【MLB】イチロー、「世紀のゴールドグラブ賞」外野手部門で7位[07/08/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士 φ ★
米スポーツ用品メーカーのローリングスは22日、同社の創立50周年記念行事の
「世紀のゴールドグラブ賞」として、ファン投票で決定した守備での大リーグ史上
最高の9人を発表した。

外野手部門はウイリー・メイズ、ロベルト・クレメンテの歴代の名手と、
現役のケン・グリフィー(レッズ)が選出され、イチロー(マリナーズ)は
18人の候補者中7位だった。

同賞は、これまでゴールドグラブを獲得した250人以上から専門家が
候補者50人をリストアップし、インターネット投票で決定した。投手部門は
グレグ・マダックス(パドレス)が選ばれた。

ソースは
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/major/news/20070823k0000e050052000c.html

Celebrating 50 Years of the Rawlings Gold Glove
http://www.rawlingsgoldglove.com/
2名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:17:55 ID:FziMcp7q0
(・∀・)
3名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:18:01 ID:Uoie7Par0
うんち
4名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:18:35 ID:jSj5lMJr0
キャリア7年未満なのにw
5名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:18:58 ID:0D2x3Bya0
ロリ連合会か・・・
6名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:18:59 ID:M8dTxDtH0
差別2ダ
7名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:19:35 ID:adwkzr+90
(||-_-)
8名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:20:18 ID:4MoUikDZ0
日本の神
9名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:20:18 ID:8yZWpsJR0
イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。
その点、パ・リーグと似ている。イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、
そういう背景もあった。左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、打率を稼ぐことができるからね。
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ。

イチローがメジャーでゴールドグラブ賞を取ったというけど、守備に関しては、明らかに由伸の方が上。
イチローは元投手でモーションが大きい。その点、由伸は捕球してから投げるまでが速いからね。
10名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:20:22 ID:pCB5u5Uh0
ゲレーロでさえ選出されてないんだな・・
11名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:20:39 ID:ET0UQ7cY0
ゴキオタ涙目wwwww
m9(^Д^)プギャー
12名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:21:07 ID:Aq4Qlidm0
コレは凄いな
7位?マジかよ
13名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:21:20 ID:69flpwch0
>>9
コピペにマジレスもなんだがパンダも元投手だよ
14名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:23:21 ID:2CQCRFfuO
松井は?
15名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:23:32 ID:vknHy6RY0
またまたやってくれました
イチローさんスゴス
16名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:23:35 ID:Ega+j6PcO
イチローが1位じゃないなんて、人種差別かよ
17名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:24:10 ID:RRBb4Ro10
なんだインターネット投票か・・・ただの人気投票じゃん
でも7位は大健闘
18名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:24:12 ID:cb/guvDy0
新庄は入ってないのかよ、見る目が無いなメジャーも
19名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:24:30 ID:I8trqakD0
正直7位でがっかりだけど、実際は7位でもすごいんだろうな。
20名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:25:40 ID:PEmaCQKU0
メジャーの歴史って100年ぐらい?
だったら7位はすごいな
21名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:25:55 ID:J37mxKep0
山森がいないのはどう考えてもおかしい。
22名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:26:17 ID:SXsHhmXu0
上位3名()内はゴールドグラブ受賞回数
Willie Mays (12), Roberto Clemente (12), Ken Griffey, Jr. (10),
23名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:26:50 ID:OuMIJ6iC0
Pitcher: Greg Maddux (16 Rawlings Gold Gloves), Bob Gibson, Jim Kaat.
Catcher: Johnny Bench (10), Ivan Rodriguez, Bob Boone, Bill Freehan, Jim Sundberg.
First Baseman: Wes Parker (6), Don Mattingly, Keith Hernandez, J.T. Snow, Vic Power, Bill White.
Second Baseman: Joe Morgan (5), Roberto Alomar, Ryne Sandberg, Bill Mazeroski, Frank White, Bobby Richardson.
Third Baseman: Brooks Robinson (16), Mike Schmidt, Scott Rolen, Eric Chavez, Buddy Bell, Ken Boyer.
Shortstop: Ozzie Smith (13), Derek Jeter, Omar Vizquel, Dave Concepcion, Luis Aparicio, Mark Belanger.
Outfielders: Willie Mays (12), Roberto Clemente (12), Ken Griffey, Jr. (10), Jim Edmonds, Andruw Jones, Carl Yastrzemski,
Ichiro Suzuki, Al Kaline, Torii Hunter, Kirby Puckett, Paul Blair, Dave Winfield, Curt Flood, Andre Dawson, Dwight Evans, Garry Maddox, Larry Walker, Devon White.
24名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:26:55 ID:5GZeYfGE0
いままで外野手が何人いたと思ってんだ?
25名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:26:57 ID:GWGCZUq9O
おまいら


大リーグ歴代の7位だぞ!!


意味分かってるか?


ハンパなくすげえぞ!

大リーグの歴代の選手にジャップが7位にランクしたんだぞ
ぶったまげるわ
26名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:27:04 ID:gt4cJRVl0
そういやイチローはセンターにコンバートされて年間最多守備機会みたいのが
更新できそうとか言われてたけど、今のとこ記録更新ペースなの?
27名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:27:12 ID:SXsHhmXu0
>>22
ちなみにイチローは(6)
選ばれるわけがなかった
28名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:28:11 ID:6ZUxuaa70
18人の候補に入るだけでも大変そうだな
29名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:28:25 ID:swyD8xkn0
>>18
試合後相手の監督に「あのレフトにやられた」っていわれてなかったっけ?
所詮名前も認知されていない選手だ
30名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:28:42 ID:BECcS6eQ0
ほんとうに寄付はしないやつだが・・・・。

他のメジャーリーガーをみならってほしい。
31名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:28:54 ID:eFYseB7C0
イチローのような走攻守揃った日本人野手は今後出てくるのか?
今年の甲子園見ててもしょぼいのしかいなかったし。
中田なんて論外。
32名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:29:17 ID:5xs5qMOz0
ケングリフィーってそんな守備うまかったっけ・・・?
33名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:29:34 ID:w9d5/2KW0
よく7位に食い込んだよ
あと5年すればグリフィーと入れ替わるかもしれない
34名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:29:35 ID:Aq4Qlidm0
伝説の選手たちと並んで歴代7位よ?
ものすごい評価だよコレ
35名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:29:58 ID:/BMtGdnpO
イチローが入ってるのはアファーマティブアクションの一環ですよ
勘違いしない方がいい
36名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:30:49 ID:2bltOnR/0
>>1
これはおかしいだろ
センター守備なら

ハンター>松井>ウェルズ>>>>>>>>>クソロー(笑)

だろが
37名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:30:57 ID:fzqEHFDt0
>>32
以前はGGの常連だった
38名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:31:49 ID:cD9bfNhnO
現役ではハンターより上でエドモンズやA・ジョーンズより下という評価なのか
39名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:32:36 ID:9XwMnUyn0
ジーターがショートで歴代2位かよw
40名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:33:12 ID:0Hlst9a1O
>>35
バーーーカ
41名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:33:26 ID:jjqvutZA0
すごいんだろうね
いまいちピンと来ないが
42名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:33:50 ID:fpFc4sud0
>>31
メジャーで40HR打てる奴よりは可能性有りだろう。
43名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:34:15 ID:2bltOnR/0
>>42
松井なら40本打てるだろ
44名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:35:00 ID:5pgeTHCDO
松井がいない・・・残念
45名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:35:03 ID:gSLJBvdS0
>>36
頭だいじょうぶ?
46名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:35:05 ID:Rp+Srm060
7位は大したことないと言い出すやつはまだ出てこんのか?
47名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:35:08 ID:UAdlf52V0
■松井秀喜外野手(ニューヨークヤンキース)
「僕に200本安打は無理だと思う。でも、それは打てないという意味じゃない。
それは一番とクリーンアップという打順の違い、
警戒されて四球が多くなるという身を置いている野球環境の問題」

■シェフィールド外野手(ニューヨークヤンキース)
「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、
毎日でも単打を打つことができるね。ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」

■デーブ大久保さん(元プロ野球選手、野球解説者)
「通過点ですね。56試合連続安打や4割など、破る記録はたくさんありますから今回は通過点です。
ボクは1Aにいたことがあるんですが、そう変わりませんからその感覚からすると、
日本人の年間ホームラン30本というのは、イチローの記録に匹敵するスゴイ記録だと思います。」

■萩原健太さん(音楽評論家)
「彼のプレイ・スタイルそのものとか、日本のプレスを相手にしたときの、
まるで中途半端に天狗になっている頭の弱い若手ロック・ミュージシャンみたいな受け答えが
どうにも生理的に好きになれないぼくとしては、なんか、どうでもいいというか。
松井のHR30本超えのほうが絶対すごいじゃん…とか思ってしまうわけですが。」
48名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:35:12 ID:77uVjpTF0
でチョンは入ってるの?
49名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:35:27 ID:Ff06Nu0rO
イチローはサッカーで例えると、イングランド代表のテリーだな!
50名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:36:03 ID:9EpzrC+T0
ジーターがショート歴代2位ってww

現役でも下手な方なのにww
51名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:36:54 ID:SXsHhmXu0
本場アメリカのプロ・専門家のイチローに対する評価

■2003年
今回は老舗ベースボール専門誌の『Baseball America』が最新号で組んだ“Best Tools”という記事を紹介したい。

 ア・リーグではイチローがベスト・ヒッター、ベスト・バンター、ベスト・ベースランナー、最速ベースランナー、守備部門ベスト外野手、
べスト強肩外野手、最もエキサイティングな選手、の実に7部門でトップに輝いた。
これを見るとイチローが本当にMLBを代表する選手であることがあらためて実感される。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/players/matsui/column/200308/0814wata_01.html

■2006年
 そして、そのことを証明するかのような統計が、最新号の米野球専門誌「ベースボール・
アメリカ」にて掲載された『BEST TOOLS』特集だ。これは、大リーグの監督の投票により、
投手と野手で、様々な分野に分け、最高のツールを持ったプレーヤーを決めるもの。

 この投票でイチローは、アメリカンリーグの『最もエキサイサイティングな選手』部門で
1位に輝くなど(2位はデレク・ジーター)、5部門でトップ3位以内にノミネートされた。
その他にも、『最もバントが上手い選手』でも1位、『最高の打者』、『最高の走者』、で2位、
『最も俊足のベースランナー』で3位に選出されるなど、現場レベルでの評価の高さが浮き彫りとなった。
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/kota11/article/20

■2007年最新版
American League Best Tools
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

BEST HITTER(1位)
BEST BUNTER(1位)
BEST BASERUNNER(1位)
FASTEST BASERUNNER(2位)
MOST EXCITING PLAYER(1位)
BEST DEFENSIVE OUTFIELDER(1位)
BEST OUTFIELD ARM(1位)
52名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:39:07 ID:ET0UQ7cY0
>>25
ジャップ涙目w
53名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:40:23 ID:jSKwQerU0
歴史あるメジャーで7位というのは凄いんだが、ではイチロー以上の選手がいたんだろうかと言われると…
まあこれだけ長いことやってたらイチロー以上の選手がいても不思議じゃないがそれでもイチロー以上がいるとも思えん
イチローが1位になるとしたらワールドシリーズとかで伝説的プレーしないと難しいんだろうなあ
54名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:41:42 ID:AQCO1VuMO
イチローが白人なら歴代一位間違いないな
55名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:42:32 ID:fakNdlW80 BE:417695982-2BP(0)
朝鮮人は?
56名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:44:49 ID:gGqEPE6B0
ケングリフィより
イチローのほうがうまいだろ
57名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:46:14 ID:IAWNzVfm0
松井さんは??
58名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:46:50 ID:eSvO14SK0
あと5年くらい連続でゴールドグラブ受賞すれば4位くらいまであがってたろ。
選出が早かったな。
59名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:47:35 ID:+2JJnjCl0
>>56
バカヤロー。ケングリの全盛期のプレイを知ってるのかオメー!
チビルほどスゲーぞ。
60名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:47:44 ID:IRUjYnUg0
打撃だけでもすごいのに守備も屈指ってすごいね
足速いし球速いし
61名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:48:18 ID:CRikHD+30
にしこり   ボクの名前は??
62名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:48:27 ID:G+xbqSgy0
明らかにメイズとクレメンテより上だと思うよ
63名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:48:28 ID:/BMtGdnpO
>>40
自分と意見が違うと罵声ですか
負けてファックと叫んだイチローみたいですね
64名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:49:57 ID:+2JJnjCl0
ところで、アメリカのMLBファンのうち、ローリングスのこの賞に
ついて知ってる人はどのくらいいるのだろうか?
65名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:50:35 ID:RpAd0tPDO
イチローはケングリフィ以下なのか・・・たいした事無いな
本西の方が遥かに上だわ
66名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:50:38 ID:bFmkeCsd0
7位かよ
過小評価にも程があるな
67名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:52:35 ID:+2JJnjCl0
>>47
萩原健太なんて人しらなかったし、ホントにこんな発言したのか知らんが、

>中途半端に天狗になっている頭の弱い若手ロック・ミュージシャン
>みたいな受け答えが

この表現はうまいと思う俺であった。
68名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:52:40 ID:b+Ef5dKj0
なんだよ7位かよ、イチローよりうまい奴が後6人もいるのかよ


凄すぎるぜ
69名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:52:53 ID:3V/hSagb0
>>64
毎シーズンのゴールドグラブを気に掛けている程度のファンなら全員知ってるだろう
70名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:53:35 ID:48/oYjff0
>>63
真性乙
71名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:53:35 ID:sb+/q7B+0
30年、、いや10年後にはイチローが1位
72名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:53:38 ID:shnGEGliO
日本でも福本、箕田、SHINJOにかなわないだろ鈴木は
73名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:53:44 ID:Pb2h50SK0
イチローは伝説の選手だ
現役を見れる俺達は幸せ者
WBCの日本予選は見てて涙出たわ
74名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:54:21 ID:CP+awARy0
>>53
選考基準がどうだったかは知らんけど
おそらくメジャー在籍期間を総合しての判断じゃないの?
一時調子が良かっただけでなく、デビューから引退まで
常に第一線で活躍し続けた選手が評価されてるのではないかと。
そういう意味ではメジャー7年目のイチローは、歴代の選手に比べて
まだまだ評価するには期間が短すぎるという判断じゃまいかと。

そう考えると現時点で7位は十分特筆に価すると思うよ。
75名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:55:18 ID:77uVjpTF0
>>67
地味でツマンネぇ
音楽評論家だよ
76名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:55:26 ID:15pmWmXrO
イチローよりすごい6人は人間じゃないな
77名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:55:42 ID:25JnTNAp0
取ってから投げるまでは松井の方がはるかに速い!
78名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:56:07 ID:77uVjpTF0
もう殿堂入りは決定なんだろうな
松井は入れるの?
やっぱ無理か
79名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:56:51 ID:w3vrlZgpO
>>67
俺もタモリ倶楽部でしか見たことないが
音楽評論家というより宝島とかの編集やってそうな感じの人
80名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:57:06 ID:9VAqm1ae0
なんで松井の話題??
81名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:57:39 ID:Ja4+XIW5O
何で本西がいないの?
82名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:57:50 ID:48/oYjff0
>>80
僻み
83名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:58:03 ID:h0UsqAH20
もしイチローがアメリカ人か白人なら入ってると思う。
正直、イチローのレベルまでいけばマシだと思うけど、
メジャー内でのアジア人差別はあるからね。
84名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:58:04 ID:kWZRDGeS0
>>77
マニーも負けてないぜ
85名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:58:28 ID:6ZUxuaa70
>>78
松井さんが殿堂入りとか・・・
釣り?
86名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:58:36 ID:pyP11JzQO
イチローすげえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
87名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:59:22 ID:QgylDHdUO
>>64
ウザイよ
88名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:01:16 ID:nNSep20rO
マジな話、守備なら新庄が同等か若干上だと思う。
89名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:01:31 ID:jnqVgYl10
シアトルなんて地方新興球団だもんな
90名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:02:18 ID:a84wpt9e0
>>16
日本からの組織票のおかげなんだけどね

向こうでは、それを指摘すると
「人種差別ニダ!!」と騒がれるから、誰も何も言わないけど
91名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:02:21 ID:+Xvf+PjN0
萩原健太って光岡ディオンとMTVジャパンの司会してたオッサンか
92名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:02:50 ID:ET0UQ7cY0
>>83
黒人でもはいってるよ
黄色人種でしかもアメリカ人の一番嫌いな敵国日本人だからな、イチローは
93名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:02:54 ID:fPv4i0ctO
日本の三傑:
新庄、羽生田、英智
94名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:02:58 ID:XZ5nfq4x0
イボータ涙目wwwww
m9(^Д^)プギャー













イボータ涙目wwwww
クヤシイノゥ!!!!!
95名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:03:05 ID:+2JJnjCl0
>>87
ウザイと思うなら立ち去ればいい。
96名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:03:21 ID:qAMjc1Ky0
ケガをしないのも名選手の証だよなぁ。
97名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:03:41 ID:Svdvtmi/0
松井とイ・ビョンギュは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:04:44 ID:lqympS+30
日本のかと思ってイチローより上って誰だろう?ってのぞいたらメジャーかwすげえな
99名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:04:58 ID:a/OLf9bF0
イチロー以上のスーパーは金豚将軍以外に考えられない。
なんでも自分で投げた玉を自分で打って自分でその玉を捕球されるらしい。
100名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:06:23 ID:9VAqm1ae0
10年やってれば3位に入ったかもな
ところでハンターは何位??
101名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:06:34 ID:G7jNnymF0
インターネット投票だから仕方ないが
エドモンズやヤストレムスキーがイチローより上なのがな…
102名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:06:47 ID:kWZRDGeS0
新庄のプレーは、捕殺とかのスーパープレーは見る機会あったけど
全体的な返球のコントロールはどうだったんだろう
暴投とか無かったのかな
103名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:06:54 ID:b+Ef5dKj0
>>97
世紀のスマイルグラブ賞にならいけるぜ
104名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:07:14 ID:k/3/riCH0
>>26

http://mlb.mlb.com/stats/sortable_player_stats.jsp?teamPosCode=O&statType=3&timeFrame=1&Submit=Submit&c_id=mlb&subScope=pos&sitSplit=&venueID=&baseballScope=mlb&timeSubFrame=2007&&sortByStat=PO

残念ながら刺殺数(PO)も1試合平均(RF)も上がいる状態。
ただノーエラーは一人だけ。

歴代の選手に負けるのはしょうがないとは思っていたけど、グリフィーが選ばれたのなら・・って思うな。
打撃成績や人気、知名度やインパクトで負けた感じだ。

まぁ7年のキャリアでMLB史上7番目の外野手ってだけでもモノスゴイけど。
105名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:07:20 ID:3V/hSagb0
>>100
8位だったと思う
106名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:08:46 ID:/BMtGdnpO
>>70
真性乙だなんて2ちゃん特有の三文字で済ませてしまうのか
自分と違う意見については考えず排除、イチロー批判は松井ファンの仕業と考える
ああ思考停止か
107名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:09:14 ID:a84wpt9e0
アメリカ人がイチローの批判をしようものなら差別主義者の烙印を押されるからね
向こうでの彼に対する評価というのは、どうしても遠慮がちなものになるんだよね
ハレモノに触るような感じの
108名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:09:35 ID:9VAqm1ae0
>>105
サンクス
ハンターの守備もすごいもんな〜見てておもしろい
109名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:09:46 ID:mflk6XMf0
涙目チョソのID:ET0UQ7cY0が必死にレスするも
誰にも相手にされてねーでやんのwwwwwwww
チョーウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
110名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:10:58 ID:BiXLByI20
>>92
韓国人の方が嫌われてるけどな
111名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:11:19 ID:Z6cASS090
まだ7年目だぞ
仮に今と同じパフォーマンスをあと7年続けたら余裕で3位以内に入るよ

つか、まだ7年なのにこの中には入れるのが凄い
112名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:12:05 ID:BiXLByI20
>>111
今のパフォーマンスをあと7年続けるのは普通に無理
何歳だとおもってんだよ
113名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:12:57 ID:5QMId2Qt0
>>26
先発投手陣がそこそこまともになるにしたがって
外野に球が飛んでくるペースが落ちた
114名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:13:26 ID:h0UsqAH20
なんとなく「歴代の」って言われると現役より引退した人のほうを浮かべてしまう。
日本でも、もし「最高のキャッチャー」って言われたら、
たとえ現役時代を知らなくても「野村克也」って言っちゃうし。

イチローも今後10年メジャーでプレーして、
今のような成績のままなら、人種差別を通り越しても絶対に選ばれると思う。
115名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:13:42 ID:5bEi2ldq0
評論家や批評家はそのジャンルで物作りやプレーができないヤツが
それでもぶら下がっていたいという執念で生まれた職業だwww
116名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:13:52 ID:+2JJnjCl0
>>111
余裕で3位以内ておい。いくらなんでもMLBに失礼ジャマイカ?
117名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:14:23 ID:a84wpt9e0
世界のセクシーな100人みたいな企画でも、最初からアジア人枠が存在するからね
イチローは、日本人ということで得してるよ
118名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:14:34 ID:ET0UQ7cY0
山内相談役、イチロー選手に任天堂株(5815万円相当)を贈呈
2005年1月26日(水) 22時30分

任天堂の山内博相談役は26日、任天堂本社を訪れた米大リーグ・シアトルマリナーズのイチロー選手に、
年間最多安打達成のお祝いとして、任天堂の株式5000株(5815万円相当)の贈呈を約束しました。

株式は山内相談役が個人保有するもので「新記録を達成され、おめでとうございます」
と労苦をねぎらって目録を手渡し、イチロー選手は喜んで申し出を受けたということです。

株券は大リーグ機構の手続きを経た上で正式にイチロー選手へ授与されるということです。

イチロー選手は喜んで申し出を受けたということです。

イチロー選手は喜んで申し出を受けたということです。

http://www.nintendo-inside.jp/news/155/15552.html


寄付はしないくせに貰えるものはなんでも貰う守銭奴ゴキローww
119名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:14:40 ID:hvf7Rqij0
さすがイチロー
120名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:15:23 ID:ET0UQ7cY0
ゴキヲタって本気で、ヤンキースで4番も務めた大打者松井より、
田舎雑魚球団で短打しか打てない糞打者ゴキローの方が上だと思っているから笑える。
そんな馬鹿な事を思っているのは日本中でゴキヲタだけだよwww
121名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:15:36 ID:k/3/riCH0
ショートは1位オジースミス、2位ジーター

なんかネット投票だけあって人気先行だなぁ。
122名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:15:49 ID:3V/hSagb0
>>117
アジア人枠が存在するのにこの手の企画でかすりもしない松井さんはどうなってるの?
あ、そういえば「世界のセクシーじゃない男性ランキング」で98位に入ってたっけw
123名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:15:52 ID:BiXLByI20
>>114
現役含めて考えてもの野村以上のキャッチャーなどいない訳だが?
124名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:15:58 ID:wYXT1Imt0
こんなの上層部の人種で決まるいい加減な選考だからな
クレメンテは入れておかないとラテン民族が満足しないから入れてるだけだし
グリフィーなんてそもそも守備は全然大したことない。
最近の守備なんて見れたもんじゃない
125名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:16:04 ID:h0UsqAH20
イチローが寄付していないってなんでわかるの?
表立ってしてなくても、こっそりやってるかもしれないよ。

というか、アメリカでは富裕層は寄付やら募金やらボランティアなんて、
やって当たり前。やらないと叩かれる。
126名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:17:39 ID:k/3/riCH0
全ポジション貼っとく

Pitcher: Greg Maddux (16 Rawlings Gold Gloves), Bob Gibson, Jim Kaat.
Catcher: Johnny Bench (10), Ivan Rodriguez, Bob Boone, Bill Freehan, Jim Sundberg.
First Baseman: Wes Parker (6), Don Mattingly, Keith Hernandez, J.T. Snow, Vic Power, Bill White.
Second Baseman: Joe Morgan (5), Roberto Alomar, Ryne Sandberg, Bill Mazeroski, Frank White, Bobby Richardson.
127名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:18:00 ID:Ra2Wj2Nb0
全盛期のグリフィーなら・・・
128名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:18:15 ID:k/3/riCH0
Third Baseman: Brooks Robinson (16), Mike Schmidt, Scott Rolen, Eric Chavez, Buddy Bell, Ken Boyer.
Shortstop: Ozzie Smith (13), Derek Jeter, Omar Vizquel, Dave Concepcion, Luis Aparicio
Mark Belanger.
Outfielders: Willie Mays (12), Roberto Clemente (12), Ken Griffey, Jr. (10), Jim Edmonds, Andruw Jones, Carl Yastrzemski, Ichiro Suzuki
Al Kaline, Torii Hunter, Kirby Puckett, Paul Blair, Dave Winfield, Curt Flood, Andre Dawson, Dwight Evans, Garry Maddox, Larry Walker, Devon White.
129名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:20:04 ID:je6yid/p0
ここまで読んだがやはり松井>>>>イチローなのか…
130名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:20:20 ID:F9FWYdpJ0
7年のイエローにこの評価は凄い。
131名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:20:21 ID:Aq4Qlidm0
リード面は評価の仕方が難しいが、打撃成績だけ見ても野村は歴代トップクラスだからな
誰もが認めるNo.1キャッチャーだよ
132名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:21:56 ID:PSbQoqxf0
打率は.350まで下がってるなwww
イチローもう歳じゃね?ww引退しろよもうwwww
133名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:21:57 ID:tTLcUpTGO
>>123
よう知らんのだが、よければ理由をkwsk
134名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:22:48 ID:mflk6XMf0
ID:ET0UQ7cY0必死必死wwwwwwwwwwwwww
まだ誰にも相手にされてねーでやんのwwwwwwww
チョーウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ         ハライテーwww
  と_)__つノ  ☆ バンバン
135名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:24:36 ID:+2JJnjCl0
>>129
野球選手としては、松井=イチロー
人間としては、松井>イチロー
個人的には、松井>>>>>>>>イチロー
136名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:24:59 ID:h9TYMiNR0
>>120
ノンタイトルよりタイトルホルダーが上なのは当たり前
137名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:25:10 ID:h0UsqAH20
田淵とか達川とか伊藤とか森とか古田とか谷シゲとか城島とか、
山倉?とか、カツノリとか、個人的に好きだった若菜とか、

誰と比べてもノムさん一人勝ちだねw
138名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:25:55 ID:JEemqRjt0


派手なものが好きな奴には、イチローのプレーはセコく見えて
つまらないかもしれないが、
あのプレースタイルを成し遂げるには超人的な技術が必要で、
真似できる人は少ないんだ。
アマゾンの森の中で、超一流の盆栽家の作った最高の盆栽芸術
を見ていると思えば楽しめるはずだ。

139名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:26:33 ID:77uVjpTF0
ヤンキーブランドごときにまだだまされてる奴いるんだなw
まだ巨人ブランドもマンセーしてたりしてw
きも
140名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:27:10 ID:ET0UQ7cY0
イチローって能登半島地震の寄付とかしたの?
あれだけ大金もらってんだからしてなかったら非国民だよね?
141名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:28:00 ID:/flTLlOl0
これって「ゴールドグラブ賞」なんだから、一度もゴールドグラブを受賞したことのない外野手の話はスレ違いでしょ
142名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:28:00 ID:h9TYMiNR0
歴代7位で叩かれるイチロー
143名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:28:39 ID:dRBT+QlHO
>>140
誰かと違って一々マスコミには公表しないからな
144名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:30:21 ID:ObUVzlOK0
>>104
エラー無しは正直やばくねw
145名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:30:46 ID:kWZRDGeS0
イチローよりすごい6人のプレーが見たくてしょうがないんだが
146名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:31:14 ID:a84wpt9e0
>>122
それは、むしろオイシイ
イジられるということは、それだけ向こうの社会にとけこんで愛されてるということ

イチローは、「こいつをイジると訴訟沙汰に発展するかも?」というような空気を出してる
いつまでたっても向こうの社会に溶け込もうとせず、協調性ゼロ

永遠の転校生だよ、イチローは
147名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:31:36 ID:kWZRDGeS0
>>144
記録員にプレッシャーがかかってる
148名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:32:28 ID:+2JJnjCl0
イチロが歴代7位にランクインしたこの賞そのものに疑問を持つことの
できない>>142でありました。
149名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:33:23 ID:BiXLByI20
>>140
給料支払ってるのはアメリカだからな
フロリダのタイフーン被害には寄付してるな
地元でもない能登半島に寄付する言われもないだろ
地元の松井がするだろ
150名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:33:49 ID:h0UsqAH20
いや、イチローはこっそり寄付していそうだけど、
松井のように公表することによって他の選手の喚起を促すのも一つの手なので、
それはそれでいいことだと思う。

寄付とは関係ないけど、
そのうち「イチローベースベール倶楽部」が出来るかもね。
151名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:33:51 ID:++Q7RGat0
>>118
現在の株価だと2億6千万くらいの価値だな
イチローウラヤマシス
152150:2007/08/23(木) 14:34:41 ID:h0UsqAH20
× ベースベール倶楽部
○ ベースボールクラブ
153名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:36:00 ID:KfuYgaZv0
まあ時代の違う選手同士を比較すること自体がナンセンス
だからこそカドの立たないファン投票で決めるんだろ?
こういうのはノミネート自体に意味がある

例えばイチローと秋山の比較なら記憶も新しいだろうが、イチローと福本の比較だとちょっと割り引いて考えるし、
イチローと呉昌征の比較とかはもう「範馬勇次郎と江田島平八どっちが強い?」レベルの討論だと思う
154名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:36:01 ID:kWZRDGeS0
>>151
日経平均18000円の時に売ったらしいよ
155名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:36:55 ID:h9TYMiNR0
>>148
7位じゃ低すぎるとでも?w
156名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:37:30 ID:DkC3pbPYO
うーむ
確かにエドモンズのフェンス際ジャンプはたいしたもんだが
カラクリファインプレーも多いよな…
157名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:38:42 ID:gQa91hPi0
松井さんは何位くらい?
158名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:41:15 ID:KWAatUHV0
>>148
確かに3位以内に入ってないのは残念だけど、まだキャリアが短いから仕方ないよ。
10年後はもっと順位が上がっているはず。
159名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:41:17 ID:Aq4Qlidm0
500位くらいじゃない?
160名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:42:11 ID:h9TYMiNR0
松井さんは現役のアリーグレフトで10位ぐらいじゃね?
161名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:42:53 ID:+2JJnjCl0
>>155
そんなに顔を真っ赤にしてPCに向かうなよ。w
ローリングスは、このスレのようなくだらない議論のためにもってこいの話題を
提供してくれたわけだ。
くだらん議論を楽しもうジャーマイカ。
162名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:42:59 ID:jjePHPsGO
歴代250人以上の中から最高の9人の7位って、十分凄くね?凄すぎだろ。
163名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:43:54 ID:gQa91hPi0
>>160
七位のイチローと大差ないのか。
164名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:45:35 ID:Aq4Qlidm0
>>161
わかったわかった
松井が大好きなんだなw巨人とか好きでしょキミ
165名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:46:25 ID:jCPdcoXz0
>>118
ますますタイ・カッブみたいだなw
166名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:46:57 ID:/flTLlOl0
>>163
わかってると思うけど
イチローは‘ 歴代 ’ね
松井さんは(実際10位くらいになるかどうかはわからないけど)‘ 現役 ’ね
167名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:47:56 ID:Mb7Glpju0
イチローより上位の選手6人のうち3人が一緒に
外野を守ってる試合って見てみたいな。
168名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:49:26 ID:h9TYMiNR0
>>163
「歴代」「外野手」「七位」と
「現役」「アリーグ」「レフト」「十位」はちょっと違う
169名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:50:44 ID:eY5jrjBT0
7位か。
う〜ん、まだMLBでプレーした期間が短いからかな。
まだ7年目扱いだもんな。
日本時代も知っている日本人からすると、
GG14回のイメージ。
日本のGGは糞だけど。
170名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:51:47 ID:+2JJnjCl0
>>169
GG佐藤に失礼だぞ。
171名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:52:04 ID:++Q7RGat0
アメリカのゴールドグラブ賞って守備だけを評価した賞なのか?
まあある程度打撃も良くないとスタメンで使ってもらえないが
守備:打撃の評価割合ってどんなもんなのかな 日本のはわけわからんし
172名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:53:05 ID:h9TYMiNR0
>>161
へ?
議論なんて必要ないでしょ

ただイチローが歴代外野手7位の守備力を持つと言われただけだし
173名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:54:05 ID:jjePHPsGO
松井さんはリストアップされた歴代外野手50人、内現役18人の候補者の中に入ってないから。
174名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:54:46 ID:mflk6XMf0
賞とか歴代のスレはいつも松田は蚊帳の外
→イボータが恥ずかしい脳内妄想を発表
→ゴキヲタに論破される
いつも同じ展開になってんじゃねーよおまいらwwwwwwwwwwwww
チョーウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ         ハライテーwww
  と_)__つノ  ☆ バンバン
175名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:54:49 ID:V3FKVNug0
っていうか歴代18人に入ってるだけでもすごいだろ
176名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:54:59 ID:yIpNUFt10
パックマンは?
177名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:55:55 ID:NBwBFDfK0
打撃も考慮したランキングならトップ10に入るんじゃないの
松井は
178名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:56:06 ID:7xP+5UmXO
>>151
それでも、イチローからしたら2億6千万なんて小遣いみたいなもんなんだろな。
179名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:56:09 ID:GJA6rpqx0
まっつん今なにやってるの?
180名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:56:14 ID:Aq4Qlidm0
入るわけねえだろw
181名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:56:20 ID:NYMg6ko60
>>36
ノンタイトルの三流選手ヲタ涙目wwww

くやしいのう くやしいのう
182名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:56:36 ID:KWAatUHV0
>>171
メジャーの場合、ほとんど守備だけを評価した賞。
さすがにレギュラーじゃないと取れないけど。
183名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:56:56 ID:BiXLByI20
>>171
オジー・スミスとかみると守備だけで評価でイインジャネ?
GW13回とメジャー歴代二位の回数だけど打率3割超えたの1度だけだし
HRも一桁、タイトルも一切獲ってない
184名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:57:15 ID:DkC3pbPYO
打撃考慮したらますます遠のいちゃうよ(´・ω・`)
185名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:57:20 ID:Tbfu7//B0
パックマンは守備ワーストなら入れる
186名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:58:16 ID:aP/oB5o8O
歴史から換算すると、10年に一度クラスの守備力と評価されたようなもんだね。
凄い
187名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:58:37 ID:ACp3MFO90
凄い!

けどイチローの活躍は規格外なことばかりで凄さの感覚がマヒし始めてるw

てかホロン部いい加減帰れ!
188名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:58:52 ID:pyUCCxlZ0
松井さんはアリーグ現役レフトでは15位くらいだと思う
上に15人しかいないんだから凄いよね
189名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:59:27 ID:NYMg6ko60
>>185
真面目な話

ずっこけエラーの骨折は珍プレーで殿堂入りしてるんじゃね
190名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:59:27 ID:gk0Mfra+O
ショート部門でジーターが入ってる件はスルー?
191名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 14:59:33 ID:b0NZb8It0
マダックスより松坂の方が上だよ
192名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:00:09 ID:Aq4Qlidm0
>>190
ヤンクス補正はしょうがない
193名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:00:31 ID:yiGTuBF20
7年と言うレスが多いが
評価対象は昨年までの6年分の実績だろうね
今年の分は入ってないのでは
194名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:00:37 ID:sUOWfiVV0
カエサル
始皇帝
ナポレオン
アレキサンダー
アイゼンハウアー
漢の武帝
イチロー ←例えるならこんな感じ
195名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:01:08 ID:AnozS2V9O
グリフィーJr.てそんなにすごいのか? と全盛期を知らない俺が聞いてみる。
196名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:02:57 ID:AeZfBBtGO
こうゆのって、日本じゃ昔の選手が異様に美化されるが、メジャーではどうなんだろか
197名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:03:46 ID:3H8NlpZ5O
イチローと同時期に生きてプレイが見られる
ただそれだけで幸せだ
198名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:03:54 ID:6Kt/RnHYO
>>194
なんで暴君か気性の荒い人ばっか・・・
199名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:03:56 ID:NYMg6ko60
>>192
というか、各選手が使ってるグラブのメーカーを書けよ

「米スポーツ用品メーカーのローリングス」の行事で入賞選手が
ミズノ製ばっか使ってたら補正するだろ?

スポーツ用品メーカーが勝手に独自にやってるんだから
200名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:04:33 ID:SUN4Rkwc0
うわ、これは意味のない企画になっちゃったなあ

野球の守備と言えばショートが華
史上最高のショートと言われるオジーが1位なのは当然だが
まさか2位がジーターとは   orz

ジーターなんてGG取るのが信じられないほど下手くそだぞ
たまに派手なプレーあって印象がいいのかもしれないけど
守備範囲は狭いし、スローイングは不安定、お手玉も多い
当然ビスケールとではレベルが数段違う、ビスケールが
アリーグで9年連続GGを取っていた頃、ジーターなんぞ
ただのザル内野手でしかなかった

1位オジー、2位ビスケールは鉄板で誰からも異論の出ないところ
だと思っていたのに、事もあろうにジーターがビスケールより上ってw
インターネット投票の悪い面が出ちゃったなあ

あーあ、意味ないわ、これww


201名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:05:29 ID:fv4SUWmT0
アレックス・ゴンザレスとか入ってないのかぁ
202名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:05:46 ID:AeZfBBtGO
>>200
ヤンキースだからしょうがないんじゃないの
203名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:08:36 ID:h9TYMiNR0
>>200
ヤンキースの選手は除外した方がいいかもな
そうするといい感じになる
204名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:09:50 ID:GyB9YMkf0
松井さんに縁の無い権威はこき下ろすのがイボータ
205名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:09:53 ID:+2JJnjCl0
ようつべとかニコニコとかに、イチローのファインプレー集はうpされてい
るけど、オジーあたりのも見てみたいな。
206名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:13:53 ID:3V/hSagb0
>>199
お前アメリカのゴールドグラブ賞の正式名称も知らないのか?
207名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:17:11 ID:grx/I6Z4O
任天堂キター
208名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:21:27 ID:YggrGQho0
>>204
松井に縁のある権威ってあるのか?
209名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:22:32 ID:pyUCCxlZ0
210名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:24:38 ID:YggrGQho0
>>209
へぇー、そんなのもらってたんだw
全然知らんかった
211名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:25:44 ID:BiXLByI20
>>195
マジレスすると俊足、強肩、打撃と完璧に近かった
怪我するまではベーブルースのやハンクアーロンの記録を抜くとしたら
グリフィーJrと言われていた
212名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:26:26 ID:Sehu0uWH0
ノミネートされたことだけを評価すればいいんだろう。
そこから先の順位は、過去の誰それと較べることできる人間ほとんどいないし。
213名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:27:11 ID:+SJMW6DX0
新庄の方が外野守備は上だけどな 
214名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:28:17 ID:Rp+Srm060
エラーで骨折した人って、大リーグ史上何人目なのかな?
215名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:29:58 ID:+LGRNTnsO
メジャー全選手の中で7番に選ばれて
素直に凄いことなのに、どうしてこんなに荒れてるの?
216名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:30:45 ID:3V/hSagb0
>>209
これって主催者が詐欺師だったやつだろw
217名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:30:57 ID:qEPJeDSPO
ジーターが2位ワロタw
218名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:31:46 ID:iT+FMPPc0
>>215

それはね、腐った朝鮮人に煽られて思考停止してしまうレベルの日本人が

結構いるからなのだよ。
219名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:31:49 ID:jTWnyjX/O
>>215
乙女肩の自称ホームランバッターの
松井が圏外だったからチョンが暴れている。
220名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:33:36 ID:AnphAqE00
【MiLB】多田野、「性器のゴールドアナル賞」ゲイ野手部門で8.0位
221名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:34:21 ID:+LGRNTnsO
>>218-219
そうなんだ
つーかチョンごときに煽られた位でここまで荒れるのも
お前らの程度が知れるよな
222名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:35:26 ID:BwL4v259O
>>215
チョンが涙目って事さ
223名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:39:38 ID:fJZIM5gwO
イチロー、ミスタークラッチおめでとう
224名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:43:21 ID:cvESz0hP0
ことし7年目の選手なのに歴代7位?
どこまで変態なんだ・・・・w
225名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:44:01 ID:h9TYMiNR0
>>223
くわしく
226名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:44:49 ID:HYYhuBSoO
うち、柴犬の子犬飼い始めて、いま生後4か月半ぐらいなんだけど
すんごく負けん気が強くて暴れん坊で困ってるんだよね
イチローのとこの一弓君は、柴でも穏やかそうなかわいい子だよね
去勢してんのかなあ?
227名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:45:04 ID:NBwBFDfK0
ジーターはふつーにうまいと思うが
エロとかガルシアパーラのショートのほうがうまかった気がするし
歴代2位ってのはやりすぎ
228名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:47:58 ID:ffDeZUxB0
さすがにイチローでも7位か
とんでもない守備をするやつがたくさんいるんだな
229名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:53:08 ID:TTd69T2a0
僕は認めないよ
230名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:53:33 ID:ZILXWeir0
ジーターがヤンクスの選手じゃなったら普通に圏外だろう
オジーやビスケールは何処に行こうとノミネートされるだろう
231名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:54:51 ID:hO0Qk+xg0
もしジーターがロイヤルズの選手だったら今ほどの評価を得られただろうか
232名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:55:37 ID:wmiGKwdC0
オマーの守備を一度でも見たことのあるやつなら
ジーターがオマーより上の「世紀のゴールドぐらぶ賞」と
やらに何の価値もないことがすぐわかる

オマーが内藤だとすれば、ジーターは亀田兄弟程度
そのぐらいレベルが違う
守備範囲、グラブさばき、捕球から送球への動作の滑らかさ
ミスの少なさ、高度なプレーを簡単にやってのける技術の高さ
40を過ぎた今でもオマー以上のSSはメジャーに存在しない
233名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:56:36 ID:3Rxk5jUnO
一位だろふざけんな
234名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:58:35 ID:BiXLByI20
>>227
エロはコンバートされたから引退後もSSのランキングには出て来ないかも
235名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:01:03 ID:YggrGQho0
ジーターよりエロのほうがいいのに
236名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:01:45 ID:jTWnyjX/O
ジーターは、NYYの顔だからな。
どっかの勘違い松井ファンみたいに
日本のマスコミ人気=アメリカの人気じゃないからね。
237名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:02:26 ID:grx/I6Z4O
任天堂マネー足りねーんじゃねーのか
238名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:02:34 ID:ET0UQ7cY0
MLBで活躍した日本人といえば

投手の野茂
野手の松井

だな


ゴキローはアメリカの野球離れを加速させ、メジャーファンを失望させた
239名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:04:46 ID:h9TYMiNR0
>>238
松井はノンタイトルなので活躍はしてないな
240名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:05:06 ID:jTWnyjX/O
>>237
読売マネー足りなくて
ランキング外なんて痛いね。
241名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:07:24 ID:jTWnyjX/O
>>238
ホームラン以外並以下の
松井が活躍しているなんて
聞いた事が無いな。
活躍してるならタイトルあるよねWWW
242名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:08:02 ID:0Ftn9mDJ0
>>238
失望させたのは間違いなく松井のほう
メジャーでもがんがんHR打って欲しかった
タイトル争いにからめば人気も復活すると思うんだけどね
243名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:08:38 ID:185TiN7NO
>>238
腹いてぇ
244名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:09:58 ID:pyUCCxlZ0
ジョン万次郎
245名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:10:11 ID:HBrPLL8A0
いまからでもエロとジーターの守備位置かえたほうがいいと思ってる。
246名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:10:34 ID:HlZtLSBnO
イチローが7位はありえんわ。
247名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:10:54 ID:3V/hSagb0
>>241
松井はむしろ打率の方が優秀
本塁打は並
どちらにしても大した選手ではないが
248名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:11:13 ID:4yO+7yECO
イボは何位?
249名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:11:14 ID:BiXLByI20
>>242
HRのタイトル争いとか今までの成績で失望とかお前はバカか?
日本のプロ野球のレベルを勘違いしすぎている
イチローが異常なだけで松井も充分活躍してる

ノリや井口や岩村、城島を見てみろ
250名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:11:18 ID:3gcwbqRa0
TOPに立つには最低でも後7回ゴールドグラブ取らなきゃならないのか
251名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:11:57 ID:NuVYYXIV0
>ホームラン以外並以下の松井が・・・


ホームランも並以下だろ。つか、すべてが平均以下の凡選手、それが現実。
252名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:12:56 ID:1YI/69h90
さすがに平均はいってるだろ
253名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:04 ID:27Dr0OmX0
松井さんノミネートもされてないんだね。レギュラーで最低人気だもんな。
254名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:13:10 ID:grx/I6Z4O
任天堂でも回収出来ねーことあんだな
255名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:15 ID:zFZZJsUf0
チャック・カーやゲーリー・ペティスのほうが凄くないか?
256名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:14:31 ID:0Ftn9mDJ0
>>249
十分活躍してるのはわかるよ?
まず>>238に対する反論だっていうのをわかって欲しいし
実際問題俺とその周りの連中はがっかりしているのが多い
日本での松井はHRバッターだったわけだからね
子供だって単純にHRを望むでしょ?
257名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:15:46 ID:BiXLByI20
>>251
>ホームラン以外並以下の松井が・・・
打率 3割
打点 リーグ5位

並み以下??????
258名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:16:20 ID:jTWnyjX/O
松井ファンは、何でも任天堂だと思うのか?プッ!
松井の読売マネーの方が醜いと思うのだがな。
259名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:17:00 ID:4yO+7yECO
面白守備で手首ポッキリの失笑もののプレーをしたイボがノミネートされるわけねーよな。
サーセンwwwww
260名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:17:04 ID:8qWaGvmX0
マジレスするが松井は普通に並以上の選手だと思うが。
打率だってコンスタントに3割付近打ってるし。まあ守備はあれだが。
261名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:17:13 ID:Rp+Srm060
松井は7月の成績だけなら、超一流だよ。
あれが、シーズン通してできれば、MVPも夢じゃない。
262名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:17:18 ID:vDI0hUkA0
 世界198ヶ国(ワールドカップ)

 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |● <ナンダアノブタ・・・
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3  
 |      |     |      | ブッ  無理矢理集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <野球は世界一になったけど、サッカーは?w
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球
263名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:17:18 ID:j8o6jwuZ0
(TしT り
264名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:18:10 ID:grx/I6Z4O
監督まで辞めさせる任天堂素敵だよw
265名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:18:49 ID:M/vFe8Bb0
大した事ないし
266名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:18:56 ID:4yO+7yECO
ゴールドグラブなのに何故か打撃の話をするイボータ
267名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:19:09 ID:6aVdHgi1O
↓天国のパンタ伊東が一言
268名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:19:36 ID:6ghrv2WzO
松井は一流だよ
ただイチローは超一流だよ
269名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:21:31 ID:jTWnyjX/O
イチローが絡むと何でも
任天堂を出す松井ファンWW人気無いのに読売マネーでレギュラーでいる松井の方が異常WW
270名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:21:35 ID:3gcwbqRa0
松井の話なんかこれっぽっちも出てないのに
顔真っ赤にしながらレスつけてる松井厨必死すぎw
271名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:23:11 ID:grx/I6Z4O
任天堂プレゼンツ鈴木一郎
272名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:23:52 ID:8vlBUVce0
>>261
ちょっとマテ
あの成績をシーズン通したらホームランが80本近くになるぞ
MVPどころの話じゃなくなるって
273名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:23:54 ID:yLhnkTH1O
>>53
昔のレベルと比べる頭の悪いアホがまだいたのか
昔があって今があるんだよ先人者の方が評価されて当然だろアホ!
274名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:24:07 ID:Z9OOjkvl0
こういうメジャー史上だの、現役最高だの
そんな話題に松井の名が出てくるのは
激しく場違いだと思うんだが

いや、松井もがんばっていると思うけどさ
中の上の選手は流石に歴史には残るまい
275名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:25:06 ID:afM8xQVoO
守備のいいチームは見ていて楽しい。
守備は大切だ。 美プレイに興奮する。
276名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:26:02 ID:3lS3i2r90
ゴールドグラブ10回とってる現役グリフィーがようやく食い込めるぐらいだからな
まだ6回のイチローじゃ厳しい
1回もとってないデブなんて話題にあげることすら馬鹿馬鹿しい
277名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:26:07 ID:j8cGhSiO0
>>225
たぶん、This Week in Baseball?のことだと思う
278名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:27:54 ID:3V/hSagb0
>>272
マグワイアがMVP取れなかったの忘れたか?
279名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:30:17 ID:Tqu4ZmQ00
なんでハンターが入ってないんだよ
守備に関していえばイチローよりハンターの方が上
280名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:31:01 ID:h9TYMiNR0
>>279
入ってるけど
イチローに負けた
281名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:32:45 ID:bDjDcx4GO
>>279
ツインズの試合そんなに日本じゃ見られないから比べられない
ミネソタの人?
282名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:33:12 ID:NuVYYXIV0
>>279
英語読めないのか?
9位でランキングされてるじゃないかw
素晴らしい選手だが 当然、イチローよりは下位。
283名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:33:30 ID:3gcwbqRa0
どっちにしろゴールドグラブの受賞回数がメインのランキングなんだから
7年目のイチローの7位は頑張ってる
松井の話持ち出してる奴はスレ違いで無駄にレスが流れるからレス控えろよ
284名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:33:52 ID:6ZUxuaa70
このスレの話題で松井さんの名前が出る事自体に無理ありすぎ
285名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:34:35 ID:h9TYMiNR0
イチローとハンター 互いに意識し合う最高のセンター

ttp://mlb.yahoo.co.jp/column/?n=124

さて、今年のオールスターゲームでは、オールタイム・ゴールドグラブ・チームの発表があったが、
そこに絡めて、イチローに聞いたことがある。
現役選手の中で、見ていて楽しい、刺激される選手はいるかと。
するとイチローは、「オマー・ビスケル」と、真っ先にジャイアンツの遊撃手の名前を挙げた
一方で「外野手では?」と問い直せば、「トリー・ハンター」と答えている。

 14日の試合前、そのことをハンターに伝えれば、驚いたような顔をしながらも、
ほおを緩めた。「うれしいね。そんなふうに見てくれているとは」

 ただ、ハンターはその後、「しかし、イチローもすごいな」と溜息を漏らす。
「ライトからセンターへのコンバートはあまりない。その逆はいくらでもあるけど。年をとったりするとね」
286名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:34:39 ID:HSVGvbtp0
なんで1位じゃねえんだよ
アメリカ人は差別主義者
実力で公平に判断できない
287名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:35:59 ID:h9TYMiNR0
ところで14日、イチローとハンターの間で、こんなプレーがあった。
さほど深くないセンターフライが飛ぶ。
しかし、このとき一塁にいたハンターがタッチアップの構えを見せたのである。

 このプレーに対しては、イチローがこう言った。
「ハンターが挑発してくる。僕のことを。それは分かっている」

 翌日、ハンターにあのプレーの意図を問えば、
やはり挑発的なプレーだったことを匂わせている。

「何年か前、まだ彼がライトを守っているときだけど、
僕がライト線を破る打球を打ったんだ。で、二塁に向かったら、
イチローから矢のような送球が返ってきてアウトになった。
外野手にああいった形で刺されたのは、後にも先にもあれが初めてだ。
それ以来、なんとか、イチローにも同じような屈辱を経験させてやりたいと思ってるんだけどね」

 昨日もあの後、すれ違うときに、
イチローが人差し指で「無理、無理」というサインをハンターに送ったそう。

「チクショウ…」

 2人にしか分からない会話が、彼らの間では成立しているようだ。
288名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:36:12 ID:jTWnyjX/O
すみませんでした。
松井ファンのチョンを駆除しようとしたら逆の方向になって…
289名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:36:46 ID:rn1IEN1QO
イチローの記録には毎回歴代や史上〇〇とかが入るよね。
偉大な選手だ  
誇らしい
290名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:37:18 ID:Rp+Srm060
残念、そこはイチローだ
291名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:37:40 ID:0Ftn9mDJ0
>>287
こういうエピソードは面白いよね
292名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:40:16 ID:h0UsqAH20
メジャー挑戦の一年目、ほとんどの批評家が「メジャーでは通用しない」
って言い切ってたんだよ。

「通用したとしても 0.280 打てるか打てないか。
それにアメリカンはパワーヒッターが好きなんだよ。
どれだけ日本で活躍していたか知らないが、
ヒット量産しても観客は喜ばないよ。HR打たないと駄目だよー」

「イチローがMVPや首位打者なんてとれるわけない。
万が一取ったら、NYの街、まっぱだかで走ってやるよーwww pgr」

こんな意見ばかりで、誰も活躍なんてするなんて思ってないどころか、
日本での安打製造機がメジャーじゃ通用しないってことを思い知らせてやろうと、
みんなイチローのことを最初は相手にもしてなかったんだ。

それから7年経って、誰もがイチローを認めざるおえなくなった。
成績も、パフォーマンスも、すべて一級品。
どんなメジャーリーガーと比べても負けるどころか秀でている。
そんなイチローがアメリカ歴代の外野手で7位に選ばれたってことはほんとに凄い。
こんな素晴らしい人が日本人であることは、私たち日本人の誇りですよ。
293名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:40:39 ID:3lS3i2r90
イチローもハンターも2001年からGG賞取り続けてるから意識してんだな
294名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:41:00 ID:jTWnyjX/O
イチローとハンターしか解らない
外野手としての仲間意識とプライド…凄い!漫画みたいじゃん!
295名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:42:07 ID:s4utO76p0
まだ7年目なのに歴代7位・・・・・・・・・・
どこまで変態なんだ!?
296名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:42:39 ID:ET0UQ7cY0
野球は長いし間延びするしイライラしてくるよ。
牽制球は投げるしファールは良く撃つからゲーム
展開が遅くて。球場は辺鄙なとこにあるし行くだけで
しんどい。ドームの中は蒸し暑いし球が小さくて
なかなか見えにくいし入場料はまた高い。
こんな忙しい時代に一回から9回まで観てられるわけがないよ。
297名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:43:07 ID:38gplFi+0
あれ?松井さんは?
298名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:43:55 ID:ET0UQ7cY0
アンケートでも人気低下発覚
野球ファンと答えた人は32%にとどまった。
http://www.sanspo.com/sokuho/1020sokuho012.html
85年から比べると9パーセントも人気低下(NFLは9パーセントファン増加)
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=622
299名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:44:25 ID:s4utO76p0
A-ROD,ICHIRO,JETER

メジャー史上最高の変態プレーヤー(良い意味で)
300名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:44:52 ID:ET0UQ7cY0
野球中継の視聴者層が50歳以上の男性に偏っている
http://www.sanspo.com/sokuho/1206sokuho059.html



301名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:45:36 ID:jTWnyjX/O
また来た……松井ファンの野球のネガキャン…
松井が入って無いとこんなレスが沸くんだよな。
302名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:46:43 ID:p4O0WwtJ0
スゲェな>イチロー
303名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:46:44 ID:ET0UQ7cY0
野球の人気調査
1985年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 23%
1994年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 17%
2003年 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 13%

この統計を見てみると、ここ20年間MLB人気は
NFL、NBAやオートレーシングに押され
約10%落ちている事がわかります。
http://hirokov.ameblo.jp/day-20041206.html

304名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:46:47 ID:bDjDcx4GO
>>287
カッコいい
野球マンガを地でいってるww
305名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:47:28 ID:ET0UQ7cY0
ヨハン・サンタナの少年時代

ヨハン・サンタナの生まれ故郷のメリダも野球よりサッカーが盛んで
学生の街なんだけどさ。
話を聞けば、「サッカーはおれの人生の一部」と力強く公言するぐらい。
そのサンタナ本人だが、小さい頃はむしろサッカー少年。
ポジションは、「センターフォワード」。 サッカーで駄目だったので野球へ・・・
http://www.major.jp/column/column20060615-2-35.html

マリアーノ・リベラに関してはこちらをごらんください(笑)

僕も子供のころからは
どっちかと言うとサッカー小僧だったんだけどね
野球もサッカーも7歳ぐらいからはじめたんだけど
14〜15歳のときはサッカーに専念してたくらいさ
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/goodbyepanama/lst?.dir=/&.view=
306名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:47:35 ID:rn1IEN1QO
肩も守備範囲も一流
レーザービーム
エリア51
など名称がつくことから、あちらでも驚異なのだろう。
他に両方に名称付く選手いるんかな?
歴代の偉大な人たちって必ず愛称とか名称付くよね
307名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:48:12 ID:8qWaGvmX0
ハンターってどっちのリーグなの?
マリナーズの選手以外はあんまりわかんない。
308名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:48:48 ID:ET0UQ7cY0
カナダの子にとっては、野球は退屈なスポーツらしい。
動きが少ないというのだ。
なるほどアイスホッケーやバスケットボールのようにいつも動いているわけではない。
自分が打つ番でなければベンチに座っている。
ボールもぜんぜん飛んでこないこともある。
確かにそういう意味では退屈かもしれない。

http://www.futureglobe-edu.com/0911kidsandbaseball.html
309名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:49:38 ID:rn1IEN1QO
>>301
嘘でもいいからスレタイに700位あたりに入れないとファビョるねw
やれやれ
310名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:50:43 ID:jTWnyjX/O
>>307
ア・リーグ中地区タイガース所属だよ。
311名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:50:46 ID:ET0UQ7cY0
http://www.geocities.jp/kyokodekker/abc/abc.html

野球 オランダじゃ、野球は全く人気ありません。野球場もほとんどありません。子供はグローブの代わりに
サッカーボールをもってたりします。テニス、ホッケー、ゴルフは金持ちのスポーツなので、庶民は余りやりません。
っていうかね、日本では何でも誰でもやるから、よくわからない感情がオランダなどにはある、と。
野球は金持ちのスポーツではないけれど、何故人気がないのかはわかりません。
312名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:51:29 ID:CF4HjF7W0
>>307
ア・リーグのミネソタ・ツインズ
313名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:51:50 ID:ET0UQ7cY0
★★野球王国キューバに吹く、W杯という突風★★

世界のスポーツファンからは野球王国、野球狂信地として知られるキューバ。
このカリブ海域に浮かぶ群島からなる島国で、いまW杯フィーバーが巻き起こっているという。
島のいたるところで最近見られる光景。いつもなら空き地ではボールをバットで打つ子供たちが、バットではなく足で蹴っている。

<中略>

このフィーバーにキューバ当局も動き始めた。

キューバ・オリンピック委員会会長のホセ・ラモン・フェルナンデス氏は、野球同様、
今後はサッカーをキューバ全土に普及させるべく、政府がキャンペーンを計画していると発表しした。

<以下、省略>

http://www.sponichi.co.jp/wsplus/column_wc/08527.html
314名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:52:04 ID:8qWaGvmX0
>>310
豚。なんだ、今年からGG賞を争うわけか…。
315名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:52:04 ID:gk0Mfra+O
イチローには勝てないけど、ラミレスよりはきっと上手いはず。
316名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:52:39 ID:IkX/hnJPO
松井のヲタって最低だよ。
松井がダメだと野球自体を貶め叩く。野球好きではなく
松井を崇め奉るのが目的だからね。つまり松井ヲタの多くは瑠璃教信者って事。
317名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:52:46 ID:9EpzrC+T0
ウイリー・メイズ、ロベルト・クレメンテのゴールドグラブ12回超えするだろイチロー
318名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:53:16 ID:jTWnyjX/O
>>312
訂正ありがとうございます。
間違えてすいません。
319名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:53:49 ID:s4utO76p0
おまいら、冷静に考えるんだ。


現役7位ではなく、れ・き・だ・い7位であることを。
320名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:54:45 ID:h0UsqAH20
確かに以前のような野球人気はなくなってきてたんだけど、
最近、またサッカーから野球を目指す子供たちが増えてきているらしい。
もちろん、それは日本人メジャーリーガーたちの活躍が大きい。

今までは頑張ったところで日本プロ野球。
金持ち読売に入ってそこで引退するのが一番・・・だったから、
子供も夢を持たなくなっていた。

でも最近はイチロー松井、松坂等のメジャーを活躍を見て、
それを目標に頑張る球児が増えているらしいよ。
321名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:56:03 ID:ET0UQ7cY0
ブラックキッズの野球離れ
「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」
…ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「9回は長すぎる。たぶん5回に縮めるべきなんだよ」
…ショーン・メイナード(19才/ニューヨーク・ブルックリン)
「派手な音楽とか、チアリーダーとか、なにかショーを付け加えれば?」
…リショーン・スウィア(17才/ニューヨーク・ブルックリン)
「田舎モンのスポーツだろ。NYで生まれ育ったやつには受けないな。」
…ジャマル・エドモンズ(20才/ニューヨーク・クィーンズ)
「3,4時間もTVの前にはいられない。仕事があるからね。」
…レイ・フィッツジェラルド(26才/ニューヨーク・マンハッタン)
http://www.nybct.com/2-05-baseball.html

あるアメリカ人曰く
「野球は腹の出たデブの球遊び」
だってさ
322名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:57:25 ID:jTWnyjX/O
プロ野球は、見る気がしない…空気が嫌…
メジャーリーグの方が面白い!
323名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:57:44 ID:zVkeQyPVO
最大の突っ込みどころはジーターだな、、、何年か前にはZRで
リーグワースト2位になった男だぞ
324名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:57:58 ID:h9TYMiNR0
>>321
この馬鹿はいつも松井がランキングに入ってないと発狂するが
松井レベルの選手はランキングに入らないのが自然だってこといつ理解するんだろうな
325名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:58:30 ID:Rp+Srm060
日本のプロ野球は、あの田舎臭い鳴り物応援だね。
いちいち、音楽ならしてうざい。
ちゃんと音まで含めて野球を観戦しろよ。
326名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:59:05 ID:e48ulIpg0
グリフィーJrってかなりのスペ体質なんだね
327名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:59:20 ID:jTWnyjX/O
松井ファンがどんどん発狂して
野球のネガキャン張りまくりだな。
流石宗教が絡むと凄いな。
328名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:59:24 ID:ET0UQ7cY0
野球については「日本など一部の国を除いては、テレビ放映や報道のされ方も低調」とした上で、
専用球場の建設も開催都市の負担になると説明。さらに「北米やアジアの一部にしか既存施設はなく、
大会後も需要がない」とリポートし、一流プロの参加問題にも悲観的な見通しを示した。

http://web.archive.org/web/20021022153854/http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20020830092939.html

焼豚涙目wwwwwwwwwwww(^Д^)
329名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:59:30 ID:Pp9uTokT0
現役で何位?

330名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:59:37 ID:yiuqhU7X0
またイチヲタがボコられてんのかww
331名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:59:47 ID:s4utO76p0
少なくとも10回はGG獲るね、イチローさんは。
332名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:59:53 ID:NhZCeM7k0
確かに歴代と考えるとすごいな
歴史的に見ればポンと出て来た異国の選手なのに
333名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:59:57 ID:K6P67wdI0
>>329
1位
334名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:00:41 ID:WM8lRjXR0
>>13
横浜のセカンドに言え
335名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:00:50 ID:8qWaGvmX0
日本のプロ野球はあの鳴り物がいいわけで、あれがなくなったらおもろないよ。
なんでもかんでもアメリカの真似すりゃいいわけじゃない。
俺はいつか日本のプロ野球人気も復活する日が来ると思ってる。
いつになるかはわからんが。
336 :2007/08/23(木) 17:01:25 ID:U2UVEnJa0
野球に文句を言っている馬鹿共よく聞け!

野球が一番金を稼げる。
一流半の大リーガーが幾ら貰っているか知っているか?
松井を参考にしろ
337名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:01:25 ID:ET0UQ7cY0
ゴキオタ超涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:01:27 ID:yiuqhU7X0
価値のない賞ww
339名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:01:31 ID:K6P67wdI0
ビョン吉がメジャー行ったら何位にランクされるんだろうか
340名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:02:18 ID:s4utO76p0
>>335 イチローが米野球殿堂入りしてからだろうね。
341名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:02:53 ID:Pp9uTokT0
>>333
マジで?現役で一位なの?

歴代7位よりすげーじゃん


342名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:02:58 ID:LMR3lzWd0
>米スポーツ用品メーカーのローリングスは22日、同社の創立50周年記念行事の
「世紀のゴールドグラブ賞」として、ファン投票で決定した守備での大リーグ史上
最高の9人を発表した。

これ読んで分かるだろ・・・スポーツメーカーが勝手にやってるだけ MLB機構はなんも関与してないし
ここのメーカーと契約してる選手が上位に名を連ねてるの位馬鹿でもわかるだろ
343名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:03:56 ID:b4xyZoIR0
まあ確かに好き嫌いを別にすれば、イチローの守備には文句のつけようが無い。
344名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:04:19 ID:zVkeQyPVO
>>321
派手な音楽やチアリーダーって発想がいかにもアメリカ人だな。
単純な刺激を求める故、美女、メカ、爆発を好むハリウッド脳。
345名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:04:37 ID:ET0UQ7cY0
>>333
>>341

>>1も読めない池沼ゴキオタ(^Д^)
346名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:04:38 ID:h0UsqAH20
イチローは佐々木との退団で、
「いずれ日本の野球界に何が出来るかと考えるんです。
プロとかアマとか関係なく、日本の野球界にですが・・・」って言ってた。

とにかくアマとプロの確執をなくさないと駄目だし、
虚人が崩壊しないと駄目でしょ。あとドラフト制。
347名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:04:58 ID:2hyw6gWD0
>>339
もちろんランク外
ワーストの順位ならもしかしたら
348346:2007/08/23(木) 17:05:20 ID:h0UsqAH20
× 退団
○ 対談
349名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:05:27 ID:NhZCeM7k0
悪い賞でもあるまいし、名を挙げられるてるだけでもいいじゃないか
350名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:05:31 ID:XhI4VXf2O
>>321
>あるアメリカ人曰く「野球は腹の出たデブの球遊び」

イチローのプレースタイルは将来、この認識を覆す起点となるんじゃないかな
イチロー自体は大嫌いだけど、先駆者という意味ではイチローを高く評価する
イチローに憧れて野球を始めた少年達が大人になる頃、ポストイチロー世代が野球をもっとアグレッシブで面白いスポーツにしてくれるんじゃないかな
351名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:06:05 ID:nuy0mOOdO
>>339
日本でさえ最低ランクじゃねーかw
352名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:06:27 ID:zVkeQyPVO
まあ現役でも、センターに限れば何年か前のアンドリュー・ジョーンズの方が上だけどな。
イチローはやっぱライトで活きる
353名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:06:27 ID:h0UsqAH20
ビョン吉がわかりません。
354名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:06:49 ID:s4utO76p0
>>339 ビョン吉って誰?
355名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:07:05 ID:Pp9uTokT0
>>345
>>1のどこに現役何位か書いてあるの?

教えて
356名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:08:40 ID:lrFLVEsw0
びょん吉ってのは中日のイ・ビョンギュ
357名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:08:52 ID:CF4HjF7W0
>>354
2代目韓国のイチロー
358名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:09:20 ID:grx/I6Z4O
>>346
久々の阿呆や(笑)
359名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:09:28 ID:ET0UQ7cY0
        彡彡ノ  ノノノ   ミ
       彡彡ノ.   三   ヽ ミ  
      彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ  
       彡彡    ,ハ     !f/ 
        ヽノ ● ,,(oo)、',  .!ノ  
         .ヽ.  '"-===-';/    おまえらもっと俺を称えるんだ
    _,;-'"´´`ヽ、 ` - 、,   ノ``-;,_
 _,;-'"´   r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´     ``-、_
//  ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  ヽ  
| |  ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ',   i 
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄      ノ   |
ヽ  / /  \ _ ,/           y   ノ
 ト、l イ        /M A R I N E RS/__|
   ヽ、      ノ    |      /|__,,ゝ
    \__/     |   51 | |   |
360名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:09:33 ID:6ZUxuaa70
球史にのこるようなフィールディングを演じた名プレーヤーの名誉を永遠に残す目的で、ローリングス社がゴールド・グラブ賞を 創立。以来毎シーズン、特に守備面ですぐれた大リーガー18人 (ア・リーグ9人 ナ・リーグ9人)に、この賞が贈られている。
361名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:09:38 ID:3PP+tcUKO
歴代7位の評価の選手より良い外野手がいる巨人の外野はもっとすごいんだろうな〜

>>333
3位のケン・グリフィーJrはいつ引退したの?
362名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:10:14 ID:zVkeQyPVO
そんなローカルネタ持ってくんなよ、、、それと、最近のビョンは割とまともに守ってるぞ
363名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:10:33 ID:X17ki+du0
てことはイチローは米スポーツ用品のメーカーと契約してるの?
で、ゴジラは米スポーツ用品のメーカーとは契約してないってこと?

この考えであってますでしょうか?
364名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:10:39 ID:rn1IEN1QO
イチローはがたいのよくない少年に夢と希望を与えてる点が一番貢献してるよ。
365名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:11:03 ID:Rp+Srm060
イチローは、どうやら、ローリングス社の用品は使ってないようで・・・
366名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:11:26 ID:s4utO76p0
>>361 引退してないよ。
367名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:11:33 ID:h0UsqAH20
イチローが使っているものはすべて日本製ですよ。
368名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:12:09 ID:7FjxZRXJ0
世紀のって21世紀じゃないだろな。
369名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:13:01 ID:ET0UQ7cY0
>>355
外野手部門はウイリー・メイズ、ロベルト・クレメンテの歴代の名手と、
現役のケン・グリフィー(レッズ)が選出され、イチロー(マリナーズ)は
18人の候補者中7位だった。

>現役のケン・グリフィー(レッズ)が選出され、

>現役のケン・グリフィー(レッズ)が選出され、

少なくともゴキが1位じゃないことぐらいすぐ分かんだろ(^Д^)
370名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:13:09 ID:NhZCeM7k0
最早釣りとしか思えん流れなり
371名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:13:20 ID:y7l8B/GR0
[Perfume- Wiki] http://ja.wikipedia.org/wiki/Perfume
年内or来年には大ブレイク間違いなし。流行を先取りしませんか?
「アイドル?w 死ねよ」と思っても騙されたと思ってごらんあれ。
Summer Sonic にだって出演しましたよ!

【 エレクトロワールド sm111629 】
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm111629
 http://jp.youtube.com/watch?v=dQKWp45M1xw

【 パーフェクトスター・パーフェクトスタイル sm298834 】
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm298834
 http://jp.youtube.com/watch?v=WnRl4adUI-4
 http://jp.youtube.com/watch?v=qBsWKgU3Jh4

【 エレクトロワールド たたみ2畳Ver sm585102 】
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm585102
 http://jp.youtube.com/watch?v=OJn97ynsdHg

【 Twinkle Snow Powdery Snow sm413587 】
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm413587
 http://jp.youtube.com/watch?v=pqoA4YZg4V8

【 スーパージェットシューズ sm234336 】
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm234336
 http://jp.youtube.com/watch?v=5YCCru17slk
372名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:13:28 ID:lrFLVEsw0
ケングリフィーってイチローのランニングHR処理したやつだろ
373名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:13:58 ID:ET0UQ7cY0
                   ボカァァッ!      ノ
                           彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ
              l⌒)OOo        彡彡ノ  ノノノ   ミ
   ∩___∩    {  )  )       彡彡ノ.   三   ヽ ミ
   | ノ      ヽ  | ::::::/      彡彡〈 ;:;::;:;)(゚)  (。) }、 ミ 
  /  ●   ● |  /  ::::|       彡彡 ;:;:;ノ  ,ハ    !f/   ギャアアアアアッ!!
  |    ( _●_)  ミ/    ) ,,・_   , ヽノ ●;:,)(oo)、',  .!ノ        ゴ、ゴキンナサイ
 彡、   |∪|   /   / ̄  ’,∴ ・ ¨   .ヽ. ;::丿rェェェy'; ,ノ 
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’     /  ニ__,`ニニ´ ノ゙
(___)    /    /      (ヽ、__,./        / ,-、
374名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:02 ID:DkC3pbPYO
ゴールドグラブ賞自体がここのメーカー主催ですから!
シルバースラッガーもバットのメーカー主催ですから!
375名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:28 ID:mMICk0Ri0
いちろーすげー
376名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:55 ID:8qWaGvmX0
奇跡のバックホームを演じた松山商業のライトの選手が入ってない。
377名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:56 ID:ZnOSLoUgO
ここに名を連ねることがすげぇ
378名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:15:10 ID:jTWnyjX/O
早速圏外松井さんのファンが荒らしています。
アメリカで人気無いのが露呈して哀しいのうWW
379名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:18:42 ID:TIwonPP20
  |                   /| ガチャ  
  |  /⌒i             / |    
  |-/`-イ────────-イ  |   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
   _____________  
   |/⌒i__________/| 
   | '`-イ =・= r ‐、 =・=∨   うわ・・・また俺が載ってねぇよ・・・捏造決定。
   |ヽ ノ     i   i       |    
   |   ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ    .|  
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |                    | パタン
  |                   |
  |                   | 
380名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:20:06 ID:zVkeQyPVO
>>372
膝がボロボロだからアレだが、全盛期の異様な守備範囲は一見の価値あり。
肩はイチローの方が上だが、守備範囲は歴代No.1だと思うよ。
背走の巧さならアンドリュー・ジョーンズだと思うけど
381名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:22:51 ID:t1H4VHyb0
>314
ハンターはずっとミネソタツインズ。
今年からも何も、ハンターもイチローも2001年から6年連続で
アリーグのゴールドグラブ獲ってるよ。

ちなみにもう一人の外野手枠は、3年連続で
トロントのバーノン・ウェルズが入ってる。
今年、ランナー3塁で、レフトフライをセンターのイチローが獲って、
ホームへ返球、ぎりぎりのクロスプレーになったプレーがあったけど、
そのランナーが実はウェルズだったりする。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm543485

>285>287みたいな名人同士二人だけの世界がまたできる予感が・・
382名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:30:12 ID:lnlWEcYa0
キャリア6年で7位って立派な方じゃん
383名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:06 ID:8qWaGvmX0
>>381
外野手のGG賞って外野手から3人なの?
センターでポジションかぶるからどっちか1人なのかと思った。
384名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:26 ID:bDjDcx4GO
>>324
松井ファンイコール野球ファンじゃないって判るよな
松井さえ良ければ野球なんかどうだっていいんだよ
やっぱり荒らしてるのは「神の子秀喜さま〜」と拝んでる瑠璃信者か関係者か
385名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:31:44 ID:8qWaGvmX0
>>383
なんか日本語がおかしいorz
汲み取ってくれ…。
386名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:32:35 ID:lrFLVEsw0
ポジションで分けないのかって言いたいんだろ
387名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:33:39 ID:yiuqhU7X0
イチヲタ氏ね
388名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:36:28 ID:NhZCeM7k0
このニュースで何故イチローを馬鹿にする書き込みが出来るのやら
389名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:36:35 ID:8qWaGvmX0
>>386
そうです。
390名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:36:35 ID:Dy3UCJmxO
>>295
当然、それがイチローだ
  \(゚∀゚)
_   ( )ゝ
_   / \
391名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:40:07 ID:Aq4Qlidm0
>>388
アンチにとってはニュースなんかどうでもいいんだよ
それこそ「イチローがマクドナルドに行った」でも「イチローが電車に乗った」
でも叩こうと思えば叩ける
気持ち悪いよね
392名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:41:26 ID:ffDeZUxB0
毎度のごとく浅いファン同士で荒れとるな
393名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:43:03 ID:NhZCeM7k0
>>391
無理があるから見ていて可哀想にはなるね
そんなんじゃ松井自身も迷惑なんじゃないだろうか
394名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:44:55 ID:RBEEO1nt0
イチローお前輝きすぎだ!
また例の人らから嫉妬されるぞ!

くやしいのうwww
395名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:46:06 ID:h0UsqAH20
イチローを叩いている人の言い分っていつも見当違い過ぎて、
レス返す気にもなりませんね。
まあ、こんなところにいるアンチに好かれなくてもいいと思うから、
これからも思う存分、お好きなようにどうぞ。
396名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:49:03 ID:K/a5nr1I0
イチローがエドモンズより下って・・・
397名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:49:11 ID:BiQLuR6S0
クララのほうがすげぇ
398名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:49:23 ID:BiXLByI20
>>279
ハンターはちょっとコントロールが悪い
バズーカ肩はいいがバックネットに突き刺さったりするしな
399名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:49:43 ID:YqlIaqqBO
本当に守備の上手い選手はショートかサードだよ。
グラブ捌きは勿論の事、送球の正確度や肩の良さも試される。
セカンドはファーストへの送球にプレッシャーがない分、ゴロも処理しやすい。
外野などは飛来する打球といいバックホームといい、粗いテクニックでこなせる。

ショート・・・大工
サード・・・鳶
セカンド・・・電気工事士
キャッチャー・・・鍛治屋
ピッチャー・・・防水屋
ファースト・・・設備屋
外野手・・・土工
400名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:49:43 ID:2uAu7ufE0
イチローネタは飽きたw
401名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:49:52 ID:3V/hSagb0
外野GGはポジション関係なく全外野手から3人選ばれる
とは言っても、選ぶ方も全員センターじゃなくてセンター二人ライト一人
みたいな選び方をする人が多いけどな
402名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:49:59 ID:+YjxyFZGO
早く松田もこういうので名前上がるようになれよ
ま、今だに名前すら間違われてるようだから終わってるけどw
403名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:51:05 ID:3V/hSagb0
>>399
サードに上手い人間を入れるのはアマチュア
普通に考えて守備が重視されるのは二遊間
404名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:51:11 ID:Aq4Qlidm0
>>399
お前の例えは全然わからん
405名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:52:51 ID:vZ07W5fw0
打ってよし、守ってよし、走ってよしのまさに三拍子
打つ方にはそこそこ評価されてるが
守ってはポッキリ、走ってはDL入りの
どこぞのポンコツとは格が違うなw
406名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:53:44 ID:GBDJ9SXb0
米はどこまで行っても結局、保守主義だな・・
407名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:53:56 ID:BiXLByI20
>>376
元気に営業マンとして外回りしてます
408名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:54:44 ID:bDjDcx4GO
>>372
グリフィーはイチローの憧れのアイドル
NPB時代にグリフィーにゾッコン惚れて、それからメジャーオタクへの道を歩み始めた
409名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:55:03 ID:Pmlm+npx0 BE:31673423-PLT(14000)
打撃無視の守備のみランキングで6位じゃな・・・・
410名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:56:40 ID:3gcwbqRa0
>>409
トータルバランスならもっと上に上がるんじゃね?
411名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:57:56 ID:camOAn6z0
>>405
多村さんと比べないで
412名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:59:07 ID:lrFLVEsw0
打撃無視でも守備無視でもトップ50にも入れないような選手とは違うんですよ
413名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:02:01 ID:bF9pI/tP0
智弁和歌山の池辺さんの封印はいつ解かれるのかね
414名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:04:03 ID:jTWnyjX/O
松井のバックには読売マネーが動いているのに
全然アメリカでネタが無いね。
415名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:04:25 ID:e48ulIpg0
バカ多村は打ってポッキリ守ってポッキリ走ってポッキリだ
416名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:06:25 ID:LGtuwbd00
>これまでゴールドグラブを獲得した250人以上から専門家が
>候補者50人をリストアップし、インターネット投票で決定した。

すげーw
イチローはメジャーでGG獲得した歴代外野手250人中7位かよw
しかもまだ6年しかメジャーでプレーしてないのにw
「たった6年で」「歴代GG賞受賞250人中7位」ってwww
417名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:07:40 ID:+iN56B6j0
Outfielders: Willie Mays (12), Roberto Clemente (12), Ken Griffey, Jr. (10), Jim Edmonds, Andruw Jones, Carl Yastrzemski,
Ichiro Suzuki, Al Kaline, Torii Hunter, Kirby Puckett, Paul Blair, Dave Winfield, Curt Flood, Andre Dawson, Dwight Evans, Garry Maddox, Larry Walker, Devon White.

Larry Walker、Jim Edmondsこのあたりが出ている時点で価値暴落
418名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:09:47 ID:m4w6AZHt0
松井はゴジラ改めパックマン
イチローは何だろう?ウィザードとか言われてたような
ちゃんとした愛称ってあったっけ?
419名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:10:07 ID:r4w3idv/O
(^Д^)c@m ジャップゴキブリの妄想オナニープギャッwwwwwwwwwwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:10:28 ID:NlSGQr6KP
10年連続で取ればトップ3に入れるな
421名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:11:07 ID:grx/I6Z4O
ハンターは任天堂に負けたんやな
422名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:11:17 ID:/47ePE7L0
サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会決勝戦の米国での視聴者数が、
米プロバスケットボール協会(NBA)ファイナルの平均視聴者数を上回ったことが11日、
ニールセン・メディア・リサーチ社の発表で明らかになった。
米国ではまだマイナーなスポーツとされているサッカーだが、決勝戦で見る限り、
バスケットボールや野球などと遜色のない人気を得ていることが分かった。
W杯決勝のイタリア対フランスは、米国ではABCネットワークによって全国に放映された。
ニールセン社発表の速報値によると、視聴者数は英語放送で1190万人、
スペイン語放送で500万人で、合計1690万人、早朝に放映された2002年の
日韓大会の2.5倍にもなった。
これは、6月に行われたNBAの王者を決めるファイナル、
ダラス・マーベリックス対マイアミ・ヒートの平均視聴者数を400万人上回り、
昨年の野球のワールドシリーズの1710万人に迫る勢いだ。

http://news.goo.ne.jp/news/jiji/sports/20060712/060711192750.4gitizhh.html

423名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:11:44 ID:NhZCeM7k0
>>418
イチローは日本でも向こうでもイチローじゃない?
もしくはレーザービームが松坂のジャイロみたいに愛称の代わりというか
424名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:13:03 ID:m4w6AZHt0
>>423
エリア51も愛称とは違うし、イチローはそのままが一番か
425名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:13:15 ID:jTWnyjX/O
何かしら任天堂を絡める松井ファンWW
人気が全て任天堂なら
それこそ大問題だよ!
元巨人で読売マネーになってる松井が問題だな。
426名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:15:24 ID:LGtuwbd00






           で、松井は何か受賞したの?(笑)






427名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:15:31 ID:JaDokHpf0
イボ井は何位なん?
スーパースターなんだから当然上位なんだろうな
428名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:16:15 ID:fFpGrvmX0
松井秀に学ぶニューヨーク成功術

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/200708/at00014403.html
429名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:16:57 ID:LGtuwbd00






        で、松井は何か主要なタイトル獲ったことあるの?(笑)










430名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:17:03 ID:GfD6zMDa0
250選手中7位か
まあまあだな
431名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:18:38 ID:RTy7hERH0
性器のゴールドボール賞
432名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:18:52 ID:LGtuwbd00





       くやしいのう(笑) イボータ悔しいのう(爆笑)







433名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:19:19 ID:q9WI0hvo0
ローリングスのグローブ使っていたらもっと上位だったかもね。
434名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:20:19 ID:Aq4Qlidm0
松井の話なんか止めてくれ
435名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:21:00 ID:OEhfA9ht0
>>418
松井はゴジラ改めパックマン
イチローはMr.Cockroach
436名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:22:09 ID:jTWnyjX/O
松井ファンは、松井の人気が皆無だと認められず
イチロー人気をなんとしても任天堂に絡めたいと考えているみたい…
でも…現実は、読売マネーの松井
437名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:22:23 ID:NhZCeM7k0
>>424
そうだね、日本人からしてもイチローが一番わかり易いしね
438名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:23:32 ID:6ghrv2WzO
松井もスターだよ
LOBスターだけど
439名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:24:53 ID:v4gIXZe+O
ヨシノブや緒方が入ってない時点でおかしいよ
440名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:25:51 ID:fFpGrvmX0
松井秀に学ぶニューヨーク成功術

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/200708/at00014403.html
441名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:26:18 ID:Dy3UCJmxO
ゴキブリが汚い場所にいるのはそこにあるゴミを食べて分解し無害化する為。
442名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:27:26 ID:NlSGQr6KP
松井ヲタの嫉妬が激しすぎる件
443名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:27:29 ID:OEhfA9ht0
>>437
いや、だから
イチローはMr.Cockroachなんだって
444名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:27:41 ID:OH/IOfxM0
世界最高は新庄だけどな
445名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:27:56 ID:+iN56B6j0





           2ch脳炸裂スレにようこそ




446名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:28:08 ID:Rp+Srm060
>>443
はいはい。わかったから。
447名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:28:24 ID:fFpGrvmX0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //ゴキオタ \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 外野手部門で7位ぁ〜
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
448名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:28:44 ID:jTWnyjX/O
>>441
意味不明WWW
流石読売マネーとチョンの松井ファンWW
正論言われて発狂しまくり。
449名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:30:15 ID:UfMPiHKMO
ヒチョリは
450名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:30:33 ID:OEhfA9ht0
>>446
イチローはMr.Cockroachなんだって
わかってもらえればそれでいい
451名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:31:08 ID:grx/I6Z4O
ハンターかわいそう(泣)
452名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:31:15 ID:sOpk1tn+0
えっじゃあ
本西(7位)
田口(8位)
イチロー(9位)
こういうことか?
453名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:31:15 ID:NoaIgXQEO
偉大な松本さんは何位なん?
あれ?名前忘れた・・・
454名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:31:19 ID:7a8vqvGL0
当然、歴史歪曲ニダ
455名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:31:35 ID:3tmr5gNZ0
ま、松井は選ばれたの?
ゴールデングラブ連続受賞の
日本を代表する名手だよ
456名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:32:19 ID:fFpGrvmX0
。  。゚ 。 。 。゚.。
   彡川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
 。 川|川/ゴキオタ\ b〜 ポワ〜ン 
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・   
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜    <  ゴキローの実力は こんなもんじゃねぇぇ
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜     
 。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。 カタカタカタ________
  川川‖∵∴゚〜∵/‖。 ______
  川川川川∴∵∴‰。U ゚ |  | ̄ ̄\ \
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\__|  |    | ̄ ̄|
   /  \   __    |  |    |__|
   | \____ |つ |__|__/ /
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
457名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:32:30 ID:bDjDcx4GO
>>423
アメリカでは「ザ・スロー」だよ
「レーザービーム」は日本人の間でウケて定着しただけ
他にもキャノンアーム、ライフルアームとか
色んな形容されてる
458名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:33:32 ID:fFpGrvmX0
    / ̄ゴキ脳\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )  外野手部門で7位。満足満足
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \__ /"lヽノ  ヽ   
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /  
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ|
  |      人    |
  ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
459名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:36:25 ID:lTvEMvUa0
外野手は予想通りだな
460名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:37:44 ID:oG22o2is0
任天堂マネーばかり取り上げると、まるで読売マネーが動いてないみたい思われるじゃねえか。
実は、任天堂の比じゃないぐらい読売も頑張ってるんだよ。
しかし、悲しいかな、松井さんがしょぼすぎて、いくら読売が頑張ってもかすりもしないけど。
461名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:37:47 ID:UPNtRJ0m0
オジースミスか
日米野球で来日したときあっさりエラーしてたな
462名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:42:11 ID:ELLEJD77O
松井ヲタも松井アンチも同じくらいカス
どっちもいちいち湧いてくんな
463名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:43:12 ID:grx/I6Z4O
>>460
認めんなよw
464名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:44:12 ID:p96zDPgu0
ケン・グリフィー>>>>>イチロー

ってこと?
オールスターで見たケン・グリフィーはださかったんだが。
465名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:44:33 ID:G8tsOLMW0
実働年数10年未満で選出されたのはイチローだけじゃないのか?
466名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:46:03 ID:QY9XXDMD0
あれ?松井さんは?
467名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:48:12 ID:TaE1ugeS0
松井さんは?
468名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:48:49 ID:G8tsOLMW0
ゴールドグラブを取ったことないやつは選出対象すらなってない
469名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:49:29 ID:tvcvTwBB0
個人的に見たショートではレイ・オルドニュエスが抜けて凄かったなあ。
外野ではデボン・ホワイトとアンディー・バンスライクが双璧だった。
470名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:54:29 ID:y9LYtbsU0


>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。
>ヤンキースタジアムでは松井の55番のシャツを着たファンは あまり見かけない。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_05/s2007051507.html


>メジャー68発の松井、顔パス通じない

>たいてい門番の警備員から不審げな目で「君はだれだ?」とストップがかかる。
>同乗する通訳などが「ヤンキースのマツイですよ。分かるでしょう」と怒って
>みせても、通用しない。「日本人選手はイチローしか知らない。IDを見せてくれ」。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-050909-0016.html


マッティングリー打撃コーチはこう語った。
「松井は4年目だが、子供たちの間に人気が定着しているとは言い難いだろう? 
ジーターやA・ロッドらはヤンキー・スタジアムだけでなく敵地でも多くの子供からサインを求められ、声援を浴びる。
そういう面で松井はまだまだ物足りない。」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1144514003/
471名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:58:08 ID:DkC3pbPYO
ハンターも10年もやってねぇよな
472名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:58:44 ID:Dg7V5mBL0
イチローは5位になっていい選手
473名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:59:09 ID:G8tsOLMW0
>>469
デボン・ホワイトしか投票対象に選出されてねえじゃん
2、3回程度じゃリストアップ止まりだし
474名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:00:00 ID:fFpGrvmX0
オーナーの山内にペコペコ接待して、スタメン確保してるイボ毛
チームでいつも一人ぼっち、地元ファンからも嫌われてる男


地元紙が批判、オーナー(山内溥)がお気に入りの選手を、トレード放出することはできないのか
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20060828/spon____ichiro__000.shtml

地元紙、イチローは出て行け
http://www.thenewstribune.com/sports/mariners/story/5226192p-4747886c.html

確執!監督、GMがイチロー放出要求
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/22/01.html

イチロー、不要論…米スポーツ専門局が「早急に放出すべき」
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=2154429

イチロー、チーム孤立で去就に影響!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000026-spnavi-spo

チームメイトが食堂で食事をしている間、イチローはいつも一人更衣室でおにぎりを食べている
http://sports.espn.go.com/espn/eticket/print?page=ichiro

選手から浮いた存在のイチロー、チーム内で孤立
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=1792507

監督とGMはイチロー放出を進言。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20051121-00000019-spnavi-spo.html

マリナーズのクラブハウス内外にはイチローを小心者で内弁慶な男だと思っている者もいる
475名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:00:41 ID:fFpGrvmX0
得点圏打率なんて打点の目安のための数値だからな
ゴキブリほどこの数値に意味がない雑魚も珍しい

 今回、イチローが新たに結んだ5年9000万ドル(約110億円)の契約延長について、
マーリンズのサムソン球団社長がラジオ番組で、「先頭打者に、いや、どんな打者だろうと、
それだけのお金を払う価値があるなんて、あり得ない。完全な管理ミスだ。
しかもイチロー? 点の取れない打者だろう」と発言。

一方で、マリナーズのアームストロング球団社長は、観光客など「日本市場」の存在の大きさを指摘
「他のリードオフマンと、イチローを同列で論ずることはできない」とやりかえしている。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_08/s2007080623.html


>イチロー? 点の取れない打者だろう


ゴキロー?野球選手としては存在価値なしだろ(藁
これが本音だ
476名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:03:44 ID:NhZCeM7k0
今日もお盛んですね、信者さん
477名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:04:15 ID:xGl2vpZh0
イチローは米メディアにも日本同様に嫌われている。
しかし、米では地味な人気があり、日本では知っての通り歴史的な有名人だ。

一方、メディアの露出で言えば、松井の方が試合中継が全米で流れるから、むしろ多い。
そして、松井はそれなりに結果も出している。
でも松井は人気がでない、無視されている。
これは松井の人間性に何か原因があるか、松井の広報が極端に無能なのだろう。
478名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:04:52 ID:DkC3pbPYO
この錚々たるメンバーのうち実に四人と(もっといるかな?)チームメイトだった田口さんもすげえwww
479名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:05:09 ID:AL98sjam0
>>476
抽出 ID:NhZCeM7k0 (8回)
お前のがよっぽど盛んな件w
480名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:05:10 ID:jTWnyjX/O
キターー!
オールスターにイチローが出た時も貼ってたネガキャンWWW
松井ファンのチョンは、
苦しくなるとこのネタを貼ってきます。
481名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:06:06 ID:RBEEO1nt0
>>477
不細工だから。
おれはマジでそう思うよ
482名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:06:14 ID:NhZCeM7k0
>>479
ハッハッハッハッ
483名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:10:10 ID:jTWnyjX/O
>>477
それは、違うなWW
イチローが何かしらタイトル取るとアメリカメディアは騒ぐ。
イチローがタイトル取っても余り騒がない日本メディア…
松井は、アメリカでは空気で日本ではメディアの人気者
484東アジアニュース速報+:2007/08/23(木) 19:10:45 ID:qTizYFwe0
東アジアニュース速報+ 板
ttp://news21.2ch.net/news4plus/

【著作権】韓国のオンラインゲーム『新野球』著作権侵害訴訟〜コナミ、高裁も敗訴
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187833287/

ソウル高裁民事4部(チュ・ギドン部長判事)は23日、日本のゲーム会社の『コナミ』が、
「自社の作った『実況パワフルプロ野球』のキャラクターを盗作され、被害を被った」と、
韓国のオンラインゲーム『新野球』の製作会社であるネオプルと、流通会社のハンビット
ソフト(047080)を相手に起こした著作権侵害禁止訴訟で、原告敗訴の判決を下した。

裁判所は判決文で、「二つのゲームキャラクターは似ている点はあるが、キャラクター別
の装備の具体的な形態と色相が違う為、一応見た目の違いを感じられる」と明らかにした。

裁判所は、「各キャラクターの見た目について決定的な違いは、顔の目鼻と表情の特徴
から異なる為、各キャラクターの顔の特徴がそれぞれ違う以上、これらのキャラクター
は実質的に酷似していない」と説明した。
485名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:13:21 ID:g4AZgPb80
向こう100年発言してキムチを敵に廻したからチョンも工作してるな
486名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:15:20 ID:OVPG0RdB0
オレから見れば、イチローでもすごいのに
イチローより上位の人って どんな選手なんだ?
487名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:17:29 ID:2X/uXly80
>>477
イチローは割りと愛国的なところがあるから、単に日本の左翼メディアに嫌われてるだけだろ
488イジロー:2007/08/23(木) 19:19:14 ID:KoVDIjXW0
金玉賞も欲しい
489名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:22:20 ID:G8tsOLMW0
>>487
日本のマスゴミはチョンに支配されてるからな
電通のトップは本家半島人だし
毎日、朝日はかなり前から半島に乗っ取られ
最近フジも層化に乗っ取られたからな
ゴミ売りも半島に乗っ取られつつあるし
490名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:25:26 ID:k/3/riCH0
なんか勘違いしてる人いるようだけど、250人中7位じゃないぞ。

全ポジションのゴールドグラブ受賞者250人の中から選りすぐりの50人を専門家が選び、
うち外野手が18人含まれ、インターネット投票で7位だったわけだ。

つまり選んだのはファン、人気が大きく左右する。ジーターが2位にランクインしたのはそのため。
それでも18人の1人にノミネートされただけでもものすごい快挙。
491名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:25:42 ID:5oObIauG0
元大洋ホエールズのボイヤーが3塁手で選ばれてるな。
492名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:27:34 ID:/flTLlOl0
>>486
伝説になっている(なるような)選手
493名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:28:12 ID:LGtuwbd00

>メジャー68発の松井、顔パス通じない

>たいてい門番の警備員から不審げな目で「君はだれだ?」とストップがかかる。
>同乗する通訳などが「ヤンキースのマツイですよ。分かるでしょう」と怒って
>みせても、通用しない。「日本人選手はイチローしか知らない。IDを見せてくれ」。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-050909-0016.html
494名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:28:39 ID:Ms9xtZ+u0
田舎の弱小チームにいても7位に選出されるイチローはすごい
495名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:38:46 ID:QlLK6LXx0
ワールドシリーズでメイズ級の伝説のファインプレーして、
マリナーズを世界一に導くとかしないと現役ですらトップにはなれんな。

496名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:41:31 ID:c74qS1JR0
松井さんが守備で選ばれるわけ無いじゃん
打撃でも・・・
497名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:44:39 ID:/flTLlOl0
>>495
そうだね
イチローもザ・キャッチ並のプレーは何度もしているのだけれど、「ザ・キャッチ」が伝説なのは
あの試合のあのシーンでのファインプレーだからなんだろうしね
498名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:46:13 ID:D6c3wqjg0
>>497
いや、ザ・キャッチが凄いのは”ポログラウンドのセンター”だからだろ
499名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:49:44 ID:t1H4VHyb0
>491
ケン・ボイヤーは大洋にいたボイヤーのお兄さんだよ。
ケン・ボイヤーはゴールドグラブ5回のカージナルスの名三塁手。

間に一人メジャーで投手をやっていた兄がいて、
ケンの6歳下の弟が大洋でプレーしたクリート・ボイヤー。
彼もヤンキースが5連覇した時代の三塁手で、
守備には定評があったけど、
同一リーグにブルックス・ロビンソンが居たために、
なかなかゴールドグラブはとれなかった。
クリートはアトランタブレーブスに移籍した後、
69年に一度、ナリーグの三塁手としてゴールドグラブを受賞している。
500名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:50:57 ID:QlLK6LXx0
>>497
ザ・キャッチ並みのプレーなら新庄でもやってたし
501名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:55:45 ID:t1H4VHyb0
>498
確かに、ポログラウンドって今のスタジアムではありえない構造だもんね。
センターがフェンスまで483フィート(約147m)ってどんなんだよww
502名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:56:15 ID:D6c3wqjg0
>>500
前進守備から140mのセンター最深部まで背走キャッチしてから言えボケ
503名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:59:25 ID:EnJE42sK0
守備ってみてておもしろいよね
504名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:03:01 ID:d+rUpbmx0
イチローがなんでMr.チルドレン?
505名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:08:17 ID:jTWnyjX/O
守備が上手いと美しいよね。
どっかのノンタイトルは、
ドスドス走って骨折したからなWWW
506名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:15:07 ID:ZEVi/2fU0
ジーターはないだろw
純粋にGG獲得回数でいいと思う。
507名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:19:48 ID:/BMtGdnp0
投手は桑田だろ
508名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:20:54 ID:92+QHtXCO
ジーターってそんなに上手いか?
509名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:22:09 ID:7BtrnZT00
イチローよりヨシノブや福留のが優れたプレーヤーであることを考えると日本はスゴイな
510名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:23:21 ID:WFdXSd4O0
http://mlb.yahoo.co.jp/score/?gid=2007082304
一試合30得点だってよ。w
511名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:26:22 ID:JDelf+i80
グリフィーなど薬中の記録はもういいよ
512名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:29:31 ID:vOMheCr50
>>502
前進守備自体がチームプレーを無視した目立つためのスタンドプレー
513名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:30:08 ID:U5cKd4r90
1位じゃないのかよ
514名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:42:20 ID:t1H4VHyb0
>512
ザ・キャッチ
1954年のワールドシリーズ、インディアンス対ジャイアンツの第一戦。
2-2の同点で迎えた8回、インディアンスはノーアウト1,2塁のチャンスを作る。
ここで打席に立ったビグ・ワーツは、センターを守るメイズの後方へ大飛球を放つ。
メイズはバックスクリーン方向へ懸命に背走し、振り向くことなくキャッチ。
すぐさま返球して、飛び出していた2塁ランナーを刺した。
勢いに乗ったジャイアンツはこの試合を延長の末に制し、
一気に4連勝してチャンピオンに輝いた。

同点の8回ノーアウト1,2塁の状況で、
前進守備のどこかスタンドプレーなんだよ。
515名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:43:07 ID:ET0UQ7cY0
ゴキヲタ氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









516名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:43:21 ID:D6c3wqjg0
>>512
はぁ?
8回表同点ランナー二塁なら前進守備は当然やるだろ
517名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:22:33 ID:yeNzTzOh0
イボイは1000位くらいか?
ま、打撃ではイチローよりタイトル取ってるからいいよね
あれ?
518名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:39:48 ID:ipZr5OteO
土橋がいない時点で世紀のゴールデングラブ賞とは言い難いな
519名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:43:19 ID:GbPwaVbI0
>>517
お前がイチローを大好きなのはわかったから。
520名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:54:59 ID:6l3qXSSp0
イチローみてると他の選手がしょぼくみえてしかたない
521名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:04:05 ID:bFODO7BA0
おれの評価
マニー>>イチロー

外野からアンダースローw
522名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:04:46 ID:oe93kW6d0
オルルッドなんて駒田より巧いと思ったけど、リストにもないのか?
523名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:14:38 ID:oe93kW6d0
P 堀内
C 古田
1 駒田
2 辻
3 進藤
ss 小坂
L 高田
CF新庄
R バーフィールド

文句ある?
524名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:14:52 ID:/sm0B3RB0
>>501>>502
ポログラウンドってこれか
すげぇぇぇw
http://www.andrewclem.com/Baseball/PoloGrounds.html
525名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:17:47 ID:8PAkwjVz0
>>10
> ゲレーロでさえ選出されてないんだな・・

(メジャーの目では)名手と言われてるけど どうなのよ?
526名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:19:25 ID:FcjVgZ9f0
右翼手ならマニエルだよ
527名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:20:11 ID:N1jKU9hT0
専門家が選んだ50人ってことに価値があるのであって、あとはただの人気投票だなw
528名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:20:46 ID:c74qS1JR0
>>525
強肩だけどうまくないでしょ
GG一回も取ってないし
529名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:22:06 ID:lwH4FXAi0
セクソンが選ばれて無い時点でヤヲ確定
530名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:22:37 ID:cnOc4NMWO
秋山は?
531名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:22:56 ID:8PAkwjVz0
>>528
オェ、受賞ゼロなんだ
532名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:27:18 ID:p8x25znhO
50人に選ばれるってw
533名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:28:22 ID:tKWIQBIH0
>>305
サンタナ、日本代表のレプリカユニ買ってるんだよな。
534名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:30:22 ID:UKz4eDU00
>>525
イチローとゲレーロの外野陣見たかったw
535名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:34:14 ID:oj4FQrdBO
こりゃ10年後にはトップ3に入ってるな
536名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:34:22 ID:U5cKd4r90
世紀のゴールドグラブ賞か
篠塚か辻か迷う所だよな
537名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:35:55 ID:y1Fi5Yoa0
誰だよ・・・イチローの守備は大したことないって言ってた奴・・・
何だよこの高評価・・・
538名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:36:07 ID:YGRViqOd0
気づいたのは>>368だけか
539名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:39:15 ID:ZILXWeir0
7位って意外に低いんじゃないの?
打撃はともかくも守備は歴代3位ぐらいでもいいと思うが。
どういう基準で選んでるんだろ?
540名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:44:44 ID:UKz4eDU00
>>539
ネット投票
公正な眼でちゃんと評価されるわけが無いw

まだ記者(OB含む)投票の方がまだマシな結果になるな
541名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:45:28 ID:w71i9Lp80
ぱけと、さんど、しゆみと、おすみす、まつちん、
メジャーリーガーズの面々が揃ってるな。
542名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:46:36 ID:AG4Jlq6U0
松井も…松井でも・・・記者投票でなら!
543名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:49:28 ID:NhZCeM7k0
まぁ信頼性がどのくらい高いのか低いのかわかんないけど、
それでもイチローなら「あぁ」と思えるから不思議
544名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:49:33 ID:8PAkwjVz0
MLB在籍7年それもマリナーズ 7位
ヤンクス20年だったら どの位
545名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:51:22 ID:Dy3UCJmxO
>>523
パワプロ98決で駒田の守備がAだったのを思い出した。
546名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:53:33 ID:c74qS1JR0
>>539
まあ、まだ6回しか取ってないからね
これからどんどん順位上がっていくと思うよ
547名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:54:07 ID:/TAxVYbw0
イチローってライトでは一流だったかもしれないけどセンターでは1・5流でしょ。
外野の花で超一流が集うセンターでは小僧。松井みたいに本職がセンターってわけでは
ないし所詮急造センター。まあこれから伸びシロは多少あるかもしれないが年齢的にも
あっぷあっぷかな?
548名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:54:47 ID:c/bT3b9iO
>>1

>Celebrating 50 Years of the Rawlings Gold Glove


“50 Years”がなんで“世紀の”になるんだ?
“50年の”か“半世紀の”じゃないのか?
549名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:55:48 ID:NhZCeM7k0
あれ?センターってそれ程重要じゃないの?
550名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:55:54 ID:UKz4eDU00
>>547
1・5流でもメジャー100年の歴史の中で歴代7位かよww
551名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:56:11 ID:ApmbFvo80
松井を必要以上に叩くなよ
チョンがイチローの文句言うために松井使ってるだけだからな
552名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:56:40 ID:jTWnyjX/O
>>547
その松井も守備では、ゴールドグラブにカスリもしないよね。
553名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:57:10 ID:c74qS1JR0
>>547
今年もGGはほぼ確定だけどなw
554名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:57:34 ID:3jSkzNo20
イチローが4〜5年はやく米に行ってたら3位ぐらいに入れたかもな
555名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:57:46 ID:KJQjU3LwO
イチローのファンにはチョンが多いからな
556名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:58:11 ID:/g9NJGsiO
>>548
これだから理系は
557名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:58:12 ID:8PAkwjVz0
>>547
あなたが思う 現役では誰がNO.1なの
558名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:58:17 ID:c/bT3b9iO
>>547

>センターでは1・5流でしょ


そんなこと言ってんの2ちゃんねらーのアンチイチローだけだろ
それにゴールデングラブの外野手部門はポジション別ではなく外野手全体での評価だろ
559名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:59:07 ID:/TAxVYbw0
>>552
松井→進化の過程・アジャストの過程
イチロー→限界・劣化曲線

この辺を考慮して考えるべき
560名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:59:47 ID:jKZbdc2S0
松井はDHだもんな、しょがない。
561名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:00:19 ID:6ZUxuaa70
>>559
まだアジャストしてないのかw
しないまま引退そそうだな
562名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:01:16 ID:/oYPtJ5m0
イチローは日本にいすぎたね。
563名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:01:19 ID:nxFejMIY0
松井はキャチャ〜で良いだろ。
564名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:01:23 ID:y00x2zzQ0
無知な奴ばっか、松井もメジャーでGG賞とったやん。
565名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:01:43 ID:bMD3kiuI0
ここでポッキリ教祖様の名前を連呼しても無意味ではないか
566名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:02:38 ID:Vwf6EksA0
まあまだ7年目だし、こんなもんだろ。
こういうのは終わった選手をなつかしみながら選ぶものだし。
567名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:02:50 ID:7xfJXpebO
ジーターがショート部門の2位に入っている時点で、このランキングは単なる人気投票。
568名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:03:26 ID:ET0UQ7cY0
ゴキヲタ絶滅しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww












569名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:03:58 ID:IDWjQScu0
やっぱり、ケン・グリフィーjrは別格のスターなんだな。
570名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:05:22 ID:HkDzX2240
>>18
イチロー自身が、自分より守備が上と認めたんだがな。
なんだかんだ言っても、メジャーで長年生き残れないと、一部分だけ優れていても名前も出てこないってことだ。
571名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:05:43 ID:/TAxVYbw0
>>567
だね。とてもじゃないけどジーターの守備は歴代でどうこう言われるレベルじゃないし。
こんなランキングは全く意味はないな。
572名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:06:15 ID:Fa6TA2Ut0
もう既出?
↓メジャーJPではこういう記し方。
ttp://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=5750

俗にいう印象操作ってやつかなぁ?
でもなんか面白い。差があって。
573名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:07:04 ID:0ISc2Z/D0
>>571
つまりイチローの人気は異常って事か
574名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:07:18 ID:0j4MIwCD0
「世紀の」ってどんだけ凄いんだイチローは
575名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:08:02 ID:vzZyUbFy0
>>568
おやおやアンチさん、今日は、どうしたの?
576名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:08:10 ID:c74qS1JR0
>>571
そうだね松井ファンとしてはそういう結論になるよねww
577名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:08:12 ID:0RwKJm5K0
イチローはダイビングキャッチをしないから賢い
高橋ヨシノブはバカ
578名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:08:43 ID:qqUjpQl+0
イチローの上にいる人達のプレーを見たい
579名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:09:01 ID:koyPXdZI0
日本では何位ぐらい?真面目な答えで
580名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:09:03 ID:8PAkwjVz0
>>567 同意
2位のジーターより ペッタンコのが上手いしね
581名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:10:50 ID:75MIwEt50
ゲレーロとかいってるバカってなんなわけ?
582名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:12:08 ID:grx/I6Z4O
どーでもええけどイチロー巡査長も女ストーカーして殺すなよ
583名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:12:19 ID:8PAkwjVz0
ヤンキースで無く マリナーズで7位ってのが意味があるんじゃないの
584名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:13:39 ID:zOz69i7n0
ゴキータほいほいだなwww
585名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:15:23 ID:8PAkwjVz0
>>581
その内に カノなんて言い出すよ
586名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:16:23 ID:UXBLXhPA0
やっぱりゴロばっかり打つやつはアメリカじゃ認められないな
587名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:16:52 ID:wnIaaL6M0
煽る事すらできずイボータ、蚊帳の外www
588名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:17:45 ID:kaD0uysB0
またイチヲタが暴れてるのか・・
589名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:18:19 ID:sLEPN+05O
でイボイは?
590名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:19:43 ID:Vlkd52Vx0
ゴキロ〜涙目〜
591名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:23:05 ID:NhZCeM7k0
どっちが暴れてるかはスレ読めばわかるよ
592名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:24:04 ID:NTCz1juv0
イチローが鈴木一朗だったころ 2

愛工大監督「イチローは東大に行くんだから、野球なんかさせてくれるなと、中学の校長に言われたのを記憶している」
http://www.youtube.com/watch?v=WgCYSjkgd5k&mode=related&search=

★★★イチローは東大に入れた★★★
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1187878609/l50
593名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:33:49 ID:jTWnyjX/O
なんだか凄い事になってるなWW
松井ファンの基地外チョンが嫉妬で大暴れかWW
いくら韓国の英雄松井持ち出しても日本代表イチローには
勝てないよ。
594名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:36:24 ID:KfuYgaZv0
>>578
とりあえず、ウィリー・メイズの「ザ・キャッチ」
ttp://www.youtube.com/watch?v=7dK6zPbkFnE
595名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:36:59 ID:IDWjQScu0
>>592
本人が、学年で10番に入れなかったと言ってるのだが。
公立中で10番に入れなかったら、東大なんかムリポ
596名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:39:57 ID:z3V5RoWm0
野球創設から現在までの守備の名手を決める投票でしょ。
選ぶ側が現代の人達だから選ばれる側も現代の選手が通常選ばれるよね。
だからこんな投票は余り当てにならないと思う。
597名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:44:37 ID:NhZCeM7k0
何れにせよ、選ばれた事は名誉な事だと思うのだが
598名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:45:26 ID:D6c3wqjg0
>>596
正確に言うと、ゴールドグラブ賞創設から現在までの守備の名手を決める投票
599名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:50:37 ID:c74qS1JR0
イチロー、「歴代最高のゴールドグラブ」メンバーに入れず
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=5750

matsui.jpさすがだwwww
600名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:51:21 ID:jTWnyjX/O
いくら松井ファンのチョンが文句言っても
現実は、人気と実績はイチローの圧勝WW
ノンタイトルの松井を応援しているのは、韓国の血がある同胞のチョンと巨人脳
601名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:51:55 ID:uSFndybJ0
松井は何位だったの?
602名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:53:33 ID:jTWnyjX/O
>>601
選出対象にされませんでした。
603名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:53:40 ID:NTCz1juv0
>>599
人種差別だろ
604名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:58:05 ID:E7mTS012O
林一家林組はマインドロールの電波を自分たちの周辺にだして身をまもっている
そのうえでもう一つのマイント゛コントロールの機械をつかい組員をふやそうとしている。相手に機械の存在をおしえ、かかっていないようにおもわせるため。中華街の林組のカラオケ屋がアジト
605名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:58:46 ID:PSz4OUk7O
ようは選ばれなかったってことだろ

これだからやきう脳はたちが悪い
606名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:01:23 ID:u6EhiqPt0
松井は何か主要なタイトル取ったの?
607名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:12:30 ID:2QSlvWXV0
>>599
本当に面白いサイトだなw
608名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:15:26 ID:mLdJmQ8aO
>>596
創設からなわけないだろ
609名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:19:49 ID:IgbJ0IxY0
松井なんかと比較しないで。松井ダセェ!
610名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:20:15 ID:6CNdasEbO
このスレ見てるとアンチがイボータを焚き付けてるのがよくわかるな
そんなに煽りあいたいのか?
イボータの無理に持ち上げも馬鹿丸出しだがアンチのマッチポンプも馬鹿丸出し
611名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:26:12 ID:x7qMbK400
>>606
グッドガイ賞
612名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:28:39 ID:2ChOgP7Z0
これイチローがライトだったからの過小評価?
613名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:32:08 ID:ia6SvAHN0
>>599
酷い印象操作だね
Matsui.jpとはうまいことをw
614名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:33:12 ID:3jAWrkHt0
イチロー低すぎだろ!
615名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:55:25 ID:yu9NeMV6O
名電の推薦はオール1でも合格。

これ名古屋で常識な
616名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:57:33 ID:8SRPnfFm0
イチローの横守ってるギーエンもかなりの強肩だよね
617名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:00:39 ID:pUEL/oNw0
イチローがアメリカ人だったらダントツ一位なんだけどな。
618名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:02:53 ID:j2NZ0buH0
俺もイチローは守備が一番評価できると思う。日本にいたころから上手かったけど、メジャーでさらに進化したと思う。なんというか、サイボーグみたいな守備だよな。一切ミスがない。
619名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:14:25 ID:rhJBfqbw0
正直、ヲレもメディアでのイチローの受け答えを見て
素直に好きと言えない一人ではあるが
これだけ実績を積まれると
もうそういう問題ではなく評価しなければならん
という気になる
620名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:43:10 ID:1ckuzcyM0
>>572
その記事悪意ありすぎw
621名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:46:35 ID:Va8oPjnK0
残念、そこはイチローだ
622名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:05:24 ID:pCsRKhNH0
日本人「人の嫌がる仕事をします」
朝鮮人「人の嫌がる仕事をします」

イチローがチームメイトやファンからいわれていること「残念、そこはイチローだ」
松井さんがチームメイトやファンからいわれていること「残念、そこは松丼だ」
623名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 03:16:56 ID:VYmJVyqh0
まぁ、メジャーに移籍して打撃面で控えめな予想が多かった中でも「少なくとも守備だけは絶対通用する」って言われてたしな
624名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 06:18:26 ID:/ja39v9b0
実際の実力ではイチローが一番だろう。

守備はピッチャーを始め全部できそう。

625名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 06:19:35 ID:gYWuh8+A0
凄すぎるww
626名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 06:32:25 ID:ejFhaeXFO
阪急の福良は?
627名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 06:34:33 ID:agZ48BYLO
全盛期のイッチローの守備範囲の広さは異常
628名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 06:46:51 ID:yMPys2Uz0
まあ、客観的にイチローがNO1だろ
クレメンテとか話に成らんとおもたが、

プエルトリコカロリーナ生まれ。1954年にピッツバーグ・パイレーツからドラフト指名を受けて入団。
その後1955年から1972年に不慮の死を遂げるまでの18シーズン、パイレーツ一筋のメジャーリーグ生活を過ごした。
その間輝かしい成績を収め、1966年にナショナルリーグのMVPに選ばれた。

ナショナルリーグで4度首位打者を獲得、打率は上位10人の中に13度入った。
生涯のヒット数はジャスト3000本だったが、現役が長ければもっと打っていたであろう。
右翼手としても群を抜いた強肩で、その強肩を「ライフルアーム」と称され、ランナーには恐れられたという。
この強肩によって、クレメンテはゴールドグラブ賞を12回受賞している。

シーズンオフには慈善活動にも積極的に動き、まさにプエルトリコではヒーローであった。

1972年12月31日、ニカラグア地震による被災者への物資援助中に、
クレメンテが乗っていた飛行機がプエルトリコ沖に墜落し、死亡した
(不思議なことに、クレメンテの遺体は事故現場周辺でもついに見つからなかったという)。

その死を悼み、翌1973年に特例でアメリカ野球殿堂入りの措置がとられた。
また、その死とともにクレメンテがつけていた背番号21はパイレーツの永久欠番に指定された。
今も中南米系のメジャーリーガーが背番号をこぞって「21」番をつけたり、憧れるのもクレメンテの影響ともいえる。

生前、クレメンテが慈善活動に積極的に動き、事故死したのもその活動中だったことから、
メジャーリーグ機構では、これまで慈善活動を行ったメジャーリーガーに贈られる「コミッショナー賞」という名の功労賞を、
『ロベルト・クレメンテ賞』と改称し、今に至っている。



こうみると、こいつも漫画みたいな生涯で凄そうだな
WSで2捕殺かましたの、こいつだっけ?
WSでの 2捕殺は凄いが、古い映像みたかぎり、たいしたスローでは無かったな
イチローなら走らせもせんだったろう
629名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 06:57:00 ID:dcf9v18Z0
イチローとゴジラはタイプが違うって言われてるけど、
最近のゴジラを見るとイチロー化してる気がする。
630名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:01:35 ID:6hxES0Bv0
在日チョンや韓国人は必死にゴキローに投票しているね。
631名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:02:33 ID:yCIEoyHZ0
イチローはかなり助走してなげる
はっきりいって、持ち上げすぎ
632名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:07:18 ID:REasT3UYO
松井が不細工過ぎてテレビに映っただけで気分悪くなるわ
633名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:07:41 ID:/YZT3ejb0
>>628
すごい選手だけど、成績ならイチローも負けてないね。
まあマスゴミを除く日本人とシアトル人は
イチロー補正をかけっちゃってるだろうから、
何とも言えんけど。
生き様の壮絶さではその人の方が上かな。
634名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:10:29 ID:ABzVJQ0n0
守備だけならこんなもんだろ
打撃も込みだと
松井が7位くらいでイチローは圏外だろwww
635名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:10:42 ID:qH5/9LdX0
歴代7位ねえ・・・・
確かに100年以上の歴史で外野手の中で史上7位って考えると凄いことかもしれないけど
イチローだとなんか満足できないんだよなあ
歴代7位って言われても「へーそうなんだ」って感じ
3位ぐらいになってやっと「さすがはイチロー」と言えるレベル
これがもし松井だったら「うおおおおおまじかよおおおお。歴代で7位だろ!!??凄すぎだろこれ!!!」
ってなるんだけどね
636名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:10:43 ID:yCIEoyHZ0
あっちの豪腕は、イチローみたいな助走しなくても
イチロー以上の豪腕返球してるように見えるけどな
637名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:19:33 ID:htispiEvO
野球詳しくないんだが、ピノって選手は選ばれた?
昔ファミスタで「足速えー」と思ったんだが………守備は関係無い?
638名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 07:23:41 ID:TnqRlTj3O
>>30
どの選手もマスコミに取り上げられる範囲で寄付してるわけじゃないだろ
639名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:01:18 ID:6hxES0Bv0
「寄付するような偽善はしない!!」

と言いつつ、人妻を孕ませて慰謝料を支払ったゴキロー。
640名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:27:38 ID:utHxKs8N0
ハンターも入ってるんだな
しかしメンバー見ると凄いメンバーだ
その中に入ってるなんてイチロー凄いな

これからイチロー以外の日本人が入って来る事はあるんだろうか
強いて言えばピッチャー部門に松坂とかこれから渡米する奴とか
641名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 08:30:36 ID:irT1pMjK0
イチローの評価って高くても低くてもあまり気にならない。
イチローの存在は別格であって、一段違うステージで野球をやってる
という感じ。
642名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:15:00 ID:SIdXtMiKO
ていうか これってそんなに権威ある賞じゃないだろ?

日本でいえば東スポ大賞みたいなもんだろwww

お前らそんなにむきにはるなよwww
643名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:16:24 ID:eO9TPqHD0
7位は言いすぎww
イチローファンの俺でもちょっと持ち上げすぎだと思うわww
644名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:25:29 ID:72nLEuuN0
>>636
ぴのは結局、メジャーに行けなかったからな
当時はポスティングも無かったし行きたくても球団が手放さなかった

ただ肩は普通以下だったから一人で外野守れそうなくらいの俊足だったけど
メジャーで通用したかと言われると微妙だ
当時はかせんじき球場とか両翼50mクラスの小さいスタジアムがホームだったしね
645名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:40:09 ID:MPVBDLob0
>>635
ゴキ糞うぜぇ
646名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:44:19 ID:Qmoq7fiTO
球より早いぴのならなんとかしてくれる
647名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:45:46 ID:6hxES0Bv0
ゴキローの得票はどうせチョンの大量組織票だもんな。
648名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:49:41 ID:2BQMSQGT0
イチローは日本のマラドーナみたいなもん
こういう奴はもうでてこねーよw
もらうもんはもらっとけ
649名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 10:50:10 ID:SZ3XpXm10
最低でも3位以内だな
7位はありえない
しかも、ケングリフィーが3位ってありえないw
650名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:21:57 ID:igH1SqpU0
イチローはセンターじゃなくてライトのほうがいいな
651名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:24:56 ID:cZGPYweQ0
センター守備なら松井のが遥かに上だしな
652名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:28:30 ID:6FDxLneL0
546 どうですか解説の名無しさん New! 2007/08/24(金) 11:24:02.73 ID:ZRsIrKcP


!!更新!!

満塁時

.615 (13-8) 18打点
653名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:32:31 ID:pk+hzKus0
三安打目打ったね
満塁で走者一掃とはさすが

今月50本いくかな?
残り七試合で15本
654名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:35:08 ID:5hMjZma30
>31

イチローは高校時代投手だったんだぞ
655名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:38:18 ID:m15QfarP0
イチロー変態すぎww

カッコヨスww
656名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:41:48 ID:dJivEMTo0
流石イチローだね
あれ?
イボの名前がないけど???
あっ、ゴールドグラブ賞取ったこと無かったんだっけ
ごめんごめんw
657名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:43:13 ID:m15QfarP0
>>656 プッ_______________!!
658名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:47:09 ID:LqEse2SF0
ジーターのGG賞って日本時代の松井カズオみたいで意味不明
659名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:48:22 ID:DjYvC+yI0
イチロー相手じゃ誰も走ってくれないから
捕殺は少ないよな
660名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:53:54 ID:IZg6n/5hO
性器のゴールデンボール賞
661名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 11:55:35 ID:m15QfarP0
>>660 天国にお行きなさい。
662名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:01:39 ID:NqhpgUOG0
>>659
守備でも良くあるなw

上手い奴が捕ると、(回り込みが速くて)平凡なフライになるけど、
微妙な奴が捕ると、(回り込みが遅くて)ファインプレー(もしくはエラー or 安打)になるようなもんだなw
663名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:03:31 ID:/0hGCBqs0
>>31
イチローだって高校生の頃はそこそこ知られた程度の存在だった。
だれがどう化けるかは分からんさ。
ただ、個人的には甲子園で泣いたりしないタイプが可能性がある気が。
そういやイチローってカメラの前で涙を見せたことってあるのか?
664名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:05:35 ID:Fe5FyP/aO
日本からの大量の組織票でも7位

その程度だったのか(´・ω・`)
665名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:20:13 ID:+jfs+7HD0
>>663
恩師が自殺した時に涙流してた
666名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:21:01 ID:1UK8SvL20
>>664
根上や瑠璃の組織票がグリフィーに行ったんじゃないの?
667名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:22:55 ID:6pKDr0UUO
イボは世紀のグッドガイ賞だな
668名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:23:05 ID:PYQp2fx+0
>>652
状況によっては満塁で敬遠あるなこりゃ
669名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:24:58 ID:LgUTtXeP0
Willie Mays (12), Roberto Clemente (12), Ken Griffey, Jr. (10)

()の中がゴールドクラブを取った回数、これは貫禄
イチローは六回だけど、こんな中に入ってるって素直に凄い
670名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:27:23 ID:qro20B8RO
組織票があったとか馬鹿だろw

そんなものあったら色んなスレにリンクが貼られまくってたが
一個もみたことない
671名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:28:24 ID:72nLEuuN0
>>665
恩師ではなくお世話になったスカウトな
672名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:30:39 ID:Gh6fFQ0qO
イチローはレベル高過ぎるw
今の打率も全く高いと思わないじゃん?松井や城島なら驚くけど
守備も安心するしワクワクする
673名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:34:41 ID:m15QfarP0
イチロー:メジャー通算1539安打(1354+185=1539)
674名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:34:43 ID:TeUSSXZT0
今日もファインプレーしたらしい
毎日のようにファインプレー乙
675名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:36:47 ID:2OiHQhXtO
メイズとクレメンテは歴史上の人物だからな。グリフィーはシアトル時代は凄かったから妥当かな。イチローはキャリアが短いしね
676名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:37:00 ID:6hxES0Bv0
チョンによるゴキロー・マンセーのスレはここですね
677名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:38:06 ID:m15QfarP0
>>676 大半が日本人
678名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:38:07 ID:7oALZA2CO
世紀のゴールドグラブ賞の記事は読売のスポーツ欄にも出てた
679名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:42:10 ID:ki0KKZDd0
外野は早々たる伝説の選手の宝庫だ。そこに候補として挙げられただけでも
凄い。現役ならともかく全体で7位は「過大評価」になるな。それはグリフィー
Jr.も同じだ。外野が今より広かった時代に「5番目の内野手・灰色の鷲」
と尊敬され、畏怖されたトリス・スピーカーを入れるべきだろう。
680名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:45:08 ID:qro20B8RO
スカウトって自殺した人か……
681名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:47:41 ID:g0LtIAlX0
新垣・・・・
682名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:48:16 ID:/0hGCBqs0
スカウトか・・・
新垣へのわだかまりはないのかな。
683名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:49:01 ID:CNjiOhsh0
ところで松井さんは?w
684名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:50:06 ID:knIqiT7i0
勘違いしてるやつがいるが1901年以降ではなくてGG創設以降だから
GG創設50周年の企画だし
685名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:51:32 ID:6IKyjJm3O
>>683
そっとしといてやれよw
686名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:51:51 ID:Zjc5G2eI0
何の価値もない賞w
687名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:53:28 ID:/s4+5enk0
グッドガイ賞ぐらいの価値しかないね

688名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:54:09 ID:1y3Iv+FmO
イチローは確変で選ばれたのか
689名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:54:38 ID:1xBHDkzc0
いや、全米ゴリラ顔コンテスト2位ぐらいの価値
690名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:54:37 ID:qro20B8RO
新垣はあんなに熱望したソフバンなのに
メジャーに行きたいとか誰かと確執でもあんの?
691名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:54:58 ID:vCwMOgjY0
守備はやっぱすごいね
内野安打は必死すぎてみっともないけど
692名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:56:41 ID:S/6r1xXI0
あれ?偽善者のイボイさんは?
693名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:58:25 ID:TeUSSXZT0
今日は守備でファインプレー
打撃で勝ち越し走者一掃タイムリー

スター乙
694名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:58:34 ID:yk2pASnm0
>>690
ただの我侭だと思う。
毎年どっか故障している奴が、メジャーにいけるとは思えない。
695名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:58:58 ID:Zjc5G2eI0
>>693
帳尻月間きたなw
696名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 12:59:40 ID:pasbZUcdO
グリフィーは名手ではあったが一位なんてありえないし、ジーターなんてもう論外。
現役選手の中だけでもむしろ下手な部類だし。
697名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:00:03 ID:GNRBCW/L0
新垣はただの銭ゲバだから
698名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:00:36 ID:TeUSSXZT0
スターだから選ばれちゃうんだろ
オールスターも
699名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:08:21 ID:0AlxBxDh0
>>679
お前殿堂板の当番だろ
この賞はゴールドグラブ賞受賞者のみが対象だから、トリス・スピーカーや
リッチー・アシュバーンは対象外なんだが
700名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:11:13 ID:dTGZ6q09O
イチローの内野安打に文句つける奴は五万といるが、
イチローの内野安打を防げる奴は誰一人いない件について笑
701名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:19:16 ID:LXd+gvf80
グッドデザイン賞とどっちが権威あるの?
702名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:19:54 ID:T6cTSinb0

ベッカム>>>>>>>>ゴミロー>>>>豚坂
703名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:20:26 ID:T6cTSinb0

ベッカム>>>>>>>>ゴミロー>>>>豚坂
704名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:23:17 ID:zLTdXz1o0
イチローの守備は史上最高だけど、上位の人に比べると
やはり大舞台の経験が少ないからね。今年のプレーオフで
なんか歴史に残るレーザービームとか見せてほしいな。
705名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:29:51 ID:O+FjWEYfO
イチローって過去にエラーしたことある?
706名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:30:36 ID:T6cTSinb0
>705

あほ発見
707名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:31:10 ID:7imo+vyT0
ここでもスルーされまくりんぐw
708名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:31:42 ID:T6cTSinb0

ゴミローー
709名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:32:17 ID:T6cTSinb0

ゴミローーー
710名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:32:54 ID:T6cTSinb0



ゴミローーーー
711名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:33:35 ID:GNRBCW/L0
イチローはプロ16年で32個しかエラーしてないからな
712名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:55:04 ID:uqewN5ui0
>>47
シェフィーかっこよすぎwwwwwwww
713名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 13:55:12 ID:014IQMcO0
ほんとかよw
714名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 15:12:25 ID:bpNn3nUEO
>>712
ホームラン打つ為にステロイダーになった選手からみれば
イチローは目の上のたんこぶ
715名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 17:01:46 ID:wAcdHujB0
今年はいまんところ無失策じゃね?
716名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 18:04:08 ID:bpNn3nUEO
>>715
無失策です
717名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 19:33:52 ID:NyItkYvy0
イチローは凄いけどさ、
外野手は無理して取りに行かなかったら無失策も簡単じゃないか?
718名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 19:50:18 ID:JroPzM5B0
>>717
松井さんは、まさにそれを狙ってます。
719名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:08:43 ID:bpNn3nUEO
>>717
イチローの守備範囲は誰かさんと違って広い。 エラー畏れてあまり動かない
リスク回避のつまらないレフトもいるがな
720名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:27:15 ID:+PCbTjKR0
そういや今年のオープン戦で
「なんでボールに触ってないのに俺にエラーつくんだよ!」とブチ切れた某パックマンがいたような
ttp://mitakiita77.blog73.fc2.com/blog-entry-28.html
721名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 21:41:00 ID:pYRFpFm70
同時にプレーしてない選手を比較するって無理だろ。
722名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 22:02:54 ID:gUj9msb90
>>717
それなんて松井さん?
723名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 23:30:55 ID:6PF5VluX0
>>699
お当番さんがトリス・スピーカーを知っているとも思えないがなあ
724名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:06:36 ID:KRf/cFMtO
ジーターが2位って完全な人気投票になってるじゃんw
純粋に守備だけをきちんと評価しないと全く無意味だと思う。
現役でもジーターより上手いのはいるし歴代でもショーン・ダンストンとかちゃんと評価すべき。
725名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:09:04 ID:sBEuP0Af0
アンドリュージョーンズは?
726名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:09:52 ID:yRDIT5sZO
守備に関してはイチローさん1位でいいよ
727名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:10:56 ID:QEdGFni50
ビスケルよりジーターが上はねーよw
728名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:11:21 ID:qFBo2BsQ0
珍プレー大賞の宇野は?
729名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:14:15 ID:K2hTbu0r0
ぷ。7位かよ。
だめ出しされてるようなもんじゃん。
730名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:23:21 ID:UpN3acDdO
シューレス・ジョー・ジャクソンは?
731名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:24:44 ID:8Kp7HKBg0
一方イチローは世紀のゴールドグラブ賞で7位に入った
http://www.rawlingsgoldglove.com/News/Releases/Aug-22-2007.aspx
732名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:26:01 ID:YROKVdze0
これはすごいな。でもメジャーリーガーって守備下手なんだなとも思ったがw
733名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 01:26:58 ID:s6UJg18pO
一方マチュイは
734名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 02:04:20 ID:6J6Oe0CcO
イボヲタ逃走
735名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 03:04:05 ID:WK7O5YYM0
松井は十分すごいと思うよ。
何か権威のある賞を貰えなければ、ノミネートされなければ糞ってことはない。
イチローがそれ以上にすごいだけだろ。
わざわざどちらかをこき下ろすような書き方するのはチョンコロと同レベルだよ。
736名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 03:14:01 ID:jOLz1WgxO
イボータのIDで検索したら、非常に品性下劣なことがわかった。
・谷亮子スレで谷の名器にイチローも…云々
・サッカースレでさんざんサッカーを貶す
・過剰に韓国とか中国とかを敵視している。

なんか精神的におかしいんだろうけど、ネトウヨってこういう人のことなのか
737名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 03:20:57 ID:O68EuZea0
ナショナリズムがあれだけ強い国でイチローが入ってきたのはスゴイと思う。

ただ、もっとスゴイのは王だよなぁ
台湾人なのに、日本球界史最高の選手とまで言われているんだから。
結果を出した本人もそうだし、それを許容したファンもスゴイ。
738名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 04:56:06 ID:UMvi7qmUO
さすがやね。イチローは日本人の宝
739名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 05:18:44 ID:A+GDzoF7O
端的に云えば、ハリウッド映画に有りがちな
現実では有り得ない設定で、黒人が要職に配役されてる様なモンで

やっぱ黄色人種も一人は下位にでも入れとかなきゃマズイだろ、
と云う、プロ市民や人権団体に対する予防線だろうな
740名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 05:19:53 ID:nvhrkOQB0
イボータって腐ってるよね。
741名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 05:29:59 ID:LbsPKfNJ0
イチロー最高!
742名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 05:48:49 ID:ghm7ENOt0
ってかジーターの守備が過大評価されてるという割には
イチローがMLB監督の投票でMOST EXCITING PLAYERに選ばれた企画ではジーターが
BEST DEFENSIVE SHORTSTOPに選ばれてんだよなあ
ただ否定派の言うとおり、レンジファクターやらは最下位レベルだから下手だとは思うんだが
743名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 06:10:15 ID:XFXKpYuh0
>>737

王は台湾人じゃねえよ。
中華民国の国籍があるだけで
台湾とは縁もゆかりも無い福建省出身の客家
744名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 06:11:23 ID:WYnanMqD0
ジーターが2位ってだけで価値はゼロだな。
745名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 06:20:00 ID:NipHaBLi0
>>25
イチローさんをやっと素直に評価できるようになったんですね、松井さん。
746名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 06:25:01 ID:1eGZ6PfPO
守のイチロー、攻の松井
747名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 06:33:16 ID:Suns3NUm0
走巧守のイチロー

肉力の松井
748名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 06:40:00 ID:SaXNCDb70
>>742
今のALでショートの守備が上手いやつが居ないだけじゃない?
749名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 07:07:43 ID:VEUl/s0pO
ビスケールがナに行ってA-RODをサードにして…
750名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 07:46:42 ID:8XSiuOlf0
ジーターは守備のクラッチプレーが多いからじゃないのか?
例えば2001年のPSのオークランド戦とか
751名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 08:01:29 ID:SaXNCDb70
>>750
NYYファンじゃないからかも知れないけど、それくらいしか記憶に無い
752名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 08:54:28 ID:UMvi7qmUO
先にはもっと順位あげそうな予感。
753名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 09:30:37 ID:Ip38xiu30
>>739
中田がアメリカのファッション誌かなにかで
ランクインした記事を嬉々としてコピペするサカ豚にも言ってあげてねw
754名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 09:33:29 ID:MbAdNxwl0
>>753 中田はサッカー好きから嫌われてるぞ。特に引退後は。そのコピペはわざとやってんじゃね。
755名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 09:52:04 ID:cjV9NUyO0
サカ豚はほっといてやれよ
ここんとこ国際戦満載だったのに、全然報道してくれないからイライラしてんだよw
756名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 10:18:02 ID:HEkX+ev1O
任天堂のイチロー実力のハンター
757名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 10:18:55 ID:ls1kBJ8eO
イチローより足が選手は速いいるけどよく打てる内野安打ってどの部分がすぐれているからなの?
やっぱり打ったあと反応が早いからか
758名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 10:42:27 ID:v50Yna/10
>>757
反応というより、打った直後に走り出せるそういう打ち方だから。
ああいう打ち方で打撃にあまり穴が無いというのはかなり変。
759名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 10:54:32 ID:J6LeqZ2H0
基本的に既に走り出しながら打っている。
「何それ?打ってから走ればいいんだよ!」と
最初のころ真面目に注意しそうになった同僚のメジャーリーガーが本当にいたそうだ。
760名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 11:04:43 ID:MSSJQi9S0
イチローがジョーダンに会いにアメリカへ行ったやつ。
ニコニコにもある。

http://www.youtube.com/watch?v=Iua9BY5bdc4
761名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 12:03:59 ID:Zegm0Tzt0
足速すぎ
762名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 12:04:23 ID:zdKTM1BV0 BE:955111897-2BP(5072)
今日も内野安打2含め
3安打ワロタ
763名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 12:06:33 ID:NLJejinl0
イチローってホント認められてんだな
大リーグのような長い歴史のあるところで7位でどんだけ〜
764名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 12:40:20 ID:HEkX+ev1O
毎日内野安打ってどんだけ−
765名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 12:43:36 ID:iCO/rKm20
イチローの人生が映画化されたらタイトルは「走れイチロー」だな
766名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 12:45:20 ID:qoNVmw2F0
>>765
君にネーミングのセンスはないようだ
君にコピーのセンスはないようだ
767名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 12:45:26 ID:N4K/U9Vm0
毎日内野安打は打ってないだろ
最終的には16%くらいで落ち着く
最多安打の年でも18%

ジーターが14%くらいだったかな

まあ内野ゴロや内野フライよりはいいじゃん
768名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 12:54:23 ID:cEvKq8B4O
>>759
あの打法の延長線上で球種対応が出来、長打も打てるようにしてるのが凄い。
どんな体重バランスやインナーマッスルしてんだ?といつも思う。
769名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 13:43:55 ID:U8g1s6uE0
ちん筋が発達しているからだよ
770名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 13:56:17 ID:eg5bjYA40
俊足、レーザービームのイチローより上に6人もいることが驚きだ
771名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 13:58:07 ID:7t+oupbb0
現役じゃない人と現役の人を同時に評価するのはどうかと思う
772名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 15:25:03 ID:lny8JB8S0
まあまだ7年だからねw
後5年この成績維持したらTop3入っても文句いわれないでしょ
773名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 19:26:42 ID:47IxvPf90
イチロー2007年ファインプレー集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm770856
774名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:15:23 ID:bXzmWeF/0
>>773
2001年のファインプレー集はどっかにないの?
775名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:23:11 ID:pWSpTD31O
>>774
オレらの心の中にいつまでもあるよ
776名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:28:24 ID:Tsmo7GGy0
イチローが内野安打をよく打つことは世界中が知ってること。
それをあえて言う必要はないし、内野安打は高度なバットコントロールがなければ
量産することは出来ないよ。いわゆる、‘ボルティモア・チョップ’だね。
777名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 20:36:54 ID:E4ADHpxI0
Rank 'Em: Who is the face of MLB?

http://sports.espn.go.com/chat/sportsnation/listranker?id=731


イチローはシアトルの顔
778名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 21:28:24 ID:v50Yna/10
>>777
真ん中のイチローとジーターの首の角度が似てて笑たw
わざとかな。
779名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 01:46:42 ID:HM1PV5H50
Asは選手でも監督でもなくビリー・ビーンかw
まあ、わからんでもないな。
780名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 02:04:16 ID:+EAKb8v10
ドジャースなんてビン・スカリーだぜw
781名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:21:29 ID:ctBTFkxU0
むしろ逆に安打全部を内野安打みたいなの目指して欲しいな
782名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:22:30 ID:mrzvDuWxO
【韓国】集団強姦された女子中学生、後遺症で精神病院に入院 ⇒ 病院で入院患者にレイプされて妊娠 ★3 [08/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188009671/
チョンはイチロー叩く暇あるならこっちを擁護するべし!wwww
783名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:26:53 ID:VhuD4H9S0
日本のもそうだけどさゴールデングラブ賞って純粋に守備だけ評価してるの?
ある程度打撃で好成績収めてる人に優遇されてると思うんだけど。
784名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:35:48 ID:+EAKb8v10
完全に純粋ではないと思うけど、松井や今岡や松中がゴールデングラブ
取れる日本に比べたらはるかに公正だろ
785名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:43:17 ID:nFslA5QaO
記録は残ってるのに、記憶には残らん。

それがイチローマジック。
786名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:44:12 ID:Rlhd+JEr0
記憶にも残ってるけど?
日本時代から。
787名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:45:09 ID:U0o0J/Mv0
試合見なきゃ記憶には残らないだろうな
788名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:46:42 ID:nNWsSc9v0
池沼は覚えていられないかも
789名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:47:36 ID:dzRQOXS30
ファンとアンチの脳みそには焼きついてるだろうな
790名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:48:44 ID:Ukd3es0cO
>>784
松中はかつては印象ほど悪くないよ
上手いやつは他にいたけど
791名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:57:21 ID:ZiJownGY0
何気なく見ていたニュースの国連会議映像に
イチローが紛れていても俺は驚かない
792名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:57:24 ID:9sQIm9dI0
イチローって在日朝鮮人なんでしょ・・・
793名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:58:24 ID:U0o0J/Mv0
朝鮮人でもなければ在日でもない
794名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:35:36 ID:9sQIm9dI0
在日ってまじかよorz
知らずに応援してた・・・
795名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:45:54 ID:ye7UWqWg0
7位ってすげーよな。
日本からの票なんてほとんど入ってないだろうし。
796名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:46:24 ID:9GvJkQkV0
認定釣りは飽きたw
夏休みのせいか古臭い釣りが多いな
797名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:48:55 ID:Mm9tXMd30
イチローは在日で有名じゃん
最近祖国韓国じゃ言われなくなったけど
798名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:54:12 ID:h6nEYa0M0
イチローんちは曹洞宗だよ
豊川稲荷に写真が飾ってある
本山は永平寺
まんま生粋の日本人
残念でしたね
799名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:58:05 ID:CnI+INkHO
一番笑えるのは勝手にファビョッてあれだけの事があったのに
最近また朝鮮人が擦り寄り始めたところ。
朝鮮日報の歴代最多安打は朝鮮焼肉のおかげ→ふぁびょ〜ん→そ、そろそろ許してもいいんじゃないか
とかどんだけプライドないんだよw
芸スポのチョンが応援してるだあ〜っていう必死なレスを見てると哀れでならん。
800名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 10:00:49 ID:U0o0J/Mv0
在日の意味知ってて言ってんのかね
それともメジャーを何処でやってるか知らないだけか
801名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 10:01:54 ID:VtzJoulkO
松井が在日
802名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 10:01:57 ID:vaID+3XZO
自演による在日認定厨が見れるスレはここでつね?
803名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:46:55 ID:sZzEWkdSO
ドーピング野郎松井はさっさと死ね
804名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 14:55:35 ID:pkFq89iN0
1位じゃないのか。ちょっと残念。
805名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:01:34 ID:uxXzrDMLO
韓国の空港に着くなり、「キムチくせー!」
806名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 15:58:11 ID:/h0LKLwcO
>>805
イチローはそんな事言ってない
当時の新聞見たらいい
終始お互いに好意的だったし、イチローは腰痛をこらえて韓国に行って頑張ったんだぞ
対戦相手の韓国人選手のプレーについて聞かれて
「みんな凄い。キムチパワーですね!」
って言った
韓国ファンも大喜び、大成功の遠征だったんだよ
807名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 17:25:30 ID:Rlhd+JEr0
>>789
松井んちは瑠璃教会だよ。
808名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 18:31:28 ID:gVNixTFb0
史上7位ってすげーな
809名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 23:59:02 ID:iU/LFCBf0
同じ愛知県出身の舘ひろしも在日だって書かれていたけど、嘘。
先祖が士族だったから。
810名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:03:55 ID:imC95N0r0
ベッカムは在日
811名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:05:02 ID:imC95N0r0
タイソンゲイも在日 
812名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:06:51 ID:imC95N0r0
イチローももちろん在日 
李知朗と表記するのが普通
813名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:19:50 ID:a7D07XL70
在日っていうか日本にいないんだけど
814名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 00:29:29 ID:p2zGO8K8O
最多内野安打でギネスに申請
815名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 01:50:49 ID:pNhNJcRE0
イチローは在米日本人です。
在米です。
816名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 03:05:35 ID:IKsJVna20
817名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 04:01:36 ID:5nIz1+Dz0
有名な人間はみんな在日ってことだろ

それがかの有名な在日認定ってやつだ
818名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 04:17:45 ID:mrt88JqG0
未だに腹立つ立つけど、例のWBCの朝鮮系マスコミのイチロー総攻撃で

結局、日本人確定になったのがよかったな。

あいつら、ねつ造、ごまかし、脅しは日常茶飯事だから。

819名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 04:51:58 ID:RC1idLMm0
8/27
オルドネス .355 4-0
イチロー   .354 試合前
820名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 07:48:17 ID:2tmiQRyWO
パーマは内野安打が少ない
糞ゴミローとは大違い
821名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 08:10:26 ID:frB1oLBP0
半島系48万人 中国系34万人 なんでも認定すればいいってものでもない
822名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 18:37:34 ID:gtwymjMg0
すまん
>>564のGGってなんのことか俺に教えてくれ
ジジィのことか?佐藤みたく

まさかゴールドグラブじゃないよな
823名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 18:47:43 ID:HrfpHPuy0
グッガイ賞
824名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 18:52:58 ID:NQrheJza0
このイチロー動画は面白いw他にも面白い動画いっぱいあったよ
http://1server.sakura.ne.jp/baseball/pc/index.php?res=176
825名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 20:52:19 ID:x/MRoIJSO
さすがやな!日本の宝!
826名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 21:13:26 ID:t0Vdsz/n0
 俺はイチローが偉大な安打製造機だから好きなんじゃない
イチローが根っからの韓国嫌いだから好きなんじゃー
827名無しさん@恐縮です
1番じゃないのは腹が立つ