるなw
206 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:04:29 ID:KZe/TucRO
この結果にほくそえんでるのは広商OBだという事実
広島一の座は守った訳だからなw
207 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:04:51 ID:K+6gsM240
>>200 バッターの背を考えれば余裕でストライクゾーン
誤審だとしたらバッターの背を考慮してなかったんだろう
おれは演出だと思っているが
>>198 マジな話、レーザー光線とかホログラムによる
ストライクゾーンの統一の計画が秘密裏である。
209 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:05:25 ID:uF/tDY5d0
今回の件で
サガン鳥栖のサガンって佐賀とひっかけていることを知った
210 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:06:24 ID:KZe/TucRO
これまで
裏リベートかなり貰ってきたんだろ中井はw
211 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:06:24 ID:bFcKRaLBO
この発言、TVでは扱わないけど圧力かね
今知ったよ
212 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:06:28 ID:6mbB3FAB0
審判がボールと言えばボール。
それが野球のルール。
監督ならそのくらいわかってろ
213 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:06:32 ID:adNDbl650
佐賀北は県立進学校でありながら、延長戦や再試合のハンデも乗り越えて文武両道でよく頑張った。
広島広陵も決勝で負けたが、よく頑張った。
それでいいじゃないか。審判をダシにして騒いでも判定がひっくり返る訳もないし、
再判定してもボールかも知れん。すべてが監督の妄想かもしれない。
しかし満塁ホームランはあきらかな「事実」なんだから祝ってやれよ。
215 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:06:48 ID:PpB5Hu5h0
佐賀北ナインは「がばい王子」って呼ばれてたぞwww
きもちわりぃんだよマスゴミがぁ
216 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:06:55 ID:h6UeO4Ph0
ああいう劇的な負け方をした悔しさの捌け口は審判にぶつけるしかないだろうな。
どうせなら試合後に一発、審判を殴ってきっぱり監督を辞めりゃ良かったのになw
217 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:07:16 ID:MLoK0JMkO
>>141 だからさ、『佐賀北』で『野球』の成績のみによる推薦があるのかよ。
218 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:07:28 ID:tRVihlga0
>>1 >広陵・中井監督「ひどすぎるんじゃないか。負けた気がしない。高野連は考えてほしい
そもそも何を考えろといってるの?
まじ 負け犬の遠吠えにしか聞こえない
219 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:07:31 ID:qSm1dEOy0
この監督の言いたかったことは決して「誤審のせいで負けた」だけじゃない。
その一球の判定がおかしいだけなら,野球にはつき物の運として割り切れたはず。
「でも今後の高校野球を考えたら…」という発言の含みは
「負けている方に(つい)肩入れしてしまう」「観客の応援などが
そのまま判定に影響してしまう」高校野球(の審判)のあり方に異議を
申し立てているのであり,優れている者が勝つべきスポーツとして
情緒が勝敗に介入してしまうのは問題だという主張を見て取るべきだと思う。
むろん,敗戦に対する悔しさも交えて語ったためにエゴととられている部分も
あるのだが。
220 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:08:34 ID:lH0poIlB0
広陵は高野連から永久追放でいいじゃんもう
このバカ監督のせいで一生懸命頑張った選手達が
貶められてしまったわけだし
221 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:08:37 ID:SiF6bEmf0
>>73 お馬鹿発見
公立進学校でも大学推薦を餌にあるんだよwwww
馬鹿高校出身確定
222 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:08:37 ID:S1FbWO/wO
審判は夏の甲子園10年連続1開戦敗退の秋田県勢に誤審してあげるべきだった
223 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:08:51 ID:4Dr5I1Bg0
審判もヒーローになりたいんだ
「試合作ってんの俺だぞ」みたいな
224 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:09:18 ID:bs2tmMRj0
高野連が対応するわけないだろ。佐賀北が優勝して一番ほくそえんでるのは高野連そのもの
なんだから。ちょっと考えれば分かるだろうにww広陵の監督は何も言わないほうが良かったな
まああれはどう見てもストライクだから言いたくなる気持ちはわかるがw
225 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:10:00 ID:2IiANrSNO
ゲーム序盤は問題の球よりも低い球を普通にストライクを取っていた件
それも野村の球だが
申し訳ないが、それも野球。
俺もこの試合の中継見てたときは
「うわ。これとってもらえないの??気の毒だ〜。きっと次の打者に甘い球打たれるな。」
と思ったら、マジでホームラン。
でも考えれば、主審のストライク、ボールの判定のブレは比較的少なかったよな。
俺も野球やってた時は、まず主審のストライク判定の厳しさを把握する
事から始めるし、あのコースがボールだと「うあ、この審判厳しいな」というレベル。
悪いがこの監督の話している内容は、正しくは数年後の酒飲める様になってからOB会で
「ありゃねーよなぁ」ってこの選手達が話しのネタにして盛り上がるのが正しい姿。
そんな選手達に「おいおい、それも人生だ。いい勉強になったろ。」と諭すのが指導者だろ。
あとは高野連に直接言え。この監督のやったことは結果的に純粋に力を出し切った両校の選手の
健闘をぶち壊す、最低の行為。いい大人が・・・恥を知れ。
>>219 そんなものは広陵の一監督が言う事じゃねーよ。
高校野球とは部活の延長。どっちの応援しようが自由だろ。
審判は公平に判定したと言ってるんだから、それ以上も以下も無い。
高野連が語るに落ちててワロタ
229 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:10:15 ID:4lhowxPL0
230 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:10:23 ID:K/4d75hW0
>>187 そもそもそれがお前の思い込みでしかないじゃん。
とりあえず2chで騒いでるから、よくは知らないけど、話に乗っかってるだけだろ?
だから、本当に試合見てた人間と意見が食い違うんだよ。
で、お前みたいな奴が中井以上に腹立つの。
高校野球は技術を見るのではない
汗と涙を見るものだ
それがなくなったら人気ガタ落ちだよ????
232 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:11:04 ID:3w0IrcwB0
233 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:11:05 ID:PNMsur8+0
あの炎天下の中やってんだから審判だって疲れるし集中力が落ちることもあるだろう
だからって誤審しても仕方ないとか言う話ではなく
そういうことも全てひっくるめて高校野球であるということ
監督も分かってると思うんだけどなあ、マスコミが誤審と騒ぐならともかく
負けた監督が言っちゃたら負け惜しみでしかないよ
234 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:11:09 ID:ypXzj2JB0
昔から高校野球の審判のレベルが低いからな。
一生懸命に遣ってる高校球児が可哀想だ。
高野連幹部は他人に厳しく自分に甘いは昔から批判されてる事だがな。w
今回、県立優勝のドラマが欲しかったんじゃねーの?
235 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:11:18 ID:2GCibslcO
>>201 02W杯の韓国は、野球で言えば
相手のホームランは延々ファウル
当たってる相手の四番を理由もなく退場
このレベル
ストライクボールの微妙な判定くらいのものと
あの韓国の審判買収と同じ扱いになるわけないだろが
ユベン鳥栖
237 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:11:23 ID:m59Uf4wV0
野球推薦はあるだろ。
でも成績がある程度良いことが前提じゃない?
少なくとも俺の地元の野球強豪公立進学校はそう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
誤審といえば、佐賀の方が、はるかに惨かったな
主審のストライク→ボール判定が無ければ
佐賀は2点余分に相手に与えることはなかったわな
あきらかにストライクなのに、ことごとくボール
不利な状況下で、佐賀はよくがんばったな
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こんな主審のアレを察知せずに、
のほほ〜んと抛った広陵のPの知力が低かっただけか
240 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:12:35 ID:26jtia0l0
桂等と家本は永久追放
241 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:13:02 ID:PpB5Hu5h0
人間に判断させるから文句が出るこれからは審判も監督も選手も高野連のお偉いさんも
全て機械が代行することになります。
もしくはファミスタで決着させる。
>>155 根拠?口頭でのことしかねえよ
高校時代の恩師にでもきいてみたら?
ってかおまえよっぽど美談がすきなんだなwwwwww
佐賀北関係者かよwwwwwwww
243 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:13:09 ID:qqyYMUW40
押し出しがホームランにつながったとするなら
あのインチキ押し出しがなかったら逆転を許してないということになるし
押し出しとホームランが関係ないとしても
インチキ押し出しの1点で勝敗が分かれたということになる。
どっちにしても糞審判によって勝負が決まった。
244 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:13:23 ID:K/4d75hW0
>>219 例えばさ、広陵が相手チームより大きな声援受けても同じこと言う?
なぜ、佐賀北への声援が大きかったかを考えてみるべきだよ、冷静に。
それとも、仕込み動員とでも言うかね。
>>215 なんかもう‘がばい’の意味理解してなけりゃ使い方も適当だな
標準語訳したら、‘とっても王子’になる。
なんだそれ
246 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:14:28 ID:IS4qjMjF0
日本中が私立の無様な敗北と、公立進学校の爽やかな勝利を望んでたんだろ。
それならば大衆の期待にこたえるのも、高野連の使命じゃないか。
そのことで、甲子園が浄化できるのだし。
即刻広陵は高野連から追放せよ!過去の記録も含めて全て抹消だ。
あと野球専門校もすべて追放だ!
甲子園を高校に戻せ!
247 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:14:31 ID:GTGnPO610
なんでこいつらこんなアホ過ぎるのか不思議だ
中井の発言には賛否両論あるだろうが
叩くべきは高野連であり審判であるし
これはいい機会なのに
中井を叩くことに粘着するとか
学校に抗議の電話いれるとか
あまりにも超絶アホすぎる
中井批判にいくのは高野連やアカヒの思うつぼ
なんでそんなことがわからないんだろうか????
248 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:14:35 ID:ncQ7U4iB0
>>235 そこまで酷くないよ。
どの疑惑のプレーも個々で判断すればありがちな誤審。
まとまって韓国側に有利に働いたから審判買収と言われてるだけ。
250 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:14:44 ID:L9oZUNCC0
>>219 そういった本人にとっては理不尽に感じる部分も含めて
「教育の一環として」のスポーツが部活なんだろ。
「優れている者が勝つべき」なんて題目で部活は行われてないよ
251 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:14:57 ID:BwWPMU3qO
252 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:15:01 ID:zH2ilhy50
>>213 こうしてみると、やっぱ押し出しは誤審だな
他のジャッジはボールだとわかるが、
押し出しはどう見ても、何度見てもストライクに見える
253 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:15:16 ID:3w0IrcwB0
254 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:15:16 ID:KZe/TucRO
>>238 佐賀北は野球の強豪じゃないし
巧いやつは佐賀商とかにいくし
255 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:15:20 ID:0qNB924D0
高野連がみせしめのために審判抱き込んで野球特待生がいない所を勝たせただけの話だよね?
256 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:15:52 ID:QehBQs/V0
広陵うんぬんより、今回の選手権における審判の質の低さには
目に余るものがある、高野連は真摯に受け止めて反省してほしい。
>>247 そうなんだよね
ここの連中は頭だけでわかったかのように物事語って
実は運動もしたことのない連中ばっかなんだろうね
258 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:16:20 ID:gbuZwv4N0
俺は今回の「桂等の試合演出事件」にマジで憤っている。
県予選、地方大会も見る高校野球フリークだが、高校生ストライクゾーン
って暗黙の了解で「広く取る」というものがあるんだとばかり思っていた。
「えっ、今のストライク???」という判定は、県予選、甲子園大会でも、
けっこうあったが、8回裏の桂等の判定は「えっ、今のプロでもストライク
だろ?www」という球も4,5球ボール判定されていたwww
特に1アウト1,2塁からは、そりゃー酷かった。高校野球を見てきて、
あのストライクゾーンのせまさは初めて見たよwwあれは意図的に試合を
演出しただけで、誤審ではない。断言させてもらう。
9回表のジャッジは動揺を隠しきれず、グダグダ状態で、ほとんど誤審だった
のが笑えた。もう高校野球を見たくなくなるほどの大事件だと思う。
中井監督は切れて当然。俺が監督なら、試合中に抗議して、一回選手を
ベンチに戻す。それくらい不可解な判定の連続だったよ。あれは許さない!!!
>>227 部活の延長じゃなくて、部活そのものじゃね?
260 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:16:42 ID:RZKDpwkA0
高野連=日本相撲協会=桂=ウンコ
261 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:16:48 ID:ypXzj2JB0
>>249 おまいはアフォか?
試合観ても無いだろ。
FIFA記念DVDでも勝手見てみろ。w
俺なんて大阪だから金光応援してたし、投手だった植松君は小学生の頃から仲良かった。
ショートの子のエラーが起因となって負けてしまったが、泣きながら謝るその選手に、
試合後の挨拶の後、植松君は笑って、「ヨシヨシ」やってるのを観て、大人げながら涙が出てきた。
高校野球とは、そう言った部活の延長であり選手たちのものじゃ無いのか?
決勝まで駒を進めた広陵もよく頑張ったと思う。しかし監督の発言はいただけない。
それに便乗して審判を卑下する奴らも許せない。
>>244 佐賀北応援の多さの理由はマスコミが作ったイメージゆえだと思うが?
264 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:17:14 ID:MLoK0JMkO
>>221 公立進学校で大学推薦を餌に選手を集めた学校ってどこ?選手は誰?
それだけ自信を持って断定するには、具体的な例を知ってるんだろ?
265 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:17:17 ID:4lhowxPL0
>>257 お前さんもカキコした時点で「ここの連中」に含まれてる
266 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:17:19 ID:tRVihlga0
審判の判定なんてお互い様
言い出したらきりがない
267 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:17:24 ID:qSm1dEOy0
この手の発言が一番よくわからないんだが
「純粋に力を出し切った両校の選手」とは何ですか?
プロスポーツだろうが高校野球だろうがスポーツはいつでも誰でも
「純粋」に力を出し切っている。だからこそ審判も「純粋に」
試合を裁くべきなのに力量の向上や,意図的か意図せずかは
わからないがしばしば偏向をなくすことへの要求はあって然るべしだろう
268 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:17:31 ID:IS4qjMjF0
2ちゃんねるの総力を挙げて、反広陵ムーブメントを起こそうぜ!
269 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:17:41 ID:KHJUT+7MO
決勝だけならいいが他の試合も不可解な判定があったからこんな大騒ぎになるんだよな
270 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:18:05 ID:+qPwwC+j0
今年は奨学金や特待生など金にまみれたワテクシ立とクリーンな公立との戦いであった。
正義が勝って悪がホームラン打たれて滅びた、ただそれだけの話。
271 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:18:29 ID:brNQERmt0
まぁ審判の批判は結構だと思うけど
負けた気がしないは言いすぎ。
でもさ、駒苫戦のとき
広陵寄りのジャッジだったよ。
273 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:19:15 ID:DA3ew9T1O
258
高校野球フリークなら最初からストライクゾーン狭かったことに気付け
274 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:19:27 ID:IeoaHGmV0
275 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:19:34 ID:VcZ5WgNRO
276 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:19:38 ID:74oJaDAKO
審判のひいき目判定がなくなれば毎年明徳がベスト4以上可能になるんだが。
277 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:19:54 ID:PpB5Hu5h0
子供達に責任は無い!
らしいよ
278 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:19:54 ID:K/4d75hW0
>>253 併殺はすべて八百長・・・とでも言うんだろうさ。
279 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:20:04 ID:GTGnPO610
中井は男らしくないorよく言った
これは人それぞれ意見があるのはわかる
しかし審判の演出と高野連が糞なのは揺るがない
なぜ中井叩きにそこまで粘着して
こんな簡単な本質が見えないのか
2chは大したことないけど前はもうちょっとマシな奴がたくさんいた
簡単に踊らされてあまりにもアホすぎる
280 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:20:05 ID:IS4qjMjF0
金まみれの高校は、全て高校野球から追放するべきだ。
クリーンな公立校のみが、甲子園にいく権利がある。
この際、野球専門校を排除して、甲子園の浄化を断行せよ!
広陵は永久追放、過去の記録も抹消だ!
刑事訴追だ!家宅捜索だ!
281 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:20:17 ID:ypXzj2JB0
>>272 それが事実なら、大問題だ。
勝たせたいほうに審判が味方する。
とっても悪いことだ。
282 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:20:28 ID:GIbVX26X0
結局こいつの発言のせいでココとか色んなとこで
広陵の選手=負け犬的発言が出るんだからいいわけがない
批判があるかもしれないっていう泥をひとりで被りきれないだろどうせ
283 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:20:33 ID:AnmKhGix0
>>244 オマエ馬鹿だろw 声援が大きいなんて関係ないだろ。
285 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:21:06 ID:dwf88uYX0
主審は試合の序盤から一貫して低め+外のゾーンに辛くストライクをとってくれなかった
↓
広陵が狭いストライクゾーンを利用して佐賀北投手陣を追い詰め得点
↓
8回、佐賀北のチャンス時にも主審はこれまで同様に低めのゾーンはストライクを取らず
↓
佐賀北攻撃陣がうまく攻めて逆転し、そのまま勝利
↓
一貫してストライクゾーンが狭かったにもかかわらずDQN監督が8回のあの場面だけを取り上げて審判にクレーム
広陵監督「誰が見てもおかしい。批判の声があるかもしれないが
言わないと変わらない。教育者として・・・」以下愚痴
駒苫監督「悔しい気持ちはあるが、これが実力」
帝京監督「選手はよくやった。追いついてもリードできずに後手に回ってしまった。」
「攻めの甘さかな。」
広陵の監督だけもはや監督どころか人間失格だな。
286 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:21:12 ID:TSZGrNycO
こんなニュース来月には誰も忘れているよ
ただ敗者監督として生きるのみ
287 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:21:14 ID:k0epditB0
やっぱり広陵も自分達はヒールであると思ってるから
被害者意識が強すぎるんだろうな。
嫌われてるから審判は相手の味方するだろうと思い込んでる。
>>261 お前こそ試合見てないな。
完全な誤審と言い切れるのは
ホアキンのクロスとトッティの退場だけ。
それ以外は全部灰色。
蹴りとか肘打ちは「見てなかった」と言えばスルーできるからな。
290 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:21:18 ID:Xcyh3eQgO
「ひどすぐるんじゃないか。勝った気がしない。広陵は考えてほしい。」
291 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:21:19 ID:m1ti98BPO
>>269 きな臭いからだろう
ヤオはともかく特待生問題があるから
そのための取引材料にされないようにしたい、とか
292 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:21:25 ID:L/aiamy0O
こいつが騒いでも世間はスルーだよ。バカみたい
293 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:22:01 ID:cuueYj+20
>>274 誰かが言わなければならないと言ってた使命感はどこへ行ったの?
294 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:22:02 ID:qqyYMUW40
押し出しがホームランにつながったとするなら
あのインチキ押し出しがなかったら逆転を許してないということになるし
押し出しとホームランが関係ないとしても
インチキ押し出しの1点で勝敗が分かれたということになる。
どっちにしても審判のインチキ判定で決まる亀田的な試合だった
295 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:22:21 ID:X+Xyq4jEO
特待生問題の年の夏に私立校と無名の公立校が決勝で対戦して、どっちが勝った方が高野連的にもマスコミ的にもいいと思うか?
これは誰が考えても明白ですね。広陵は被害者なんです。
296 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:22:33 ID:8aZ7Es8w0
未だにこの話題で盛り上がれるなんて、どんだけ〜W
298 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:22:39 ID:2HfoHO/r0
299 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:22:51 ID:KZe/TucRO
>>258 2回の馬場のあの審判のジャッジに苦しむ姿みてからいえや
300 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:23:01 ID:genqzvry0
>>263 なんにでもマスコミに振り回される可哀想な子なんだね。
マスコミに振り回されて、みんな甲子園に駆けつけたのか?
普通に試合見てたら、このまま佐賀北勝って欲しいなと思うのは自然な感情だと思うよ。
それとも、開幕試合に決まったときから、佐賀北に密着マークしてストーリーを作り上げてたとでも?
で、広陵の投手が、準決勝でも終盤に崩れたのはどうよ。
あれも審判のせい?
301 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:23:07 ID:CI2tFt+Z0
>>1 しつこい、未練がましい
おまいは三国人か!
宿舎での選手の表情は晴れ晴れと爽やかだったのに・・・
この監督、負けたのはあの一球だけだと思ってるのが気に入らない
303 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:23:29 ID:ypXzj2JB0
おいおい、広陵叩く前に、レベルの低い審判を叩きな。
昔から、高野連の審判のレベルは低すぎ。
まるで草野球だ!
304 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:23:31 ID:Y8bOQb4d0
審判は試合をコントロールして演出しようとするからな。
305 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:23:35 ID:V2m4/rXc0
広陵は監督も選手も大垣と常葉にもいちゃもんつけていたな。
二度と甲子園にくるな。
306 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:23:37 ID:9n8zCLTI0
毎回思うけど誤るなら最初から発言するなよw
アホ安倍の慰安婦発言といい
307 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:23:39 ID:77XW/7aIO
なにもかも字面だけで判断する試合を見てないバカは引っ込めよ。あきらかにあの回「演出」しにいってただろうが。
308 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:23:53 ID:zH2ilhy50
そもそも
審判の判断は絶対です。(審判に抗議をしていけないことは)高校野球に限った話ではない」
これが間違い、間違いがあるのはわかってるんだから訂正可能なシステムにしろ。
審判は神でもなんでもない、ただの人間。
ジャッジは絶対などと考えるのが間違い。
309 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:23:58 ID:9lWLhTu60
310 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:24:02 ID:IS4qjMjF0
>>291 だから特待生まみれ金まみれの汚れた広陵が、クリーンで爽やかな
公立佐賀北に負ける事を、日本中が望んでそのとおりになったんだろ。
国民の気持ちを、中井は踏みにじった抵抗勢力丸出しじゃないか。
だから叩かれて当然、除名されて当然だろ!
311 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:24:02 ID:genqzvry0
>>274 それのどこが謝罪したことになるのかわからん。
312 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:24:08 ID:m5zwwnTT0
「どんだけ〜」っていうのすでに流行ってないんだけど
>>279 中井が言った事に関しては、決勝で負けた後に言ったから問題になるのであって
自分たちが勝ったゲームで問題提訴してれば、神発言だったかも知れない。
314 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:24:29 ID:GIbVX26X0
特待生問題が由々しき問題なら佐賀北が勝ったらハッピーエンド以外の
何物でもないだろ
315 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:24:41 ID:3w0IrcwB0
>>285 普通、主審の癖を序盤で見抜いて対策せにゃいかんでしょう。
やっぱ熱中症で倒れちゃったのが敗因ですかね。広陵監督。
316 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:24:48 ID:8aZ7Es8w0
こんな事ならこまとまに4年連続決勝行ってほしかったわー
317 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:25:00 ID:cuueYj+20
>>308 あのね
判定にいちいち抗議してたら試合が進まないでしょ?
だから折り合いつけてんの、わかる?
318 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:25:02 ID:GTGnPO610
>>268 ↑
なんでこんな知能指数の明らかに低い
印象操作されやすい超絶アホポンタンばかりなの
中井の発言は相手のこと考えたら問題があるかもしれんが
高野連と審判の演出が罪なのに
なんでそんなことがわからないのか??????
319 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:25:03 ID:hxoYYs1t0
審判ロボくるよ
320 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:25:07 ID:YMTVYhmq0
結論・・・私立高校排除。
私立高校だけで別に大会を開いてください。
勝った負けたで監督の報酬が違うなら・・・高校もプロ化しろ。
321 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:25:19 ID:6f0Fu9WBO
決勝戦は高校野球らしくなかった全国大会の会場でホーム&アウェーがあってはいけない
322 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:25:29 ID:IS4qjMjF0
>>295 特待生、金まみれの高校が、クリーンな公立進学校佐賀北に無残に敗れることは、
国民みんなが期待してたし、甲子園の浄化にも繋がるだろ。
だからこそ、これは正しい行為だ。
323 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:25:58 ID:xtpLWo1LO
だいたい野村は一回の時点で八回と同じ「えーっ!?」って顔してたし。その時にゾーン狭いの気付いておくべき。
中井、「誰もが納得するジャッジを・・」って、もちろん自分らに有利に働いた判定も含めておっしゃってるんですよね〜?
だいたいこいつは、この問題がどうのこうの以前にさっさと追放しとくべき人間。
野球の誤審なんて今に始まった事じゃないだろうに
プロですらVTR判定とかしてないんだから審判に文句言うなよ
325 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:26:15 ID:Gu9AGFLlO
俺には審判がいちばん雰囲気に飲まれてしまい、
「ここで佐賀北に一点くらい与えないと甲子園の観客から袋叩きにあう」
って感じたための押し出しに思える。
■スポーツ愛好者ランキングでは、野球は最下位の18位
プロスポーツとして成功し、メディアが大々的に扱うのは、常にサッカーとバスケットボール。
中国のテレビ局にとっては、サッカーの欧州リーグとバスケのNBAこそがキラーコンテンツであり、
野球はそんな話題との比較の対象にすらなっていない。スポーツ新聞も、サッカーとバスケで9割以上の紙面を割き、
国際大会の際に、卓球、バドミントン、陸上競技、跳びこみ、テニスなどが続いてくる。
野球の話題はプロリーグの約4ヶ月のシーズン中に小さな扱いがあるだけの状態だ。
中国国営のCCTV(中国中央テレビ)系列の調査会社のデータによると、中国三大都市(北京、上海、広州)のスポーツ愛好者ランキングでは、
18競技のうち、サッカー、バスケ、バドミントン、卓球が上位につけ、野球は最下位の18位
http://www.jsports.co.jp/tv/asia-s/2006/10/5.html 北京五輪で使う野球場、大会終わったらショッピングモールになるんだって(CNNJ)
残念ながら中国の人々はあまり野球が好きではないようですって言われてるし
このアホ監督他の高校にもイチャモンつけやがってボケが、もう出てくんな
328 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:26:32 ID:MLoK0JMkO
>>242 別に美談好きでも佐賀北関係者でもない。反論できないからって話をずらすな。
お前は根拠もないのに、『佐賀北は特待生0なんて言えるのかよ』なんて言えるのかよ。
>>300 日本の大半がマスコミにふりまわされてるだろうが
だから亀田現象がおきたんだろ
亀田なんて何かしら格闘技やったことある奴なら最初から弱いことくらいわかる
だけどみなそうじゃないから、強い強い騒いでるんだろ
330 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:26:48 ID:AnmKhGix0
>>317 オマエ馬鹿丸出しだな。
だからといってあまりにひどい誤審には抗議ぐらいして当たり前。
331 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:27:03 ID:genqzvry0
>>313 勝った後は、他校批判ばかりしてました。
選手も中井によくしつけられて、平気で他校批判してました。
332 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:27:12 ID:IS4qjMjF0
>>300 国民全員が、クリーンで純真な公立進学校佐賀北の勝利と
邪悪で卑劣な特待生まみれ、金まみれの広陵に正義の鉄槌を加えて、
正義が勝利する事を望んでたからな。
正しい事が甲子園で行われるのは当然だ。
>>296 そこだけ見れば退場もありうるタックル。
厳しい判定ではあるよ。
でも「ホームランをファールにする」なんてレベルじゃない。
先のアジアカップでの韓国やオージー選手の退場も厳しい判定だったろ?
そのレベル。
334 :
まろ:2007/08/24(金) 09:27:34 ID:jN7j+QNm0
高校野球も民間会社の宣伝を外れ、インターハイを国内最高大会にすべきだ。
335 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:27:35 ID:Y8bOQb4d0
>>315 ところがあの審判イニングごとにゾーンが変化するんだよ。
さっきまで取ってたとこ、この回から取らなくなったとか。
まあ高校野球の判定ってめちゃくちゃだけどね。
とにかくこの監督は処分覚悟で言ったわけだから、
高野連は早く処分を言い渡したほうがいい。
特待生のときは喜び勇んで拙速処分をやったわけだが、
今じゃ世間の風向きを見ているわけか。
姑息な団体だな。
337 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:27:47 ID:RX1mMlJI0
>>214 勘違いじゃねーの。進学校でないけど。
地元の大学にさえ満足に進学してないところでDQN学校www
進学校とは東大の合格者が出てることが最低条件だろ。
ゆとり世代の馬鹿には縁もないだろうけど、進学校に失礼。
338 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:27:51 ID:qJ/jdE3P0
覚悟を決めて発言したんならさっさと辞任しろよ
見苦しい
339 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:27:59 ID:genqzvry0
>>329 お前は亀田になんか乗ってるんだ。馬鹿か。
340 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:28:00 ID:clnBQHsyO
確かにあとからニコニコで見たら、あれは間違いなくストライクだったと思う
だけどその後に満塁ホームラン打たれたことはかわらないんだし
最初にヒット打たれた時点で流れ持ってかれたからどっちにしろ負けてたと思うがな。
まぁ結果論だけど。今更言ってもしゃーないし
341 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:28:04 ID:aeKYbSEf0
女の腐ったのみてーにここまでぐたぐた言う中井って在日バカチョンだろ
日本社会を舐めきってるぜ
中井と広陵は永久除名しちゃえよ
342 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:28:06 ID:AnmKhGix0
>>300 準決勝ってオマエ馬鹿? 何を言ってるの?
>>305 大垣と常葉を批判したのは土生主将だけ
監督はしてない
344 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:28:31 ID:cuueYj+20
>>330 だったら試合中に抗議すりゃ良かっただろうが
試合が終わってからグチャグチャ言うなど言語道断
345 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:28:32 ID:ypXzj2JB0
>>288 2ゴール取り消されたのも、普通の誤審?
馬鹿言うな!!
DVDを買って観てみろ。
「FIFA100年、誤審ワースト10」だぞw
346 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:28:49 ID:IS4qjMjF0
>>321 正義の佐賀北を応援するのは、国民の願望であり義務だろ。
日本で悪が滅びねばならないのは真理じゃないか。
347 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:28:53 ID:qqyYMUW40
アカヒや高野連が捏造するせこいドラマにいい加減国民もうんざりしてんだよな
>>331 他校批判ばかりしてたソースだしてくれ
前から中井のことやたら悪く書かれてるから気になってるんだ
349 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:29:17 ID:DA3ew9T1O
どうでもいーけど坂豚の判定椰子は消えろ
350 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:29:17 ID:54So50030
>進学校とは東大の合格者が出てることが最低条件だろ。
これって、どこの地域の基準?
351 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:29:23 ID:qweD7ZxGO
どんどん 広陵のイメージが悪くなってるな
「負けた気がしない」
これを言ったら 叩かれて当然
にわかは捕球時のキャッチャーミットの高さで判断してるのか。
キャッチャーがホームベースの上にいるならそれでもいいけど。
353 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:30:00 ID:X+Xyq4jEO
>>302 思ってないから言ってるんだろ。
あの一球で四球おしだし、でピッチャーキャッチャー動揺。観客の明らかな佐賀北に対する声援にも動揺。あのコースでストライクとってくれないならどこに投げればいいんだ、と次のボールはカウントとりに真ん中に。でホームラン。
354 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:30:08 ID:iNqVp/N10
まじ高野連は佐賀北の優勝を今すぐ取り消して広陵を優勝にするべきだろ
355 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:30:36 ID:L9oZUNCC0
>>330 あまりにひどい誤審て誰が基準決めんだ?
356 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:30:38 ID:07QSdCTK0
ピッチャーもキャッチャーもバッターも観客も皆がストライクと思った。
そんな中、唯一、主審だけがボールだと思った。
いや、ストライクと思ったが、ボールと判定した。 以上
357 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:30:43 ID:IS4qjMjF0
>>351 甲子園を穢す悪の野球専門校が滅びるのは正義だからな。
どんどん叩いていこうぜ!公立万歳!
358 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:30:45 ID:RX1mMlJI0
雰囲気で変えるのってはなはだルール曲げてるよね。
ルールを根底から崩してるから終わってる。
359 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:30:45 ID:k0epditB0
>>343 どっちかっつーと選手が批判する方がよくないと思うな。
監督が選手の気持ちを代弁してるって言うなら選手は黙ってろよ。
>>294 9回という攻撃のチャンスがあったのにか?
それで亀田よばわりはいただけない
>>345 2ゴールって具体的何よ。
ホアキンと何?トッティ?
362 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:31:09 ID:GTGnPO610
>>341 なんでそんなに粘着で必死かしらんが
中井叩きは高野連の思うつぼ
層化と一緒で洗脳されてることに早く気づけ
363 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:31:15 ID:AnmKhGix0
>>344 高校野球ではそれはご法度だからしないけど、あまりに悔しくて
試合後に発言してしまったんだろ。
この試合に限らず、プロでも試合後に誤審にものをいうのはよくあること。
試合が終わってからとかじゃ無しに問題提起としてはいつでも言っていいもの。
馬鹿かオマエw
364 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:31:20 ID:cuueYj+20
>>353 そのうち「あの一球で地球温暖化が進んだ」とか言い出しそうだな
365 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:31:24 ID:ZGBdHAqJ0
暇人たち、勝負の世界にはミスジャッジ、クロスジャッジは付き物だよ。プレーもジャッジも、みんな
人間のやることなんだから。佐賀北は、とっくに優勝旗と共に母校に凱旋したぜ。中井のおっさんも、どうしても
というのなら、100歩下がっても、あの甲子園のあの場面で、球審に異議申し立てでもするべきだった。そうじゃなければ、
全て「たられば」論に終わってしまう。それを、「教育者」として、まず自分が分かっていない。勝負は、全て時の運。運をたぐり寄せるのも実力のうち。
本当の教育者なら、結果を潔く受け止め、人生の次のステージに雄々しく進めと、生徒達に伝えて
やるべきだ。きわどいジャッジは、地方大会でも幾度かあったはずだ。ひょっとしたら、広陵が
今回の佐賀北と同じような立場だった試合や、ミスジャッジもどきで、勝ちを拾った試合、そういうのが皆無だったと、誰が言えるのか。
球審の一挙手一投足で試合の行方が左右される。そんなこと、第1回大会から自明だろ?そういうミスジャッジを含めた上で
野球のみならず、全てのスポーツは成り立ってるんだよ。
366 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:31:41 ID:ip91Xm4gO
すいません、高校野球素人の私でもわかりますように広陵と佐賀北と松坂がいた横浜をガンダムに例えていただけませんか
367 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:31:45 ID:RX1mMlJI0
公立万歳は北朝鮮レベルの考えだなwww
368 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:31:57 ID:ZEJhwbuf0
生徒のことより優勝監督になれなかったのが
よほど悔しかったんだね
広陵の準優勝を取り消すべき
370 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:31:59 ID:GIbVX26X0
ミット動かすのはよくも悪くも審判への心理的揺さぶりになるんだよ
捕手にとって100%ストライクって言い切れない球扱いしてるようなもの
それまでに判定に不服な様子見せてたからじゃあ取ってやんないって
なっただけのこと
広島人の粘着性は異常
372 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:32:10 ID:na5C9nTY0
>>342 ・・・お前・・・常葉菊川戦見てないの?
>>343 主将自らそんなことをしてるのに、監督は注意しなくてもいいんだ。
選手が勝手にやったことで、監督は悪くないんだ。
すばらしい教育者だな。
373 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:32:18 ID:L/aWBY+Y0
もう14まで行ったのか。
そして内容もループのまま。
贔屓チームのオタは酷いね
贔屓チームは、新チーム作って仕切りなおしてるのに・・・・
377 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:32:27 ID:SiF6bEmf0
>>264 お前馬鹿だろ
名前を晒せってか
俺の友人を売れってか
ドラフトでプロに行ったが通用しなく地元に帰ってるよ
馬鹿高出身者にはそんな知合いもいないんだろうなwwww
378 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:32:34 ID:cuueYj+20
>>363 バカだなお前
試合負けてから言うんじゃ負け惜しみにしかならないんだよ
379 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:32:49 ID:DA3ew9T1O
まじ高野連は広陵の準優勝を今すぐ取り消し一回戦敗退にすべきだ
>>360 9回は本当にね。落ち着いてりゃ逆転の目もあったろうに。
>>353 つまりあれがストライクだったら広陵が勝っていた
やりなおせ!という事ですね^^
>>300 ま、あれだ
熱闘甲子園の視聴率は100%ってこった
>>362 審判への抗議はいいと思うけどな
決勝戦は全体的に低めに厳しすぎたし
ただ「負けた気がしない」発言は失礼過ぎるだろ
384 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:33:09 ID:IS4qjMjF0
>>362 高野連は、野球専門校の排除に立ち上がり、クリーンな正義の公立校
佐賀北を優勝させることで、金に汚れた広陵など野球専門校に
鉄槌を加え排除しようとしてるだろ。
高野連批判は抵抗勢力だ!
「公立の進学校に負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる
くらい言えんのかのう・・・
386 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:33:14 ID:ypXzj2JB0
どんどん高野連のイメージが悪くなる。
1、亀田の試合担当のジャッジ
2、日韓W杯の韓国の試合の審判
3、高野連の審判
おなじ穴の狢だろ。
いい加減、ビデオ判定をやったら?
プロじゃないんだから。w
387 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:33:22 ID:8qCX/bNRO
広陵叩きはサカ豚が野球名門校を叩きたいだけだろ、馬鹿は相手にするなよ
388 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:33:23 ID:GTGnPO610
389 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:33:26 ID:LMtTkkYC0
こーやれんはナチス。
きゅうりはなます。
390 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:33:33 ID:na5C9nTY0
>>363 広島では、ベース引っぺがして投げる馬鹿が英雄だからな。
全国と基準が違うわな。
どうでもいいけど甲子園ってラッキーゾーン復活させるべきだよね
392 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:33:41 ID:Y8bOQb4d0
まあ「たられば」言ったってその場面に帰れるわけじゃないし、
ダメだった選手が悔しい思いするだけ。
まあ投げさせてんのはオレだからな。
ってウチのとーちゃんなら言うよ。
393 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:33:51 ID:KZe/TucRO
外大西
広陵OB三原の最後の秘蔵っこ本田のあの態度も
広陵野球の真髄なんだろなw
まあどっちが勝ってもいいが審判もゾーン狭すぎ。
高低は真ん中以外ストライク取れる状況じゃなかった。
試合をコントロールしたと言われてもしょうがないな。
395 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:34:07 ID:GIbVX26X0
本当に辞める覚悟あったなら何かが起こりそうな試合中に言うべきだな
プロなら判定覆る事もあるし稀に
戦うのは相手打者(投手)だけではない。
もちろん浜風、雨などの自然環境。土や芝の荒れ具合。
審判の判定のクセ、さらに観衆の歓声や熱気。
すべてが複合要素となっての勝負だから甲子園は面白いんじゃないか。
球審が低めの判定に辛いのは佐賀北の先発投手がすでに見抜いてた。
4点差になって観衆が負けてるほうの応援に回るのも予想されること。
すべての要素に勝ってこその全国制覇じゃないのか。
本当に野球の実力勝負「だけ」をしたいのであれば、
ドーム球場で全試合同一条件にして無観客で試合すればいい。
397 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:34:43 ID:MnM1TKAN0
まだやってんのか?広島人は陰湿だな〜がっかりだよ
398 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:34:45 ID:zH2ilhy50
この日の報告会後、脇村会長は同校の福原紘治郎校長と中井監督に「審判の裁定は最終のもの。これに異議を唱えることはできない」と注意
↑
なにこれ?
野球が廃れていく訳だ
アメフトみたいにビデオ判定導入すればいいのに
399 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:34:47 ID:m5zwwnTT0
野村は明らかなストライクを投げて「これもボール?」
って感じで投げて審判小ばかにして遊んでた感じだったね
それで満塁弾打たれたけど。あれをボールって言ったら
かなり面白くなったんだがW
野村はプロのエリートコースの道が待ってるんだから
甲子園で優勝なんて正直どうでもいいだろ。
400 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:34:55 ID:/ja39v9b0
確かに高野連はひどすぎる。
401 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:35:00 ID:UZ7Mzr5t0
>>386 おい、1・2と3を一緒にするな
全くカテゴリーが違うっつうの
402 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:35:00 ID:9n8zCLTI0
自分の意見は最後まで曲げるなよ
怒られて即謝罪って
ダセーwww
403 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:35:02 ID:kQ37NaIk0
中井監督の言いたいことは良く分かるが言い方が悪い
404 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:35:03 ID:VcZ5WgNRO
405 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:35:14 ID:RX1mMlJI0
監督が抗議するぐらいのことだから
よほどのことだな。
雰囲気で審判の基準が変わるのはどうかと
名審判も苦言してたな。
406 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:35:14 ID:IS4qjMjF0
>>369 それだけではダメだ。
高野連永久追放、過去の記録全抹消、私立野球専門校の追放が必要だ。
407 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:35:16 ID:07QSdCTK0
>>369 俺も同意。
広陵の準優勝を取り消して、優勝にするべきだ!
408 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:35:19 ID:l4H1j4WV0
昨日のサンスポではこのコメントの後に「選手はよくやった。負けを受け止めこれからの人生を歩んで欲しい」
とコメントしてる
負け惜しみでの発言じゃないってことを書かないマスゴミは氏んでいいよ
問題の本質がわからなくなる
409 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:35:21 ID:mKNWx3w9O
広陵の野村君は8回にヒット、ヒット、フォアボールで満塁。
疑惑の打席でも1-3だったんだぞ!
既にオロオロしてて崩れてたの知らないの?
あれがストライクでも2-3だし、結果は似たり寄ったりだったんじゃね?笑
しかも、広陵は野球だけやってればいい私立で特待生ばっかじゃねえの。
公立の、しかも施設が乏しく練習時間も制限されてて、甲子園でも勉強してた進学校に負けてるくせに女々し過ぎんぜ!
あの監督に広島県民性が表れてるよなwww
410 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:35:32 ID:IoLD42J50
本当にたられば炒め好きな監督だな。
411 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:35:41 ID:hNt+YI4SO
ま でもホームラン打たれたらしゃあないわ。
412 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:35:55 ID:Nj61ZhNs0
馬場から久保に交代するとき、なんか一言だけ会話があったのは覚えてるけど、
ストライクゾーンの情報交換だったのか。
てっきり、「早い回でスマン」「気にするな」とかの会話だったのかとオモテタ
>>386 1試合ちゃんと通して見てから言えキチガイ
414 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:36:03 ID:PNMsur8+0
審判が佐賀に肩入れしてたという確たる証拠でもあるのならともかく
ありもしないのに審判の演出とか言ってる奴は某メール問題で話題になった永田議員と一緒
試合を見れば明らかだ、とかアホな事言うなよ
415 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:36:16 ID:7nB//7ZS0
もう甲子園やらなくていいよ。亀田と同じでヤオだってことだろ。
416 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:36:16 ID:na5C9nTY0
>>399 審判馬鹿にして逆転グランドスラムなんて恥ずかしいだけじゃん。
バッテリーの自己満のために、残りの選手犠牲にしたな。
417 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:36:30 ID:KHJUT+7MO
イェーイ!高野連の呆け老人見てる〜?www
418 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:36:36 ID:cuueYj+20
わかってないようだから言っておくがな
審判が低めとってりゃ広陵は馬場に完全試合されてたんだよ
赤っ恥かかなくて良かっただろうが
広陵ファンは審判に感謝しとけよ、わかったな?
419 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:36:38 ID:g6cs0RkB0
ここの人達はあれボールだと思ってるんだ
420 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:36:40 ID:m1ti98BPO
判定への高野連の立場は普通だし
広陵の監督も謝罪を前提にやったんじゃないかな
これで特待生問題その他で
公立校の優勝を材料にされにくくなったから成功と見るのが一番ありそう
421 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:36:45 ID:IS4qjMjF0
>>404 国民はみんな、正義の佐賀北の勝利を求めてたからな。
悪の広陵に有利にすれば、袋叩きにあうのは目に見えてるだろ。
422 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:36:51 ID:zEuaFtWX0
>>373 世間も疑惑追及より、佐賀北の文武両道+清さを追うようになったから
この話題もそろそろ終わるだろ。
佐賀北の監督も教育者としての発言が良すぎるし。
424 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:37:00 ID:GTGnPO610
基地外層化信者の広陵叩きは異常
目を覚ませ
悪いのはボブ審判と高野連
両校の選手も監督も被害者
425 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:37:08 ID:na5C9nTY0
>>408 その言葉がついてようが、ついてなかろうが、負け惜しみですが。
426 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:37:09 ID:V2m4/rXc0
まぁ押し出しで負けたのならともかく
副島の一発があるからなぁ。
428 :
ビッグ:2007/08/24(金) 09:37:31 ID:wPjS2f+J0
広陵高校は監督交代させた方がよいですな。
429 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:37:44 ID:cG8f/mv90
確かにアレはストライクだと思ったけど
野村投手は常葉にも、8回・9回になってドカット打たれてるから
8回で押し出した時点でピッチャー代えるべきだったと思う。
430 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:38:04 ID:txKuWrmZ0
どうでもいいことじゃない?
審判に完璧を求めるなんて。
431 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:38:07 ID:TgzChzVa0
高野連が何か考えたところで一試合一試合の微妙な判定まではどうもできんだろ
432 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:38:22 ID:DA3ew9T1O
一球一球誤審かどうか判定してほしいと喚くにわか
>>427 押し出しの後ってのはストライク先行させたいからボールが甘く行きがちだからねー
434 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:38:46 ID:bs2tmMRj0
実質広陵の優勝だな
435 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:38:47 ID:rRHgvqBaO
な?特待生なんていらねえだろ?
と誰かが言いたかったのかな?
まぁどちらにしても、疑わしい試合が複数ある以上
佐賀北の優勝にけちをつける奴がいても不思議じゃないわけだし
公立の優勝とか騒いでるけど、公立だって野球特待まではいかないが
それに似たようなものはあるわけでそこを騒ぐのはおかしいわけだし
ほんとにプロ野球関係者がすとらいくだったとかいいだしたとたん
中井たたきだからな
ものすごいとこだな
437 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:39:01 ID:Y8bOQb4d0
>>429 満塁じゃ交代した方もキツイ。
こうなる運命だったんじゃね。
438 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:39:08 ID:GIbVX26X0
早い回で低めは取らないって投手同士が情報交換してるのだけでも
どっちが勝者にふさわしいか目に見えてる
>>97 遅レスな上に激しくどうでもいい突っ込みなのだが、馬場の球は120km前後の鈍球だぞ
それで防御率2点台なんて相当守備が頑張ってたんだろうな
まあ、流石にプロは無理だな・・・
>>419 実際ボールだろ? スコアブック見てみ?
442 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:39:27 ID:07QSdCTK0
あれが低いというなら、俺の足は今より10cm長いな
443 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:39:35 ID:IS4qjMjF0
>>423 そうだな。公立の進学校がクリーンで爽やかで純粋に野球を愛してるのがよく分かったからな。
高校生の本分は勉強だからな。
これからは佐賀北のような高偏差値の学校のみが、
甲子園をクリーンでクレバーな部活動の野球の大会に戻すべきだよな。
444 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:39:38 ID:g6cs0RkB0
445 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:39:42 ID:8qCX/bNRO
446 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:39:50 ID:l4H1j4WV0
>>425 負けを受け入れろって言ってるのに負け惜しみかw
マスゴミに踊らされすぎだ
審判も歓声に飲まれたんだろーな
あそこでストライクとっても2-3なんだからあのボールはストライク取ってもいいだろ
審判試合を面白く演出しようとして1球早まったな
448 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:40:03 ID:GTGnPO610
審判と高野連擁護してる奴ってほんとになんなの????
知能指数60ぐらいじゃないの?????
449 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:40:13 ID:qSm1dEOy0
「高校野球(の選手たち)は純粋である」
⇒プロスポーツと何が違うんだ?聖域化される意味がわからん。
「審判の判定は絶対であり、異議は認められない」
⇒運営・進行上制限はされるべきだが、間違いは間違いとして抗議するのは当然
「負けを受け止める(文句を言わない)のは潔い」
⇒ただの負け犬
・・・高校野球には現代日本の悪いところが集約されている気がする。
日本には独自の価値観があってももちろんいいが,ここらは欧米人が一番
不思議がるポイントだよ。論理的には当然のことが情緒によって
微妙に正当化されていることに気付くべきだ。
450 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:40:23 ID:m5zwwnTT0
早い話が野村君は8−9回はかなり力抜いてるよ
だって味方が10点とか8点取ってるんだから
ヘボ公立の佐賀北は4点差でも楽勝だと思ってたんだろうw
451 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:40:25 ID:07QSdCTK0
452 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:40:27 ID:h6UeO4Ph0
>>399 そうだな、何をニヤニヤしてんだ?って感じだったな。
審判だって「このクソガキ!」と思った、、、、かもねぇ。
試合をコントロールってw出きるわけねーだろが、目先の事が何でわかるんだよw
454 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:40:52 ID:5lZ/vdSB0
中井は馬鹿だから、押し出しのためには満塁にならなきゃいけないっていう大前提を忘れてる。
で、審判の演出で4連続四死球で押し出しになったんでしたっけ?
だったら、中井の意見聞いてやってもいいお。
455 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:40:53 ID:IS4qjMjF0
>>436 公立は何処も、勉学第一で、野球専門高なんかありません。
私立が金儲けのために金で甲子園を穢したのです。
広陵は私学だから、悪に決まってるだろ。
457 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:41:06 ID:Y8bOQb4d0
橘高、友寄、小寺、井野、谷なんてもっとヒドイ
458 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:41:18 ID:KZe/TucRO
>>433 ホームラン打たれる一球前
明らか厳しいところ突いた訳だが?
本当はすっぽぬけただけかもしれんが
441 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 09:39:16 ID:4YnRoxeB0
>>419 実際ボールだろ? スコアブック見てみ?
460 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:41:22 ID:GIbVX26X0
特待生廃止してプロのレベルが下がるとか向上の意欲を抑えさせる権利は
無いってのならプロ的な試合ができる機構を作るべき
461 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:41:29 ID:4lhowxPL0
2球目は完全なストライク。
押し出しのはかなり微妙だけど。
462 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:41:34 ID:g6cs0RkB0
463 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:41:42 ID:X+Xyq4jEO
>>321 明らかだよなあれは。
あれじゃあ、プロでも空気にのまれるよ。
464 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:41:44 ID:ypXzj2JB0
どんどん高野連のイメージが悪くなる。
1、亀田の試合担当のジャッジ
2、日韓W杯の韓国の試合の審判
3、高野連の審判 (中井叩きの奴が、広陵VS苫小牧は広陵に良いジャッジだった)
4、WBCのボブ
おなじ穴の狢だろ。(方一方に肩入れしてるんだよ)
いい加減、ビデオ判定をやったら?
プロじゃないんだから。w
>>414 審判の演出は今に始まった事はではない毎年恒例です
あと例えが意味不明です
467 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:42:18 ID:GTGnPO610
>>456 目を覚ませ層化信者
高野連たたくべきだろう
1アウト満塁という状況を作って、仮にストライクでも2-3だからな
負けた気がしないというのはちょっとアレだね
469 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:42:35 ID:aeKYbSEf0
とっとと中井と広陵死ねよまじで
うぜーから
卑露死魔の在日バカチョンどもは日本から出てけよ
470 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:42:48 ID:5lZ/vdSB0
>>450 常葉戦も10点リードだったっけねえ・・・
>>462 どう見えたかが問題じゃない、記録的にはボールなんだからボール。
帝京が優勝でいいいおもう
押し出しでサヨナラ・逆転されたならわかるが
負けた決定打は本塁打
なのにあれがボールだったから打たれて負けた!ストライクだったらこうにはなっていなかった
不満だ!とか真面目に言ってる人がいるんだから驚き、たらればなのに
なら審判の微妙な判定でランナーが一塁に出た、そこからリズムが崩れてしまい打たれてしまった
審判の所為で負けた、不満だ、とかいう言い訳もできるな
475 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:43:32 ID:IS4qjMjF0
広島に住む人間は皆チョンだからな。
政府は直ちに広島を日本から切り離すべきだな。
476 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:43:33 ID:GIbVX26X0
中井発言がなければ少なくとも選手が悪し様に言われる事はない
477 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:43:38 ID:oX7PeOa/0
キャッチングが悪いから、
印象悪になったんだろ
478 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:43:41 ID:m5zwwnTT0
野村はダルと同系統な感じだな
479 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:43:42 ID:KHJUT+7MO
あれがボールってどんだけニワカでも言わないと思うんだwww
480 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:43:52 ID:9lWLhTu60
nいつかの冬季オリンピックみたいに両チーム優勝にすれば言い
>>455 そうなんだwwwwwww
じゃあおれすごいことになるねwwwww
だって公立で偏差値70近くある高校出身でwwwwwwww
今年おれの母校甲子園予選いいとこまでいったからwwwww
いいとこってのは想像に任せるよwwww
特定されたくないからwwwwwwww
482 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:44:22 ID:IS4qjMjF0
>>479 正義の佐賀北だから、ボールにせねばならないのだよ。
484 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:44:28 ID:g6cs0RkB0
485 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:44:36 ID:xsFd42fOO
結局、満塁ホームラン打たれてんだから
今更何言っても見苦しいだけに聞こえるよ
486 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:44:39 ID:7Iw9glVK0
>>479 じゃあ、直接審判に「ニワカ」って言って来いよ。このヘタレがw
488 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:44:49 ID:GTGnPO610
>>475 なんでそんなに知能指数低いんだよ
いいように操られてるだけだぜ
気付こうよ低知能すぎるよ
489 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:44:51 ID:07QSdCTK0
>>469 二言目には在日だのチョンだのと、それしかないのかよw
真性のアホだろ、お前
490 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:45:01 ID:cuueYj+20
491 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:45:02 ID:Y8bOQb4d0
ここで伊良部とダースが一言
↓
>>457 井野といえば
96年の日本シリーズ第5戦を思い出す
495 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:45:48 ID:7QmdGLFl0
さすが被爆脳wwwww
こいつらはもう一発原爆を落とされないと反省せんようだなwwwwwwwwwwwwww
496 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:45:49 ID:g6cs0RkB0
497 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:45:57 ID:IS4qjMjF0
>>489 道義民族である日本人が、こんなみっともない事するわけないだろ。
「あの押し出しがなければ勝っていた」っていう言い分は
「そこで押し出しがなくても連打で逆転していた」って言うのと大して変わらないよね
499 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:46:02 ID:X+Xyq4jEO
>>364 お前みたいなスポーツやったことない引きこもりには分からないんだろうな。
たった一球でも試合の流れは変わるし、それが誤審によるものならなおさらだろ。選手も動揺する。
500 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:46:17 ID:kQ37NaIk0
中井監督はあの状況なら誰だってホームランを打てると言いたいのかね?
501 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:46:20 ID:DA3ew9T1O
広島くらいだな
判定に糞投げたの
どうゆう教育してんだ?
判定に絶対なんかないのに
502 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:46:24 ID:lEdRUl5ZO
主審は試合の序盤から一貫して低め+外のゾーンに辛くストライクをとってくれなかった
↓
広陵が狭いストライクゾーンを利用して佐賀北投手陣を追い詰め得点
↓
8回、佐賀北のチャンス時にも主審はこれまで同様に低めのゾーンはストライクを取らず
↓
佐賀北攻撃陣がうまく攻めて逆転し、そのまま勝利
↓
一貫してストライクゾーンが狭かったにもかかわらずDQN監督が8回のあの場面だけを取り上げて審判にクレーム
広陵監督「マケタキガシナイ。誰が見てもおかしい。批判の声があるかもしれないが
言わないと変わらない。教育者として・・・」以下愚痴
駒苫監督「悔しい気持ちはあるが、これが実力」
帝京監督「選手はよくやった。追いついてもリードできずに後手に回ってしまった。」
「攻めの甘さかな。」
結論:広陵の監督は教育者として糞www
503 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:46:47 ID:KGK1d84L0
たとえストライクでも2−3になるだけだ。次のバッターにホームラン打たれたことは事実、これ以上騒ぐとピッチャーが気の毒だ
504 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:46:48 ID:Y8bOQb4d0
プロの審判だけど
最近ストライクのジェスチャーでボールって言ったの誰だっけ?
505 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:46:48 ID:VcZ5WgNRO
447: 2007/08/24 09:39:59 8aZ7Es8w0 [sage]
審判も歓声に飲まれたんだろーな
あそこでストライクとっても2-3なんだからあのボールはストライク取ってもいいだろ
審判試合を面白く演出しようとして1球早まったな
↑広陵擁護派の人ってこの主張が多いよね。
現実逃避って奴?
506 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:46:49 ID:6YOcLTYY0
さすが日教組の本山なだけあるな広島は
過ちを繰り返し続けているよこいつらは
>>496 自己レスかよ、本当にキチガイだった・・・・
相手にせんとこ。
508 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:46:58 ID:5lZ/vdSB0
>>486 スポナビの馬鹿提灯ライターは、それ読むべきだな。
509 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:47:07 ID:KHJUT+7MO
>>482 やちぱりそういう事かwwそうじゃないかとは薄々思っていたんだがwwww
510 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:47:09 ID:07QSdCTK0
野球で命をかけてやっていると言うコメントをよく耳にするけど、なに大袈裟に言ってんの?って感じになる。
まして高校やきう程度で…
512 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:47:25 ID:qweD7ZxGO
もし逆の立場でも 佐賀の監督さんなら こんな 文句は言わないだろうな
後で言うくらいならその場で審判に抗議すればよかったのに
そのほうが気持ちいいわ
514 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:47:36 ID:GTGnPO610
>>495 佐賀県民・広島県民はオッケー
ダウン症のチョンは出てくんなアホ
515 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:48:00 ID:IS4qjMjF0
広陵を直ちに除名せよ!
野球専門校をただちに排除しろ!
高野連は、中井を刑事告訴だ!
516 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:48:02 ID:DA3ew9T1O
499
野球を知らないスポーツヲタだろお前
一貫してストライクゾーンが狭かったんだよね、馬場っていう人が2回に
ナインに助言している。
518 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:48:11 ID:nGIQ+98eO
監督がここまで言って処分されたら生徒は救われるな
良い人じゃないか
>>499 あれがストライクだったら広陵が勝ってたよね〜^^
520 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:48:23 ID:6YOcLTYY0
「負けた気がしない」
完璧な負けです
521 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:48:23 ID:UItafMBEO
高校野球はプロでも興業でもない。
教育者として間違ったことをしっかり指摘できる中井監督は素晴らしい。
それは生徒を守るという意味でも。
522 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:48:31 ID:QrVpEyfv0
>>513 まさか満塁ホームラン打たれるとは思ってなかったんだろ
打たれたから試合後に抗議
523 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:48:42 ID:5lZ/vdSB0
>>511 本当に命かけてるんなら、優勝できない時点で切腹しろっていうんだよな。
出来もしない奴に限って、命かけてるの死ぬのと軽々しく口にする。
まあ、自分が熱中症で死にそうになったっていう意味ならわかる。
524 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:48:50 ID:8aZ7Es8w0
>>505 お前俺のレス抽出してみて見ろwww
俺のどこが広陵擁護派なんだよ氏ね
って携帯厨かよ、なおさら氏ね
525 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:48:54 ID:+fVhpSb50
こいつのメンタリティーはチョンだな
本当の日本人ならこんな恥ずかしい真似はできないよ
潔く負けを認めて謙虚にしていれば良かったのにね
これで同情すらされなくなるだろう
馬鹿な監督の采配で負けたことを証明してしまっている
526 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:49:12 ID:K0kOI8kk0
広陵は二度と甲子園に出るな
今の1,2年は恨むんなら監督を恨めよ
527 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:49:16 ID:GIbVX26X0
>>521 結果として選手が叩かれたりしてる現実はなんなんだ
528 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:49:30 ID:qJ/jdE3P0
監督でいるままで文句を垂れるとチームに迷惑がかかる
昔は、脱藩して家族との縁も切ってから事に及んだものだ
この屑監督は辞める気力すらない腰抜けだ
529 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:49:31 ID:bs2tmMRj0
まああれじゃ負けた気しないだろうなあw見てたこっちが勝った気しないんだからww
530 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:49:40 ID:IS4qjMjF0
>>509 特待生まみれ、金まみれで甲子園を穢した悪の広陵を負けさすことが、
甲子園の浄化に繋がるからな。
そしてクリーンな公立進学校、佐賀北が優勝することが正義なのだからな。
531 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:49:42 ID:aeKYbSEf0
>>486 まさに正論だな
こんなことすら理解できない、いや理解しようとしない
日本社会を舐めきっている在日バカチョンと
中井と卑露死魔はとっとと永久除名しろや
532 :
シコシコ番長:2007/08/24(金) 09:49:50 ID:qweD7ZxGO
とりあえず 平光さんに 聞いてみろw
解決するからw
533 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:49:53 ID:bF/9PJsnO
負け惜しみにしか聞こえない
佐賀北に対しても失礼だろ
あの場面で抑えてたらこんな発言はしなかったはずだ
534 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:50:19 ID:FuQSwRjV0
東京マスコミの佐賀北の取り上げ方は去年のハンカチと同じだな。吐き気がする。
>>513 命かけてるなら、その場で主審と差し違えても良かったのにな。
536 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:50:34 ID:ojRqQdR3O
偉大なる高野連の田名部将軍様に逆らったら命は無いニダ!
537 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:50:35 ID:+fVhpSb50
こういうクズが監督をしていること自体おかしいんだよな
広陵が酷い高校だと思われる前に首を切ったほうが良い
538 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:50:50 ID:jVAN/J3cO
まぁ、高野連と朝日新聞が触れてほしくない「特待生問題」を「県立高校ブーム」にすり替えてしまった。すべて演出と捏造でかためられた筋書きのあるドラマです。
539 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:51:09 ID:GTGnPO610
ID:IS4qjMjF0
↑
今日の2chワースト基地外w
>>512 勝利者インタビューで自分に駄目出ししたり
「自分でも信じられなかった」とか「選手は自分の手から離れた」
とか面白発言する監督だからなあ
他の高校の監督とは随分雰囲気の違った監督だったな
541 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:51:27 ID:07QSdCTK0
来年は球場全体を敵に回す中、全国制覇。
広陵サイコ〜〜〜気持ちいい〜〜〜
542 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:51:29 ID:MLoK0JMkO
>>377 公立学校に野球枠で入って、プロで通用しなかった人間なんて、
名前言われても誰も知らないから大丈夫だよ。
オレの一つ上の先輩は、ドラフト3位でプロ入りして活躍したけどな。妹が同級生だった。
>>533 そうだな。
中井監督には他校の選手と監督を称える心遣いは全く無さそうだな。
544 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:51:30 ID:uhkKyU4Y0
>>1 > 「子どもたちは命を懸けてやっている。審判の権限が強すぎる。
> 高野連は考えてほしい。これで辞めろといわれたら監督をやめる」。
こう言う命をかけてるとか例えにしろ言うのがあれだな。。。
そんな殺伐としたものじゃないだろ。
判定がどうのと言うより
あの場面で甘いコースだろうが何だろうが
満塁HR打った選手を絶賛すべき。それだけ。
545 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:51:31 ID:buumXgeU0
ビデオを見たが、ボール全てがひざ上を通っている。判定を覆す必要は
ないが、審判は誤りを認めるべき。
546 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:51:56 ID:IS4qjMjF0
悪が正義にやられるとき、激しく抵抗するからな。
小泉さんの改革に抵抗した、売国守旧派抵抗勢力とかそうだったからな。
しかし国民の理性の応援で、悪は潰えたのだ。
広陵は、悪の抵抗勢力だ!
547 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:52:03 ID:qSm1dEOy0
>>486 この記事書いた人ってどうしょうもない低能だね
何一つ論理的な展開がないし、まるでただの2ちゃんねらーが
丁寧な文章で書きましたって感じ
早く監督をやめろ
549 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:52:14 ID:GIbVX26X0
特待生問題は結構触れてるだろ
どこぞのチームも特待生問題でメンバーが集まらないって紹介されてたし
550 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:52:18 ID:X+Xyq4jEO
>>409 佐賀北が甲子園で勉強してたってソースあんの?
あったとしても広陵が甲子園で勉強してなかったってソースあんの?
広陵が野球だけやってりゃいい特待生の私立だってのと佐賀北が施設が乏しくて練習時間が制限されてたってソースあんの?
551 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:52:21 ID:+fVhpSb50
終わった後で抗議するのは駄目なんだよ
なぜあの時に抗議をしなかったんだろうな
自分でもあの判定は仕方ないと思ったんだろw
552 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:52:52 ID:Y8bOQb4d0
>>545 まあ審判もアマチュアだからなあ。
文句言われる筋合いもないと思ってんだろ。
553 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:52:58 ID:K0kOI8kk0
負けた後に審判にケチつけるくらいなら試合中にしっかり言えや
負け犬の遠吠え見苦しいんじゃ
554 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:53:05 ID:ypXzj2JB0
高野連の審判は、昔から誤審だらけ。(プロに比べ多すぎ、文句言えんのを知っててか?)
大相撲なんて、行事差し違えになると高い罰金が取られるんだな。
だから行事は、真剣なんだよ。
誤審ばかりの高野連の審判、罰金ないだろ。
ビデオ判定しないんだったら、せめて罰金制度を導入しろよ。
犠牲者は高校球児、高野連は知らん顔で自分に甘い。
555 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:53:06 ID:RqZM96uD0
556 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:53:06 ID:yUBNwcLAO
じゃ2ストライク3ボールになったとして
結果はやっぱりファーボールかもしれないしな
たらればで批判しているこの監督は馬鹿じゃねーの
甲子園にもうでるな
557 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:53:10 ID:QrVpEyfv0
558 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:53:11 ID:KZe/TucRO
まあ広島商の監督さんならこんなこといわねえよな
広陵野球は腐ってるなw
559 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:53:12 ID:FuQSwRjV0
>>541 来夏を待たずとも、すぐ国体があるだろ?
そこで佐賀北をフルボッコにしてやればいい。
560 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:53:15 ID:KJwcXbcU0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ まーだやってた
/`ー‐--‐‐―´´\
この監督の脳はガキの脳w
562 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:53:32 ID:GTGnPO610
ID:IS4qjMjF0
ID:IS4qjMjF0
ID:IS4qjMjF0
ID:IS4qjMjF0
ID:IS4qjMjF0
ID:IS4qjMjF0
ID:IS4qjMjF0
近所でも評判のリアル基地外wwwwwwwww
563 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:53:36 ID:8fKeB2DFO
佐賀北優勝。特待生問題。朝日。
564 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:53:37 ID:qs3e2eHbO
それまでストライクとってたコースを
球場の雰囲気に呑まれて,とらなくなったら投手はきつい。
一貫性がないんだよ、あの審判の判定は
566 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:54:11 ID:LSL6ercWO
あの判定操作に納得しろって無茶だろ。
こういうのはしっかり言わないと、いつまで経っても良くならない。
日本はことあるごとに誤審だ!って騒ぎ立ててきたじゃない。
広陵だけならまだしも、相手チームや、プロ野球選手、高校野球のベテラン監督まで、
あの判定はおかしいと言ってるし、余程のことでしょ。
567 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:54:12 ID:V2m4/rXc0
広陵はあっちこっちの高校批判しまくってたからね。
高野連審判悪いっていっているけどやっぱ
広陵が一番悪いんじゃない。
負けた気がしない。この一言がすべてさ。
サッカーではシュート数野球ではヒット数
相手よりおおかったらみんな負けたきがしない。
でも現実派負けたんだよね
568 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:54:25 ID:7Iw9glVK0
>>429 ピッチャーと代打に打たれた時点で
変えるべきだったのでは?
野村が絶好調のように見えたから
控え投手を用意しておかなかったのだろうか
連戦だし、終盤に打たれるかも、という
想定をしておかなかった監督のミス
あと、2番手pの野林がベンチ入りメンバーから
外れていたのが広陵としては痛かった
569 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:54:26 ID:IS4qjMjF0
>>550 公立進学校だからな。高校生の本分は野球でなく勉強だろ。
勉強の出来と偏差値が、人間の価値を決めるのだからな。
だから正義の佐賀北ナインは、ちゃんと勉強してるんだよ。
勉強せずに金まみれで、野球馬鹿の広陵とは、人間の価値が違うんだよ。
570 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:54:27 ID:FuQSwRjV0
>>545 高さだけじゃない、コースもあるんだよ。
一瞬で判断するのだから、ストライクにもボールにもなる。
打者にも打ちにくいリスクがあるから、投手もそこを狙って投げるんだし
それをボールと判断されたんだから諦めなさい。
572 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:54:32 ID:oIObPU/U0
>>542 >オレの一つ上の先輩は、ドラフト3位でプロ入りして活躍したけどな。妹が同級生だった。
>オレの一つ上の先輩は、
>妹が同級生だった。
ちょww
573 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:54:37 ID:w1erkdIX0
しかしヘボ審判のせいで優勝がいまいち
574 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:54:56 ID:EAUKWpKQO
厳しいストライク判定の中
苦しみながらも8イニング4失点に抑えた佐賀北
1イニングであっさり5失点してしまった広陵
「負けた気がしない」?ハァ?
575 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:55:05 ID:SF+vCCohO
>>521 この発言で悔しいの押し殺したナインの気持ちを全て無にした
生徒の為なら胸をはって最後で月もなかったとか、
相手を讃える位した方がよかった
576 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:55:07 ID:GIbVX26X0
>>566 じゃあ自分のとこの負けのみを題材にして否定すべきじゃないよな
577 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:55:35 ID:EK+h1i9OO
まあ広陵の監督の気持ちは分かるんだが、これを言っちゃうと今度、自チームが有利な判定受けたときにも審判に文句と訂正を求めなきゃいけなくなるんだよな。
今後、自チーム有利の微妙な判定にも文句を言い続けないと俺はこの監督をバカ人間呼ばわりするだろーな。
広島県民とは喧嘩したくないねw
負けたくせに女みたいにいつまでもネチネチしてるしw
579 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:56:18 ID:+fVhpSb50
やっぱり原爆のせいなんじゃないだろうかw
ID:qSm1dEOy0 こいつは痛い。
581 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:56:22 ID:FuQSwRjV0
東京のバカマスコミが佐賀北を異常に持ち上げるから広陵の味方をすることにした。
582 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:56:27 ID:AzxZekbv0
まだやってるのかw
あの一球に関して見るのはおかしい
試合を通じてあの位置は球審がとってない。
試合を通じてのジャジが怪しいことに関しての文句は良いと思う?
しかしそれに託けて負けたと言う言い方はおかしい。
だいいち、選手は一生懸命だったってのはどっちのチームも一緒。
与えられた環境でお互いやってるだけで、佐賀北が一生懸命やってないわけじゃない。
だから
高野連に謝る必要はない。
佐賀北には失礼な言い方だったと謝るべき
これなら、中井も男が立つんじゃね?
583 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:56:32 ID:KJwcXbcU0
_____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ あきらめたら? もう試合終了だよ
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
584 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:56:35 ID:nGIQ+98eO
あれはストライクなのに誤審があったのは事実でしょ
それなのに、おまいらこれが高校野球だ我慢しろなんて
自分も言えないな
どっちが優勝してもいいけど、こういう大人はいたほうがいいよ
何でも泣き寝入りなんて、今の子供には通じませんて
585 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:56:36 ID:Qn0A+79x0
「教育者として〜」という言葉には暗に、高野連主催者による“八百長”があった事を指摘しているんだよ。
単に技術不足による誤審ならあんな事は言わないよ。
その八百長興行に対しての抗議だと思う。
普通ならあの発言は高野連的には無期限謹慎、永久追放になってもおかしくない発言だけど、会長による
口頭注意という極めて軽い処分で済ませたとこを見ると高野連も多少は後ろめたさがあったのだと思う。
しかし、田名部だけはワカランよ。一人でかなり息巻いているようだから。
でも田名部が息巻けば本当に審判による八百長の存在を公にされてしまうから。
高野連も一枚岩じゃないよ。
586 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:56:46 ID:uhkKyU4Y0
とにかくこう言う反論は勝った上でしないと見苦しい言い訳にしかならない。
負けたのなら悔しくても認めないと恥の上塗り。
勝ってた上で、判定には苦しめられましたが・・・的なことを含めてこそ許される。
それに満塁HRだけは避けなければいけない場面で
その満塁HR打たれるピッチャーは・・・
「負けた気がしない」は言っちゃいけない言葉、全国の高校に対して失礼
588 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:56:48 ID:GTGnPO610
569 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/08/24(金) 09:54:26 ID:IS4qjMjF0
>>550 公立進学校だからな。高校生の本分は野球でなく勉強だろ。
勉強の出来と偏差値が、人間の価値を決めるのだからな。
だから正義の佐賀北ナインは、ちゃんと勉強してるんだよ。
勉強せずに金まみれで、野球馬鹿の広陵とは、人間の価値が違うんだよ。
また出た基地外wwwww
野球部の奴にいじめられてたガリ便 ID:IS4qjMjF0
589 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:56:54 ID:IS4qjMjF0
>>577 広陵は除名ですから。もう永遠に野球できませんから関係ないっす。
590 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:56:55 ID:+fVhpSb50
広島と長崎はちょっとアレな人が多いけど、
もしかしてやっぱりそういうことなの・・・?
591 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:57:02 ID:kuyjBiX9O
中井監督、お前がまず考えろ
高野連がやってるのは「野球」=「競技」ではなく「高校野球」=「教育」
審判と高野連には従え、人間だから間違えるのは当たり前それが教育だ、ってのが高野連であり
それがそれが理解できないなら高野連脱退しろや
バックの朝日新聞にびびって学校名で正式な抗議出せないくせに
プロ監督は引っ込んでろ
592 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:57:06 ID:LSL6ercWO
>>569 別に高校生の本分は勉強じゃないだろ。
義務教育じゃないんだし、スポーツ推薦で入ったなら、
スポーツに専念することが大事でしょ。
593 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:57:20 ID:VcZ5WgNRO
確かにあれはストライクだったと思うが、広陵の捕手が試合中何度も際どいボールの時
ミットを動かしてた事があったからってのもあったでしょ。審判も人の子だしそういう所から
ああいう判定になったってのもあるんじゃね?
595 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:57:38 ID:X+Xyq4jEO
>>443 佐賀北が進学校とか高偏差値とか笑わせるな。
偏差値知らないけど、佐賀北なんて今まで聞いたこともなかったよ。
田舎だと進学校なの?偏差値何なの?
596 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:57:39 ID:KZe/TucRO
>>550 芸スポにスレ立っていた件
(´,_ゝ`)プッ
広陵ヲタ
他のまっとうな広島県民にまで迷惑かけていることわかれよ
597 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:57:40 ID:aeKYbSEf0
これでますます卑露死魔の民度の化けの皮が剥がれたってもんだw
在日バカチョンの巣窟、
在日バカチョンの秋葉が市長、
反日運動の盛んな都市、
広陵の奇痴害中井・・・・・
ホント、ロクなもんじゃねえ。
いい加減卑露死魔と広陵をぶっ潰せ!!
598 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:57:47 ID:hnOHIHVH0
ビデオで何度も見たけど
少し低いと思う
普通にボールだと思うけどな
たかのれん
600 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:58:08 ID:QrVpEyfv0
こいつのおかげで大垣のイェーイ監督がまともに見えてきた
601 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:58:09 ID:+fVhpSb50
どっちみちホームラン打たれた時点で駄目だろ
あそこで抑えとけば良かっただけの話し出しな
>>498 そういう冷静な分析をしちゃいけない。
俺たちは、ただ、このスレがどんだけ伸びるかを見るんだ。
603 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:58:14 ID:GIbVX26X0
叩けばホコリが出そうなのは中井だろw
604 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:58:21 ID:cuueYj+20
久保って何回ピンチになったっけ?
野村って何回ピンチになったっけ?
605 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:58:32 ID:V2m4/rXc0
>>584 広陵は大垣バカにし常葉バカにし
他校が広陵にいちゃもんつけたか
誤審は抗議してもいいけど
あれだけで「審判の所為でまったく負けた気がしない」この発言は馬鹿
佐賀も同じ審判でやってたわけだし、負けたのは本塁打打たれたから
607 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:59:02 ID:IS4qjMjF0
>>592 学校とは、勉強するところです。
勉強しないと、単位が取れず、卒業できません。
部活なんかは、卒業の要件ではありません。
609 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:59:30 ID:qqyYMUW40
あんな試合で満足するのは亀田とかW杯の韓国とか好きな連中だけだろ
国民をなめるな
まだやってるのか
このスレのしつこさは広陵の監督並だな。
ひどすぎるんじゃないか。終わる気がしない。2ちゃんねるは考えてほしい
611 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:59:36 ID:LSL6ercWO
>>605 大垣については、東スポの(ある選手)の話を信じちゃうんだw
612 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:59:39 ID:yAOrj44Z0
そもそも高校野球の監督出来る技量あるのか?
審判たちが暑い中頑張ってるのに
熱中症て・・
決勝戦いなかったほうがチームにとっては良かった(=勝てた)かもしれんな
613 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:59:54 ID:5lZ/vdSB0
>>571 中井はエスパーだから、ベンチから見ててストライクと断言できるらしい。
熱中症で頭クラクラしてても見えるらしい。
614 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:59:54 ID:MG29Hhq9O
負けは負け。正々堂々としろ!勝負は時と運だ
615 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:59:55 ID:K0kOI8kk0
二度とこんなDQN校を甲子園に出すんじゃねーぞ
見苦しいんじゃ広島の恥晒すなゴミ
616 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:59:58 ID:rnvsd11g0
617 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:00:05 ID:UZ7Mzr5t0
論理的に話すやつと感情的に話す奴と
お祭り大好きと基地害が混在してるな
こんなの結論がでるわけがない
618 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:00:22 ID:cuueYj+20
>>595 何も知らないのによくそんなデカイ態度できるな
619 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:00:32 ID:+fVhpSb50
広島はちょっとアレな人が多いのは許してやって
アメリカの原爆のせいでちょっと変になってるからw
620 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:00:35 ID:vKgsjQYi0
田舎は学校数が少ないから、田舎の進学校って上位層は結構優秀だが、
平均レベルはたいしたことなかったりする。
621 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:00:37 ID:GIbVX26X0
622 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:00:44 ID:5lZ/vdSB0
623 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:00:57 ID:24fqWLqcO
624 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:00:58 ID:VOaOZCUx0
なんだかんだいって、おまいら野球好きなんだな
625 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:00:58 ID:GTGnPO610
野球少年の運命を弄んだ男
桂 等 (58)
626 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:01:03 ID:7QmdGLFl0
放射能の影響は2世に遺伝する事が証明されますた(・∀・)
文句を言えない状況ってのはどう考えたっておかしいよ
スポーツ以前の問題だ 共産独裁のにおいがする
628 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:01:12 ID:gxRluLUB0
でも今後の裏金収入を考えたら…
629 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:01:17 ID:cuueYj+20
>>616 で、佐賀北の久保は何回ピンチになったんだっけ?
630 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:01:27 ID:EK1DNiwh0
意図的にしてるから誤審ではない
631 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:01:28 ID:GIbVX26X0
中井擁護してた奴は中井が謝った事を叩いたらどうなんだ
632 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:01:29 ID:zhkgZfSa0
広島人は放射能でちょっと頭おかしいから
ここで騒いでるやつ外野ばかりだろ。
もうスレ立てるのやめれ。両校侮辱するにもほどがある。
中井が問題にしてるのは審判の技量(倫理)だろ?
打った副島が偉いだの女々しいだのは全くの筋違い
この問題は誰かが抗議しないと解決しない
635 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:02:05 ID:KHJUT+7MO
まあいいじゃないか佐賀北が優勝ってことでww
もう2度と甲子園にでてこれないんだからwww
636 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:02:12 ID:g6cs0RkB0
637 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:02:19 ID:FuQSwRjV0
>>597 どう見てもお前はネットウヨのキチガイだな。
638 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:02:26 ID:HMwa4L4l0
世間は佐賀北優勝のホノボノを大歓迎していると言うのに。
空気読めないなーw
誰も特待生だらけの野球名門校の優勝なんて望んでないよ。
つーか広陵キャッチャーが割を食うっていう結果に終わるんじゃないかな。
それがちょっとかわいそうな気もする。
>>610 同じようなカキコばかりが延々と続くんで、
夏厨しかいないんジャマイカ、って気がしてきた。
640 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:02:38 ID:qSm1dEOy0
>>565 >>486程度の文章のおかしさくらいしっかり読解して欲しい。
>“教育者”として権利を振りかざすとはいただけない。
まったく意味不明、論理不明
>「準優勝」は決勝戦で負けたチームに与えられる称号だ。
>(中略)準優勝の称号さえも色あせてしまう発言だ。
発言と何の関係もないし、論理展開もないただの「イチャモン」
>仮に、誰が見ても誤審であったとしても
誤審だったら勝敗に影響があることは自明
>後続を抑え(中略)と言えなくもない。
事後の解釈なのだから「言えなくもない」という発言に意味はない。
だったら「あの一球で勝負が変わった」と「言えなくもない」。
>「悔しさのあまり冷静さを失って批判の言葉を口にしてしまった。
>(中略)やはり優勝監督にはなれなかったろう。
監督の発言だけから優勝できたかどうかを判断するのは明らかに
非論理的。単に批判のための批判にすぎない。
>「1球に泣く」とはよくいうし(中略)再逆転する気力がなかったろう。
非論理的を通り越して,それこそ選手たちに失礼な発言。
これを書いた人はモラルも論理力もない2ちゃんねらー以下の人間であるのは
明らか。
641 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:02:43 ID:LSL6ercWO
・満塁ホームラン打たれたから意味なし。
プロ野球選手や、高校野球のベテラン監督の証言を無視。
・あの一球がストライクでも意味なし
上に同じ。
・あれは低いからボール。
相手チームまでストライクと言ってますよ。
642 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:02:44 ID:GIbVX26X0
>>633 これも中井発言がもたらしたものの一部だよ
だからあの発言はよくないんだよ
643 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:02:47 ID:Gu9AGFLlO
今大会の最強チーム、広陵と帝京はどっちも誤審で佐賀北に負けたんですな。
>>584 あれをストライクにしたら佐賀北もちゃんと抑えられてるんだよ
だから「あれがストライクだったら広陵が優勝してた」と言うのは妄想でしかない
645 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:02:48 ID:cuueYj+20
>>634 すると「負けた気がしない」って発言はおかしいですなあ
押し出しで負けたわけじゃないんですから
646 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:02:52 ID:kuyjBiX9O
>>592 他の競技ならともかく「高校野球」ではそれは通らない
特待生問題をもう忘れたの?
他の部活動とは違い高野連のやる「高校野球」は「競技」ではなく「教育」なんだよ
だから誤審やエコヒイキがあっても「実社会ではそんなの日常茶飯事ですが何か?」で通しちゃう
それが納得できないなら正式な形で抗議するとか、いっそ脱退するとかしたらいいのに
マスコミの前で「負けた気がしない」とか言ってるから
「勝っても同じ事言いますか」とか聞かれてしどろもどろになって
「なんだ負け惜しみかよミットモネー」ってスルーされるんだよ
647 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:03:01 ID:8tSE3ru20
主審やめろ。
能力がない。
八百長試合。
八百長の判定による優勝。
ぜんぜん世間は盛り上がらん。
649 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:03:13 ID:+fVhpSb50
放射能は人を狂わせる
650 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:03:30 ID:50GVgB/B0
140km超のストレートも投げられない野村が悪い
651 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:03:33 ID:QrVpEyfv0
広陵も広陵パイアがなければ駒苫に負けてたんだが・・・・
652 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:03:46 ID:lXUawg1HO
試合中に抗議できない規則があるからまあしかたないだろ
文句を言ってもいいと思うよ…酷すぎる審判だったから
でも言った内容は叩かれて当然だわな
言葉を選ぶべきだ
653 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:03:50 ID:K0kOI8kk0
広陵はDQN校
広島の恥晒すなゴミ詫び入れて甲子園辞退しろや
654 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:03:54 ID:AzxZekbv0
>>622 審判批判ゴメンナサイっていったんだろ?
佐賀北に対して謝罪して、
審判批判は維持でも通すべきだな。
それなら中井格好いい!になれるんだが。
だから、真剣勝負じゃないんだよ野球は。
プロレスと一緒なんだよ。
監督が文句言うのもブックなんだよw
656 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:04:15 ID:HWUKu5LTO
あの一方的な展開で4点しか取れなかった広陵のマズい攻めが全て。
監督は審判のジャッジに文句つける前に自分の采配を恥じろ
657 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:04:16 ID:pnNa59Xl0
>>634 おいおい、マスコミの前で語った所見てないのかよ
658 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:04:16 ID:3S0wBpU6O
生徒は監督に感謝すべき
誤審厨はうるさい
659 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:04:16 ID:rnvsd11g0
>>629 で、 って、何が「で」なんだ?
8回の攻撃の流れを言ってるのに、なんで佐賀北の投手の話なんだ?
660 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:04:19 ID:qqyYMUW40
世間はあれがボールなのを見た瞬間ドン引きだよ
661 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:04:27 ID:nGIQ+98eO
生徒のために言ったんだろ
「審判も人間だから認めよう」なんて、子供に大人を許せと言うのは
都合よすぎなんだよ
教育にもなってない
監督が問題を提議して処分されることに意味があるんだよ
662 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:04:31 ID:DA3ew9T1O
満塁になってストライクゾーンが変わったから打たれたってW
ストライクゾーンが変わらなくてもあの回スライダーを捕らえてたし間違いなく二塁打以上はでたな
だから聞くがあれがストライクだったら広陵が勝っていたかもしれない!
納得いかん!とか思ってるの?w打たれた言い訳にしか聞こえんぞ
664 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:04:39 ID:eE+JY6HWO
まさかそこまで言って 留任はないだろうな
665 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:05:07 ID:+fVhpSb50
広島はこんな高校を恥ずかしいと思わないのかね
身内の恥を晒して様なもんだろうに
やっぱりアレが原因なのかな?
原爆って本当に怖いねえ
666 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:05:11 ID:FuQSwRjV0
>>619 戦争で亡くなった日本人を侮辱する非国民
667 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:05:23 ID:cuueYj+20
668 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:05:33 ID:vLFcP+EZ0
WBCの時の韓国人もおなじようなこと言ってたね〜
669 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:05:33 ID:RnwaaqVX0
>>567 うん
あれは悪印象だった
常葉にしろ大垣にしろ、他所は他所、自分は自分だろう
他所を引き合いに出すことで、自分の正当性を誇示するってのは
ケツの穴の小さい奴らだなとしか思えなかった
今思えば、この監督にしてこの生徒ありって感じだね
670 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:05:39 ID:LSL6ercWO
>>651 それを定期的に書く奴がいるが、具体的に言えと言われると逃げるよねw
で、具体的にどうぞ。
ボークについては高校野球板でとっくに結論が出てますが、
もちろんそれ以外の場面ですよね?
671 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:05:41 ID:YRj9XKF60
満塁ホームラン打たれたのも誤審のせいってか?
善人面してゴネる大人ほど始末の悪いものはない。
>>645 中井が本心でどう思ってるかはともかく
実際に問題として「空気読みジャッジ」がある。
それに対する反論に「本塁打を打たれなければ〜」などというのは完全に筋違い。
674 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:06:20 ID:GTGnPO610
>>653 ID:K0kOI8kk0
KO多すぎwwwww
IDも基地外ワロタwwwwwwwwwww
675 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:06:24 ID:HMwa4L4l0
試合の流れってのがあるだろ、今までテンポ良く投げてたのが急に何かが
変わったのは8回のあの一球からじゃないんだよ、それをあの一球のせいに
してる監督は糞
677 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:06:47 ID:kuyjBiX9O
>>661 監督は問題提起してない
それどころか謝罪しちゃったw
負け惜しみ言うだけ言って最後は高野連の犬であることを選んだんだよ
678 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:07:11 ID:DA3ew9T1O
結論じゃねーよWWWW
679 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:07:13 ID:X+Xyq4jEO
>>569 お前が真性の馬鹿で田舎の公立出身の妄想野郎だということがわかった。
680 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:07:19 ID:pnNa59Xl0
>>660 世間はこいつの発言に驚きドン引きですよ
681 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:07:23 ID:FuQSwRjV0
原爆をどうこう言ってるバカは日本に原爆が落とされたことをよかったと思ってる朝鮮人か中国人だろ?
682 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:07:24 ID:SF+vCCohO
>>609 それとこれが一緒とか言ってる低脳は君ですかwww
ガキが負けてなんの根拠もなく「ズルいぞ〜」って泣いてるのと一緒だな
684 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:07:52 ID:kuyjBiX9O
高野連主催で甲子園でやってるのは「野球」ではなく「高校野球」なんだよ
「高校野球」ってのは特待生ダメ、選手は地元出身が望ましいが地域性あふれる応援はダメ
みんな坊主頭にしろ、眉毛いじるな、派手なガッツポーズやパフォーマンスはやめろ
ユニフォームは一色しか使うな黒が理想、用具のメーカーロゴは極力隠せ
審判と高野連には従え、人間だから間違えるのは当たり前それが教育だ
負けたら黙って泣きながら土持って帰れ、ああ青春は君に輝く、なんだよ
685 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:07:55 ID:7Iw9glVK0
>>629 ほぼ毎回だ
3回から6回まで長打を打たれていたし
686 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:08:01 ID:+fVhpSb50
この馬鹿広島監督の論理だとホームランを打たれたのも誤審のせいってかw
笑わせるなよクズが。お前みたいなボケが教育者になってる時点でおかしいんだよ
ヤクザみたいなイチャモンを付けやがって、子供の模範になる姿勢が感じられん。
球児のためにもさっさと辞表を提出して謝罪しろ
687 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:08:26 ID:E1/PnE8c0
“教育者”なら相手校の選手の気持ちも察しろよ
しかもビデオで見直せば見直すほどきわどいボールだし(捕手ミット動かしてるし)
まあ試合終了直後の発言だから冷静さを欠いてたのだとは思うが
佐賀北の優勝に泥を塗るようなことをするのはだめだわ
688 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:08:30 ID:LSL6ercWO
>>671 マスコミや高野連は文武両道を前に出したいらしいが、
普通にバカ高校でしょw
まぁ大半が進学すれば進学校だが。
佐賀ではこれが優秀な高校なの?
689 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:08:31 ID:YUv/gp6d0
甲子園3大ヒール
明徳、駒大苫小牧、広陵
690 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:08:47 ID:pnNa59Xl0
>>681 いや、原爆落とされて頭イカレてるんじゃないかと思われるくらい酷い発言だってことだろ
691 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:08:56 ID:bs2tmMRj0
と加齢臭漂わせたおじいちゃんが申しておりますw
広陵が2点追加の時のジャッジには佐賀は文句言ってないのにねぇ。
下とアウトコースに厳しいのは一貫してたから致し方ないと思う。
693 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:09:23 ID:JM4QgxY40
694 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:09:23 ID:FuQSwRjV0
さっきから原爆がどうとか言ってるバカは朝鮮人か中国人です。
695 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:09:27 ID:lEdRUl5ZO
公立で持ち上げられるから佐賀北嫌いという人へ
百崎監督の公立で凄いですねとマスコミに聞かれた時のコメント
「特体生の何が悪い?親元を離れて頑張ってる子のほうがよっぽど根性がある。そういう学校と戦って倒すのが楽しみなんです。」
マスコミの風潮に釘を刺し相手も尊敬する。
どこかの監督と違いません?
696 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:09:29 ID:cuueYj+20
>>659 野村は試合の流れに飲まれて
久保は試合の流れを跳ね返した、ってこと
安打数見りゃ当然わかるよなあ?
697 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:09:30 ID:qqyYMUW40
だからな、押し出しとホームランが無関係なら
あのインチキ押し出しの1点で勝負が決まった。
2つに因果関係があるならインチキ押し出しがホームランにつながったということで
結局あの糞審判のせいでどっちにしても亀田的な糞試合であることに変わりないんだよ
>>660 世間は直後の逆転満塁ホームランで盛り上がったから問題ない
699 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:09:45 ID:U+Uyro1G0
700 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:09:46 ID:GIbVX26X0
どこの監督も負けたら潔く引き下がってるのに
喰いついたこの監督の方に何かがあると勘ぐるよ
高野連に関して勘ぐる前に
701 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:09:50 ID:EfxjlfWr0
ほんとに原爆ちゃんたちは頭おかしいなあ
702 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:09:52 ID:SiF6bEmf0
>>542 公立学校に野球枠で入って、プロで通用しなかった人間なんて、
名前言われても誰も知らないから大丈夫だよ。
オレの一つ上の先輩は、ドラフト3位でプロ入りして活躍したけどな。妹が同級生だった。
それならお前の出身高と名前を晒せよ
その妹もな
名前言われても誰も知らないから大丈夫だよwwww
703 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:10:01 ID:+fVhpSb50
こいつの馬鹿発言のせいで佐賀北は複雑な気持ちだろうな
勝ったのに素直に喜べないなんて可哀想だ
放射能汚染監督
705 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:10:18 ID:aeKYbSEf0
出場停止処分ちらつかせたら謝るしかないだろうな。
辞任後に騒いでればマスコミも煽ったろうに。
707 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:10:36 ID:BwWPMU3qO
>>623 反応したってことは・・・
結構好きだぜ。こういう結果的にあまり意味を持たないスレって。
高野連が動くといいね。
審判が糞だったのは負けた気がしないと言った監督じゃなくてもわかるし。
709 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:10:41 ID:8aZ7Es8w0
この監督はもっと点を取れそうなのに取れなかった
自分のチームの打線をまず敗因に挙げるべきだな
判定はおかしかったかもしれないが負けた気がしないはさすがにねーわw
710 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:10:43 ID:+fVhpSb50
原爆高校、放射脳監督
711 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:10:44 ID:JM4QgxY40
>>681 原爆はこんな悲劇を呼ぶんだよって訴えてるんだと思うぞ。
広陵は、悲劇飛び越えて喜劇だが。
皆は負けてるチームに有利な判定を意図的にすることについてどう思うの?
713 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:10:59 ID:LSL6ercWO
>>692 一貫してないと、渡辺監督が生放送で言ってますが
714 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:10:59 ID:HMwa4L4l0
でももう佐賀北にも謝らなくていいんじゃね?
佐賀もこんな自己中な監督と関わりたくないと思うよ。
>>697 そうだな
あれがストライクだったら広陵が優勝してましたよねぇ〜^^
716 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:11:16 ID:ha6233B90
>>660 佐賀北ファンほぼ一色だった野球chがあの一球で流れが変わったしなw
カープ顔だな(笑)
719 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:11:23 ID:KHJUT+7MO
まあ佐賀北が優勝ってことでいいじゃないか
もう2度と甲子園にでてこれないんだからwww
720 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:11:26 ID:myL5duUNO
中井は早く辞めろよ。糞が
721 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:11:29 ID:aeKYbSEf0
これでますます卑露死魔の化けの皮が剥がれたってもんだw
在日バカチョンの巣窟、
在日バカチョンの秋葉が市長、
反日運動の盛んな都市、
広陵の奇痴害中井・・・・・
ホント、ロクなもんじゃねえ。
世間をなめきっている卑露死魔と広陵をぶっ潰せ!!
もし審判が誤審をみとめたらどうなるんだ?
優勝がなくなるのか?
結局なにも変わらないんじゃないの?
皆は負けてるチームに有利な判定を意図的にすることについてどう思うの?
これは広陵だけの問題じゃないぞ。
724 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:11:52 ID:ULQ78/wPO
広陵の監督のせいで甲子園大会が台無しになりました。
726 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:11:58 ID:+fVhpSb50
>>711 ワラタ。その通りだわ。
放射能はこんなに人を狂わせると身をもって教えてくれてるんだなw
727 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:12:05 ID:JPJPhkQa0
たしかにストライクだな
ただ審判は神様だから、今さらどうしようもないけど
>>697 どこがホームランにつながったんだよwwwwwwwwそんなのたらればだろww
お前の脳はそこから枝分かれしないのかよwwwwww
729 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:12:12 ID:JM4QgxY40
>>706 また妄想ですかー?
だとしても「私が責任とって辞めます」って言えばいいんじゃね?
730 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:12:16 ID:X+Xyq4jEO
>>618 いや俺、わりと高偏差値で有名な高校出身だからさ。
佐賀北なんてまるで聞いたことないし。
731 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:12:18 ID:DA3ew9T1O
だからな不利な判定でピンチになるのは野球ではよくあることなんだよ
それで抑えるのが勝ち組
732 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:12:23 ID:7YOKtvKc0
優勝を佐賀北と広陵、変えるべきだって言ってるひとがいるけど
万が一、こんな顛末で優勝になっても、はたして広陵はうれしいんだろうか
733 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:12:31 ID:kuyjBiX9O
それから「高校野球」では抗議できるのは
・主将
・伝令
・当該選手
と明確に決められている
監督が、しかも試合が終わってから言うのは規則違反でもあるんだよ
中井は「抗議の仕方を教えてない」とか言ってるが
それって「間違ってる事は間違ってると指摘する」ことを生徒に教えてないって事じゃねーかw
それもまた問題じゃねーの?
734 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:12:34 ID:cuueYj+20
いいよな佐賀は在日にも避けられて
まさになんにもないもんな
シンプルイズベスト
736 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:13:01 ID:g6cs0RkB0
放射能云々いってるクズどもにはこの監督の主張はわからんだろう
737 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:13:06 ID:ha6233B90
738 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:13:08 ID:dwRgGrex0
子どもたちは命を懸けてやっているし、
おとなたちは金を賭けてやっているんだろう。
739 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:13:32 ID:+GGFvBGd0
ま、ここで議論してる奴等、当事者じゃないからね。好きな事言えるよ。
「審判も人間だから」とした高野連、中井も人間やからね、
中井に厳重注意するんやったら、桂にも公の場で厳重注意せんと筋が通らへんな。
740 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:13:35 ID:JM4QgxY40
742 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:13:40 ID:LSL6ercWO
>>722 今までテキトーだった審判の技術向上につながる。
58歳の爺さんが猛暑の中、朦朧としながら判定することはなくなるかもね
>>737 俺も実況してたがそんなことはなかったぞ
お前の脳内だけだろ
744 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:13:49 ID:yUBNwcLAO
楽な監督だ
都合の悪いことは審判のせい
来年あたり言い訳を浜風のせいにして甲子園ドームを作れとか
745 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:13:49 ID:rnvsd11g0
>>696 いってることが良くわからないなw
おれは審判の判定のことを言ってるだけだ。その試合の影響とな。
佐賀北の久保は良くやったぜ、そこに文句の一つもない。
だが、それが審判の判定と何の関係があるんだ?
746 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:13:51 ID:cuueYj+20
>>730 てめえんとこのクソガッコが進学校とか高偏差値とか笑わせるな。
偏差値知らないけど、お目えのクズ学校なんて今まで聞いたこともなかったよ。
進学校なの?偏差値何なの?
747 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:14:37 ID:JkGiY25dO
>>730 高偏差値でも現在ニートじゃあ仕方ないw
748 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:14:39 ID:50GVgB/B0
ストライクならキャッチャーはミットを上げませんって
完全にループ状態w
749 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:14:44 ID:+fVhpSb50
放射脳監督はまだ文句を言うつもりなのかな
751 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:14:48 ID:cuueYj+20
>>745 「試合の流れ」を話題にしたのはお前だろ?違うか?
752 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:14:51 ID:m5zwwnTT0
まあ公立だからナメすぎたってのもあるだろうね
だから4点しかとれなかったし野村も終盤は明らかに流してたもんなあ
4−2くらいで勝てればいいと思ってたんじゃないかな
誤審は想定外だね
プロ行ったら何十試合もあるんだし全力で勝つ奴はバカだしね。
753 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:14:55 ID:GTGnPO610
>>701 いじめられチョン哀れwwwwwwwww
754 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:14:56 ID:0ElIZfIg0
広陵っていやなチームの典型だな。
広島県民もいい加減に諦めたらどうだ。
755 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:15:00 ID:LSL6ercWO
>>734 渡辺監督も知らない奴が高校野球を語るな
756 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:15:07 ID:qqyYMUW40
>>728 ん?だからお前は押し出しとホームランは無関係と思うんだろ?
じゃあインチキ押し出しの1点で勝負がついたってこと。
758 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:15:16 ID:7Iw9glVK0
>>713 何回の発言?
ABCのサイトで見てみる
皆は負けてるチームに有利な判定を意図的にすることについてどう思うの?
「積極的肯定」
「消極的肯定」
「積極低否定」
「消極的否定」
どれ?
これは広陵だけの問題じゃないぞ。
760 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:15:43 ID:cuueYj+20
761 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:15:46 ID:viqjTIgzO
押し出しの前から流れは変わっていた
762 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:15:50 ID:vRnFT7aLO
優勝校を貶めるなよ…相手も強かったんだから
763 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:16:03 ID:ha6233B90
764 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:16:24 ID:FuQSwRjV0
真の日本人は我らの祖先を大量虐殺した原爆をネタにしません。
ここで原爆をネタにして笑っているのは朝鮮人か中国人です。
765 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:16:26 ID:+fVhpSb50
原爆の影響って強く残るんだなあ
遺伝子とかにマジで影響を与えてそう
特に精神面での汚染は凄まじい
この監督は隔離しとけよ
広島は旅行に行ってはいけない都道府県No.1だな
県大会では審判は強豪私立(笑)贔屓だもんね。
いつもの通りクレームつけまたんだろ。
そんなのは広島県内でやってろ。
767 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:16:33 ID:pnNa59Xl0
>>697 お前なあ
ホームラン打たれたのは広陵の投手とバッテリーの作戦ミス&副島の実力だろ
あそこでホームランさえ打たれなければ勝ってたわけで
ホームラン打たれる確率がある副島と勝負してホームラン打たれて負けたんだからどう考えても広陵の負け
それが嫌なら1点押し出してでも次のバッターで勝負するべきだった
要するに作戦でも力でも広陵は佐賀北に完敗なんだよ
一球がどうたらこうたら決勝戦で負けた後にいちゃもん付ける監督とか前代未聞
スポーツマンシップの精神も持ってないなら初めの宣誓の言葉を誓った所でもうこの監督は間違ってる
768 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:16:36 ID:SF+vCCohO
>>640 じゃあ今大会の誤診ぽいの全部調べろ。
その後の展開なんざたらればだろが、
アレがストライクならホームラン打たれてない保証あんのか?
野球やってない奴にはわかりニクいかもしれんが
審判がコールしたのが全て。
抗議出来ない体質ってならこんな事がおこる前にそういう取り組みしろ。
試合が終わったあとで負け惜しみとか、どんだけ見苦しいんだ。
769 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:16:55 ID:UZ7Mzr5t0
>>695 かっこええな
勝利を分けた最大の差は監督だった
というオチか・・・
報道もおかしいよな
どこでも広陵のこと全然言わないで佐賀北のことしか言わないし
組織の力って怖いな
771 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:17:07 ID:lXUawg1HO
>>687 試合をずっと見ててどっちが勝ってもよかったんだが
だんだん負けている佐賀を応援する自分がいた
ところがあの場面で冷めた
満塁の場面でストライクをとらない審判と満塁ホームランというのは連動してるからね
それくらい理解できるだろ
もちろん打った副島が一番エラいんだがそれを称えられなくなってしまった
772 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:17:12 ID:bs2tmMRj0
ニワカ乙wwwwwwwwwwwww
監督が文句言っただけなのに選手や広島人までこき下ろす佐賀県民
774 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:17:22 ID:aeKYbSEf0
>>756 ですよね!
あれがストライクだったら広陵が勝っていましたよね^^
776 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:17:27 ID:GTGnPO610
>>710 ID:+fVhpSb50
↑
今日のリアル基地外wwwwww
777 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:17:31 ID:GIbVX26X0
桂の定義も滅茶苦茶だろもう
意図的だの朦朧とした爺さんだの
足並み揃えろよw
778 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:17:52 ID:cvHB9qXK0
漏れも、あのはストライクだと確信してたぞ。
あの誤審で、試合の流れが大きく変わったのは否定出来ない。
今年の甲子園は、誤審が多すぎた。
特に、関西・中国地方のチームには厳しかった。
>>765 佐賀には誰も旅行で行かないけどなwwwww
780 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:18:16 ID:V2m4/rXc0
>>773 ナインも他校批判しまくっていただろう。
お前バカか
781 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:18:21 ID:SZ3XpXm10
まだやってるのか、広島の田舎者って本当に一度頭に火がついたら止まらねえ奴多すぎw
782 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:18:36 ID:FuQSwRjV0
国体で佐賀北をフルボッコにしてやればええねん
今年もやるんだろ?
783 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:18:39 ID:lXUawg1HO
なんかアンカー間違ったっぽ
スマソ
784 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:18:45 ID:sKOYCFYwO
負けた気はしない
てのは、言わなくて良い事なんだけど、
流れ的に考えると、
あんな審判の判定続きの失点では(ホームランもど真ん中に投げるしか無かった)、
゛試合に負けた悔しさも味わえ無かった。゛
って意味じゃないの?
実際スッキリしないって人もいるのに、
本人達は、もっとスッキリしないよ。
本当の勝負をさせて貰えなかったんだから。
だから、
゛負けた気はしない゛
になる。
785 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:18:48 ID:KZe/TucRO
>>733 抗議するなら
あの場面伝令だして抗議すればよかったんだろ
それもしないで後からネチネチやった
中井は相当な糞監督
786 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:18:51 ID:rnvsd11g0
>>751 短い文章だからどうも食い違いがあるみたいだな。
だからさ、満塁(試合の流れ)でのあの判定はきついぜw
その後、低めに投げれないと言う影響もあるしな。
787 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:19:02 ID:LSL6ercWO
>>767 大会主催の朝日新聞より。
野村が自信を持って投げ込んだ球が、なぜかストライクにならない。
野村「思ったコースに思い通り投げたので悔いはない」
満塁の場面でマウンドに行き
捕手「もう仕方ないからド真ん中に投げてこい」と声を掛けた。
788 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:19:12 ID:Dfcwghty0
この発言に傷ついて佐賀北の選手が鬱になったら、中井は責任を取って腹を切るべき。
789 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:19:33 ID:wTfPq21t0
スロー見たけど微妙じゃない。
キャッチャーが小細工しなかったらストライクだったかもなww
790 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:19:34 ID:GIbVX26X0
>>784 それをそう取ってもらえるような情緒は教育者なら欲しいよなww
791 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:19:43 ID:+fVhpSb50
>>695 やっぱり最後に勝ちを分けるのは人間の質なんだなあ
放射脳監督には絶対に言えない言葉だわ
こういう監督に育てられる球児は幸せだな
そのご褒美が優勝とは凄すぎるw
原爆高校はこういう所を見習えよ
お前らは全ての面で劣ってるんだから
792 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:19:45 ID:aeKYbSEf0
これでますます卑露死魔の化けの皮が剥がれたってもんだw
在日バカチョンの巣窟、
在日バカチョンの秋葉が市長、
反日運動の盛んな地域、
日教組の組織率が一番高い地域、
日教組のせいで民間登用の校長が自殺してしまう地域、
広陵の奇痴害中井・・・・・
ホント、ロクなもんじゃねえ。
日本をなめきっている卑露死魔と広陵をぶっ潰せ!!
793 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:19:46 ID:HmvHli7Q0
794 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:19:52 ID:RnwaaqVX0
>>697 アフォ
>あのインチキ押し出しの1点で勝負が決まった。
押し出しでもまだ4−1だよ
そこから抑えて勝ったチームはいくらでもある
大体、あのギリギリの場面で、広陵が一番やらせちゃいけなかったのが一打逆転のHR
大会HR二本打ってる副島に対して、四球になってもいいから際どいコースを狙うのは常道
押し出しくらってもまだ4−2なんだから
「甘い球しか投げられなかった」とかほざいてるのは、負け犬の遠吠えでしかない
795 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:20:09 ID:X+Xyq4jEO
>>650 速ければ打たれないとか思ってんの?馬鹿か?
なんか佐賀vs広島になってるな
議論にならん
798 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:20:18 ID:SUz+3YYb0
>>784 自分もそうだと思う
負けらしい負けにならなかったもんな
「負けた気がしない」っていうのは「あれがなければウチが勝ってた」って意味じゃないよね
799 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:20:36 ID:FuQSwRjV0
佐賀北の選手はマスコミにちやほやされて有頂天だからこんな発言気にもせんよ
800 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:20:36 ID:LSL6ercWO
>>768 高校野球板で挙げれた誤審四天王は、
桂 橘 長谷川 日野の4人。
うち2つは佐賀北が得をした判定。もちろん偶然ですよ。
被害者は有馬 野村 永井
801 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:20:41 ID:U7/fW2PY0
普通に賭けしてただけだろ
で、佐賀北に勝たせたかった
それだけじゃね?
802 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:20:44 ID:7YOKtvKc0
>>778 それじゃ関西、中国だから辛くしようとかイチイチ考えながらやってるというの?w審判はw
>>784 >あんな審判の判定続きの失点では(ホームランもど真ん中に投げるしか無かった)
キャッチャーは外角低めに構えてたんだけどなぁw
それがすっぽぬけて中の高めに来て打たれた、「失投」ですよ
君みたいな言い訳もよく見るw
804 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:20:46 ID:dZptYH6p0
低めというよりど真ん中に見えたが・・
明らかに演出的誤審だわな
あの神奈川大会の振り逃げの時は両監督かなりエキサイトしながら
審判に言葉ぶつけてたが。
地方大会だと抗議とかゆるいの?
甲子園では見たことないがそりゃそうか。
>>695 お前こそ劣等民族だからあんな何もないところしか住めないんだろ
806 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:20:54 ID:jVAN/J3cO
恥じ知らずな佐賀北ナインのアホ面。ヒーロー気取りの低能ヅラでよくぞTVに出れるもんだな。ツバでもはきかけたくなるな
807 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:21:02 ID:QrVpEyfv0
佐賀北の選手が可哀想でしょうがない
808 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:21:17 ID:K3bl8j5FO
佐賀の選手もストライクだと思ったと言っております(笑)
佐賀県民にはいいだろうが関係ない第三者的な立場から見れば明らかな誤審だな(笑)
あの場面であれは無い、審判死ねと言いたい。
809 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:21:23 ID:ZGBdHAqJ0
だいたい、こんなところに書き込んでる奴らって、スポーツのスの字も分からんような、パソコンおたく、
或は、夏でも真っ白なチンカス野郎どもだろうけど、どんな状況でも、文句があるなら即その場で言わないと
全て後の祭りだぜ!中井も、そんなに文句が言いたいのなら、あの場面でベンチを飛び出して行くべき
だった。そうじゃなければ、全て言い訳だよ。そんな「後述談」がまかり通るのなら、佐賀北にも
十二分に言い分があるはずだろ?白豚たち、ちょっとはカラダも鍛えろよ!!
810 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:21:28 ID:JM4QgxY40
>>752 4-2で勝てればいいと思ってたのなら、押し出しの1点くらいで動揺すんなよ。
811 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:21:41 ID:KHJUT+7MO
>>782 もうフルボッコされた時の言い訳考えなくちゃな擁護派はw
812 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:21:47 ID:7Yt8+06eO
帳尻合わせでチャンス貰っても暴走でアウトになるようなチーム。
絶対にホームラン打たれちゃいけない場面で打たれるピッチャーと、暴走が許されない場面で暴走する選手がいるチーム。
間違いなく優勝なんて口にしちゃいけない低レベルなチームだったよ。
813 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:21:56 ID:7Iw9glVK0
>>786 副島への初球は、外角低めに行ってますやん
814 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:22:02 ID:qiaRnAxQ0
未だに愚痴ってる奴がいるのかよ、女々しいなw
押し出しされても気を引き締めて副島を押さえたり
9回に再度逆転できなかったのが悪いんだろうがw
815 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:22:03 ID:YUv/gp6d0
高校野球ファンにとっては最高の結果だけどね。
816 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:22:05 ID:pnNa59Xl0
>>787 でもど真ん中の球なんてあの場面で広陵の投手一球も投げてなかっただろ?
言葉だけで何言ってるのって感じ
817 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:22:09 ID:kr1TYbiX0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
818 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:22:47 ID:GIbVX26X0
副島から空振りとってるだろっての
抑える選択肢なんていくらでもある
副島に満塁HR打たれたくなかったなら押し出せばいい
打ったのはあくまで副島なんだからな
819 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:22:49 ID:LSL6ercWO
>>770 NHKは疑惑のシーンを後ろからの映像に切り替え、
フジは帝京戦のスクイズ阻止について、
「佐賀北は2回もピンチを乗り切ったわけです」
と言いながら、映像を流すのは1回目だけで、
疑惑の2回目は映像を使わない。
朝日新聞は金本の、あれはストライクと言うコメントを消去して掲載。
820 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:22:51 ID:IMmoCgK90
>>767 極端にストライクゾーンが狭くなった場合、豪速球投手はない広陵の投手が打たれる確率はグンと跳ね上がる。
それくらい普通に考えられんか?
それこそ「結果として」ホームランに過ぎんよ。
打った副島は偉いが、あの状況では打ちミスさえしなければヒット打てる可能性高いんだしw
>それが嫌なら1点押し出してでも次のバッターで勝負するべきだった
2点差でなお満塁、極小ストライクゾーン継続ですか、そうですか。
>要するに作戦でも力でも広陵は佐賀北に完敗なんだよ
意味分からん。
8回表まで内容では一方的だったんですけどね。
それとも試合は1イニングだけで評価すべきものなのか?
821 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:22:58 ID:JM4QgxY40
>>770 優勝高無視して準優勝こう取り上げるほうが怖いわ。
広島ホームテレビにでもやってもらえ。
822 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:23:07 ID:0ElIZfIg0
>>808 >佐賀の選手もストライクだと思ったと言っております(笑)
それがどうした。
審判がボールと言ったらボールなんだよ。
もっと悔しがれ、ざまーみろ。愉快、愉快。。
823 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:23:15 ID:vKgsjQYi0
今回のことと原爆は何も関係ないし、原爆のことををオチャラけにできるのって
日本人じゃないでしょ。
>>787 お前はキャッチャーの構えてたコース見てこいよw
明らかに構えたとこと違うとこに行ってるから
826 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:23:25 ID:+fVhpSb50
放射脳監督のせいで佐賀北は喜びたくても喜べんだろ
このことに関して何も言うことは無いのか?
827 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:23:36 ID:cuueYj+20
>>786 バカか貴様
満塁だからという理由でボールにしたら、それこそ劣勢のチームに対する意図的有利判定になるだろうが
828 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:23:44 ID:V2m4/rXc0
なんだ仲居謝罪したのか。
二度と甲子園くるなよ。
高野連にはあやまっても
大垣常葉にはどうした。
829 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:23:51 ID:LSL6ercWO
>>785 ストライク&ボール判定での抗議は禁止されてる。
830 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:23:55 ID:HmvHli7Q0
佐賀県民って交換台通してネットに書き込みしてるんだろ?
大変だよな僻地って
832 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:24:01 ID:T2CCFAl30
8回のあの場面で冷静になれなかったのはまずかったな、今までテンポよく
投げてたし、あれを切り替えるぐらいのチームじゃないと優勝できないんだよなー
833 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:24:07 ID:yUBNwcLAO
わかったわかった
審判は平光
広陵も負けたくなかったら満塁ホームランうたれても大丈夫な点でリードしとけよ
834 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:24:36 ID:Qmoq7fiTO
>>767副島って公式戦HR2本しか打ってないってテレビで言ってたし
まさかあそこで打つとは味方も誰も思わなかったんじゃないか
835 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:24:41 ID:myL5duUNO
中井辞任に追い込んだれ。
836 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:24:46 ID:/Ddh6yjJ0
広陵(つД`)ヽ(´・ω・` )明徳 これでオマエもヒール校の仲間入りだ喜べ!
837 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:24:46 ID:3w0IrcwB0
838 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:24:50 ID:sGOlKSYz0
>野村が自信を持って投げ込んだ球が、なぜかストライクにならない。
自信を持って投げたからストライクって、何様だよ。
そういえば、中井がストライクと思った根拠は、小林がベンチの中井を見たからだっけ?
ダメだ広陵。あほすぎる。
839 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:24:51 ID:QwwNAnW0O
2連打された時点で野村は明らかにおかしかったよ
たしかにストライクだけど野村は後半落ちる傾向あるしあの一球は二番バッターを嫌がってる内容だったから審判もボールにしちゃたのかな
まぁ監督がいうことじゃない
よっぽど野村の早投げのほうが汚い
ノーサイドだろ試合終わったら
>>722 最悪、審判の首が飛んだり
今後のためにとかもっともらしい事を広陵の監督が悪役になってでも言ったという美談
試合結果は何も変えられない
>>820 聞くがあれがストライクだったら広陵が勝っていた
納得できない認めないって事ですか?w
842 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:25:07 ID:qqyYMUW40
>>794 だからーインチキ押し出しがなけりゃ満塁ホムランでも同点だろw
インチキ押し出しで勝負が決まった事実は揺るぎないよ
監督のこの軽率な発言で、今後広陵の球児が色眼鏡でみられるんじゃないか。
明徳がしばらく悪役だったように。
かわいそうに・・・
844 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:25:30 ID:DA3ew9T1O
あの試合野村はストレートが荒れていたがスライダーの切れで抑えていた
が八回曲がりが悪くなったスライダーを捕らえ連打した
その後の打者にははっきりボールと外れるコースに投げるなど審判には荒れてるように見えた
そして問題の押し出しへ
これのせいか…
846 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:25:30 ID:K9F6cY+H0
中井監督 それを言っちゃおしまいよ。
あんた指導者の資格なし。
847 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:25:32 ID:pnNa59Xl0
>>823 うん
こんな発言をする監督が甲子園の決勝で出てくるのも本当に日本人なの?って疑いたくなるぐらいスポーツマンシップに反してる
848 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:25:34 ID:7Iw9glVK0
>>834 甲子園で2本打ってるし、あの場面では
警戒するべきだったなあ
849 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:25:36 ID:1IB3Khbz0
これで広陵ナインは悲劇のナインとして扱われるんだからいいじゃん。
日本人は人情話に弱いから。
野村が六大学のどこかにでも進学して、神宮のマウンドに立ったら大拍手が起きるよ。
850 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:25:38 ID:IMmoCgK90
>>794 >押し出しくらってもまだ4−2なんだから
逆転のランナーを出して2点差、しかもミニミニストライクゾーン継続中、って状況がまるで分かっていない人発見www
851 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:25:43 ID:aeKYbSEf0
852 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:25:56 ID:m5zwwnTT0
>大会HR二本打ってる副島に対して、
>四球になってもいいから際どいコースを狙うのは常道
ん?その際どいコース
(序盤〜中盤でストライクをとってたのと全く同じコース)
を全部ボールとコールされてるんだけど(笑)
だから投げるコースなくなって「これもボール?」
って感じで甘い玉投げたんだよ
この審判の元で勝負しても意味ないと思ったんじゃない?
かといって渡田、栄村、橘高、友寄で試合やっても(ry
854 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:26:26 ID:UZ7Mzr5t0
>>834 その公式戦2本も今回の甲子園でうったもののはずw
855 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:26:40 ID:3w0IrcwB0
「前を向いて頑張ります」
辞めねぇのかよ
857 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:27:04 ID:sGOlKSYz0
>>819 広陵OBの朝鮮人の発言がそんなに重要ですか、そーですか。
本当に、広陵中心に物事が回ってるんだな。
858 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:27:09 ID:a/6xKi4R0
>>814 しかも愚痴ってる奴は広陵だけが不利を受けたと抜かす始末
他校も不利を受けてるってw
859 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:27:12 ID:rnvsd11g0
>>827 こんな馬鹿久しぶりw
以降、お前のような馬鹿とは話はしない。
860 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:27:14 ID:p1ggjYXv0
まあ言いたいことは言った方がいいとは思う
むしろ監督がああ言ってるのにグッとこらえて何も語らない広陵ナインは
評価上がってるだろ
862 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:27:20 ID:SZ3XpXm10
俺の周りにも広島出身の田舎者がいるけど
まあ、とにかく瑣末なことにも異様にねちっこく絡んできて
自分の意見が通らないと泣き喚き、酒を飲んだら完全に理性を失うタイプが多い。
基本的に自制心がまったく利かない日本人の中では珍しい生き物。
このスレみてると、やっぱそういう県民性なんだろうなと思う。
原爆後遺症って、相当シリアスな病気だろう。
863 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:27:26 ID:yUBNwcLAO
こんな監督だから
自然とマモノと観客は佐賀北を応援したんだろうな
>>852 キャッチャーは外角低め構えてたのにね^^それがすっぽぬけて中に入ってきたのにね^^
打たれたのに言い訳とはさすがだな
865 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:27:41 ID:g6cs0RkB0
866 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:27:45 ID:aeKYbSEf0
これでますます卑露死魔の化けの皮が剥がれたってもんだw
・ 在日バカチョンの巣窟、
・ 在日バカチョンの秋葉が市長、
・ 反日運動の盛んな地域、
・ 日教組の組織率が一番高い地域、
・ 日教組のせいで民間登用の校長が自殺してしまう地域、
※ 広陵の奇痴害中井・・・・・
ホント、卑露死魔はロクなもんじゃねえ。
日本を舐めて図に乗って反日活動に精を出す
卑露死魔と広陵をぶっ潰せ!!
867 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:27:52 ID:FuQSwRjV0
868 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:27:56 ID:qD307eTa0
これはひどい。この監督を永久追放にして
広陵高校を一年間の出場停止にするべき。
869 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:27:58 ID:Mi0M4EoTO
>>793 なんかもう最悪よねこの監督・・
これだけ広陵の名を地に叩き落としておいて、
謝ってももう遅いわと。
870 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:28:00 ID:3b35T44u0
で、中井さんは、監督を辞めるのか?
その場の勢いで言っちゃっただけなん?
871 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:28:02 ID:u8ovMzomO
9回に追い付いて 勝ち越せよ それくらいわかるだろうが
872 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:28:07 ID:+fVhpSb50
原爆は馬鹿にできんぞ
生態系に何十年も影響を与えるしな
汚染された地域は生物が住めなくなる
広島生まれということが何も関係ないとはいえないよ
この放射脳監督を見てるとそれを実感する
あの判定は矢野だったら審判突き飛ばしてた
ガルベスだったら審判にボールぶつけてた。それくらい酷い
>>851 なんじゃそら?
ネットを自分の感想文に使うな
報道じゃなく感想文じゃないかそれwwww
875 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:28:34 ID:UZ7Mzr5t0
>>843 個人的にはどうでもいい学校だが
暫くどころか明徳は今後未来永劫悪役と思う
今回の特待生問題の時も全国の有力校が自己申告してなかったのに
主だった学校で明徳だけ申告してなかったのはワロタ
876 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:28:52 ID:sKOYCFYwO
もうね、
ここって単純な人達の集まり?
パソコン相手にばっかしてるからか、
もっと人の言葉の深さを知った方がいいよ。
877 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:29:10 ID:pnNa59Xl0
>>861 この監督の発言に対して選手なんて言えばいいんだよwwwww
師弟の関係なのに誰もこの監督の擁護もしてないじゃないかwwwwww
878 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:29:16 ID:bs2tmMRj0
>>863 マモノ=佐賀パイヤって書かないと駄目だよw
879 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:29:17 ID:cuueYj+20
それまであのスライダーを佐賀北がブンブン振ってたからストライク球と勘違いしちゃったんだろ
バッカでー
880 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:29:27 ID:LSL6ercWO
疑惑の判定(高校野球板で特に言われているもの)
新潟明訓対大垣日大
常葉菊川対日南学園
佐賀北対帝京
佐賀北対広陵
佐賀北が優勝したのに、帝京戦&広陵戦の疑惑の場面には触れないマスゴミwww
881 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:29:44 ID:3w0IrcwB0
882 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:29:44 ID:IMmoCgK90
>>841 少なくとも満塁ホームランが出たか?ってなるとはなはだ疑問だね。
低めのスライダーにくるくる回ってたんだしw
ちゃんとジャッジしてれば、当然そこに投げたろうし。
勝負についてはわからんよ。
野村は後半捕まる癖があるから集中打食らってアウトだったかもしれん。
コントロールミスも生まれたかもしれん。
が、あんな異様な判定がなければ、いかなる結果になっても今みたいに後味悪くはならんだろうなw
883 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:29:54 ID:QF9ti+690
負けた気がしない、は失言だね。
佐賀北のピッチャーも判定に苦労しながら
投げてたわけだから。
884 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:29:59 ID:ypXzj2JB0
一番の問題は、誤審が多い審判なんだよ。
高野連の審判じゃ〜、これからも続くよ、永遠にね。
球児や監督が文句を言えない事を悪用してるとしか思えん。
誤審には、罰金と退場が必要だ。
少しは審判も精進しろよ、この馬鹿どもが!!
885 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:30:02 ID:qNESD2UR0
「コースはストライク、判定はボール」
そんなの試合中にはいくらでもある、あの場面だけクローズアップして語る必要はない。
いちいち写真判定なんてしてたらきりがないし、それでもどっちとも取れる球もある。
だから主審を絶対として試合を円滑に進行させる規則がある。
審判の技術向上を求めることは大いにあっていいし、あるべき。
規則の改善を求めることもあってしかるべきだが、
判定への不満を口にすることはしてはならない。
でないと、審判なんてやってらんねーよ!!
886 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:30:09 ID:Qd4nUTni0
887 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:30:17 ID:X+Xyq4jEO
>>746 進学校というかほどんど皆同じ大学行ってるんだけど、慶応志木って高校なんだけど。
俺はそのまま上の大学行ったけど、佐賀北とかいう高校出身の人聞いたことないんだけど。
888 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:30:19 ID:vRnFT7aLO
>>782そこでけり着けりゃ納得だろ?でもラキ珍て云うなよ
889 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:30:22 ID:qqyYMUW40
だからな、押し出しとホームランが無関係なら
あのインチキ押し出しの1点で勝負が決まった。
2つに因果関係があるならインチキ押し出しがホームランにつながったということで
結局あの糞審判のせいでどっちにしても亀田的な糞試合であることに変わりないんだよ
↑
これが全てだよ
890 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:30:29 ID:3w0IrcwB0
広陵って広島で人気あるん?
広商の方が人気ありそうな気がするんだけど、実際どうなの?
教えてエロイ人
892 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:30:36 ID:DA3ew9T1O
880
広陵に触れない時点で負け組
今大会でめでたく特待生のいない高校が印象的な逆転打で優勝。
でき過ぎのような気はする。
894 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:30:43 ID:+fVhpSb50
広陵だって有利な判定の時には黙ってたくせに
それが不利に働くと抗議とか馬鹿じゃねえの?
こんなクズが教育者面してちゃ駄目だよ
895 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:30:45 ID:KZe/TucRO
>>834 副島は中学時代全国3位のチームで4番打ってたの
その時の3番が横浜の高井
元々ポテンシャルはあったの
896 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:30:54 ID:sGOlKSYz0
897 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:30:57 ID:FuQSwRjV0
898 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:30:58 ID:cuueYj+20
>>874 なんじゃそら?
ネットを自分の感想文に使うな
感想文じゃないかそれwwww
899 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:31:10 ID:KJwcXbcU0
/ ̄ ̄ ̄☆
/ ⌒ ⌒ \ 貴方達その労力を職探しに向けたらどう☆
/ ミ(>) (●)彡((\
| (__人__) |゙)〈〈ヽ、
\ ` ー ´ /と' ; )
`> <´. `i 〜|
. /⌒ヽ<>★<>⌒ヽ / .|
. | | o ) ソ /
| | o |\ ,/
. ノ ノ |  ̄
〆 / \
`〜"〜ヽ〜ヽ〜ヽ〜ヽ
| ィ |
| / /
| ノ 丿
|==|==|
|"___) __)
900 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:31:34 ID:vjG4TNQQ0
クソ審判こそが
高校野球の原点だ!!
そう思って高校球児は試合をしろや!!
by 高野連、朝日新聞
901 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:31:35 ID:RnwaaqVX0
>>820 副島にはそれなりに厳しいコースついてるんだが
大体、HRの球も真ん中じゃないぞ
失投逃さずにHR打った、副島を褒めるべきなんだよ
野球見ない奴が知ったかの恥さらし
さすが芸スポw
>>842 その後、後続抑えてりゃ勝ってる
大体、その前に11残塁してないでホームベース踏んどきゃ
一打出たところでビクともせんかったよw
たられば言う奴は、逆転満塁HRが現実にどれだけあるかわかってないから言えるんだよな
野球見てないのが丸判りだなあ
903 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:32:05 ID:lXUawg1HO
この際亀田みたいに再戦したらどうだ?
という訳にはいかないんだから審判については反省すべきだよ、高野連
>>882 それは「たられば」でしょ?w
あれが押し出しサヨナラ・逆転だったら広陵の監督が言いたい事もわかるが
あれは結果打たれて負けたんだよ
まぁそんな「〜かもしれなかった」とか言い出す馬鹿じゃ言っても無駄か
そんな通用するわけもない事を
905 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:32:11 ID:P5WiX5HM0
バカ監督のせいで、広島人はみんなアホだと思われてしまったな。
来年からは広島の高校は審判のミスで一回戦敗退だな。
906 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:32:14 ID:GTGnPO610
ID:+fVhpSb50
ID:+fVhpSb50
ID:+fVhpSb50
ID:+fVhpSb50
ID:+fVhpSb50
↑
リアルな基地外っているんだなwwww引いたwww
いじめられすぎて世の中にうらみもってるんだろうけど
ネットの中でだけにしとけよwwwwリアルで犯罪犯すなよ
東京北海道のほうが民度が高そうだなw
908 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:32:16 ID:IMmoCgK90
>>877 選手は何も言えない立場なのに擁護なんかできるわけねえじゃん。アホか。
3年生だって、後輩の立場考える必要あるだろ。
だから、中井が代わりに言っただけ。
最悪、自分ひとりが首になれば済む話だし。
909 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:32:16 ID:cuueYj+20
>>887 は?んなガッコ知らねーよバーカ
てめえの無知を自慢してる暇があったら糞して寝ろ
>>850 試合開始からずっとあの狭さだったの分かった上で言ってるんだよな?
>>887 慶応のエリートには永久に理解できませんよ佐賀部落の偏差値59で進学校と
のたまう神経は。
無視してくださいw
912 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:32:47 ID:U6VbOth+0
はいはいストライク打者も認めてるし
913 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:32:53 ID:LSL6ercWO
>>892 だ〜か〜ら〜 どの試合のどの場面だよw
駒苫戦のボークだったら、とっくに結論が出てるけど、それ以外にあるの?
あるなら教えてよ。
>>177 近くで見てたんならわかるだろ
おれも観てたけど、広陵のピッチャーがボール球投げると大歓声。ちょっとおかしいとは思った
まぁ俺も佐賀応援してたし優勝して気持ち良く帰ったんだけどさw
915 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:33:18 ID:sGOlKSYz0
>>897 怖いよー、お前の言い分だと、検索かけて広陵のHP行った連中みんな逮捕されそう。
916 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:33:23 ID:vRnFT7aLO
>>895データあんがと。なるほど力あったのね(^-^)。
917 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:33:23 ID:JkGiY25dO
9回表で
2点入れれば
いいだけの事。
アホかw
919 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:33:57 ID:IMmoCgK90
>>901 >大体、HRの球も真ん中じゃないぞ
真ん中からやや外よりのスライダー、一番飛ぶコースなんですが何か?w
920 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:34:01 ID:FuQSwRjV0
この監督のことはよく知らんが、言いたいことは言ったほうがいい。
そのほうがスッキリする。言わないと身体に悪い。
921 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:34:01 ID:3w0IrcwB0
922 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:34:06 ID:sGOlKSYz0
923 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:34:06 ID:KHJUT+7MO
924 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:34:11 ID:pnNa59Xl0
>>884 一番の問題は甲子園に出る資格も無かった広陵を高校野球の甲子園に出したこと
初めの開会式の宣誓文って何のために誓うんだ?
スポーツマンシップに則り清々堂々戦うのがこの甲子園の野球
これが守れてもいなかった広島広陵と言う高校を甲子園に出場させたことが一番の間違い
おいおい慶応に嫉妬するなよ
偏差値59の自称進学校さん
927 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:35:04 ID:izPdAUGT0
>>871 それをできなかった言い訳を誤審に求めてる時点でおかしいよな
残塁多すぎで大量得点逃してるわ誤審後でも気を引き締めて副島押されないわ
佐賀に八つ当たりする広陵応援団の民度とかもうね(ry
928 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:35:04 ID:tUGdPhC40
高野連は解散しろ!
929 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:35:05 ID:SZ3XpXm10
何で、偏差値の話になってるの?
広陵ってそんなに偏差値いいのか?
つうか、偏差値がなにか関係あるのか?w
>>919 だからその失投をどうしろと?w
打たれたのは審判の所為か?w
931 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:35:31 ID:DA3ew9T1O
結論は出てませんがW
予選でも広陵は判定に助けられてます
松山商VS熊本工のバックホームは、熊本工の選手はセーフだと思っていて
宿舎に帰ってからビデオを見ると、アウトだったと皆納得したという話を聞いた事がある。
ビデオ以外にも、後からアウトの瞬間の写真とか掲載されたしね。
今回も宿舎に帰ってから、問題のシーンをみてみると
広陵の選手みんなが「どうみてもストライク」と納得いかなかったから、中井監督も抗議したんだろう。
933 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:35:35 ID:Qd4nUTni0
客観的に見てというか例えば2アウトでカウントが2ストライクノーボール
みたいな場面での次の球は多少誤審臭くても問題じゃないんだよな。
重要な、試合の流れが変化している場面での誤審が問題なわけで。
今まで何度も何度も繰り返してるんだよな。高野連
来年さらに異常な判定があっても不思議じゃねーよ
934 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:35:37 ID:V2m4/rXc0
広陵にメール送りました。
仲居とナインにはがっかりしました。
大垣、常葉、佐賀北、あなたたちの暴言ゆるしません。
返事来るかな。
935 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:35:44 ID:LSL6ercWO
>>910 最初から取ってないとか、試合見てないのバレバレだよ。
それか野球を知らないから、低いのは全部ボールに見えるとか?
ミットの位置は同じでも、球種によって判定は変わるしね。
936 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:35:49 ID:L5WjNAbf0
特に問題視したのは、4点リードの8回裏1死満塁。
カウント1−3から、エース野村祐輔(3年)が投じた1球だ。
佐賀北・井手に、外角低めにこん身の直球を投げた。
ココが一番の話になっているが、2球目もストライクと見た。
そうすれば、全然流れは変わってたはず、野村も 驚きの表情だったしそれよりも中に入れた投球がボール判定。
次の打者にはもう投げる玉無し、結局はホームランボールを投げてホームラン打たれた。
お前らまだやってんのかw
このスレどこまで続くんだよ
あれが誤審じゃないなんていってる人は少ないんだよな
問題は監督の発言
それわ佐賀北が進学校を騙って寄付金クレクレ詐欺をしたから
940 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:36:42 ID:cuueYj+20
HRも誤審でした〜
プゲラ
941 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:36:54 ID:+fVhpSb50
あの放射脳監督の発言が全てだな
942 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:37:14 ID:m5zwwnTT0
マウンドにナインが集まった時の会話
「あの審判バカじゃね?」
「公立だから佐賀ひいきしてるな」
「無理して勝つこともないだろ適当にやろうぜw」
943 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:37:17 ID:RnwaaqVX0
>>919 その直前はしっかり低め投げてるだろが
甘く入った失投まで、審判のせいにするなよ・・・
944 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:37:26 ID:10dlGvl60
>>937 野球賭博で大損した馬鹿が落ち着くまでw
945 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:37:31 ID:ypXzj2JB0
>>924 これからも誤審続きでも、問題ないんだな?
変わってるな、おまい。
相手次第で好き嫌いで答えが変わるんだろ。
馬鹿だ。w
今までも、高校野球の誤審は多すぎなんだよ。
佐賀には神がついていたんだよ、江頭神とか田代神とかが
947 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:37:44 ID:vjG4TNQQ0
個人的にはストライク派なんだが、
>>852みたいに「〜だから投げる球無くなってど真ん中→HR」とかまで言っちゃうのはアレだと思うよ。
福島君には、初球外低のスライダーでファール、インハイと来て三球目の外のスライダーを投げようとしてたじゃん
949 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:37:57 ID:cuueYj+20
950 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:38:08 ID:7YOKtvKc0
中井監督「熱中症の後遺症でついついウワゴトで・・・」
951 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:38:09 ID:/xJqWfiyO
『子供たちは命を懸けてやっている』
審判云々より、そういう指導している時点で負けている。
ID:oW4z+0BQ0を抽出してみると
面白い
953 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:38:30 ID:jVAN/J3cO
ハンカチ斎藤・早実が優勝した際も、審判から明らかに有利な判定をもらっていた。メディアの話題性のあるチーム・個人は明らかに得する。今回は『特待生』の話題隠しに、『県立高校』をもってきただけ。佐賀でなくても県立ならどこでも良かったわけよ。
954 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:38:32 ID:IMmoCgK90
>>930 >打たれたのは審判の所為か?w
ど真ん中に近い低目ですら急にとってくれなくなった審判ですが何か?w
955 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:38:36 ID:+fVhpSb50
広島はアレな人が多いとは聞くが
モノホンが見れるとなあ
こいつの発言が全てを物語ってる
まだやってるのかwww
957 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:38:37 ID:TWgPC2LHO
>>935 野球知ってるなら、高校野球における審判の立場も知ってるよな?
この発言を広陵の監督が言ったのはおいといて
高校野球の審判に不満がある人はたくさんいるんだろな。
960 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:39:20 ID:lXUawg1HO
佐賀の一塁コーチボックスにいた選手は何となく好かない感じだったな
何でもセーフって言うのはまあお決まりとしてもちょっと際どいアウトでもセーフを誘導するオーバーアクションだった
佐賀の欠点はそこだけだったけどね
コース的にはストライクっぽいけど、キャッチャーがミット動かしてるのも確かだし。
キャッチャーがボールを取ってからミット動かすってのは、「ボールかも」って思ってる
からで、かえって印象悪いんだよね。
実際最初からストライクゾーン狭かったし、大きな問題にするほどの事でもないよね。
962 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:39:29 ID:IMmoCgK90
963 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:39:34 ID:cuueYj+20
>>954 あれがど真ん中w
目がおかしくなってしまったようです(笑
964 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:39:39 ID:LSL6ercWO
佐賀北は進学校!
九州は関大に行けたら英雄ですかw
965 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:39:40 ID:vKi/LMAAO
966 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:39:42 ID:qqyYMUW40
この試合で満足するのは亀田とかボブとかW杯の韓国が大好きな輩というのは分かる。
>>954 お前は本当の馬鹿かよ
だからキャッチャーは外角低めに構えてただろうが
それがすっぽぬけて中にきて打たれた
失投までも審判の所為ってお前馬鹿なんじゃね?w
>>955 原爆被害を揶揄している君が言っても説得力なしw
970 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:40:00 ID:/EKZE03L0
あの微妙な球程度で誤審扱いされたんじゃ判定できんよ
野球やるのも見るのもやめろ
971 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:40:16 ID:bs2tmMRj0
>>959 まあ誰か言ってたが草野球レベルの審判だな。下手するとそれ以下かもしれん
972 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:40:18 ID:cuueYj+20
>>962 ワンバンなんかとるわきゃねーだろ
低目を投げれるかどうかって話してんだろうが
んで実際に投げてたんだよ
973 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:40:22 ID:IMmoCgK90
>>963 ど真ん中に「近い」低目ですね。そうですね。
ちゃんと読みましょうね。
974 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:40:22 ID:TWgPC2LHO
ついに9回の暴走までセーフと言い出したかw
こんな「恥知らず」で「後ろ向き」な監督に育てられた広陵ナインはかわいそう。
976 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:40:45 ID:+fVhpSb50
>>959 それも含めて高校野球の醍醐味だろ
誤審でビクともしない勝ち方をすれば良し
運に寄る所もあるだろうがそれも仕方ない
優勝する高校は実力も運もあるからな
977 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:40:47 ID:FT1JlXES0
>>955 広島人は福田(1回目)やヤギを死刑にしなかった点でもう…
ラインが引かれてるファールとかホームランとか
タッチしたしてないってのは誤審は存在するけどさ
ストライクゾーンって誤審は存在しないんじゃないか?
審判が言えばそれが全ての完全な審判まかせのものだろ?
それにケチつけるなら、もう野球は止めたほうがいいね。
勝っても負けても、どっちからでも文句いえちゃうじゃん。
979 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:41:11 ID:LSL6ercWO
>>960 それはどこでもやります。
プロでもやります。
明らかにアウトならやらないが。
>>935 見てねーのはお前だろ
最初は広陵パイアって騒がれてたの知ってるか?
981 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:41:17 ID:V2m4/rXc0
>>975 しっかりナインたちも他校批判するように育てました
982 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:41:26 ID:IMmoCgK90
>>972 じゃあ、君の話も意味ないですね。
低目のストライクコース「とってくれるか否か」って話なんですからwww
983 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:41:27 ID:10dlGvl60
>>966 だから9回で逆転すればいい話じゃん
お前の野球は8回で終わりですか?w
984 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:41:35 ID:vjG4TNQQ0
985 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:41:49 ID:ntHnhipk0
井手選手試合後のコメント「ストライクだと思った」
これがすべて
986 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:41:59 ID:FuQSwRjV0
我らの祖先を皆殺しにした原爆をネタにして笑ってる奴は日本人じゃないから
987 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:42:10 ID:DA3ew9T1O
草野球すらやったことないくせにW
佐賀人は。。。と言おうとして何にも知らない事に気づくw
興味ないもんな全国の人がwww
こういうとき有利だね
989 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:42:19 ID:LSL6ercWO
>>970 全然微妙じゃないだろw
捕った位置じゃなく、ベースを通過する位置を見なさい
990 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:42:21 ID:GIbVX26X0
991 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:42:27 ID:cuueYj+20
992 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:42:28 ID:X+Xyq4jEO
993 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:42:38 ID:rRNwtoSx0
宇治山田のときの審判もひどかった。
久保の外角球をずいぶんストライクに取ってた。
994 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:42:55 ID:RnwaaqVX0
>>959 そりゃあるよ
でも、この試合は広陵が負けるべくして負けた感じだしなあ
勝てる試合を落としたのは広陵の責任なのに
すべて誤審のせいにしてる擁護派にはちょっと呆れるというか
試合見てないんだなあ、と
995 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:43:04 ID:g6cs0RkB0
しっかしチョンがよくつれるスレだ
996 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:43:06 ID:IMmoCgK90
>>968 キャッチャーがそう構えたとしても、投手がストライクとってくれるか不安になってる。
その意識が高めに投げさせる。
そのくらい普通の頭持ってたらわかりそうなもんだろwww
997 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:43:12 ID:FuQSwRjV0
じゃあね(・∀・)ノシ
998 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:43:28 ID:jVAN/J3cO
日本の夏、日本の恥、佐賀県
999 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:43:33 ID:bs2tmMRj0
1000 :
名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:43:35 ID:KJwcXbcU0
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらトイレ行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |