【サッカー/親善試合】スイス、バルネッタ2ゴールでオランダ撃破!ファン・ニステルローイ復帰祝えず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大迷惑φ ★
 現地時間22日、スイスとオランダの間で国際親善試合が行なわれ、オーストリアとの
EURO2008共同開催を控えるスイスが、2対1でオランダを下した。ロイター通信が報じている。

 スイスはレヴァークーゼン(ドイツ)所属のMFバルネッタが輝きを放った。開始9分で
スイスがPKを得ると、それをバルネッタが決めて先制。さらに後半6分には、左足で正確性を
見せるゴールも決め、リードを広げた。

 対するオランダは、FWファン・ニステルローイが何度か好機をつかもうとするものの、スイスDFの
堅陣に阻まれた。昨年のW杯以来の代表復帰となった同選手だが、復帰戦を祝うことはできず、
前半のみプレーしてカイトと交代。そのカイトがスイスの2点目の直後にヘディングでゴールを決め、
オランダが1点を返す。

 しかし、その後はスイスがオランダに脅かされることなく、逆にリードを広げようと果敢に攻める。
ゴールに肉迫するチャンスを迎えながら、追加点こそ挙げられなかったものの、そのまま2対1でスイスが勝利した。

 スイスのクーン監督は「長い間、ヨーロッパのフットボール大国から勝利を挙げられる日を待っていたんだ」
と語り、26年ぶりとなったオランダ戦勝利を称えた。さらに「私にとって重要なのは、
アルゼンチン戦の1対1の引き分けから自信を得て、選手がトップレベルのチーム相手にも
自分たちの力を発揮できることを示したことだ」として、チームの成長に対する自信も覗かせた。

 対するオランダのファン・バステン監督は試合を振り返り、「我々の試合の入り方が少し友好的
過ぎたように思う。そのためにスイスが我々に問題を起こしていた」と、チームが悪い立ち上がりから
回復できなかったことを悔いた。

 また、ファン・ニステルローイに関しては「センターフォワードとしてはチームが彼のために作り出す
チャンスに頼る部分もあるから、プレーは簡単ではなかったね。それでも彼はよくやったと思っているし、
あのポジションで再びプレーしてくれたことで我々は喜びを感じられるんだ」と、復帰を喜ぶコメントを残した。

Yahoo!スポーツ[ 8月23日 14時47分 更新 ]
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20070823-00000070-ism-spo
2名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:13:21 ID:3SBJ5I7h0
2馬
3名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:14:18 ID:7PfOzkNI0
やっぱスイスつえぇなぁ
センデロスも復帰したしがんがれスイス
4名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:14:52 ID:9NG6kYnQ0
スイスは調子に乗せたら怖いチームだな
平均年齢も若そうだし
5名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:16:26 ID:SLNoW6d10
バルネッタ大好き
6名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:16:34 ID:ZsvQ4+n3O
スイスの強化システムは順調だなぁ
7名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:17:35 ID:acX9P4iL0
9月の海外遠征は厳しくなりそうだ

スイス 2 − 1 オランダ
オーストリア 1−1 チェコ
8名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:18:02 ID:Utt1ySOI0
9名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:18:08 ID:EItqWNRH0
俺だけのバルネッタ キタ!
10名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:19:23 ID:xlhQksqo0
フォンランテンとかいたな
11名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:19:42 ID:HfJhs7JpO
フォンランテンとかキューミエントってまだ代表なん?ユベントスにいたやつ
12名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:19:52 ID:2mcKOhNB0
スイスにも、セルジオみたいな解説者がいて、文句垂れてるんだろうか
13名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:20:09 ID:J2fSbGfdO
スイスはドイツW杯で韓国に対して審判買収勝ちしたから嫌いな国
14名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:20:53 ID:ucD/ML+KO
スイスは着実に強豪への道歩んでるな
15名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:21:30 ID:acX9P4iL0
>>13
何を言ってるんだチョンw
あれはオフサイドじゃないからな
16名無しさん@恐縮です :2007/08/24(金) 00:23:02 ID:yPA4ONbd0
あと10日ぐらいで試合か
楽しみだな
17名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:24:34 ID:mvc1i7h5O
>>13
バカ発見
18名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:25:19 ID:2W+zdq4k0
バケラッタ
19名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:25:44 ID:O2sxDUr60
20歳の初代表
所属クラブではトップデビューすらしてない選手に
交代して10分もたたずに同点ゴールをくらったチェコ

まあ、そんな選手がフル代表のオーストリアw
20名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:25:46 ID:sRS9UPgH0
左サイドバックのマニャンは出てたのかなあ。
試合前の国家演奏のときカメラに向かってウインクしたり、
スローイン入れる前に観客席に向かって「もっと盛り上げろ!」って
煽ってたのが印象深い
21名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:25:49 ID:SLNoW6d10
チョンwww
22名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:26:38 ID:1wO2z0AlO
>>11
キウミエントって代表試合に出た事あんの?
23名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:28:58 ID:znjqQXXH0
ツーバービューラーとかいるの?
24大迷惑φ ★:2007/08/24(金) 00:30:13 ID:???0
画像:ジュネーブの試合で、2ゴールを挙げたスイスのトランクイロ・バルネッタ(+その他のメンバー)
http://jp.uefa.com/multimediafiles/photo/competitions/euro/574029_biglandscape.jpg
25名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:31:58 ID:vTaILKBy0
来月日本と対戦するんだよな?
ボコボコにされたらどうしよう。
26名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:32:55 ID:DkfBYxGr0
スイスは俺も嫌いだ。それはサッカースタイルのことでなく
ブラッターパワーで政治的工作とか出来るからと言う意味でね。
堅実派で守備的なカウンターサッカーのチームだし。ショートカウンターは結構旨い。ただ魅力という点ではいまいち。しょっぱい。

だが韓国戦であげた2点目は正当だ。あれは
韓国の選手に当たっているからオフサイドではない。
問題は初戦のフランス戦、あれがなんかやたらスイスに異様に有利な判定だった。フランスvs韓国もなんかフランスの点が取り消されたしな。
27名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:33:15 ID:suf6sTOT0
馬インフルエンザで大変だったんだよ
28名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:35:22 ID:hf9Gw0S30
9月の欧州遠征じゃスイスともやるわけだが、日本はどうすりゃいいのさ
守備は相変わらず堅そうだし、WCの時より得点力アップしてるみたいだしさ
29名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:36:03 ID:NEzRd0qBO
スイスってブンデスリーガでプレーしてる選手が多いんだよね
30名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:38:20 ID:sRS9UPgH0
>>29
コトバの壁がないからなー
31名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:42:57 ID:5t6YHh3fO
最近は携帯からも朝鮮人に成り切るやつがいるのか
馬鹿丸だしだな
32名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:47:44 ID:/i+LCW9k0
ていうか昨日の親善試合は凄い内容のが多かった
デンマークがレイプされたり
33名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:48:11 ID:Sx407+iRO
自国開催に向けて着実に力つけてきてるね
マニャンとギガックスくらいしか知らないけど。
ユーロ最年少得点記録持ってた奴もどこへ行ったのやら。
34名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:49:16 ID:O2sxDUr60
ザルツでサントスたちと仲良くやってるよ
35名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:05:18 ID:1ZlYO2mcO
>>33
フライも忘れないで…
去年のドルトムントでの活躍は期待を遥かに超えてた
今は怪我してるけど
36名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:07:46 ID:YA4PP5YS0
>>7
日本 2−0 カメルーン

良い勝負になるんじゃね?
37名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:08:36 ID:qCz5rvFs0
スイス代表好きの俺としては限りなく嬉しいニュースだ。・゚・(ノД`)・゚・。


>>20
スタメン

>>23
ベンチ。スタメンはコルトルティ
38名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:09:13 ID:/dUMHKhH0
心配すんな
千葉枠と巻がやってくれるさ
39名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:10:09 ID:WQKpOwfF0
バルネッタは気合入ってていい選手だよな
ワールドカップでも活躍したし
40名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:12:41 ID:O2sxDUr60
スイス代表っていまいちわからん
ジュルーとセンデロスがアーセナル
マニャン(シュツットガルト) バルネッタ(レバークーゼン)
フレイ(ドルトムント) シュトレラー(バーゼル) フォンランテン(ザルツブルグ)
ミューラー(リヨン) フォーゲル?(ベティス?)
あと兄弟いたな。右バックの。デゲンだっけ
41名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:15:31 ID:qCz5rvFs0
>>40
そう。兄がドルトムント、弟がボルシアMG
42名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:17:02 ID:O2sxDUr60
トンクス。共催国とは所属クラブの差があるなw 
43名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:27:42 ID:T9ysuK2q0
ラッィオの希望の星ベーラミは
まだ代表監督と喧嘩してるんすか?
44名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:46:22 ID:5v7UewUUO
スイスはドンドン強くなってるな

ここ8年くらいで
第2グループの筆頭ぐらいの実力になってきたな
45名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:54:47 ID:klO8Wk2R0
ニステル≒平山
46名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:57:36 ID:qCz5rvFs0
>>43
どうだろね
オランダ戦も一応召集されてたくらいだから大丈夫なのでは?
怪我して離脱しちゃったけどね
47名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:58:26 ID:1x2pQmzQO
ジーコジャパンならスイス相手に引き分け以上いけそう
48名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:00:47 ID:SLNoW6d10
スイスがカウンターw
イメージで語りすぎwww
49名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:25:06 ID:5belNkLJ0
>>1
大迷惑氏は、ノルウェーVSアルゼンチンでスレ立てればいいのに。
ヨンセンは出てないけど、もちろん。
50名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:26:50 ID:UByr0deM0
アメリカXスウェーデンのハイライト見たがホームのアメリカボロボロだったな。
スウェーデンのショットオンゴール11なせいかスウェーデンばかりのハイライトだった。
51名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:42:08 ID:H5OBrGIn0
>>47
池沼か こいつ
52名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:43:37 ID:Utt1ySOI0
>>47
オシムでは厳しいな・・・。
53名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:44:52 ID:yQwmkE/00
スイスよ、この調子で日本をボコボコにしてくれ。
まぁスイスは攻撃より守備が強いからそこまで点はとれないだろうけどね。
このスイスから流れの中からゴールをうばうのは日本には無理だな
54名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:45:09 ID:acX9P4iL0
日本の今の3トップが成熟すればいい感じになると思う
もちろん山瀬は中心選手で
55名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:48:35 ID:YVPRRnDS0
正直スイスがフルボッコされると思ってた
56名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:55:06 ID:X2eoZFKh0
正直、最近のオランダ代表も微妙だよね
57名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:50:32 ID:yJE5YgBc0
この試合スタジアムで観戦したんだけれど両チームともいい動きしてたよ。
スイスのFWフライやオランダの正ゴールキーパー(名前は忘れた)が怪我で
出場できなかったけどそれでも面白い試合だった。ゴールは奪えなかったけど
ニステルローイいい動きしてた。特にパスもらってからシュートに行くまでが
異様に早かった。スイスのDFを見てるとチェックが早くて日本が点取れるとは
とても思えなかった。日本のチャンスはいつものようにセットプレー頼みと見た。
58名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:51:55 ID:n+WHtyXX0
バルネッタもう終わったと思ったのに
59名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 04:16:49 ID:GWzN4qG6O
バケラッタ
60名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 04:31:46 ID:yjvrzaZUO
スイスにこうもやられたら批判されるだろうな
61名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 04:50:58 ID:hcIT1Jx/O
無失点敗退はW杯史上、ドイツ大会のスイス以外にないよな?
62名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 04:51:40 ID:v8zrXJWs0
スイスとかオーストリアはカッコ良い名前の選手が多いから好き
63名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 04:56:51 ID:qSMiawHtO
>>56
どんだけタレント揃えても昔から微妙だろ
64名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 05:16:32 ID:PoQqC2h3O
>>62ギガックスとか?アレクサンダー・フライとか昔の神話に出て来る英雄っぽいし。
65名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 05:22:44 ID:5Ek6FkP3O
>>390
原監督が釣ってるのかと思ったけど
そういえばWCで活躍してたな
すんげーシュート決めてた
66名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 06:52:46 ID:SfjT9bSUO
スフォルツァ、シャプイザ、ヤキン・・・
67名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 06:57:14 ID:L5Iu9L6I0
>>8
逆でもない。

「たとえばこれは、今シーズンのある週末に、
フランスとスペイン、イングランドのリーグ戦で記録された得点の分析だ。
インサイドキックの得点が多いこと。タッチはほとんどが1タッチか2タッチ。
また得点ゾーンは、6割近くがBDゾーン(表の3参照)でのシュートであることがわかる。
最も重要なのは、ゴールシーンのほとんどは、得点者とゴールキーパーの1対1の状況であることだ。
ディフェンダーは関係ない。デイフェンダーを抜き去った後、ゴールキーパーにどう対処するかが最大のポイントだ。
だから練習でも、そこだけを考えればいい」


ゴール前(BDゾーン)に何人も飛び込む
ワンタッチ、2タッチで簡単にプレイする
↑この当たりはまさにオシムイズム。
68名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:03:01 ID:lXpIRvQX0
スイスのDF陣やばいな
日本が得点するイメージわかねぇ
69名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:10:52 ID:1yVYZJPtO
バルネッタ、ベーラミ、ジュルー、センデロス、フレイ、デゲン、マルガイラス、フォンランテン、ジェマイリ、ラキティッチ
70名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:21:40 ID:r71s9lxL0

  親善試合で本気出すわけないだろwwwww

  こんな試合何の参考にもならねーよwww



  って前に海外厨の人が言ってました・・・('A`)
71名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:22:52 ID:L5Iu9L6I0
カメルーンに2−0の国  vs オランダに2−1の国

なのこのワールドカップの準決勝w
72名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:17:38 ID:8d6G82l/0
スイスは今回タレントが揃ってる。
73名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:26:48 ID:YY0J7ow6O
>>56
オランダはもはやBランクのチームだよな。
74名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:28:14 ID:DkfBYxGr0
スイスって基本的にしょっぱいサッカーだよ。あのサッカーに面白さを感じる人は
よっぽどの守備マニアかスイスサッカーマニア。基本的に見てて初めて見る人はキツイサッカー。
現地のスイスファンもDQN多いし。ギリシャよりはマシだがしょっぱいことには変わりない。

ドイツW杯なんて酷いもん。フランス戦の異様な有利判定で引き分けにして。フランスvs韓国で
フランスのゴールを取り消して自分たちがスペインでなくウクライナと戦うように
しくんだ奴らだしな。見えないFIFA会長のブラッターパワーがあるからいかようにも出来る。

まぁウクライナ戦でPK負けしたのは予想外だったけど…まぁ結果的にはイタリアvsスイスの方が
試合的にはもつれたかも。
75名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:35:18 ID:6fjMpElCO
必死すぎw
76名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:51:24 ID:MnM1TKAN0
スイスって今度日本とやるんじゃなかった?
77名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:53:32 ID:1yVYZJPtO
アンチスイスなんているんだなw
なぜそこまで必死なのかw


もしかしてスイスに完敗した某02ベスト4(笑)のお方かなw
78名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:59:52 ID:P0VmezOo0
ニステルなんか出すからだよ
79  :2007/08/24(金) 10:12:37 ID:VoLwMO9S0
スイスは普通に強いけどな 攻撃の選手にクラッキがいないだけで
欧州選手権でも8強くらいに食い込めるんじゃないのかな
開催国だから4強もありえるかも
80名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:15:47 ID:SLNoW6d10
スイスのパスサッカーが楽しめない奴は間違いなくニワカ
81名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:50:07 ID:nSMEoBw50
動画見つけたけど、>>1の文章とはちょっと印象が違うなぁ

http://youtube.com/watch?v=1fL1SoKw0Pg
82名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:51:16 ID:ieYUdTx60
9月の試合までにフライは復帰できるのかな
83名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 08:46:34 ID:ieYUdTx60
バルネッタage
84名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 10:28:32 ID:3wwMu9ZxO
スイスもオランダも強すぎ
85名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 11:04:03 ID:Hmpc+r3r0
オーストリアとスイスの2連戦で日本の現在地がわかるね
86名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 11:09:54 ID:vLWozDlhO
ハカン・ヤキンは?
87名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 11:13:41 ID:SlqqnaqB0
日本戦のスタジアムはユーロの為に新設した収容人数約3万の
スタジアム

しかも、こけらおとしです。
スイスはいい感じで試合に臨んでくれるな
88名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 11:42:04 ID:pFQpLOiT0
スイスほど電通がつばを付けそうなチームは無い
89名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 11:44:12 ID:C5m1j/xFO
こいつとヨーロッパまでいってやるのか
90名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 11:50:46 ID:c2+Zwpa80
BSでやってたの録画したんだけど、見るに値する試合だった?
91名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 12:05:37 ID:CAcLDtIL0
>>62
ファイアージンガーとかいたな
92名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 12:12:54 ID:x45XX3k1O
スイスサッカーのスタイルって、日本とは相性ぴったりだな。
日本3-0スイス
ぐらいで、フルボッコでしょ。
93名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 12:16:12 ID:aonnvOI50
村と夜勤。
村と夜勤の時間の時間です。
94名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 12:16:42 ID:/bQuFwlw0
スイスって韓国に卑怯なことして勝ってたよね。
頭ぶつけたり、笛が鳴ってるのにプレーしたり、、、
95名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 12:18:06 ID:wKh77E4YO
スイスのメンバー見たけど知ってる選手が一人もいない


中村みたいなスーパースターがいない証左だし日本なら余裕だろ
96名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 12:20:57 ID:3wwMu9ZxO
>>95流れるようなパスワーク
がっちりとした守備
97名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 12:29:52 ID:jqQwK2au0
スイスのメンバーは控えに到るまで全員知ってるな。
控えの層がレベル高いのは凄い。
バルネッタとかはバイヤー見るとあんまし期待できないが
後ろはいい奴が揃ってる。デゲン、ベーラミ、シュパイヒャーあたりは結構いい選手。
センデロス、グリヒティング、ジュルー、ミラーあたりは目糞ハナクソのオマケw
98名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 12:31:58 ID:m1+l1dyq0
スイスだけにホームでの守りは鉄壁
99名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 12:39:21 ID:/hQte+G2O
ニステルもより、カイトのほうがよくね?プレミア行って自信ついてるし。
100名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 13:29:25 ID:wUth5nR80
ダービッツ代表復帰しないかな?
今骨折中だけど居ると居ないでは大違いだと思うが
101名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 01:18:20 ID:TaCcUl4Q0
ギガックス
102名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 07:05:26 ID:mRQGCn340
スイス代表候補メンバー (2007/8/24発表)
 オーストリア4ヶ国トーナメント(9/7:チリ戦、9/11:日本戦)に向けた代表候補メンバー28名

GK
ディエゴ・ベナグリオ CDナシオナル(ポルトガル) 83.9.8 193/75
パスカル・ズベルブエラー ヌシャテル・ザマックス 71.1.8 195/98
ファビオ・コルトルティ グラスホッパー・チューリッヒ 80.12.3 197/96

DF
ボリス・スミリャニッチ グラスホッパー・チューリッヒ 76.9.28 190/90
ヴァロン・ベーラミ ラツィオ(イタリア) 85.4.19 184/71
ヨハン・ジュールー バーミンガム・シティ(イングランド) 87.1.18 191/83
フィリップ・センデロス アーセナル(イングランド) 85.2.14 190/84
スティーブ・フォン・ベルゲン ヘルタ・ベルリン(ドイツ) 83.6.10 183/77
フィリップ・デゲン ボルシア・ドルトムント(ドイツ) 83.2.15 184/78
ルドビク・マグニン VfBシュツットガルト(ドイツ) 79.4.20 183/71
クリストフ・スパイヒャー アイントラハト・フランクフルト(ドイツ) 78.3.30 174/78
マリオ・エッギマン カールスルーエ(ドイツ) 81.1.24 190/84
ステファン・リヒトシュタイナー リール(フランス) 84.1.16 175/69
パトリック・ミュラー リヨン(フランス) 76.12.17 182/69
103名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 07:06:09 ID:mRQGCn340
MF
ハカン・ヤキン ヤング・ボーイズ・ベルン 77.2.22 180/78
ベンジャミン・ハッゲル FCバーゼル 77.7.7 188/84
リカルド・カバナス グラスホッパー・チューリッヒ 79.1.17 173/65
レト・ツィーグラー サンプドリア(イタリア) 86.1.16 180/73
ゲルソン・フェルナンデス マンチェスター・シティ(イングランド) 86.9.2 183/70
トランクイロ・バルネッタ バイヤー・レバークーゼン(ドイツ) 85.5.22 176/62
ファビオ・セレスティーニ ヘタフェ(スペイン) 75.10.31 183/73
シャビエル・マルガイラツ オサスナ(スペイン) 84.1.7 182/74
ダニエル・ガイガックス メツ(フランス) 81.8.28 176/73
ヨハン・フォンランテン レッドブル・ザルツブルク(オーストリア) 86.2.1 175/67
FW
アレクサンデル・フレイ ボルシア・ドルトムント(ドイツ) 79.7.15 179/69
ブレイズ・ヌクフォー トゥウェンテ(オランダ) 75.5.25 186/86
ゴクハン・インレル ウディネーゼ(イタリア) 84.6.27 183/79
マルコ・ストレラー FCバーゼル 81.6.18 195/82



今日正式メンバーの発表があるみたいですが先駆けて貼ってみた。
ちなみにGKファビオ・コルトルティはラシン・サンタデールへの移籍が最近決定。
104名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 23:23:06 ID:mRQGCn340
自らage
105名無しさん@恐縮です
スイス本気だな