【MLB】ア・リーグ新記録!メジャー110年ぶりの1試合30得点 レンジャーズが大勝[8/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
メジャー110年ぶりの1試合30得点! レンジャーズ大勝

テキサス・レンジャーズは22日、敵地でボルティモア・オリオールズとの
ダブルヘッダー第1戦を行った。打線が6回に9点、8回には10点を奪うなど
29安打の猛攻を見せ、30−3で大勝した。
なお1試合30得点は、メジャーでは110年ぶりのことで、ア・リーグ新記録。

3点を追う4回、レンジャーズはラモン・バスケス三塁手の3ラン本塁打などで
5点を奪って逆転。6回にはマーロン・バード中堅手の満塁本塁打、
ジェレッド・サルタラマッキア捕手のソロなど打者14人の猛攻で9点を追加し、
勝利を決定的なものとした。

それでも、レンジャーズ打線の勢いは終盤に入っても止まらない。8回には途中出場の
トラビス・メットカルフ三塁手が満塁本塁打、サルタラマッキアがこの日2発目となる
3ランを放つなど10得点。さらに9回にも途中からショートに回っていたバスケスに
3ランが飛び出すなど、とどめの6点を加えた。なお、サルタラマッキアとバスケスは、
ともにこの試合6打数4安打、7打点をマークした。

http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=5759
依頼ありました
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187667067/212
2名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:08:08 ID:KEQIiU/O0
アリーグ新か
3名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:08:14 ID:gJZbm9LR0
2かな
4名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:08:18 ID:1m1CMPLO0
30点ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:08:21 ID:+d2AfSCz0
100桁きたー
6名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:08:25 ID:/rHCOl3nO
焼豚は人間のクズ
7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/08/23(木) 11:08:39 ID:d/dWdSYx0
               _______
             ,.r‐''''..::::::::..._.:::::...-、
          /:::::::::::::::::::::||_))::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::::::||_))::::::::::::::i
           !__:::::::::::::_,,、-;;''''''''' ̄ ̄ ̄`'ヽ
          ナ:::::::: ̄i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,___t;;:ヌ '''"
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 y, ィtン ガニェ   
        si {t)テ"'^゛ー―イ ヾ-―'^介'
        .ξ彡_,j|!'     /-、__/i    |!ミ
         _/i     ,,r-‐-ッ,   r    
        / { ! ヾ    i ヾニン i  / \
     ,,/''   | ! \ ノl|i、_   ,|liレ'|   \
   /      丶\  ゛州|川||州|li} /    ヽ、

8名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:08:46 ID:0UBDSj860
ラグビーかよ
9名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:08:57 ID:KEQIiU/O0
メジャー記録は36点だっけ
10名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:09:26 ID:mEgLBFGO0
沈黙の了解がありながら30点て
11名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:09:31 ID:opRcFVFQ0
レンジャーズ3 0−3 オリオールズ

オリオールズの完封か……
12名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:09:34 ID:nkcwm99g0
青森を思い出す
13名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:09:39 ID:X2n2LvlB0
(一) カタラノト 6 2 3 2 2 1 0 0 .267
(二) キンスラー 7 3 3 2 1 0 0 0 .249
(遊) ヤング 5 1 2 0 0 0 0 0 .303
三 メットカルフ 1 2 1 4 1 0 0 0 .238
(中) バード 5 4 2 4 2 1 0 0 .318
(指) ボッツ 7 2 3 2 0 4 0 0 .234
(右) クルーズ 7 2 2 0 0 2 0 0 .220
(左) マーフィー 7 5 5 2 0 1 0 0 .550
(捕) サルタラマッキア 6 5 4 7 1 1 0 0 .219
(三)遊 バスケス 6 4 4 7 1 1 0 0 .240
チーム合計 57 30 29 30 8 11 0 0
14名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:09:54 ID:+HW+Qi3s0
メジャーご自慢のアンリトゥンルールはどうした。
15名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:10:19 ID:5QMId2Qt0
地球温暖化のせい
16名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:10:24 ID:CtWto7040
沈黙の了解wとやらで打つの禁止じゃないのか?w
17名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:10:50 ID:X2n2LvlB0
1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
レンジャーズ 0 0 0 5 0 9 0 10 6 30 29 1
オリオールズ 1 0 2 0 0 0 0 0 0 3 9 1
18名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:10:50 ID:YwcxxTue0
相手から故意死球くらいそうだなこんだけ点とると
19名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:11:00 ID:mMK8DgZq0
高校野球だと100点以上はいることもある
つまり高校野球のほうがメジャーより質が高い
20名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:11:04 ID:0wEIn2PH0
ダイエーVSオリックス
21名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:11:17 ID:CI87rU5m0
9回裏にはレンジャーズの4番打者バードまでが投げたらしいな
22名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:11:29 ID:LAVELpef0
日本でもお目にかかったこと無いなあ。20点台は時々見かけるけど。
23名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:11:40 ID:ZU9EyIk50
ダブルヘッダーなのにさっさと終わらせようという気はないのか!?
24名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:11:48 ID:BqkAfj3h0
ボルティモアリアン・ルールを破ってしまったか
25名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:11:58 ID:mRAy0ucG0
>21
そんなわけないだろw
26名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:12:17 ID:0R9RUp1U0
>なお、サルタラマッキア

注目はここだろ
27名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:12:29 ID:1m1CMPLO0
>>17
無得点のイニングが5つもあって30点かよw
28名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:13:02 ID:nYBiq2JM0
11点リードの8回に10得点てw
殺されないのか?
29名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:13:13 ID:d/dWdSYx0
テキサスだけにアーリントンルールは適用されなかったようだな
30名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:13:22 ID:fWVOsR6x0
これはひどいバスケですね
31名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:13:38 ID:CtqoDxY70
松村は高校で軟式野球をやってたとき1イニングで27盗塁を
許した弱肩捕手
32名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:13:41 ID:yidi2hda0
最後はピッチャー空気読んだな。
33名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:13:58 ID:bBXwilBP0
20点もとれば 普通手を抜くだろ 
日本では
1試合最多得点 阪急 32得点(1940.4.6 対南海)
30点以上は 後にも先にも これ1試合しかないんだよな
34名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:14:28 ID:SqlMM6zp0
ちょっとまてw
35名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:14:51 ID:1m1CMPLO0
>>33
ダイエーが29点まで行ったけど30点には届かなかったな
36名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:15:18 ID:NVylijH+0
オリオールズのホームなのにwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:16:50 ID:s/lvTk0a0
オレの村のサルタラマッキアさんは
かわいい女子高生
38名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:17:06 ID:/YRY9xl3O
楽天が発足した年のロッテとの開幕2戦目を思い出した。
39名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:17:47 ID:q2lCZ8im0
おいおい
ずいぶん派手にやったな
40名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:18:03 ID:WVLhtyRe0
サッカーかよw
41名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:18:20 ID:oPBVI08hO
ラグビー?
42名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:18:58 ID:D6WeOglR0
フェンシングの試合かよ
43名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:20:01 ID:vVY4ApuZ0
ファンタジーでテキサスの選手取ってた人おいしすぎるな
44名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:20:54 ID:qKu6ocPV0
手を抜くというのは御幣があるが、15点ほど差ついたら主力はお休みで若手のお試しにはなるな。
ただ、若手はどんな試合でも結果残さないといけないから必死で手は抜かない。
45名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:21:16 ID:c/lodC9cO
どう見てもアメフトのスコア
46名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:21:47 ID:DEh9DvkV0
御殿場市民は
2001年9月9日(日曜日)の
日記を見ろ!
47名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:21:56 ID:69gJyAhj0
  _,,_ 
( ゚д゚) (´д` )<大勝利!


  _,,_創価か!
( ゚д゚) ペシッ
  ⊂彡☆))д`;)・;'
48名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:22:20 ID:OK8PFqJ30
※参照

今年の甲子園 埼玉県予選
秩父農工科68−0川本
http://highschool.nikkansports.com/sensyuken/2007/chihou/p-hb-tp1-20070713-0002.html
49名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:22:30 ID:WWKz/LEV0
正直2試合目やりたくないだろうな
50名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:22:49 ID:+R59LXSq0
「これが、レンジャース悪夢の130連敗の始まりであることを
この時誰も気付かなかったんだ」

M,ヤング著「我が栄光と追憶のレンジャース」第三章"真夏の黄昏"より抜粋


51名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:22:57 ID:KWAatUHV0
何処のパワプロだよ
52名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:23:06 ID:k1DcAH6Q0
ダブルヘッダーの1戦目でここまでがんばらんでも
53名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:23:10 ID:qQFCedeYO
サッカーの試合かよ
54名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:23:40 ID:X2n2LvlB0
北海道かどっかの高校野球の試合で120点くらいとった試合があったような
55名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:23:44 ID:VpY7V82+0
逆境ナインwwww
56名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:23:53 ID:ekIiXXK60
でも100点満点なら30点だ。
57名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:23:56 ID:CNedh/2z0
オリオリオーリアンルールを破ったレンジャーズはゴミ
58名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:25:06 ID:DQBrjJ4Y0
嫁とのSEXかよ
59名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:25:25 ID:nTNYoqUGO
結果見て飛んできた。
リーグ記録ってことはメジャー記録はまだ上なんだなw
それも凄い。
60名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:25:56 ID:FmKoVHUO0
TEX点とりすぎだろwww

>>54
青森で122点があった気がする
61名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:25:56 ID:cD9bfNhnO
二試合目はどうなったんだ?まだ試合中?
62名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:26:53 ID:qKu6ocPV0
63名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:27:55 ID:J37mxKep0
どこのダイエー対オリックスだよw
64名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:28:38 ID:dqtWPQCu0
柔道かよ
65名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:29:36 ID:bPHe1FqG0
>48
ホントのレイプだな
ラグビーの試合かよ
66名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:29:43 ID:yVjkB1fh0
これなんてラグビー?
67名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:29:59 ID:X2n2LvlB0
東奥義塾 39 10 11 17 16 12 17     122
深  浦 0 0 0 0 0 0 0     0
68名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:30:00 ID:eH+r8GLeO
30-3とかw
テニスかよw
69名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:30:01 ID:8LLxw3K40
インドのサッカーかよ。

http://www.soccerdays.com/reading/football_columns/2004/0604.html
>とはいえ、インドのサッカー界は、大きな問題を抱えている。
>今年の2月、2部リーグで昇格を争うチームが揃って50点以上の大差を
>付けて勝ったことから、明白な八百長試合であると報じられた。
>協会もすぐ調査に乗り出したものの、2年前には100点差以上がついた
>試合があったと言うお国柄。八百長は決して珍しいものではない。
>90分しかない試合時間で、どうやったら100点以上も点が入るのかも不思議だが、
>そんな試合を公式戦として実際に成立させようとする選手、審判は
>一体何を考えているのだろうか。
70名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:30:09 ID:nYBiq2JM0
>>60
三振じゃなくてもキャッチャーが後ろ逸らしたら1塁に走ったり
1塁と同じ様に2塁も駆け抜けてオーバーランでアウトになったり
の学校相手ですね
71名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:31:51 ID:RbSR0mOq0
110年ぶりって19世紀の話かよ
72名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:32:24 ID:8LLxw3K40
>>67
http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/ama-baseball/big%20score%20game.htm

>勝った東奥義塾は、それまでの一方的スコア(72点)を50点上回る122点を挙げました。
>攻撃の内訳がまた凄い。打者149人、ヒット86、四死球36、本塁打7、三塁打21、二塁打31、
>そして盗塁78。三振は僅か1。これを1チームが1試合で記録してしまったんだから、
>本当に凄い試合。対する深浦は打者25人がノーヒットで、アウト25のうち三振は16でした。
>因みに試合時間は僅か(?)3時間47分。プロ野球と変わんないよ。
73名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:32:31 ID:4tbUwy2s0
30-6ってサッカーかよww
74名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:32:56 ID:/Tpz47xtO
引き算かよ
75名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:34:20 ID:X2n2LvlB0
ちなみにメジャー記録は1871年の
Athletics 49-33 Haymakers
らしい
76名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:34:38 ID:Aq4Qlidm0
テキサシアン・ルールを破ったのかよ
これだからアメリカ人は嫌いだ
77名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:35:39 ID:KRFhEI8s0
星野まだー?
78名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:36:36 ID:4CZdxJjr0
走ったりバントしたりしなければ
いくら点取ってもアーリントンルールには触れないわけか
79名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:36:38 ID:wYXT1Imt0
バレーボールかよw
80名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:38:26 ID:TN0bikpuO
ワロタw
81名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:38:56 ID:j69VNlf50
松井さんならこういう試合でドサクサにまぎれて5打点とかやりそう
82名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:39:11 ID:qjlkY5ilO
3で割れば10‐1だな
83シコシコ番長:2007/08/23(木) 11:40:53 ID:hvs9UAQaO

PL対東海大山形より 凄いスコアだな
84名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:40:53 ID:fga3IJfb0
>>91
松井をしらないな

松井なら、こういう試合で一人6タコ、LOB10とかやりかねん
85名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:41:13 ID:RbnXt3s20
30点目が入ったときは、オリオールズファンも拍手したと思う。
86名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:41:37 ID:luCqpcd60
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 3回裏終了 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | BAL3−0TEX  ::|   | よし、決まったな。風呂にでも入るか
  |.... |:: |         | ::|   \_  ___________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  試合終了  | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | BAL3−30TEX ::|   | ふぅ、いい湯だった。あ、あれ?
  |.... |:: |         | ::|   \_  ___________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
87名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:42:56 ID:oQ+P2iMi0
横浜ヤクルトの22−11の馬鹿試合に並ぶな
88名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:43:15 ID:RutyPtmR0
ピッチャーは泣きたくなるな
89名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:43:33 ID:Zb1QnZ7uO
全盛期なら99点とってまた0点からやり直しなのにな
90名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:44:01 ID:0eubqd0J0
さすがレイプ大国アメリカ
91名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:44:41 ID:TjPpjPFSO
沈黙の了解で過度の攻撃は控えるもんだろ
92名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:44:46 ID:IDWjQScu0
なんで、松坂のスレがない?
93名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:44:49 ID:lEndvKd80
30桁かよw
94名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:45:31 ID:QYswt5u80
>>86
それ、本当にやったのはボルティモア在住の俺だけだろうな・・風呂じゃないけど。
95名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:45:32 ID:3Wh3osDw0
>>86
3回3点リードで試合が決まるかよwww
96名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:46:26 ID:ELsfz/5j0
ホークス1試合32安打とかいうのあったな
97名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:48:06 ID:RbnXt3s20
野球の負け試合で最多得点は何点でしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312158903
98名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:48:21 ID:41yF6PmD0
>>69
これもすげえ、つか100点以上入れる八百長ってwヤラセすぐる
99名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:48:58 ID:3V/hSagb0
>>96
あのときは29点だっけ
100名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:49:44 ID:BRBRC44J0
>>96
オリックス相手に2、3回30点近くとった試合やってたよなホークス
101名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:53:16 ID:DEYaJntt0
102名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:53:17 ID:+cG+80Id0
この試合で7回裏から登板したLittleton投手が27点差を守りきり今季初セーブをあげている。
なお第2試合は5回終了して6-5とTexがリード中。
103名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:54:50 ID:0eubqd0J0
6回表に9点入れたレイプビデオ
ms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive08/082207_texbal_tex_9run_6th_t

8回表に14対3から10点入れたレイプビデオ
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2007/open/tp/archive08/082207_texbal_tex_10run_8th_
104名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:58:58 ID:j+vA83ATO
>>100
あの年のオリックスは異常なほど弱かった。
前年最優秀防御率の金田が悲惨な守備陣のせいで悲惨な防御率だったからな。
今ロッテにいるオーティズの守備は凄かったよ。
でも規定回数越えで最悪の防御率はホークスの斎藤だな。
あの防御率で二桁はおかしいだろ。
105名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:59:16 ID:DEYaJntt0
106名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 12:02:00 ID:FwLAOdbX0
ピッチャー清原!
107名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 12:03:33 ID:DOSgCpic0
>>75
> ちなみにメジャー記録は1871年の
> Athletics 49-33 Haymakers
> らしい

何時間かかったんだろう
108名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 12:04:29 ID:biJ/0zHW0
ダブルヘッダーだから投手温存+手を抜いた、んだろうな
109名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 12:13:27 ID:vVY4ApuZ0
こういうときにアーリントンルール適用しろよな
110名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 12:15:02 ID:DEYaJntt0
Q ↓昨日試合見てて思ったこと
http://www.youtube.com/watch?v=j2soTuN607E


広陵の打者と佐賀北の副島

・広陵の打者 インハイのボール球に全くよける素振り見せずあたりに行って死球→2ch実況ではセコイ連発

・佐賀北の副島  満塁のチャンスにもインハイのボールにしっかりよけて当たりにいかない→逆転満塁HR


こういうとろころもマモノはしっかり見てるんだなとオモタ
111名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 12:23:55 ID:vVY4ApuZ0
>>110
直前の判定がどうであれ、甘い球が来たとはいえ、あの場面でホームラン打った打者が偉いに決まってる
同じ一本でも30点取る試合での一本とは比べ物にならないほどの価値がある
112名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 12:23:57 ID:y/4spboNO
>>104
最優秀防御率の時の金田は4勝9敗www
113名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 12:30:41 ID:USua4w7uO
井川がこの試合にでていれば・・・
114名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 12:41:46 ID:9Uj1/gLPO
レンジャース3完封負けか
115名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 12:45:09 ID:GPMXDeNWO
ハーツは?
116名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 12:48:13 ID:HFayS0VE0
1試合10打点! エンゼルスひと筋のベテランにまた勲章
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=5745

【アナハイム22日=Lyle Spencer / MLB.com】先週末に敵地で行われた
ボストン・レッドソックス3連戦で、ロサンゼルス・エンゼルスのギャレット・
アンダーソン外野手は15打数4安打、4打点と活躍。ボストンを離れるとき
は、「(大当たりは)説明できないよ」と言っていた。だが21日、アンダーソン
は地元でのニューヨーク・ヤンキース戦で週末の活躍をはるかに上回る
大爆発。3ランや満塁弾を放つなど、球団新記録となる1試合10打点の
大当たりを見せた。

>15打数4安打、4打点
117名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 12:49:21 ID:h7MBb2wv0
草野球かよw
118名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 12:52:37 ID:kH4cHVxM0
119名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 12:54:48 ID:PC9ung7NO
>>104
あれはすごかったな
防御率6点台で10勝7敗wwww
120名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:01:54 ID:MvauCjRR0
30-3なんてどう見てもアメフトの試合だろ
121名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:02:15 ID:EKUejJWe0
テキサス本日40点まであと1点w
122名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:06:17 ID:VW9ULJHnO
これからお前らを殴る!
123名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:06:59 ID:41yF6PmD0
124名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:13:56 ID:m9/KG8P5O
テキサス3wwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:42:19 ID:NhTi8GcM0
2試合目が激しく気になるわけだがw
126名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:48:45 ID:HNDVXOeKO
>>122
タキザワセンセー
127名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:53:33 ID:vknHy6RY0
ワロスw
128名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:37:21 ID:96PX4lsW0
反動が怖いwwwwww
129名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:45:12 ID:Hp+mL36d0
これはひどい
130名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:50:50 ID:hfX9aWMC0
テニスのスコアかよw
131名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:57:25 ID:8/+RI+E50
楽天の記録が抜かされた
132名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:03:36 ID:yexzkpA40
高校野球じゃ地区予選で121−0なんてのがあった希ガス。
しかもこれでも7回コールドだったので、この試合を契機に
5回で15点差ついたらコールド負けってルールが加わったとか。
133名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:06:12 ID:OxIyksFs0
ダブルヘッダー一1試合目からこれだと疲れるだろうな
134名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:10:30 ID:uJJKyh15O
パワプロ君?
135名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:11:41 ID:lqympS+30
今日ガメデみようとMLBのサイト開いて目を疑ったw
136名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:14:56 ID:09VLr1y/0
122-0
137名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:15:48 ID:tTujs6cDO
たまげたなあ
138名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:22:28 ID:kH1vnpahO
TEAはこんな大爆発だなんて信じられないw
139名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:33:39 ID:qhacvnsrO
ダイエーVSオリックスみたいに激強VS激弱チームの対戦じゃなくて、弱VS弱の戦いなのか
140名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:41:34 ID:yTF81m1W0
1塁審判がボブ・デービッドソン

141名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:46:13 ID:3V/hSagb0
最強地区の弱小チームvs最弱地区の弱小チームってことだろ
142名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:51:29 ID:zpw7RrFg0
ブッシュ大統領はレンジャーズの元オーナー

豆知識な
143名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:53:27 ID:yTF81m1W0
ボビー・バレンタインは1986年にレンジャーズの監督を務めて2位になった

豆知識な
144名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:56:06 ID:Fl83jnai0
パワフロかよwwww
145名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:58:18 ID:ddwtPWuE0
あのときのホークスは夢の打線、ドリームチームだったな〜
もどってこ〜いバルデス、ズレータ、村松、井口、城島、鳥越
146名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:59:33 ID:asH+ZlPb0
3TDs に 2FGsか-
BAL相手に結構点とったね
147名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:03:19 ID:AeZfBBtGO
去年、そこそこの成績だったテキサス

ガニエ獲得

ア・リーグ西地区断トツ最下位

ガニエ放出

打線爆発
148名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:07:12 ID:SqAO1YDXO
オリオールズの中の人が境高校だったんだろ
149名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:07:46 ID:7fO08E5i0



レンジャーズ 30 - 3 オリオールズ 詳細
http://www.tsp21.com/sports/mlb/04/04.html
150名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:20:21 ID:Dy3UCJmxO
>>75
パワプロって言うより劇ぱわだな……
151名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:23:38 ID:glFi/u9A0
ゲームみたいな点差だな
152名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:24:10 ID:eJrHIez10
相手が弱すぎるww俺たちなら200点取ってたぜ
153名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:29:39 ID:Ukfpc7qAO
>>152
花形さんwww
154名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:32:39 ID:ukrWCLqRO
>>145ちょww最後の人まったく打たないww
155名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:32:51 ID:7PBpODKmO
さすがに3軍だとメジャー球団相手には完封されるか…
まぁ頑張れレンジャーズ3
156名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:34:22 ID:Si7tZcGj0
歴史的な1試合30得点 すごさの分かる比較あれこれ
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=5775

◆レンジャーズは、ここ9試合で計28得点。

◆オリオールズのエース左腕、エリク・ビダード投手は、ここ17試合の先発で31失点。

◆オリオールズの27点差負けは、従来のワーストだった1996年のレンジャーズ戦での
 19点差負けをはるかに上回る球団新記録。

◆オリオールズと同じボルティモアを本拠地とするNFL(全米フットボールリーグ)のレイブンズは、
 2005年以降、30失点以上したことがない。

◆レンジャーズと同じテキサス州を本拠地とするNFLのヒューストン・テキサンズは、
  ここ5年間で3回しか30得点以上したことがない。
157名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:36:34 ID:fnWxRuy70
パワプロでも30は(ヾノ・∀・`)ムリムリ
そうとう時間かけないとそこまでやるきでないw
158名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:43:11 ID:6aqdu1JS0
真にすごいのは27点差なのにリトルトンという投手にセーブがついたことだ。
159名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:14:20 ID:/D8nVQ9L0
レンジャースは
相変わらず無駄が多いな
160名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:17:17 ID:l6AMswpK0
>>6
ソースは?

ハイ俺の価値
161名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:26:23 ID:b2klQtWl0
            _______
             ,.r‐''''..::::::::..._.:::::...-、
          /:::::::::::::::::::::||_))::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::::::||_))::::::::::::::i
           !__:::::::::::::_,,、-;;''''''''' ̄ ̄ ̄`'ヽ
          ナ:::::::: ̄i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,___t;;:ヌ '''"
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 y, ィtン ガニェ   
        si {t)テ"'^゛ー―イ ヾ-―'^介'
        .ξ彡_,j|!'     /-、__/i    |!ミ
         _/i     ,,r-‐-ッ,   r     野球じゃねーな。
        / { ! ヾ    i ヾニン i  / \
     ,,/''   | ! \ ノl|i、_   ,|liレ'|   \
   /      丶\  ゛州|川||州|li} /    ヽ、

162名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:26:31 ID:luCqpcd60
これBALのホームゲームだったんだな。よく客暴れなかったな
163名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:28:56 ID:YP3d4Idt0
一昨年か、もう少し前か
高校野球の神宮大会で
大阪桐蔭ー鵡川で 36-5というのがあったな
164名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:32:46 ID:/D8nVQ9L0
深浦オリオールズ
165名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:56:35 ID:uIbj8S1jO
なんでこんな点差でセーブ付いたのか誰かわかりやすく説明してくれ。
セーブって3点差までじゃないの
166名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:00:00 ID:iVyBTj/b0
>>165
3回投げたから。

セーブの条件
・3点以内リードの場面で登板し1イニング以上登板
・迎える2打者に連続ホームランを打たれたら同点または逆転される場面での登板
・点差に関わりなく3イニングス以上登板
167名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:00:59 ID:OQ//yZSg0
念のため
+勝利投手でないこと
168名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:24:46 ID:j+vA83ATO
横浜の加藤先生の時にも話題になっていた>3イニング
169名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:29:37 ID:uIbj8S1jO
>>166>>167
わかりやすく説明してくれて39です。
170名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 20:30:11 ID:UfoH9S7W0
サルマタラッキアってすごいな
171名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:38:20 ID:IdC2J0of0
>>75のランニングスコア

Athletics 2 4 3 7 9 8 3 5 8 | 49
Haymakers 1 2 3 10 4 4 2 4 3 | 33

これを破るのはさすがに無理。
172名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:41:25 ID:5FFRGtYy0
テキサスレンジャースはバスケスのFGで逆転しその後もTDを重ね30点を奪った
一方オリオールズはFGで先制したがその後O#が3&outを繰り返し波に乗れなかった

こんな感じか
173名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:47:37 ID:/D8nVQ9L0
猿鱈真紀亜
174名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:58:54 ID:Oc9gGBtp0
 >>171
これって、ナショナル・アソシエーション時代の記録じゃない?
 1876年以降では、ニュースの1897年の36得点が最高だ。
175名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:59:47 ID:m9LQxzDy0
>>171
壮絶だなww
176名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:02:10 ID:BveNQS53O
>>166
真ん中の条件では6-1で勝っててノーアウト満塁の場面から投げてもセーブはつくってこと?
177名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:08:45 ID:r4w3idv/O
日本もわからんよ。ヤクルトが二年もすれば社会人野球なみのチームになるから。全日本巨人軍に血が出るまでボコられるだろ
178名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:10:45 ID:JV1eqJ680
内野安打も盗塁もなかったからアンリントン・ルールには違反してない
イチローはKYだからやって報復されただろうけどね
そもそもマリナーズじゃ大量リードはムリか
179名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:20:58 ID:SXf18Twq0
122対0 これ最強。
180名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 22:35:23 ID:QsXadSpK0
やっぱり西地区は強いわ
181名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:16:09 ID:CT1iAqBf0
>>176
二死満塁ツーストライクからでもつくよ
182名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:19:02 ID:7vWk8ncm0
『まじめに聞け!お前らがやったことは裏切りだ。
いいか、早朝練習に出るお前たちのために、毎朝早く起きてご飯を作ってくれたお母さんたち、
汚れたジャージを毎日毎日洗ってくれた山崎君、仕事を休んでまで応援に駆け付けてくれた人々、
そういう陰で支えてくれた大勢の人々の信頼を、お前たちは手ひどく踏みにじったんだ。
俺はそのことをいってるんだ。
俺は他人を顧みない優等生よりも、お前らの方が好きだ。しかし今日のお前ら最低だ!
それはラグビーをなめてるからだ。生きるってことをバカにしている。
いま自分がやっていることをひたむきにやらないで、この短い人生でいったい何が出来ると思ってるんだ・・・
よく考えて見ろ、相手も同じ高校生だ。同じ歳、同じ背丈、頭の中だってそう変わらんだろ!
それが何で109対0なんて差がつくんだ。お前らゼロか、ゼロな人間なのか!
いつ何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまんま終わるのか。
それでいいのか、お前らそれでも男か!悔しくないのか!』
183名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:35:55 ID:z3V5RoWm0
大沢親分と張本さんの渇が見ものだね。
184名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 23:40:26 ID:ekIiXXK60
ダイジェストで全打点見せてたら5分くらい掛かりそうだ。
185名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:29:02 ID:zw9ggCeM0
相変わらず打線は強力だな、テキサスはw
主力は頻繁に入れ替わってるのに毎年打ちまくってるよな
186名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 00:38:45 ID:SeyoJ6cX0
30対3でセーブがついてるのはワロタ
187名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:05:42 ID:n9VWl9660
今日からマリナーズとかよ…
188名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:08:57 ID:Iwt8P8KO0
>>171
ものすごい違和感があるなw
189名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:59:39 ID:3dtrG8C00
これパワプロのシナリオで最高難易度が作れるなw
190名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 02:09:19 ID:um2IzcO70
レンジャーズ3完封負けか
191名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 06:18:04 ID:gPMFP6/20
>>1が見えないのはなんでだ!?
192名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 05:19:46 ID:UMvi7qmUO
糞試合ですね
193名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 08:55:03 ID:kXNoyMfZ0
サッカーかよwwwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:03:50 ID:g9PuuJVpO
>>193
サッカー??
古いスレ引っ張りあげた挙げ句何言ってんだ?
195名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:13:26 ID:OFAWVeEc0
長いことプロ野球を観てるが30点というのは初めて見たね
196名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:14:46 ID:mUJnpVdG0
サッカーにしちゃロースコア過ぎるな
最低50点できれば100点ぐらい取ってくれんと
197名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:14:50 ID:OFAWVeEc0
レンジャーが捕まえたムクドリを焼き鳥にしたのか
198名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 09:35:47 ID:OFAWVeEc0
正確にはムクドリモドキ(oriole)ね。
199名無しさん@恐縮です:2007/08/26(日) 22:19:52 ID:uoX4QmqOO
フォレストガンプかよ
200名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 08:50:58 ID:hxjkmmby0
オレイチローが1試合6安打したらエビ漁船買うんだ・・・
201名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 10:01:35 ID:LOFUukqt0
>>72 打者149人wwwwwwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 10:07:12 ID:LOFUukqt0
203名無しさん@恐縮です
今日はDETが記録に挑戦してるのか?