【高校野球】桂等球審「あれは低かった。ミットが下から上に動いていた」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
桂等球審(58)は8回の押し出し四球となったボール球について、き然とした
姿勢で説明した。「低いと思った。ミットが下から上に動いていた。ボール、
ストライクは私の責任。(判定にも)バラつきはなかった。あれは低かった」。
同審判は今年のセンバツ決勝でも球審を務めるなど実績がある。

http://highschool.nikkansports.com/sensyuken/2007/p-hb-tp1-20070823-0004.html

前スレ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187848472/

★1が立った時間 2007/08/23(木) 14:54:32

2名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:55:33 ID:Qgakymqf0
2なら俺の人生も下から上に。
3名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:55:36 ID:tj7x3cqEO
佐賀北8回の裏→観客「おっせー、おせおせおせおせ佐賀北!!!!」
広陵9回の表→観客「あと一人!あと一人!!あと一球!!!あと一球!!!!」
4名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:56:11 ID:bQLQ8ezY0
バラツキが無かったはねーよw
あの場面だけじゃなく全体的に「?」と思うジャッジがあった。
同じコースでも取ったり取らなかったりとストライクゾーンがブレすぎだったろ。
そのせいで序盤は佐賀北のPの方が苦労してたし。
まあ試合に関しては、あの場面でHRを打った副島が凄かった。
佐賀北おめでとうって話だが、あの審判は決勝を裁く程の技量が無かったと思うな。
5名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:56:14 ID:LMVdm7+40








           ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       審判の判定は事実より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-





6名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:56:15 ID:2Do9cTYQ0
勝敗はどっちでもいいが、判定基準がミットの位置の方が驚いた。

何か高校野球ルールとかあるの?

無いのであれば、「低いと判断した」でいいんじゃないか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/08/23(木) 15:56:23 ID:y2n3ExKG0
日本政府もこういった毅然とした態度でいて欲しいものだ
8名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:56:28 ID:Fc337oNy0
「ミットが下から上に動いていた」

どうもこの審判はミットをみてストライクボールの判定をするらしいな。
9名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:56:30 ID:LMVdm7+40







           ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!       審判の判定は事実より重い・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-






10名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:56:33 ID:yOPc14kS0
高野連関係者の間にも「桂さんは試合をコントロールしがち」との声もあった
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_08/s2007082303.html

桂は自分を演出家と勘違いしてる。
11名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:56:43 ID:sEGa9MOhO
主審「逆転させるつもりは、ありませんでした。」
12名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:56:44 ID:VF/Qw2Cp0
たかが高校生の玉遊びになに必死になってんのw
13名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:56:49 ID:631wNY2W0
ガチ学会員の俺は許せない。
鳥居くぐれない。
14名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:56:52 ID:3/VzGLTs0



まじで桂球審のサイン欲しい












な訳ネーだろ。
15名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:56:55 ID:5kSHP4Hu0
一般人「あれだけ切り取って誤審って言われても、前から判定ひどかったよねぇ?」

誤審厨「広陵に有利な誤審は誤審じゃないニダ!!正しい判定ニダ!!!」

一般人「だからってホームラン打たれちゃねぇ」

誤審厨「フォアボールがなかったらホームランを打たれてないニダ!!!!」

一般人「じゃあなんでそれまでに2安打浴びてフォアボールを投げて満塁にしたの?」

誤審厨「う…うるさいニダ!!!!!誤審は誤審ニダ!!!!!!!!!」

一般人「広陵のピッチャーが疲れたからホームランを打たれたんじゃないの?」

誤審厨「殺してやる!!!!!!!!!!!!!!!!」

16名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:56:56 ID:G6TFKjPb0
広陵の監督が、審判の年齢制限を設けろと言ったらしいね。
17名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:56:56 ID:N4ycpoz10

低いと思った。(広陵厨の素人はミットで判断してるんだろうけど)ミットが下から上に動いていた。
18名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:57:33 ID:2tJCnYqmO
審判は全力プレーに甘くなる傾向

それも実力
19名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:57:44 ID:p0+t4NUI0
ミットを大幅に中に入れてくる奴は主審に嫌われる
20名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:57:46 ID:oZGYTmIT0

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 広島県民主催 『 タ ラ レ バ 甲 子 園 』 会場はコチラ!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
21名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:57:46 ID:zTfPVHs+0
◇佐賀北ナインひとこと
 井手 (8回一死満塁で押し出し四球)球場の異様な盛り上がりでいけると思った。
      際どかったが勇気を持って見逃した。
http://news.fs.biglobe.ne.jp/sports/jj070822-F528.html

井手きゅんの勇気が勝った
22名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:57:46 ID:2mpOjmHPO
主審は試合の序盤から一貫して低め+外のゾーンに辛くストライクをとってくれなかった
         ↓
広陵が狭いストライクゾーンを利用して佐賀北投手陣を追い詰め得点
         ↓
8回、佐賀北のチャンス時にも主審はこれまで同様に低めのゾーンはストライクを取らず
         ↓
佐賀北攻撃陣がうまく攻めて逆転し、そのまま勝利
         ↓
一貫してストライクゾーンが狭かったにもかかわらずDQN監督が8回のあの場面だけを取り上げて審判にクレーム



広陵監督「誰が見てもおかしい。批判の声があるかもしれないが
     言わないと変わらない。教育者として・・・」以下愚痴

駒苫監督「悔しい気持ちはあるが、これが実力」

帝京監督「選手はよくやった。追いついてもリードできずに後手に回ってしまった。」
    「攻めの甘さかな。」







結論:広陵の監督は教育者として糞www
23名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:57:53 ID:DG85Jn6W0
もう、そろそろ、甲子園大会なんてえの、やめても良いんじゃない。
身体壊すだけだよ。
無くなればすべての問題が無くなると思うんだけど
24名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:57:56 ID:Wp0nGah+0
この球審もまだまだだな
ボブならボークを宣告してランナーを進めた上で
ストライク投球も無効にしているよ
25名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:57:57 ID:/u825f9Z0
残念ながら多くの審判がキャッチャーのミットの動きで判断しているよ
特に高低は
26名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:57:59 ID:wSr4hP0Y0
引越し♪引越し♪
おばさんに続く

バラツキ♪バラツキ♪
桂等球審
27名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:58:06 ID:WSNffGCg0
>>17 何言ってんの?お前、素人丸出しだぞw
28名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:58:23 ID:iV9iVxFN0
火消しは無意味です
29名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:58:40 ID:Q02RbtgU0
この審判は一貫して、低めには厳しかったと思う
それはどちらが有利とか関係なく、審判のくせを見抜くのもキャッチャーの役目だろ
30名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:58:52 ID:DW/1Jktv0
そんな判定に文句があるならアイアンリーグ作ればいいだろ!
俺のオイルが沸騰するぜ!
31名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:58:55 ID:RW+Y3m780
投球集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm897508 

・1−3からのストライク、ボールの違いが勝敗を決めた『確実な差』になったとは誰にもいえない

・打席に立っていたバッターからはストライクに見えた
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200708/bt2007082315.html
32名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:59:00 ID:b55pOp7F0
自分のミスを高校生のせいにする桂等(58)
33名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:59:02 ID:FPhhCqxw0
9回表の3塁のタッチ見たけど、あれもドッチでも言えないか?

34名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:59:04 ID:7cC+w/c00
文句たれてるバカ高校は次回から出場停止にすればいいじゃん
どうせバカなんだし
35名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:59:04 ID:3IY8hJa60
いや、オレもあれは低いと思うよ。
ストライクゾーン知らないけど。
36名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:59:08 ID:Uc52Q8UxO
完全に膝上なんだがw
膝上って低いのか?
37名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:59:18 ID:dFen7ynY0
わかったからこれ以上喋るな。桂等球審。
38名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:59:21 ID:EfFYaIeP0
>>22
高校野球という幻想に囚われてますね
39名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:59:36 ID:dZwteXp70
ミットの位置だったんだストライクって・・・へえー

40名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:59:39 ID:iBJj+QFp0
もうやめろよ。。
41名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:59:39 ID:1n/plFUc0
 .|○
 . -|
   |
   人
こうではなく


○---
   人

こう構えたら、ストライクは入らないよね
42名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:59:54 ID:0cIbAQCd0
ミットの動き関係なく判定しなきゃいけないんじゃないの
43名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:59:58 ID:ZGKvj6LH0
多くの人が 審判が試合をコントロールしようとした 感じているだけ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/07summer/column/200708/at00014402.html
立校11年ぶり優勝という快挙の一方で、どうしても触れなければならないことがある。それは、8回の主審の判定。

44名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:00:09 ID:eexnyUSjO
前スレ>962
俺も言い過ぎたと思うがこれだけは言わせてくれ。
過去の過ちを忘れるなんて無理なんだよ。
799も悔やんでるからこんなとこに書き込んでるわけで。
俺は相手の涙を忘れないで欲しい。
ちゃんと受け入れて、心に刻んでる人間の方がまっとうに生きられるよ。
45名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:00:09 ID:6UtCMHX60
46名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:00:29 ID:Wp0nGah+0
桂等球審てなってるけど
等って他にも誰かが発言したってこと?
47LL:2007/08/23(木) 16:00:31 ID:IP9p8CB50
なかい監督も’そこ’をいっちゃったらおしめーよ。指導者であり、教育者だから。
なにしろ、広陵の生徒が嫌な気分になるんじゃないか。せっかく準優勝したのに...
48名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:00:35 ID:2tJCnYqmO
火消し無理?じゃあ原爆でW
49名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:00:35 ID:ZaZCKTfE0
>>41
ボールをぶつけられた上でストライク取られるだけだぞw
50名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:00:43 ID:N4ycpoz10
キャッチャーの常識 ミットを動かしてボール球をストライクにするテクニック(゚д゚)ウマー

審判の常識 ミット動かしてるキャッチャーは詐欺師
51名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:00:51 ID:qAEsHN5S0
広陵の監督は何を今更
ぐだぐだ言ってるだ

すぐ言えよ
52名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:01:03 ID:XMoB6mDC0
>>4
は本物の運動音痴。
53名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:01:14 ID:GA3aaLeE0
野球は憲法で禁止しろ
何の生産性もない
54名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:01:32 ID:Xk2cfV6T0
責任とって審判やめれ。
55名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:01:44 ID:dZwteXp70
ストライクは決めるのはベースの所ですよ
56名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:02:09 ID:FPhhCqxw0

この桂さんって仕事何してる人だろう?

57名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:02:18 ID:JqEMnSx+0
決勝は投手がヘロヘロなんだから甘めでいい
58名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:02:22 ID:lzqYa2VL0
捕手暦10年の私から見ると、あのキャチングはあまり良くない。
手首だけでのミットコントロールは、誤審され易いアクションと見なされる
事も多い。あそこは、手前に引く感じでキャッチングすべきボールだった。
 連投のなか、ボールのキレが今ひとつだったのも多少の原因かもしれないが
キャッチャーの心理を考えるに仕方なかったのかもしれません。


59名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:02:26 ID:gTx595lC0


部員を、特待生制度で、金で集めた私立高校が、
   金で集めない、公立高校に負けて、

   「ざまを見ろ!!」と思った人が凄く多いと思う。
   勿論、俺もその一人、、、、、、

60名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:02:28 ID:3/VzGLTs0
野球審判ランキング(日米プロアマ問わず)

1位 ボブ
2位 大里
3位 橘高
.
.
.
.

10位 桂等

でOK?
61名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:02:43 ID:vstTMHO80
ミットの動きで判断してるのかよ!と言う連中は
じゃあなぜキャッチャーがミットを動かすのかを考えましょう
62名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:02:47 ID:YHF9Hbma0
あれが低いと言うなら審判やめたほうが良いよ、桂さん。
63名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:02:53 ID:b55pOp7F0
桂等球審「やりすぎちゃったテヘッ」
64名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:02:54 ID:1n/plFUc0
>>49
じゃ、やっぱこうか

   |
..-----○
65名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:02:59 ID:WQdm7Nrw0
見た事無いけど、昔の引き分け再試合で有名な三沢高と松山商戦でも、延長で押し出しサヨナラになってもおかしくないボールがストライクと判定された事があったらしい。
66名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:03:00 ID:aP/oB5o8O
まー審判も人間だからな。
勝って欲しいと思う方に無意識に有利な判定を下すのはしょうがないね。
審判を使う競技である以上受け入れるしか無い。
67名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:03:00 ID:ZGKvj6LH0
>低いと思った。ミットが下から上に動いていた。

意味が判らないwミットの位置で判断するのか?

それ以上に9回表の揺れ動くストライクゾーンについて聞きたいw
やらかした と思ったから帳尻でなんとかしようとしたんじゃないの?
68名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:03:23 ID:ZaZCKTfE0
>>43
>押し出しとなった2番・井手への投球は、2球目と5球目は誰が見てもストライク。
>四球となった瞬間、野村は「えーっ」という顔をして苦笑いし、捕手の小林も主審の方を向き、
>ミットをたたいて悔しがった。

2球目がボールなのだから5球目もボール。
あの時あの審判にとってあのコースはボールなんだよ。
だから5球目ストライクを取りにあのコースへ投げたバッテリーのミス。
69名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:03:24 ID:sEGa9MOhO
コイツはミットの動きで判断してたのか?
70名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:03:23 ID:OuMIJ6iC0
ネオ麦茶のオヤジだろ
71名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:03:37 ID:lltS/GVG0
58 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/08/23(木) 15:42:50 ID:cuOIdbt80
今日の東京スポーツ見たが、広陵の選手たちが、
「先生、たまりません。」と泣きついてきたそうだ。
中井監督は、情の熱い人じゃないか。選手の為に言ったんだよ。

「生徒達が初めて言ってきた。一生心に傷が残ると思う。」

いい監督だな。高野連ふざけんな。

133 :名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:53:25 ID:itzIS3cY0
おおい皆、広陵の中井(監督)は広島(カープ)からの栄養費問題とか
巨人からの裏金問題で揉めた時に名前が真っ先に挙がった人がという
事実だけは忘れないでくれよ。

二岡の時ね。

その広陵の監督が、マナーとかルールを問うのかい?だったらまず
自分の過去を全部表に出して裏金とか献金とか栄養費とかスポーツ
用品会社からのグッズ提供(グラブ、バット、ボール)を返して
から言いなさいよ。そうすれば幾らでも聞いてやる。
72名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:04:10 ID:sOpk1tn+0
高校野球ではカウント0−3からボール気味の球をストライクといったり、
2−0からストライク気味の球をボールといって“試合をつくる”審判が少なくないが、
8回はまさにそれだった。


これホント多いよなw
何様のつもりなんだろう
73名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:04:19 ID:1j1vqpqj0
流れでも広陵は負けてたよ。負け犬の遠吠え。
74名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:04:20 ID:sj2JrHlF0
>>60
いや、桂は5位ぐらい。
75名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:04:28 ID:TPNLAZKr0
これはいいQBKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:04:35 ID:Xk2cfV6T0
こいつは雰囲気で判定してたんだろ。
よく言えば日本人的w
77名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:04:39 ID:xCGrnp9m0
球審寝てたの??
78名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:04:44 ID:SbTEvGQ60
ミットの動きとストライクボールがどう関係するんだ?
79名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:04:45 ID:LAVELpef0
マークされるほどミット動かしてなかったと思ったけどなあ。
酷いのは注意されるし、そもそもミットの動きでストライク、
ボールが左右されるのも・・・。
80名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:04:50 ID:N4ycpoz10
少なくともミットの位置が下から上に動かしてかつそれがギリギリストライクのところにあったのなら、
判断材料になるなw
81名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:05:02 ID:kB4TDRLW0
広陵の監督が監督生命を賭けて抗議してることは勇気ある行為で立派だと思う

近年、高野連という聖域に信頼が揺らいできたのも事実

この行為を擁護したい他校の監督さんや関係者は多いはず

世論の声も含めてなんらかの衝撃を与えるべきだろうと思う
82名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:05:16 ID:jQPVsmSwO
あのコースでボール取られて四球だったから、野村は次のバッターにど真ん中に投げてホームラン打たれた
83名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:05:19 ID:b4Hmp0UTO
>>53
スポーツにどんな生産性を求めるんだ?
馬鹿発言は慎めよ
84名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:05:21 ID:DNYQVroI0
若い10代の連中でも炎天下だと思考力が鈍ったりするとおもうんだが。
60近い奴が休憩無の炎天下に居続けるのはやっぱしんどいんじゃないか?
85名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:05:23 ID:pwASpFwMO
>>67
そういうセコい事してるって言いたいんだよ
86名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:05:24 ID:Sd2up/Y30
>>69
総合的なもんだろ
上から見てるだけじゃ高さなんて分かりにくいから、ミットの位置も誤差修正程度には頭に入れてるんだろ
87名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:05:30 ID:4+nTRh4F0
てか、審判はミットでストライクボールを判断するのか?
球筋をみてるんじゃないのか?
88名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:05:33 ID:lltS/GVG0
主審は試合の序盤から一貫して低めのゾーンに辛くストライクをとってくれなかった
         ↓
広陵が狭いストライクゾーンを利用して佐賀北投手陣を追い詰め得点
         ↓
8回、佐賀北のチャンス時にも主審はこれまで同様に低めのゾーンはストライクを取らず
         ↓
佐賀北攻撃陣がうまく攻めて逆転し、そのまま勝利
         ↓
一貫してストライクゾーンが狭かったにもかかわらずDQN監督が8回のあの場面だけを取り上げて審判にクレーム



広陵監督「誰が見てもおかしい。批判の声があるかもしれないが
     言わないと変わらない。教育者として・・・」以下愚痴

駒苫監督「悔しい気持ちはあるが、これが実力」

帝京監督「選手はよくやった。追いついてもリードできずに後手に回ってしまった。」
    「攻めの甘さかな。」







結論:広陵の監督は教育者として糞www
89名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:05:33 ID:vxvEOt0Z0
昔、童夢くんってアニメがあって、
せまいストライクゾーンに苦しむPってシーンがあったのを覚えてるわ
90名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:05:42 ID:IhAj0NjM0
ちょっと盛り上げてやったつもりが、あらららららーーーーーーー!ってとこだろw
91名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:05:43 ID:yS7D0d3v0
ま、素人さんの目には微妙にうつるかもしらんね、あの球は。
べつにそういうのを否定するつもりはないけどね。
92名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:05:58 ID:tg4EMTFM0
ボールって言っちゃったね
93名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:06:00 ID:2tJCnYqmO
野球好きにはありえないレスが多いですな
94名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:06:13 ID:b7bIt7u1O
この審判はミットの動きに騙されてるwww

佐賀北の捕手>>>広陵の捕手
95名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:06:16 ID:C+kXX6vy0
>>45
どうみてもストライクです。本当にありがとうございました。
96名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:06:37 ID:Ew58hUy9O
ミットを故意に動かして人を欺こうとした広陵のキャッチャーに天罰が下ったんだよ
ざまぁミロ
97名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:06:39 ID:HGBz3m1V0
この老害の目が逝かれた審判は即刻やめろよ。

高野連からの指令と成功報酬のお金は幾ら貰ったんですか^^^^^^^^^^^^^^^^^^
98名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:06:40 ID:JKExfyMOO
満塁ホームラン打たれたのも審判のせい(´Д`)
99名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:06:43 ID:sj2JrHlF0
パワプロで動く的に入れたら点数入るやつあるけど、あれをやっていたのか?
100名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:06:50 ID:AxfAc8ZC0
百歩譲ってミットの位置で判断してたとしても、ストライクなのだが
101名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:07:06 ID:nNSep20r0
◆(6)井手和馬遊撃手

 「八回の押し出しはストライクと思った。東京六大学で野球を続けたい」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200708/bt2007082315.html

佐賀北の選手>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本のモレノ=桂球審
102名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:07:18 ID:b55pOp7F0
QMK「急に盛り上がりが来たから」
103名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:07:25 ID:jCHRAujA0
ミットの動きうんぬんは完全に失言だと思うけど・・・・・w
104名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:07:28 ID:Q02RbtgU0
広島人必死だなw
m9(^Д^)プギャー
105名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:07:39 ID:3tA/5Dnd0
ボールを捕った後にミットを激しく動かすと全部ボールになる?
106名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:07:44 ID:ZGKvj6LH0
>>85
爺が 高校生相手に個人攻撃 するなよw

黙ってりゃいいのに プライドばかり高くて困るw
こんなコト言って誰が得するんだ?

107名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:07:47 ID:NFgPcPb+0
◆(6)井手和馬遊撃手
 「八回の押し出しはストライクと思った。東京六大学で野球を続けたい」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200708/bt2007082315.html

広陵投手「ストライクだろ」
広陵捕手「ストライクだろ」
佐賀北打者「ストライクと思った」
世間「ストライクだね」
広陵監督「誰が見てもおかしい」

審判「ボール」
高野連「審判も人間だから難しい。」
108名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:07:51 ID:Sd2up/Y30
まあ、あんまネットで炎上させるのもみっともないと思うがね
広島の893が絡んでるんならともかく
109名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:08:23 ID:TzupXUVuO
広島人の女々しさと粘着性は異常
今後60年たっても言い続けるんだろな
110名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:08:33 ID:qDTkgm9u0
負け惜しみに聞こえるんだが
111名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:08:34 ID:p0+t4NUI0
審判と同様に捕手も低いと思ったからミット上げたんだろw


お前らが横から何言っても無駄w
112名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:08:35 ID:vxvEOt0Z0
>>105
相川はよくボールにされてるよなw
113名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:08:46 ID:2tJCnYqmO
150球くらいある判定をビデオ判定してみますか

ねぇねぇ
114:2007/08/23(木) 16:08:58 ID:lYjlxviY0
審判が試合を演出してはいけませぬ
115名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:09:01 ID:yS7D0d3v0
甲子園球場を見方につけて〜 とかって実況で言っとったよ

球状にも嫌われるなんて、広島の高校生はどんだけー
116名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:09:02 ID:sj2JrHlF0
>>96
ミットを動かせば1000球に1球ぐらい、ボールをストライクと言ってくれたりする。   by 古田
117名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:09:17 ID:Uc6MjCqI0
504 名無しさん@恐縮です New! 2007/08/23(木) 14:19:24 ID:aFMrlhaw0

で、中井は裏金もらってるの?


542 名無しさん@恐縮です New! 2007/08/23(木) 14:22:09 ID:itzIS3cY0

>>504
噂がずっとある。でなきゃ古豪(私立)の監督なんて受けないよw
自分の息子をプロにしたい父兄から接待受けて、プロ野球側からも
金貰ったり、スポーツ用品会社から優遇受けたりもある。


公立で弱小だった佐賀北には何もない。
118名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:09:25 ID:K6P67wdI0
普通に4−0で終わったらつまらんって思ったんだろ
そういう余計なことする球審は少なくない
119名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:09:31 ID:b3XvxHm/O
ミットじゃなくてゾーン通過でストライクって判断するんでしょ?
120名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:09:37 ID:lltS/GVG0
>>110

負け惜しみだからw
121名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:09:38 ID:RSeAGkgD0
ここまで、この議論で盛り上がってるなら、
比較画像を作成する人ぐらいいそうな気もするが。
122名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:09:49 ID:VMCHVpqS0
だから小寺でも呼べっての
123名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:10:07 ID:lltS/GVG0
主審は試合の序盤から一貫して低めのゾーンに辛くストライクをとってくれなかった
         ↓
広陵が狭いストライクゾーンを利用して佐賀北投手陣を追い詰め得点
         ↓
8回、佐賀北のチャンス時にも主審はこれまで同様に低めのゾーンはストライクを取らず
         ↓
佐賀北攻撃陣がうまく攻めて逆転し、そのまま勝利
         ↓
一貫してストライクゾーンが狭かったにもかかわらずDQN監督が8回のあの場面だけを取り上げて審判にクレーム



広陵監督「誰が見てもおかしい。批判の声があるかもしれないが
     言わないと変わらない。教育者として・・・」以下愚痴

駒苫監督「悔しい気持ちはあるが、これが実力」

帝京監督「選手はよくやった。追いついてもリードできずに後手に回ってしまった。」
    「攻めの甘さかな。」







結論:広陵の監督は教育者として糞www
124名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:10:08 ID:OF179P0P0
やっとこさ見たけれど、これは入ってるな。
同じ回で同じような低めを取ってもらってないが。
ただ、状況から見て組み立てが悪すぎる。
取ってもらえるかもらえないかわからない場所に1-3で投げるのも問題だが、ボールが先行してし
まう状況じゃ投手は苦しい。
125名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:10:22 ID:Q02RbtgU0
http://jp.youtube.com/watch?v=7GIqT_ToZgM
こんなのが高校野球やってるんだから無理
126名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:10:31 ID:A3ujWng10
桂は死ぬべき
127名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:10:32 ID:N4ycpoz10

低いと思った。(ミットの位置はギリギリストライクのところにあったがそれは)ミットが下から上に動いていた(結果だった)。
(つまり最初にとった位置はギリギリボールと推定できる)
128名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:10:35 ID:/u825f9Z0
ていうかキャッチャーのミットの動きが判定に影響することは
野球を知っている奴ならわかるだろ
129名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:10:47 ID:nNSep20r0
韓国人もイタリア人やスペイン人の抗議を負け惜しみとか言ってたな
韓国クオリティの人間がたくさんいるなあ
130名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:10:53 ID:fqTCws+d0
桂も悪いが煽った観客が一番馬鹿
131名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:11:02 ID:SgQjdRin0
うわぁぁぁぁ
ストライクだな・・・ピッチャーが可哀想だよ
カーブも入ってるのにボール・・・
132名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:11:02 ID:3zpRUPYd0
あれは間違いなくストライク
133名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:11:18 ID:sLEPN+05O
ミットの位置で判定していたのか!
この審判はクビにしろ!
134名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:11:19 ID:b55pOp7F0
来年の桂劇場も楽しみだな
135名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:11:21 ID:vxvEOt0Z0
>>123
やっぱ駒苫が一番すがすがしかったな
このチームが決勝に残ってればもっと盛り上がってたのに
136名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:11:30 ID:CNedh/2z0
初めからキャッチャーミットで判断していると思ってました
137名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:11:46 ID:TPNLAZKr0
ミットで判断すんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:11:52 ID:uSYVQjMs0
さすがにこの審判の発言には頭にきた
139名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:11:56 ID:2HQBGilC0
ま、あれはストライクだったたな

でも、もう終わったことだしww
140名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:12:04 ID:nKc1RpJ70
審判はミットで判断するのかとか、馬鹿なこと言ってるヤツが多いけど、
おまえらがミットで判断してるんだろ?
それに対して、一番近くで見ていた審判が低かったと言ってるんだよ。

最近、日本語の理解力が下がってきてるな。これがゆとり教育の成果か。

141名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:12:12 ID:VpY/PB380
あの球のときに審判の顔が2回動いていた。
他の場面では動かないか1回なのにな。
あの球のときボーっとしてたんだろ
142名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:12:17 ID:tg4EMTFM0
いくら演出したいと言えどもあれはやりすぎ。
広陵のエースの人生をもてあそぶことは許されない。
143名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:12:21 ID:OHytf7ye0
ミットの事をあえて言ったのは、自分でもストライクだと心のどこかで
思ったわだかまりがあるんだろうな。
それを誤魔化すために、捕手に原因を転嫁した。
144名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:12:22 ID:b3XvxHm/O
>>129
佐賀北=韓国
広陵=イタリア
145名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:12:27 ID:yS7D0d3v0
佐賀と広島の問題なら、こんな中央まで騒ぐことない。

なんちゃら海峡でやっとけばいいよ。
146名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:12:29 ID:QaPfKeVE0
自分サイドに都合のよいジャッジは流して、この1球だけを語るのはよくない>中井監督
147名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:12:30 ID:EfFYaIeP0
>>135
駒苫がすがすがしい理由は別にある
148名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:12:34 ID:sj2JrHlF0
桂も黙ってりゃいいのに、これはとんだ失言?
149名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:12:37 ID:fj3nZYbk0
おまいらもういい加減下から上に受け流せよ。
150名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:12:42 ID:NtQIH2TK0
>>128
審判が自分で言ってるのは、それこそ逝かれてる証拠w。
自分のジャッジングのレベルを認めちゃってる。
151名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:12:46 ID:GA3aaLeE0
高校野球自体をやめろ
152名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:12:47 ID:Qr7dW92c0
九州快進撃の謎が解けた!!
この二人がいれば日本一の天守閣を飾ることができる!!
しゃちほこ万歳!!!

八代東のしゃちほこ!
http://www.sanspo.com/sokuho/070809/image/sokuho027_1.jpg

佐賀北のしゃちほこ!
http://www.sanspo.com/sokuho/070821/image/sokuho034_1.jpg

そしてこれが日本一のしゃちほこを誇る「高校野球城」だ!!
http://www2.shixi2.net/uploader1/src/img0765.jpg
153名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:12:57 ID:2mpOjmHPO
主審は試合の序盤から一貫して低め+外のゾーンに辛くストライクをとってくれなかった
         ↓
広陵が狭いストライクゾーンを利用して佐賀北投手陣を追い詰め得点
         ↓
8回、佐賀北のチャンス時にも主審はこれまで同様に低めのゾーンはストライクを取らず
         ↓
佐賀北攻撃陣がうまく攻めて逆転し、そのまま勝利
         ↓
一貫してストライクゾーンが狭かったにもかかわらずDQN監督が8回のあの場面だけを取り上げて審判にクレーム



広陵監督「誰が見てもおかしい。批判の声があるかもしれないが
     言わないと変わらない。教育者として・・・」以下愚痴

駒苫監督「悔しい気持ちはあるが、これが実力」

帝京監督「選手はよくやった。追いついてもリードできずに後手に回ってしまった。」
    「攻めの甘さかな。」







結論:広陵の監督は教育者として糞www
154名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:00 ID:vxvEOt0Z0
ちょっと待て
この審判は「おまえらミットで判断してるだけだろpgr」って言ってるだけで、
本人がミットで判断してるわけじゃねーぞw
155名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:04 ID:p7vWMfst0
佐賀北が劣勢だったから押し出しにして1点くらい与えてやろうと思ったんだろ
まさかそのあと野村が満塁HR打たれるとは想像もしてなかったんだろうさ
どんなに力があっても高校生なんだから、そりゃ動揺するわな
156名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:09 ID:uSYVQjMs0
>>128
今メジャーで露骨にそれをやると逆に厳しくされるらしいぜ
やきうに関しては国技だけあってアメリカの方がマナー良いよな
157名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:14 ID:/pqJx6vCO
あれを低いと言うなら球審やっちゃ駄目だろ
158名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:14 ID:ZaZCKTfE0
井出への投球

1球目:ボール
2球目:際どいがボールの判定
3球目:2球目より高目に投げてストライク
4級目:ボール
5球目:2球目と同じところ。すなわちボール。四球押し出し。


2球目がボールなのだから1-3からそこに投げてはいけない。
もし投げるとしたら2-3から。バッターが振る可能性が高まるから。
159名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:20 ID:Q02RbtgU0
キャッチャーも紛らわしい動きするとダメなのよ
楽天の野村が選手時代に日本シリーズでストライクだと思いこんで少し身体を動かしてしまったら
ボール判定にされたと言ってたし
160名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:23 ID:toYIz5oC0
>>125
最高!!!!
ハライテ
161名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:24 ID:pNVIlPDO0
まあ年齢的にもちょっと厳しいよ
来年からは改善すべきだよな
162名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:27 ID:OuMIJ6iC0
ボブなら投手と捕手を退場にしてた。
163名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:30 ID:3tA/5Dnd0
>>147
1発抜いた後とか?
164名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:40 ID:C+kXX6vy0
>>123
おまえ必死だなwwww
165名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:48 ID:b55pOp7F0
で、この人どこの出身なの?
166名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:48 ID:jcemLo0G0
これは間違いなくストライクだな
だけどもし俺があの状況で審判の立場だったらボールって言ってしまうかもw
167名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:48 ID:0YsOJO+vO
糞審判いらーんだよ!かばい糞!
168名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:57 ID:246eUFWn0
後味悪すぎ
決勝戦の主役が審判とかありえない
169名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:58 ID:Qr7dW92c0
佐賀北優勝記念壁紙(佐賀城鯱の門使用)
ご自由にどうぞ。
http://www2.shixi2.net/uploader1/src/img0776.jpg
170名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:00 ID:p0+t4NUI0
>>144
広陵=特亜


佐賀北=日本
171名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:09 ID:yS7D0d3v0
駒苫のことは触れるな。
言ってるうちに駒苫か苫駒かわからなくなって へんな口癖になるからな。
172名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:13 ID:U/4uDvm20
広陵は特待生制度ではないのだが。。。ろくに調べないやつがどれだけ多いかw
173名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:13 ID:rewW6Lgn0
あーこの審判はミットをスウェーしたりする行為にかなり癪に障るタイプだったって事か。
そりゃ捕手が悪い。さらにその悪い捕手の癖をそのまま放置した監督がもっと悪い。
174名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:14 ID:K9jnBeWC0
日本にもアメリカのボブに負けない逸材がいたのですね。
175名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:15 ID:k4gjyW670
可変ストライクゾーンを見抜けない人には野球は難しい
176名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:19 ID:WMsOLNQo0
またミットがどうこう言うからことが大きくなるんだよなw
審判なら審判らしく「低かった」これだけでいいのに
177名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:21 ID:xS5yGj9S0
ボールの軌道をみて言ってるんだ。 あれは間違いなくストライクw
178名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:22 ID:Izs1O2UK0
佐賀に原爆落ちて消滅しないかなぁ
179名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:23 ID:K6P67wdI0
>>130
そりゃあの場面はシーンとしてたら逆に怖い
180名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:25 ID:wjdc7IjHO
ストライク判定に助けられる事もあれば、泣かされる事もある

広陵だって審判に助けられた事もあったはず

第3者が異論を言うなら分かるが、監督がウダウダ言うのは有り得ない
181名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:28 ID:lltS/GVG0
主審は試合の序盤から一貫して低めのゾーンに辛くストライクをとってくれなかった
         ↓
広陵が狭いストライクゾーンを利用して佐賀北投手陣を追い詰め得点
         ↓
8回、佐賀北のチャンス時にも主審はこれまで同様に低めのゾーンはストライクを取らず
         ↓
佐賀北攻撃陣がうまく攻めて逆転し、そのまま勝利
         ↓
一貫してストライクゾーンが狭かったにもかかわらずDQN監督が8回のあの場面だけを取り上げて審判にクレーム



広陵監督「誰が見てもおかしい。批判の声があるかもしれないが
     言わないと変わらない。教育者として・・・」以下愚痴

駒苫監督「悔しい気持ちはあるが、これが実力」

帝京監督「選手はよくやった。追いついてもリードできずに後手に回ってしまった。」
    「攻めの甘さかな。」







結論:広陵の監督は教育者として糞www
182名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:29 ID:fqTCws+d0
正直に言えよ、雰囲気でボールにした、と
183名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:32 ID:3/VzGLTs0
>>130
そうかなあ。
煽られても自分を崩さない
唯我独尊的性格じゃないと審判は無理。
184名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:43 ID:A3ujWng10
ミットの位置で判断する球審wwwwwwwwwwwww
お前は透視能力あんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:51 ID:sfTbgilo0
まあボブよりはいいんじゃないか
186名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:15:01 ID:nNSep20r0
>>170
審判は?
187名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:15:02 ID:5f0wtYXI0
>>125
こいつは部員足りないから、よそから持ってきたのかw
188名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:15:04 ID:sbB+e5L8O
桂等球審死ね言い訳してじよね
佐賀キター工作員
189名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:15:09 ID:meYUzybY0
>>72 それ昔からあるよなぁ、メジャーなんか特に
流れをくんでのジャッジというか、お約束的な

サッカーで、競ってこけたらファールになるのもそうだし
190名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:15:08 ID:rIJjAyQsO
ハンドボールの審判だったら、やりたい放題だな
191名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:15:15 ID:V0rmLve9O
>>140>>1を読め
192名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:15:21 ID:z/byI2Y10
ボールの判定はともかくあそこの場面で満塁ホームランは狙って打てるもんじゃないし
ここは潔く佐賀北の奇跡を褒めてやるのが正しいと思うんだけどな

ゲームセット後にあまりネチネチ言って後味悪くさせるのはどうかと

193名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:15:21 ID:fqTCws+d0
>>179
有無の問題ではなくて程度の問題でしょ
194名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:15:30 ID:OuMIJ6iC0
>>125
漫画みたいなチームだな
195名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:15:33 ID:glnMV6aS0
たぶん佐賀北を一番見くびっていたのは球審
196名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:15:34 ID:+u2ovA8r0
M ミットが
S 下から上に
U 動いたから
197名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:15:35 ID:V2cEEZCR0
甲子園のアンパイヤはピッチャーのモーションに厳しすぎ
198名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:15:38 ID:JHeF63nU0
どっちでもいいような球に対し、最終的にミット位置で判断する場合もあるそうだ
でもミットを動かすという行為があった場合、そこでどうしても補正が入っちゃうそうだ
199名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:15:51 ID:lmlp6KxeO
競馬が中止だからか。納得。
200名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:15:51 ID:fqTCws+d0
>>183
本来はそうだけどな
201名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:15:58 ID:GkMRFz+N0
>>153
低めを取ったり取らなかったりはあったかもしれないけど、
基本的には厳し目で判定してたよね

佐賀北の1番手の投手も投げるところが無くて中央に寄ってしまい点を入れられたし
202名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:16:02 ID:p0+t4NUI0
>>186
審判=米国
203名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:16:04 ID:zTfPVHs+0
長打6本を含む13安打で6四死球を与えられ13残塁で
4得点しか取れなかった自分の糞采配は棚に上げて
逆転満塁ホームランで負けた挙句、負け惜しみで審判を批判
だもんなあ
審判もいい迷惑だ
204名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:16:10 ID:SgQjdRin0
>>125
これは・・・w
1塁駆け抜け時でも中に入っちゃってるw
205名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:16:12 ID:sj2JrHlF0
3塁の塁審があの暴走を帳尻でセーフにしてやればよかったのに。

同点で延長戦で決着付ければ一番よかったな。
206名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:16:27 ID:QaPfKeVE0
ミットを動かす(動く)と、ストライクをとってくれないという話はよく聞く
207名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:16:32 ID:TPNLAZKr0
桂等とかどこの在日だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:16:59 ID:vxvEOt0Z0
>>178
どうせなら大阪に落として欲しいな
ってか、もっかい阪神大震災起きて大阪がクリーンにならねーかなw
209名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:17:00 ID:Izs1O2UK0
>広陵だって審判に助けられた事もあったはず

それと佐賀北とどう関係あるんだよ
決勝の話してるじゃん
佐賀語は日本では通用しないよ
210名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:17:34 ID:8mEXNFn10
>>196 すべってるよ
211名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:17:45 ID:b55pOp7F0
>>205
まったくだ
後味の悪さだけが残った
212名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:17:46 ID:BTDA+0Nx0
>>133
テニスと同じで、抗議があった時だけ(回数制限をつけて)ビデオ判定をすればいい。
(テニスは1セットにつき2回まで)
213名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:17:48 ID:AxfAc8ZC0
ミットの位置で判断するとなると、スローカーブを投げるピッチャーは高めに投げるしかないんだな
214名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:18:01 ID:oDuAggYM0
>>125
ヒット打つ力はあるのにルール知らなかったんだな
215名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:18:05 ID:3uu4unBq0
テクニックがあるんだよ
ボール球を捕ったらミットをストライクゾーンに移動させるってのが
球審はそれを言ってる
逆に香料は今まできわどい審判で助かったことは無かったのか
監督は糞野郎だね
216名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:18:26 ID:yS7D0d3v0
負け惜しみなら、他の高校にだってある! 公平を規して、せーの三三七拍子で。
217名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:18:22 ID:UJOh4l/Z0
ミット動かしたり判定にキレてミット叩き付けたり、
キャッチャーの態度が敗因だな。
218名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:18:33 ID:sj2JrHlF0
>>125
何これwww

ベースランニングを教えてやれよww
219名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:18:34 ID:EfFYaIeP0
>>205
あれも結構際どかった
220名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:18:34 ID:/4scORKr0
広陵の監督が問題視しているのは、
押し出しよりもその前の四球の判定。
221名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:18:47 ID:p0+t4NUI0
>>178
お前の頭の上に落ちてくれんかなあ
222名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:18:47 ID:CCeVZeHxO
野球の審判制は言ってみればワンマン君主、俺がストライクと言えばストライク、アウトと言えばアウトって体制は今時どうなんだろ

競馬のビデオ判定や相撲みたいにすべきでねーの?
再生したらセーフとかストライクだったら凄く馬鹿らしくなるよな

それで試合や球児の今後の人生まで左右してしまうんだからな
223:2007/08/23(木) 16:18:54 ID:lYjlxviY0
韓国人は誤審で勝ったときは、相手に負け惜しみは良くないとか言い
誤審で負けたときは、FIFAの機能が麻痺するくらい抗議しまくる
224名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:18:57 ID:9kCtqMhc0
桂はボブと並ぶスター審判になったな。
225名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:18:58 ID:Qr7dW92c0
>>204
そうなんだよ!!
あれは1塁に送ればアウト!!

京葉工業も・・・・相当なもんだね。
226名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:19:04 ID:VpY/PB380
>>140
ゆとりなのはお前の頭だろ。

>一番近くで見ていた審判が低かったと言ってるんだよ

オマエは
不祥事起こした張本人が保身から嘘を突いても
一番近くで見ていた人が言うんだから正しいとか主張するのか?

どうせお前が言うなとかレスしてるんだろ?
227???:2007/08/23(木) 16:19:32 ID:hp+rY2Dc0
もう良いだろ!終わったんだから高校野球は!いくら文句言っても、優勝高は変わらないぞ!5点取られて負けたんなら、6点取っていれば良かったんでないの!勝負は時の運。運がなかったと思え!
228名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:19:38 ID:2tJCnYqmO
広島名実ともニ位
229名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:19:38 ID:v7ll/Z+P0
ミット動かしたからカチンときたのかね。普通にやることなのかと思っていた
230名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:19:50 ID:nNSep20r0
佐賀北の選手ですらストライクだったと言ってるのに
231名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:19:50 ID:Izs1O2UK0
二人続けて不可解判定で]どこ投げていいかわからなくなったんだよな
232名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:20:02 ID:vStN9HkH0
バラツキのアル判定で有名なxxxじゃないかよ。(藁)
233名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:20:08 ID:j+IVZjTl0
審判だって人間。
今回の件が誤審かどうかは知らない、
しかし審判の判定に不満があるなら、
センサー導入とか提案するべき。
弱い立場の人間を責めるのは人間としてどうなんだろう。
いや現実社会では当たり前の事か。
しかしこういう場面ではやってほしくない。
234:2007/08/23(木) 16:20:18 ID:lYjlxviY0
 
 審
    判
       は
          石ころと同じです
235名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:20:22 ID:Uc52Q8UxO
マスコミが試合の映像で検証しないのは


入ってるからwwwwww
236名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:20:38 ID:89PoWj640
たらればの世界から俺が来ました

あの球がストライクでも次の球はボールで

次打者が満塁ホームランでした
237名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:20:43 ID:5bJKzekr0
原爆ヲタ、いい加減諦めろよw
238名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:20:43 ID:b55pOp7F0
こうやって騒ぎにしないと来年も桂が出てきちゃうだろ
来年の出場校のためにも火を消してはいけない
239名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:20:46 ID:WxEpBEkD0
http://vista.undo.jp/img/vi8785354792.jpg
踏み込む前の画像にボールの位置かいてみた
ミット動かしたりとかそういうの加味すると、ボール判定されてもしょうがない気がしないでもない
240名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:20:50 ID:gIPz3i59O
甲子園という全国舞台になって初めて姿を現す長嶋美奈
地方局アナが可哀相
241名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:20:58 ID:rewW6Lgn0
>>226
横槍だが、あの時は審判ぼーっとしてたらから誤審だろうと
トンデモ主張してる方がどうみても頭がオカシイ。
242名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:21:03 ID:K6P67wdI0
>>229
判定が不満でミットを地面に何回も叩き付けたのは少しカチンときたかも
243名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:21:25 ID:1bw1zcNR0
別にあれで三振でもないのにいちいちいちゃもん付ける
広島県民の粘着力は異常
やっぱ原爆落とされた広島人はキモいなwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:21:25 ID:5f0wtYXI0
プロならあれだけど高校で機械判定はありえないだろ
そこまで、結果に執着する年代でもないしな
245名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:21:42 ID:HGBz3m1V0
機械判定を入れるべき。
どちらかに肩入れする役立たずの審判を排除できる。

けど、試合を”審判が左右して都合がいい様に”つくりたい高野連さまには導入はできませんか^^^^^^^
246名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:21:43 ID:yS7D0d3v0
誤審っていうのが恒例になったら、どんどん白けてくぞ!!












ごっし〜ん って言え
247名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:22:03 ID:/pqJx6vCO
あの判定が間違いではなく、佐賀北にひいきした判定だったのが問題なのである
248名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:22:18 ID:5bJKzekr0
広島に原爆を落としたアメリカの判断は正しかったなw
249名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:22:18 ID:2tJCnYqmO
高校野球は少ないが審判の癖や性格まで頭に入れてるのが野球
250名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:22:18 ID:nNSep20r0
で、佐賀北はあの審判にいくら包んだんだ?
251名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:22:20 ID:+0fm0/oR0
広島出身のレスが多いねプッ
252名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:22:26 ID:b55pOp7F0
みうらじゅん「これ入ってるよね?」
253名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:22:29 ID:lltS/GVG0
主審は試合の序盤から一貫して低めのゾーンに辛くストライクをとってくれなかった
         ↓
広陵が狭いストライクゾーンを利用して佐賀北投手陣を追い詰め得点
         ↓
8回、佐賀北のチャンス時にも主審はこれまで同様に低めのゾーンはストライクを取らず
         ↓
佐賀北攻撃陣がうまく攻めて逆転し、そのまま勝利
         ↓
一貫してストライクゾーンが狭かったにもかかわらずDQN監督が8回のあの場面だけを取り上げて審判にクレーム



広陵監督「誰が見てもおかしい。批判の声があるかもしれないが
     言わないと変わらない。教育者として・・・」以下愚痴

駒苫監督「悔しい気持ちはあるが、これが実力」

帝京監督「選手はよくやった。追いついてもリードできずに後手に回ってしまった。」
    「攻めの甘さかな。」







結論:広陵の監督は教育者として糞www
254名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:22:43 ID:/u825f9Z0
実際お辞儀する球はボールを取られやすいんだよなあ
いくらベースを通過した時に入っていたとしても
255名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:22:45 ID:VpY/PB380
>>227
それは世のニュース全てにいえること。
殺されようが逃げればよかったとか
しんじまったんだから犯人せめてもしょうがないよとかな。

くだらねえ人間だな。
256名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:22:48 ID:SgQjdRin0
スポーツってさ、誤審とかなかったら面白くなくなるぞ
257名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:22:48 ID:eCM25X7uO
「審判はミットを見ていない。ボールを見ているからミットを動かす意味がない」古田(NANDAから)
258名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:23:08 ID:rewW6Lgn0
>>229
日本は甘甘だからな、メジャーなら注意や罰金の対象になる位、悪い事。
259名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:23:10 ID:NYtDQInGO
ミットを動かすと外れてるように見られるよな
野球選手は演技派でなければならないわけで
260名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:23:29 ID:sj2JrHlF0
審判は誤審術を身に付けすぎ。
261名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:23:40 ID:TzupXUVuO
広島くやしいのうwwwくやしいのうwww
262名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:23:45 ID:4+nTRh4F0
>>231
中井監督がキャッチャーの子はあんなに怒る子じゃないのに、連続四球の後にこっちを見て「どうしたらいいの?」って顔で見てたそうだ
そういう不信は見事に伝染するよね。それがあのホームラン。打ったほうを誉めてやるのは当然だが、運命ををもてあそぶのはやめて欲しかったな
263名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:23:55 ID:kqjE19Z10 BE:206230043-2BP(2500)
広陵って創価なの?
+で援護したら創価認定されたんだが
264名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:23:56 ID:tX+048V20
球審イラネ
ストラックアウトの外枠を置いたほうがマシだろwwww
265名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:23:56 ID:SgQjdRin0
審判やってことある奴なら分かるけど、
ストライク判定をするのはミットの前
ミットなんか見ないよ
266名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:23:57 ID:K6P67wdI0
>>256
テニスはめったに誤審起きないが面白いよ
267名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:23:57 ID:c6jqcHhC0
押し出しのボールは下に沈んでいるからな
静止画がいまいちわからん
268名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:24:03 ID:5bJKzekr0
ピカドーンドーンwww
269名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:24:06 ID:l7cB54G80
えん罪で逮捕されて、警察は正しいから何も文句言わないのか?

それはおばかさんですよww
270名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:24:35 ID:PxqCp4WOO
2003の日本シリーズでも、球場が甲子園に移ったとき、 
どうみてもアウトの赤星の盗塁がセーフだった。
ニュースステーションで久米が、阪神応援の熱気でセーフになっちゃうんですね
と阪神ファンを誉めたぐらい。

判定てのはそんなもん。
271名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:24:45 ID:N4ycpoz10
審判の目をごまかそうとミットを動かすキャッチャーを放置してた監督の責任は?
272名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:24:50 ID:0BTM4MrW0
定点カメラ設置してパソコンで
プログラム組み込んで
判定したほうが公正性があるんじゃないの
いいかげん糞審判はいらんだろ
273名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:24:53 ID:sEGa9MOhO
高野連も打者も、ストライクと認めてるんだから
認めた方が良いだろ。
274名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:24:55 ID:2tJCnYqmO
265馬鹿
275名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:24:56 ID:+88Acifj0
逆転満塁本塁打くらったのは事実だしな
それで言い訳してたら他のチームだって審判の微妙な判定でランナーが出て点が入った
あれさえなければとかいえるぞ
276:2007/08/23(木) 16:25:03 ID:lYjlxviY0
山田太郎なら、ミットの下の土手に当ててストライクにしてたな
277名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:25:03 ID:yS7D0d3v0
ミット動かすとか、そういうセコ技を誰に習うんだろうね。
教えた奴が悪いよ。高校生らしくない。

素手で受けさせろ。
278名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:25:27 ID:5bJKzekr0
ピカドンが必死に負け惜しみww
279名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:25:31 ID:4+nTRh4F0
>>273
高野連も?
280名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:25:35 ID:sj2JrHlF0
>>270
それは審判への皮肉だw
281名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:25:41 ID:ZaZCKTfE0
>>275
言おうと思えばおそらく全ての試合で言える。
282名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:25:45 ID:VpY/PB380
>>241
は?おまえもぼーっとしてるなw
ぼーっとしてたから誤審なんて言ってませんが。
まずストライクゾーンに入ってるのにボールと言ったから誤審なんですが。
ボーっとして球筋をよく見てなかったんだろ。
で、ストライクかボールかよくわからずキャッチャーのミットの動きを見て
ボールと判定した
283名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:25:48 ID:Izs1O2UK0
>>237
さすが佐賀県民
広島の人たちの心の傷を嘲笑の対象にするとは酷いね
284名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:26:03 ID:WM8lRjXR0
高野連がド田舎の公立校に勝たせたかったってだけ
285名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:26:10 ID:+rwHNj7zO
佐賀北きたね〜。準決勝だけでは飽きたらず決勝でも審判買収か。
286名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:26:13 ID:nNSep20r0
審判買収の佐賀北は失格にするべきだな
でもって長崎日大と広陵で決勝戦をやり直そう
長崎県から初の決勝進出か
287名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:26:22 ID:1bw1zcNR0
他県の俺からすると

正直どうでもいい

勝者の佐賀北オメ!
広陵負け犬の遠吠えワロスwwwwwwwwって感じ
288名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:26:22 ID:Fj0OB3uI0
>>277
広陵のキャッチャーが日米野球に選ばれなかったね。問題ありそうだもんね。
289名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:26:31 ID:pRCRKL1l0
「相撲に勝って勝負に負ける」と言うことわざはあるが、
「野球に負けて勝負に負ける」監督がいるとはしらなかった。
290名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:26:30 ID:TzupXUVuO
点差もあり、審判に生意気な態度とったんだろ
おおかたそんなもん
291名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:26:40 ID:ICatJKTF0
誤審かどうかはおいといて
一番近くで見ているのは審判だと言うのは変だな

キャッチャーの方が近いだろww
292名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:26:43 ID:5bJKzekr0
>>283
>>178
ピカドン脳ktkrwww
293名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:26:44 ID:ZAOdkTLB0
あの時のは前のランナーが
いいバッターできわどい所を見極めたり
カットしたりしてフォアボールで
塁に出た。

これがあったからたまたま良く見てたのよねー。
こういう人多いと思う。
感じとしては明らかなストライクをボール判定で
押し出しになったと感じた。
294名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:26:48 ID:N4ycpoz10
>>257
ミット動かしてストライクにするって技術は古田が昔広めてたぞw
295名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:26:50 ID:uSYVQjMs0
別に実力がどうとかあれがなければどっちが勝ったとかは思わないが
この審判が正直に誤審を認めることだけがこの試合にかけた者達への救いだと思う
296名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:27:06 ID:SgQjdRin0
>>283
仕方ないんだよ!
長崎、福岡からは馬鹿呼ばわりされ、
ハナワと今回くらいしか目立てないんだから
297名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:27:07 ID:UjoNQlDoO
広島(笑)じゃけん(笑)
298名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:27:15 ID:ZaZCKTfE0
>>288
キャッチャーなら佐賀北のほうが断然上。
299名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:27:17 ID:ecIU52xI0
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
300名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:27:20 ID:2tJCnYqmO
佐賀北優勝おめでとう!
301名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:27:40 ID:kwdoXqvdO
誤審で勝って嬉しいのか
302名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:28:06 ID:b55pOp7F0
>>287
来年、君の県の出場校が桂劇場に当たるといいね
303名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:28:08 ID:TzupXUVuO
チヂミでも食って落ち着けよ広島人
304名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:28:09 ID:89PoWj640
13安打6四死球で残塁の山で4点しか
取れね〜から悪い
俺が監督なら10桁取れる
305名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:28:19 ID:1bw1zcNR0
被爆民の被害者根性丸出し気質はマジキモいなw
306名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:28:21 ID:yS7D0d3v0
>>301
誤審で負けるよりかは数億倍うれしかろう
307名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:28:24 ID:2tJCnYqmO
野球はそんなもんです
308名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:28:26 ID:WM8lRjXR0
>>301
つWCチョンベスト4
309名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:28:35 ID:5bJKzekr0
>>296
チョンと部落民ばかりの福岡に何言われようと、
何も思いませんがww
310名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:28:47 ID:Atablrdk0
キワドイと言うほどキワドクないよな
あれは完全なストライク
311名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:28:50 ID:EgtfTdmo0
家本のこと行ってるのか?

それとも唐紙か?
312名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:28:55 ID:V2cEEZCR0
これ見る限りではストライクだなw
http://jp.youtube.com/watch?v=NHIaXEU9J00
313名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:29:05 ID:sj2JrHlF0
高野連の対応が見物。

どうせ、中井だけを処分して何の改善もしようとしない腐った組織なんだろうが。
314名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:29:09 ID:+88Acifj0
逆転満塁本塁打も誤審?
315名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:29:34 ID:4+nTRh4F0
日米野球の選抜メンバーに石岡が選ばれてる件
彼のせいで常葉は負けたのにね
よくわからん基準だ
316名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:29:43 ID:lltS/GVG0
主審は試合の序盤から一貫して低めのゾーンに辛くストライクをとってくれなかった
         ↓
広陵が狭いストライクゾーンを利用して佐賀北投手陣を追い詰め得点
         ↓
8回、佐賀北のチャンス時にも主審はこれまで同様に低めのゾーンはストライクを取らず
         ↓
佐賀北攻撃陣がうまく攻めて逆転し、そのまま勝利
         ↓
一貫してストライクゾーンが狭かったにもかかわらずDQN監督が8回のあの場面だけを取り上げて審判にクレーム



広陵監督「誰が見てもおかしい。批判の声があるかもしれないが
     言わないと変わらない。教育者として・・・」以下愚痴

駒苫監督「悔しい気持ちはあるが、これが実力」

帝京監督「選手はよくやった。追いついてもリードできずに後手に回ってしまった。」
    「攻めの甘さかな。」







結論:広陵の監督は教育者として糞www
317名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:29:51 ID:5bJKzekr0
原爆チュドーンw
318名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:29:53 ID:THI9gMVW0
ホントは逆転満塁弾打たれたのが悔しいんだろ
319名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:29:56 ID:09VLr1y/0
会社ぐるみでトトカルチョやってて広陵に賭けてた人たちが怒っています!
320名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:29:59 ID:fqTCws+d0
>>270
それは皮肉だろw
つか甲子園って異様な雰囲気のできる構造になってんだろうか
321名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:30:03 ID:AxfAc8ZC0
ストレートのスピードに視力が追いつかなかったのかな、この審判。
老眼なのかもね、だから広陵の監督に年齢制限を設けろなんていわれるんだよ。
322名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:30:03 ID:FET+V8iG0
この大会は選手も審判もレベルが低かった
323名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:30:03 ID:Izs1O2UK0
佐賀って成人の儀式で崖から川に飛び込むんだってな
324名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:30:13 ID:W1LA0MIj0
普通に振れば当たるような球はストライクだろ、高校野球の場合
325名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:30:31 ID:2tJCnYqmO
駒大ヲタ発見


唐紙W
326名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:30:35 ID:PxqCp4WOO
>>294
達川もプロなら普通にやる技術って言ってたな
327名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:30:54 ID:WV6wvmX20
つまり高校野球を卒業したら、野球で審判と揉めろって事だなぁ!

で監督辞めるの?
で何で、三回叩いたの?
328名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:30:59 ID:+7ZAKAOC0

171 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2007/08/23(木) 16:14:09 ID:yS7D0d3v0
駒苫のことは触れるな。
言ってるうちに駒苫か苫駒かわからなくなって へんな口癖になるからな。
329名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:31:05 ID:qoCbvVdY0
ID:5bJKzekr0
330名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:31:35 ID:nNSep20r0
福岡=辛子明太子
長崎=カステラ
大分=カボス
宮崎=マンゴー
熊本=馬刺し
鹿児島=焼酎
沖縄=泡盛

佐賀=審判買収

九州の主な名産品
331名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:31:40 ID:GijcU0gc0
ストライクゾーンの中でミットを動かしてもボールなのか。
332名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:31:40 ID:UjoNQlDoO
ホームラン打たれなけりゃ良かったのにね(笑)
333名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:31:52 ID:1bw1zcNR0
広島人
くやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:31:53 ID:qdGEqw7f0
この人が本当に最低なのは9回表なんだよね
ちょっと盛り上げるつもりで8回裏に思い出押し出し判定しちゃったらまさかの逆転
焦って9回表にグダグダ判定連発
自分で8回裏は演出してましたと自白していたようなもんだ
本当にあのコースがボールだと思ってジャッジしていたのなら今度は逆に9回表が
説明出来ないよ
335名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:31:54 ID:WM8lRjXR0
>>294
散々やった後の意見だから
336名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:31:57 ID:09VLr1y/0
違法なのに会社ぐるみでトトカルチョやってるおっさんたちは多い。
337名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:32:08 ID:lltS/GVG0
主審は試合の序盤から一貫して低めのゾーンに辛くストライクをとってくれなかった
         ↓
広陵が狭いストライクゾーンを利用して佐賀北投手陣を追い詰め得点
         ↓
8回、佐賀北のチャンス時にも主審はこれまで同様に低めのゾーンはストライクを取らず
         ↓
佐賀北攻撃陣がうまく攻めて逆転し、そのまま勝利
         ↓
一貫してストライクゾーンが狭かったにもかかわらずDQN監督が8回のあの場面だけを取り上げて審判にクレーム



広陵監督「誰が見てもおかしい。批判の声があるかもしれないが
     言わないと変わらない。教育者として・・・」以下愚痴

駒苫監督「悔しい気持ちはあるが、これが実力」

帝京監督「選手はよくやった。追いついてもリードできずに後手に回ってしまった。」
    「攻めの甘さかな。」







結論:広陵の監督は教育者として糞www
338名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:32:09 ID:gQa91hPi0
今度はこの審判を祭り上げて無職に追い込む祭りですね
339名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:32:16 ID:SgQjdRin0
佐賀の名物は・・・小城羊羹としゅうまいだっけ?
340名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:32:17 ID:PxqCp4WOO
>>301
9回に拙攻した広陵が悪い 

9回に拙攻して8回を文句いうって。ありえねえ
341名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:32:24 ID:Sd2up/Y30
>>330
宮崎は地鶏かと思ってた
342名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:32:32 ID:pgeD2HX9O
キャッチャーが明らかにボールの時もミット動かしてた
から頭にきたんだろうな。
343名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:32:39 ID:TcuD4Vod0
完全にストライクだね。
ボールが完全に膝上通ってる。きわどくもないよ。

あれがボールじゃストライクは真ん中高目しかないな。
344名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:32:41 ID:tQ2EsMfbO
だいたい途中で審判が変わったわけじゃないんだから8回なんだから審判の特徴をつかめよ
低めはボールが多いなら低めに投げたピチャーが悪いだろ
345名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:32:44 ID:EgtfTdmo0
唐紙の件じゃねぇのか・・・
346名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:33:02 ID:5bJKzekr0
>>330
佐賀=甲子園優勝

福岡=部落、チョン
その他=存在感なしw
347名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:33:04 ID:UkI3iD7D0
高校野球は低めに厳しい。
この試合に関して、ジャッジは両チームについて一貫してる。

広陵の監督、キャッチャーもミット動かしてるのに何文句言ってるの?

348名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:33:05 ID:If2zCNAp0
際どい球はミット動かすなって言うもんな
349名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:33:10 ID:2tJCnYqmO
審判買収てうるさい自慰さんはどのスポーツにもいるなW
350名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:33:15 ID:D1Qatm7X0
ミットで判断してるのか
351名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:33:17 ID:/7pcUmjVO
正直、この審判のコメント聞くまでは
あのジャッジも仕方ないかな…と思ってたが
このコメント聞いて腹立ってきたわ
オマイはもう二度と甲子園来るなよ
352名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:33:20 ID:+7ZAKAOC0
そうだ! 直接の敗因はホームランじゃないか!!!!
誤審もなにも、関係ねえ!

心理的動揺とか言うんだろ。








ま、そりゃそうだ。
353名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:33:21 ID:/pqJx6vCO
キャッチャーのミットが動いたとか言ってる時点で球審失格だろ
そんなんで左右されるのか?
354名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:33:54 ID:LYkYlJJ60
おれは四国の人間だが
佐賀北の勝利にケチつけるつもりはないけどあれはストライクだったと思うよ。
それと済美と駒大苫小牧の決勝のときもそうだったけど
どうしてもあんな空気になると甲子園の観客ほとんどが佐賀北の味方になってしまう。
そうなると審判にもどうしても微妙に影響はでるよね
審判は否定するだろうけどそんなのは無意識に出るもんだから
355名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:34:01 ID:c4QdreAZ0
動画見る限り高さはストライクだが・・・
356名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:34:10 ID:qvDF1rZO0
さわやかであるはずの高校野球が
決勝戦を戦ったチームの監督の一言で
泥臭くなった、最悪だな
357名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:34:15 ID:lltS/GVG0
誰かこのバカ監督に駒苫との1回戦のボーク判定について意見求めてくれよwwwwwwwwwwwwwww



このバカが何て答えるのか聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

358名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:34:23 ID:vEMjFzf80
監督「ストライク」
投手「ストライク」
捕手「ストライク」
打者「ストライク」

審判「ボール!」

監督「エッ!?」
投手「えっ!?」
捕手「エッ!?」
打者「えっ!?」
359名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:34:27 ID:1fvGvZQZ0
この審判の対応は正しい。
あの判定に自信のないそぶりを見せたら
勝った佐賀北にも負けた広陵にも失礼だ。
どんな批判を受けようとも、あれはボールだったと言い続けるのが審判のつとめ。
しかしまあ、一つの判定を巡ってネット上でここまで大騒ぎになる甲子園というのは凄い大会だな。
360名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:34:30 ID:fqTCws+d0
>>334
三塁塁審に桂の気持ちが届かなかったのがワロタよ
361名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:34:32 ID:5bJKzekr0
なんか必死なのがいると思ったら、
原爆に負けたチョン部落ヲタも佐賀にいちゃもんつけてるみたいだなw
362名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:34:38 ID:EyqiIvZj0
http://jp.youtube.com/watch?v=-eGTAbvVDFQ&mode=related&search=
2球目でキャッチャーに反抗されて(6:03あたり)、桂君はへそ曲げちゃったんだな
363名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:34:44 ID:Xv655x8s0
特待生制度の絡みで県立高校を勝たせたかった意図が働いていたの?
364名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:34:47 ID:jIN33RovO
事が大きくなってきたな。
365名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:34:52 ID:TcuD4Vod0
ついでにミット動かしたのは審判から判るよ。

判定はベース上でもストライク・ボールのコールはミットに収まってからするからね。
366名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:34:55 ID:F1N9SQx50
>>312
スローで見たけどやっぱりボール半分位低いですね。従ってやっぱりボール。
367名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:34:58 ID:+7ZAKAOC0
バカ監督って誰のこと言ってんの?
井筒?
368名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:35:09 ID:z2jP1kxy0
おかしな判定はどっちにもあった。
佐賀のほうは流してたが広陵、特にキャッチャーは露骨に不満な態度。
あれでさらに判定が厳しくなった気がする。
369名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:35:26 ID:TUpb8jO80
370名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:35:41 ID:tQ2EsMfbO
ノアウト1塁で送りバントは良いだがランナーが暴走したのが負けた
371名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:35:44 ID:3zpRUPYd0
「審判も人間ですから」としか言えないくらいのストライクだろうに
間違えても絶対に認めずに、人のせいにしてでも自分の間違えた解答を押し通せってのが高野連の考える教育なんだな
372名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:35:52 ID:JHeF63nU0
>>294
プロだと、Pが投球モーションに入った瞬間から
それらがすべて組み込まれてる
あんな捕球の瞬間にミットだけ動かすなんて不細工な真似はしない

工藤が移籍してくるまでの城島は下手だったなぁ・・・w
373名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:36:00 ID:2tJCnYqmO
切り替えなきゃいけなかったな

佐賀北も帝京戦で誤審の後打たれた


審判は絶対なんだから切り替えて抑えないといけない
374名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:36:12 ID:N4ycpoz10
>>335
広めといて、やっぱアレ意味ないですわ、かよw
375名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:36:18 ID:h3pR0M8S0
負け犬がいつまでも吠えれる便利な時代になったなw
俺達の時なんてフロッピーが5インチの時代だぜ
当然1回の判定の差で負けてもそこまでだなw
376名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:36:21 ID:EgtfTdmo0
>>367
村西とおる
377名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:36:40 ID:+88Acifj0
これがあの判定で逆転・サヨナラ押し出しなら審判のせいで負けたんだろうが
3点差あって逆転満塁本塁打くらって負けたんだよね、抑えてれば4-1で勝ったのに
広陵ファンはそれでもたらればを使ってあれがなければ広陵が勝っていたと言い張るの?
あれがストライクで2-3、もしからしたら連打を食らって逆転されていたかもしれない
そんなもの
378名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:36:41 ID:wTHohD210
切腹しろ!!!!
379名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:36:42 ID:fqTCws+d0
>>367
井筒だったら全員意見一致でスレがこんなに伸びません
380名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:36:51 ID:MdGEcHX60
高野連話題づくり大成功だな
381名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:36:57 ID:+7ZAKAOC0
厳密に言うと、ポール1/3 いや 1/5 ばかり外れてんだよねこれが。
微妙すぎるけど、これが真実。
382名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:36:57 ID:jIN33RovO
帝京のスクイズは完全にセーフだったがな。
383名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:37:00 ID:K6P67wdI0
>>367
原辰則
384名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:37:10 ID:Zya4R5Ui0
バラつきあっただろ。
同じ高さでストライク取ってたし。
385名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:37:15 ID:tQ2EsMfbO
うるせーよ
386名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:37:20 ID:Izs1O2UK0
>>361
そりゃあ佐賀に原爆落としても日本的に痛くも痒くもないから狙わんわな。
つかアメリカ「さが」って知らなかったらしいぞ
387名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:37:32 ID:5bJKzekr0
もう次の大会は、頭狂や原爆の学校とは当たりたくないなw
よえーくせにイチャモンばっかつけてくるからw
388名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:37:38 ID:z4f9sxTM0
>>353
ボールだったのをミットを動かしてストライクに見せようとしたという事だろ
むしろ審判はミットの動きは見ていないとダメ
389名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:37:58 ID:6gvyFI8B0
だって決勝だもん。
ムキにもなるさ
390名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:38:06 ID:45OfimvM0
ミット動かしはプロでも印象悪いよ
391名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:38:17 ID:lltS/GVG0
誰かこのバカ監督に駒苫との1回戦のボーク判定について意見求めてくれよwwwwwwwwwwwwwww



このバカが何て答えるのか聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:38:18 ID:12Nsx/AIO
自分のストライクゾーンが可笑しいのを認めない
この主審は辞めなさい
野球の審判には向いてません
特に高校野球の審判は今後一切やるな
選手達が可哀想だ
393名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:38:22 ID:EgtfTdmo0
審判に文句言う高校野球の監督って初めてだ

影響力を解ってないのか?

除名すべき
394名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:38:23 ID:vVx3S00sO
教訓
桂球審のときはミット動かし厳禁
反発的態度厳禁
球児と監督はよく覚えておけよ
でないと次泣くのは君たちだ
395名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:38:55 ID:b55pOp7F0
桂「ちょww副島君、空気読みすぎwwwwwwwww」
396名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:38:58 ID:2tJCnYqmO
俺なら朝青龍のマンションに原爆おとすな
397名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:39:16 ID:sOpk1tn+0
>>388
現実は、
「おっこいつミット動かしたからボールな、神聖な審判を欺くとはけしからん」
みたいに、ボールの軌道なんてみないことになってそうだけどな
このひとの場合
398名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:39:20 ID:+7ZAKAOC0
俺なんか、各地の予選を含め、全試合見てるからね。その俺の判定によると、

ま、言わずにおくか。
399名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:39:31 ID:1Vp6bSuIO
原爆もぅ一発落としたれや
400名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:39:43 ID:89PoWj640
    ↑
このレスは偏った見方だが

このレスは真実に近いYO!
    ↓
401名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:39:48 ID:LYkYlJJ60
>>377
というよりあれがボールだとすると
ストライクをとるためにボールを半〜1個分位ずらしていかないといけなくなる
当然甘くなるから打たれる確立は高まるわな
402名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:39:51 ID:VhLFhWZr0
この球審が甲子園の、それも決勝に相応しい審判だったとは到底言えない
あれだけ一貫性のないおかしいストライクゾーンで>バラつきはなかった とはちゃんちゃらおかしい
勝った負けたは関係なく、審判のレベルがあまりにも低かったのは事実
403名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:39:51 ID:5bJKzekr0
>>386
佐賀県民はおとなしく殊勝な人間が多いからなw
原爆で浄化するのが惜しかったんだよw
404名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:39:53 ID:dy970Adk0
キャッチャーだって低いと思ったからミットうえにあげたんだろうな。
405名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:40:03 ID:12Nsx/AIO
>>394
桂球審をまず使うな
それでokだ
406名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:40:14 ID:Sd2up/Y30
>投手の手からボールが離れる時から、捕手のミットに納まるまでボールを目で追い、
>最後は捕手のミットの位置を確認し頭の中でストライク、ボールを決め手から、実際に判定する。
407名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:40:20 ID:Ph6se4dz0
完全にワンサイドゲームだったからな
余計にくいが残るわな
408名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:40:28 ID:SgQjdRin0
原爆について良くない発言してるのは、日本人じゃないんだろうな
最低だな
409名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:40:34 ID:4+nTRh4F0
桂さんはもう審判をやめるべきだ
しかし今回のことで謝っちゃダメだよ
佐賀北がかわいそうだからね
410名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:40:42 ID:qvDF1rZO0
原爆落とすとか平気で口にする奴がいるのが
信じられん。平和教育と道徳の時間がなくなった弊害が。
悲しい国になったもんだ。
411名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:40:58 ID:EyqiIvZj0
桂等球審は、自分の名誉を捨ててキャッチャーの小林に対してすばらしい
教育をしたのである。
「長いものには巻かれろ」と。
412名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:41:05 ID:KqxQkoneO
>>398
ワッフルワッフル
413名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:41:16 ID:eyJVT9KZ0
広陵も、あれだけいい選手集めて、いい環境、多額な予算のなかで、観客
がフェアじゃない、審判がフェアじゃないみたいなこと言えた義理か。
414名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:41:16 ID:5bJKzekr0
原爆ちゅどーんw
415名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:41:22 ID:PxqCp4WOO
>>375
3.5インチ2HDのFDDが標準装備の16ビット機の現代にそんな昔の話されても
416名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:41:27 ID:C3zo2C7T0
パトロールビデオの導入をすればすべて解決するこった
417名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:41:28 ID:b55pOp7F0
もし来年、桂が出てきたら試合ボイコットして欲しいね
418名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:41:36 ID:nNSep20r0
>>399>>401
お見事
419名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:41:45 ID:2tJCnYqmO
佐賀の人も長崎原爆の被害者は数千いたそうだ
420名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:42:01 ID:in5UlFfL0
低いと思った。
思った。思った。思った。思った。思った。思った。思った。思った。

421名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:42:17 ID:UkI3iD7D0
まぁミット動かしてなくともボールだけどね。

低めはストライクゾーンをかすめただけじゃダメなんだよ。
422名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:42:22 ID:EgtfTdmo0
広陵の馬鹿監督はドカベン呼んで勉強しろ

審判は絶対だ
423名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:42:23 ID:lltS/GVG0
誰かこのバカ監督に駒苫との1回戦のボーク判定について意見求めてくれよwwwwwwwwwwwwwww



このバカが何て答えるのか聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:42:32 ID:JOSgjFUl0
>>397
それはメジャーリーグの審判の考え方だな
メジャーでキャッチャーが絶対にやってはいけない事のひとつに
ミットを動かすというのがある
425名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:42:59 ID:ai9+UGVE0
投手の表情が一番物語ってるな。
426名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:43:03 ID:nNSep20r0
佐賀って何にもないイメージだったが今回でしっかり審判買収のイメージが固定されましたね
427名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:43:09 ID:Uf8wQv0t0
ミットの位置は最終的にはストライクゾーンを通過した後の位置にあったが
球筋はボールと判断されることも稀にあるコースを通っていた。
428名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:43:09 ID:4+nTRh4F0
俺は桑田を吹っ飛ばした審判が憎いよ
429名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:43:12 ID:C3zo2C7T0
何でメジャーと日本の野球を同じもののように語るやつがいるのかが不思議
430名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:43:18 ID:ZcwYU3rbO
広陵?のピッチャーの「えっ??」っていうビックリした時の顔が印象深い試合でした
431名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:43:23 ID:sj2JrHlF0
この球審がおかしいのは事実。
高校野球もプロの審判使えよ。球児が気の毒。
432名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:43:29 ID:89PoWj640
    ↑
さすが野球通のレス

お前は何も解ってないYO!
   ↓
433名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:43:36 ID:2w/1LBWM0
10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 16:27:05 ID:He7BfSt80
佐賀北入場行進時のログ抜粋

740 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:14.23 ID:0jwDCJqL
最弱候補キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
741 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:14.89 ID:t6//xIFk
最弱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
742 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:14.96 ID:+65tTPa0
佐賀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
743 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:16.11 ID:NFx75Uw2
はなわ
746 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:16.29 ID:5CViNFGG
最弱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
747 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:16.37 ID:YXri0/d4
最弱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
748 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:16.38 ID:0lFLnKrJ
最弱候補キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
753 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:17.87 ID:LfqJhxBp
雑魚キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
754 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:18.15 ID:vuueYskZ
最弱候補キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
755 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:18.08 ID:ohA4ZIJk
最弱キタ━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
756 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:18.37 ID:l8HpEG63
最弱キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
769 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:23.71 ID:QeVukBH2
第一試合キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
770 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2007/08/08(水) 09:14:23.61 ID:tAn/QUks
後の優勝校である

↑770は桂
434名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:44:04 ID:TzupXUVuO
馬場も久保も狭いストライクゾーンで失点してた。なにを今さらって感じ。
プロでもねえ高校生がミット動かすだとか、塁審にハーフスイングかどうかアピールとかすんなってこった。
435名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:44:05 ID:2tJCnYqmO
切り替えが出来なかったのはあの雰囲気のせいかな


佐賀北の野球が面白かったから仕方ない
436名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:44:28 ID:PxqCp4WOO
>>430
チュートリアルか
437名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:44:32 ID:5bJKzekr0
広島ってやっぱ原爆脳のイメージ通りだったねw
福岡ってやっぱ部落・チョンのイメージ通りだったねw
東京ってやっぱ中国人のイメージ通りだったねw
438名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:44:38 ID:pgeD2HX9O
だいたいミット動かした時点でキャッチャーもボールだと
判断してるってことじゃんか
439名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:44:40 ID:XUUjkJP/0
絶対にストライクだと判断してる奴はプロとアマチュアのストライクゾーンの違いを理解してから動画を見てみ

>ただし、アマチュア野球では、
>ストライクゾーンの下限に関して、ボールの全部がヒザ頭の上を通過したものとされています(アマチュア内規@)。
>つまり、低目の球についてはプロ野球に比べてバッターにとって有利な判定となります。
http://www.youtube.com/watch?v=sIxytda396Q
440名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:44:49 ID:l6ZZHrQV0
そもそもクセのある審判てのがおかしいだろ
統一しろ
441名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:44:53 ID:kjyp+CXz0
>>382
胴衣。
あれもひどかった。www
442名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:44:59 ID:K86J79NB0
ちょっと佐賀北に夢見させてやるか。

おいおいまさかHRとは。やべーよ、見る人が見たらわかっちゃうよこれ。

広陵にも帳尻あわせだ。(9回先頭打者)

三塁クロスプレーで真の佐賀パイア日野がタッチの前からアウトのジェスチャー。

443名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:45:02 ID:HPK9XAvpO
あの一球だけじゃなく、あの回からおかしなのが多くなったから、スレが伸びてるわけで
444名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:45:07 ID:VhLFhWZr0
>>434
>プロでもねえ高校生がミット動かすだとか、塁審にハーフスイングかどうかアピールとかすんなってこった。
>塁審にハーフスイングかどうかアピールとかすんなってこった
>塁審にハーフスイングかどうかアピールとかすんなってこった
445名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:45:20 ID:+88Acifj0
>>401
それどこかの誰かが「あそこがストライクじゃないから真ん中しか投げる所がなく打たれた!」
とか言ってる馬鹿がいたがただの失投じゃん、なら内角ギリギリとか外角ギリギリとか投げればよかったんじゃないの?
高めで打ち上げさせるとかさぁ
446名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:45:23 ID:YWOkDdMy0
VTRを見直すとキャッチャーは確かにミットを上げてるな。
自信があるならミットは動かさない、低いと思ったからだ。

ストライク、ボール、どちらの判定でも、おかしくはないね。
447名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:45:36 ID:lazF5t4u0
>>433
ワロタwww
448名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:45:40 ID:o6epzztx0
動画ねーのか?俺がジャッジしてやるよ
449名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:45:41 ID:gZ4TsqXmO
史上最低優勝校には間違いない。
450名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:45:58 ID:lltS/GVG0
誰かこのバカ監督に駒苫との1回戦のボーク判定について意見求めてくれよwwwwwwwwwwwwwww



このバカが何て答えるのか聞いてみたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
451名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:46:00 ID:5bJKzekr0
>>382
負け惜しみ頭狂人乙w
やっぱ中国に汚染された街は違うね〜w
452名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:46:02 ID:nNSep20r0
>>437
じゃあ佐賀は?
453名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:46:11 ID:Xj2Mr9KyO
工房のキャッチャーはミット動かしまくるよな。バカだよバカ
454名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:46:15 ID:ZlQbNm7l0
すごいね、今ってミットの位置で判定するんだ
455名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:46:26 ID:sOpk1tn+0
>>424
メジャーはNPBみたいな見苦しいシーンは少ないが
その分審判下手だよな
456名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:46:30 ID:T9kMOWk50

この毅然とした態度がプロの審判にあればな・・・・
俺はあのボールは超ストライクだと思うが、審判がボールというなら仕方ない・・・
457名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:46:47 ID:SgQjdRin0
>>437
佐賀県人が通ったあとは草木も生えない
って言葉があるから、佐賀=中国じゃないか?
458名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:46:49 ID:d1Fc6QOTO
俺は佐賀県民でも広島県民でもないしどっちでも構わない
459名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:46:55 ID:+7ZAKAOC0
高校生のくせに表情で抗議するバカ投手はけしからん!

厳重注意が必要。
「いけまちぇん」
460名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:46:56 ID:zTfPVHs+0
8回から野村は明らかにおかしかった
甲子園ノーヒットの久保や代打にヒットを打たれたり
フォアで満塁にしたり
スライダーも見極められるようになった
かなり広陵バッテリーはてんぱっていたようだ
461名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:46:57 ID:DE/SQ9bLO
キャッチャーも入ってると思ったんだったら何でミットを上にずらしたんだよ。
462名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:47:09 ID:EqoCeIio0
>>424
普通に動かしてるやん
463名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:47:12 ID:lltS/GVG0
誤審云々文句を言ってる糞監督の高校が本来なら1回戦で負けていた件www
464名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:47:34 ID:2tJCnYqmO
史上最低の悪あがきWWWWWWWWW
465名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:47:36 ID:4mCwCaFB0
ミットを動かすのは審判を欺こうとする行為だから、まぁ天罰

466名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:47:58 ID:K86J79NB0
あの程度のミットの動きは当たり前というか普通だろ
もっと露骨なのはあるよ。
あれをグダグダ言ってるのは野球普段見たことないだろ。
467名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:48:07 ID:2mpOjmHPO
主審は試合の序盤から一貫して低め+外のゾーンに辛くストライクをとってくれなかった
         ↓
広陵が狭いストライクゾーンを利用して佐賀北投手陣を追い詰め得点
         ↓
8回、佐賀北のチャンス時にも主審はこれまで同様に低めのゾーンはストライクを取らず
         ↓
佐賀北攻撃陣がうまく攻めて逆転し、そのまま勝利
         ↓
一貫してストライクゾーンが狭かったにもかかわらずDQN監督が8回のあの場面だけを取り上げて審判にクレーム



広陵監督「誰が見てもおかしい。批判の声があるかもしれないが
     言わないと変わらない。教育者として・・・」以下愚痴

駒苫監督「悔しい気持ちはあるが、これが実力」

帝京監督「選手はよくやった。追いついてもリードできずに後手に回ってしまった。」
    「攻めの甘さかな。」







結論:広陵の監督は教育者として糞www
468名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:48:13 ID:uSYVQjMs0
290 : 留学生(愛知県) :2007/08/23(木) 16:35:55 ID:QOAZ/0Kr0
【韓国芸能/国内】佐賀県に「リュ・シウォン村」誕生、「リュ・シウォン公認地域」を宣布 [08/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186549491/

【日韓】韓国国立中央博物館と佐賀県教委、「吉野ケ里遺跡展(仮称)」開幕へ準備着々 [08/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187157747/

【佐賀】 韓国国立博「写経変相図」展 県内から重要文化財3点韓国へ貸し出し[08/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187757769/



全国高等学校野球選手権大会は、朝日新聞社と日本高等学校野球連盟の主催で、
毎年8月に約2週間の日程で兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われる日本の高校野球大会。


http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_08/s2007082303.html
球審はベテランの桂等氏(58)。「年齢制限を設けよ」は言い過ぎだろうが、確かに高野連関係者の
間にも「桂さんは試合をコントロールしがち」との声もあった。
しかも今大会は「特待生問題」に揺れた高野連にとって、この問題に無縁な公立校の佐賀北優勝は
最高のシナリオだったに違いない。高野連の田名部和裕参事も「いい選手がいる所が優勝するわけ
じゃない。佐賀北は高校生らしいプレーをしてくれた。球史に残るいい大会になった」と話した。
469名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:48:15 ID:sj2JrHlF0
高野連と佐賀の工作員ばっかりだなこのスレw
470名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:48:20 ID:eyJVT9KZ0
馬場久保、が帝京を抑えたのに、広陵に打たれたのは、ストライクゾーンが狭かった
から、真ん中近くに投げるしかなかった。審判のストライクボールのジャッジが片方に有利に働くこと
はありえない。8回のそこだけ焦点を当てるから、不満に思ってるだけ。
471名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:48:32 ID:kjyp+CXz0
>>460
準決勝も終盤得点されていたもんな。
控え投手が弱かったのが痛かった。
472名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:48:50 ID:y8dx5PC70
>>434
>塁審にハーフスイングかどうかアピールとかすんなってこった
高校野球にはそんな不文律があるの?
473名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:48:51 ID:Lpv9T+jb0
広陵最後の攻撃で3塁への盗塁失敗した子が居たじゃん
そのとき広陵の監督がテレビに映し出されたけど・・本性が垣間見えた一瞬ですた
474名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:48:54 ID:nNSep20r0
佐賀=吉野ヶ里=邪馬台国=朝鮮
すべてつながった
審判買収は朝鮮=佐賀のお家芸w
475名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:49:16 ID:T9kMOWk50

押し出しで切ってれば4−1で勝ってた。それだけ。
476名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:49:16 ID:WVAwW6qB0
どっちの選手達も可哀想
477名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:49:24 ID:5bJKzekr0
>>457
どう見ても、東京が中国ですw

〈H18年の凶悪犯(殺人、強盗、強姦、放火)発生率ランキング -認知件数/人口(千人)*100-〉

*1大阪 14.24 *2福岡 10.25 *3埼玉 10.13 *4東京 9.87 *5愛知 9.67 *6兵庫 9.59 …… 32佐賀 *4.98

【参考資料1 警察白書 ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/index.htm】 new!
【参考資料2 人口推計 ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/2.htm#02
478名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:49:28 ID:Fj0OB3uI0
>>474
おだいじに
479名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:49:43 ID:feKUAJfl0
>>43
その記事、いいね

良かった、マスコミにもちゃんとしている人がいて
480名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:49:45 ID:SgQjdRin0
佐賀は長崎に吸収されそうになったんだよ
481名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:49:52 ID:V5JfRo1A0
>>473
拍手してた気がする。
ナイストライ、みたいな感じで。
482名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:50:17 ID:4+nTRh4F0
吉野ヶ里は邪馬台国じゃねぇよ
483名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:50:22 ID:+7ZAKAOC0
ハーフスイングアピールもみっともないな。
ああいうことするバカはその場で殴っていいってルールがあったと思うけど。
こっちのほうが重大な誤審だな。
484名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:50:26 ID:K86J79NB0
球審はベテランの桂等氏(58)。「年齢制限を設けよ」は言い過ぎだろうが、確かに高野連関係者の間にも「桂さんは試合をコントロールしがち」との声もあった。
485名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:50:54 ID:2tJCnYqmO
広陵ヲタの皆さん君達は敗者です
486名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:51:01 ID:nNSep20r0
佐賀=吉野ヶ里=邪馬台国=朝鮮=朝日=高野連
すべてつながった
487名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:51:08 ID:nOxLZ5VwO
ちょっと低かったよね
辛いとは思ったけど、取る人は取るし取らない人は取らない
誤審とは言えない
488名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:51:07 ID:zTfPVHs+0
>>470
だから副島に打たれたのは、外角を狙ったスライダーが
甘く入っただけw
489名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:51:11 ID:TzupXUVuO
ただ単にスライダー見極められてきただけだろが
急におかしいとかわけわかんねーこといってんじゃねーよ
490名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:51:13 ID:/KKdeWJN0
>>434

は?お前、あくまでスポーツだぞ
アピールなんて小学生ですらするのに
491名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:51:27 ID:K86J79NB0
>>485

そうだよ。その上でおかしいことはおかしいといってんだ。
492名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:51:32 ID:uz6y9W9H0
失言クソワロタwww
この審判の言い方だと沈む球がベース上でストライクでも全部ボールになるんだがwwww

やっぱ労害は去るべきだね
493名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:51:32 ID:7nGDP+P00
>>1

ミット動かしたとかどうとか関係ないだろ。
だったら逆球は全てボールなのか?

馬鹿も休み休み言え、無能審判。
494名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:51:48 ID:Fj0OB3uI0
>>486
これがウワサの続書?w
495名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:51:55 ID:lltS/GVG0
誤審がなければ広陵が一回戦で負けていた件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:52:03 ID:Ij/jS68T0
ストライクだろ
497488:2007/08/23(木) 16:52:07 ID:zTfPVHs+0
>>470
おっとすまん、脊髄反射でレスしてしまった
498名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:52:09 ID:Y3Smk8Eu0
誤審をあくまでも認めたくない糞審判 

二度と出て来るな 
499名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:52:14 ID:Lpv9T+jb0
>>481
いや、それは選手が戻った時
失敗した時は・・まあご想像通り
500名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:52:42 ID:TzupXUVuO
>>490
ふってりゃアウトになってるわボケ
501名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:52:45 ID:6/RElPOj0
この判定で大損こいた人いるのかな?
502名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:52:45 ID:SgQjdRin0
佐賀出身
孫正義、江頭2:50、松雪泰
503名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:52:51 ID:4+nTRh4F0
>>498
審判が試合後に判定を覆さないのは当たり前
504名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:52:53 ID:pHBuekkK0
チョンチョンチョン
505名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:52:54 ID:5bJKzekr0
ピカドンドーンww
506名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:53:14 ID:sj2JrHlF0
58歳じゃもう老眼鏡で新聞読み始める歳だ。動体視力なんてもうかなりヤバイ。
507名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:53:55 ID:LQm9HmZg0
スローで見たらボールくさい・・・
そして確かにミットが動いていた・・・

広陵墓穴掘った悪寒・・・

508名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:53:57 ID:b3XvxHm/O
佐賀北の選手も審判が味方してるのは分かってたみたいだね
タイムリー打たれたときも変なアピールプレーしたし
もしかしたらアウトにしてくれると思ったんだろうな
509名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:54:07 ID:VpY/PB380
>>377
究極の馬鹿
>>401様のレスを100回頭に刻み込め
もやし小僧
510名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:54:15 ID:XSXTc1T10
キャッチャーが審判やれば一番正確。
511名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:54:16 ID:V96swc0t0
ピッチャー、キャッチャー、監督、そして佐賀北の打者までもが
ストライクだと思っている。
よくもまあ、こんなのをボールだと言えたもんだ。
512名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:54:23 ID:qdGEqw7f0
>>445
ピッチャー心理ってもんがわかってねーな
8裏は明らかに真ん中より上しかストライクとらないジャッジに変わった
満塁1-3という場面ですらあの低さでボール
言っとくが塁も空いてないしカウントも2-0でも1-2でも2-3ですらないんだぞ
それでもあの低さでボール
もう何を投げていいのかわからなくなる
あれがストライクで結局2-3から打たれたとかすっぽ抜けて押し出しとかならまだいい
次打者に低目を使った組み立てが出来るからね
513名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:54:26 ID:sLEPN+05O
ミットの位置で判定してはいけませんな。
514名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:54:34 ID:C3zo2C7T0
まぁしかしあの炎天下で長いことボール見続ける仕事も大変だろうな。
20代でもやりたくない仕事だ
515名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:54:40 ID:2tJCnYqmO
調べたら三割は際どいボールだろな
際どいというか審判のストライクゾーン


そんなもん罰するなんてアホくさいわ
516名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:55:12 ID:/KKdeWJN0
>>500

微妙な時は塁審にアピールして、判定を頼むんだぞ
そこのトコわかってるか?
517名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:55:24 ID:5bJKzekr0
審判もかわいそうだな
正当なジャッジなのに、原爆民や頭狂人に言いがかりつけられてw
20代でもやりたくねーよw
518名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:55:24 ID:XUUjkJP/0
絶対にストライクだと判断してる奴はプロとアマチュアのストライクゾーンの違いを理解してからしっかりと動画を見てみ

>ただし、アマチュア野球では、
>ストライクゾーンの下限に関して、ボールの全部がヒザ頭の上を通過したものとされています(アマチュア内規@)。
>つまり、低目の球についてはプロ野球に比べてバッターにとって有利な判定となります。
http://www.youtube.com/watch?v=sIxytda396Q
519名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:55:26 ID:VhLFhWZr0
>>500
ハーフスイングについて捕手が塁審に判定を求めるように主審にアピールするのは規則で認められている行為なんだが
野球やったことないんだねww
520名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:55:38 ID:fqTCws+d0
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_08/s2007082303.html
球審はベテランの桂等氏(58)。「年齢制限を設けよ」は言い過ぎだろうが、確かに高野連関係者の
間にも「桂さんは試合をコントロールしがち」との声もあった。
しかも今大会は「特待生問題」に揺れた高野連にとって、この問題に無縁な公立校の佐賀北優勝は
最高のシナリオだったに違いない。高野連の田名部和裕参事も「いい選手がいる所が優勝するわけ
じゃない。佐賀北は高校生らしいプレーをしてくれた。球史に残るいい大会になった」と話した。
521名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:55:50 ID:lltS/GVG0
誤審がなければ広陵が一回戦で負けていた件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






自チームに有利な判定はスルーして、不利な判定に異常にファビョる
広陵のバカ監督はチョンと同じメンタリティだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
522名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:55:50 ID:d9tgoJ270
>>45
こりゃ、確かにストライクだわ
523名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:56:20 ID:ICatJKTF0
確率を確立と誤記する奴の意見なんて読む気がしない
524名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:56:35 ID:BSvoghBSO
まだ言ってんのか暇な奴らだな負け犬は黙ってりゃいいんだよ
525名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:56:36 ID:vk7cCIlV0
あのへんはボールって言ってたんだから首尾一貫
526名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:56:39 ID:+7ZAKAOC0
誤審なんてのは、3球に1球までは認められてんだよ!
あんなのはかわいい方。抗議したバカ退場にならなかっただけでも
土下座して礼を言わなきゃ。 ガキでもそれくらいは知ってるよな!
527名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:56:39 ID:5bJKzekr0
>>518
正論ktkrwww
おい、原爆民、刮目しろやwwwwww
528名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:56:43 ID:nOxLZ5VwO
変な言い方だが際どいボールについては審判の趣味とかも入ってくるからなぁ
嗜好と言うべきか
現役時代は低めの球が苦手だったのかな
529名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:56:46 ID:GNb5Bmkq0
ハイテクな三次元測定器つかってだれもが納得のいくジャッジにしよーぜ
野球ファンも減ってるし、人件費削減にもなっていいお!
530名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:56:46 ID:nNSep20r0
>>517
ちょっとストライクをボールにするだけで金がもらえるんだろ
誰でもやりたがるんじゃないか
531名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:56:48 ID:02Mv7Evq0
>>375
俺は記憶媒体がカセットテープだった時代の人間だ。

それはそうと、コース以外の様々な要素を加味するに、あれはボール。
532名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:56:50 ID:x/a0lj4N0
どんだけ醜いんだよ野球界wwwwwwwww
このざまじゃあプロ野球人気が落ち込むのも理解できるわ
選手もファンも審判も誹謗中傷を本職にした方がいいんでねえの?
もう放送しなくていいだろw
















代わりに弓道流せNHK
533名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:56:52 ID:89PoWj640
高校野球は選手を通じて
審判にクレームつけることが出来る

豆知識な
534名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:57:03 ID:n5UgjSiM0
捕手の捕球は基本中の基本だと思うがな
少年野球の頃から古田を見本に手首を使って捕れって言われてたわ
535名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:57:06 ID:2i53QSRNO
>>1

ミットの位置で判断してんのか...

そりゃダメだわwww
536名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:57:22 ID:TlETXMdnO
>>514
野球好きでしょうがなくて審判やってるてよ。
537名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:57:25 ID:/Tpz47xt0
>>473 >>481
拍手してたな あれが中井の本性ならいい奴じゃないか
前田、阪口ならブチ切れだよ
538名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:57:26 ID:Izs1O2UK0
日本一影の薄い県 ランキング10

1位・・・・栃木県 32.6% 
2位・・・・鳥取県 34.2%
3位・・・・島根県 37.3%
4位・・・・富山県 38.5%
5位・・・・香川県 42.1%
6位・・・・群馬県 42.9%
7位・・・・岐阜県 45.3%
8位・・・・福井県 47.2%
9位・・・・茨城県 48.1%
10位・・・愛知県 50.1%

さすがに愛知の方が影が薄いってことはないだろ
影が薄すぎて忘れ去られた佐賀県wwwwww
539名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:57:49 ID:96YNKUGS0
我慢して投げたはなわ
気持ちが切れたフッキー
540名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:57:57 ID:jVZFUUnq0
下から上に動いたら、低くねーじゃんwww
541名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:58:06 ID:/KKdeWJN0
>>532

ながしたろうが!!!!
542名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:58:07 ID:HGWeEj/NO
広陵の投手はあれがストライクかどうかではなくホームラン打たれた高めの変化球が問題なんだ 判定がどうのとクレームつけるのは部外者と野球素人が騒いでいるだけだ
543名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:58:14 ID:lltS/GVG0
誤審がなければ広陵が一回戦で負けていた件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






自チームに有利な判定はスルーして、不利な判定には異常にファビョる
広陵のバカ監督はチョンと同じメンタリティだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:58:21 ID:E+UXZjVrO
打たれた球はどう見ても失投だろうが、キャッチャーのミット見ろよ
545名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:58:33 ID:dJHSPj/00
パワプロの審判使えばいいことだろ
誰も文句言わないし
546名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:58:35 ID:sj2JrHlF0
>>532
弓道やってる女の子とか萌えるよな。
547名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:58:36 ID:/Ws6ArFV0
ミット動かすとかこそくな真似をするからこういう目に遭うんだよ
548名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:58:37 ID:SgQjdRin0
佐賀自慢
1人1日当たりごみ排出量 877g(2003年、全国最少)
ようかんの合計購買金額が全国1位
耕地利用率 132.6%(2004年、全国1位)
年間総労働時間 1,956 時間(2002年、全国最長)
常用労働者の一人当たり月間給与額 32万5863円(2002年度)
549名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:58:43 ID:xfTeVFQV0
>>512
なんだかんだ言っても
ホームラン打たれた時の
後付け理由にしかならんよ
550名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:59:21 ID:5bJKzekr0
>>538
そのランキングがどうかしましたか、名古屋県民さんwwww
551名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:59:22 ID:o6epzztx0
動画見たけどこの審判はこの試合低目取ってなかったの?
それより観客のこの沸きかたはねーわwww
1球ボールでワーワー沸いて広陵ピッチャーかわいそ過ぎるだろ
去年のハンカチ王子勝て、こまとま負けろみたいな雰囲気だな
552名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:59:22 ID:+88Acifj0
>>512
都合がよい解釈だなぁw
ピッチャー心理って目に見えてわかるんですか?
打たれたのはすべて審判のあの判定だって決め付けられるのか
単に自分のボールが打たれただけだろ甘く真ん中近くに入って、都合よく言い訳するもんだ
553名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:59:23 ID:xbnTcYCR0
審判がミットの位置を参考にしていますなんて言うなよ、無能
低めの変化球は全部ボールになってしまうだろうが
554名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:59:30 ID:+7ZAKAOC0

時流に媚びない >540 のような人物こそ審判にふさわしい。
高野連のトップと、広島のなんとか高校の監督と、投手を兼ねてもよい。
555名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:59:32 ID:g23B4/dy0
そんなにごちゃごちゃ言うなら
コンピュータに判定させろ  by 審判団
556名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:59:43 ID:n5UgjSiM0
>>528
投手出身だと低めとか、外の厳しい球を取ってくれるよね
557名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:59:45 ID:V5JfRo1A0
高校野球にはよくあることだけど、8回裏から演出入ったよな。
審判が佐賀に一花持たそうって感じになった。

端の方は全部ボールになってきたから、さすがにここはストライクでしょって投げた
カウント取る甘めの球があの押し出しの一球。
大して際どいコースでもないよ。
あんなのボールにされちゃ、確かにピッチャー可哀想ってのはある。
558名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:00:04 ID:GlJRiJuW0

低いも糞もない

ピッチャーの次の球が甘くなるのは当然
559名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:00:32 ID:J6Jd3eWN0
前から思ってたんだが原爆民とか言ってるやつってなんなんだ…
560名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:00:34 ID:jVZFUUnq0
野球のストライクゾーンなんて、打者によって変わるし
審判によっても違うし、
適当すぎるんだよ
テニスみたいに、ビデオ審判入れろよ
561名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:00:47 ID:fpK8usU+O
あのキャッチャーはリードもよかったし、
いいと思ったけどな。
あの程度ミット動かした位じゃ判定に関係ないだろう。
それより審判が自分の判断に自信を持って言えるのは素晴らしいと思うが
キャッチャー批判に繋がる表現は避けるべきだな。
562名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:00:50 ID:nOxLZ5VwO
野球ほど際どい判定の続くスポーツもないだろうな
サッカーも際どいというかアバウトな部分はあるけど
ということで判定の甘辛も含めて野球なんじゃないか?とサカヲタの俺が言ってみるテスト
けど、今年も面白かったよ甲子園
563名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:01:00 ID:5bJKzekr0
>>550
原爆民以外の真っ当な日本人
564名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:01:09 ID:xgabgM620
野球はミットが動いたらボールだったのか知らんかったわ
565名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:01:26 ID:0uk+OuiM0
>>559
それは間違いなくチョンコロ
無視しろ
566名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:01:31 ID:eyJVT9KZ0
>>535 野球を知らないな、ミットの動作で捕手は審判をだまし、ストライク
に見せる。これが捕手に技術として必要なんだが。動かしすぎると逆にボール
に見られがち。
567名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:01:32 ID:/KKdeWJN0
準々決勝の時も酷かったな

思いっきり外の球をストライクにしたり
メジャーかと思った


568名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:01:34 ID:gZ4TsqXmO
佐賀(笑)出身って恥ずかしくない?
569名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:01:41 ID:39vgg1ip0
井手和馬遊撃手
 「八回の押し出しはストライクと思った。東京六大学で野球を続けたい」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200708/bt2007082315.html

監督「ストライク」
投手「ストライク」
捕手「ストライク」
打者「ストライク」

審判「ボール!」

監督「エッ!?」
投手「えっ!?」
捕手「エッ!?」
打者「えっ!?」
570名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:01:51 ID:sj2JrHlF0
>>551
可変ストライクゾーン。
取ることもあれば取らないこともあった。バラバラめちゃくちゃ。

この判定を申し訳なく思ったのか、9回表の判定もかなり酷かった。
球審が帳尻してるの丸分かりだったよ。
571名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:01:59 ID:Y3Smk8Eu0
ミットの位置じゃなくて玉筋で判断しろよ ボケ 審判
572名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:01:59 ID:S3cuv+ru0
完全にストライク。
ナイスピッチ!

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/news/20070823-00000047-nks-base/
573名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:02:04 ID:nOxLZ5VwO
>>559
チョンなんじゃないか?
同じ日本人なら書けない
574名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:02:03 ID:nNSep20r0
朝日新聞拡張員が火消しに必死なスレ
575名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:02:30 ID:LhcJV8ACO
まぁ広島と佐賀の原爆対決は佐賀が勝ったということだ
576名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:02:30 ID:TzupXUVuO
>>519
主審にアピールはできるが塁審に指さしてできねーだろ
塁審にってしっかり書いてあるんだがなオレは
577名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:02:43 ID:gqjyc47i0
低かったですよねーw
578名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:02:57 ID:+7ZAKAOC0
サッカーボールくらいでかけりゃ判定しやすいんだろうに。

ま、ルールが生んだ悲劇だな。 誰も悪くない。

悪いとすれば、野球の創始者と広島の監督
579名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:03:07 ID:5bJKzekr0
>>568
広島や福岡出身だと結婚断られたりすんだろw
580名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:03:07 ID:tZGi3PmGO
ミット動かすのは当たり前
そんな事言うなよ阿呆
581名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:03:12 ID:jVZFUUnq0
しかし、高校野球も時代とともに変わってきたな
球児が、審判の判定にあんな表情とリアクションをするなんてな
監督が苦言をいったりさ
ちょっと前までは、そんなこと考えられなかった
いや、昔が異常なんだがな
582名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:03:25 ID:lltS/GVG0
誤審がなければ広陵が一回戦で負けていた件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






自チームに有利な判定はスルーして、不利な判定には異常にファビョる
広陵のバカ監督はチョンと同じメンタリティだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

583名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:03:29 ID:GNb5Bmkq0
地デジ時代なんだから、テレビの前の皆さんに判定してもらえばいいよ
ストライクだと思った方は黄色をボールだと思った方は青を押してね
584名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:03:31 ID:C3zo2C7T0
まぁでもこの球審はここまで言うんなら、
「俺がボールと言ったらボールなんだ。そこをわかってから甲子園に来い」ぐらい言ってほしかったもんだ。
585名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:03:37 ID:dFt1D3jF0

帝京のときもおかしかったが
弱いものイジメしてる方を常に厳しい判定する
586名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:03:40 ID:VhLFhWZr0
>>576
はいはい分かった分かったw
587名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:03:55 ID:EqoCeIio0
ミット位置を修正するのは小学校の野球から普通にやっているし常識
従ってこの主審のコメント自体がアホ

>>369
確かに試合をつくる審判はいるなあ。サッカーの試合でもリードされてる側にPKを与えたりね

>>518
何度もコピペしなくていい。動画見ればわかることだ
588名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:03:57 ID:/KKdeWJN0
>>576

ハーフスウィングの判定を主審ができるとでも?www
589名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:04:13 ID:2tJCnYqmO
佐賀北の選手は素晴らしい
590名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:04:15 ID:CUhq4a5A0

帝京のときもおかしかったが
弱いものイジメしてる方を常に厳しい判定する
591名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:04:29 ID:TzupXUVuO
>>586
わかればいいよ
592ゼクス ◆aK4fIwpjR6 :2007/08/23(木) 17:04:32 ID:w19P8AzpO
Aあれは
K完全に
Bボール

AKBw
593名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:04:40 ID:89PoWj640
>>581

は?牛島や金村時代を知ってるの?あんた
594名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:04:50 ID:+7ZAKAOC0

差別とか爆弾のネタはやめれ! 俺を見習え。軽くいこうぜ。

とりあえず>586は退場
595名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:04:55 ID:o6epzztx0
>>570
高校野球って審判がドラマチックにしたがるからなー
まさか逆転まで行くとは思ってなかったのかもな、この審判もw
596名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:05:02 ID:5bJKzekr0
>>585
きわめて正当なジャッジで正義のチームが勝っただけw
597名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:05:08 ID:xnaEnbX40
ジャッジしたものをあとから語るべきでない。どう批判されようが自分の責任というなら
黙っているべき。負けたチームだけでなく優勝チームにも失礼な行為だ。
598名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:05:10 ID:TzupXUVuO
>>588
おまえ馬鹿だろ
599名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:05:11 ID:GNb5Bmkq0
>>586
捕手が塁審に尋ねてもなんもリアクションしてくれないよ主審が尋ねない限り
600名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:05:15 ID:nOxLZ5VwO
>>572
この写真は例のやつ?
こうして見ると明らかに入ってるように見えるな確かに
601名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:05:22 ID:sj2JrHlF0
試合を決めたのは満塁ホームラン。
誤審のせいで負けたというのは間違い。

ただ、この球審がおかしいのは事実。
602名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:05:23 ID:6XB1/N0R0
>>559 ヒント

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ・∀・)< ウヨ脂肪wwwwww
 (     )  \________
 | | | 
__(__)_)____________
603名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:05:24 ID:uSYVQjMs0
>>562
もっとも審判の技術が要求されるのは剣道
それゆえオリンピック種目化されない一面もある
フェンシングは機械で判定する道を選んだが
剣道協会は頑なに否定している
604名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:05:24 ID:AxfAc8ZC0
>>578
悪いのは広島のブラウン監督ってことか、、、
605名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:05:33 ID:V5JfRo1A0
佐賀北の選手は素晴らしい。

そこに異論は無い。
優勝にふさわしい選手たちだったと思う。

だからこそ今後の高校生達のためにも、すっきりした判定をこれからはお願いしたいね。
606名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:05:40 ID:CY3NyBsLO
>>562
際どいと言うか、公式ルールに則ったストライクゾーンを採用してるプロリーグが存在しないんじゃまいか?

公式ルールだと打者の肩とベルトの中間点から膝までのホームベース上の空間だよな?>ストライクゾーン
607名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:05:45 ID:/SmeAUoGO
>>572
広島県民って民度が低いなw
あっ、広島出身選手って少ししかいないのか?w
608名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:05:51 ID:kjyp+CXz0
判定がどうであろうと、広陵の負けは負け。
ただ残念なのは、従軍慰安婦の話しといっしょで、
負けた側がジャッジに意義を唱えると、そのジャッジの真偽とは別に
発言するという行為そのものを非難する輩がいる。
まぁ、高校野球だからしょうがないか。
広陵の監督、はよ辞表出せ。
609名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:05:56 ID:sOpk1tn+0
まあオマエ等がマモノとかって喜んでたものの正体の半分は
審判の演出によるものだってことがよかったじゃん
610名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:06:17 ID:9q6GdYsV0
キャッチャー自身も低くて際どい思ったから、
ミットをストライクゾーンへ動かしたんだろ。

文句言うな。

611名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:06:16 ID:nNSep20r0
いつまでもしおらしくならない佐賀北やきう
612名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:06:18 ID:nOxLZ5VwO
>>575
三国人の在日寄生虫が日本の行事に参加してくんな
613名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:06:20 ID:qdGEqw7f0
>>552
都合がよいもなにもPずっとやってきてるんですけどね
制球で勝負するほうだからね、満塁1-3であれがボール判定だとその後に
どうなるかはわかるつもり
リトルシニア高校大学(いまここ)でP
高校野球時だと夏はベスト16(2年)県準決(3年)、秋は地方大会1回戦(2年)
614名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:06:26 ID:89PoWj640
M まさか
G 逆転
S するとは
615名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:06:34 ID:LWyoMe2S0
俺広島県民だけど
例えあれがストライクでも広陵は負けてただろ
難癖つけていつまでも恥を晒すな
616名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:06:35 ID:VhLFhWZr0
434 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/08/23(木) 16:44:04 ID:TzupXUVuO
馬場も久保も狭いストライクゾーンで失点してた。なにを今さらって感じ。
プロでもねえ高校生がミット動かすだとか、塁審にハーフスイングかどうかアピールとかすんなってこった。


490 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/08/23(木) 16:51:13 ID:/KKdeWJN0
>>434

は?お前、あくまでスポーツだぞ
アピールなんて小学生ですらするのに

500 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/08/23(木) 16:52:42 ID:TzupXUVuO
>>490
ふってりゃアウトになってるわボケ
617名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:06:37 ID:HGWeEj/NO
敗北の原因はあの判定ではなくホームラン打たれた高めの変化球(失投) 広陵の監督は教え子可愛さからの発言だろうが広島の面汚しだ
618名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:06:39 ID:5bJKzekr0
>>602
似てるwwっw
チョン福岡県民そっくりwwww
619名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:06:45 ID:x1PrQVVD0
審判の中には俺の判定は絶対と思ってるやつが多いからな。
経験上、態度も横柄なやつが多い気がする。
620名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:06:57 ID:S3cuv+ru0
完全にストライク。
ナイスピッチ!

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/news/20070823-00000047-nks-base/
621名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:07:15 ID:n5UgjSiM0
>>581
審判自身が公平であることが前提になっているからね
その前提が崩れたと感じられたら、そうもなるだろうさ

ここでの広陵批判見てると、
結局、特待問題後の公立校優勝っていうシナリオは皆が望んでいたものなんだなと感じる
俺自身は、佐賀に住んでいたこともあるし、中学の野球部の恩師が佐賀北出身だから佐賀が勝てば良いなとは思っていたけど、
試合において結託して云々ってのは何か違うんじゃないのって気がしないでもなかったな
あの回は広陵の選手が可哀想だった
622名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:07:18 ID:SgQjdRin0
やべえ、佐賀が増えやがった

って、俺
別に佐賀嫌いじゃないんだがな
623名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:07:18 ID:SjKdNh/TO
>>518
結論キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!

あ〜すっきりした!佐賀の完勝です
624名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:07:20 ID:hbKLqpee0
日本のボブ誕生伝説であった
625名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:07:36 ID:/KKdeWJN0
>>598

だから、主審と一緒に指差すじゃなーかよ
626名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:07:37 ID:K86J79NB0
http://olive.zero.ad.jp/kansaibig6/others/yakuin.htm

しかも田名部の息のかかった関大OBかよw
こりゃ高野連の意向とツーカーじゃねえか
627名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:07:53 ID:ZXU+azWm0
「ミットが下から上に動いていた」

これって、本来低いはずのボールをミット動かしてストライクに見えるように捕球したって見解でしょ?
別に、審判はミットの動きで判断してるわけじゃないでしょ
628名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:08:00 ID:nOxLZ5VwO
>>581
それは思った
今の方が自然
「え?」って顔した広陵のPは昔だったら叩かれてたかもな
629名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:08:02 ID:ltqZ/RgK0
最高の決勝戦でした。
広島人はモノしゃべる前に被爆しておかしくなった脳みそをみてもらいなw
630名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:08:20 ID:/Tpz47xt0
58歳の老人に炎天下の主審を任せたのが悪い
動体視力なんかガタガタだろうに
高野連のいう経験を生かしたいなら、育成側なり評価側にまわせよ
631名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:08:29 ID:Uc6MjCqI0
高野連から地元の各商業施設に通達あり

 「 高 校 野 球 は 営 利 目 的 で は あ り ま せ ん の で  、 セ ー ル は 自 粛 く だ さ い 」
632名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:08:45 ID:+7ZAKAOC0
ハーフスイングなんだけど、せっこいことを、さっきまで座ってたのが立って
大人を指差したりする行為とかがみっともないってことじゃね?

牛島は怖いからしかたがないけどね。
633名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:08:49 ID:o6epzztx0
今年は悪役こまとまを倒した広陵が人気になると思ったが
こまとまの上を行く悪役に成り下がったなw
634名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:09:07 ID:5kFDd+wp0
つーか判定にケチつけるなんて考えられんわ
高校総体で審判にケチつける学校なんて見た事ない
635名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:09:14 ID:5bJKzekr0
原爆脳の言い訳がましさで最高の大会にけちがついたな
636名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:09:23 ID:V5JfRo1A0
満塁のシーンであのコースに投げるために、
ピッチャーは頑張って練習するのにね。

あれは見逃せばストライク、手を出すと内野ゴロになっちゃうっていういい球だった。
ピンチであの球が投げられる野村君はいいピッチャーには違いない。
637名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:09:31 ID:TzupXUVuO
高校野球、ハーフスイングでキャッチャーが塁審アピールすることを禁止されてるのを知らないやついるんだな
638名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:09:50 ID:lltS/GVG0
誤審がなければ広陵が一回戦で負けていた件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






自チームに有利な判定はスルーして、不利な判定には異常にファビョる
広陵のバカ監督はチョンと同じメンタリティだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

639名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:10:01 ID:rIJjAyQsO
桂らって、あと誰がいるんだ?
640名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:10:11 ID:Kyd09oOj0
133 :名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:53:25 ID:itzIS3cY0
おおい皆、広陵の中井(監督)は広島(カープ)からの栄養費問題とか
巨人からの裏金問題で揉めた時に名前が真っ先に挙がった人がという
事実だけは忘れないでくれよ。

二岡の時ね。

その広陵の監督が、マナーとかルールを問うのかい?だったらまず
自分の過去を全部表に出して裏金とか献金とか栄養費とかスポーツ
用品会社からのグッズ提供(グラブ、バット、ボール)を返して
から言いなさいよ。そうすれば幾らでも聞いてやる。
641名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:10:51 ID:+88Acifj0
>>613
それはお前の心理だろうがw
あの広陵のPも絶対そう考えていたなんていえるのかw
だいたい打たれた球はキャッチャーが外角低め構えてる
でPが投げたのは真ん中高めのすっぽぬけたスライダー
ただ単にPに抑えられる力がなかっただけだと思うがねw」
642名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:10:54 ID:TzupXUVuO
訂正 塁審に指さしアピール
主審にアピールして主審が塁審に尋ねるて方式なのにな
643名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:10:57 ID:/Tpz47xt0
>>629
だから、広島批判は良いが、原爆ネタを使うな
佐賀人が疑われるぞ 隣県の資料館に行け
644名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:11:03 ID:bwm4tTNIO
>>631
でも高野連は国体でハンカチ弁当を容認したり、
ハンカチや中田の練習に現われて、報道陣から金巻き上げてたけどね。
645名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:11:06 ID:/1I0TXlT0
あの状況で佐賀北が勝ったことは見てる方としては面白いし、何の不満もない。
ただあの場面に関しては広陵バッテリーは可哀想すぎる。
その分だけ感動できなかった。
NHKの解説をしてた人も試合後「野村くんは負けではありません」って言ってたな…。
646名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:11:12 ID:4EsaFSEp0
キング・オブ・球審
終始一貫あれはボールです
以上。
647名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:11:28 ID:fWXttCfV0
どうみてもボールだな。
仮にストライクでも次でまたボールになるかのうせいもあり。
それにこのピッチャーすでにふぁびょってるから、ホームランや
でかいヒットはいずれでちゃう。そうなるとさらにふぁびょって。
結局、勝野は佐賀だと思った。
648名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:11:35 ID:5bJKzekr0
>>640
まさに悪の軍団だなwww
佐賀県民が正義の鉄槌を下してやったわけだwwww
649名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:11:52 ID:S3cuv+ru0
完全にストライク。
ナイスピッチ!

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/news/20070823-00000047-nks-base/
650名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:11:58 ID:LvXSOybJ0
誤審があれならこんぴゅーたにまかせろ
651名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:12:01 ID:pf84IlZ30
悪いのは高野連だけかと思ってたが、
この審判もあれだな、黙っておけばいいのにw
652名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:12:04 ID:nVDcimNK0
しかしボランティアの人間を、よくそれだけ叩けるよな。
お前ら、バカ?
653名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:12:27 ID:o6epzztx0
>>638を誰か説明してくれ、なんかあったの?
654名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:12:27 ID:7nGDP+P00
>>621

>結局、特待問題後の公立校優勝っていうシナリオは皆が望んでいたものなんだなと感じる

ちょうどあの判定の場面だけ見逃したから、
ぶっちゃけ俺も最初は佐賀北応援してたし劇的な優勝でよかったと思った。
俺は広島にも佐賀にも関係ない県に住んでるので、
知り合い(女)がやたら「ムカつく」を連発してたことが理解できなかった。

後であの判定の場面をビデオで見て、あまりの酷さに仰天した。

いくらなんでも後味悪すぎ。
高野連の思う壺って〜のもムカつく。
無論、佐賀北は何も悪くないし、むしろ利用されてる感じで気の毒なんだけどね。
655名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:12:32 ID:5bJKzekr0
>>643
はいはい、原爆利権乙
被爆民以外はいい加減うんざりですよ、そういうのwwwww
656名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:12:43 ID:nOxLZ5VwO
>>603
へー。剣道か
素人目には分かり易そうな気もするが
上級者同士になると際どい責めぎ合いになるんだろうね
657名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:13:05 ID:6XB1/N0R0
  | ...:::: || |        シクシク・・・
 i |..:::.. ./|  |    /  _ ∧ _∧ -   … /i...  演技とはいえ、同胞を侮辱してしまったニダ・・・
   | / .|   |   /  (_<  ;`Д´>ヽ ):.  /.;|. 
  ! /   ⌒⌒  /    / ⌒、  ソ'.')::   / /|     これも嫌韓を撲滅するため、仕方ないニダ・・・
  ノ         /    / ヽ  .,/ :/:::::  /./i _|::::...
.ノ         /   ノ   ,\_.ノ::::  ./ /::::
          /   ;_ _ -─ー _::::   / /:::       でも悔しくて涙がでちゃうニダ・・・・・・
           >>618 ID:5bJKzekr0
658名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:13:04 ID:1HoOVFAMO
>>642
後付けばかりだな
659名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:13:06 ID:+7ZAKAOC0
NHKの解説にとって、じゃあ誰が負けだってんだろう?
創価? そりゃもっと前の試合じゃん
660名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:13:13 ID:n5UgjSiM0
>>606
パリーグは特に低めしかとらないからね
新ストライクゾーンにしても、結局あんまり変わってないし

少年野球の頃、投手をやってた試合で審判が全然ストライクをとらないで、
170球ぐらい投げて、四球が14とかって試合やった
試合終わって、チームメイトと審判おかしくね、みたいな話してたら審判やってたおっちゃんがやってきて、
延々とプロ野球のストライクゾーンの解説して、テレビだとカメラが上の方にあるから高めも取ってるように見えるが、
実際は、ストライクゾーンは狭いんだ、だからボールにした、とか言って帰っていった
因みに、そのおっちゃん、相手チームのコーチ
661名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:13:38 ID:bm0aXON20
捕球した時点は低かったけどミットが下から
上に動いてストライクに見えたかもしれない

ということじゃないか?
662名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:13:39 ID:/Ws6ArFV0
もしストライクだったならミット動かす必要ないだろ
捕手もボールだと思ったからミット動かしたんだろ
663名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:13:44 ID:i6upICru0
>ミットが下から上に動いていた
この一言はいらねえだろwww
ミットの動きでストライクボールを判定してるのか?www
664名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:13:44 ID:S3cuv+ru0
>>947
勝ち負けの話じゃない。
この一球がストライクかボールかの話だ。
完全にストライク。
むしろ構えた位置より高めにきてるほど。

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/news/20070823-00000047-nks-base/
665名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:13:58 ID:bwm4tTNIO
>>653
誰も説明できない。
昨日から見掛けるハッタリ
666名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:05 ID:CUhq4a5A0

この主審、次いつの試合に出るの

もしあのコース、ストライク判定したら叩きのめしたい

667名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:06 ID:PxqCp4WOO
>>621
広陵批判は佐賀北に難癖つけてるからだろ。
7回まで安打出す割には得点できない広陵。8回佐賀北の副島のホームラン。9回に広陵の拙攻 
ぜんぶ無視して押し出しの一件で佐賀北の優勝にケチつけるから叩かれる
668名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:12 ID:5bJKzekr0
>>657
おまえらの同胞は福岡県民だろw
669名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:16 ID:DiVlCFLl0
駒田なんて大したことない。
高校時代には満塁だというのに敬遠され
プロでは初打席満塁ホームランを放つという鮮烈デビューを飾り
日本シリーズでは「巨人はロッテより弱い」発言をした加藤哲郎から
第7戦でホームランを打って「バーカ」と大声で加藤を罵り
守ってはゴールデングラブ賞を10度も受賞し
プライベートでは結婚時に戸籍を見るまで自分の名前を「とくひろ」と勘違い、
夫人が出産した子供が黒人だったときは「とりあえずお疲れ」と名言を残し
その後まもなく離婚した。
どこにでもいるプレーヤー、それが駒田。
670名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:25 ID:nOxLZ5VwO
>>613
三橋あらわる!
671名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:30 ID:gVfTOol10
ミット動かすというのは審判に対するいわゆる
「引っ掛け」プレーだと判断されたんだろうな
だとすればこんなこざかしい練習もやるんだ、私立校は
672名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:31 ID:lltS/GVG0
572 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/08/23(木) 17:01:59 ID:S3cuv+ru0
完全にストライク。
ナイスピッチ!

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/news/20070823-00000047-nks-base/

620 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/08/23(木) 17:06:57 ID:S3cuv+ru0
完全にストライク。
ナイスピッチ!

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/news/20070823-00000047-nks-base/

649 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/08/23(木) 17:11:52 ID:S3cuv+ru0
完全にストライク。
ナイスピッチ!

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/news/20070823-00000047-nks-base/

664 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/08/23(木) 17:13:44 ID:S3cuv+ru0
>>947
勝ち負けの話じゃない。
この一球がストライクかボールかの話だ。
完全にストライク。
むしろ構えた位置より高めにきてるほど。

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/news/20070823-00000047-nks-base/








完全にストライク厨wwwwwwwww
673名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:33 ID:GWIVmind0
荒涼としたレスの応酬
674名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:40 ID:CUhq4a5A0

この主審、次いつの試合に出るの

もしあのコース、ストライク判定したら叩きのめしたい
675名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:43 ID:EK+R+Oez0
なんか、ものすごくドロドロしてきたな
676名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:49 ID:n5UgjSiM0
>>613
君ほどレベル高くはないが、
投手やってた経験としては、あの点差で満塁だと押し出しが一番嫌な展開だよね
677名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:54 ID:tW9Ir/aC0
落語家のスレじゃなかった
678名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:59 ID:9Utvde4rO
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
679名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:15:05 ID:LvXSOybJ0
>656
あたればいいというもんじゃないからな
680名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:15:09 ID:qubQxlfkO
お前らなんとしても佐賀北の優勝を美談にしたいんだなw
681名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:15:13 ID:2PZDW8wT0
完全なストライク
682名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:15:14 ID:TzupXUVuO
>>658
>>434て書いてあるんだが。
683名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:15:17 ID:pf84IlZ30
>>655がキムチ臭い
684名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:15:17 ID:SgQjdRin0
5bJKzekr0は何歳?
685名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:15:21 ID:Pao9D73nO
素人なんだけどちょっと聞いていい?
「ミットの動きを見て判定してるのか」
って指摘がいくつもあるんだけど、
審判て投手が投げてからミットに受けるまでを追ってるんじゃないの?
つまり球筋を見てるのは大前提でって事なんだけど
疑わしい球だったら「ミット動かした」って行為はいい印象ないだろうし、自信もってストライクだっていうんなら動かさなければよかったんじゃ?
あくまで素人意見だけど気になったもんで
686名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:15:23 ID:2tJCnYqmO
異様な雰囲気だったんだろな

野村もたかが一点で動揺しまくりだった
審判も熱に侵された
687名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:15:37 ID:DDzYhcfa0
>>239に触発されて自分も検証画像作ってみた。
http://vista.undo.jp/img/vi8785686110.jpg

が、正直どっちとも取れね?っていう状況でどうしたものか
688名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:15:48 ID:GWIVmind0
>>675
ひきこもりにとって 
血が騒ぐのです 
クーラーがんがん聞かせてエロ動画をエンコードしながら
レスを煽る
689名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:15:55 ID:C03/f3kT0
みな同じ条件の下で戦っている
同じ条件の下で戦っている
同じ条件の下で戦っている
同じ条件の下で戦っている
同じ条件の下で戦っている
690名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:16:00 ID:gmx93LNs0
え〜まとめると「俺がルールだ。俺を誰だと思ってやがんでェ!」でおk?
691名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:16:00 ID:G18lbR65O
ミット動いてねぇーよ!もっとよく見てコメントしろよ!
692名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:16:07 ID:GTTmm8PMO
>>669
本当にどこにでもいそうな選手生活ですね
693名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:16:11 ID:CY3NyBsLO
>>656
文化の日かなんかに全国大会の放送があるから(たぶんNHK教育)試しに見てみ

何が起こってるかワケわからんからw
694名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:16:14 ID:9Utvde4rO
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
695名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:16:16 ID:CUhq4a5A0

この主審、次いつの試合に出るの

もしあのコース、ストライク判定したら叩きのめしたい
696名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:16:16 ID:o6epzztx0
>>660
170球ってwww
投球制限なかったのかよw
697名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:16:17 ID:R6S3twJaO
>669
黒人は嘘だよね?
698名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:16:23 ID:Kw+qz9Fx0
>>671
だな、私立野球校なんてのは潰れてしまえばいいのだ

                          by球審
699名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:16:34 ID:YRQ2qSDyO
勝ち負けは今更どうでもいいが、誤審は誤審だろ
審判による余計な演出は要らないよ
700名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:16:55 ID:GWIVmind0
>>687
自動解析ソフトで球審不要の時代が来る
701名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:17:00 ID:nOxLZ5VwO
>>669
>夫人が出産した子供が黒人だったときは「とりあえずお疲れ」と名言を残しその後まもなく離婚した。
↑これネタだよな?面白すぎるだろwww
702名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:17:05 ID:u6XJy9qNO
今安藤優子がいいこと言った
703名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:17:07 ID:4NrtnVpz0
完全にストライクwwwwwwwwww

ただあの審判はもう決勝で立たせるべきじゃないな
704名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:17:08 ID:yXvoHzcR0
>>4
そうだな、俺も思うな。
705名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:17:11 ID:TQNZzgaA0
明訓と大垣日大の審判がもっともひどかった
706名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:17:13 ID:Lv6zcTkKO
外角ギリギリのところとるくらいなら真ん中のもストライクしろよW

桂さんW
707名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:17:15 ID:SjKdNh/TO
>>518
結論キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!

あ〜すっきりした!佐賀の完勝です
708名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:17:24 ID:C03/f3kT0
中井がフジTVでボロ糞に叩かれてるWWWWWWWWWWWW
709名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:17:42 ID:R8w3tJ20O
あのコースで勝負させたキャッチャーが悪い
710名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:17:47 ID:o8/Par3q0
(判定にも)バラつきはなかった


これはひどい
演出しまくりの桂はイラネ
711名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:17:52 ID:BAse6tTM0
不満があっても墓まで持って行けだとよw
712名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:17:53 ID:HPK9XAvpO
あの一球だけじゃなく、あの回からおかしなのが多くなった
713名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:17:58 ID:GPMXDeNWO
ミット叩きつけたキャッチャーのガキ退場処分にすれば彼はネ申になれたのに‥
714名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:17:59 ID:5bJKzekr0
>>518
原爆民は、とりあえずこれを読めやwww
715佐賀北 = 日韓W杯の韓国:2007/08/23(木) 17:18:00 ID:fFMnplRL0

サッカーの2002日韓ワールドカップで
審判の誤審のおかげでベスト4になった朝鮮人は今だにネタにされてるよね

今回の佐賀北も あの時の韓国と全く同じだよな


ミラクル佐賀北   = ミラクル韓国
誤審に泣いた広陵 = 誤審に泣いたスペイン
誤審に泣いた帝京 = 誤審に泣いたイタリア


応援してるチームが奇跡を起こした!みたいに言うのは分かるが
他の人たちはどう見てるか・・・
まわりからゴチャゴチャ言われるのはしょうがないよ


「ええ朝鮮人と同じですよ。それが何か?」と開き直っている人が多そうだね。
716名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:18:01 ID:Ev9ddLnpO
てか記者さん、早く次のスレ建ててちょ
717名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:18:03 ID:7nGDP+P00
>>512

実に的確な指摘だね。
俺もそう思う。
というか、野村みたいに制球命、低目の出し入れで勝負する投手にあの判定はありえない。


>あれがストライクで結局2-3から打たれたとかすっぽ抜けて押し出しとかならまだいい
次打者に低目を使った組み立てが出来るからね

そういうことだね。
むしろ打たれたことくらいなんともない。
みょうちくりんな判定されるよりよほど気持ちの整理ができる。

718名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:18:08 ID:2U8zTQo60
原爆原爆言ってる奴らが馬鹿すぎて笑えるwww
広島といえば原爆しか思いつかないんですねwwww

これが逆に佐賀北だったらなんて言ってたんだろーな。
・・・やべ、思いつかん
719名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:18:09 ID:xgabgM620
佐賀が絡むとツライことに...
720名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:18:14 ID:MlYdttg4O
母校が毎年県大会1回戦負けのオイラには夢のようなネタだお
721名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:18:19 ID:+zuIqr3J0
ミット動かしたら判定はボールって統一したらどうかな
722名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:18:20 ID:ekIiXXK60
今後は優勝戦の主審からは外されるだろうな。
723名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:18:30 ID:OlRVYC3PO
木村太郎はいいこと言った。
「中井は墓場まで持ってくべきだった」と。
724名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:18:39 ID:BAse6tTM0
中井、雲行き悪いぞw
辞めちゃうかもね
725名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:18:45 ID:7UzAPqAeO
>>655汚い半島の馬鹿はレスすんなよ
726名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:18:46 ID:K86J79NB0
桂へ直接の抗議はこちらへ
「審判委員」へと伝えてください

関西学生野球連盟事務局
住所 〒550-0002
大阪市西区江戸堀1丁目22番25号
中沢佐伯記念野球会館内(3階)
最寄駅 大阪市営地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」より徒歩7分
京阪本線「淀屋橋駅」より徒歩15分
電話番号 06-6443-7257(専用)
FAX番号 06-6443-1593(財団法人 日本高等学校野球連盟内)
727名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:18:51 ID:+7ZAKAOC0
今後、私立高校は10点ハンデを背負って開始するルールにすれば、
渡辺県立笑軍学園が優勝すると思うよ。 これ、プロの予測ね。
728名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:18:53 ID:G6TFKjPb0
>>718
はなわ
729名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:18:53 ID:uSYVQjMs0
>>656
突きを正確に見切るのは至難の業。
油断してると音以外に当たったかどうか判別できないぐらい。
当てる箇所によって一本か無効か、大きな違いが生じるし。
フェンシングは当たると防具に電流が流れてポイントが入る。
730名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:19:08 ID:3VT0TwPb0
ストライクだったとしても流れが完全に佐賀北だったから結果は同じ
731名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:19:09 ID:L19v+iBs0
あれは低かった ←これは言ってよいコメント


ミットが下から上に動いていた。←これは 私は野球のルール知りません と発言してるようなモノ  もう一度ストライクゾーンの定義から勉強し直してね。
732名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:19:10 ID:d3hQYgn50
ミットの位置で判断するのかといわれれば、
ミットの位置も含めて判断するのが普通。

球審の位置から高低さなんて、正確にはわからんよ。
だからミットの位置で推測することもある。
733名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:19:11 ID:nOxLZ5VwO
>>613
>>676
Pは性格が悪い方が使い易いって阿部というCが言っていたけど本当?
ちなみに俺はオナニスト田島が好きだ
734名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:19:20 ID:DDzYhcfa0
>>700
実際この画像作るのに一番苦労したのがベースが立体的に把握できない点だから、
高さは難しいかもだがベースの幅に関してはセンサーでボールが通ったかどうかを見るのはありかもしれんね。
735名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:19:20 ID:9EpzrC+T0


あの球は最高級の球なのに糞審判。。。。
736名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:19:21 ID:itzIS3cY0
>>697
駒田お疲れ、でググれ。

泣けるぞ。
737名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:19:28 ID:lltS/GVG0
>>715

誤審がなければ広陵が一回戦で負けていた件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:19:30 ID:bwm4tTNIO
とりあえず原爆をネタにするな。
739名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:19:31 ID:e3CVUeWQO
関西では今、野球解説者の金村も「あれはストライクやろ」
と言いました。
740名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:19:42 ID:pf84IlZ30
>>715
あれは監督が悪くないし、悪いのは高野連だけど、
審判のせいなのに佐賀北を攻撃するってのは的外れじゃないか?
懸命にプレーしたのに可哀想だろ、むしろ被害者な気もするが
741名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:19:48 ID:iTcSfTXK0
監督の発言でこの球審問題知ったやつは大抵広陵叩きにまわってるだろ。
742名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:19:51 ID:v8OriBCd0
ミットうごかしてんじゃねーよ
743名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:19:54 ID:CUhq4a5A0

この主審、次いつの試合に出るの

もしあのコース、ストライク判定したら叩きのめしたい
744名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:19:55 ID:x2v4woDUO
ジジイに審判させんな

ただでさえ、目がイカれてそうなのに、グラウンドでたら余計にいかれるだろ。

広陵は、運がないな…

佐賀北優勝おめでとう。
745名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:20:00 ID:AJesEB3q0
黙ってれば良いものを
阿呆な審判だな
746名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:20:30 ID:n5UgjSiM0
>>661
多分、そういうことを言いたかったんだとは思うけど、表現が悪いよね

皆さんには捕球位置からストライクに見えたかもしれませんが…みたいに言うなら言えば良かったのに
747名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:20:37 ID:2mpOjmHPO
主審は試合の序盤から一貫して低め+外のゾーンに辛くストライクをとってくれなかった
         ↓
広陵が狭いストライクゾーンを利用して佐賀北投手陣を追い詰め得点
         ↓
8回、佐賀北のチャンス時にも主審はこれまで同様に低めのゾーンはストライクを取らず
         ↓
佐賀北攻撃陣がうまく攻めて逆転し、そのまま勝利
         ↓
一貫してストライクゾーンが狭かったにもかかわらずDQN監督が8回のあの場面だけを取り上げて審判にクレーム



広陵監督「誰が見てもおかしい。批判の声があるかもしれないが
     言わないと変わらない。教育者として・・・」以下愚痴

駒苫監督「悔しい気持ちはあるが、これが実力」

帝京監督「選手はよくやった。追いついてもリードできずに後手に回ってしまった。」
    「攻めの甘さかな。」







結論:広陵の監督は教育者として糞www
748名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:20:40 ID:SgQjdRin0
仕方ないんだよ
佐賀は可哀想な県だから
長崎からようやく開放されたと思ったら、現状は福岡の植民地
749名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:20:52 ID:9CHC520oO
58歳か…
退職前の大チョンボだなW
750名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:21:04 ID:3VT0TwPb0
佐賀北叩いてる奴らは何でも田舎より優れていないと
気が済まない自称都会人(笑)だろwww
751名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:21:08 ID:vBVz5+q40
58歳に決勝の審判やらせるって何考えてんだ
752名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:21:11 ID:o8/Par3q0
ミットが下から上に動いていた


どんだけ素人だよw
審判の資格無し
753名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:21:13 ID:7Pev3W5jO
中井って誰
754名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:21:14 ID:ns5oehJg0
少なくとも、満塁ワンスリーの条件で投げる球じゃねえだろ。
際どい球ってのは、ボールとコールされる危険性を十分にはらんでいる。
755名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:21:39 ID:C3zo2C7T0
>>750
佐賀北叩いてるのはスレ違いの人たちなんだけどな
756名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:21:41 ID:9Utvde4rO
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:21:46 ID:5bJKzekr0
>>715
むしろ、原爆や頭狂の必死さにソルトレイクのチョンを思い出すけどなw
758名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:21:46 ID:1AEjgTG90
ていうか野球をしたことない人にはわからんだろうが

低めの判定ってのは難しくて
低めのボールに対し審判は上から見下ろすように見なければならないので
はっきりいって判断が難しい ましてや落ちる変化球はより判断しにくいので
最終的に捕球位置などミットの静止の具合なども判断基準となる場合もある

俺も何度もVTRを見たがどっちとも取れる球であることは間違いない

捕球後にミットを動かした捕手のせいでボールと判定されたと言っても過言じゃない
759名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:21:52 ID:lltS/GVG0
原爆市民の民度なんてこんなもん↓

296 名前: 容疑者(広島県)[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 14:56:18 ID:jNH+tcS90
おいおいw相手素人かよw
327 名前: 容疑者(広島県)[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 14:58:29 ID:jNH+tcS90
思い出代走プゲラww
−−−−−−−−−−−−逆転満塁ホームラン−−−−−−−−−−−−
380 名前: 容疑者(広島県)[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 15:01:08 ID:jNH+tcS90
佐賀自重しろよ死ね
455 名前: 容疑者(広島県)[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 15:03:39 ID:jNH+tcS90
死ねやクソ審判!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
720 名前: 容疑者(広島県)[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 15:09:45 ID:jNH+tcS90
高野連に電凸してくる 八百長野球死ね
760名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:21:55 ID:C03/f3kT0
俺決めたわ
愚痴愚痴言ってる被爆人にいい加減ムカついたから
とことん原爆ネタで差別しようって
761名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:21:57 ID:gVfTOol10
おいおい>>518の動画見てキャッチした瞬間一時停止して見てみ
これはボールだ
その次の瞬間ミットを下から上に上げている!!
これ自体はよくあることだが、明らかにその瞬間は低いぞ
762名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:21:58 ID:89PoWj640
明日、人気女子アナHの

婚約記事が出る



と思う
763名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:21:58 ID:Z+Uwedqa0
昔は香料の偏差値30代だったが今はどうなの知ってる人いる?
764名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:22:06 ID:GWIVmind0
佐賀北投手久保が出塁してホームに戻り最初の1点
そして
9回裏最後の打席が広陵投手野村 野村の空を切る空振りで夏が終わった

ドラマやなー
765名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:22:07 ID:gmx93LNs0
ここで「あれはボールだった」と言えば男を上げたのになw
あれをストライクと言い続けるのなら余生は違う惑星でジャッジしてもらおう
766名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:22:13 ID:+7ZAKAOC0
全体にピッチャーのレベルが低いね。そのくせ生意気な抗議。
俺なんか、左手の親指だけでかなりの球種を使い分けるよ。
767名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:22:21 ID:V5JfRo1A0
いや大して際どくも無いよ。
普通に低めのストライク。
768名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:22:31 ID:xxu6HzrQO
>>663
キャッチャーのミットの位置でストライクと言っている人は
それはキャッチャーが捕球後にグラブを上げているからで
ベースを通る時は低かったという意味だと思うんだが…
769名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:22:31 ID:9Utvde4rO
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
770佐賀北 = 日韓W杯の韓国:2007/08/23(木) 17:22:39 ID:fFMnplRL0


サッカーの2002日韓ワールドカップで
審判の誤審のおかげでベスト4になった朝鮮人は今だにネタにされてるよね

今回の佐賀北も あの時の韓国と全く同じだよな


ミラクル佐賀北   = ミラクル韓国
誤審に泣いた広陵 = 誤審に泣いたスペイン
誤審に泣いた帝京 = 誤審に泣いたイタリア


応援してるチームが奇跡を起こした!みたいに言うのは分かるが
他の人たちはどう見てるか・・・
まわりからゴチャゴチャ言われるのはしょうがないよ


「ええ朝鮮人と同じですよ。それが何か?」と開き直っている人が多そうだね。
771名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:22:48 ID:/pqJx6vCO
玉筋見たら完璧なストライクだな…ミットどうこうとか関係ない
772名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:22:56 ID:NHMDV5od0
>>701
完全にネタ。

ただしその話は他の選手の実話という説もある。
773名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:23:01 ID:S3cuv+ru0
1回から主審はおかしかった。
野村はストライクゾーンに苦しみランナーを背負ったが何とか抑えた。
次回からは主審のストライクゾーンをふまえて制球よくコースをつき、振らせることで三振の山。
相手のPもいつもと違うストライクゾーンに苦労していた。
ところが8回から更にストライクゾーンが狭くなった。
野村は投げても投げてもボールにされる。
それまでストライクになってたコースもボールになり動揺した。
コースいっぱい渾身のストライクが四球押し出しにされた。

完全にストライク。
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/news/20070823-00000047-nks-base/
774名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:23:05 ID:7nGDP+P00
>>676

まだ塁が埋まってるって展開で、
なおかつあんな判定されたら際どいコースなんか投げられない。
野村は相当きつかったと思うよ。

逆に誤審がなくて2番打者にヒット打たれた場合は、なんてことは無い。
まだ勝ってるわけだから次打者にクサイコースに投げて併殺狙おうか?って気になる。
775名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:23:11 ID:L19v+iBs0
>>732
それは技術論

ルールブック=審判 という定義で高野連の審判擁護が成り立つのに

ルールブックから逸脱した発言は控えるべき
776名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:23:23 ID:YRQ2qSDyO
審判は空気読んで1点やるつもりが大逆転

9回は帳尻合わせてど真ん中をボールw

明らかに審判は動揺してたな
777名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:23:24 ID:3VT0TwPb0
誤審で得した度は

一回戦の広陵>>>>>>>>>>>決勝の佐賀北だろwwwwwwwwwwwwww
778名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:23:25 ID:8TEGls9g0
広商が代表にならないとかてんよ
779名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:23:26 ID:9Utvde4rO
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:23:30 ID:bwm4tTNIO
毎日訓練してるプロの審判でも大変なのに、
普段は普通に生活してる老人には無理だろ。
最近は高校野球でも球は速いし、良い変化球を投げるし。
781名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:23:38 ID:2tJCnYqmO
広島哀れ


木村太郎に叩かれるとはWWW
782名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:23:37 ID:PDzwPMqN0
年間60万しかかかってない佐賀北野球部w
783名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:23:39 ID:C3zo2C7T0
てかベースの上の問題なんだから、ミット上げようが下げようが関係ないはずなのにねぇ
784名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:23:46 ID:5bJKzekr0
>>725
汚い半島ってのは、原爆民といっしょに原爆利権にしがみついてるチョンたちのことですか?ww
785名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:23:51 ID:n5UgjSiM0
>>671
いや、少年野球から捕手やる子にとっては基本中の基本
786名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:23:54 ID:LvXSOybJ0
老眼とは、いわば眼に近くを見るための調節力が足りなくなった状態を指します。水晶体と呼ばれる器官が、年齢を重ねるごとにその機能が弱まってくるのです。
このような現象は、老いてから始まるものでなく、若い頃でも眼の老化は始まっています。近くのものが少しでも見えにくくなってきた時、それが老眼の始まりなのです。
http://www.eye-pro.com/i_presbyopia_glass/about_presbyopia/img/a_presbyopia01.jpg
787名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:24:01 ID:3PUA/KV+0
2回の広陵のチャンスではあのコースをストライクにしたのにね・・・
788名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:24:01 ID:GPMXDeNWO
すべて江本が沢田亜矢子の娘を認知すれば済む話だろうが!
789名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:24:08 ID:1AEjgTG90
駒田のとりあえずお疲れ都市伝説知らない奴が野球を語る資格なしwwwwwwww

ていうかニワカ丸出しだな
790名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:24:12 ID:HPK9XAvpO
たぶん、副島は打ってた。広陵は負けてた。それとは別に、明らかに演出しようとしてた事に不快感を覚えてるだけだろカス。あの一球だけじゃねぇよ。
791名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:24:19 ID:7nGDP+P00
>>768

ベースを通る時点で普通にストライク。
動画見てないのか?
792名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:24:23 ID:4rs25clB0
>>734
カメラ2台使えば、「ステレオ視」って技術で3次元座標がわかるよ
3台あればもっと正確にできる
画像処理の基本技術
793名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:24:38 ID:d3hQYgn50
>>731

サイドの範囲は、比較的わかりやすいが。
ボールの高低をベース上の高さだけで判断するというのは理想論。
高低の高さは非常にわかりづらいのでキャッチャーのミットの位置で判断するのは現実的処置。

特にこの球審に限ったことでもないし、べつに当たり前のことで問題発言でもない。
だから正確に測りたかったら、機械を導入するべきなんだって。
794名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:24:42 ID:3rSYFBkq0
桂等死ねよこいつ。開き直ってんじゃねえよ!
2球前の球もストライクじゃねえか。
高野連も審判批判を許さないという強権敷くなら
誤審連発しても反省しない審判を再教育しろって。

今回の大会は誤審続きで白けたわ。
桐光が三塁塁審の誤審連発で負けた恨みは忘れねえぞ、このやろう。
795名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:24:44 ID:bwm4tTNIO
>>777
で、広陵は何を得したの?
誤審四天王の桂 長谷川 日野 橘はその試合に関与してないはずだが。
796名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:24:51 ID:YgDMZpPT0
小学校でソフトボールやってた程度だけど、そのときもミット動かしてなるべくストライク取れるようにしてたなあ
797名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:24:52 ID:hkA0bntQO
プロ野球よりアマ野球のが低めに厳しくなってるらしい
798名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:24:52 ID:b2EaQ9d80
ミットが下から上に動いていた。
http://www.youtube.com/watch?v=NHIaXEU9J00

確かに下から上に動いているんですが、この発言に何か問題があるんでしょうか?
799名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:24:53 ID:v8OriBCd0
広陵の監督は死に際に「あれは絶対にストライク」といえば格好よかったな
800名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:25:03 ID:KrrkRPvq0
どうでもいいが、地元佐賀では現在上空を数機のヘリが飛んでる。福岡のTV局はずっと特集。佐賀のTV局以上に熱上げてる。凱旋の模様が随時放送されてる。もうすぐ高速佐賀大和インター降りるんだろうな…。
801名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:25:07 ID:+7ZAKAOC0
>>788-789
まじめに議論してるのに茶化さないでくれたまえ!!!
802名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:25:24 ID:yXvoHzcR0
>>734
7回まで野村の球はストライクだから今すぐしてこいw。
803名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:25:34 ID:9Utvde4rO
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
804名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:25:39 ID:bycuL3IwO
>>783
何言ってんの?
805名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:25:40 ID:OaZwb8uqO
どう考えても広陵が今大会では最強。
それでも優勝チームは佐賀北。
それが結論。
806名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:25:48 ID:bwm4tTNIO
他に還暦目前の爺さんが審判やるスポーツってある?
807名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:25:50 ID:J2ByLyIQ0
こんなくだらんこと何時までやってんだよw
判定なんて覆るわけないし
808名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:25:54 ID:rIJjAyQsO
>>701 信じるのも信じないのもあなた次第
809名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:25:55 ID:IPLdqqlg0
公立出身で、冥土の土産に公立優勝させようと必死だった
馬鹿理事長の指示でしょ。
810名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:26:04 ID:8jjs3x4e0
全体を見てないので何ともいえないけど、
あの一球に関しては冷静に見るとストライク。
でも審判はどちらでも取ると思う。
その前に四球出してたりコントロール乱していると、どの審判も渋くなるよね。
811名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:26:05 ID:5bJKzekr0
ピカドンドーンwww
812名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:26:12 ID:yXvoHzcR0
スマン、レス先間違えた。
813名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:26:12 ID:AoG6CEeI0
このスレどんだけ文盲多いんだよ。
「ミットの動きを見て判定してるのか?」ってやつは日本語読めないのか?
どうやったらそういう風に読めるのかマジで教えてほしい。
814名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:26:12 ID:S3cuv+ru0
>>781
蛆は佐賀推し。
最初から佐賀の地元に取材にいってた。
朝の番組でも広陵に労いは一つもなく佐賀マンセーに終始していた。
815名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:26:16 ID:gQLj1F1yO
抗議した時点で負け。
816名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:26:18 ID:eyJVT9KZ0
サッカーでいうシュミレーションみたいなもん。
817名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:26:18 ID:1AEjgTG90
>>785
捕球後ミットをゾーンに動かすようにさせる指導者は

指導者として三流以下
818名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:26:22 ID:zQryoQ6F0
もう来年は広島出場停止でいいんじゃね
態度悪すぎ
819名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:26:23 ID:pf84IlZ30
ttp://ameblo.jp/8oa/entry-10011622155.html
ttp://ameblo.jp/8oa/entry-10022024881.html

このスレで楽しそうに原爆ネタ持ち出してる奴、明らかに日本人ではないなw
820名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:26:29 ID:tjmqdbKEO
なんとも言えんな
ただ高校野球って変に神格化されてる部分あるから・・
いくら高校野球っても勝負事だからな
そりゃ熱くもなるし、誤審がありゃ文句言いたくなるのが普通だろう
でも審判は絶対ってルールの中でやってるわけだからな
ほんと何とも言えんな
821名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:26:38 ID:hUssSada0
「ミットが下から上に動いていた」

高校生に責任転嫁とは情けない
822名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:26:42 ID:Mzbqds160
黙っとけよ。何を言っても言い訳になるから。
823名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:26:50 ID:lltS/GVG0
原爆市民の民度なんてこんなもん↓

296 名前: 容疑者(広島県)[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 14:56:18 ID:jNH+tcS90
おいおいw相手素人かよw
327 名前: 容疑者(広島県)[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 14:58:29 ID:jNH+tcS90
思い出代走プゲラww
−−−−−−−−−−−−逆転満塁ホームラン−−−−−−−−−−−−
380 名前: 容疑者(広島県)[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 15:01:08 ID:jNH+tcS90
佐賀自重しろよ死ね
455 名前: 容疑者(広島県)[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 15:03:39 ID:jNH+tcS90
死ねやクソ審判!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
720 名前: 容疑者(広島県)[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 15:09:45 ID:jNH+tcS90
高野連に電凸してくる 八百長野球死ね
824名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:26:52 ID:5YGbaPdo0
泣き寝入りはごめんだぜ
825名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:26:53 ID:n5UgjSiM0
>>696
軟式だからね

顔が似てたから松坂ってあだ名だった
エキストラ含めて9回で15奪三振とか、四球がやたら多いとか、
球が少年野球レベルだと結構速いとか、肩・肘壊したことがないとか、ちょっと似たエピソードがあったのが自慢だった

高校で全部なくなったけどw
826名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:27:00 ID:9Utvde4rO
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
827名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:27:14 ID:v8OriBCd0
>>798
明らかにミット動かしてるよな
まぁコレ見ても広陵ヲタは誤審だと言い続けるのだろうけど
828名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:27:18 ID:2tJCnYqmO
最強は帝京だよ
829名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:27:23 ID:U68a2uh00
>>43 田尻賢誉 ストライク気味とかボール気味とか、予防線張ってるよねw
830名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:27:25 ID:bHCPBgj+0
老眼
831名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:27:26 ID:3PUA/KV+0
帝京戦でも帝京延長2つ目のスクイズは確実にセーフ。

それが証拠に1つ目のスクイズではホーム上空からのスローを流したが、
2つ目のは絶対に流さない。
832名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:27:29 ID:CHJUgE7N0
>>822
テメーが黙っとけよド素人
833名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:27:32 ID:HUqyTGGFO
くだらね。だったら香料は6点とっとけよ。
スクイズ空振るは、貴重なランナーが暴走するわ。
834名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:27:33 ID:feeufvuK0
機械で判定するのはいいとして
それを瞬時にジャッジできるのかい?
野球は流れをぶった切ったらどうしようもなくなるぞ
835名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:27:34 ID:+88Acifj0
一つ聞きたいが
あれがストライク判定だったらその後抑えて広陵が
絶対優勝してたって思ってる人はいるんかね?
836名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:27:50 ID:W7dIq1O9O
現場にも居なかった素人が何騒いでんだか
一番いい場所で見てた主審がボールと言ったらボール
大体、判定に文句つけてんの基地外監督と馬鹿キャッチャーだけだろ
誰か中立な立場の資格ある人が異常な判定だとかコメント出してるか?
まぁ、この監督にしてこのキャッチャー有りだな
837名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:27:51 ID:RjMRjMAiO
ここでキモオタ共がいくら熱く語っても、何の意味もない
838名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:27:53 ID:eoUwcyNL0

帝京もおかしなのがあったな
その試合も佐賀だったっけ
839名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:28:00 ID:9Utvde4rO
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:28:05 ID:LYtbMmcG0





で広陵がDQN校に思えてきた
841名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:28:08 ID:DDzYhcfa0
>>792
いや、審判に正確に即断させる助けにするには画像処理じゃだめなんよ。
高さのゾーンは打者によって多少変わるし。建前上は。
842名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:28:08 ID:7H55/GmZ0
桂等球審の言うとおり
審判は絶対です
843名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:28:11 ID:5bJKzekr0
>>823
原爆脳の動かぬ証拠キター!
844名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:28:11 ID:1AEjgTG90
要は広陵の捕手のキャッチングが下手だったので損したという結論でおk?
845名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:28:18 ID:EyqiIvZj0
>>810
2球目で、あの球よりちょっと低い球をボールと判定されてキャッチャーが
不満なそぶりを見せてたから、それが影響したのかもね
846名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:28:25 ID:ppwT8r7N0
広島大会決勝の誤審の事はなぜ誰も言わないの?
ひどい誤審だったよ、広陵びいきの
847名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:28:50 ID:9Utvde4rO
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
審判買収だろうがなんだろうが勝てばいいニダwwwwwwwwwwwwwww
848名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:28:51 ID:+7ZAKAOC0
ド素人同士の話ばかりで、プロの俺は肩身がせまいよ。
849名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:28:51 ID:EDkBJMGxO
>>723
個人のプライベートの秘密なアレだったら全くその通りというか正論だな
残念ながらこれは衆視によって行われた場面なんで、一応言論の自由wを生業とする
マスコミ人としてはアウトだわ
850名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:29:14 ID:bwm4tTNIO
>>835
勘違いするな。
渡辺監督や金本も言ってるが、おかしいのはあの一球だけじゃないんだよ。
851名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:29:18 ID:V5JfRo1A0
>>835
いないだろ。
というか勝ち負けの結果をどうこうするって話じゃないから。
852名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:29:20 ID:FuXjoGEC0
審判も人の子だから、意図的な誤審もある
問題は、そーいう状況を作ってしまった側にある

・あれだけ攻めてて4点止まりだった
・8回裏で満塁にしてしまった

まぁ審判もちょっと甘く判定したくなる状況だろ
押し出しの後、まさか満塁HRが出るなんて、審判も選手も監督も俺らも誰も思ってなかったんだから
853名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:29:30 ID:2GLI455q0
ミットの動きなんて関係ないだろ。
ボールを見ていない証拠。
854名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:29:35 ID:gVfTOol10
もう広陵は済んだんだから、広島県民は糞カープの心配でもしてろよ
855名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:29:36 ID:ppwT8r7N0
広島大会決勝の誤審の事はなぜ誰も言わないの?
ひどい誤審だったよ、広陵びいきの
856名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:29:44 ID:Mzbqds160
>>832
何でそんなにムキになてるの?
857名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:29:46 ID:2tJCnYqmO
大会中最も民度低かった広島の皆さん


一部の餓鬼は本当に酷い
858名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:29:50 ID:J2ByLyIQ0
>>792
そんなシステムがあったとこで全球場に設置するのは現実的ではないな
859名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:30:02 ID:LWyoMe2S0
審判を叩くな
ルールである審判がミット動かしたからボールと言ったんだから広陵の捕手が一番の戦犯だろ
叩くなら捕手叩け、審判は関係ない
860名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:30:05 ID:pf84IlZ30
>>852
2行目ねーよw
861名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:30:06 ID:yXvoHzcR0
>>835
少しは流れが変わる、ヘタすりゃ大逆転で10点とか有るな、、、。
更にその前からの変則ゾーンじゃなかったら、4点も取られていない。
862名無しさん@恐縮です。:2007/08/23(木) 17:30:13 ID:FBtCsokiO
審判が大きく関わっている競技なんだし、しょうがないだろ。
こういう問題が起こりやすいから世界的には人気がないんじゃないの?
試合以外のところでわだかまりが残る競技なんて。
プロも人気ないし、衰退の一方だね。国民性も変わったからなぁ。
863名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:30:27 ID:3PUA/KV+0
この球審ってひょっとしてボールがミットに到達した位置で判定してるのか??
864名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:30:39 ID:If2zCNAp0
広陵の監督八百厨が際どいコースにグダグダ言っても
井手きゅんがオレにとってど真ん中のストライクである事実は変わらんよ
865名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:30:41 ID:d3hQYgn50
>>841
試合始まる前に身体測定で各打者の高さのゾーンを入力しておけばOK。
あとはどれだけ瞬時に、自動的にストライク、ボールを判断できるかの問題。
866名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:30:45 ID:S8Aar9ql0
主催者は金使って審判の技術向上を目指せよ。
あの一球なんてたいしたこと無いが基本的にレベル低すぎだから。

広陵の監督は馬鹿だが。
867名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:30:49 ID:NHMDV5od0
>>641
アホ。
あんな判定されたらもうど真ん中のストライクしか投げれねえだろうが!
868名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:30:49 ID:5vrrRA+P0
>>64
お前はなにがしたいんだwwwwww
869名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:30:50 ID:HPK9XAvpO
問題は「可変ゾーン」「演出過多」勝ち負けとかあの一球じゃない
870名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:30:56 ID:efbz6Rj/0
>>835
野球は最後のアウトを取るまで分からないからな


ただ完全に流れが佐賀北に行って、野村に精神的なダメージを与えたからな
871名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:30:58 ID:AoG6CEeI0
>>853
またバカ発見
872名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:01 ID:1AEjgTG90
まぁ広陵は13安打,6四死球もしながら4点しか取れない素晴らしいチームだということが証明されたわけで
873名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:03 ID:WV6wvmX20
日米野球に全員広陵の選手を選んで上げたら?
断るだろうけど・・・。
874名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:10 ID:Kw+qz9Fx0
つまり、思い出押し出しにしようとしたら、逆転しちまったと?

ついでに三塁はセーフな
875名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:17 ID:lDLy7JgJ0
金本、母校広陵逆転負けに「惜しかった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070823-00000110-nks-spo
「あの判定なあ。ストライクだったろう。あの1球とその前、2球で決まってしまったな」と
8回裏に押し出し四球につながったボール判定を悔やんでいた


広陵ってチョン校だったのか
876名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:19 ID:+7ZAKAOC0
俺が投げてればよかったな。



なんちてーーー
877名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:20 ID:77uVjpTF0
1点返されてもまだ3点もあった
あそこ集中キレた投手が悪い
審判のミスよりそっちのミスのが酷い
878名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:21 ID:n5UgjSiM0
>>733
俺はどっちかというとチームのいじられキャラで気を使うタイプだったし、
知ってる奴でもそんなに嫌な奴はいなかったな

唯一打者と勝負できるポジションだから、思い切り勝負したりすることはあるけど、
和を乱すようなのは見たことない
まぁ、軟式の小中で、硬式の公立高校だからプロ行くようなのもいなかったけどね
879名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:25 ID:TQNZzgaA0
【高校野球】 桂等球審 「ストライクは私の責任。」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187851417/
【高校野球】桂等球審「あれは低かった。ミットが下から上に動いていた」★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187852106/
審判誤審で苦しんだ広陵は抗議のため大会放棄すべき
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1187831436/
♪広陵の監督って女々しいなコラ♪
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1187849002/
広陵高校中井哲之監督part1
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1187849545/
広陵監督「審判の判定は絶対だ!」
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1187850953/
ホームラン打たれたくせに審判のせい?広陵ダセー
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1187794357/
広陵くやしいのうwwww
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1187765694/
広陵!中井監督熱中症
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1187439409/
【高校野球】広陵・中井監督、熱中症の症状を起こしていた
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187446216/
【高校野球】 甲子園準優勝の広陵・中井監督 判定に大爆発「あんな判定されると…」 ★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187855317/
佐賀北・井手和馬遊撃手「八回の押し出しはストライクと思った」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187843355/
【高校野球】 佐賀北・井手選手「八回の押し出しはストライクと思った」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187844212/
880名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:29 ID:hkA0bntQO
>>813
ホントそう思う
ミットで判断してるとか言ってるやつはバカ
881名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:30 ID:K86J79NB0
この井出の二球目もたいがいだな。3球目の高さしか取らないというなら
もうなすすべがない
882名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:31 ID:5bJKzekr0
原爆民と頭狂人のせいですばらしい大会にケチがついたな
次の大会は出場停止でいいよ
それが日本国民の総意
883名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:32 ID:AoG6CEeI0
>>863
またまたバカ発見
884名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:33 ID:FuXjoGEC0
>>860
でも、サッカーを視てるとそー思っちゃうんだよね
点は取れるときにとっとかなきゃw

あと、審判が中立なんて妄想はサッカーじゃ通用しないよな
885名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:34 ID:S3cuv+ru0
完全にストライク。
ナイスピッチ!

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/news/20070823-00000047-nks-base/
886名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:43 ID:bNEbZxME0
>>867
HR打った球、全然ど真ん中じゃないんですが……
887名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:49 ID:qWZPVRL40
そろそろ高校野球も甲子園独占なんてやめろよw
関西でどうしてもやりたいなら高砂とか明石とか同時に使えよw
それで準決勝進出チームに甲子園で戦わせろよw
サッカーの冬の選手権だってそうだろうが

そうすりゃ日程的にも余裕が出来るだろ?なによあの殺人的スケジュールは?
大体なんで野球だけ高体連から外れるんだよ?

ほんと基地外だな日本の野球の優遇っぷりは
888名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:50 ID:3rSYFBkq0
もはや審判は特権階級だなw
どんなに誤審を連発しても高野連に保護されてやりたい放題。
賄賂もらい放題、批判されれば開き直り
文句を言った方が被害者であるはずなのに高野連から厳重注意。
もう何でもありだ!買収でもなんでもオールOKだ〜よwww
889名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:58 ID:YgDMZpPT0
高校野球の審判ってボランティアだっけ?
プロじゃないから誤審は当然とは言わないが、玉石混合でもしょうがないかと思ったり
890名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:32:02 ID:C3zo2C7T0
>>865
てか明らかにストライクなのは目で見てもわかるんだから、今回みたいな怪しいのだけ機械でチェックすればおkだと思うんだけどな。
金かかるったって、TV中継のカメラだって一体何台入ってるんだか・・・
891名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:32:11 ID:JOBRO4md0
そもそも審判によってストライクゾーンが変わるってのがおかしいよ
そんな競技他にない
892名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:32:22 ID:IDbNFPGr0
>>765
何を言っているんだ?
893名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:32:41 ID:5vrrRA+P0
映像見たことないんだが・・・

ぶっちゃけストライクだったの?ボールだったの?
894名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:32:44 ID:o6epzztx0
>>852
観客がボールカウントされただけで点入ったみたいに騒いで
佐賀北勝てって雰囲気だもん
審判も飲まれたのかもしれないなー
895名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:32:43 ID:HUqyTGGFO
>>862
審判が強い影響持ってるスポーツなんか腐るほどあるだろ・・・
896名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:32:50 ID:FuXjoGEC0
>>891
サッカーも審判によってファウルの基準が変わるぞ
897名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:32:51 ID:+88Acifj0
>>867
むしろ真面目にそんな事言ってて恥ずかしくないの?
と思うは君にw
キャッチャーは外角低め辺りに構えててスライダーがすっぽぬけて真ん中高めに行った
んだけどなぁw
898名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:32:52 ID:nOxLZ5VwO
広陵の監督が判定批判したのは褒められたことじゃない
判定が覆るわけないし叩かれるだけなのも承知してるだろ
指導者としての道を踏み外してでも野村君の悔しさを少しだけ代弁してやりたかったんだろう
野村君は嬉しいんじゃないか?
指導者としては間違った行為でも、戦友としての行為としては必ずしも間違いじゃない
世間に叩かれることは百も承知だ
なかなか美しいじゃないか
それで終わり
899名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:32:56 ID:feeufvuK0
審判に抗議するんだったら
自分に有利な判定の時も自己申告して訂正してもらわなきゃな
じゃなきゃそれは判定に不服があるんではなく
自分が不利になるのが解せないだけということになってしまう
900名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:32:57 ID:3VT0TwPb0
主審「まあ、一点くらいサービスしてやんよ」
            ↓
          カキーン
            ↓
主審「ちょwww何この漫画みたいな展開wwwwww」
901名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:33:05 ID:C03/f3kT0
被爆人はモラルが低いことがよくわかったろ!!!!!!!!!
中井と広陵は永久対外試合試合禁止処分にしろ!!!!!!!
902名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:33:06 ID:DDzYhcfa0
>>865
なるほど、それやれば確かに正確だ。
費用かかって高野連涙目だがwwwwww

とりあえずプロでオープン戦とかで試験的に導入してみたらいいかもね。
903名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:33:13 ID:gmx93LNs0
>>892
書いてから気が付いた
疲れてるみたいだすまん
904名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:33:14 ID:L7kW2yqy0
>>798
元の位置で間違いなくストライクと思っているのなら、
捕手はミットを動かして主審の印象操作をする必要はない。
905名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:33:28 ID:v8OriBCd0
>>893
どちらとも取れる
906名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:33:29 ID:uSYVQjMs0
駒田は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と奈良県の駒田の実家(焼肉屋)に
食べに行った時の話。

両親と3人で馬肉を囲んで食事をしているといきなり駒田が
玄関から入ってきた。焼肉屋に似合わないイタリアンないでたちで。
駒田が「ヒヒーン」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「満塁男!」「とりあえずお疲れ!」などと
騒ぎ出し、駒田が戻ってきてくれて即席サイン会になった。

店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達が駒田の母校桜井商高校の野球部だとわかった駒田は
いい笑顔で会話を交わしていた。

そして駒田は「とりあえずお疲れ〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は駒田の気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、黒人の店員さんが
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
907名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:33:35 ID:Xk2cfV6T0
>>835
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  どう見ても広陵の勝ちだろ
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
908名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:33:38 ID:KCKp0tO0O
捕手がヘタ!判定に対してミットを叩きつけたらダメだろう
バカ監督は冷静にもう一度見た方がいいぞ!あぁ〜もう監督やらないだっけ?
909名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:33:38 ID:owdSvZGUO
>>857
原爆云々言ってるお前が言うな
910名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:33:44 ID:SjKdNh/TO
>>518
結論キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!

あ〜すっきりした!佐賀の完勝です
911名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:33:52 ID:lDLy7JgJ0
連打と四球で満塁にし、HRを打たれた現実から逃げるなよ
広陵の馬鹿監督は見苦しい。
912名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:33:54 ID:+7ZAKAOC0
こんな素人野球に甲子園球場なんてもったいないな。
俺のマンションの中庭で十分だ。

あ、俺んちボロアパートだった。シェー
913名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:33:58 ID:prIN2jC/0
高校野球で審判の買収ってあるの?
914名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:34:00 ID:JEapDL0i0

広陵の中村監督。見苦しいぞ。

 
915名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:34:00 ID:SgQjdRin0
被爆者を馬鹿にする奴は心が壊れてるな
916名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:34:05 ID:bwm4tTNIO
>>893
佐賀北の井出君(押し出しの場面の打者)も、
あれはストライクだと思ったと発言
917名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:34:07 ID:3PUA/KV+0
演出判定は大差ついてる時だけにしろよ。

4点差満塁でアレやられたら投手は心が折れるって。
918名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:34:08 ID:Izs1O2UK0
原爆のこと言われても佐賀は何にもないから言い返すこともできないな
いいなシンプルなやつらは
919名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:34:35 ID:efbz6Rj/0
>>893
どっちとも取れるけど、多分多くの審判はストライク取る可能性が高いコース
920名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:34:36 ID:Kw+qz9Fx0
>>875
そうそう、あの前にもストライクがボール判定になった球があったな
1-3かあ、、2-2だったんだがなあとか思ってたら、絶好球がまたボールww
921名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:34:45 ID:J2ByLyIQ0
>>890
怪しい判定なんていくらでもあるから
922名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:34:46 ID:S3cuv+ru0
完全にストライク。
打者ですらストライクだと言ってる。

投手・捕手・打者→「ストライク」
主審→「ボール!」www
923名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:34:53 ID:FuXjoGEC0
大体野球で審判は神様だろ?

プロ野球ですら抗議なんてゆるされないのに、高校野球でするとかw
924名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:34:55 ID:yXvoHzcR0
審判エンタイトルをHRにした事が有るけどなw。
925名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:34:58 ID:2mpOjmHPO
主審は試合の序盤から一貫して低め+外のゾーンに辛くストライクをとってくれなかった
         ↓
広陵が狭いストライクゾーンを利用して佐賀北投手陣を追い詰め得点
         ↓
8回、佐賀北のチャンス時にも主審はこれまで同様に低めのゾーンはストライクを取らず
         ↓
佐賀北攻撃陣がうまく攻めて逆転し、そのまま勝利
         ↓
一貫してストライクゾーンが狭かったにもかかわらずDQN監督が8回のあの場面だけを取り上げて審判にクレーム



広陵監督「誰が見てもおかしい。批判の声があるかもしれないが
     言わないと変わらない。教育者として・・・」以下愚痴

駒苫監督「悔しい気持ちはあるが、これが実力」

帝京監督「選手はよくやった。追いついてもリードできずに後手に回ってしまった。」
    「攻めの甘さかな。」







結論:広陵の監督は教育者として糞www
926名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:35:04 ID:LWyoMe2S0
チームとしても人間としても佐賀の圧勝だな
広島民として俺は恥ずかしいよ
927名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:35:17 ID:DDzYhcfa0
>>893
正直どっちとも取れる
928名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:35:17 ID:ZxmUkZJ/0
>>863
ずるい事をしたらストライクにしないってのが教育だと思ってる頭の固い馬鹿。
高野連は未だにこういう頭の連中がのさばってる。

特待生問題も元はといえばこいつらの頭の固さが発端。
929名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:35:17 ID:uiuyIXY9O
それまでスライダーで空振り取りまくってたからあそこがボール判定されるとわからなかったんだろ。
佐賀北バッテリーはあそこがボールになると序盤で学習してる。
930名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:35:20 ID:7imT4lf80
監督が「誤審だ!」なんて言うから、勝った方はもちろん気分が悪い上に、
負けた方だって「勝てたのに・・・」って思わされて誰にとってもいいことないだろ。
931名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:35:21 ID:dm2FS6R0O
気持ちはわからんでもないが 広勝っててもクレームつけるんかな!?
932名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:35:27 ID:ppwT8r7N0
広島大会決勝の誤審の事はなぜ誰も言わないの?
ひどい誤審だったよ、広陵びいきの
933名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:35:29 ID:/oVzg0490
キャッチャーの印象が悪かったわな
佐賀北のキャッチャーの方が大人だった
934名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:35:31 ID:77uVjpTF0
判定がおかしいと思ってにやにやしてた時点で
やられると思ってたけどね
余裕こき過ぎだよ
ホームラン撃たれてからも味方ににやにやしながら
激飛ばして
意味がわからない
935名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:35:37 ID:3VT0TwPb0
>>907
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  どう見ても佐賀北の勝ちだろ
  |     ` ⌒´ノ   流れ的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
936名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:35:38 ID:+7ZAKAOC0
打者ですらストライクと言ってるというが、
俺様はボールだと言ってるぜ
937名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:35:42 ID:tnq4HXRMO
アマとプロの違いもわからない様なバカが何を騒いでんだ?
ファミコンのゲームかなんかと勘違いしてないか?
ロボットが野球やるわけではないんだぞ。人間がやってんだ。
大体お前らは野球やったことあるのかよ?無いだろ!
好きなチームや野球選手とかもいないんだろ?
きたないとか八百長とか誤審って騒ぐなってんだよ。素人が!
938名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:35:44 ID:n5UgjSiM0
>>774
四球ってのは、次も続くかもしれないって不安が残るものね
甲子園レベルのコントロールを持った投手とは言え、あの炎天下だしね
投手としても、あのコースを取ってもらえないと、バッティング投手で後はバックに任せろと言われているに等しいしね
939名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:35:44 ID:LvXSOybJ0
たしかに香料の監督はショボイけど

誤審問題は機械導入しない限り解決しません。
なぜ導入しないのでしょうか 答えは簡単
940名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:35:46 ID:IDbNFPGr0
>>903
律儀なやつだなw
941名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:35:49 ID:DVmi8+BE0
ほかに同じコースの投球なかったの?
942名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:36:02 ID:FuXjoGEC0
おまえらゆとりは、野球をTVゲームでしかやったことないから解らないんだろーけど

あれくらいの判定は日常茶飯事だぞ
943名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:36:02 ID:pf84IlZ30
>>913
買収っていうか、
「どっちかわかんないけど、雰囲気的にストライクとは言いづらいな・・・
間違ってた時の反動がでかい」
程度じゃない?別に悪意はなさそうだが
944名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:36:04 ID:wvH1qXA30
お前はミットの位置で判定しるのかよ

945名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:36:07 ID:bwm4tTNIO
>>899
バカじゃねw
自分に有利なら、相手が言えばいいだけ。
946名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:36:10 ID:ehIG2Iow0
>>922
打者もびっくりだなw
947名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:36:42 ID:nOxLZ5VwO
>>915
最近の若手は歴史をよう知らんのだよ
はだしのゲンを指定図書にした方がいい
948名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:36:43 ID:gQLj1F1yO
監督はホームランを打たれなくても、文句を言ったのかな?
949名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:36:46 ID:EnS10lFZ0
これだけ誤審があって、なぜセンサーとかで判定しようとしないのかね?
950名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:36:56 ID:ppwT8r7N0
広島大会決勝の誤審の事はなぜ誰も言わないの?
ひどい誤審だったよ、広陵びいきの
951名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:37:04 ID:L19v+iBs0
こんど、スカイAで再放送したら

NHKのと照らし合わせて計算してみりゃいいかも

同試合のサンプルは300球以上あるわけだしw

少し時間かかるけど、同じ右打者で、同じ位の身長の選手だけ抽出すりゃいいかな
952名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:37:08 ID:Kw+qz9Fx0
NHKの技術委員の原田さんも、おかしい的な発言してたよな
優勝したのは佐賀北だが、「広陵は負けてません」みたいなことを何度も言ってた
953名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:37:10 ID:NkeeQH+p0
微妙な判定なんて腐るほどある

あの一球だけがすべてじゃないんだよ

いちいち言い出したらきりがない
954名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:37:11 ID:v8OriBCd0
>>942
何年も甲子園見てればあれくらいの判定どうってことないよな
955名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:37:13 ID:efbz6Rj/0
>>942
日常茶飯事だろうが
甲子園の決勝をそんな審判に裁かすなや・・・
956名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:37:15 ID:x2GYd1oK0
押し出しの時点で監督が審判に抗議するべきだったな
そうすればピッチャーも玉浮かなかったかも

終わってから余計なこというなよw
957名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:37:21 ID:+7ZAKAOC0
球遊びがおじょうずだからって特待生とかいってるから駄目なんだよ

県立ばんざい
958名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:37:34 ID:ppwT8r7N0
広島大会決勝の誤審の事はなぜ誰も言わないの?
ひどい誤審だったよ、広陵びいきの
959名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:37:55 ID:nOxLZ5VwO
>>923
大豊君は持ち上げてから落としてたよ
あれには吹いたwww
960名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:37:57 ID:ZGKvj6LH0
>>798
ミットの位置ではなく ボールの軌道で判定するから

そうじゃないと 落ちる球 曲がる球 でストライク取れないだろw
961名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:37:57 ID:yXvoHzcR0
外野は、暑いしなぁ・・・w。
962名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:37:59 ID:LCTlfcS00
>>928
じゃメジャーも同じじゃん
963名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:38:09 ID:VK3MMp6IO
M ミットが
S 下から上に
U 動いたので
964名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:38:22 ID:9bbsJSKh0
サンガ鳥栖>>>広島カープ
965名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:38:24 ID:7nGDP+P00
>>897

外角低めに投げたいんだが、
あんな判定されちゃあまたボールと言われちまう・・・まだ満塁だし・・・
って気持ちで投げちまったんだろうね。
それまではきっちり低目に投げられたんだし。

ゆえにあの誤審は影響大、だよ。
影響がないと考えるほうが無理がある。

966名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:38:27 ID:hkA0bntQO
でもあのボール、1―3からじゃなくて2−0からだったら
間違いなくボールになってそう
967名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:38:31 ID:C03/f3kT0
教育者にあるまじき発言だ
厳重処分になることを願う
968名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:38:32 ID:IgYd2FwJO
低くはないぞあの球は。
969名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:38:35 ID:NaXQlJoY0
>>954
諦めの境地で何年も甲子園観てて楽しいの?
970名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:38:42 ID:V5JfRo1A0
佐賀北の勝利に全く文句は無いけど、あれは広陵の野村君かわいそうだよ。
あの球を投げるために、一生懸命練習してきたんだろうに。
971名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:38:44 ID:+7ZAKAOC0
>>955
じゃあ、あなたは、球児はみんなパンを食べろとおっしゃるんですか?

ナンチテーーー
972名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:38:49 ID:qWZPVRL40
>>923
監督が怒ってホームベース投げたり、球審の胸をどついたり、隠しだまみたいな姑息なワザを(ry
よくテレビで見るんですが

あんなことをファンやテレビ視聴者の前で平気でしといて、高校球児は審判に逆らうな!なんて普通の神経ではよう言わんわ
973本塁打打たれたのは事実:2007/08/23(木) 17:39:10 ID:hvs9UAQaO

どっちみち 四球だったかも

あれがストライクでも

流れは佐賀だったし

974名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:39:17 ID:LoBdldQq0
甲子園で、しかも決勝戦でやる勇気が凄いな。幾ら貰ったんだろう
975名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:39:28 ID:QwdPLq66O
8回の判定だけ抗議するのは間違っているよな
976名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:39:35 ID:J2ByLyIQ0
>>955
プロの審判がやっても同じだ
977名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:39:37 ID:S3cuv+ru0
あの主審は先走って押し出して点をやろうとしたのがみえみえ。
ストライクにしても2−3だった。
次の球で四球になってた可能性もあるのに何を先走ってんだ。
978名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:39:42 ID:FuXjoGEC0
>>970
かわいそうwwwwwwwwwww
女は野球をそんな目でしか見てないのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:39:50 ID:Mzbqds160
>>930
「よく言ってくれた」と感じる人はいると思うよ。
広陵ファンや選手の中に。
980名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:39:54 ID:GK/hABK90
>>958
駒苫戦のボーク判定にも文句を言うべきだな。
自分が有利な微妙判定はスルーして不利になった時だけ文句垂れるのはダブスタの見本。
恥を知れ糞監督中井。
981名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:40:10 ID:L3lz6RF+0
め○らか、よくビデオ見てみ?

一生懸命やってきた選手を後悔させるまねはやめろ
982名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:40:12 ID:feeufvuK0
>>945
じゃ、ごね得だな
文句を言いまくったチームが勝つわけだ
983名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:40:16 ID:+Y4Itt4v0
いや、マジに言ってしまえば
この審判は全体的に厳しかった。
8回の場面は、球状全体の雰囲気に高揚していた可能性は高く
四球に関してはその傾向が如実に現れていた。
しかし、その後満塁ホームラン、というところまで行くとは
思っていなかったはず。
9回表のジャッジもかなり厳しく8回裏同様だった。
でも、広陵にはホームランは出ず、走塁ミスが出た。
それだけのこと。
984名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:40:20 ID:G6TFKjPb0
>>947
違うんだ、「はだしのゲン」が元で
原爆ネタをおもしろがって2chに書いてる連中がいるんだ
985名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:40:20 ID:aB11Yb/I0
高校野球の審判は

各都道府県からボランティア同然で集められ、
他の職業に就きながら受け持った試合の為に有給休暇を使ってまで
審判に従事する人達

本当に心から野球を愛する人しか務められない

そんな審判の苦労を知ろうとしない廣島県民はバカか?

いつまで言ってんだよ


986名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:40:21 ID:C03/f3kT0
だからカワイソウなのは野村だけじゃねえつってんだよ!!!!!!
投手の誰もがアレッって思いながらも抗議は決してしない
これが野球なんだ!!!!!!!!!!!!
987名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:40:27 ID:+7ZAKAOC0
よっしゃ このスレもそろそろ終わりですね。
前回に続いて、また俺様が最終判定といきますか。

判定 。。。。



      どーでもいい
988名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:40:41 ID:Izs1O2UK0
>>926
いやいや佐賀の人間性なんて誰も知らないから
興味もないし
あんまり恥ずかしいこと言わないように
そう言えば淫行教師が懲戒免職を不服として処分取り消し請求したり、高校の履修不足を
隠蔽したり、金を着服して捕まったり先生の不祥事が続出してる県だね。
だから教え子も原爆被爆差者を笑ったりするんだなw
989名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:40:45 ID:S3cuv+ru0
完全にストライク。
ナイスピッチ!

http://sports.yahoo.co.jp/baseball/hs/news/20070823-00000047-nks-base/
990名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:40:49 ID:GPMXDeNWO
何度見直してもボールじゃねぇか!
おまえら眼科逝けカスw
991名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:40:51 ID:SgQjdRin0
1000なら
佐賀と広島は仲良し
992名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:41:01 ID:cuOIdbt80
納得できねーーーー。
桂、お前を許さないぞwwwwwwwwwww
993名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:41:01 ID:n5UgjSiM0
>>977
俺もそう思った
まぁ、花を持たせること自体は一概に悪いとは言わないけど、
あの球をボールにするのはありえないと思った
994名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:41:05 ID:M4Snl5xn0
1000だったらボール
それ以外でもボール
995名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:41:06 ID:3rSYFBkq0
これだけ誤審連発、不正だらけの高校野球で
審判批判は一切禁止という高野連の独裁政治は滑稽だよ。
だから審判はやりたい放題、勝手に筋書きを書いてドラマを演出。
何をやっても高野連が守ってくれるから、やりたい放題、賄賂もらい放題。
996名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:41:06 ID:lDLy7JgJ0
>>972
ストライクボールの判定でクレームを付ける監督はプロ野球にもMLBにもいないよ
997名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:41:10 ID:NQ09YSFJO
↓岩国のショートが総括
998名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:41:11 ID:jkM12Sme0
1000は十秒後死ぬ
999名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:41:14 ID:LvXSOybJ0
1000なら誤審
それ以外ならウンコ
1000名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:41:15 ID:FuXjoGEC0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |