【話題】大名末裔の「人生いろいろ」 (ゲンダイネット)【亀井・織田・朝倉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼213@携帯リボンφ ★
 先の参院選で初当選した亀井亜紀子、飲酒運転がバレたフィギュアスケートの織田信成、
中日投手の朝倉健太――。この3人の共通点は、元大名の末裔を名乗っていることだ。

「江戸300藩 殿様のその後」の著者で作家の中山良昭氏がこう言う。

「日本人は『元大名家』の肩書に敏感です。殿様の血筋を引いていると、良くも悪くも注目度が上がる。
中にはハッカーまがいのパソコンオタクがいたり、“ユニーク”な人たちも多いですよ」

 確かに、末裔の人生はバラエティー豊か。唐津藩小笠原家(佐賀)がピンク女優の松井康子を
世に出した一方で、マジメ一徹の学者もいる。麻田藩青木家(大阪)の淳一氏はダニ研究家。
米沢・上杉家(山形)の邦憲氏は宇宙工学専門家で、ハレー彗星探査機の打ち上げに参加している。

「士族の商法」なんてオチョクられたのも昔の話。山上藩稲垣家(滋賀)の重祥氏は藤沢ホテル総支配人、
琉球・尚家(沖縄)の承氏は東京・銀座で沖縄料理「ZEN」を展開。米沢新田藩上杉家(山形)の孝久氏は
池袋東武の「バー楽」のオーナーとして活躍している。

 ちなみに、故橋龍首相の久美子夫人は一宮・加納家(千葉)出身で、創価学会の北條浩第4代会長は
狭山藩北條家(大阪)の出だ。お墓参りも済ませ、先祖が世話になった殿様一家に思いをめぐらすのも一興か。

【2007年8月20日掲載記事】

[ 2007年8月23日10時00分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/23gendainet05017904/
2名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:01:51 ID:zLkGw0bHO
腹へった
3名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:01:52 ID:BTZZWOO9O
始めての2
4名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:01:53 ID:0N2/POEM0
先の参院選で初当選した亀井亜紀子、飲酒運転がバレたフィギュアスケートの織田信成、
中日投手の朝倉健太――。この3人の共通点は、元大名の末裔を名乗っていることだ。

5名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:03:31 ID:E3PGAOe20
朝倉もか、知らんかった。

亀井なんて存在すら知らんが。
6名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:03:50 ID:MmK69ZAF0
聞いた事もねー藩ばっかりだな。
7名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:04:43 ID:ck/WNh7X0
>>1
>創価学会の北條浩第4代会長は狭山藩北條家(大阪)の出だ。


これが言いたかっただけだろ
8名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:06:09 ID:BzQ8qM1G0
「自称」って付けないと嘘記事じゃねーか
9名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:07:08 ID:F2aP8Mu70
平家充代も平家の末裔を名乗ってたが、普通に考えて平さんのはずだろw
10名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:07:53 ID:epUUHgOa0
タイラー思い出したわ
11名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:08:09 ID:Sf+PtOCG0
その後もいいけど、藩主になるまでの過程も知りたい
やっぱ、代々豪族で世襲だったのかな?
12名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:09:13 ID:myUYF7q2O
真田
13名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:10:46 ID:tHlqd7ds0
>>1に出てくる大名家は信長の野望に出てこないのが多いからマイナーだな
14名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:16:43 ID:T8HTvSrF0
>>13
有名どころおおいぞw
15名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:17:49 ID:R+DRHRdV0
中日の朝倉って朝倉家の末裔?初耳だぞ
16名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:18:54 ID:Ew58hUy90
>9
平家で平を名乗る人は殆どいない

大体が所領の地名を姓に変更してる
17名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:20:20 ID:lle8kXWh0
朝倉の末裔って残ってる系統あるの?

教えて、エロい人
18名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:20:45 ID:nkMB6+YA0
俺も初耳。ガセ
19名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:21:15 ID:M3DRJWMVO
へー
20名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:22:09 ID:nkMB6+YA0
ちなみに頭に朝がつく苗字って
朝倉、朝井、朝田の3つしかないんだぜ
21名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:24:18 ID:fXSYkgRb0
徳川家ってどうなってんの?
22名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:24:34 ID:bwm4tTNIO
朝倉はwikiにもそんな話は出てないな。
どっかで1回でも発言してれば載ってそうだが
23名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:25:25 ID:PvC1T59p0
>>21だいたい宮内庁に勤めちょる
24名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:27:20 ID:zFWkvD3g0
>>20
朝日 朝比奈 朝野 朝山 朝長 朝岡 朝川もあるよ
25名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:27:55 ID:uTGjFR010
巨人の真田と間違えたんじゃね
26名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:28:43 ID:y43kZaTbO
エアロスミスのボーカルも平家の末裔ですか?
27名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:29:43 ID:R+DRHRdV0
>>23
日本郵船に勤めるんじゃねえの?
今の会長は徳川さんで、その部下には前田さんと毛利さんがいるぞ
28名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:29:44 ID:h2cOatsk0
>>25
まぁ、巨人の真田のケースはガセっぽいけどな
29名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:30:05 ID:2Cxfwbsx0
秋田市長は佐竹なんだっけ?
30名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:30:52 ID:2Vy/2u+1O
巨人の真田は真田家の末裔

徳川の子孫はだいたい学習院行ってんじゃないの?
31名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:30:56 ID:ObBL2LmO0
別に直系じゃないんだろ?
末裔を名乗るのは直系だけにしてくれ
32名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:31:39 ID:eSYs7G8o0
>>20
おっ、グチに続いて、新たな釣りを思いついたのか?
33名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:31:59 ID:XBhdNkm80
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/200707/CK2007070402029393.html

父・伸一郎さん、父方の祖父、祖母が福井出身で、祖父、祖母は今も福井市内に住み、親せきもいる。
福井で朝倉の姓といえば、戦国大名の朝倉氏を連想させる。「はっきりとは分からないですけど、
その系統じゃないかと思うんです。ゆかりのあるものは何もないですが」と伸一郎さん。

自称すらしてないのに…
34名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:32:16 ID:Ew58hUy90
徳川直系は普通の企業に勤めてる
PCおたく

35名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:33:10 ID:4oL1hJC20
朝倉家って福井のか?
36名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:33:31 ID:gBEKJurc0
たいしたことないんだなあと思ったよ
37名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:34:05 ID:ZCPZqQCX0
津和野亀井家の当主は
小栗上野介にいじめられたという逸話が残っている。
38名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:34:09 ID:MLfFtEBPO
>>28
ガセじゃないよ
真田信之のほうの子孫
39名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:35:29 ID:MCa5R0qZ0
真田本家?は確か幕末に伊達から養子が入ったはずなので・・・・・

徳川宗家さんは郵船副社長「だった」ような。その息子は慶応出の翻訳家。既に男子あり。
40名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:36:15 ID:s57u8BKh0
>>34
NHKに勤めてる人いなかったっけ?
ほら、あのタクシー運転手に回し蹴り喰らわせた人
名前が出てこない・・・。
41名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:36:48 ID:KhnU4aWL0
>>13
尼子の救世主亀井茲矩を知らんと抜かすか
北条氏規も毎回出てくるし結構いい能力もらってるぞ
42名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:37:07 ID:R+DRHRdV0
ごめん、調べたら徳川さんは日本郵船副社長で、今は顧問だった
徳川記念財団なるものを作ってるとな
43名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:37:50 ID:Ew58hUy90
>40
アレは松平の中でもはしっこ
44名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:38:15 ID:ZCPZqQCX0
>>40
松平さんは家康の子孫じゃないから直系じゃないだろ。
久松松平家の出身。
45名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:38:33 ID:cgmtPEbe0
>>35
発祥の地は但馬
織田は福井が発祥の地
46名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:39:09 ID:Ew58hUy90
47名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:39:28 ID:h2cOatsk0
>>38
へ〜そうだったんだ。知らなかった。
幸村の子孫って話が出回ってたから、てっきりガセだとばかり思ってたw
48名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:39:39 ID:oEHlzb4iO
尚家は大名じゃないし…
49名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:40:25 ID:TJHBtwaN0
じゃあ、ハルヒに出てきた朝倉さんも、
朝倉家の末裔?
50名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:40:44 ID:9gVTUyV20
浅井の末裔は、某芸能人の実家に、会社乗っ取られかかってる。
51名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:40:54 ID:/UmEKIwx0
>>13
江戸期に出世して大名になった稲垣加納、天翔記しか出てこない青木氏を除けば、
小笠原、上杉、北条はメジャーだろ。
創価の会長の北条さんも一応本家ではないが一応早雲、氏康の末裔だ。
52名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:41:29 ID:mkfr9ukL0
真田は?真田氏の末裔は?
53名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:42:16 ID:MCa5R0qZ0
>>46
宗家ちゃうやろ〜〜〜

尾張でない???・・・・・にしても尾張の血は「堀田」なのだが。
54名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:42:38 ID:R+DRHRdV0
>>38
マジかよ。幸村の兄弟側で、徳川についたほうか
そう考えると巨人の真田が神々しくも見えてくるような…
55名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:44:11 ID:sW33m4y20
知り合いに自称今川の末裔って人がいる。
真偽は分からんが。
56名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:44:16 ID:cgmtPEbe0
朝倉の子孫を名乗る奴は結構居るけど朝倉健太はどの系統の子孫なのか
57名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:44:30 ID:500P0aByO
横山やっさん
58名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:45:53 ID:4w3PyDQwO
うちは大河ドラマになった大名の下っぱの家来で家系は鎌倉時代末期から
武士だったと伯父が調べてわかった。
でも武士なのに庭の隅で家庭菜園をしてたという記録があったり
代々貧乏なんだなぁと思ったよ。
59名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:48:07 ID:nwk65HXp0
平家の末裔は「平」ではなく「伴(ばんの)」という姓を名乗っている
この姓は「平家の人」という意味らしい
これマメ知識な
60名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:48:44 ID:TOTs5Idb0
>>17
長七郎の父君徳川忠長の付け家老に朝倉宣正という福井朝倉氏係累のものが居た。
その後裔のものではないか。
61名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:51:09 ID:qAMjc1Ky0
日本を約10年ほど駄目にした、元ヘッポコ総理大臣だっているじゃん。
62名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:51:55 ID:K5mt19CZ0
>故橋龍首相

こういうときは、「故 橋本龍太郎 元首相」と書くのが礼儀じゃないの?
63名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:52:19 ID:ya91qMbn0
真田の人はどっかの助教授らしいぞ
64名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:55:32 ID:TOTs5Idb0
>>37
小栗上野介(幕末の勘定奉行)ではなく、吉良上野介だろう。
浅野の前に同じような役目をすることになった亀井の殿様に、家老の多胡が吉良をうまくあしらって
亀井断絶を免れたと言う話しがある。
65名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:55:45 ID:ipODM2njO
おれ松風の末裔だよ
66名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:56:39 ID:CP6EC65i0
朝倉って朝倉ワッショイの朝倉か?
67名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:56:44 ID:MCa5R0qZ0
68名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:57:11 ID:1L3bjDmO0
赤井英和も暴れまわった大名の末裔
69絶倫お塩大先生(卒業まで後48単位) ◆OSIO/4o8VM :2007/08/23(木) 19:57:16 ID:urpxC5MQO
>>61細川だな…
70名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:57:36 ID:bp+0CDaF0
苗字検索でルーツを探ろうと思ったら
出自不明と出た自分の名字 orz
71名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:58:46 ID:1L3bjDmO0
加山雄三は公家岩倉の末裔
72名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:00:34 ID:TJHBtwaN0
じゃあ、公家の末裔はどうしてるだろう?
73名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:00:47 ID:ZCPZqQCX0
>>64
ごめん、信じられないミスをしちゃってた。

うちの大学の先生に三河譜代の子孫がいて「殿」って呼ばれてる。
でも、その先生は旧ソ連を研究してるというすごい矛盾w
74名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:00:50 ID:/UmEKIwx0
>>55
戦国時代に滅んだかのように見える大名も、
良血マニアの家康が子孫を旗本に取り立てて、家と血脈を守ってたりする。
今川氏も庶流含めて高家として明治維新まで続いてるから、その人も列記とした子孫の可能性はあるぞ。
「維新前は農民だったけど実は今川の〜」とかだったら大嘘つき確定だがw
苗字が品川(今川氏の庶流で今でも残ってるはず)だったらガチ確定。
75名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:01:32 ID:20Wvyc1O0
直系なら面白いけど傍系ならいろんなやつがいて当然だろ
しかも自分で名乗ってるだけのやつなんて何の価値もない
76名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:03:42 ID:MUDwpEicO
金村はどこの大名家ニカ?
77名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:10:18 ID:lle8kXWh0
>>60
d。あやしげだけど子孫だっていってる系列はけっこうあるんだね。
78名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:12:13 ID:yTO0hSuW0
大名末裔って結局
ただの人殺しの子孫だろ
79名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:17:22 ID:YCkkPn/XO
蒼天録で同じ名字の武将が出てきたなぁ。
すぐに一門武将にして跡継がせたけど、離反者続出してワロタ。
80名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:20:15 ID:o/5MEygZ0
日本史オタホイホイw
81名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:20:23 ID:DXPT1d6W0
知り合いに命婦さんて人がいて、平安時代までさかのぼれると言っていた
82名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:20:40 ID:kqjE19Z10
>>65
(´・ω・)発明将軍カワイソス
83名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:22:39 ID:TLhxOEcU0
このスレいいなぁ
私の周りにはこんなに詳しい人がいないから凄い新鮮
子供の頃、巴御前が大好きで
教わってからその時代の歴史に凄い興味を持ってたけど
今まですっかり忘れてた
84名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:27:22 ID:gx4o4A/M0
「家」の継承者と血脈とはまた別だからなあ
亀井家だって最後の藩主・茲監は久留米藩有馬家からの養子だし
その跡継ぎで伯爵を貰った茲明は公家の堤家からの養子
亜紀子ちゃんと津和野城の主とに血縁はないんだよね
85名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:27:32 ID:jbmPC+S+O
知り合いのダンナは池田家だか何だか忘れたけど名家で
ばあちゃんが亡くなった時皇室の方からお花が届いたらしい。
86名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:29:55 ID:Y99ovjkZ0
>>64
吉良で思い出したが
大石内蔵助の子孫は、近畿の某県庁の職員をしてるそうだ
87名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:33:59 ID:Xt+Rb2IKO
>>47
真田大助は死んだけど
次男、三男は生き延びてるらしいよ
このスレ楽しいなあ
88名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:37:40 ID:ZCPZqQCX0
>>85
池田厚子様を知らんのかw

89名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:38:55 ID:AQzPGaG50
自画自賛ミットモナス
90名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:39:00 ID:YjAU427r0
亀井なんて尼子の家臣の山中鹿之助の家来にすぎんかったのに
たまたま生き残って世渡りうまかったから大名になれただけ
91名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:39:39 ID:cMye2kCm0
我が家は某大藩の筆頭家老の家柄で旧伯爵家
92名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:40:52 ID:wNCFvmU20
>>34
NHKには、松平アナや堀江アナなど、家柄のいい職員が多い。
93名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:41:22 ID:wVwvL56Q0
こんなもん辿ればいくらでも出てくるだろうが
農家でも都落ちした武家の末裔とか。
直系だとしても皇族クラスぐらいなら納得だけど
この程度でいいなら俺だって源氏の末裔だし
信長の拇印押した書状だってあるぜ。
94名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:42:38 ID:cMye2kCm0
旧大名家でも財団法人もってるのが勝ち組
95名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:43:03 ID:x7VwEAvm0
平民の妬みでageてやる!
96名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:44:12 ID:OMeJJMIx0
AV関係にも、徳川とか有栖川とかいう家柄の良さげな女が結構出てるよな。
97名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:45:14 ID:ZCPZqQCX0
>>86
演歌歌手になってる女性がいるよ。
正月に大石神社にいくとCDを手売りしてる。
元禄繚乱にもチョイ役で出演してた。

帝国データバンクの創業者だか社長さんが
忠臣蔵マニアで大石家を後援してたらしい。

98名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:45:30 ID:4pdUWqRr0
それ、芸名なんじゃ…
99名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:47:23 ID:0wEIn2PH0
源、平は氏姓(うじかばね)であって
苗字(みょうじ)ではない
100名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:49:18 ID:FbEupXoU0
源平藤橘ってやつですか。
101名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:50:15 ID:cMye2kCm0
財団法人 葛木記念美術館
102名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:52:08 ID:ZCPZqQCX0
>>98
いやいや、現在の大石家当主の妹君。

http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser1/pet/backnumber/020601/pet.html
103名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:52:39 ID:WraJvBjS0
俺だって関ヶ原に50騎で西軍に参戦した土豪の直系子孫だけど、
こんな時間に2chに書き込んでるぞ。
氏より育ち。
104名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:52:52 ID:nkMB6+YA0
私の名字は近衛です
105名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:54:25 ID:cMye2kCm0
五摂家筆頭藤原北家嫡流藤原氏宗家陽明家近衛殿
106名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:55:36 ID:1BaRRaIAO
うちは日本一多い苗字だから、先祖もへったくれもない。
武士をやめて坊さんになったらしいが。
107名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:57:49 ID:Rt0Ahi4qO
武田鉄矢も武田信玄の末裔お( ^ω^)
108名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:00:51 ID:lYCL8+BXO
山中鹿介の子孫は、三和銀行じゃなかったけ

森蘭丸の弟の家系が浅野の後の赤穂だったね
109名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:01:40 ID:W5VlQ+Rl0
俺は大谷吉継の子孫
つまり真田の血も入ってる
江戸期は塩田経営
その後一柳家から嫁をもらった
今はニート
110名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:03:18 ID:TJHBtwaN0
みんな、天皇だの藤原家の子孫同士で
戦ったりしてたんだろうなぁ・・・。
111名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:03:56 ID:R+DRHRdV0
>>109
よう、落ち武者
112名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:05:07 ID:aZuv471T0
>>109
梅毒のほうはその後どう?
113名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:06:37 ID:ck/WNh7X0
今、日テレに伊達家18代目当主が出てる
114名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:07:42 ID:nkMB6+YA0
西園寺と申します
115名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:10:25 ID:ybhccsOoO
岐阜には織田姓なんてゴロゴロ居るんだが
116名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:10:49 ID:W5VlQ+Rl0
>>112
周りの親族にハンセン病はいない
俺は会ったことないが松竹創業者一族が親戚の中から出ている
117名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:11:03 ID:cMye2kCm0
伊達の当主は目立ちたがりで有名
自身のホームページもある
118名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:11:38 ID:R+DRHRdV0
よく選挙に出てくる秀吉は一体何なのよ
119名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:12:45 ID:iPlszkTV0
うちは戦国時代より前からありますから
120名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:13:20 ID:ybhccsOoO
>>118
扇千景とかと一緒で芸名みたいなもんだよ
121_:2007/08/23(木) 21:14:15 ID:b2U5tIRs0
a
122名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:15:20 ID:WK4rbZ0D0
俺は巨人の真田と信成しか知らなかったわ。
長會加部とかは滅亡しちゃったのかな?
123名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:15:25 ID:vVx3S00sO
>>91          薩摩?長州?
家老は維新功労藩でなければ男爵扱いだったけ
124名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:15:46 ID:iPlszkTV0
>>106
鈴木さん発見
鉄砲でもいかがですか?
125名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:16:10 ID:/UmEKIwx0
>>109
大谷吉継の娘は真田幸村の室だけど、
大谷吉継の子供の子孫なら真田の血は入ってないんじゃないのか?
126名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:19:53 ID:aL8D95oB0
で、織田無道と織田のぶなりは親戚なの?
127名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:21:27 ID:y8p6l0AZ0
日本人の多くは朝鮮半島と中国大陸から移住してきた
これまめちしきな
128名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:23:31 ID:9lArDiKm0
地元の相馬家の当主が野馬追っていう観光イベントで総大将やてるよ
129名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:24:11 ID:mB2WRqVY0
近所の寺の伝承にうちの先祖が出てくる
それが室町期の話

それ以前に先祖が源平の合戦で死んだ武士の墓を作って供養してたという言い伝えがある
だが場所がハッキリ分からずじまいだった
が、こないだ田んぼを整地してたら五輪塔がバラで出てきた

江戸期は豪農
女で薙刀の先生がいたそうだ
俺が生まれる前には土蔵の壁から刀が出てきたりしたそうだ

明治期には地域に鉄道を走らせるために一族奔走

昭和に入り県会議員


そして俺は大学出で工員
130名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:24:25 ID:BwfqaBYo0
>>120
本名に変更済み
131名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:24:54 ID:lle8kXWh0
>>128
あれは、対伊達家の軍事演習だからな。
132名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:25:40 ID:TLhxOEcU0
豊原って苗字はなんもないのかな
133名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:28:50 ID:lle8kXWh0
豊原氏は、大津皇子の子孫だそうな。
134名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:29:01 ID:RFAU2J+tO
>>122
長宗我部だろ 一応いる
135名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:29:03 ID:wXVSFgO00
大阪狭山市民の俺が来ましたよ
136名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:30:56 ID:g6nRvZzV0
琉球に大名なんていたんだ
初めて知った
137名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:31:11 ID:3Iw78E0g0
>>133
楽家の家系だな。笙の豊原時秋とか。
138名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:31:43 ID:wXVSFgO00
>>129
で?
139名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:33:18 ID:PvC1T59p0
俺、俣野珍しい名前だけどよくわかんね
140名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:34:16 ID:wNCFvmU20
>>92
堀江アナではなく、堀尾アナでした。
141名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:34:26 ID:be/6JYE80
携帯電話が普及してる21世紀に家系なんて関係ないよ。

一流の学歴と際限なき高収入と泣く子も黙る社会的地位こそがステータスだから覚えとけ!
142名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:34:57 ID:TLhxOEcU0
>>133>>137
おおおおお!!!
皇子や楽家び子孫かもしれないとは…
夢が膨らみました

二人の息子が大きくなったら
もしかしたら…って話してみようかな
143名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:35:51 ID:gxzQF3vtO
>>136
戦国時代には国だったが、
島津家が徳川に許可もらって攻め込んで江戸時代通して従属させてた
明治維新後に元大名格にされた
144名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:35:54 ID:cMye2kCm0
堀尾正明はお坊ちゃまだったのか
145名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:36:42 ID:ENK4hWzIO
神主の家系だと古い豪族の子孫がいるぞ。
本家は途絶えても分祀先で細々と生き残ってる。
146名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:37:12 ID:R+DRHRdV0
>>141
そういう時代だから、逆に血が派手な人が目立つんだよ、良くも悪くもな
147名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:37:46 ID:iPlszkTV0
>>145
うちは舞師だったわ
148名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:38:54 ID:7PBpODKmO
朝倉は知らなかった
149名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:40:58 ID:DBkGk6620
一時期、紀香が平家の末裔だとぬかしていた事があったが。

みんな、たどれば大概、平家や源氏の子孫にたどり着きそうな。
150名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:41:04 ID:qugy8nnO0
長宗我部は愛媛の神社の宮司になったと思うが・・・
確か商売繁盛の神社だったと思う。

子供の頃松山に住んでいて、そんな話を聞いた事がある。
151名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:42:20 ID:m0MTxApIO
織田は大名じゃないだろ。

大名は江戸時代の藩主だろ?

152名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:42:23 ID:WK4rbZ0D0
>>134
長宗我部だな。すまん間違えた。
ちょっと違うが民主の松本って人が伊藤博文の隠し子の子孫って言う話があるな。
ついでに松岡修造は東宝のトップの息子だったかな?
153名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:42:27 ID:jIEHJOI60
朝倉そうなの?朝倉よしかげの末裔?
織田家と犬猿じゃん
154名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:43:46 ID:cMye2kCm0
細川の殿は有名だわな
155名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:44:04 ID:Kryh9hFxO
成田と申す 出は武蔵
156名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:45:38 ID:QBO1YzIR0
>>151
守護大名とか戦国大名とか知ってる?
157名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:45:58 ID:+eb4V1j00
>>151
歴史もう一度勉強しなおせ。

戦国第病って言葉を知らんのか。
158名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:46:26 ID:ZCPZqQCX0
>>145
出雲国造千家も古いね
159名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:47:38 ID:nP/yC8EJ0
>>84
そう、例に挙がってる北条も途中で伊達の家系に乗っ取られてるね
なのに、たまに戦国北条のスレへアンチ層化が突撃かましてて吹くけどw

>>87
次男や娘たちは伊達さんとこの片倉重長が保護していたね
160名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:48:00 ID:a2ZTwaW20
朝倉は出身地と名前で著者が勝手に認定しているだけで、末裔だなんて言ってない
161名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:48:32 ID:l+CAee1S0
>>1
不動産屋、学者あたりが一番多い気が。
162名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:48:33 ID:1VzBzws70
佐々淳行は佐々成政の末裔だってね
163名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:49:26 ID:25jSsSF80
幕末から明治初期にかけて金持ちの商人や町民に農民が
金や米で名だけある貧乏侍や貧乏公家から苗字と家系図を買い上げまくってた
って話を講義で聞いた事がある
164名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:49:35 ID:R+DRHRdV0
>>162
佐々さんは超有名だな
165名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:50:14 ID:ebto7KXv0
昔テレビで披露していた織田無道の家系図

織田家−お市の方−お江の方−千姫−中略−織田無道

ってなってた。略し杉。
166名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:50:43 ID:Xp0a8afd0
俺の知ってんのは、アイボは、天照大神の子孫なんだぜ。
これ内緒な
167名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:51:08 ID:DXPT1d6W0
高校の科学の先生に佐々という人がいた
168名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:51:18 ID:dfhNK9x+0

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★俺様がヤフオクで大儲け確定記念パピコ!★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

↓祝賀会会場
 【速報】限定ピカチュウDS当たった!【プレミア転売】 
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1187865298/



1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/08/23(木) 19:34:58.96 ID:KaR3In/v0

「だいすきクラブ限定エントリー販売」ご購入手続きのご案内
 ピカチュウさま ID:向江忠明さま

「ポケモンセンターオリジナルニンテンドーDS Lite ピカチュウエディション」の
だいすきクラブ限定販売にエントリーいただき、ありがとうございました。
ご購入希望者多数のため、厳正なる抽選を行いました結果、
ピカチュウさまはご購入の権利を獲得されましたのでお知らせいたします





転売で大儲けヤター!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww
人生大逆て〜ん!!!!!!!!!!!!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
169名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:51:27 ID:hDEKQ9FCO
江戸末期には系図書きって商売が成り立ってたくらいだしな。
170名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:51:32 ID:1VzBzws70
>>165
千姫って子供いたっけw
171名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:52:53 ID:jIEHJOI60
K−1武蔵が、蜷川新衛門の末裔ってのは知ってるが
まあ別に大名じゃないけど・・・
172名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:53:51 ID:nP/yC8EJ0
>>152
うん、松岡修造は小林一三の曾孫だね
東宝の他、阪急や宝塚の創始者だ
173名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:57:15 ID:NPqrXjYr0
織田無道は本名青木だったのに、嘘家系を信用させるために改名した
174名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:57:34 ID:kZJlCSdB0
中日投手の朝倉健太・・・朝倉義景かな?
さぞや織田信成と話が合うだろうなあww
175名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:58:27 ID:ciinCqmjO
おいらは伊藤!伊豆の藤原氏の末裔なんだも
176名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:58:58 ID:AtrJ7j0F0
みんな羨ましいな
うちなんて苗字ないぜ
177名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:59:15 ID:nP/yC8EJ0
>>170
娘の勝姫が池田光政の正室になってる
…けど、織田無道は眉唾すぎるw
178名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:59:58 ID:ck/WNh7X0
>>176
はなわ乙
179名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:01:07 ID:otWebti3O
真田家末裔は慶応で准教授やってるね。
180名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:01:43 ID:JOEUx3pr0
>>176
陛下キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
181名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:01:59 ID:acIuYfrc0
自称くらい笑って許してやろうぜ。俺の家なんか・・・・
俺(餓鬼の頃)「ね〜うちもご先祖様てどんな人いたの」
父「ん〜・・・代々百姓の家柄だぞ。どうかしたか?」
俺「なんでもない・・・(つまんね)」
182名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:02:13 ID:nP/yC8EJ0
>>176
なんというやんごとなき血筋
183名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:02:40 ID:wsEzV6sJO
>>65
インフルエンザ大丈夫?
184名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:03:06 ID:R+DRHRdV0
俺なんてハイペリオン系ばかり応援しちゃう
185名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:03:19 ID:CP6EC65i0
>>176
ドルジ乙
186名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:04:32 ID:1fSBovHT0
菅原道真の子孫はラーメン屋
187名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:05:13 ID:5CobS5LCO
朝倉ちゃん末裔だったのか全然知らんかった
188名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:05:39 ID:TJHBtwaN0
189名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:05:41 ID:cMye2kCm0
陽明文庫 徳川美術館 尊経閣文庫 永青文庫 
190名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:06:49 ID:DBkGk6620
巨人の真田くんをお忘れ無く。

真田幸村の末裔って言う方がかっこいい。


191名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:07:03 ID:NA1ksUSS0
三河島って徳川の人が多いんじゃなかった?
192名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:07:20 ID:kZJlCSdB0
>>151
信長の子孫は江戸時代にも大名となってかなりのこっている。
大和戒重藩・芝村藩、大和柳本藩天童藩・大和宇陀松山藩(後に丹波柏原藩)、
藩上野小幡藩(後に出羽高畠藩)など小さい大名がかなりあるよ
あと旗本もたくさんいる
織田信成は、徳川幕府の旗本となり、後に高家旗本になった。
(近江国内で2000石余りを領有)織田信高の直系の子孫
193名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:10:10 ID:03Afug0r0
近衛さん 鷹司さん 九条さん 一条さん 二条さん
今どこでなにしてんの
194名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:12:27 ID:TJHBtwaN0
>>193
ノシ

姓は違えど、二条の血筋。
195名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:13:31 ID:DXPT1d6W0
東儀秀樹よりやんごとない血筋の有名人おる?
196名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:13:47 ID:wQRaVq1S0
俺の母方の爺ちゃんは畠山家の末裔なのが自慢だったけど
家系図とか書物一杯持って学者さんに鑑定してもらいに行ってから
なかったことになってる
197名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:13:52 ID:Qy5TeHT7O
俺の姓は蒲生
じいさんは蒲生氏郷の子孫だと言っているが…
198名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:16:36 ID:1VzBzws70
>>193
近衛文麿の次男はまだご存命みたい。
細川元首相も近衛文麿の孫。
199名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:16:48 ID:cMye2kCm0
夢があっていいじゃないか
200名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:17:58 ID:SwXGwLfo0
朝倉宣正は遠州掛川城主(忠長に連座してすぐ潰れたが)。
二万五千石。朝倉健太は正直子孫としては微妙だと思う。
朝倉家は越前大名→掛川藩主→古河藩家老で、福井に帰ったという話は
聞かない。
201名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:18:02 ID:nP/yC8EJ0
>>193
近衛さんは文麿の孫に当たる細川護煕の弟が家を継いで、その子の忠大さんが映像作家をやってる
202名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:20:37 ID:kZJlCSdB0
宇宙飛行士の毛利さんは大名の毛利さんだろうか?
それとも信長の家来で今川義元を討ち取った毛利小平太であろうか?
まあどっちの毛利も鎌倉時代に別れた大江氏の分家なんだけどな
203名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:20:41 ID:DfJLxKzx0
織田無道も自称信長の末裔。w
204名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:22:13 ID:4tysyTkEO
ウチの父方の祖母は上杉鷹山(ようざんって漢字これだっけ)
の子孫らしい。
しかも鑑定済み。
205名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:22:26 ID:cMye2kCm0
大名家でも明治維新まで他家から養子なしで
連綿と続いたのは大藩だと前田と島津と細川ぐらいかな
206名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:22:28 ID:FKWBnVYNO
庶民は血筋とか家柄とか好きだよな。おまえらも亀田が実は天皇家と近い血筋でしたって言われたら。前から気品があると思ってた、とか急に言い出しそうだもんな。
207名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:22:46 ID:J37mxKep0
細川護煕
208名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:22:47 ID:JKMeu2oHO
>>197
ザードと松田せいこ
209名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:23:11 ID:1ils/9T2O
日本人の母系をたどれば
90パーセント卑弥呼にたどり着く

これ豆知識な
210名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:23:22 ID:LBXUWgq90
細川元首相なんて、幽斎の肖像画とガチでそっくりの顔しているんだぜ
211名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:23:35 ID:kZJlCSdB0
大名じゃないけど、高句麗の王様と百済の王様と清帝国のラストエンペラーの
弟の子孫が日本におる。
212名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:25:38 ID:Yj3AgfRWO
平家の子孫って部落だろ?
213名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:25:46 ID:OQIfZP2k0
亀井って何?
どこの大名?
っていうか本当に大名?
214名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:26:42 ID:rpAFNql7O
本間様はどうした?
215名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:27:42 ID:Z7qidGPe0
朝倉は初耳
216名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:28:52 ID:6hHV7mUH0
2ch ご落胤 でググったらこんなスレがw
http://mentai.2ch.net/history/kako/1010/10102/1010204475.html
217名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:29:46 ID:nP/yC8EJ0
>>210
お約束だがw
ttp://www.imgup.org/iup447978.gif

>>213
津和野藩主亀井家
衆議院議員の亀井久興が直系子孫
218名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:31:08 ID:cMye2kCm0
細川の殿は母親が近衛文麿の娘だから
天皇よりも貴種かも
219名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:31:53 ID:Qy5TeHT7O
>>217
そっくりw
220名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:37:36 ID:KUxVJhPDO
つか大名の末裔て 何人いるんだ?て話だよ
徳川の何代目か50人以上子供いたような
221名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:37:46 ID:3Z1LZL2U0
大名って明治時代になって倒産した、江戸時代の会社社長みたいなものだろ。
明治時代何やってたんだろ?
222名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:38:31 ID:Zu6/HMnT0
タクシー運転手を殴ったやつもいたな
223名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:41:07 ID:xIIcIEiH0
>>221
華族制度を知らないのか?
224名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:41:07 ID:1VzBzws70
>>221
旧藩主は基本的に華族認定されたので何もしなくても金が入ってくる。
貴族院議員にもなれたしね。
225名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:41:23 ID:2Cxfwbsx0
>>221
貴族院議員とかじゃね?
226名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:42:37 ID:5AGWY9J20
朝倉は違うよ。
勝手に思いこんでるだけ。
227名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:43:51 ID:RReeAfuLO
朝比奈って苗字はカッコイイな
俺なんか定番の二文字目に田が入るからな
228名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:44:55 ID:+ahBxBkR0
チョーセン人でいるよなあ・・・うちの先祖は両班だって必ずいうの

オレんちは代々百姓!百姓最高!
229名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:44:59 ID:YyGsYRMH0
>>226
>>33

思い込んでないじゃん
230名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:48:07 ID:jOnTRuEUO
平が付く苗字の人は平家の方です

平野 平沼 平山

これ以外は無いかな?
231名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:48:12 ID:3Z1LZL2U0
>>224
その金はどっから出てたんですか?
232名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:49:13 ID:nipzmq2uO
遠い親戚に某小藩の大名末裔がいたが、
宗教にはまって伝来の品を全て捨ててしまった。

捨てる位ならくれよと思った…
233名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:50:29 ID:jIEHJOI60
>>230
そんなんいっぱいおるで
234名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:51:08 ID:K3J2ENOM0
松田聖子も世が世なら御家老様の姫君
235名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:51:25 ID:wQTf0DCjO
今日のニッポン旅旅ショーに伊達家の今の当主が出てたな
立ち居振る舞いが素敵だったぞw


そしてうちは父の実家が真田って姓なわけだが
236名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:51:45 ID:nxsORXgd0
俺のところなんて庄屋
侍の子孫ウラヤマシス(´・ω・`)
237名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:56:59 ID:3Z1LZL2U0
大名は明治になっていちばん損したのかと思ったけど、華族になったんなら、そうでもないな。
238名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:00:22 ID:nipzmq2uO
>>129
土蔵の壁のは戦時中に塗り込んだんじゃないの?
金属供出逃れで壁の中に塗り込んで隠した人多かったみたいよ。
親戚んとこはそれやったのに、空襲時の熱で刀身がぐにゃぐゃに
曲がって駄目になってしまったそうだ。
239名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:01:49 ID:dKGCSqAY0
俺なんて平安時代の荘園の役職がまんま苗字になってる
240名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:02:10 ID:fpnIWsFaO
>>230
俺の知り合いの神戸出身在日朝鮮人ホストは通名が平沼だったが
241名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:02:54 ID:92+QHtXCO
中日の朝倉は初めて聞いた
巨人の真田と間違えたか?
242名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:03:11 ID:9Uj1/gLP0
>>164
有名なのか?成政は秀吉に切腹させられたけど子孫がいたのか。お家断絶にはならなかったのかな。

家は代々町人だったからそんな事全然関係無いけど。
243名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:03:20 ID:zpOi85mj0
家なんて家族を養えない所領2石の立派な下級武士だぜw
244名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:03:30 ID:RjyEKA+F0
>>236
庄屋って任命権のあるお代官様に賄賂渡して地位を保つんだろ
245名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:06:30 ID:fpnIWsFaO
俺んちも庄屋家系だな。そのまま地名になってる。
家系図を遡れば意外な人物の傍系だが。
246名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:08:33 ID:HHOoxBc90
>>9
> 普通に考えて平さんのはずだろw

氏と姓と苗字は違うよ。一般人にはどうでもいいことだろうけど。
247名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:09:08 ID:Mdr0pDrqO
俺の先祖海賊w
248名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:09:16 ID:mB2WRqVY0
>>238
まさにそう。
古くからあった土蔵なんだけどそこだけ明らかに細工してあったらしい。
壁の他には入り口との段差を埋めた土の中とか
249名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:09:51 ID:Ztnb78210
>>242
姉の子孫だよ
助さんの兄の子孫でもある
250名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:10:08 ID:zpOi85mj0
>>242
佐々成政の実姉の家系に助さんがいて、助さんの兄貴の家系だそう。
251名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:10:11 ID:nP/yC8EJ0
>>242
正確には成政のお姉さんの子孫
途中には、水戸黄門の助さんのモデルとなった佐々介三郎のお兄さんなんかもいる
252名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:10:52 ID:4DaVhBpC0
武田二十四将の内の一人の子孫なんだが
このスレ見てたら
二十四将の子孫全員集まりそうな気がしてきたよw
253名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:11:05 ID:YrejyoKl0
>>205

鍋島・浅野・毛利・伊達もあるじやん
254名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:11:38 ID:EnbqkJwd0
>>230

戦後、連続女性殺人事件を起こしたのは、小平
亀田の後援会長(元?)、平沢
吉本新喜劇の平三平 (芸名か)
255名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:13:42 ID:qyr8vIqkO
我が社にいる松永さんは、もしかして茶器と共に自爆した人の末裔なのかしら?
256名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:14:30 ID:CPGmN68g0
>米沢・上杉家(山形)の邦憲氏は宇宙工学専門家

名前の印象からすると…

上杉邦憲
政治 39
統率 24
武力 18
知略 16

ってところか?
257名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:14:43 ID:Ztnb78210
ちなみに助さんは子供なし
258名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:15:58 ID:nP/yC8EJ0
>>252
板垣退助や山県有朋なんかも子孫を名乗ってるからねw
自称でもいいから、二十四将勢ぞろいは見てみたいなあ

>>255
子孫と言われる人物には俳句の祖松永貞徳なんもいるから、案外そうかもねw
259名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:16:07 ID:HHOoxBc90
何のとりえも無いやつに限って、架空先祖自慢をする。
嘘まで吐いて虚栄心を満たしたいのだろうか。
260名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:16:30 ID:9Uj1/gLP0
細川元首相が明智光秀の娘である細川ガラシャの末裔だとする一部報道もあったけどそれは間違い。
元首相は側室の子孫なので正妻であるガラシャの血は流れてない、らしい。
261名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:17:26 ID:/up9QYsh0
>元大名の末裔を名乗っていることだ
あくまでも、自分で名乗ってる、自称だってところがポイントだな。
262名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:17:49 ID:nP/yC8EJ0
>>260
いや、実は物凄い遠回りをして光秀の血筋が続いてるそうだよ
263名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:18:22 ID:YrejyoKl0
ガラシャの血は某政治評論家の方。テレ朝の政治部のやつもそうかな?
264名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:19:52 ID:XknDa8m0O
千葉ちゃんの先祖は武田信玄を銃殺してるからな…
265名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:21:05 ID:CPGmN68g0
>>260
光秀の血は流れてなくても、細川忠興の血が流れてるだけで凄いじゃないか。
266名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:22:21 ID:+ahBxBkR0
>>259
韓国人とかもそうだな。
このスレで先祖自慢してるヤツは全員韓国人レベル。
267名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:23:32 ID:m8E0b54m0
サーヤのダンナは黒田カンベエの子孫
268名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:25:17 ID:nP/yC8EJ0
>>267
その黒田家と慶樹さんは関係ないよ
269名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:25:34 ID:JOEUx3pr0
それちがう。
270名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:27:19 ID:vSojPnaP0
松田聖子が韓国人認定されかかるたびに「蒲池家を知らんのか」というツッコミが入るな。
271名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:30:29 ID:gVg3546m0
>>136
料理の鉄人とかにでてた料理評論家の岸朝子だっけ?
確か承家の血筋だよな。
銀座の沖縄料理店やってるひとも、この人の甥っ子
だったはずだ。
272名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:30:37 ID:8mEXNFn1P
オレどっかの武家の末裔。
且つどっかの公家の末裔。
かつどっかの農民の末裔。
たぶんあってる、ずっと遡ればきっと・・・
273名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:31:54 ID:dKGCSqAY0
根っから下っ端の方がめずらしいだろうな
274名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:40:50 ID:PvC1T59p0
まぁ豪族ほど子孫は多いわな力が強いものほど子孫を残す生き物の定説
275名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:42:46 ID:4Lqq1bmo0
元禰の母親が竹中半兵衛の子孫だと聞いたことがあるが
さてどんなものか
276名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:47:52 ID:3Z1LZL2U0
>>273
乞食の子孫とか逆にめずらしいよ。
おまいよく無事に子孫として生きてるな、と。
277名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:56:23 ID:h5VKGVVk0
吉川晃司が毛利元就の次男、吉川元春の末裔ってのは有名だね。
278名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:57:19 ID:3qYQxNY30
武士なんていなくても困らんけど百姓がいなくなるとみんな飢え死にしてしまう。
百姓が一番偉い。
279名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:02:36 ID:UXB+v/5b0
家系なんてのは苗字が付けれるようになってから
捏造ばかりじゃないの?
280名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:05:22 ID:twly++6qO
古い屋敷や墓があって、家庭内限定じゃない伝承なんかもあるくらいじゃないとね。
281名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:08:24 ID:4Bdkay/x0
そんでもって、南北で分かれた天皇家を語る詐欺師にだまされる奴が定期的にでてくる
282名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:42:03 ID:HUY9wmYE0
一応俺んとこは将軍を弑逆し、水軍→海賊になった家系らしい、ってとこまでは鑑定されている。
でもオヤジが嫡流なのでオレの価値なし。
283名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:14:05 ID:20bjdmHW0
>>282
松浦党?
284名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:19:48 ID:Wjk9ksDDO
>>282
九鬼?
285名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:30:21 ID:53AwKZdQ0
家系なんて誰も気にしてないよな。
先祖が凄くても今が駄目なら、余計に惨めだろw
286名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:33:34 ID:D5xuGi9i0
家系なんか気にしないが、出生は気にする。

他人の血統は特にな。

所詮環境で決まるが、クズの血筋はクズしか生まれない
287名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:37:21 ID:xa9lKtozO
偽家系図作る業者もいるくらい詐称は多いらしい。
俺は織〇信成一家はそうじゃないかと睨んでる。
288名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:38:19 ID:TxXPVEEE0
これを忘れてるだろw

559 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:2004/06/27(日) 21:23
今川義元−今川氏真−西尾安信−酒井忠宇(庄内藩士)−酒井忠寧−石野信政−石野信和−石野信一−石野三和−石野宗孝−田代文兵衛−田代文也−田代孝明−田代和政−田代政
脈々と受け継がれる今川の血筋。田代政さんは芸名田代まさし、1980年シャネルズでデビュー。
その後グループ名をRATS&STARに改名、現代に至る。

562 名前:無名武将@お腹せっぷく 投稿日:2004/06/27(日) 23:14
>>559
西尾安信は氏真の三男か四男だったと思う。その子供が庄内藩主の一族の養子になってる。
その家の五男が石野姓をなのってて家紋は先祖にちなんで二つ引両。石野家の子供が田代家(剣術師範)に婿養子に入った。
289名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:39:01 ID:h3BHzm/q0
亀井なんて知らんよ
290名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:46:45 ID:dtmHRop2O
>>270
人権板ではデフォだよな

因みに俺は島原藩士の子孫
家老かそれに近い職。
本家に武家屋敷がある。
爺さんの長男が本家

江戸以前は何処かで大名だったらしく源氏の血をひく。
でもこれは系図があるらしいが事実はどうだか。
291名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:51:39 ID:zbHJdUoCO
確か 徳川同族会みたいのがあって、正統な徳川姓を名乗ってるのは約600人らしい…
292名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:51:46 ID:UxxGrgbV0
どっちにしろチョンの血が入ってる
293名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:53:02 ID:dtmHRop2O
細川護煕は細川幽斎の先祖がえり
瓜二つw
294名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:53:10 ID:SFIl5wS80
このスレでは松田聖子人気あるな
俺も以前から品があると思ってたんだよ。
295名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:56:35 ID:PtBj7YfJO
>>288
田代まさしは義経の肖像画にそっくりだよね
296名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:56:51 ID:PhB3kpPC0
スレ褒めキモ
297名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:57:30 ID:g92bhn/U0
ご先祖さんに負けんように立派な人間になってください
298名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:03:37 ID:zbHJdUoCO
>>151は、ゆとりだから…
299名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:04:19 ID:dtmHRop2O
競争馬と同じで駄馬の子は駄馬

優秀な親の子だからといっても駄馬は多い

競争馬が示してくれている
300名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:05:55 ID:Ve9WG+ay0
朝倉は日下部さんじゃないのか
信成は信長の子孫ではなく、養子に入った方の実家の縁戚だったはずで
301名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:06:34 ID:QQmPn1cYO
あ〜ま〜り〜
302名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:08:08 ID:2ja/c4Zk0
こういうスレ見るといっつも家柄自慢スレになってるよなw
馬と人を同列に語るような池沼も出現するしw
303名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:09:12 ID:ZqVkZAMP0
f
304名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:21:22 ID:4QwgsX6/O
俺は某声優と遠戚で同じ名字だよ
大隅出身で代々、名前に兼が入ってる
305名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:22:07 ID:dtmHRop2O
>>302
お前の理屈だとマウス実験は意味ないって事だなw
306名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:24:02 ID:TT84FSHuO
世間は大名より忍者の末裔に興味があると思う
307名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:24:50 ID:SVK+g0Ue0
>>304
肝付さんか
308名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:25:49 ID:MKYZ1LXC0
>>304
スネオktkr
309名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:25:59 ID:FiRrCjIg0
>>305は頭悪そう
310名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:27:54 ID:HfMFav190
>>270
前に柳川で川巡りをした時、蒲池家の屋敷?みたいな所を通った時に
船頭さんが松田聖子は世が世ならお姫様だと言っていた。

ちなみに私は多分平家の落武者の子孫と思う。
311名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:30:32 ID:eaYJaZfs0
ウチの名字も戦国大名と同じだから,「関係有るの?」としょっちゅう聞かれるけど,
正直悪い気はしない。
312名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:33:18 ID:Wjk9ksDDO
たしか龍造寺って殺人犯がいたな
313名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:35:52 ID:hRY0odaDO
将軍足利何とかを暗殺した赤松何とかって言う人知ってる人いない??

俺の先祖らしいんだけど・・・
314名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:36:11 ID:vE7tzXiL0
 
ウチは昔東京府で5本の指に入る長者だったんだが、
今俺の住んでるところは20平米ワンルームw
315名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:38:45 ID:L5Iu9L6I0
俺は武蔵の国の豪族の末裔らしい
316名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:39:23 ID:DfnagBh50
平家の落人を自称するやつはBだと思って接してる
317名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:40:05 ID:dtmHRop2O
>>309
街道乙
ちゃんと論破してから言え
318名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:44:39 ID:W8FauLMT0
生粋の日本人なら1000年さかのぼれば
源平藤橘全て混じってると思う
319名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:49:24 ID:FiRrCjIg0
>>317
まずお前が302をどう読んだらマウス実験が意味ないってことになるか
ちゃんと説明してから頼むな!
半島人に限って武家やら公家の子孫を名乗ることが多いんだが
お前はまさにそれだな。早く国に帰ってお(^ω^)
320名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:50:20 ID:bf9KtOb00
江原さんが著名人の前世を見ると、ほとんどが
中世ヨーロッパの貴族だの、音楽家だの、芸術家だの言ってるけど、
どこかで
「何で、アフリカで槍持って狩りしていましたって人や、ブラジルでコーヒー豆
作ってました、って人が誰一人として出てこないんだろう。人口比でいったら
絶対そっちのが多いはずだ!」って言ってる人がいたのを思い出した。
2chでの自称侍人口比も、江原さんのいうヨーロッパの貴族並みに高い訳ですが。
321名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:51:15 ID:3N5ZkBBJ0
>>316
俺の田舎、秋田のド田舎なんだけど、何故かそんな所にも
自称平家の落人がいたな、「おまえの先祖はこんなとこま
で逃げてきたのか、根性なしだなw」
っていつも馬鹿にされてたwww
322名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:52:38 ID:YfZNc61f0
選挙によく出る、羽柴秀吉は関係あるのだろうか?w
323名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:53:47 ID:XJYjaOt0O
平家の落人と信玄の隠し湯の多さだけはガチ
324名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:55:01 ID:HUY9wmYE0
>>313
ナカーマ
325名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:56:29 ID:qiNF0GoxO
吉川晃司もそうなの?
326名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:58:37 ID:L5Iu9L6I0
>>313
播磨の赤松家の人か
327名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:59:12 ID:YfZNc61f0
先生!織田家って焼き討ちされたのになんで子孫がいるのん?
328名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:59:55 ID:K3EUvW/KO
857:本当にあった怖い名無し :2007/08/22(水) 02:07:41 ID:9bKa1qyO0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
329名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:00:30 ID:sXu7zsjZO
うちなんか一応摂関家なのに普通の家だぞ 

母ちゃんは外人だし
330名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:00:46 ID:XJYjaOt0O
>>327
「有楽町」の名前の由来をググッてみよう
331名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:02:51 ID:L5Iu9L6I0
今調べたらうちは
妹子から始まる武蔵の国の豪族の末裔のようだ
332名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:03:25 ID:3N5ZkBBJ0
>>327
信長の弟で、有名な茶人がいたろ・・・・w
333名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:05:45 ID:YfZNc61f0
>>330 おー、勉強になったw さんくす
>>332 しらんw
334名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:06:42 ID:L5Iu9L6I0
そういえば祖父の家が多摩にあったな
俺は完全に日本人だ、良かった
335名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:11:36 ID:SVK+g0Ue0
>>313
義務教育で習うけど普通
336名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:13:52 ID:jf7nde4w0
信長の子は20人以上いるし
337名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:17:12 ID:9+0hdGkwO
有楽町と織田家の関係は眉唾物
338名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:17:46 ID:ykpwd7ryO
徳川の末裔が書いていたけど、徳川一族はもとは三河の盗賊だったらしい。
ということは農民などとは違って社会秩序からはずれた人たち、すなわち非差別者であったと言えるのかもしれない。
それが何やかやで帝から征夷大将軍に任ぜられ、明治以降は爵位を受けたり皇室に嫁いだりするようになった。
いろいろすっ飛ばしてとりあえず結論:氏より育ち、でいいんでないかな。
339名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:20:21 ID:Xbk5q+4BO
豊臣を名乗っているのは怪しい
340名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:20:50 ID:ykpwd7ryO
338
× 非差別
○ 被差別

念のため訂正、ごめん。
341名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:23:57 ID:PzqSNN2L0
知り合いに尼子っているけど
別に関係なさそう

むかしお宝鑑定団で
尼子の子孫が何故か
高橋だったからwww
342名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:24:03 ID:YfZNc61f0
徳川の性を持ったら、どんだけグレても自制心働いて
野糞やるのもためらいそうw
343名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:27:01 ID:TewEhDcYO
巨人にいたよなもう一人
344名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:29:55 ID:YfZNc61f0
つか盗賊って、いまでいえば暴力団みたいなので
被差別とは違う気がするけどなw
345名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:33:28 ID:PzqSNN2L0
まぁ次郎長はじめ
色んな小説でいまの静岡は
ほんと盗賊がよく出るからね

宇津谷とかよくでてくるねぇ
346名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:45:11 ID:6e7M8LdoO
>>342
その姓いたよ
可愛いくて賢い子だった 焼肉店経営してて美味しかったわぁ
347名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:47:04 ID:L5Iu9L6I0
>>342
家康がクソもらしたがな
348名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 04:17:32 ID:q6uGt9ny0
家康は家系図買って捏造
349名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:27:09 ID:zbHJdUoCO
徳川龍之介…
びんびんw
350名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:33:20 ID:Bq+D8gU7O
俺リアルに村上水軍の末裔
微妙だな
351名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:35:59 ID:JHUqzeDM0
>>350
村上水軍の末裔を自称する奴は余りにも多すぎるから
先祖はただの漁民か海賊オチだぜ
352名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:38:15 ID:Sayyi9EHO
松永とか佐竹ってかっこいいよなあ
何で名字は勝手に変えちゃダメなんだろうな
353名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:43:30 ID:5UCd96tNO
オレリアルに平家の落ち武者の末裔なんだが、どう思う?
354名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:48:49 ID:MIzpG35GO
>>353
よう負け組
ってかオレもそうだときいてるけど800年も前のことだから、みんな辿ればそこらに行き着くんじゃないかと…
355名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:49:08 ID:5zhCcc7GO
>>353
つ育毛剤

まだ間に合う。
356名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:51:23 ID:N5+TK8I+O
>>345          徳川家の直轄領はやくざもんの巣窟状態
大名の領地が治安はよかった
357名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:01:27 ID:Bq+D8gU7O
>>351 まじか?W
一応、先祖は広島の寺なんで家系図あるが大丈夫かな?
358名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:08:35 ID:q52tMxmP0
>>330
関東の有楽町は関係ない説があると思ったが
関西のは消滅した
359名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:11:11 ID:/mGUIfNuO
>>354
まぁ、うちの場合落ち武者以下の貧乏農民だった気がするがw
そういうこと考えるとずっと遡っていけば、
おまいらと同じ先祖にぶち当たる可能性もあるかもしれんなw
360名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:14:36 ID:Bq+D8gU7O
新潟の伊花姓って有名なの?
ばあちゃんがこれだったな
361名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:16:49 ID:QKTStmVW0
>>353
沖縄から東北までそんな言い伝えはどこにでもある。
362名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:43:06 ID:K+6gsM240
「うちの家系は昔、朝鮮から日本に渡ってきた辺さんの末裔らしい」と親父に言われた俺が通りますよ
363名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:43:39 ID:Bq+D8gU7O
こういうのって
何を持って証明とするんだろ?名字が替わってたら直のこと

武蔵も一休さんに出てきたシンエモンさんの末裔もそうだけど
364名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:53:07 ID:TYUDvRM+0
>>214
分家筋がゴルフ用品販売
365名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:55:51 ID:TYUDvRM+0
>>268
坂東英二の嫁が黒田家出身だね。藩主ではなくて、家老の家系らしいが。

柳川立花さんのところはホテル経営。料理が多すぎて、食べきれなかった。
366名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:58:26 ID:TYUDvRM+0
>>327
信雄の家系は続いただろ
367名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:01:00 ID:JeR7hAlr0
ネットで知り合った人とチャットで話していたら
「うちの先祖がそちらに桜を植えたので見に出かけたことありますよ」
「法事は親戚じゅう集まるからとても面倒、田舎よね」などなど話していたある日、
メールもらったら「伊達」という姓だった。
うちの市内には伊達政宗が植えたという桜があるけど、その系列の人なのかもね。

ところで、うちのご先祖は明治初頭貴族院の人だった。
うちって華族だったのか聞いたら、「バカ、金持ってた百姓なだけだよ」と言われた。
368名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:02:25 ID:fSonhqXh0
源五郎丸
369名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:03:50 ID:GAKmqf/gO
>>322
生まれ変わりだと本人が言っているだけ
370名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:07:16 ID:oorYneRf0
自分の子孫が層化幹部なんて、北条早雲があの世で泣いてるぞ
371名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:22:51 ID:yOTHUfdOO
>>365
確かタモさんとこも黒田家の家老の家じゃなかったっけ?
372名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:40:16 ID:/ja39v9b0
そういえば、うちも信長の家老の末裔だった。

373名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:41:36 ID:e52fsYv60
うちの家系は蘇我入鹿の末裔だけど
374名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:42:46 ID:ZiLLzYRz0
>>373
( ゚∀゚)自害しろ自害 ゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲ
375名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:48:55 ID:RYX1ohkH0
俺の祖父は旧士族て戸籍に書かれてたて、聞いた記憶があるけど、
本当に、武士の家系だったんだろうか?ちないに祖父、親も
当時の上位2割くらいの教育は受けてる気がするけど、エリートではないわ
376名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:51:21 ID:twly++6qO
日本もつい最近まで上流の家はそれなりの家と縁組していた。
作り話じゃないなら、複数の有名な家系と繋がってるもの。
身近にいる自称○○の家系の人達って、みんな単一なんだよね。
まあ早い段階で没落してるケースもあるんだろうけど、
政情が変わっても徹底的に絶滅させられたりはしない。
没落しても地域の有力者くらいには収まってるでしょ。
新興の支配者層は血筋を求めて旧家と縁組したがるしな。
地元で有名な一族を探ってみると、
父方の祖父は○○系で祖母は○○系、祖母の母は○○で・・
なんて感じに繋がりまくってる。
377名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:51:53 ID:aGxWnAdbO
俺の祖先は武田信玄






の部下
378名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 09:52:43 ID:57vPuCRJ0
かの有名な松下村塾で学んだ小野為八先生の血を受け継ぐ
俺は底辺校を卒業してニートやってますが・・・
379名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:03:08 ID:K3u/o99C0
>>175
伊勢の間違いだろ。
まあ伊豆の方も藤原→工藤→狩野→伊東→伊藤という流れであるらしいけど。
380名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:04:45 ID:Qrhu5U3c0
日本史好きな自分は大名関係の話題のたびに詳しい人が沢山いるなあと感心してたんだが
ゲームがきっかけで詳しくなった人も多いの?
381名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:08:12 ID:q52tMxmP0
>>327
・信長の子供でも信雄は生き残って秀吉の御伽衆とかやってた
・信長の兄弟もいる
382名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:10:37 ID:q52tMxmP0
>>370
当時はまだ寺の信徒団体だろ
寺と宗教の系譜自体だけでいえば、あれでも由緒正しい
383名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:18:04 ID:ra6OpcsY0
>>380
ノシ信長の野望いっぱいやったよ
384名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:20:58 ID:ZAIW2V8iO
つまり物部氏の末裔の俺が最強ということだな
385名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:28:20 ID:0hpbqo31O
もしかして米沢上杉家の当主は戦国時代からずっと
憲の字を受け継いできてるのか
386名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:30:01 ID:q52tMxmP0
>>385
戦国・・・?

山内上杉憲政の後がない気が
387名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:34:37 ID:XJYjaOt0O
まあ元を辿れば大陸だったり半島だったり海上の道辿ってきたり
北方民族だったり。

在日だのチョンだので脊髄反射すんなってこった。
おまえらの中にも半島の血が入ってるかもしれんのだからな。
それを認めようが別に自らのアイデンティティが崩れるわけでもないんだし。

大体、関西から近畿にかけてのほとんど手付かずの古墳を開けて調査しろや。
朝鮮系がバレるとか色々あるかも知らんが学術的には大事な事じゃないか。
何にビビってんだか
388名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:35:59 ID:q52tMxmP0
ビビってないだろ
宮内庁がうんといわないだけだ
389名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:37:00 ID:Nx9GINUe0
チョンがチョンたる所以を知らんのが熱くなってるな
390名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:46:35 ID:VVZlYp2E0
このスレおもしろいね。ぜひ続けてください。
>>384
飛鳥時代かよ!何気にすげーな。
391名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:51:48 ID:KGfTswT60
>>387
チョンはともかく、在日韓国人・朝鮮人は外国人だから血統という意味ではないぞ。
392名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:15:59 ID:XZbZq57Q0
オレ、高遠の末裔
風林火山での小物っぷりには参っている
393名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:17:38 ID:4P3GwdFn0
>>387
天皇陵なら明治時代に大多数一度あけて、ほとんど空っぽというのがわかってるよ。
周りに埋まってる埴輪くらいしかないとか。
そろそろまた調査すべきだとは思うが。
394名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:24:16 ID:Q4Ze1vOR0
細川の息子ってテロ朝にいるよな?
>>392
ボランティア乙
395名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:26:20 ID:XYE4SevIO
こんなとこで健太の名前を見るとは思わなかった
396名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:36:07 ID:Qrhu5U3c0
>>78
ただの人殺しじゃなくて偉くなった人殺し
まあ威張れるもんじゃないかもな
397名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:48:03 ID:Qrhu5U3c0
>>190
「信濃の獅子」信之の直系子孫ってだけで十分かっこいいよ
幸村も好きだけど兄も傑物だよ
398名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:10:51 ID:vuHP7K570
昔、家を改造するとき、蔵から古文書みたいな書き付け一杯出てきた。
父親に「これ良いもんじゃねえの?」と聞くと
「ババァの謡いの練習の書き殴りだろ」とあっさり捨ておったww
399名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:20:40 ID:TYUDvRM+0
>>387
確実なことは、酒に弱い人間は、マンモスを追って北上して、再び南下してきた人間
の遺伝子を持っていることだ。つまり俺の血をさかのぼれば、マンモスを狩る生活を
していた祖先にぶち当たるということだな。
400名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:35:48 ID:992Ywb2n0
村上天皇
村上源氏
村上水軍
村上ショージ
401名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:54:14 ID:PGWS92/C0
よし、俺ら農民の子孫どもが結託して、昔ご先祖様がきびしい年貢の取立てにあった仕返しをする番だ。
402名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:57:47 ID:PGWS92/C0
リアディゾンもペリーの子孫だとかないとか
403名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:16:27 ID:EtNDITjh0
会津松平家の御当主(14代)は、NHKでプロデューサーやってる。
先代の13代保定氏(容保公の孫)もお元気だ。
404名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:21:41 ID:vOrS89jN0
岩井半四郎最強
405名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:46:10 ID:FTDTvdtK0
ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/A-fragi/
原型師の徳川広和さん

ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0108/soft03/interv/index.html
クエストの徳川誠さん
406名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:54:32 ID:5IMJEWsM0
>>367
伊達の名は伊達じゃないのね
407名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 14:04:15 ID:99cl6Itx0
爆笑問題太田の嫁は松永久秀の子孫らしいが本当?
408名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 14:24:23 ID:Xc2A9/6vO
俺の祖先は
島津七十万石の
分家の
重臣の
家来の
治めていた土地を
耕していた百姓の
近くの集落の…
409名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 14:35:21 ID:VOgFjOiOO
知り合いに蒲生氏郷の子孫がいる
410名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 14:35:35 ID:ie8NNd4cO
父方の先祖馬喰
母方の先祖芸者の置屋

金は持っていたらしいが、893な商売、ろくな血じゃねえな
411名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 14:47:18 ID:NSQU6Wn20
>>398
実家が士族以上、農民でも庄屋クラスなら、骨董的価値はなくても
その文書に学術的価値があった可能性がある。
次見つかった時は博物館とか、最寄の地方史研究してる施設とかに連絡してくれ
412名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:02:39 ID:cXifVl5o0
滋賀あたりは渡来人の子孫
413名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:03:37 ID:Mgd1KneFO
織田無道は?
414名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:05:25 ID:FRntvgh00
末裔って言ってもな信ナリのツラはどう足掻いてもバカ殿レベルの大ウツケだし
他の血も入ると相当劣化するって感じだな
415名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:06:03 ID:cXifVl5o0
蒲生郡には百済人700人が移住させられたから
渡来人の子孫だろうな
416名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:07:18 ID:N/NFc53l0
俺なんて曾じいちゃんがロシア人だと
417名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:07:22 ID:DeVwcpos0
昔の彦根市長が井伊家の子孫だったり、今の秋田市長が佐竹氏の子孫らしい。
418名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:08:17 ID:Mgd1KneFO
徳川書店とか焼肉秀吉は末裔ですか?
419名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:11:01 ID:tAuB4yOu0
かわさきのデパート「さいか屋」は雑賀孫市の子孫のゆかりだと
聞いたことがある。
420名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:13:48 ID:QBEKOY0l0
フィギュアの織田が言われるのは、彼は信長から男系で繋がっている信長の「Y染色体」をもつ男の一人だからだ。
ただし、途中の奥方が浮気してなければだが。
421名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:16:51 ID:MpN7GHP8O
北海道民なんだけどひいじいちゃんばあちゃんの段階でもう出所不明なんですが…顔はアイヌ系だし
422名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:17:32 ID:ftwfv0s6O
なんか沖縄辺りから変な流れになったと思ったら〆は創価かよ
423名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:17:44 ID:cXifVl5o0
滋賀人=渡来人の子孫
424名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:19:32 ID:dtmHRop2O
>>387
今の垂れたちんこみたいなな形の半島チョンと
当時の渡来人は別人種だが。
オマエの爺さん済州島白丁だろw
日本から出てけ
425名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:20:52 ID:bGDQkoBT0
>>420
Y染色体は単に男女を決定するだけでY染色体を受け継いでいるから
顔が似てるってことはないよ。
そんなこといったらどんどん親父顔の子供が増えていく世の中になっちゃう
じゃないか。
426名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:24:17 ID:HT117ZJxO
武蔵もじゃね?
427名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:27:52 ID:cXifVl5o0
白村江の戦い、壬申の乱
滋賀ほど渡来人の遺跡があって
文献で完全に証明されてるとこないな
700人の渡来人が移住させられたとか
それを率いた鬼室氏の墓があったり
かなり異質な場所で文化的な場所
あそこから近江商人、日野商人、伊勢商人とか出たんだよなあ
428名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:28:08 ID:cVGq2RKv0
俺の知り合いにシーボルトの娘の末裔がいるぞ。両親は日本人だがどことなく外人。
429名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:28:13 ID:nyXvI/4Q0
>>426
しんえもん
430名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:28:39 ID:JlISM2wCO
こういう偉大な先祖の祖先をまとめた本で面白いのある?
431名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:29:00 ID:GKh8Ir9qO
>>426 新右衛門さんは大名になれたの?
432名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:40:32 ID:TYUDvRM+0
>>431
政所公役だから、大名クラスの次の次くらいの地位。
433名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:45:34 ID:WiT/JZz50
大学入学当初、同級生の“徳川君”や“島津さん”“鍋島さん”に、
一寸緊張した覚えがある。
434名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:48:34 ID:byex15pn0
衆議院議員の平将明さんはスルーですかそうですか。
435名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:50:41 ID:zITj8PEYO
昔は、家計図みたいな物を売る商売があったんだってね。
で〇〇の子孫とか言い張ったりする事が結構あったらしい。
436名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:51:32 ID:CSV85wdwO
>>433
戦国ヲタにはたまらんなw
437名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:52:57 ID:TYUDvRM+0
蜂須賀家直系は、創価に入って、嫁ぎ先から絶縁されて、ひっそりと孤独死した。
というのが、昔週刊誌に載っていたなあ。
438名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:53:39 ID:eRE+TbnCO
>>428

それって栃木?
439名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:54:31 ID:Bq+D8gU7O
一度祖先がしていた寺にいって見てこようかな。
ほんとに村上水軍がはいってるか
440名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:54:46 ID:byex15pn0
エアロスミスのヴォーカルは平家の末裔で
ギターは黒船に乗ってた人の子孫。
441名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:56:16 ID:cXifVl5o0
663 白村江の戦い
667 大津京 百済人鬼室氏文部大臣
669 百済人700人蒲生郡に移住(琵琶湖東)
672 壬申の乱

710 平城京
794 平安京

たぶん若狭湾から琵琶湖西側(高島、大津、叡山、京都)
が白村江以前からの渡来人で由緒正しい日本人ってことになってる
が、実態はちょっと前は渡来人
それ以後が琵琶湖東に移住させられたんだと思う
蒲生郡、愛知郡、木ノ本など
日本人、日本文化っ全部渡来人によるものだと思う

442名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:57:30 ID:TYUDvRM+0
麻生太郎の麻生家は鎌倉時代は肥後の国山鹿の地頭だったが、大名にはなれんかったな。
江戸期は黒田家の下で庄屋だった。
443名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:57:47 ID:i0bcJLZa0
こんちはー
隣に引っ越してきた姉小路でーす
444名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:59:10 ID:JKTIZiBU0
すごいなあ
けっこう由緒ある家柄の人いるんだね。
うちは水飲み百姓だったって聞いたわ。
445名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 16:00:29 ID:bGDQkoBT0
>>444
所詮2ちゃんだから本気にしないように
446名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 16:01:40 ID:Ja9IVTGB0
こういうのはうらやましいな。
俺なんて普通で、二文字目に『田』がはいってる
447名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 16:01:52 ID:EtNDITjh0
旧大名家と旧家臣が交流している処ってあります?
会津は年に数回ある戊辰戦争戦死者の法要に必ず旧藩主家の当主が出席するので
なんだかんだ交流が途絶えないんだが。
448名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 16:02:09 ID:vvzcgD0o0
うちのご先祖様は、弥生時代に稲作を日本に広めて回った人のひとりって爺ちゃんが言ってた。
449名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 16:04:06 ID:cXifVl5o0
http://www.mapion.co.jp/html/map/web/admi25.html
これ滋賀の地図
福井の若狭湾は天然のリアス式でそっから渡来人がやってきて
琵琶湖西側で初期の渡来人文化があって
それから東側行って
でそれをもとに京都で国風文化が出来たんだろうなあ
450名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 16:04:22 ID:TYUDvRM+0
>>447
前レスにあったけど、相馬
東京で大学生していた直系の息子さんが、馬追いのために、帰郷するという
ドキュメントがあったなあ。
451名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 16:06:32 ID:h8e2XugJO
明智ハナエリカ
452名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 16:07:07 ID:yV1VoSRk0
甘利明 経済産業大臣 甘利虎やすの子孫

マイク真木 水戸黄門の妹の子孫

宍戸留美  八田智家の子孫

金丸信   足利一色家の子孫

453名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 16:08:03 ID:zqjQSGNH0
葛木實寧伯爵
454名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 16:09:45 ID:yV1VoSRk0
岸朝子 琉球王家の子孫
455名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 16:11:06 ID:7TC8aESG0
>>447
大名って負け戦やって会津をぼろぼろにした挙句東京で華族となった人の子孫?
会津人って馬鹿じゃねえのか・・・
456名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 16:17:46 ID:zqjQSGNH0
加賀には百万石祭りがあるから
なんだかんだで交流がありそうだ
457名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 16:20:50 ID:Z1PlKQAOO
佐々成政の末裔が来ましたよ
458名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 16:28:46 ID:QFo7UxJAO
羽柴秀吉は東北の方でまだ生きてるよな。
459名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 16:30:51 ID:ykpwd7ryO
大名の話じゃないけど、指揮者の朝比奈隆が近衛秀麿(指揮者・作曲家、文麿首相の実弟)について
述懐していたのを読んだことがある。
藤原宗家だからなのか天皇家を自分のところの分家ぐらいに思っているようだったと。
「あそこのうちは途中で変わったし、それにこのごろは…」とか話しているからどこの家のことかと思ったら
天皇陛下のおうちのことだったという。
460名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 16:33:23 ID:ipbBSCW20
義経は大陸に渡ってモンゴルマンになったよ
461名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 16:54:09 ID:es8lfe/QO
>>286
禿同
卑しい血が流れてる連中は総じて人品卑しい。誇りという概念を持ち合わせない。
462名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 17:00:11 ID:gxRluLUB0
「俺はあの金一族の血をひく者だ」ってみんなで言い出したから
半島人は金姓ばかりになったんだよね。
463名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 17:06:29 ID:K8svODIGO
大名って今で言えばヤクザの親分だぞ
464名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 17:07:47 ID:zPKZs/SkO
富に田んぼで夢も希望もない俺だが、まかり間違って有名になったら富田勢源の末裔でも自称するか
465名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 17:11:50 ID:JJi/MRSK0
小難しい話ばっかしてんのね
466名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 17:15:12 ID:jnqAoqer0
貧乏旗本&貧乏旗本が母
土地もちの百姓が婆さん、小作農の祖父で苗字が小作農の俺がキマスタ。

なんていうか武士の末裔と百姓の末裔、法事行くとやっぱモロ分かる。
467名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 17:17:36 ID:b2K4DUYvO
>>428
お稲だったかな
468名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 17:18:18 ID:QAIpC6CW0
>>447
武田家は家臣の子孫も甲斐周辺に住んでて、年に何回か武田氏の末裔を囲んで
飲み会か何かを催すサークルを形成してるらしい。
469名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 17:18:21 ID:23h3yHcB0
>>51
お前はソウカか。
さんづけなど普通の人間はしない。
470名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 17:41:28 ID:1XUBxEcY0
広島→ヤクルトの小早川って小早川秀明の末裔なんかな
471名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 17:45:16 ID:HDDbmiP+0
>>452
金丸信はチョン
472名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 17:47:47 ID:5RcR57vM0
俺の母方が水野家の子孫

母ちゃんが小さい頃、叔父さんの家にNHKの取材が来たらしいからたぶんガチ
473名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 17:54:37 ID:NSQU6Wn20
>>469
皮肉のつもりで「さん」付けしただけ
血は繋がってないとはいえ、北条の子孫を名乗れる人間がこんなのだというのには一歴史好きとして大いに失望してるよ。
湯漬け食わせたらお湯を茶碗から溢れさせそうだもん、こいつ。
474名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 17:54:56 ID:Ja9IVTGB0
俺の苗字は一文字目が『多』だからなぁ。
大名にかすりもしない…orz
475名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 18:22:55 ID:gb5bukZZ0
>>437

??現当主は女性で(米在住)この前も徳島に帰っていたはずだが・・・分家筋の事か???
476名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 18:25:45 ID:V5oYHOHQ0
旧華族の家の人は未だに社会から何かしらの形で優遇されてるんだろうな
477名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 18:33:40 ID:ykpwd7ryO
昔のようにそれなりの家では家風なんかがあって家庭教育が厳しかっただろうけど
今は平準化されてきているから家柄は徐々に意味がなくなっていくだろうね。
公立校に通えば生徒や教師の中にいるDQNにスポイルされるだろうし。

良家に生まれ育った山下洋輔にその昔インタビューした田原総一朗は彼のあまりに上品な言葉遣いに驚いたらしい。
478名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 19:08:23 ID:Ja9IVTGB0
俺と一文字でもあってる大名っているのかな。
三文字で最後に『野』がつく大名っていないのかな。
479名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 19:29:41 ID:r3epHRIe0
>>474
下妻藩主多賀谷氏なんてのもいる

>>478
戦国大名波多野氏がいるぞ
480名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 19:44:24 ID:T+cyPhjBO
俺名字が徳川なんだけど将軍家とまったく無関係w
481名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 19:48:25 ID:sqFsma8QO
うちは浅野タクミノカミの末裔だってじいちゃんが言ってた
482名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 19:48:37 ID:N/NFc53l0
>>480
家の表札に「徳川」とあったらハッタリはきくなw
483名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 19:50:20 ID:iuRPfEpa0
>>480
松平はアレだが徳川はやはりそれなりの因縁がないと名乗れないらしいぞ
484名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 19:52:30 ID:VW32uphO0
うどんやで並ぶときに「徳川」と書く
485名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:06:38 ID:iJQCqHv90
藤原家の正当な末裔は西村って名前だったぞ
486名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:12:13 ID:chDwPasj0
たとえ無名でも自分のルーツには興味ある。
正確な記述はそれだけで愉しい。
487名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:15:25 ID:MJGXPFdF0
>>474
有名野球選手がいるじゃないかアッー!!
488名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:17:40 ID:vsF+SsXgO
柴田勝家の末裔のおれが着ましたよ
489名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:19:43 ID:nET2jACK0
多分、苗字が同じなだけだけど、死んだ曾じいちゃんが「大きな声では言え
んが先祖は石川五右衛門」ってよく言ってた。
父ちゃんは警官w
490名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:25:15 ID:oni1ayeU0
まぁ、あれだ。藤原紀香は平家の末裔w様だからな。
491名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:26:04 ID:oni1ayeU0
まぁ、あれだ。藤原紀香は平家の末裔w様だからな。
492名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:27:02 ID:q17jC9lr0
大学の友達に来年の大河ドラマの主役の末孫がいるな

俺?親方が売れない絵描きで母方が漁師w
493名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:33:02 ID:Cpcv7pRMO
>>470
そうだよ、しかも直系で小早川父が現当主。
494名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:38:05 ID:oni1ayeU0
京都には大名・公家の本物の末裔がいるせいか
自称・大名・公家の末裔はめったに見ない。
嘘ついてもすぐバレるからだろう。
495名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:38:07 ID:2UzbVTiW0
>元大名の末裔を名乗っていることだ

何、この”自称”大名末裔っぽく聞こえる記事w
496名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:40:39 ID:eEPsXTZX0
しずかちゃんは源頼朝の子孫?
497名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:42:00 ID:6OpZHNF10
>>411
もったいないよねー
古書店で見つかった武士の家計簿で新書だして
ベストセラーになった人もいるのに
498名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:43:37 ID:6OpZHNF10
>>477
その山下洋輔を父代わりに育ったのが
高岡早紀先生ですはい
499名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:44:39 ID:6OpZHNF10
>>484
'`,、('∀`) '`,、
500名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:47:18 ID:dtmHRop2O
>>488
ウチの近所に柴田勝家生誕の地がある
駅の周辺は柴田一族が土地を沢山持ってる
そこですか?
501名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:53:35 ID:yOhkIx4R0
自分は、人類で初めてナマコを食べた人の子孫だが。
502名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:58:17 ID:yOhkIx4R0
>>494
京都の公家って、天皇の奠都のときに
一緒にくっついて行ったおかげで、
京都にはほとんど居なくなったって聞いたけど?
503名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 20:59:33 ID:+EQcx3j20
伊達気の十七代目の物腰の柔らかさには感動した。
504503:2007/08/24(金) 21:00:04 ID:+EQcx3j20
伊達家ね。。
505名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:05:45 ID:PZrjhaBv0
層化の故北条会長こそ狭山藩出であるが旧北条氏(早雲)系の家臣の末裔もかなり層化に入ってる現実。
非祖父まで日蓮宗で爺さんの代で日蓮正宗。親父の代で層化になった我が家を助けて。北条会長がいたんだから
ここが正しいとか言ってる親父オワタorz 
506名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:08:14 ID:tosQt5y60
>>505
意味が伝わりにくいのだが
507名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:11:05 ID:bdcFPxZg0
釈由美子も有名人の子孫
508名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:12:21 ID:92PpnJRdO
>>496
源姓は源頼朝しか知らんのか?
そこで頼朝がでてくる無知さに脱帽
509名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:20:54 ID:9MuQyjb6O
うちは毛利の末裔だよ
510名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:20:55 ID:SVK+g0Ue0
>>507
wiki見たら蜂須賀正勝の末裔とあるな
511名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:23:35 ID:jyVEzMH80
>>470
村上ショージが村上水軍の末裔なのは確かだな。
512名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:27:05 ID:ST/II9h70
平たく言えば、殺人狂の末裔
513名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:27:42 ID:POr+bQm10
俺は鹿児島の宮崎寄りの出身だけど
先祖は播州の赤松家らしい嘉吉の乱で九州まで落ち延びた一族だということだ
地元には伊勢家の子孫もいたし阿多、伊集院、重久、弓削、神宮寺、薬丸など珍しい名前が多かった
514名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:28:34 ID:jyVEzMH80
徳山って在日が居たな。山と川では大違い。
515名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:29:20 ID:oni1ayeU0
>>502
閨閥というのがありまして
そういう理由で、京都の名家と呼ばれるところには
皇室が東京へ居を構えてからも皇族の血を引く方がいらっしゃいます。
516名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:30:37 ID:WyqoM7D+0
>>511
つーても、いわゆる村上一族って感じだろうけどナ
俺も、とある地域の地名と名字が同じで、同じ名字の家が密集してる地域の出だけど、
特にそこ出身の大名やら武将と血が繋がってる訳じゃない。
517名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:30:53 ID:oni1ayeU0
>>502
そして皇族と共に東へ下った公家の方々も
京都の名家と縁続きだったりします。
518名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:31:40 ID:X/dYmEXP0
まろは公家の子孫でおじゃる。週末は蹴鞠をゆるゆると観戦しに行くでおじゃる。
519名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:33:05 ID:+r9mLJCK0
おい大変だぞ!笑点の司会者・桂歌丸さんが危篤
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1187957514/l50
520名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:40:29 ID:5xvlZ9+QO
つーか、無知な自分は草加って犬作が始めた新興宗教と思ってた。
もっと前に、何代もいたのねorz。
521名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:44:35 ID:mcpWu+6g0
イチローも鉄砲隊で有名なアノ一族の末裔だろ!





鈴木なんて全国にムッチャおるけどさ・・・。
522名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:47:29 ID:N/NFc53l0
直系というのは、代々長男、もしくは家系を継いだ男子の子孫である、ということだろ?
それなら名乗って偽り無しと思うが、分家の分家の分家っていうのに名乗られても困るんだけど
523名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:47:46 ID:X/dYmEXP0
全国の鈴木は陸上自衛隊に入隊だな
524名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:48:47 ID:jyVEzMH80
>>520
元々はは日蓮宗の分派だろ。今は本家から破門されたが。
525名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:50:24 ID:SVK+g0Ue0
>>520
悪いのは全部犬作
526名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:50:40 ID:MJGXPFdF0
>>520
筒井康隆がエッセイで
「俺は名前を知らなかったのだが、戸田城聖という作家がいる。名前からすると純文学の作家と思われるが
売り上げを見ると莫大で大部の全集をいくつも出版しているのでおそらく純文学の風格を備えながらも
一旦読み始めたが最後巻を置く能わざるほどのエンターテイメントの要素も併せ持った稀代のベストセラー作家に違いない」
などと誉め殺してて笑った。
527524:2007/08/24(金) 21:54:38 ID:jyVEzMH80
>>520
だから南無妙法蓮華経って唱えてる人を全て学会員と思うのは間違い。
528名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:55:11 ID:nET2jACK0
じゅんけい
529名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:56:54 ID:U/LKLDxu0
(朝倉)健太を甲子園へ・・・行ってるんだっけな
530名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:57:39 ID:N/NFc53l0
>>529
緒戦で滝川二に負けた
531名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:00:57 ID:O3dfEu50O
柳生博はガチ末裔。
532名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:04:17 ID:L5Iu9L6I0
俺は小野妹子の末裔、時下は多摩
533名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:11:36 ID:ln6dA/pF0
私は和気清麻呂一族の末裔だそうだ。
父親が岡山県の和気町の地主の家の出身で家計図もある
534名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:15:57 ID:9LpBwH+Z0
>>492
それ絶対嘘だろwありえねーよw
少なくとも家定との間には子供はいない。そのあと子供産んだなんて聞いたこと無い
もし本当に子孫ならすごい発見かもしれないが・・・ないな嘘ついてるよ
535名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:19:26 ID:RJonMk470
>>533
キタナマロだろ
536名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:21:49 ID:sxlr+38/O
東海地方の某所出身の柴田です。周囲は柴田ばかりでした。
うちは庶民ですが、二軒だけ武家屋敷がありました。
いわゆる勝家生誕の地ではありませんが、柴田氏の関連らしいです。
うちは血縁はないのですが家来か何かの可能性はありますかね?
537名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:22:06 ID:ojw0ZMoQ0

浄土真宗の家なら、大抵ご先祖は百姓だから気にするなw

自分ところの宗派くらいは知ってるだろ?
538名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:26:15 ID:RJonMk470
昔住んでたところに、そこを収めてた奴の子孫ってのがいたが
リアルに私営団地経営してたぜ。子供ながらにアレは不公平だと
思ったぜ
539名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:26:37 ID:FhQbr/aI0
戦じゃ!集え!

ニートども手柄をたてて、後世に名を残すのじゃ

鎌と竹槍を持っていつもの場所に集合なw
540名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:28:18 ID:N/NFc53l0
先祖がすごいとなると、まるで自分が「華麗なる一族」であるかのように感じるのだろうか
541名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:30:09 ID:FHg85ABY0
私は源頼朝の子孫だと言われた。
542名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:31:18 ID:RmNTZLiF0
俺はキリストの子孫
543名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:41:08 ID:klLzyD0fO
私は土方歳三の末裔
544名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:45:40 ID:OUuRkId30
>>541
あなたも恐妻家ですか?
545名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:48:14 ID:DmYY2+foO
>>537
何宗がエロいの?
546名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:48:21 ID:gb5bukZZ0
日出だったか木下家の分家筋に秀吉(秀頼?)の末裔が「密かに」残ってたはずだが・・・・
547名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:53:35 ID:A3f8eYzx0
大名の子孫を名乗るなら、三代前までに爵位持った人がいないとダメだよな。
織田信成は本物の子孫だろうけど、宗家のようなふりをするのはずるいよな。
織田は大名だけでも4家もあるのに。

それに血脈だけで言うなら、日本人ならみんな三十代くらい遡れば、
父方母方あわせて源平藤橘全ての血が入ってるだろ。
548名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:58:33 ID:jyVEzMH80
DNA突き合わせれば大昔からの姻戚関係が判るんだろうね。
549名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:59:43 ID:oni1ayeU0
>>537
浄土真宗の御前には皇族の血が流れておりまする。
550名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:01:29 ID:J/qjJm/90
PCオタクは、尾張徳川家
相馬野馬追いでは、相馬家の直系が相変わらず御大将
大河ドラマの独眼流政宗は、仙台の伊達家が監修

なお、日光東照宮は徳川宗家の持ち物。
例大祭は、徳川家個人の祭祀扱い。
「オヤジ、長生きしてくれ!」は、次期当主の本音
551コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/08/24(金) 23:04:11 ID:Nys6jyTM0
大名じゃないけど
五摂家の連中は皇室と関係ない一般市民って扱いなのにさ
神社庁みたいな公務員になれて宮司のような名誉職にありついてんだよな
これって卑怯じゃね?
552名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:04:48 ID:6b+c6HJLO
おれのウチはなんだっけな。
家が真言宗で、家紋がめゆいの四菱。
穴の開いた菱形が四つ

 ◇ 
◇◇

こんなふうに並んでるやつ
てか…AA汚ねえw
553名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:05:24 ID:zHporwtg0
俺ハーフなんだが、父方は普通の日本人名母方は何故かロックフェラー



財閥とは関係ないのがおしいぜ
554名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:05:41 ID:ojw0ZMoQ0
>>545
別に何宗がエライなんて事は無いけれど、
武士層は、禅宗系が多いと言う話。

詳しい人あればおねがいします
555名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:11:04 ID:2AbclDmI0
ウチは祖父母以前の家系を教えてくれない。
聞くと父も母も微妙な空気になる
556名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:12:15 ID:bSn3+yR6O
俺の幼なじみは今井兼平の子孫。そして俺は佐々木高綱の子孫。
先祖の因縁をお互い中学に入るまで知らなかった。
557名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:12:56 ID:J/qjJm/90
>>555
心配するな、どこかのロイヤルニートも祖父母以前の家系は不明だ
558名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:14:08 ID:NSQU6Wn20
>>550
伊達の当主はドラマの監修はおろか、家紋を商標登録して管理したり徹底してるw
http://datemasamune.com/association/management.htm
「伊達家当主」を職業にして食ってんのかね。平民上がりには羨ましい話だ
559名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:16:22 ID:IFreeNAx0
>>459
政治家としての功績は、藤原氏より源氏、足利氏、徳川氏の方が遙かに上だよな。
藤原氏は一千年ほどの間になーにもしとらんだろ。

大仏つくったくらいか。
560名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:16:38 ID:twly++6qO
臨済宗なんかはエロいよ。エロい人なら妙心寺顔パスだよ。
561名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:16:44 ID:dtmHRop2O
>>547
武家、公家の子孫ならそうかもしれんが
マジョリティであった農民が公家、武家と交じるように最近の話し。
源平藤橘が入ってない奴が多い
562名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:18:24 ID:JtH8jLJA0
侍の子孫なんて今じゃ何の役にも立たないな
一番得してるのは豪農の子孫だな、
地方じゃよく地名と名字が同じ一族がバカでかい豪邸建ててる。
563コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/08/24(金) 23:18:26 ID:Nys6jyTM0
>>559
偉大な文学やら文化を残したじゃん
なにせ平安時代からが日本の始まりと言ってもいいくらいだ
それに連中は歌を詠むことが政治だった
まつりごと=政治だよキミ
歴史を分ってないな
564名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:19:40 ID:MT2S3+tf0
江戸時代の大名で木下家(秀吉の奥さんの一族)は二家。
大分県の日出藩と岡山県の足守藩。どちらも2万石ほどの飼い殺しだがwww

大名クラスになると公的な書状に「氏」を記す。加賀前田家が菅原道真を
先祖としていたので(もちろんハッタリ)「菅原朝臣利家」という具合に。

木下家は堂々と「豊臣」を使う。
565コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/08/24(金) 23:19:51 ID:Nys6jyTM0
一番何もやってないのが足利だな
無駄に15代も続いたけどまったく統制が取れてないもんだから日本が無茶苦茶になった
こんな状況でちゃんと伝統と血筋を守り切った藤原&天皇家はやっぱ大したもんだよ
566名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:20:09 ID:dtmHRop2O
>>552
隅立て四つ目だね

うちは丸に隅立て四つ目
浄土真宗で島原藩士
567名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:21:11 ID:J/qjJm/90
>>565
金閣、銀閣…これぐらいか>足利
568コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/08/24(金) 23:21:38 ID:Nys6jyTM0
盆に久々に家族で墓参りしたら
うちは桐紋だったな
秀吉と関係あり??
569コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/08/24(金) 23:23:04 ID:Nys6jyTM0
>>567
負の遺産としての南朝かなw
570名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:24:24 ID:J/qjJm/90
>>568
内閣系の賞状の紋も桐紋だな
571名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:25:50 ID:dtmHRop2O
>>565
無茶苦茶になったかもしれんが
茶の湯が始まった。

そういえ友達の彼女は足利の子孫。
お寺と幼稚園持ってる。
572コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/08/24(金) 23:25:52 ID:Nys6jyTM0
>>570
それはたぶん桐が皇室の紋でもあったからだろうね
573名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:26:21 ID:sb9kprMV0
そういや、土佐産の焼酎かなんかのCMで、山内家の当主が出てるな
574コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/08/24(金) 23:27:09 ID:Nys6jyTM0
>>571
傍流だろうけどなんかカッケー
苗字がそのまま足利なのか
575名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:28:43 ID:IFreeNAx0
>>533
パチンコ中毒で廃業した相撲取りについて詳しくw
576名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:29:07 ID:JtH8jLJA0
そいや競馬の南部杯は南部の現当主が杯を授けてるな
相馬といい、鎌倉の頃から為政者が変わっていない地域は
殿様を崇める風習が色濃く残ってる気がする
577名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:32:21 ID:J/qjJm/90
>>576
だったら、彦根の井伊家。彦根市の市長をやってたな。
今年は、築城400年とかで盛り上がってる。
578名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:32:58 ID:Xu+CQj9a0
>>200
亀だが宣正の系統自体があやふやだからさらに微妙。別氏族の伊勢朝倉氏という説もあるらしいし。
多分朝倉の子孫だとしても滅亡の時点ですでに末端だった人の子孫だろう。
579名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:33:33 ID:JtH8jLJA0
あと高知の人に聞きたいんだが
高知の殿様といえば長宗我部元親で、
山内家を尊敬している人など誰もいないって本当?
580名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:33:54 ID:dtmHRop2O
>>574
足利のまま。
父親はある県の幼稚園の組合の会長だった。
性格はお姫様w
美人で母親と幼稚園経営してる。
オペラ歌手もやってた。

>>567
北山文化は凄いよ。
北山文化があったから桃山文化も栄えた。
この二つの文化は世界に誇れる。
581名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:34:25 ID:gb5bukZZ0
はいはい有馬記念。
582名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:41:09 ID:hS5VpL/n0
孔子の子孫は結構たしかな家系図があって
国内と海外合わせて300万人くらいいるらしい

紀元前500年くらいの人物だぜ
今直系は75代目だそうだ
583コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/08/24(金) 23:42:11 ID:Nys6jyTM0
>>479
後藤象二郎も板垣退助も山内容堂も偉大だと思うけどな
竜馬のイメージのせいでチョウソカベごときがイイモン扱いなんてな

>>580
いいなぁそんな姓に憧れる
やっぱサラリーマンじゃないんだな
大名家に生まれた意地かな
584名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:42:52 ID:tklphqD50
琉球の尚家はそこらへんの大名とは違う。
国王、王家なのだよ。
薩摩に侵略されるまでは・・・
585名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:44:05 ID:OrAxp03q0
彦根井伊家は養子なし
井伊直政のガチ直系
586名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:54:46 ID:nET2jACK0
茨城出身の従兄弟が桜田門外の変の実行犯の一人の子孫。
本人は滋賀県立大に来てるw
587名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:02:18 ID:J/qjJm/90
芸スポらしからぬ流れだなw
だが、勉強になるし色々と興味がわく
588名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:13:28 ID:zytdh4Gu0
先祖はイザナギ イザナミですがなにか
589名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:16:37 ID:pmZW2nV6O
ゴジラの音楽で有名な伊福部昭はCDのライナーノートによると、
系図上の始祖が大国主命だそうだ(実在したのかな)。
ともかく一族はもともと因幡の豪族で明治維新まで代々神主を務めていたのは確からしい。
わたしが知っている話ではたぶんこれが最強。
こういうのを聞くとハプスブルグなんて最近出てきた成金ぐらいに思えてしまう。
590名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:17:36 ID:MM3cA2WY0
>>562
江戸時代初期にすでに財政破綻が続出して社会問題化してた下級武士
旗本や大名でも参勤交代や賦役の負担で財政は250年累積赤字状態
(しかも大名格の華族以外は生活保護もろくにないまま維新後は無職)

方や、明治維新後も地主として小作人から搾り取って富を蓄えてた豪農
(イギリスのジェントリー同様、実業家になるものも現れる)

戦後農地改革で力を削がれたとはいえ、豪農の方が圧倒的に強い。
591コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/08/25(土) 00:18:17 ID:JWW5x+8O0
最強は旧財閥系だろ
592名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:19:42 ID:KgZBXWUZ0
ID:Ja9IVTGB0
593名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:22:45 ID:C/5aJKGb0
(・∀・)うちは徳田だから本当は将軍家だってじいちゃんに聞いた
594名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:28:05 ID:6aBNGkjK0
現徳川宗家ご当主のお父様は会津松平家分家の長であり秩父宮妃の実兄だが、奥さんの実家(17代徳川家正長女)
に正月に行き「こちら尾張さん、こちら紀州さん、こちら水戸さん」って紹介されたのがすごく印象深かったそうだ。
595名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:30:44 ID:qj2IkKP20
豪農って要するに、関ヶ原後たまたま武士身分にならなかった地侍だしね。
地名と同じ名字持ってるのなんて鎌倉以来の土地の有力者なわけでしょ。
その辺の武士じゃかなわないって。
596名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:31:37 ID:uUHXPMd/0
小中と同級生で高校で付き合い始めた彼女

姓がうちの母親の旧姓と同じだったんで「奇遇だなー」なんて話してたら母親の実家(本家)の分家の娘だった
明治の初めに分かれた家だと

その彼女と別れてから親に聞かされたんだが親戚なんてその辺にうようよいるんだなとオモタ
597名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:41:19 ID:7UOEmopg0
徳川そのものが偽新田氏だから
598コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/08/25(土) 00:43:06 ID:JWW5x+8O0
徳川って名前に改姓した真相を教えてくれよ誰か
599名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:46:29 ID:94KibFUR0
俺の苗字は人間50年に謀反したTHE謀反の苗字。
当然、その家系とは縁もゆかりもないがよく・・・はいつ裏切るかもしれんしななどと
言われた。まったくいい迷惑だ。
600名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:49:21 ID:IS4Tl8P00
よう、キンカ頭
601名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:50:19 ID:HY6dyw+k0
細川が熊本県知事やったり、井伊が彦根市長、佐竹が秋田市長、
堀田が千葉県佐倉市長とか、近代化とはなんだったのかとw
602名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:53:19 ID:MM3cA2WY0
>>594
正月ってことは当然子息とかも集結してたりしてるわけで、
昔話に花を咲かせる親を横目に、徳川宗家の息子と尾張、紀伊、水戸、御三卿、松平諸氏の子息が
一緒にマリオパーティーやったりするんかな
ニコニコとかにプレイ動画放流して欲しいw
603名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:54:12 ID:VCnyU0H2O
>>593
貧乏旗本の三男坊の末裔乙
604名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:57:25 ID:TcxQzujt0
先祖からの墓の裏に、うちは清和源氏で、
初代はこういう人でうんたらかんたらと長話が書いてあるが、
要は戦国時代3000石取りのサムライだったらしい。
なのに系図も刀も書状も逸話もなーんにも残ってない。
明治になってにわかに儲けた成金だったから、
系図買うかなんかしたんだろうな。
605名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 00:58:21 ID:zxDdYsBi0
元大名の子孫っても、零落しているところも多くて
子孫がわからなくなっている家も結構あるとか。
その代表格が徳島の蜂須賀家らしい。
606名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:00:38 ID:uUHXPMd/0
>>605
当主いるよ
アメリカ在住だったか
607名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:04:58 ID:Uf54puON0
>>585
とは言っても、江戸大名の半分位は、もともと三河、尾張、美濃辺りの田舎侍なんだけどなw
608名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:07:38 ID:cirg5Ru10
徳川宗家は徳川記念財団なんてもの作ったけど
財団つくるほどのものあるのか

どっかの公立博物館に寄付でもすればいいのに
たぶん他の大名家も財団作ってるから
プライドが許さないんだろうけど
609名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:13:14 ID:t3dM32mK0
>>604
戦国時代に石取りっていたのか?
貫じゃねえのかな???
610名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:19:27 ID:O82k+jO90
えげつないと言えばこれだろう

小笠原流礼法の正統な継承者は小笠原忠清氏だが
昭和40年代に小倉藩主家の末裔である故・小笠原忠統氏が自家に
一子相伝されたものと称して小笠原流礼法を商標登録してしまった
裁判の結果5年前に小笠原流礼法の商標は忠清氏側に移ったが
今も9割以上は忠統氏の後継者側の礼法が教授されている
611名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:20:04 ID:potOF/eI0
神画像 女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。テレビ番組で。四番目の写真。 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184679506/17

小泉チルドレンの佐藤ゆかり議員のパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
612604:2007/08/25(土) 01:20:44 ID:TcxQzujt0
>>609
めんどいので省略したが、
墓裏の話によると、初代は甲斐で武田氏に仕え、
その後何十年かして武田氏が滅びた後、
放浪し、4代目が四国征伐に参戦し、
その4代目が戦死、5代目がまだ子供だったので、
ある大名がそれを哀れみ育ててあげ、
やがて江戸時代になり、その大名に、
5代目以降の子孫は3000石で仕えた、という……。

3000石もあったらもっと有名でも良さそうなもんだがな。
613名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:29:57 ID:OYuSL+ua0
本日より朕が日本国の君主である。
614名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:31:24 ID:uUHXPMd/0
>>612
おまいさんの言った通り系図なんてウソだらけだよ。
ただ全部ウソ、とは言い切れないところはある。
せっかく系図があるならどこからが本物か見極めるのも面白い。

四国と武田といえば武田滅亡直後に四国の某県に流れて来て領地と城をもらった武将がいる。
615コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/08/25(土) 01:31:36 ID:JWW5x+8O0
いや朕だ。朕がやる。
616名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:32:32 ID:IS4Tl8P00
個々の例の真偽はともかく、敗者側の歴史は軽んじられたり消されたりが
世の理。
かなりの規模の戦国時代の遺構が発掘されても、それが既存の史料には影
も形も無いなんてことも珍しくない。

逆に勝者側に有利な捏造などや、自称身内も増える。
別に善悪などではない。
617名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:49:46 ID:E0FoySgV0
知り合いに、守屋、村重という名字のやつがいるのだが、
それぞれ、物部、荒木と関係あるのだろうか?
618名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:58:16 ID:TQot9ikIO
>>432
ありがとう
619名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 02:03:06 ID:qTU+VTmQO
>>616
へー、おもしろいねぇ
本当にそんな例有るの?
正史には無い遺構とか
620名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 02:14:50 ID:2bBloFQ00
立花宗茂の子孫なら知ってる
http://www.muneshige.com/

>>74
今川(というか品川)の子孫は観泉寺にいけばわかりそうな気がする

621ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2007/08/25(土) 02:19:01 ID:d3uLIPDX0
在日が武蔵の子孫とかデタラメ言ってた。
622名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 02:23:30 ID:5s6yBs550
柳川の立花は既に宗茂の血ではなかったはず。もう一つ陸奥の方はどうなんだか。

今川は嫡流が近代まで残っていたが絶えた。
623名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 02:25:35 ID:siC88xx30
>>620
立花宗茂の子孫は福岡県南で商売をしてる人間なら誰でも知ってると思うぞ。
商売してなくても普通に知ってるか・・・・地元じゃ有名人じゃん。
624コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/08/25(土) 02:29:57 ID:JWW5x+8O0
俺が好きなサイト

系図で見る近現代
ttp://episode.kingendaikeizu.net/index.htm

正直戦国の大名なんてどーでもいい存在。
625名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 02:30:50 ID:UNHtOp+P0
>>622
嫁と不仲だったと言われているが、宗茂にはそもそも実子がいない
626名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 02:34:12 ID:aQoVMbI90
亀井慈矩の子孫か
627名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 02:45:34 ID:HY6dyw+k0
純潔を保つのは容易ではないね。
相馬家は奇跡的に一族内で乗り切った。

子沢山将軍・家斉が各地の有力大名に養子として押し付けたことで、
家系が崩壊した例も多い。

池田、蜂須賀、黒田といった大名は狙い撃ち。
628名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 02:47:04 ID:KcYmsIFw0
大名の末路も色々だな
629名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 02:51:29 ID:siC88xx30
立花宗茂には実子がなく、実弟直次の四男(忠茂)を養子にして跡を継がせた。
現在の立花家17代当主である立花民雄氏は忠茂直系。
立花民雄氏は柳川観光協会会長で株式会社御花社長です。
ちなみに地元の人間は立花民雄氏の事を「殿さん」と呼びます。
630名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 03:04:15 ID:cirg5Ru10
繁殖力の強さといったら
島津家
631名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 03:05:14 ID:2bBloFQ00
>>623
そうだったのか
そこの子供が東京で同僚だったもので、
めずらしいのかなーと思ってました
632名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 03:10:57 ID:2JA2R8yl0
うちの祖母ちゃんのとこの家紋は徳川家と瓜二つ
633名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 03:13:22 ID:siC88xx30
御花の子供と東京で同僚?
経営か料理の修業かな?
634名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 03:19:41 ID:fyhMAZ3f0
俺の友人は但馬の戦国大名で、新田の血をひく山名氏の末裔だが、
今じゃ田舎農家。平凡な暮らしをしてる。
山名氏といえばゲームでは平凡な能力値だけど、そういう意味じゃ何か血の繋がりを感じる。
635名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 03:45:38 ID:uQzILmZQ0
福岡県立柳川古文書館で聞いたが、
松田聖子の生家の蒲池家は、柳川市内にある立花ァ千代の菩提寺の良清寺の住職家。
柳川城主の蒲池鑑盛の三男の蒲池統安に始まり、龍造寺氏の柳川攻めの時に、
僧籍(瀬高上庄の来迎寺代四世住職)にあったため生き延びた統安の次男の応誉を
立花宗茂が柳川に呼び、良清寺を開かせた。応誉の子孫は蒲池家を再興し、
柳川藩主立花家の家老格の武家となり幕末に到る。
蒲池統安の兄の蒲池鎮並の娘の徳子の子孫で旗本の窪田鎮勝が西国郡代として日田にいた時、
崇久寺(蒲池本家菩提寺)で会っている柳川藩士の蒲池鎮之が松田聖子の高祖父。
松田聖子の父親は次男であり、久留米に新居を構え、そこで松田聖子は生まれる。
良清寺の現在の住職は松田聖子の従兄弟。
636名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 06:26:53 ID:ujLmLh6B0
>>634
山名さんは全盛期は日本の1/6を治めたすごい家だぞ。
637名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 08:46:58 ID:HpU2BEkk0
この本によると、立花民雄氏は三男で当主ではない。長男は日本ユニシスの副社長だったそうだ。地元で殿さんと呼ばれているのは二男だろう。
松田聖子のことも書いてあるがオノヨーコも柳川藩の家老の末裔だそうだ。
638名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 08:52:27 ID:7veDzcwkO
俺の先祖は室町の三管領畠山氏だがふっつ〜にいま浪人してる
639名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 08:59:05 ID:jC9fQNRFO
>>634
嘉吉や応仁だとぶっちぎりのパラメータだろ…。
640名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 09:02:55 ID:vIkhuq0uO
あほか。
柳川藩は中村。中村天風はその子孫。
641名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 09:20:56 ID:xL9Duya+O
>>83
遅レスすまそ。
巴さんはうちの先祖。
アから始まる名字です。
鎌倉時代から隠れて生きてきました。
ちなみにうちの町は平家と源氏の落武者ばっかり(笑)
642名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 10:04:30 ID:e1Ot6idr0
芸能界なら、加山雄三も岩倉具視の玄孫
643名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 10:22:22 ID:uQzILmZQ0
>>642
岩倉具視は母方であり、加山雄三の父方は池端姓で薩摩藩士の家。
644名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 10:26:38 ID:Ir4dVC8P0
>>456
前田家の子孫で戦後処刑された人がいたな
645名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 10:40:42 ID:jt6uMxGv0
>>577
現在の当主は彦根の教育委員会にいるみたいだね。
今の彦根市長は井伊家ではなく「嫌なら来るな」とか「飲酒運転で懲戒免職はおかしい」とか言ってる馬鹿市長。

>>627
そういえば蜂須賀侯爵がたばこを失敬したのを見た明治天皇が「先祖は争えんのう」とからかれたと司馬遼太郎の本にあるけれど
血筋で見たら侯爵ではなく明治天皇の方が小六の子孫だというのをネットで見たことがある。

直接の知り合いじゃないけど関西で医者をしている宗氏の子孫を知ってる。
親の代までは対馬にいたらしいから嫡流ではないみたいだけど。
646名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 11:21:07 ID:Eqb9HRum0
そういや大分前に織田孝一氏(フリーライター、柏原藩主家の直系)が2chに来てたな。
偽宗家問題の時だったか。
647名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 11:47:31 ID:uUHXPMd/0
>>641
典型的な自称じゃないか
648名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 12:04:08 ID:CRkhAB1g0
>>641
朝比奈さん乙
649名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 12:18:37 ID:cCjZWEA6O
知り合いに長曽我部ってやつがいるな
650名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 12:45:01 ID:cCjZWEA6O
あと『吉』が頭に付く名字って大丈夫なのかな?
在の可能性とか・・・
651名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 12:51:00 ID:uUHXPMd/0
>>650
吉田、吉岡、吉川、吉良・・・いくらでも昔からいるが
652名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 12:51:58 ID:irGGtKTVO
自分、長崎の大名・大村氏の末裔だよ。
6代か7代前がその大名。戸籍も残ってる。
653名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 12:55:34 ID:2ULQ1aZv0
>>650
神道の一族の吉田家はどうなるw
654名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 13:01:39 ID:HxIdVKNv0
旧華族の親戚は大変だよ。特に没落すると大変。
うちの祖母も殿様の家系の人なんだが、
「墓が壊れた」とか「法事にお金が足りない」とかで無心にくるので、
今はおつき合いが無いみたいだ。
655名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 13:30:17 ID:HF+6zSFE0
>>654
その家系は確かのなのか?
代々でっち上げで親戚周りに無心しにくるパターン多いぞ
656名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 13:56:15 ID:kfgMbXKoO
ウチは、家紋が六文銭なのだが、家系図がないなりよ。
名字も真田だが…どうも偽物っぽい。戦前まで刀がいっぱい
あったらしいが、ひいじいさん隠していてタイーホされたWW
ちなみに、正月に門松は立ててはいかん事になってる。
657名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 14:03:23 ID:cirg5Ru10
大名じゃ前田が一番だろ
財産も家宝も格も
658名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 14:23:44 ID:fUQdwArY0
ファッション業界の重鎮大内順子も大内氏の末裔でしょ
659名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 14:27:53 ID:C8rywuB0O
100万円クイズハンター
660名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 14:36:01 ID:rOS0nVSY0
前田利家なんてそろばん親父のイメージだがな
661名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 14:36:57 ID:YK9CbFv40
>>656
なんか、本当の末裔っぽいじゃんか
662名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 14:40:15 ID:HvKVcxnC0
おれが留学してたある大学の日本人会はたしか会長が徳川さん。
663名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 14:40:29 ID:xZg/F3zy0
>>657
どうみても池田の方が上。信長の頃からね。
664名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 14:42:04 ID:rOS0nVSY0
恒興と乳兄弟だからな
665名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 14:42:35 ID:ehhb+/M8O
>>663
今は世界中に信者が居るもんな
666名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 14:49:16 ID:lGz//zRd0
一応地名が名字になってて、そこの殿様だったものの子孫。
初代の墓が入った当時側に植えた木が成長して埋まっている。
戦国大名とか名の通った所じゃないし、糞田舎。
土地も家系図も全部戦争で無くなってしまった。
山はいくつも持っていたらしく、番所という地名が残っている。
メリットは何も無いけど、話のネタになってくれるご先祖ありがとう。
667名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 14:52:30 ID:IEW8+lJf0
戦国大名も出が卑賤な奴ばかりだから家系は偽造だらけなんだけど
明治の頃に農民が苗字を許されて、地元有力者と同じ名前にする事も
けっこう多かった。
だから話半分に聞いてたほうがいいぜ
668名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 14:54:46 ID:lGz//zRd0
うちは糞田舎だから名字だけ変えても「あそこは元々」ってのが
ずーっと残るから心配した事は無いなあ。
669名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 15:08:20 ID:HY6dyw+k0
前田家の当主は戦犯として処刑されたのではなく、
南方戦線での飛行機事故で死亡。
かなり優秀だった。東条英機と同期。

処刑されたのは公卿の出である醍醐侯爵。
670名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 15:12:56 ID:OqjAfP9kO
城下町もある某戦国大名の直系子孫ですが、
莫大な借金があって今にも破産しそうです

埋蔵金があるって代々言われてるんだけど、
もうそれ掘り当てるしかないかとw
671名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 15:18:17 ID:IEW8+lJf0
うちの地元は
敵前逃亡で取り潰されたせいか
子孫を名乗ってる奴は聞いた事無い
672名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 15:21:46 ID:KGn+Sog60
ゲンダイww
673名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 15:22:28 ID:HpU2BEkk0
いろいろ言ってるやつ、この本買って読め。全大名家のことが書いてあるぞ
前田の当主は東條英機と同期ではるかに人気があったので、予備役だったのを無理矢理海外の戦地に出されたらしい
674名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 15:26:26 ID:3x/Launz0
うちは先祖あさっても庄屋だってことしか分からんしなぁ
しかも寺が江戸時代の中期にやってきたのだからそれ以前の記録が分からないしなぁ
ロマンも何もないな
675名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 15:31:41 ID:3d+w2dvcO
蜂須賀家も不遇だな
某国営放送での扱い
戦後の相続時の醜聞
豊臣家と縁強すぎて
せっかく江戸時代も養子、婚姻政策で生き残ったのに…
676名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 15:34:04 ID:GXJVa3ru0
>>675
海外ではナチ扱いされるしな・・・
677名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 15:37:49 ID:3d+w2dvcO
>>676
津軽家も卍だったかな?
梵字で御利益あるのに
678名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 15:54:16 ID:GXJVa3ru0
>>677
卍っていかにもインド・ヨーロッパ的な呪術がこめられてそうだよね。
アーリア人は存在しないってのが今の通説らしいけど。
679名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 15:57:15 ID:0f+QKeUs0
このスレ日本史板住人が見たら目が点になるぞ
680名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 16:00:13 ID:3d+w2dvcO
>>678
すべてがかなう字だからな迷信かもしれんが…
681名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 16:12:45 ID:HY6dyw+k0
家紋には逆卍もあるのだよね・・・・

モロだよな。この家紋を持つ総理が生まれ、紋付羽二重でドイツ訪問したら(ry
682名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 16:17:20 ID:dbcIW8ry0
ハーケンクロイツこそ仏教の卍をまねしたと
ゴルゴで読んだが
683名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 16:35:05 ID:lGZWEhv9O
俺の祖先は朝鮮人
684名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 16:44:36 ID:f3D8eG2R0
私の遠い祖先はアフリカ人
685名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 16:44:44 ID:4fCAyd/c0
真田家の末裔は慶応の助教授だっけ
686名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 16:48:01 ID:HY6dyw+k0
戦前で成功したのは岸和田の岡部子爵ぐらいか。
一族から朝日新聞社主を送り出してるし。(村山姓)
687名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 16:48:47 ID:IEW8+lJf0
真田って苗字の奴は高確率で末裔って言うよな
688名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 17:20:51 ID:UNHtOp+P0
>>679
俺はむしろ微笑みながら楽しんでるぞ
689名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 17:23:55 ID:jplcbxEi0
細川は明智に加担しなかった卑怯者。
690名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 17:25:00 ID:ICaXGL080
同級生が祖先が戦国武将の家に嫁いだが
「生まれが卑しいから(祖先は農民)」って理由で
家系図には「女」ってしか載せてもらえなかったって
泣いてたwwwwwwww
691名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 17:25:10 ID:PbrnS3JEO
戦が嫌になって逃げて農民になったけど本当なら武士の子孫。
しかも、どっちかっていうと貴族系。証拠は僕のこの気品。









なんて言う人がいますけど死刑でいいですか?
692名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 17:35:43 ID:Eqb9HRum0
こやつめ、ハハハ

と機械的に相手しとくだけでおk
693名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 17:39:39 ID:bnnqVa840
千昌夫は確か千利休の子孫だったような
694名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 17:50:07 ID:CRkhAB1g0
>>686
理研の大河内正敏博士がいるではないか
695名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 17:55:34 ID:ChFFj+mFO
俺ん家の遠い祖先は一説に劉表系統の渡来人らしい 
喜んでいいやら悲しんでいいやらぶっちゃけ複雑だ…
696名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 17:59:22 ID:MbYzkKg10
>>646
その人、信雄子孫なのに本名が信孝って人か
697名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 18:13:39 ID:H/c1N2kD0
俺の家なんて家計図売りしてたんだぜ?
実家の蔵にまだたくさんあるよ。
家紋入った茶道具とか鏡とかもあるし・・・

家計図も精巧な物から。 ご先祖様が有名大名オールスターの家計図もある

我が家も一応大名家の分家名乗ってるんだが・・・・・まったくあてにならんw
698名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 18:19:56 ID:IEW8+lJf0
室町時代に分かれた系統の天皇だって人は元気かな
699名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 18:21:59 ID:Gb9RRfuh0
>>698
一時期熊沢天皇って言って後南朝の後裔を名乗ってるのがいたけど、
今はアピールしてないね。怪しいし。
一族の内の一人がカープの熊沢コーチ。
700名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 18:24:57 ID:mH1JWMgE0
>>655
祖母は本家で行儀見習いをしてるからほんもの。
行儀見習いと言っても学校に行ってただけ。全部女中さんがやってくれた。
曾祖母の写真がいわゆる郷土資料館にもある。
701名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 18:25:04 ID:0f+QKeUs0
>>688
うはwおkwww
702名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 18:29:56 ID:GXJVa3ru0
>>694
角栄のスポンサー?
703名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 18:32:11 ID:JtOJOw3M0
>>459
藤原氏の人は自分たちを藤原鎌足の子孫ではなくて天智天皇の子孫だと思っているそうだよ。
天智天皇の子が藤原不比等で、不比等の代で藤原の姓をもらったと。
近衛文麿、秀麿の弟、水谷川忠麿がそう言っていた。
近江神宮は皇紀2600年記念事業の一環で昭和天皇の勅で造られたとされるが、
実際には藤原氏九条家の出の貞明皇后の夢に三日連続で天智天皇が現れたので
貞明皇后の命令で近衛文麿を造営長官として、藤原氏の主導で造られたもの。
704名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 18:37:53 ID:UNHtOp+P0
>>695
劉表とはまた凄いところ来たなw
同じ劉氏でも霊帝の子孫を名乗った坂上氏よりカッコいいかもしれんぞw
705名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 18:38:12 ID:PKdu970f0
うちの祖先は関西の豪農。本能寺の中国大返しの時に、秀吉の軍に急いで
山のように飯を用意したので、その礼として名字をもらった(平民なのに
名字持ち)。

母方は商人で両替屋(三井や鴻池ほど大きくないけど)。
うちに両替屋の文書らしきものがある。昔の漢字で読めない(元号、年、月
しかわからない)。関西で古文書を解読してくれるところはどこ?
706名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 18:56:07 ID:PApoNgNQ0
俺は大谷吉継の子孫だがニートだ。
先祖は5代続けて早死にしている。
オヤジはペースメーカー入れてる。俺は不整脈だ。
松竹創業者一族が親類だが面識はない。
我家の枝は俺で終るだろう
707名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 18:57:41 ID:5s6yBs550
メリージェーンな人は始皇帝の始祖。
708名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 19:56:09 ID:o9pmKw9x0
ガッキーの始祖は楽毅ー
709名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:09:37 ID:HWuHC4ea0
戦国大名と同じ苗字の奴って在日の人が多いんでしょ?
710名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:13:39 ID:Pa7+DyYN0
俺はカート・コバーン生まれ変わり
711名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:20:18 ID:uQzILmZQ0
>>709
というより江戸大名と同じ苗字だな。
712名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:29:31 ID:0f+QKeUs0
>>705
大抵は平民だろうが苗字を持ってた。表立って使うかは別にして。

古文書は辞典使えば少しは解読出来る。
古文書は地元の郷土史家とかいない?
後は日本史板の該当スレでうpすれば読んでくれるかも。
解読スレがあるかどうかは知らないがあそこには読める奴は多々いる。
713名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:33:12 ID:7UOEmopg0
戦国大名の苗字は神奈川県の地名が多い
守護地頭で各地へ分散
714名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:46:26 ID:fJ9GWWd60
ウチの父方の祖母は、北陸のお殿様の末。
当主が女中を孕ませて出来た娘です。生まれてすぐに里子に出された。
曾祖母と祖母に血の繋がりはなく、曾祖母は娘に対してずっと
敬語で話していたらしい。
祖母はおっとりして品のある人だったよ。自分のことはなーんも
出来ない人だったけどね。
715名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:54:03 ID:GXJVa3ru0
>>705
釣神様乙w

大学の法制史の先生にコンタクトとってみたら?
716名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:06:00 ID:HFC/xKtgO
俺の名字は冷泉と書いて「しみず」っ呼ぶ。
どうしようもないくらいの貧乏公家だったらしい。
717名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:10:59 ID:HY6dyw+k0
冷泉(れいぜい)家は伯爵と子爵の二家あったけど「しみず?」
718名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:11:46 ID:glGRpp8t0
うどんげ
719名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:14:17 ID:Iitw/8Ro0
朝倉って、信長が頭蓋骨で杯作ったっていうあの朝倉?
720名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:15:08 ID:OxrjBoW40
冷泉家か。
自分が通っていた大学の敷地に食い込むように邸宅があるよ。
721名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:19:05 ID:z7HKtM/KO
伊達の殿様から一揆鎮圧の功で苗字をもらったらしいよ、うちの先祖。
722名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:23:40 ID:D69zSgtr0
江戸時代は3000万人くらいの人口なんだろ。
つーことはかなりの日本人は先祖がサムライなんだよな。
723名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:23:41 ID:z7HKtM/KO
ちなみに100石とりらしい、甲冑とかが本家にある。
100石といわれてもどんくらいの生活していたかはまったくわからないが。
今でも家来の集まりがあって、昔の地位で席順とか扱いが違うようだが、おやじがさんかしてるからよくわからんが。
詳しい方、100石ってどないなもんなんしょ?
724名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:31:30 ID:zBzTs3jGO
>>710
ここではお塩さんは必要ないみたいだな
725名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:32:27 ID:jyeog5p/0
平凡な家系でも家系図があったら楽しいだろうな。
生き方から学べるものがあるかも…。
726:2007/08/25(土) 22:32:42 ID:wvZjmZRv0
中学時代の同級生に、朝倉家の末裔だと自称していたのがいた。
苗字が「朝倉」で、名前の最初の文字が「健」だった。
朝倉健太と関係があるかどうかは、分からないが。
727コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/08/25(土) 22:34:04 ID:TWP2X5Ho0
俺の通ってた学校には冷泉家と薩摩藩邸があったよ
728名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:35:09 ID:bAqOxlJF0
>>723
現代で言う中堅サラリーマン。
決して金持ちの部類ではない。
729名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:38:07 ID:y1VtGZ3E0
>>634
俺の知ってるその大名の子孫もいまじゃ普通に車メーカーのサラリーマン。
学生時代、ちょうど細川家の人が首相やってたから、「応仁の乱のころは同レベルだったのに」
とかよくいってた。
730名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:43:44 ID:yu3dhJGt0
>>645
今の当主は婿養子だけどね
彦根市教育委員会の市史編纂室で働いてる
731名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:46:06 ID:ejsMYZWl0
>>720
同志社乙
732名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:50:48 ID:cirg5Ru10
前田とか島津とか伊達とか細川は国持大名だから
そこの県民はこれが自分らの殿様だと分かりやすいが
一つの県に小藩が乱立していた県はどれが
自分らの県の殿様か分かりにくい
やはり石高が一番多い藩がその県の殿様か
733名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 22:56:47 ID:FSXmRG+aO
侍とか藩主の子孫って、なんか格好いいよな
うちはバリバリの悪代官で悪事の数々が資料として残ってるw
名字がそのまま地名として残ってるが、あまり誇れる理由じゃなかったりw
734名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:04:18 ID:2BanQx5D0
マツダRX-7(FC後期/FD)の元主査の小早川隆治さんは、
小早川家(毛利家)の直系と聞いたことがある。
735723:2007/08/25(土) 23:09:41 ID:z7HKtM/KO
平凡なんだ…そうだよな、うちの先祖が凄かったら今だってそれなりだもんな。
弓奉行だったみたい、江戸時代になってから。なんか後づけっぽい役職だよね…たいした重要性がないというか。。。
736名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:13:51 ID:tL7ul1Jc0
つーか、武士なんて没落家系やん
737名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:26:45 ID:qj2IkKP20
五百旗頭さんとかは先祖が何やってたか分かりやすくていいよね。
738名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:29:46 ID:zxDdYsBi0
先祖自慢してもなあ。
その先祖を超えることはないって人間がほとんどじゃん。
739名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:38:02 ID:hMvYRUfG0
>>695
どこの家か特定できた。
わけわからんダム作るより先祖同様富士山を鎮めてろ。
740名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:44:47 ID:OuNIuMM/0
皇太子ご夫妻に平成13年12月1日に誕生した女児・敬宮(としのみや)愛子さまの文運と健康を祈り、
その六日後の12月7日に「浴湯(よくとう)の儀」が行われました。

平安時代の古装束をまとい、旧大名家が行うことが慣例となっている鳴弦役を務めたのが
この徳川恒孝氏と加賀前田家18代当主・前田利祐(としやす)氏(宮内庁委嘱掌典)。


実は、このお二人、日本郵船の本社で一時期、机を並べた先輩後輩の間柄で、
当時のある上司は「徳川と前田の当主を使うのは豊臣秀吉以来、おれが初めてだ」と
「徳川」「前田」と大声で呼んではご満悦だったらしい。

http://episode.kingendaikeizu.net/8.htm
741名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 23:54:14 ID:cirg5Ru10
前田って大大名にしては平凡な名前だな
742コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/08/25(土) 23:58:14 ID:unU0kOAv0
個人的には鍋島が好きだな
743名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:08:03 ID:0f+QKeUs0
>>741
元々単なる土豪だもの
744名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:12:36 ID:D4JqWoYx0
苗字は地名に由来するから、苗字の平凡さについて
「単なる土豪」というのは理由にならない。

鍋島もいろいろと自称しているが、元は土豪。
745名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:15:48 ID:EOnX1SNZ0
まあ島津最強なのはガチだな
近衛(細川)は糞
746名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:16:42 ID:gC2o/Lob0
>>744
そういうことだ
察してくれ
747コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2007/08/26(日) 00:21:47 ID:9vh8CR+i0
島津は渡来系だからなぁw
748名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:25:08 ID:OH+9DHS3O
>>747
モンゴロイドが言うな
749ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2007/08/26(日) 00:39:55 ID:Uy9uOM4R0
T氏の子孫は先祖とあんまり変わらない仕事してる。
750名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:49:44 ID:D4JqWoYx0
>>747
古代の渡来系は、もう日本人。
751御給人:2007/08/26(日) 00:51:09 ID:/Knd07ST0
靖国神社の宮司さんは 南部様




ウチは代々南部藩御給人(サラリーマン?)

     ↑
最近 親戚から自分らの家の家系図がインターネット上に乗っていると聞いて初めて知った
本家の元家屋が(国登録有形文化財)になっているそうな。
おれでサラリーマン何代目?
ウチは南部藩の藩士だったんだ
752名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 00:52:33 ID:OxbjJ/dk0
話題になった戦前の前田侯爵は、陸軍駐英武官としてロンドンに。
島津家当主も公爵・海軍大佐としてロンドンに。

そのころの英国大使は松平恒雄。(会津当主の一族、ここらは秩父宮妃も)

イギリスで幕府でも開くのか!という戯言が。
753名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:10:25 ID:JyqKn+yS0
陽明文庫は敷居が高くてとてもじゃないが行けない
754名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:34:10 ID:BMdX3tU80
俺なんて地球にはじめて生まれた
微生物の子孫なんだぜ
すごいだろ
755名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:38:13 ID:QdxJzXAG0
面白いね
俺も一族の祖になろうかな
新しく家紋作って、俺の名前から一字とって代々通字にさせる
ヘタレな始祖だがなw
756名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:40:17 ID:ye1o/AXV0
まぁ家計図のほとんどが捏造なんで好きにすればw
ほとんどが農民ですから
757名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:42:41 ID:lKSOSOPp0
戦国大名が家系図を捏造したのは有名だけど,明治以降にも
そういうブームはあったの?
素人ですまん。
758名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:43:58 ID:HRNgurmY0
明治以降も、最近ねつ造したものを「古くから伝わる家系図があってな」みたいに
権威付けしたりするケースは多々ありそう
759名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:44:40 ID:HRNgurmY0
タクシーキック松平がそこらへんの人の末裔なら事件の時点で解雇だと思う
760名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:52:10 ID:lKSOSOPp0
>>758
まぁそうだろうね
話しは変わるけど,以前,2chで徳川幕府の悪口ばかりいう公家の末裔を自称する人が
いて,結構おもろかった。公家諸法度にえらく文句付けてた
761名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:54:14 ID:d5Xl5Mb+0
系図の捏造なんて古代からあるからなw
762名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:56:07 ID:ye1o/AXV0
リアルに皇族だった公家と一部の華族くらいだろ
家計図が信じられそうなのは
他はどうにか天皇にもってくとこで無理があるわ
763名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 03:57:38 ID:lKSOSOPp0
近所の鼻つまみ者のオバサンの家に呼ばれた時,家系図見せて貰ったなぁ。
で,辿って行くと清和天皇に行き着くらしい。いわゆる清和源氏。
んで,ガキだったけど歴史オタだった姉貴が「清和天皇とか清和源氏で家系図作る人って多いですよね」
と言ったら,ウチらの両親にクレームが行ったな。で,学校にもw
764名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 04:00:05 ID:MkE6KFxR0
つか源氏の時代に平家が平なんか名乗ってたら消されるぞ。
その逆もまた。
765名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 05:20:10 ID:QoHuMLVX0
俺の家は松浦党48家の一つ。(正確には48じゃないんだけど)
盆とか正月とか本家がどうか分家がどうとか、ウザくてしょうがない。
所詮、海賊なのに家柄がどうとか・・・・・めんどくさくてしょうがない。
766名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 05:37:18 ID:8f0IiBWq0
慢性的に家系コンプレックスみたいな人がいるから、
今でも業者に頼んで家計図捏造してもらう人とかいるよ。

うちの父の母方の親戚はどー考えても土着の百姓なんだけど、
そういう業者に頼んだら、「天照大神の末裔」とかすげー箔がついたww
今や親戚中で自慢しあってる。こういうのが100年後には
動かぬ一族の歴史として定着しちゃったりするんだと思う。
767名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 05:48:15 ID:ughGO8zM0
先祖か・・・ロマンあるな
俺なんて父方母方ともに祖父祖母以上の事は何も知らん。
つまりひい爺さんやひい婆さんの事も全く分からない。
一応、父方が関東のどっかの武家の家系で、
母方が大阪の商人の家系だとは聞いてるが。
なんか今更家系を追おうとしてももはや無理くさい。
768名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:14:53 ID:4aa9jr1CO
じゃあ少しは知ってるじゃん
769名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:23:16 ID:t5toXkzd0
家柄重視の考えを何百年もやってきてるだけあって
現代でも通用するんだから凄い
770名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:45:34 ID:ANsYkwRM0
>>742

あそこは直茂(勝茂か・藩祖)直正(幕末)・直要さん(現当主)と「目」のあたりがクリソツなんだよなー
あたりまえなんだろうけど。

あと、「鍋島に馬鹿殿はいない」て話。
771名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 06:45:36 ID:V+Eeh6cu0
じゃあ俺は鈴木だから佐太夫の子孫なんだな
水鉄砲の使い方に長けていたし
772名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 07:04:18 ID:8f0IiBWq0
>>770
暗君がいないと言われたのは島津じゃないか?
鍋島は「一代交わし」で一代ごとに明君が出ると言われた
773名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 07:33:03 ID:t5toXkzd0
島津は西郷を追放した奴がな
評判悪いから無理やりだな
774名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 07:36:03 ID:d7GjHi9r0
家の母方は九州の名家だったらしいんだが大名ほどじゃないだろうな・・・
775名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 07:45:39 ID:D4JqWoYx0
>>765
松浦党の家なら、家系上は始祖は松浦久であり、嵯峨源氏になっているはず。
松浦久の祖父は、渡辺綱で、源頼光の四天王筆頭で、大江山の酒呑童子退治の絵詞で有名な人物。
あくまでも家系図の上での話にすぎないけれど。
776名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 07:54:55 ID:2hyi2PG30
どこの馬の骨が成り上がる対流のよさが日本史の面白さだと思うけど。
でも偉くなるとどいつも妙に権威付けしたがるね。秀吉も家康も。
その方が下々の人間がありがたがるんだからわけわからん。
秀吉はもとより家康だって先祖はどこかから流れてきた乞食坊主だったんでしょ。
777名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:37:53 ID:amrQmoBn0
島津の初代は頼朝の落とし胤説あり
778名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:38:54 ID:amrQmoBn0
>>776
信長のところは越前の神主だな、
779名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 10:20:57 ID:D4JqWoYx0
>>777
大友氏の場合と同じ偽源氏説。
780名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 10:22:25 ID:D4JqWoYx0
>>776
最近の説では時宗の放浪僧ではなく、関東から流れてきた浪人者らしい。
781名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 10:31:14 ID:ughGO8zM0
>>776
そりゃ、権威が無いと部下が付いてこないからしょうがないよ
そういう時代だ
782名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:01:34 ID:zth717oH0
>>770
大き目のくりくりな感じ?
鍋島家のお姫様をリアルで見たことがあるんだけど
783名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:04:17 ID:pZPKMWlz0
日本やアメリカの自伝を読んでて思うんだけど、
祖父が貧民から経済的に成り上がって、
父が息子に教育を受けさせて、
三代目が成功者になるっていうパターンが多いような気がする。

戦後の日本ではそのサイクルが変わってくるのかもしれないけど。
784名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:10:16 ID:vwD+qi6MO
>>1
こいつらほとんど傍系の傍系なんだよな
785名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:21:28 ID:ntegnK65O
先祖も偉くて今でも偉い人っていないの?
786名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:33:57 ID:CO7m+xG/O
>>785
細川元首相とか
787名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:35:01 ID:t5toXkzd0
天皇
788名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:36:31 ID:4Mh63Hto0
>>785
麻生もそうじゃない?大久保利通だっけか?
789名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:46:41 ID:sJBB2oVH0
>>788
女系まで入れて考えるとそうだけどな。
790名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 11:57:28 ID:D4JqWoYx0
女系は名跡を継いだ場合以外は、先祖・子孫の系譜には入れない。
791名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 12:02:42 ID:zHLksotK0
>>777
>>779
否定されている
792名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 12:11:31 ID:4JOK74CI0
所詮は子孫なんだよね。
自慢したら負け。
793名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 12:18:25 ID:IYM9W+Ou0
>>159
幸村の子孫は明治政府軍と戦った時真田性を再び名乗り6文銭掲げたんだっけ?
794名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 12:25:54 ID:bAZmLCpc0
>>776
最近の研究では当時の書簡などから家康の祖父は大名どころか
清水の次郎長よろしくな街道を仕切るヤクザの元締めだった説が
かなり有力らしい。読売新聞にも記事が載っていた。
795名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 12:32:08 ID:1gg8OS6r0
>>793
仙台真田が復姓したのは信繁(幸村)の孫辰信から。
辰信の父守信も当初真田姓を名乗ったが、島原の乱絡みで幕府からの調査命令が出たこともあって片倉姓に改めた。
辰信の代になってようやく「もはや将軍家を憚らなくてよい」との内命を受けて真田姓復帰。
796名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:01:48 ID:uonvltwk0
うちなんか、350年前から続いている由諸正しい農民だぞ
797名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:04:36 ID:tmlTIfz+0
朝倉の先祖って誰だ?
というか初耳だ
798名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:06:56 ID:3Pk0tOlgO
>>795
そういや小早川金吾においかけまわされた片倉小十郎の嫁が幸村の娘だったな
799名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:09:10 ID:8f0IiBWq0
>>789
父系だけで見ると麻生も決して名門とは呼べないんだよな
明治以降に成り上がって財閥になった豪農ってだけだから
800名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:17:23 ID:Iliypnc80
亀井って、元尼子家臣で、関が原の時に豊臣家を裏切った亀井?
801名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:21:39 ID:pZPKMWlz0
>>800
豊臣を裏切ってない江戸大名って誰よ?
青木?
802名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:26:26 ID:4uajnx8a0
というか関ヶ原は豊臣VS豊臣だから豊臣を裏切るも何もないと思うが
803名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:30:35 ID:Iliypnc80
島津や毛利・立花なんかは裏切ってないじゃん。
804名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:36:28 ID:PyC8XWnn0
子孫とか末裔とか意味ねえじゃん
何百年も経てばどんだけ膨れあがると思ってんの
直系の当主意外意味なし

武田信玄の直系子孫(従三位・16代目)は世田谷在住の会社員
ご子息は山梨に戻って公務員になった
805名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:38:15 ID:fBqnPT2l0
>麻田藩青木家(大阪)の淳一氏はダニ研究家。
青木淳に見えて何で建築家がダニ研究なのかと思ってしまった
806名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:43:17 ID:42JkOzjQ0
偉かった人の末裔じゃなくて良かった…
たとえば先祖が戦国武将だった場合
位が高ければ高いほど、多くの死、多くの陰謀に関わってたってことでそ
その時に背負った大勢の恨みつらみなんかも一緒に引き継がされそうでやだ
「この恨み七代先まで祟ってやる」って言うけど、それが怖い
ま、実際何代も過ぎれば恨みつらみも薄まってなくなるだろうけど
親の因果が子に報い、の諺もあるしなー
実話かどうか知らんけど「コトリバコ」みたいな話もあるしなー
凡人は凡人からうまれ平凡に暮らし地味に死ぬのが一番だね
807名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 13:56:20 ID:sHBbbZ8z0
松平容保の曾孫(父親の祖父)
鍋島直大の曾孫(父親の外祖父)
島津忠義の曾孫(母親の外祖父)
徳川家正の孫(母親の父)

今上天皇とハトコ(母親と香淳皇后が従姉妹)
でもって、奥さんは細川護立の外孫

徳川宗家の恒孝さん、親戚づきあい大変そうだね。
808名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:11:41 ID:vVYxKmVS0
先祖が大名であろうが百姓であろうが、飢餓・飢饉・戦争・疫病云々とその中をかいくぐって「現代」にまで血を残してる時点ですごい事だと思うな。
809名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:54:15 ID:ughGO8zM0
>>794
祖父ってえと松平清康か?
んなわけない。れっきとした一城の主だぞ
810名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:59:19 ID:FQRqh7DoO
歴史上の人物の子孫を見て、ご先祖様の面汚しが!!って思うこと多々あり。
血脈より環境かね。
811名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:12:13 ID:GYcGbubT0
ま、氏より育ち、柚子より酢橘って言葉もありますからね。
柚子に罪はないけれど。
812名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:17:16 ID:vIQorJAYO
名門遺伝子をONにできない奴らは駄目ってことじゃね?
813名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:35:35 ID:OKxuLwwd0
>>809
その一城って言っても立派な石垣・天守閣付きじゃなくて
粗末な櫓みたいなもんなんじゃね?
814名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:50:07 ID:qF6VRjll0
>>813
当たり前だ
そんな立派な城、清康の頃はまだ誰も作ってない
815名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:50:07 ID:JyqKn+yS0
>>433
慶大生キター
816名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 16:56:52 ID:OKxuLwwd0
>>814
だから>>809の一城の主って表現が問題あるってことだろ。
大阪城と国人の砦じゃ同じ城呼ばわりでも実情が違うからな。
817名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:11:41 ID:gC2o/Lob0
>>816
>>814の言う通り当たり前だ
その違いなんて説明するまでもないだろう
818名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:18:11 ID:qF6VRjll0
>>816
どのような城か、ではなく、相応の領主であった、ということが大事なんじゃないの?
城自体が時代によって大きく違うのは言うまでも無いのだから
819名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:20:11 ID:OKxuLwwd0
他の奴はいいからw
>>809
出てこい
820名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:21:46 ID:QoHuMLVX0
>>816
武田信玄の城だって実情は砦だった訳だし。
821名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:22:49 ID:QoHuMLVX0
ID:OKxuLwwd0が無知を突っ込まれていっぱいっぱいですw
822名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:22:59 ID:xwf1BPoA0
>>819
大人気だな
823名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:26:50 ID:JyqKn+yS0
前田家は御三家に次ぐ地位だったらしい
824名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:26:54 ID:OKxuLwwd0
>>818
相応の領主って定義がよくわからんのだが、
>>794の言うような小勢力でも居館と櫓が持てたなら
>>809みたいに一城の主だからうさんくさくないと断言するのは乱暴じゃないか
と言ってるだけだ。
825名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:26:57 ID:mTA+FRgl0
足軽とか除いたまともな侍ってせいぜい総人口の1パーセントぐらいなんだろ。
それなのに、ここではやたらと侍の子孫が多いな。
2ちゃんて侍の子孫がメインの掲示板なんか。
826名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:28:27 ID:SUa3Lb960
いまだに大名・家来の図式は、残っていて日本の仕組みとして機能している。
会社の社長や顧問の名を追ってくと、その傾向が分かる。
いわゆる日本の富裕層は戦国時代から変わっていないのさ。
827名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:30:57 ID:xwf1BPoA0
>>824
どうやらお前だけズレてるようだ
基礎の基礎からやりなおせ
828名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:32:31 ID:OKxuLwwd0
>>827
単発IDで罵られても困るねw
829名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:32:33 ID:RxOyGOGWO
>>757
捏造という程ではないが山本イソロクは山本勘助の子孫といわれていたらしいよ
830名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:34:27 ID:2pePG5nC0
>>828
いや、他の連中は理解出来てることがお前だけは出来てないんだよ?
煽りとか抜きにしておかしいと思えよw
831名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:39:39 ID:pZPKMWlz0
>>829
そもそも五十六は養子だろうがw
832名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:42:47 ID:mTA+FRgl0
五十六ってのは凡将だったね。
しかも一か八かのバクチばっかり。
833名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:49:06 ID:amrQmoBn0
松平清康は三河一国を掌握出来たわけだがら、立派な戦国大名だと思う。
834名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:54:39 ID:d3lF3t580
本人はモナコのカジノから出入り禁止くらうほどの博打打ちだからな。
引退したら世界中の閑人から金巻き上げてやるとか豪語するレベルの。

凡将なのはしゃーない。本職は軍政なんだから。
835名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:54:50 ID:mTA+FRgl0
大名の直系子孫で一番イタイのは独眼の現当主だろうな。
家紋商標登録するわ、自分の写真までHPで売るわ、会費制で家臣募るわ勘違いもここまでくれば
すごすぎる。
836名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:55:37 ID:8f0IiBWq0
>>794が書いてる「ヤクザの元締めだった」かもしれないってのは、
家康の祖父(清康)じゃなくて、おそらく素性の判らない松平の初代の話じゃないの?

清康がヤクザの元締めで、そんなのが三河一国を統一して官位まで貰ってたとか言うなら
奇説すぐると思うんだがw元の記事どっかにないか?
837名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:57:37 ID:mTA+FRgl0
>>834
水からオイル作るという山師に騙されかけたりもしたらしいね。
あんまり優秀な人ではないかも。
アメリカでの武官生活で見聞が広まったくらいか。
838名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 19:03:16 ID:QoHuMLVX0
>>794とID:OKxuLwwd0は勘違いしてるのか、わざとミスリードしてるのか・・・・。
松平家は3代目ですでに従五位下の官位持ちなのだが。
家康は9代目だぞw
839名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 19:52:02 ID:lrTxZ8+30
>>838
私称なんじゃね、この時代ほとんどそうだったらしいし。
むしろ、松平・徳川系程度だと、あとから捏造のほうが可能性の高そう
840名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 19:52:19 ID:Td69dlOq0
つーか松平の祖ってのは行き倒れのこじき坊主じゃね
841名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 20:00:58 ID:ZvOvKxHU0
うちの親父の子孫のオレが来ましたよ。
842名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 20:08:14 ID:D4JqWoYx0
>>840
違うよ。
松平は、元々、三河の土豪で、そこへ家康の先祖の時宗の放浪僧の徳阿彌が
流れつき、松平家の婿養子となる。それが家康の先祖の松平の始まり。
843名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 20:08:52 ID:HRNgurmY0
政治家で名門といわれているような場合、
多くは成り上がった祖父か曾祖父からずっと政治家である、
という程度なのよね。
844名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 20:09:51 ID:HRNgurmY0
日本は、○○家というのを存続させるのが第一義で、
生物学的な血統が続いているかどうかはその次なんだよね。
845名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 20:56:50 ID:JyqKn+yS0
政治家は初代が政治家になって大臣になるまでが大変だから
846名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:37:06 ID:JyqKn+yS0
いろいろ写真あるよ
http://www.yushodo.co.jp/pinus/61/meijiphoto/photom3.html

徳川慶喜

松平容保

毛利元徳

細川護久

島津忠義

前田齋泰
847名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:32:44 ID:zth717oH0
>>846
福沢諭吉、超若いw
848名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:47:06 ID:cbKIrzBH0
>>756
>ほとんどが農民ですから

これこそ歴史の捏造だろ。農民なんて半分以下じゃん。
849名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:53:01 ID:ZyDUbVMA0
俺の先祖は木村拓也だよ
850名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:55:33 ID:+HIQXh0U0
>>848
江戸時代末期
・農民85%
・武士7%
・町人が各5%
・えた、ひにんその他3%
851名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:09:08 ID:TwjtJSWc0
祖父は幼い頃養子に出されていて、本当の苗字は「武田」だということを
最近初めて知った。
武家の出身かと心躍ったが、江戸時代に山形で造り酒屋をしていたそうだから
望みはないな。。
852名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:46:24 ID:/4eveO+H0
>>850
>・農民85%

それは百姓だ。百姓と農民は違う。
853名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:52:42 ID:PJgktJCS0
>>851
>江戸時代に山形で造り酒屋

それだけ判ってるだけでも良いほうw
いまだともう、江戸時代まで遡れない家のほうが多いんじゃね?w
854名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:38:18 ID:s1iM+qjq0
今の日本人の半分ぐらいが有名人の血が入ってるよ。
855名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:50:19 ID:wzIPVYit0
>>852
ぐぐったらめっちゃ勉強になった
芸スポ史上一番役に立ったスレだな、このスレw
856名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:09:12 ID:Tp1InEmX0





俺は太史慈の末裔アルヨ。





857名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 02:51:06 ID:RH+qS9KC0
>>836
確かその清康が三河を統一したとかいう話自体が三河物語を鵜呑みにした眉唾話って内容だったような。
858名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 04:48:24 ID:4QY4dX3M0
>>614
それ、もしかして石原慎太郎さんの家系じゃまいか?
859名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:50:07 ID:1XAAfSLeO
>>853
除籍謄本を調べて更に各家の菩提寺の過去帳を見れば江戸時代は判る
860名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 09:28:17 ID:F8EhZOj80
まあ廃仏毀釈で寺が焼けてたりするとアウトだがな。
861名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 10:58:38 ID:+s/+meyS0
この前のHERO'Sに出てた毛利ってやつも毛利元就の末裔だって言ってたな
862名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 14:53:49 ID:at+Cf7gK0
>>861
本人の言い分だけではあてにならない。
863名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 22:35:57 ID:MO7IKe1w0
土佐・山内侯爵の末裔は地元企業の社長やね。
864名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 22:48:46 ID:1i5g3E1/0
>>857
三河物語は確かにかなり胡散くさいと思われ。
家康擁護はもとより松平家は三河武士はとにかく
凄いんだぞという一方的な解釈は否めない感じだし、
信康事件の部分で出てくる信康処罰の決定打になったとも
いわれる信康正室の徳姫が父信長に宛てた12か条も
三河物語以外にはそういう書簡があったなんて記録は
一つもないからね。
865名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 22:56:21 ID:1XAAfSLeO
末裔なんて傍系を入れたらナンボでも該当するよ。
俺も、その一人…
866名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 23:07:00 ID:YAKM5mQ00
「大名の先祖なんていない」と思ってるお前らも、遥か先祖をたどれば
天皇やら貴族やら古代の中国や朝鮮半島の王族やら一人くらいは出てくるだろ
867名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 23:09:12 ID:4oQ64dFVO
世界陸上の織田さん
868名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 23:15:32 ID:XL5ExAFt0
そのころ 首相の仕事をホン投げた細川の殿様は
陶器作りに 没頭していたとさ
869名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 23:17:35 ID:mwMKUtw5O
>>865
江戸時代以前は農民が殆んど
武士の子孫と農民の子孫が結婚するようになったのはここ最近。
よって武士の子孫は多くはない。
殆んど農民の子孫。
870名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 23:33:27 ID:ypEJIvUq0
吉川晃司が、毛利の子孫ってことは知られていないのか?
871名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 23:39:38 ID:bTzvWrhV0
知り合い(医学部教授夫人、天皇家の神事に関わる家の出)の絵の個展のお手伝いをしたらば、
芳名帳に「徳川」「松平」とか並んでて、こっそり笑ってしまったのだが、
ホンマモンのお家の方だったのかもしれない。
手土産の生菓子が桐箱入りだったのをしっかり覚えてる自分のうちは
祖父と曽祖父が近衛兵で、曽祖父は陛下の白い馬に続いていたらしい。
曽祖父の姉妹は、朝香宮邸で働きながら行儀見習いをしていたらしい。
ひたすら奉公する家系ってのもあるよね。
872名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 23:42:17 ID:u1T+h+Vw0
>>852
網野門下のうちの大学では、
一般教養でその話と聖徳太子は日本人ではないというのを
まず教わるよw
873名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 23:44:44 ID:AhzVOobB0
殆どの日本人は天皇の血も引いてる
874名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 00:21:30 ID:P22t8OnC0
>>869
ここ500年だけで見ても戦国時代の混乱や江戸初期の大量取り潰しで帰農した人は多い
さらに江戸時代武士と言っても半農の人が多かったわけで普通に繋がってると思うよ
875名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 00:31:03 ID:JwneDZV10
徳川時代に朝廷と帝を抹殺しておけば後のアジア侵略もなく
今の日本は民主国家でいられたかもしれないがもしくは
象徴将軍制度があるかもしれないな。でも天皇よりはマシだっただろう。
876名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 00:36:51 ID:fxkdJ+/o0
てか武士の起源は自衛農民だしね。
織田や島津みたいな少数の例外を除いて、武士の子孫こそが真の農民の子孫。
三河系なんてもう鉄板で元農民。
877名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 01:22:35 ID:Qmv+rJ8/0
>>876
松平は山猿・猟師だろ、どんなとこに住んでたのか知ってて言ってるのか
878名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 01:47:35 ID:6+rA+LjnO
徳川家当主の娘はドブスで有名。
サーヤにそっくり。
879名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 06:05:28 ID:mTFyFYQ+O
ドブスでも徳川家の令嬢なら当家の家格も上がる
880名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 07:04:45 ID:9yHONmT40
>>870
本人が言ってるだけでは・・・。
文献か公的機関での証言が無いとね。
881名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 11:16:59 ID:0aQz7NliO
>>871
近衛兵って成績優秀かつ家柄が良くないと選ばれないんだよね?
昔、近所のボケ老人が「陛下に総理大臣に任命された」とよく言っていた。
一見妄言ばかりなんだけどさすが近衛兵。ボケ方も庶民とは違った。
中学の時に引っ越したから詳しくはわからないが、その家は別格扱いで、
有名な企業の社長さんでも、その家のパパ(普通の公務員)には態度が違ってた。
882名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 11:22:28 ID:bZ56e0Lr0
>>875
天皇も朝廷もいない米国は、今も昔も世界を侵略しているけど?
そんなに日本が好戦的な国だったら、お隣の中国みたいにいつも侵略しているのではないでしょうか?
883名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 16:10:07 ID:gH+cKaE/0
宗家以外は名乗るな。分家の分家の分家が一体何様だ
884名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 23:51:45 ID:9yHONmT40
>>883
それよりも名跡を継いでいない単なる母系(女系)は、
親子関係までで、先祖・子孫としては名のる資格なし。
885名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 00:44:30 ID:Me1nNtu7O
生物学的には分家も女系も立派な子孫じゃね?
遺伝的な繋がりがあるとは限らないけど、それは本家も同じこと。
本家が養子で繋いで、早い時期に分かれた傍流が血統を繋いでることもあるかも。
てか、本家が未だに城や古い屋敷に住み続けてる?
みんな親と同居せず散らばっていたら、どう考えるの?
違う時代のルールを適用するのも変な話だし。
正式に誰が○○家の第○代当主なんて決めてる?
どっちにしても○代目当主とみんなが名乗れないだけで子孫は子孫でしょ。
もちろん「親父が言ってた」なんていう根拠のない話じゃなければだけど。
個人的には傍流の行方も歴史的に面白い材料だと思う。
あまりにも○○の子孫が多すぎてウザイのかもしれないけど、
ウザイのは傍流や女系ではなく捏造してる奴ら。
まあ、ばれにくいから捏造に傍流が利用され易いんだけどね。
だから、傍流を切り捨てる方がスッキリはするんだろうね。
886名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 03:26:51 ID:UQRwTGVZ0
子孫・末裔・直系
887名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 04:06:31 ID:pKMiwEoo0
あれ、朝倉家って完全あぼーんしてたのかと思ってたが違うのか
888名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 04:14:46 ID:zwSfK26x0
889名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 09:25:07 ID:k3z69rBJO
今の天皇家は直系では無い。
890名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 09:26:18 ID:ZQxNF/nM0
>>887
末端の一族は結構生き延びてる。
朝倉姓の城主でも信長に降伏してそのままの地位を維持したケース有り。
891名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 11:57:45 ID:k4fURvN+0
>>888
30代で当主なのか。
10代当主の父系を遡っていったら、伊達政宗に行きたったよw
892名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 23:33:45 ID:qPb7MZgf0
家のじーちゃんが生前若かりし頃、宮内庁からハガキが届いたそうだ。
当時着ていく服が無くて行くことが出来なかったらしいが、
なんで呼ばれたのか今もって謎。
893名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 23:58:48 ID:A82w074q0
たまに民間人も宮中晩餐会に呼ばれるそうだ。
地味な研究者やボランティア活動主催者とか。
894名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 00:29:49 ID:XPshNAse0
    宮内庁から手紙がきました・・・
       _______________
         /       /
        /       /
        / 宮内庁  /
       /       /
       /       /
      /       /
      ----------
895名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 00:38:25 ID:XPshNAse0
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /                /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /

何も思い浮かばない・・・
896名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 07:25:56 ID:yIrufPpi0
>>892
歌会始とかの可能性は?
897名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 17:24:38 ID:04q18W570
2・26事件に参加してたから、顔が見てみたいと陛下が(ry
898名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 19:12:11 ID:rLwGkn8v0
>>888
松本ぼんぼん踊って欲しいな

>>897
2・26で陛下と電話で会話した巡査が戦後、再会してたw
899名無しさん@恐縮です:2007/08/30(木) 21:14:55 ID:UXS9o2vPO
こういう人達のなかには皇太子やサーヤの配偶者候補にあげられて、必死で逃げた人も多いはずだ
900名無しさん@恐縮です
俺1万3千石の大名の末裔で爺さんが戦前まで子爵なんだが貧乏。
農家の方が土地持ってた分、金持ってる。