【野球】ノムさん(野村克也)続投!三木谷オーナーが確約 【楽天】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼933@携帯リボンφ ★
 楽天・野村克也監督(72)が来季も続投することが分かった。20日、三木谷浩史オーナー(42)が
スポーツ報知の取材に応じ、「こちらに悪い報告が上がっていないということは、そういうこと(続投)
じゃないですか」と明言。名将が杜(もり)の都で3年目の指揮を執る。

 野村監督は05年オフに3年契約で楽天監督に就任。今季はその2年目にあたるが、
昨オフのファン感謝デーで「Aクラスに入れなければ辞めます」と宣言。去就が注目されていた。

 現在、チームは最下位と1差の5位とAクラス入りは厳しいが、36試合を残して昨季(47勝)を上回る49勝。
ルーキー・田中をキャンプからの二人三脚で9勝させたほか、新人捕手の嶋にも独り立ちのメドを立たせた。
岩隈、一場ら主戦投手の相次ぐ離脱を埋めたさい配に球団の評価は高い。

 「オレは今年限り。次の監督が得をする」が口癖だったノムさんも、最近になって
「1年ごとの契約だと思ったら3年だった。最下位でもクビにならないんだから幸せ」
と話すなど、続投への意欲を表に出してきた。仙台育英・佐藤由規投手(17)に
ひと目ぼれした指揮官は、高校生ドラフト(10月3日)に向けた今月末の編成会議にも出席する予定だ。

 唯一、気がかりなのはプロ野球最高齢監督の健康面。三木谷オーナーも「心配なのは体調のことだけ」
と話すが、1日8時間を超える睡眠、旺盛な食欲で、この夏の酷暑も乗り切った。
「野村イズム」を浸透させた戦力とともに、来季こそクライマックスシリーズ進出、悲願のVを目指す。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20070821-OHT1T00047.htm

写真:来季の続投が濃厚となった楽天・野村監督
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20070821-440914-1-N.jpg

関連スレ
【野球】ノムさん来季の続投に意欲 「ヤクルトの時も3年目に優勝できた。フロントの協力が要るな」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187529866/
2名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:37:27 ID:Xagrp56Y0
↓田尾が一言
3名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:37:36 ID:madKCdzY0
氏ね
4名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:38:02 ID:xV/rrVGv0
よかった
うれしい
ノムさん以外いない
5名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:39:39 ID:mQENe5nr0
サッチー脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:39:53 ID:JFcSw18TO
2ゴト
7名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:40:15 ID:je0cF/k+0
去年はお客様だったが
今年は野球チームとして相手にされているんだよな
同じ負けるにしてもこの違いはでかい。
8名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:40:24 ID:v10RKdet0
ペッパー
9名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:40:29 ID:ClzQLNMxO
野間口の裏金疑惑うやむやになったな
10名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:40:30 ID:TRxcpVGF0
11名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:40:41 ID:1SltwRwT0
TBSの動向次第でチーム名変わりそうだね。
12名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:41:30 ID:kvsVOmdO0
三木谷は、信用できない!
13名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:42:43 ID:ZdnfIwI60
>>7
ソフトバンクにとっては最強の敵ですが。何か?
14電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/08/21(火) 10:42:50 ID:MuN77JE/O
ノムさん続投キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
おめでとうよかた(*´ω`)
15名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:43:03 ID:52k6kiv70
三木谷が信用できないのは同意だが、ノムさん続投は素直に嬉しいよw
16名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:43:10 ID:TADiUfgX0
三木谷の監督は誰?
17名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:43:17 ID:D5A1LYnsO
ヨカタヨカタ
まぁ君と一場をあと二、三年見ていって欲しいね
18名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:43:31 ID:l75rqzCk0
この人すげーな
尊敬するわ
19名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:43:52 ID:KnTnbiDJ0
野村がコメントするから(特にマー君w)
取り上げて貰えてる所もあるし正解だね
20名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:43:58 ID:DbM0v/XL0
>>16
ぬっころ
21名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:44:31 ID:95tz0GzJ0
最下位でもクビにならないんだから
22名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:45:32 ID:jNcXQRWa0
2年前、あまり者だけで結成されたチーム。
岩隈と磯部くらいしかまともそうなのいねえな、
とか思われていたのに。

クソチームから、普通の弱いチームくらいにまで、
よく上り詰めたもんだ。たかが2年で。
23名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:45:43 ID:pMOSPtW/0
若造に殺生与奪権を握られたジジイ、情けないなぁ
24名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:47:13 ID:95HinQNuO
>>21
毎年毎年監督が変わるチームが下位のチームにありますよね
25名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:47:15 ID:fGvvdPMA0
ノムさん、死ぬまで働けていいな
26名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:48:05 ID:j+NxdiEYO
今はオリックスが最下位
27名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:50:20 ID:/AZbPawg0
選手、解説者、監督として超一流だった人ってノムさんくらいのもんでしょ。
28名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:50:32 ID:f6S9aafz0
ノムさんはイクラで契約してるの?
1億?2億
29名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:51:13 ID:59C1MT/X0
野村のおかげで試合後のコメント負けても毎回テレビで取り上げられるしな
今年はまだ弱くてもあの戦力でチームとして成立してるのはさすがだよ
楽天がもう少し補強してやれば来年は3位も狙える
30名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:51:47 ID:TPukkD8R0
モモタロス「クライマックスだぜぇ!」
31名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:52:10 ID:GCPCKEFdO
最期は球場で死にたいんだろうな。
胴上げ投手になってマウンドでガッツポーズするマーくんを見届けてベンチで静かに息を引き取る…
32名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:52:50 ID:8yxt7kliO
檻交流戦でかなり勝ってなかった?
なのに最下位って…
ハムなんか交流戦の貯金で独走してるようなもんなのにな
33名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:53:44 ID:oTng9Ow6O
婚約に見えますた
34名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:54:19 ID:5J0adFEK0
ノムは野球に携わってるから元気なんだよ
35名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:54:41 ID:iD9sOAEiO
>>31
じゃあ胴上げできないじゃん
36名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:54:50 ID:QmOKPHwt0
>>32
最初がひどすぎたw交流戦からはかなりの強さ、
チーム打率や防御率は楽天とは比べ物にならない
37名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:55:19 ID:AQUfd4OGO
38名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:55:36 ID:2g1zdK8jO
田尾も複数年契約だったのに解雇されてなかった?
てか、田尾は今年の好調楽天の躍進は俺が育てた的な発言をよくしてんの?楽天ファンはそう思ってんの?
田尾は岩隈壊しただけだろ
39名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:55:45 ID:o8BjNDRv0
つうか政権が替わったらオーナー自身がやばくなるんじゃねえのw?
ソフトバンク孫やオリックス宮内にも言える事なんだがw
ファンドによるマネーゲーム経済自体世界的にもやばくなってるようだしな。
奴らの傀儡に過ぎない日本のファンドなんて消し飛ぶんじゃねw?
40名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:55:53 ID:UFhTI5CHO
今は一億だった気がする>ノムさんの年俸
41名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:57:21 ID:UXNxx9+SO
ノムさんは逆に、野球やめたら年中サッチーと
一緒にいることになって寿命縮むんじゃないか?
42名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:57:28 ID:lm/hX1FS0
楽天の経営危機はまだなの?
43名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:58:02 ID:XjiW6H9j0
三木谷のいうことを信用するだなんてどんだけ能天気なんだよ?
44名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 10:58:36 ID:0MWjPGjnP
変えるとしてもノムさん以上の監督いないしな
45名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:00:06 ID:gY2g0rMi0
そろそろ山下大輔編成部長に監督の座を譲ってはどうだろうか?
46名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:01:06 ID:52k6kiv70
田尾の二年契約ってのは、田尾の妄想だったみたい。
口約束っていうか、一年で強くなんか出来るはずがないから、
2年ぐらいは必要ですよね・・・を、勝手に2年契約だと思ってた・・・とか?
47名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:01:33 ID:yTr34XAv0


再来年は落合が監督やるって決まってるんでしょ。某週刊誌にばらされてますが?


出来レース乙


48名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:02:09 ID:KUaewPTPO
>>40
「楽天」の野村監督としてのマスコミの露出を考えれば1億なんて安いもんだな
49名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:03:36 ID:FOa8iXTa0
来年優勝したら止めそうな気もしなくは無い
確かに歳がな〜
健康そうだけど何かの拍子に・・・
見てて思うのが他の人よりも選手育てるの上手い気がする
育てる必要性を認知している球団がどれだけあることか
50名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:03:49 ID:KUaewPTPO
>>47
ノムも落合の事大好きだし、いいんじゃね?
51名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:03:50 ID:tAHR9dm6O
一場岩隈が頑張れば来年結構面白い
52名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:04:25 ID:9nuEe7bw0
早い話、代わりの監督がいないだけ
53名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:04:40 ID:HN6EJqGQO
野村以上の監督なんて野球史上見てもあまりいないだろ
楽天ごときが野村を使えてるだけでも幸せってもんだ
54名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:04:42 ID:ZF8ONG+70
毎日のようにNHKを含むニュースで楽天楽天連呼されて
ソフトバンクをカモにしてるから三木谷さん気分いいんじゃないの。
55名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:04:49 ID:05tNDDN20
ノムさんの試合後のコメントがなくなったら
プロ野球のニュースは価値ゼロやな
56名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:05:35 ID:6wMZZkF/0
>>54
なるほどそう言う考え方あるのかw
57名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:06:27 ID:yTr34XAv0

落合が来年で中日追い出されて

野村が後任に落合を推してる。だから野村が来年もやるのは最初から決まってること。


楽天宣伝するために、話題作り必死すぎ

58名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:08:04 ID:Gi2TbYJc0
大阪世界陸上(25日開幕)代表に、高校生で唯一、選ばれた女子長距離の絹川愛(18)
=仙台育英高=が20日、宮城・多賀城市で同校の壮行会に出席。
甲子園で156キロを記録した野球部のエース・佐藤由規投手(17)から激励を受けた。
同級生の2人は“メル友”で、絹川は甲子園の佐藤に応援メールを送り続けていたことを告白。
今度は甲子園最速右腕からパワーをもらい、“最速女子高生”を目指すと誓った。

平成生まれで初の代表切符をつかんだ“スーパー女子高生”と、高校最速右腕がタッグを組んだ。
絹川は「たくさんの人の愛に囲まれてここまでやって来た。恩返しできるよう頑張りたい」と
約700人の仙台育英高の生徒の前で決意表明。佐藤は、絹川がデザインした世界陸上
応援Tシャツを着て登場。「愛を持って、はつらつと走って下さい」と笑顔でエールを送った。

ともに同校3年生で、メールを交換する仲良し。合宿中だった絹川は、甲子園に駆けつけられ
なかったが、メールを通して激励。15日の2回戦・智弁学園(奈良)戦の前には
「甲子園に突風を吹かせて下さい」と送ったという。メールの効果か? その試合で、
佐藤は甲子園で156キロを計測した。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/sports/athletic/news/20070821-OHT1T00091.htm
壮行会で特製Tシャツを着た野球部のエース・佐藤(左)から激励を受ける絹川(右)と卒業生の池田
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20070821-440899-1-L.jpg

メールしてるんだ。やっぱ彼女?
59名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:08:25 ID:RhP6LsvL0
マー君はカシノリが育てた。
60名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:09:47 ID:6F5l4rsH0
カツノリはサッチーが育てた。
61名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:12:18 ID:yHupiIlnO
サッチーはノムさんが育てた
62名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:12:53 ID:8b+YUMQa0
>>31
楽天優勝、ノムさんを胴上げ
   ↓
胴上げ途中で嶋「あ、UFOだ」
   ↓
楽天選手みんな空を見上げる
   ↓
ノム「ちょwwww」 墜落、永眠
   ↓
マー君「グランドで死ねて幸せじゃないっすかねwwww」

どうせならこんな展開がいい
63名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:15:55 ID:3Y2sDUkh0
もうこれ以上の上昇はないでしょ
64名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:16:30 ID:sTHjPhoz0
今の野村ならクビになっても、声がかかる。最後は
強いチームでやって欲しい気もするが。
65名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:18:19 ID:MqqtKuSZ0
>>31
そんな野球漫画みたいな展開があるわけ・・・
ってか不謹慎だからやめれw
66名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:21:00 ID:SLx8G6Uu0
Aクラスでなけりゃ辞任するって言ってたよな

まあ、最初から誰もまともに取り合ってないけどさ
67名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:21:38 ID:eNBt1cJs0
ちょっと待て
最下位なら首だろ
今年の戦力ならオリックスの上いって当たり前だ
68名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:23:18 ID:SLx8G6Uu0
それにしても5年連続最下位の監督がそれほど価値があるのかねえ
69名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:25:11 ID:kYY+ZKCp0
首位打者のリック
二冠王の山崎
得点圏打率トップの高須
盗塁阻止率トップの嶋
新人王候補の田中

つーか、これだけの戦力があってAクラス入りも出来ないなんて
りかいできないわ。大体、「Aクラス入り出来なかったら辞任」発言からして
できることかどうか考えてから言えって感じ。見苦しい。
すっかり晩節を汚したな、野村は。さっさと引退しろよm9(^Д^)プギャー
70名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:26:28 ID:bRKZ9+020
良い監督かどうかなんて
試合見て、コメント聞いてればわかる。
わからないのは人は野球知らないか
鈍感なだけだ。
71名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:26:44 ID:n+ib7Q4e0
>>49
よほどの大型補強でもないかぎり、優勝は無理だ。

やりくりと采配とベテラン・若手の頑張りで最下位を免れているだけで
本来チームの主力であるはずの20代後半〜30代前半の選手がまったくいない。
何より投手がいない。先発も中継ぎも抑えも全部足りない。

これでは隙をついてAクラス入りを狙うのが精いっぱい。

野村の指導受けた若手が主力になって
三木谷が金を出すようになれば優勝できるかもね。
どっちにしても来年ではない。
72名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:26:51 ID:hUtZPQWK0
田尾もライブドアも忘れ去られてるな
73名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:27:10 ID:SLx8G6Uu0
>>70
つまり野村はダメだということですね
74名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:27:38 ID:q+EZABEn0
ノムさんがチョジンの監督やってれば2位に20ゲーム差つけてるだろ
75名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:27:52 ID:AC4WodUiO
>>68
順位がすべてじゃない
野村は基礎から作らされる状況ばっかりだし
76名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:28:10 ID:1ZIecvLJ0
次の監督は得だよな。
星野みたいに全部わしのおかげだみたいに言うような奴にはなってほしくないな。
願わくばあと3年くらいのむさんにやらしてあげたい。
77名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:28:15 ID:KLJHQUD4O
>>69
釣り針がデカいよw
防御率、チーム打率共に12球団最下位なのによくやってるだろwww
78名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:28:22 ID:bRKZ9+020
>>73
鈍感だな・・・
79名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:28:22 ID:bVNX+Ta30
>>67
戦力は普通にオリ>>>楽天だろ
ノムさんはホントよくやってるよ
80名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:28:39 ID:lByDhBtQ0
監督じゃなくてGMとかでもおかしくないよね?
サッチーの問題があったからイメージ的にGMは任せづらいのかもしれないけど
GMにしたらしたで、カシノリ編成部長とかになりそうな気もするけど
81名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:28:42 ID:uCBgcDug0
>>67
檻強いって
なんで最下位なのかわかんない
82名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:29:09 ID:AC4WodUiO
>>69
野球は個人でするものじゃないし…
83名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:29:22 ID:trMzUQcB0
>>69
阪神で落とした評判を取り戻した感じだろ。
阪神監督は奥さんの巨額脱税で自分から辞めざるを得なかったわけで。
84名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:29:26 ID:BVQl75irO
お前楽天の試合みれば、来年も野村でって思うわな。
負けても勝ってもおもしろい。で、コメントもいいし。
ただ、歳がねえ。
85名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:29:43 ID:MCkFz0KG0
東北出身の落合が監督になるのは既定路線だろうな。

ノムさん以上にニュース作れる監督って
新庄ぐらいしかいないだろ
86名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:30:28 ID:trMzUQcB0
>>71
今年から逆指名がなくなるから、あと5年もすれば優勝争いに絡めるかも。
87名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:31:09 ID:kYY+ZKCp0
>>81
オリは前半戦の投手炎上が痛かったが
若手を起用したり抑えを先発に回したりしてうまくいくようになった
もともと二球団分の選手がいるから層は厚い
ローズの覚醒とラロッカ・アレンがそこそこ使えてるのも大きい
88名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:31:15 ID:qWwOnsVN0
>46
>田尾の二年契約ってのは、田尾の妄想だったみたい。
>口約束っていうか、一年で強くなんか出来るはずがないから、
>2年ぐらいは必要ですよね・・・を、勝手に2年契約だと思ってた・・・とか?

広岡は球団側の妄想で動いてたのか?
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/muguruma/news/20051001org00m050001000c.html

>広岡氏へのゼネラル・マネージャー就任要請は当然、球団オーナー・三木谷浩史の意に沿ってのものだった。
>広岡氏は球団社長・島田亨、球団代表・米田純に次のようなことを言った。分かりやすく箇条書きにする。
>・広岡は常勤のゼネラル・マネージャーではなく、必要に応じてアドバイスする相談役的な処遇でよい。
>・1軍監督は3年契約の田尾を引き続き当てよ。
以下略

>53
>野村以上の監督なんて野球史上見てもあまりいないだろ
勝率だけで見ると実は悪い
ttp://gararoom.hp.infoseek.co.jp/kantokuritsu.html
通算勝利数でなんとか
ttp://gararoom.hp.infoseek.co.jp/kantoku.html
89名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:31:24 ID:4KX5GfePO
そこそこに頑張れ
90名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:31:44 ID:t/rSTt980
>>50
ノムが落合のこと好きなわけないだろ。
落合がヤクルト袖にして日本ハムに行ったときは
守銭奴呼ばわりして罵ってたのに。
91名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:31:50 ID:DkO5EvYJ0
>>67
オリックスなら鉄平3番とかありえないだろ。
92名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:31:53 ID:kYY+ZKCp0
あ、あと檻は後半戦首位だぞ
93名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:32:21 ID:yvtwaZFD0
ここでサッチーが不祥事
94名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:33:44 ID:IINP7Y180
試合後の監督談話が来年も聞けるのか。
95名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:33:54 ID:uCBgcDug0
>>90
交流戦では試合前に1時間くらい雑談したり試合後に会食してたよ
落合は野球が分かってる、って言ってた
96名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:34:08 ID:vyAj4HbL0
ぼくサッチー
ぼくサッチー
97名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:35:10 ID:85cDiJ8i0
数年後カツノリ監督誕生フラグきたな
98名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:35:38 ID:qWwOnsVN0
>83
>阪神監督は奥さんの巨額脱税で自分から辞めざるを得なかったわけで。
南海監督も奥さんの球団私物化でクビだったよな……

>77
>防御率、チーム打率共に12球団最下位なのによくやってるだろwww
防御率12球団最下位(だったはず。リーグ最下位は確か)でリーグ優勝したチームがございますがorz

伊勢神宮>(越えられない壁)>塩竈神社

ですなヽ(`Д´)ノ
99名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:35:43 ID:aMDf/0bi0
ダン野村は楽天で何を担当してるんだ?
100名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:36:21 ID:/81mHMDM0
来年楽天よりも檻がCS出てる確率のほうが高いからな
いま最下位にいるのはコリンズの方針が浸透するのに時間がかかっただけ
101名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:37:04 ID:bVNX+Ta30
ノムの後任が落合ってのはいいと思う
同じ理論派だから引き継ぎやすいだろ
田尾のように「俺が育てた」発言もしないだろうし
102名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:38:02 ID:n+ib7Q4e0
>>100
潜在能力と資金力では檻のほうが断然上だからな。
コリンズが来季も続けられれば今年のようなことにはならないだろう。
103名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:38:04 ID:Nl+Nv3Fw0
Aクラスに入らないと辞任する

最下位なら責任を取る

最下位でもクビにならないんだから幸せ

何この恥知らずwww
104名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:42:51 ID:Hrm93hZZ0
他チームのファンだけどノムコメは本当に見ていておもしろい
105ノム祝い的名無し:2007/08/21(火) 11:45:35 ID:068U6+aPO
てか今日の朝井には絶対勝って欲しいな。あいつ可哀想だ
106名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:47:42 ID:WWY9trrA0
三木谷が珍しく空気読んだな
107名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:48:06 ID:KUaewPTPO
>>90
そんな程度の発言、いつものノム口調じゃん
108名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:49:02 ID:aqzdjoVp0
>>106
三木谷は最初の年に口出ししてて叩かれて以降は
野球に関しちゃ空気読んでずっと丸投げだろ
今回のも当然の流れ
109名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:50:22 ID:tphkWF5NO
いい長距離砲が入ればな。
ジャーマンは歳だし。

ノリさんが来たら最高に面白いんだがw
110名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:50:28 ID:KUaewPTPO
>>69
近鉄もそんな感じのチームだった
やはり個々が抜けていても全体が良くならないと
111名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:51:17 ID:tmng91obO
てか野村以外にこのチームの面倒を誰が見てくれるんだ?

って話。

三木馬鹿はこちらに話が上がっていないじゃなしに
後任者が野村以外に居ないって
素直に認めたらどうよ?
112名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:51:24 ID:IINP7Y180
岩隈と一場が悪い。
113名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:52:01 ID:7LOdaD/S0
だいたいこの数年どこの球団も監督不足なんだよな。
だからアメリカから監督を引っ張ってくるようなことが多くなってるし
しかもそれがまた当たっちゃったりしてる。(日ハム・ヒルマン、ロッテ・バレンタイン)

ノムさんが辞めたら楽天も外国人監督ひっぱて来るしかないんだろうね。
せっかく順調に進歩を遂げてる最中なんだから続投させるのが一番だよ。
114名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:52:41 ID:tphkWF5NO
今年の新人は優秀過ぎ。

スカウトがいいのかな?
115名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:53:47 ID:oDhLM8oiO
去年、一昨年と他球団にボーナスステージ扱いされてたが、今年はそこまで舐められてはないな。

来年、山崎があまり劣化せずに投手陣何名かが覚醒すれば3位争いには食い込めるかな?
116名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:55:29 ID:KUaewPTPO
>>108
ノムが来てからの三木谷は、空気読んで大人しくしてるな
117名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:56:06 ID:n3WTGw3Z0
ダルビッシュ監督
118名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:56:41 ID:MW3MeKXj0
メガネッシュ監督
119名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:56:49 ID:ETvPi88W0
続投おめヽ(´ー`)ノ
来年はプレーオフ行けるよ
120名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:57:33 ID:TBxAb87Z0
どのニュース番組もノムさんのコメント映像を流す。
すげー宣伝効果だよな。
121名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:57:54 ID:oDhLM8oiO
古田コーチとか無し?
122名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:00:50 ID:KUaewPTPO
>>121
コーチに反古田がいるからなあ
現バッテリーコーチの山田勝彦が嶋の育成でノムのアシストがあるとはいえ
一応成果出しているし
123名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:00:51 ID:9qYwfWo+0
おお、これは朗報
楽天にはこれからも頑張ってほしいな
124名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:01:14 ID:H9GxUzU9O
つーかケチ谷はもっと補強しろ
125名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:02:35 ID:VMjIVLovO
来年もノムさんのツンデレが見れるのかw
126名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:02:40 ID:Rp4S4shv0
野村だと話題になるからな

何かとテレビに取り上げられるし

127名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:02:59 ID:QvisO5Ox0
>>58
イケクミの横のオバハンだれ?
128名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:03:39 ID:KEuxnObJ0
そういや、佐藤宏志どうしたよ?
129名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:05:13 ID:4aCTr6yq0
いいんじゃないの
130名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:13:22 ID:vj2YWf6T0
>>1
>「こちらに悪い報告が上がっていないということは、そういうこと(続投)
>じゃないですか」と明言。

これって、堤義明の「やりたいならやれば?」と どう違うん?
ノムも馬鹿にされたわなぁ
131名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:14:03 ID:kYY+ZKCp0
>>116
キャンプに来てバーベキュー奢ったくらいかな、今年してるのは
観戦にも来てない気がする

まあ空気読んだというよりTBS関係でそれどころじゃなかったのかな
132名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:16:02 ID:sxeyuX5MO
去年のファン感謝祭での発言、新庄をまねたつもりだったのかも。
引退をちらつかせたら優勝できるかも、と思ったんだろうか。
133名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:18:09 ID:Imv8R1jQ0
これでビリ確定楽天オワタ\(^o^)/
134名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:18:31 ID:HN6EJqGQO
>>88
確かに勝率は…
でも弱小時代のヤクルト、阪神、楽天とかを率いてた時期があるから、そこは間引いて考えないと可哀相だろ
135名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:19:32 ID:huMK5qodO
良かった良かった!
素直に嬉しい!
136名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:19:46 ID:tmng91obO
>>132
ワシもあれやっちゃるか、
ってひらめいたんだろうなw

ところが新庄とは逆に辞めてくれ空気だったから

ここにきて続投宣言・・・・
137名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:21:06 ID:DOGqmaOZO
田尾の立場は?
三木谷は何を考えてるの?
138名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:21:53 ID:e852D8VK0
>>88
監督を勝ち数だけで判断すると大変な事になるぞ。
痴呆老人の迷采配の長嶋とか、どんでんでさえ良監督になる。
139名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:23:43 ID:aMDf/0bi0
テレ朝系の解説者で
ノムさんのクール解説にたいして○○のホット解説ってのもあったよな?
四郎だったか?でも四郎はケンカ解説だった気もするし。

稲尾・トンビもなんかキャッチフレーズあったか?
140名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:24:09 ID:qI0FzU2AO
ミキタニのポケットマネーでバリーボンズを獲得して欲しい
141名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:24:43 ID:OJW+AWuXO
>>58
その子可愛いなw

三木谷は1年目に広岡にいろいろ聞いてたみたいだけど今は何も関わってないのかな?
142名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:25:24 ID:sN6a7ken0

3位以内が不可能なのに・・・・

こいつら嘘つきやな・・・

誰か針千本飲ませろや。
143名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:27:21 ID:j+NxdiEYO
針千本じゃなくハリセンボンね
144名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:28:36 ID:WOeXbkSM0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)

145名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:28:56 ID:47uR6m740
スレ立て直後から楽天の社員総動員だな
146名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:35:35 ID:tGnz8gED0
順位なんて関係ないよ。
死ぬまで名物監督としてやってくれればいい。
147名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:36:11 ID:UPekhJfK0
>>145
楽天っていう企業が好きな人間はたぶんこのスレだと皆無だと思う
148名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:37:20 ID:iedbrxda0
そしてミキタニの方が降板とw
149名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:40:59 ID:jIBKpRpk0
言うだけ番長の恥さらしw
150名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:41:10 ID:UMPfWyCn0
田中「あ、ミキタニさんチワ〜〜ッスww
   東京地検が動いてるらしいッスよ〜〜wwサ〜センww」
151名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:43:35 ID:LNu7FzBM0
152名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:43:54 ID:RtRPZc10O
今回はミキティを支持する
153名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:45:01 ID:Rp4S4shv0
>>147
好き嫌いより何やってるのか知らんだろ
オークションとネットのお店位か
154腐 ◆4EmTHTVY1. :2007/08/21(火) 12:46:56 ID:N5I7u4jr0
タイトル争いに絡む選手は居るけど
チーム全体じゃ監督の首すげ替えてどうにかなるような戦力じゃないだろうまだ。
155名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:48:05 ID:AdJW6bxR0
嶋を一人前にするまでノムに辞められては困る
他にも朝井、一場、田中、塩川、牧田、直人
上げればきりがないが

台湾組の去就はどうなるんだろ
156名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:48:29 ID:FVPwSdA0O
まだまだ楽天は
野村監督にしっかり基礎固めしてもらわんと。
157名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:50:20 ID:5eH4/BtaO
自分の女房監督出来ないのに
他人を監督できると思うか?
158名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:50:25 ID:KUaewPTPO
>>128
使えそうに無いな
159名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:52:51 ID:DE/oQVfr0
>>130
ミキタニのその言い方だと球団経営には首つっこんでないっぽいな。
あくまでイーグルスを子会社の一つとして報告を受けるだけで、
悪ければ改善を要求するって感じかな。

堤の場合は全てに首つっこんでたし
監督の人事権は堤にあった。

同じオーナーでも球団内での立場が違う。
160名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:53:25 ID:JxTGt2WK0
サッカーも好きな俺からすれば三木谷が学習してるのを評価するけどな。
とにかくスポーツに金を出す人間がいなくなると困る。
堤がいなくなってから冬のスポーツぼろぼろだろ。
悲惨すぎて泣ける。
161名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:54:03 ID:PGmN32sm0
田中君の成長も楽しみだけど、
直立不動でノムさんに叱られる嶋の成長も楽しみな他球団ファン。
162名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:54:50 ID:tTY92GXZO
>>158
ケガでもしたの?(・ω・`)
163名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:55:24 ID:b7+FxSduO
田尾さん・・・
164名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:57:04 ID:4KX5GfePO
>>157不倫略奪なんだから大目にみてあげて
165名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 12:58:11 ID:xY0/H/y7O
今から30連敗しますwwwww
166名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:00:34 ID:8adFiAL40
試合後のノムのツンorデレインタビューがおもしろい
167名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:02:20 ID:t+oMWJ750
やったあああああああああ
ノムさんのツンデレが来年も見れるなんて幸せだw
168名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:03:03 ID:lxwaIgR90
>>162
2軍でもイマイチで・・・(´・ω・`)
169名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:03:37 ID:7yJlovQeO
楽天のホームゲームは楽しい
170名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:04:56 ID:r/Z+ck0+0
>>169
鳴り物禁止
食べ物うまい
駅から近い
試合は面白い

最高ですな
171名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:05:18 ID:R5lFDNLrO
どうしても婚約に見える
172名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:06:49 ID:3XPuKCqaO
阪神から、吉野庄田もらって、ドラフトで大場獲得して、FAで新井岩瀬もらって、優良外人二人ゲット
したら、ノムさんなら
優勝できるだろな
173名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:09:03 ID:eNdA8A8M0
>>157
女房を本当に監督出来てるやつって実際はそんなにいないだろw
174名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:11:34 ID:OGZdBuxp0
三木谷オーナーが括約
175名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:12:57 ID:5Lqyx/wk0
ぶっちゃけ野球の監督なんて大して関係ねーよ
ファンが言い訳で監督のせいにしてるだけ
176名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:15:02 ID:wWUaAp90O
>>173
FAされました orz
177名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:15:33 ID:PhzMU5UuO
桑田が楽天の選手兼コーチ兼楽天不動産社長になる話は?
178名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:15:58 ID:oYjDj41U0
三木谷
それより
楽天の株価がやばいだろ

TBSとの交渉不調なら
楽天が来年あるかどうか
179名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:17:01 ID:AC4WodUiO
>>175
昔の阪神だな
180名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:17:20 ID:42aC9VXi0
そらそうよ
181名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:18:17 ID:Oe6/maZa0
続投は嬉しいけどBクラスなら辞めますって言ったでしょ。
辞めて欲しくないけど約束は約束。
特に公人ならなおさら社会に範を見せて欲しい。
182名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:19:28 ID:8j/oAiLJO
よかったよかった
183名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:20:07 ID:iirGMzAT0
じゃあ、オーナーが金をバン!と出してFAの福留でも獲得すれば
強くなるのか?
ついでに広島の新井でもとる?
184名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:21:25 ID:g4jd7Ngs0
サッチーが問題を起こさないことを祈る
185名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:22:51 ID:HuCnb5C60
>>173
日本の夫婦は殆どが奥さんが旦那を監督してるケースだな。
186名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:23:35 ID:YeNMUfHP0
これから10連敗くらい平気でしそうだ
187名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:24:07 ID:wITAr4of0
>>130
監督人事は基本的に球団(フロント)が決めること。(最終決裁はオーナーだけど)
で、球団からは悪い報告が無い。

球団は続投の方針と見られる

その方針を三木谷は認める

ということかと。
188名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:26:26 ID:+fmNb0Am0
ノムさん、最後は代表監督やってほしいなぁ。
カスミソウがヒマワリになって幕を閉じてもらいたい。
189名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:26:53 ID:qkhlRW3c0
何十年後かに楽天が優勝して、そんときにノムさんの遺影持った奴が輪に加わったりなんかしたら
オレは絶対に号泣するね。
190名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:27:05 ID:r/Z+ck0+0
>>188
月見草
191名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:29:33 ID:9UQ4Q0kB0
ピッチャー
首になった
桑田と
首になりそうな
井川

ゲット
なんやったら清原も
192名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:30:41 ID:WOeXbkSM0
>>189
やめろよ・・・・・・
193名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:31:58 ID:j+NxdiEYO
マーくんにとってプロ入って最初の恩師だからノムがいなくなったら、寂しいなまあ今日も元気なノムじ−さんをみれると思うけどw
194名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:33:54 ID:XjrtD7L6O
育成して強くしていくって素晴らしいな
金で選手かき集めてる腐ったチームに見習わせたいもんだ

195名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:36:46 ID:8zHt6ucc0
>>184
ヨミウリと野村は蜜月関係になったんで、サッチーバッシングもありえないから
心配ないだろうな。
>>185
落合もそうだし、球界は原、江川、イチロー、石井一久、松坂などなど姉さん女房が多い。
サッチーなどTVに露出が激しかったので女房を御せない亭主というイメージ
だろうが、大半が実際のところカカア天下だろうよ。
196名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:36:50 ID:WOeXbkSM0
>>194
それなんて
巨人?
197名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:37:31 ID:R9LJ/OpW0
嬉しい
198名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:38:16 ID:AC4WodUiO
>>189
ノムは生きてそうだから怖い
199名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:38:18 ID:zStSNxPI0

                               <\
                              <\ \>
                               \>  ◇
                             />  ◇
                            //
                          //
                         //
                         (゚∀゚)
                      //
                    //
               /\ </
               < ◇ \
          <\/> \ <\\
           > </> |_」 | |
          </> <      ̄
           </\\
               \>
200名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:39:07 ID:EZtUgCvr0
野村監督が巨人に真っ向勝負を挑む。楽天が今秋の大学生・社会人ドラフトで
東洋大の151キロ右腕・大場翔太投手(22)を1巡目で指名することが20日、分かった。
星野ジャパンの一員として北京プレ五輪大会に参戦中の大場は、早くから巨人が
1巡目候補としてリストアップするなど、アマ球界No・1右腕だ。

このチャンスは逃せない。野村楽天が大場争奪戦に殴り込みをかける。
巨人をはじめ、数球団が1巡目指名候補としてリストアップしている逸材。黙って他球団に
渡すわけにはいかない。
「野球は8割がピッチャー。ヤクルトの時も毎年いい投手を補強していって3年目に優勝できた。
月末の編成会議に出ることになったし、もちろん編成方針について一言申し上げようと思っている」

野村監督が掲げるチーム強化の最大のテーマは投手強化だ。今季のチームは108試合目で
シーズンの球団記録を更新する49勝を挙げるなど成長著しい。その中で、来季以降に
向けたチーム強化のために、即戦力の156キロ右腕の大場は何としても手に入れたい
“金の卵”でもある。
ただ、昨年までなら参戦表明すらできなかった。新規参入した初年度こそ自由獲得枠で
一場獲得も、ここ2年はチーム力、資金力も含めて「希望枠」で有力選手とは合意に至らず、
回避せざるを得ない状況が続いていた。しかし、今年は西武の裏金問題の余波を受けて
希望枠が撤廃。1巡目指名は入札、抽選方式となった。米田球団代表も「今年は入札、
競合の場合はクジになる。黙って見ているわけにはいかない」と強気の姿勢を貫く意向だ。

大場獲得にもっとも熱心なのが巨人だ。6月の全日本大学野球選手権では清武球団代表が
直々に視察するなど、徹底マークを続けている。その一方で、昨年ドラフト1巡目で楽天入り
した東洋大の1年先輩、永井が開幕から1軍に定着してここまで5勝。田中をはじめ、
若手投手を積極起用するチームカラーには大場も好印象を持っていると言われている。
交渉権を獲得すれば、入団までこぎ着ける要素は十分にある。

ソース・詳細はhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/08/21/01.html
201名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:39:08 ID:WOeXbkSM0
でもなあ
車椅子でまともに喋れないノム何て見たくないな・・・・・
202名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:40:20 ID:R9LJ/OpW0
来年メガネッシュとれば今年なんてだれでもいいや
203名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:41:04 ID:p+j9qk6Q0
田中という金の卵がいる限りノムさんは辞めさせないよ
三木谷の真の目的は松坂のごとくポスティングだから
204名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:41:13 ID:J7/IBJfO0
巨人は。昔から他球団のエースや四番を集めるのが戦術。川上V9の頃だって
同じことをやっていた。他球団で活躍されるより飼殺したほうがマシと
踏んだのだろう。良し悪しは別にして昔は「優勝し続ける」という固い信念
のもとに人集めしてたんだろうが近年は「とりあえずとっとけ」みたいな
感じの補強が目につく。
205名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:42:53 ID:Gqee5WYuO
>>189
5年後に実現し


遺骨はサッチーが抱えます
206名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:45:58 ID:8zHt6ucc0
>>194>>204
別にかき集めることは腐ったチームと言えまい。寧ろ熱心なチームだろう。
お笑いなのは、昨今で、にもかかわらず93年のFA、逆指名制度以降に
連覇は1度も無く4回しか優勝できていないわ、球団史上最悪の4年間首位無し
と言うザマが笑えるし、首脳陣の無能ぶりがバカにされてるだけだろうな。
207名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:46:41 ID:52k6kiv70
>>181
ノムさんのことを公人と言うのもどうかと思うけど?
208名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:51:05 ID:IvIEbBG70
>>206
起用法が悪過ぎるよね。二岡に代打小関は誰もが笑う所
ノムまでいかなくてももう少し見る目があればな
209名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:52:40 ID:++uEckOi0
>176

お前は泣いていいぞ(;_;)
210名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:57:45 ID:8zHt6ucc0
>>208
投手は、上原の抑えの英断やら、先発の整備やらでそこそこ良くなった。
野村の門下生の尾花の功績だろうよ。
しかるにおっしゃるとおり打者に関しては???が多すぎだな。
かっての野村の腹心の伊勢現打撃コーチ補佐が
「選手も首脳もデータ野球を受け入れようとしない。」
とこぼしてたな。
211名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:00:52 ID:3KfhL8kg0
楽天ファンは落合の糞采配を目の当たりにするのか?
はっきり言うが試合の采配に関しては原以下だぞw
212名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:04:01 ID:J7/IBJfO0
>>210
抑えの上原決断は,恩師故藤田元司監督がよく「槇原」を抑えに使った発想
と似ていると思うぞ。上原が抑えじゃなければ今年いくつも星を落とした
だろうな。
213名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:05:19 ID:zI0CcjR90
>>211
原以下で4年連続首位争いってw
214名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:06:37 ID:d5odEUnn0
何故今続投を発表したの?
まだ残り試合も多いしAクラスの可能性も無いわけではないのに。
選手の気が緩んで残り試合全敗しそう・・・。
215名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:10:42 ID:xh4LddYh0
>>214
ドラフトを睨んでとかかなあ
216名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:15:34 ID:M8+vFRQ70
三木谷「心配なのは沙知代のことだけ」
217名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:15:56 ID:SRo0ERv50
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    来 年 も あ の  
                                       。
.     。   ぼ や き が 聞 け る な ん て ,:‘. 。
 '+。
                  幸 せ で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)
218名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:20:25 ID:GZ1+faboO
野村が監督やってるってだけでスポーツニュースの扱いも良い(野村のコメントが流される事もある)んだから
続投はある意味当然だろう。
夏場に失速という予測に反してほどほどに踏みとどまっているしな。
219名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:25:41 ID:j5k/thIx0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)
220名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:25:52 ID:8zHt6ucc0
>>214
@現状はチーム状態は良い
A1軍メンバーも今の監督・スタッフに抜擢受けた者が多い。
(鉄平、草野、渡辺、嶋など。投手は田中、永井、朝井、松本輝、小山など。)
Bこの後チーム成績が下降気味になろうが、そうでなかろうが、「来期はどうなる」
という余計な考えを持たせることが無くなる。
その意味でのタイミングじゃないでしょうか。

221名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:26:55 ID:M3UDYlHt0
最下位なのは、今年のパが団子過ぎるからだしなぁ
222名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:29:47 ID:kYdoPtXKO
>>1
決まったか。良かったなノムさん。
223名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:31:07 ID:6bt+WG2SO
まじか良かった。・゚・(ノД`)・゚・。
224名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:31:41 ID:nO2fPo250
どう考えてもヤクルトより強いし
225名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:32:34 ID:4lm/KlN50
続投決定か?良かった良かった。

「Aクラス入りできなきゃ辞める」発言は幾らなんでも無理だろ、
言うだけならタダの単なる景気付けだとは思っていたが
ひょっとすると健康面で怪しくて本当に辞めるための伏線張りかと不安だった。

ようやっと野球も様になってきてバッテリー育成も形になってきて
出来ればもう2年は指揮して楽天の基礎を築いてほしいもんだなぁ。
226名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:32:58 ID:rNlWhbBwO
来年もノムじいさんと愉快な仲間たちが見られるんだね
227名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:35:03 ID:8zHt6ucc0
ぶっちゃけ、この時点で得失点差が100点近い数字は借金20位で当たり前だろう。
一ケタ台が奇跡に近い。
228名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:35:51 ID:j5k/thIx0
最終話 「 脱 出 」(最下位を)

ノム「鷲にはまだ・・・帰れる所があるんだ・・・こんなに嬉しい事は無い。
   サチヨ・・・わかってくれるよね?サチヨには・・・いつでも会いに行けるから・・・」

野球世紀2008 1月1日
この日 楽天球団は 野村克也と契約を更新した・・・。
229名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:37:11 ID:52k6kiv70
チームの創成期にはベテラン監督がいるほうがいい。
ノムさん以上に素晴らしい監督がいるなら代わってもいいけど、
誰かいる?

ノムさんみたいに試合後「おじいちゃんの面白コメント」が聞けて、
相手チームからしたら、なんか胡散臭くて嫌な監督だと思うし、
楽天内にも緊張感があっていいと思う。

お友達監督は巨人や阪神みたいに強いチームならそれでもいいけど、
楽天はこれからのチーム。まずは骨組みをしっかりして欲しい。
230名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:47:30 ID:8zHt6ucc0
>>229
そうだろうな。
去年で驚いたろうよ。
オープン戦やら交流戦でも試合前に相手の監督やコーチ、名選手がゾロゾロ挨拶に来るわ、
マスコミの注目度も上がるし。
今年、SBに勝ち越す(確実だろう)とこの自信は来年に向けても大きいと思う。
阪神も元巨人の藤本定義を監督に抜擢したとき、後輩の川上監督を「テツ」呼ばわりして
巨人コンプレックスを払拭したというしね。
231名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:49:45 ID:ZuiJfWrQO
はっきり言って野村じゃ無理
地味なチームにこそ闘志剥き出しの監督に精神面を鍛えてもらうべきだな
覇気がないチームは良い選手が一人二人居ても勝てないぜ
232名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 14:52:47 ID:7tDl399RO
ファン感謝祭のときの三本柱構想(岩隈・一場・グリン)が
崩壊したのに今の成績は大健闘
233名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:01:52 ID:8zHt6ucc0
>>231
阪神みたいなチームは無理だろうな。(結果としても失敗)
弱いくせになまじ自分が一流と思っているような甘やかされた選手が多いチームは
西本や星野鉄拳制裁型だろうな。
楽天はある意味自他共に認める負け犬・落ちこぼれの選手には、むしろ、
「こうすれば勝てるんや」というベテラン監督は向いてるでしょうね。
234名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:03:47 ID:Tlngl3dr0
来期は
野村監督
森ヘッドコーチ

で超管理野球希望


てか今、森さんってなにやってんだ?
235名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:04:29 ID:52k6kiv70
もし今も田尾さんが監督続けていたとしたら、
もっと負けていたんじゃないかと思うよ。
優しい監督はベテラン選手ばかりなら自由にやらせていいんだろうけど、
これからのチームを甘やかしてはうまくいくものもいかないよ。
236名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:06:11 ID:8zHt6ucc0
野村は超管理野球とは違うだろ。練習時間も短いし、うるさいのはミーティングだけ。
超管理野球だったら広岡とその手下の近藤昭のコンビかな。
237名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:10:25 ID:j5k/thIx0
>>235
田尾が監督してたらこの時期に借金一桁なのは考えられもしなかったのは間違いない
238名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:11:04 ID:Tlngl3dr0
>>236
じゃあ広岡を助監督に・・・   チーム崩壊するな・・・
239名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:12:51 ID:kYdoPtXKO
>>229
田尾さんのことも忘れないであげてください。

新興チームに新人監督っていうのもずいぶん楽しみにしていたんだけどなー
結果的にノムさんはチーム作りに成功したけど、ifも捨てがたい。辞めさせられただけに余計に…
240名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:15:05 ID:yp2Dupdz0
来年も楽天ファンするぞ〜〜
241名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:15:46 ID:52k6kiv70
>>239
逆だったよね。先にノムさんが監督をしてチームをある程度作り上げて、
その後に田尾さん(もしくは、もうワンクッション置いて)ならよかったかも。

田尾さん、クビになった時は私も同情したんだけど、
その後悪口ばかり言ってるからなんか嫌になっちゃったよ。
242名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:15:45 ID:rJSWpZH00
今年最下位なら野村は6期連続の最下位

いくら選手がカスっていってもほどがあるぞ
243名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:16:43 ID:UXNxx9+SO
逆に、ゴミ捨て場みたいな扱いから始まって2、3年のチームを
引き離せない他球団は何やってんだか、って感じだな

鷲球団は好きだけど、その話とは別にそう思う
244名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:17:36 ID:LFhpe8YG0
オリックスはローズがいなけりゃ惨劇だな
245名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:18:21 ID:j5k/thIx0
>>242
内容見ろよ
246名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:18:59 ID:QaNZ1EST0
三木谷GJ
247名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:19:22 ID:52k6kiv70
>>242
シダックスは?

それに阪神3年だから今年最下位でも5期連続では?
248名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:22:15 ID:kYdoPtXKO
>>241
>悪口
そうだっけね。俺もその辺はどうかと思ったけど、やっぱりなんか後味が悪いや。
反面、ノムさんがうまいこと楽天を育ててくれて救われたような気もしている。結果的に良かったんだな。チラ裏スマソ
249名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:24:32 ID:Q69ISO5Q0
ソフトバンクに勝ったらボーナスでも出してるんじゃないかというくらいの勝ちっぷり
250名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:25:03 ID:3FQXlbYq0
>>139
稲尾はわからんが、トンビはズバリ解説
あと大下がワイド解説じゃなかったっけ?
251名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:25:36 ID:zbVLqgCV0
マー君を取ったときは、「楽天空気嫁!」って思ったけど、
案外ノムさんに育ててもらって正解だったかもね。
252名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:29:36 ID:OpQ+pzRG0
>>76
本当だな 星野は中日監督時に野村阪神と終盤に対戦した時に
野村の若手選手育成、起用法にかなり次の年への手強さを感じたらしいしな
着実に若手が伸びていき、試合をする上で野村阪神の成長を目の当たりにした星野は
移動の機中でノムと偶然遭遇した時に、若さいっぱいで良いチームに育っていて
今の阪神が羨ましいよとかなりノムを羨ましがっていたからな 
ノムは地盤を築くばかりの役回りばっかりでノムのファンとしてはたまらん思いだ
253名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:30:34 ID:TYJwEdNV0
ノムさんは続投でいいが、三木谷はオーナーを辞めろ
254名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:31:11 ID:CX14r2Y80
うれしいニュースだね。
野村が監督をクビにでもなったら、サッチーといっしょにテレビにでまくるだろうし。まあ、三木谷は、TBSの問題もあるから、これ以上、人に嫌われたくないだろう。もともと、三木谷は、サッカーも野球も好きではないしな。
255名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:31:17 ID:8zHt6ucc0
>>251
投手事情から、早々に1軍で登板機会があったチームは楽天、オリックス、西武、広島
ぐらいだろう。
まぁ、外人監督は方針がわからないが、伊東もそこまで抜擢するほど投手は困って無かった
だろうし、めぐり合わせは良かったかもね。
256名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:33:01 ID:4iYbUoV9O
楽天ファンじゃないけど来年も試合後のオトボケインタビューが見れるね…楽しみ 体調に気をつけて頑張ってノムさん
257名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:36:33 ID:mNIePgJcO
ノムさんの田中を見る目は孫を見る目そのものだな
デレ化し過ぎだw
258名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:36:37 ID:TYJwEdNV0
>>255
西武だったら、やっぱ先発で使われてると思うよ。岸だってローテに入ってるぐらいだし
ちと先発が足りない。
259名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:38:43 ID:4+pz0vEO0
>>242
カス球団の基礎を作り上げるのは大変ですよね。
260名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:39:55 ID:4BE57vHvO
タオの時も続投って言ってたなぁ
261名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:40:18 ID:U6KMJqD9O
ノム続投キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
262名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:41:58 ID:e/X/n1aD0
カツノリ引退効果だろ。
263名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:43:09 ID:1qXwZ8UN0
後半戦の順位表
〇●〇〇●〇_●〇_〇〇●_〇〇_〇●〇_●〇●●〇● 13-9 オリックス
●〇●●〇●_〇〇●〇〇●_〇●●〇●〇_〇●〇●〇〇 13-11 楽天
●〇●_●〇_●●〇●●●_●〇〇_〇〇_〇〇〇〇●● 11-11 日本ハム
●●●_〇●_●●〇〇〇〇_●●_●〇●_●〇〇●〇〇 10-12 ロッテ
〇●〇_●●_〇〇●●●〇_〇〇●_●●_〇●●〇●〇 10-12 西武 
〇〇〇_〇〇_〇●_●●〇_●●〇●〇●_●●●〇●● 10-12 ソフトバンク
264名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:46:44 ID:xMzTIZTH0
檻!
265名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:48:40 ID:93upXxbpO
続投を約束するの早すぎね?
せめて最下位を脱出してからにしても遅くないのに
266名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:50:47 ID:1qXwZ8UN0
今最下位じゃないし
267名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:52:26 ID:/72avPks0
逆にノムさんには2009年WBCの監督の準備を・・・
王さんがまたやってくれるんならそれでいいけど、このままじゃ星野になっちゃうよ!!!
268名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:53:45 ID:iCyK1eFDO
早くブンブン丸池山が監督になるのを見たい
269名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:54:26 ID:52k6kiv70
案外カツノリがいい監督になるかもしれんね。
270名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:57:15 ID:xMzTIZTH0
271名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:57:51 ID:fZbvVpUI0
ミキタニはサッカーでもそうだけど、最近出過ぎない方針がはまり出してる感じだね
あとは暴走癖がホントになくなっていればOK
良いオーナーになるよ
272名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 15:58:43 ID:52k6kiv70
三木谷は今TBSと大変だから、
野球やサッカーどころじゃないんだろうね。
それが功を奏しているって感じがするw
273名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:11:56 ID:93upXxbpO
>>266
それだと開幕戦に勝ったら首位と言ってるのと同じことだろ
274名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:17:44 ID:FYMxdIT90
>>77
チーム打率はリーグ4位だ馬鹿
275名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:18:15 ID:6HunvOai0
2005 田尾
136試合38勝97敗1分 勝率.281
得点/試合   504/136 3.70
失点/イニング 812/1190.1
9イニングあたり失点 6.14

2006 野村
136試合47勝85敗4分 勝率.356
得点/試合 452/136 3.32
失点/イニング 651/1213.2
9イニングあたり失点率 4.83

2007 野村
108試合49勝57敗2分 勝率.462
得点/試合 429/108 3.97
失点/イニング 521/956.2
9イニング失点率 4.90



楽天強くなったなあ
276名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:18:27 ID:l+AykG2B0
>>131
今年来てるかは知らないが、ちょこちょこ来てた去年には一度マスコミにコメントを求められたが、
「なにもありません」と断って以来、球場に足を運んでいることが取り上げられることが無くなった。

俺も三木谷は好きじゃないが、野村が監督になる時に交わした絶対に現場介入しないという約束を
律儀に守ってる点だけは素直に評価するよ。実際、オーナー介入は禄な事にならんからな。
今回微妙に他人事風な発言なのもその影響かもしらん。

と、地元に球団できたのをきっかけに、オーナーが口出ししたりその影響でお家騒動が常だった
球団からファンになった人間が言ってみる。
277名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:21:08 ID:MW3MeKXj0
今年も何回か御前試合はあったはず
278名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:24:56 ID:S5fMoSTf0
よし、来年もツンデレ発言を聞ける
279名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:25:20 ID:S5fMoSTf0
>>275
阪神時代もそんな感じだったね。
280名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:27:33 ID:/72avPks0
>>275
これで来期交代とかになったらたまったもんじゃないな
281名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:34:11 ID:aVeQWOKK0
>>275
田尾哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:36:07 ID:MzybPwE/0
楽天に野村監督は正直もったいないな
東北ゆかりの企業に買収してもらえ
283名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:37:10 ID:52k6kiv70
まあ、コーチ経験もない、監督経験もない人が、
まったく新しい球団(それもオリックスがいいの抜いたあと)の選手力で、
なんとかなるって思ったのが失敗だったかも。

田尾さんは解説者より現場復帰してコーチやるほうがいいよ。
外から見ているのと、現場で見るのとは全然違うだろうし。
284名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:42:51 ID:3GJ11ure0
野村は選手育成だけでなく指導者育成も頼む
まさか引退して1年程度で一軍ピッチングコーチに抜擢した紀藤があそこまでいいコーチになるなんて
だけど西、おめーはダメだ。来年関さんと代われ
285名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:45:28 ID:185+ABOj0
岩隈 12〜15
一場 12〜15
マー君12〜15

まともなら3人で45勝は星勘定できるぞ
286名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:46:34 ID:g1ej6Wj/0
野村、もう72だったのか。ほんとにおじいさんじゃないか。
体には気をつけて欲しいな
287名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:47:18 ID:w6ym5zqo0
>>285
一場がどうやってそんなに勝てるの?
288名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:47:19 ID:52k6kiv70
マー君もほんとに強運の持ち主だよね。
楽天の投手事情もあるけど、去年今の時期甲子園にいた坊やが、
まさか即戦力になってこんなに勝つとは!!
ここまで通用するとは、ハンケチ王子(笑)は悔しがっているだろうねw
289名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:48:24 ID:N5I7u4jr0
まあ野村じゃ、西武のようにはならんわな
290名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 16:49:45 ID:IxI3Qvpr0
「マー君、神の子不思議な子」by,野村
291名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:00:31 ID:j+NxdiEYO
マーくんは関西での登板日実家帰ってお母さんにホットケーキ作ってもらったって喜んでるような子供。 なんかまだ今だにプロ選手っていうより野球少年に見える。楽しんでていいな。
292名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:04:38 ID:52k6kiv70
マークンって関西出身なの? 知らなかった・・・北海道だとばかり思ってた。
そういえばダルも関西なんだよね?
293名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:06:26 ID:Q+RGZaHP0
三木谷おまえがやめろ
294名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:06:51 ID:/9Ha24ES0
>>291
マー君かわいいw
そういうの聞くとやっぱりまだ子供なんだなって実感するね。
295名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:13:09 ID:fEH8Z0R6O
今年の楽天はスカウト陣の目の良さも素晴らしいな
新人王候補の田中にそこそこ計算できる永井
今年取ろうとした選手の中には岸、荻野までいる

それに何よりノムさんが投手王国好きだから良いね
296名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:18:12 ID:3cxSFmBWO
ノムさんのモノや状況を見る目は素晴らしいな
297名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:18:30 ID:ZnvGlnRGO
田尾みたいなカスな奴が一年目やったのがミス
298名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:21:41 ID:TD/Je4MX0
カツノリ引退効果
足を引っ張る奴が消えたお陰
299名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:22:30 ID:jyJPGbIu0
良かったなあカツノリ
300名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:22:41 ID:3GJ11ure0
>>298
選手としては足を引っ張ったが
裏方回ってから楽天ファンも評価が急上昇するくらい働いてるぞ
301名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:24:50 ID:BPNWjZ3oO
ノムさんのぼやきが好き。
いつも何を言い出すか楽しみにしてるw
あれぐらいの面白さを他監督も持ってくれたらなー。
302名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:24:51 ID:52k6kiv70
カツノリの引退セレモニーで一場は泣いちゃったらしいし、
藪も「唯一心を打ち明けられる人」とも言ってるし、
カツノリの人としての評価はそんなに悪くないよ。
303名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:25:49 ID:Anv89Lh30
楽天はちょっとずつだが確実に強くなっていってるな
応援してるファンは来年、再来年と楽しみでしょうがないんじゃないか
広島と違って、な。
304名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:30:08 ID:IaP+VbX60
だってどん底から始まってるから
下がる要素が全然ないもん
とっても応援が楽しい
305名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:30:17 ID:Bh7hCITE0
>>297
知識の無い地元の人が勘違いして過度な期待しなくなって良かったんでない?
306名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:30:38 ID:pkXMxhS20
FAで福留と岩瀬をとれば優勝だな。
307名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:32:29 ID:+kMBSkNa0
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)

308名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:38:09 ID:IaP+VbX60
>>305
無知って言われても熱狂的巨人ファンが多かったよ
309名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:38:34 ID:1XKIKTkWO
空気を読まずに、またブルドックが脱税で捕まるに3000点
310名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:39:38 ID:IaP+VbX60
田尾のいい人柄が1年目に合ってたんだと思うわ
311名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:40:09 ID:OBre1UtG0
>>309
玄関にへたり込むコピペと広沢の空気清浄機コピペで
2ちゃんのブルドック支持率は上がっているのに
脱税したらまっさかさまだな
312名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:41:35 ID:jSOEbi2q0
マーが大成するまで育ててもらわないと
313名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:41:53 ID:qJV9cJZg0
サチヨにもうTVの仕事来ないし、脱税しようがないんじゃないか?
314名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:42:13 ID:52k6kiv70
マー君、新人賞確実??
315名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:44:44 ID:8zHt6ucc0
>>314
いや、岸がいるから確実にはならん。
12勝ぐらいの争いになるんじゃないかな。
316名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:45:05 ID:1XKIKTkWO
>>313ノムの講演会の収入。
317名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:45:59 ID:OBre1UtG0
>>315
大引、荻野にも20票くらい入ってほしいが無理だろうな
318名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:48:07 ID:8zHt6ucc0
>>317
大引は規定打席で3割行けば、田中、岸が10勝程度の場合、可能性は有る。
規定打席達すれば打者有利。昔、2桁勝利の江夏が武上に負けたし。
319名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:48:32 ID:RgD/BJihO
プレーオフに出ることになったら一気にファンが増えそうだな
320名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:50:00 ID:ZeKEg3Wa0
楽天強くなったし前より人気が出たとはいえ、
ドラフトで楽天当たった選手にとっては、野村監督の存在が
ガクーンと来る気持ちへの救いになることだろう。
321名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:51:16 ID:TC5bErD60
ミッキーは空気が読める男になたか
322名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:53:38 ID:EyMtdJmm0
オーナーとしては良いほうなのか
323名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:53:40 ID:OBre1UtG0
>>321
ヴィッセルはやる気出すとダメだけどなー
大久保は当たったしノムさんも当たったしマー君も当たったし
まあ上向いてきてるんじゃね?
324名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:53:51 ID:bVNX+Ta30
現役を引退してから、ノムさんは現場を離れて解説や講演会の仕事をするようになった。 

話が面白いので好評だったが、ノムさんはイマイチ元気がない。 

ある日、とうとうノムさんは玄関に座り込んだきり動かなくなってしまった。 

「どうしたのよ、何がしたいのよ」とサッチーが聞くと、 

ノムさんは一言「野球がしたい…」 

「じゃあなんとかしてあげるから」と言って、 

サッチーが持ってきた仕事がヤクルト監督の話だったんだよね。 

ちょっとだけあの嫁を見直したエピソード。 
325名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:54:28 ID:bVNX+Ta30
巨人へFA移籍して4年、ヤクルト時代の恩師、野村克也が監督を勇退することになった。
かつての恩師とはいえ、今は同じセ・リーグの敵味方。本来なら交流が途絶えても不思議ではないが広澤は野村のために空気清浄機を購入し「体に気を付けて、長生きしてください」とのメッセージを添えて贈った。

その年のオフ、テレビ番組の仕事で偶然広澤に出会った野村は、一言こう言い放った。

「お前……ワシにあんな安物を使えいうんか……」

広澤は思わず恐縮した。世田谷の野村邸は大邸宅。確かに自分の贈った空気清浄機では不釣り合いかも知れなかった。

それから1年。巨人を事実上の戦力外となった広澤を拾ったのは、阪神の監督をしていた野村だった。広澤は阪神入団が決まった直後、世田谷の野村邸に挨拶へ行った。
「あら広澤!良く来たわね。主人なら居間にいるわよ」
ブルドッグ夫人に案内され、居間に通された広澤は自分の目を疑った。
「なんやお前……わざわざ挨拶に来たんか……。律儀な奴やなぁ」
ブツブツ呟く野村の後ろには、なんと自分が贈った空気清浄機があるではないか!
「監督!その空気清浄機……」
広澤が思わず突っ込むと、途端に野村は照れくさそうな顔になり
「ああ、いや…・こんなもん……。捨てるのも恥ずかしいから、仕方なく使っとっただけや」
……広澤が事あるごとに「皆は誤解してますけど、野村監督は本当は暖かい人なんです」と言うのはこのエピソードが一因となっている。
326名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:57:21 ID:0fz87an1O
ノムさん面白いよなwww
327名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 17:59:00 ID:OBre1UtG0
>>325
この清浄機コピペに関してはブルドッグ夫人はただ居間に案内するだけなのだが
なぜかちょっと好感度が上がる
328名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 18:11:03 ID:pw3VM9tZ0
>>88
阪神もヤクルトも楽天も基本的にケチな球団だし、
しょうがないだろ。南海ではプレイイングマネージャーだし。
長嶋なんてあれだけの戦力与えたら野村だったら優勝しすぎて
顰蹙かってたと思うが。
329名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 18:13:17 ID:KUaewPTPO
>>322
1年目で色々と揉めて懲りたのでは?
ノムであれば丸投げしても悪いようにはしないから
330名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 18:14:29 ID:pw3VM9tZ0
>>12
山田がバッテリーコーチなの?追い込んだらどんな投手でも
一回外して外スラばかりで完全に読まれてたな。
331名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 18:17:47 ID:xZjdWUEv0
ノムさんは野球やらせてた方が健康だろうな
332名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 18:23:25 ID:rPNZpi960
三木谷にしてみても、コストパフォーマンスがかなりいい人材だしな。
切る理由が無いだろ。
333名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 18:31:29 ID:z4mXXpl90
田尾楽天なんて新参者同士で舐められまくりだったが
野村楽天になるだけで箔がついて強そうに見えるから不思議
334名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 18:33:26 ID:pw3VM9tZ0
>>333
実際日本人の指導者でタメ張れるレベルなのは
落合だけだもんな。王さんは戦力が恵まれすぎ
335名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 18:33:48 ID:YT9gYpVDO
>>324
ノムさんは気が穏やかだからサッチーくらいがちょうどいい。
336名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 18:36:12 ID:pw3VM9tZ0
>>335
ヤクルト時代はめちゃ怖かったよ。今と目が違う。
森と野村は同じような目をしてた。あの頃の西部ヤクルトの日本シリーズは
子供のときの記憶だけどめちゃピリピリして面白かった。
337名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 18:55:15 ID:qJV9cJZg0
>>334
落合も戦力恵まれてきてるから、まだ分からん。
ヤクルトあたりを建て直してみてほしい。
338名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 18:57:19 ID:tGnz8gED0
>>324
泣けた。
339名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 19:01:04 ID:LKJcxC5I0
楽天の監督を早く辞めてもらって次は檻を立て直して貰わないとな
80歳までは生きててくれなきゃ困る
340名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 19:01:49 ID:LPfUvBMQ0
檻はダメだろ
341名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 19:02:44 ID:ORt/kygn0
てか野村監督の采配くらいなら
俺でも出来る
野村の次の一手が全て読めるよ
俺は
342名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 19:10:49 ID:3WEHgMi80
楽天事態来年在るのか株価の下落転落が止まりません
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4755&d=t
343名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 19:19:52 ID:zvFeFjBm0
>>341
誰もお前の指示なんて聞かないけどなw
344名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 19:20:45 ID:0TFiLORW0
野村監督は勝利を望んでいるが、
三木谷は球団グッズとかの売れ行きが絶好調だからどうでもいい。
野村と田中の両名が楽天のマスコットみたいなもんだし、三木谷が言う「心配なのは体調だけ」
これは本当のようだ
345名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 19:55:17 ID:Fi+mxfkQ0
>>102

楽天のためにも、来年は清原選手に復帰していただきたいw
346名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 20:30:33 ID:TncbGFsh0
監督としての手腕だけでなく、名物監督としてマスコミの露出も多いし
宣伝効果もあるので、三木谷的にも変える理由がない
347名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 21:25:51 ID:9nuEe7bw0
野村は監督辞めても楽天にポストが残るだろうな
348名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 21:50:19 ID:xGg40Ji70
広澤の空気清浄機のソースはあるん??
本当の話?
349名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 22:11:36 ID:xaFTAmtR0
350名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 22:20:08 ID:kt0S0ote0
楽天は来季は今年ほど勝てないだろう
山崎の確変が終わったら元の貧打線に戻るだろうから
351名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 22:20:36 ID:J7/IBJfO0
>>336
あの2年連続西武ヤクルトのシリーズはよかった。4勝3敗でお互いがひとつ
ずつ取ったもんな。セリーグの監督で森の頭脳に対抗できそうなのがいなく
てな。野村が出たときは年齢・経験・能力すべての面で森と闘える監督が
遂にきたって感じでワクワクした。
352名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 22:24:49 ID:8uASDTpn0
ゴールデンイーグルスってチームはいいと思うけど
楽天って会社はどうも危険な感じがする。早めに親会社が替わった方がいい
353名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 22:24:59 ID:ebqB5wc20
カスノリに禅譲して暗黒時代突入確定だな
354名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 22:25:55 ID:rhHStOPC0
まぁ、良かった
野村以上の監督なんて現状望むべくもないからな
とりあえずフロントはもうちょい補強にカネ使えや
野村も魔法使いじゃねーぞ
355名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 22:31:35 ID:pw3VM9tZ0
>>351
野村の作ったヤクルトはほんっとにやらしいチームだったな。
なんとなくワンナウト2塁になり単打で1.3塁、内野ゴロか外野フライでで一点みたいなw
んでなんとなく気づいたら勝ってるみたいな
356名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 22:32:34 ID:xaFTAmtR0
>>352
この御時世にプロ野球チームの引き受け手があるのかどうか……
357名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 22:32:42 ID:ZHA+PqgR0
とりあえず、磯部の代わりにFA福留あたりを獲得して欲しいんだが…

やっぱり無理か?
358名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 22:32:52 ID:sgyHDZp10
世界初5年連続最下位監督w
359名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 22:35:13 ID:kt0S0ote0
>>357
それは広島にFAで福留獲れと言ってるのと同義
360名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 22:36:52 ID:2WIMdbpK0
>>357
福留みたいなエリートはウチのチームカラーに合いません。
361名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 22:39:45 ID:J7/IBJfO0
>>355
確かに。とにかく相手の嫌がることをこれでもかってやってきてたな。
ギャンブルあり揺さぶりあり正攻法ありの強いチームだった。野村の
著書も森の著書もよく読んだがふたりとも言うことが似てるのな。
いまは楽天の結果が一番気になる。5割まで戻したら嬉しいな。
362名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 22:40:57 ID:eLgAFnow0
試合結果より、面白くないインタビューでマスゴミ達が
愛想笑いするのがキムタコとカブる。
このジイさんも置物みたいなもんだろw
363名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 22:42:00 ID:MUZwk4P70
ノムさんは、いつまでも自分みたいな年寄りが第一線で監督やるのは、
後継者が育っていない証拠だと憂いていたよ。
江川とか掛布辺りが現場に復帰したがらないのは、今の収入が惜しいからだろうけど、
50代の野球人たちはどうしちゃったんだろうね?

ノムさんはコーチ陣を育てて、監督業を退いたとしても、楽天の相談役でいて欲しい。
あくまでも希望だけどね。
364名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 22:42:40 ID:jIfeeLai0
楽天は球団やってけるの?
リックとか山崎とかオフシーズン大変そうだな。
365名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 22:49:57 ID:pw3VM9tZ0
>>363
今の野球理論に精通してる若い人が世代を飛び越えて指導者になっていくのかもね。
高校でピッチャーやってたけど一度で良いから桑田に指導してほしいわ。
366名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 23:06:35 ID:ebqB5wc20
>>363
完全に退かせないと、カスノリが監督になって終わるぞ
367名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 23:12:10 ID:rhHStOPC0
>>364
その2人には大盤振る舞いするだろー
なんとかペナントに喰らい付いてる功労者だもの
368名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 23:53:25 ID:MUZwk4P70
大魔神と新庄が復帰して楽天に来てもらえないものか・・・。
369名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 23:55:51 ID:Tm/BO2Pv0
ノムさんには田中&嶋を育ててもらわないと
来年入団予定の佐藤と大場も
370名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 00:04:38 ID:GfjeeJTY0
369 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/08/21(火) 23:55:51 ID:Tm/BO2Pv0
ノムさんには田中&嶋を育ててもらわないと
来年入団予定の佐藤と大場も
371名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 00:25:04 ID:QMbhgIFa0
楽天てオリックスより順位上なんだな。
オリックスと近鉄の残りで作ったチームなのに。
372名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 00:33:11 ID:XrSWwDX90
>>367
上げ候補ばっかりで大変そうだな
ホセや礒部みたいな不調の億プレイヤーや
トヨさんや吉岡みたいな高額ベテランがどうなるやら
373名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 01:00:22 ID:UvxI3UKS0
>>27
落合の解説も結構好きだったが(解説というよりゲスト?)
374名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 01:01:38 ID:UvxI3UKS0
>>31
本人曰く、カツノリがサヨナラホームラン打って出迎える途中で心臓発作で死ぬのが理想だったとかw
375名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 01:18:26 ID:KdIOIM/3O
歴代一位の現役年数、歴代一位の試合出場。そして歴代一位の最高齢監督として誰も抜けない記録を作ってね。そしたら野球馬鹿世界一だ!
376名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 08:25:11 ID:xLK/SasR0
ノムさんは働き者だし、何より体が丈夫だよな。
377名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 11:16:23 ID:Fz9wBgWJO
貴方あまり日本語がうまくないですね。
378名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 11:31:29 ID:iMPVK36xO
>>324
サッチー、何者だよw
379名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 11:36:54 ID:AWKZlHhv0
田中が最多勝とるまで
辞めないで欲しいw
380名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 11:41:41 ID:QlJGAJ5RO
一茂→人望も魅力も無いが親が偉大
カツノリ→人望も魅力もあるが母親が悪
381名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 14:56:53 ID:ztdDeWlI0
>>374
最後の愛弟子の嶋が満塁HR打ったらあぶないな
382名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 15:10:16 ID:lcgjpodG0
カツノリもクビがつながってよかったな
カツノリが人望あるとは思えないけど
野村より、日本ハムのヒルマンのほうが名監督だと思うけどな
383名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 15:13:31 ID:WJfPGtMRO
まあクビにはならんと思ってたけど、まだ発表するには早いよな
今から超絶的な連敗したらどうすんだよw
そういう発表は10月に入ってからでいいよ
384名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 22:15:39 ID:zH6hSbdLO
ミッキーはもう少し補強費だせや
結局お前は最初だこい
385名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 22:22:41 ID:7393vR3F0
5回連続最下位になりそうな監督がまた続投ですか

カツノリへのブーイング 

http://jp.youtube.com/watch?v=9TEuQg55OVo
386名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 23:27:47 ID:0km/4T7v0
>>82-83







387名無しさん@恐縮です:2007/08/22(水) 23:53:33 ID:GjfRTLPY0
もう辞めろや。
388名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 02:16:20 ID:O1pgo7oLO
イヤダベンベン
389名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 02:30:58 ID:UtDXGy5d0
>>378
サッチーはサッチーだ
390名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 02:39:04 ID:xDXzWdiJ0
ヤル気無くなった選手も多そうだなw
391名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 02:39:14 ID:8+/cbzbr0
あ、なるほど
ソフトバンクに強いのは何か特別報酬でも出てるのかな?
392名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 03:13:02 ID:4kxFcISf0
本業の方では記者から逃げまくって
こっちではパフォーマンスか
楽天終わったな
393名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 03:22:33 ID:7xP+5UmXO
>>382
カツノリの人の良さだけはガチ。

親のごり押しで入った阪神時代でさえ若手に慕われてたっつうんだから、よっぽどだろ。
394名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 03:47:27 ID:UJpuGMUC0
>>393
それに、巨人からバッテリーコーチ就任依頼が来てたんだよな。
カツノリがそれ受けてたら楽天はまだ断トツビリだっただろうし、巨人も手を付けられないほど強くなっていたと思う。
395名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 03:49:45 ID:O8FT5j+s0
>>385
フルスタ行ったとき七歳くらいの子供が「カツノリ氏ね」って言ってるのにはびびった
396名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 03:53:58 ID:cutUUfr00
続投すんのは別にいいと思うけど
三木谷の約束は全くアテにならん
397名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 10:04:48 ID:jNgNzCIBO
>>391
今年のソフトバンクって、つながりが無い力任せのチームだから、
主軸打者さえマークしておけば怖くない
398名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 10:21:13 ID:IE4vsKhX0
野村が監督になったのは結果として成功したが、それでも田尾を解任
したのは間違いだな
399名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 10:27:14 ID:h0UsqAH20
親の七光りだし、コネだし、その自覚はあるだろうし、
世間からも散々嫌なこと言われているだろうけど、
くさらず親と同じ道を進んでいるところは偉いと思う。
人徳があるってのは長所だよね。

出来れば今どこにいるかわからない藪の元に行って、
ちょっと励ましてあげて欲しい。
400名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 10:37:50 ID:CFAnw2h60
お、続投か良かったな楽天

あと1,2年かけて強くなって欲しかったしな。
401名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:16:50 ID:AeZfBBtGO
>>398
田尾を選んだのが間違いだろ
402名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 11:19:58 ID:HMFth25S0
続投って野村の首より楽天の会社の方がやばいんじゃないw
403名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:00:25 ID:xDXzWdiJ0
大丈夫、三木谷さんは刑務所の中でも大人しくしてれば午後9時まではナイター見られるから
404名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:04:01 ID:80YS/Xyh0
楽天イーグルスは観客動員からグッズ販売と順調そのもの
あとオフには田中がCMで稼いでくれるだろう
三木谷は金だけ出して口出すな
405名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:06:47 ID:/3YAUBwEO
ミキタニは野球嫌いって言ってたからナイターは見ないよ
406名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:14:05 ID:2Pudkls5O
ノムの「ベンチで息を引き取る」夢は来年に繋がったな
407名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:17:59 ID:Orze/W1Z0
西武と2.5ゲーム差

こう見ると楽天強い
408名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:23:42 ID:G0Cr01BaO
>>268
それはヤクルトで頼む・・・。
409名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:25:35 ID:vstTMHO80
>>404
実際、野球に関しては三木谷も孫もいいオーナーだ
カネだけだして口は出してこない
410名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:26:37 ID:PiEVyh0W0
>>399
藪タン……
411名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:38:33 ID:1PaaSGVR0
落合が楽天の監督だったらやらかしちゃいそうなこと


・キレてスタメン総入れ替え
・キレて一軍二軍チェンジ
・キレて無茶な続投(日常茶飯事)
・キレて何もしない
・キレて寝る
・キレて来ない
412名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:45:57 ID:yH8RqR/V0
田尾の采配は酷かったけど、監督初心者なんだしもうちょっと長い目でみてやれなかったのが残念。
こういうことをしていると、どんどん監督になるべき人材がいなくなってしまうと思う。
しかし田尾は辞めさせられた腹いせに悪口いいまくったり性格悪かったナ。
413名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:50:18 ID:wKS2NXwh0
たお
414名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:56:42 ID:E57RlD9pO
>>409
ノムさんに怒られてから変わったね
ヴィッセルでも変わったって評判らしい
415名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 13:57:36 ID:wKS2NXwh0
たおたんはプロ野球ニュースとかの解説ぶりで人当たりよく見えるけど
実はものすっごく気が強くて負けず嫌いって元同僚が言ってたけど
監督やったらそっちばっか出ちゃった感じ。
楽天なんて戦力から言って負け続けるに決ってたのに悲壮感漂いすぎだし。
416名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:15:09 ID:h0UsqAH20
楽天の監督に、歴代の名プレーヤーが試合前に挨拶にくる。
もし自分が楽天の選手だったら、それだけでも誇らしいよ。

田尾をいきなり監督にしたのが悪いよね。
経験のない人は未知数だけど、ノムさんのような安心感も安定感もない。
417名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 16:41:16 ID:OBp6WiSn0
田尾は解説になってから余計なこと言わなきゃ良かった
ただそれだけなんだよなぁ
418名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:17:32 ID:h0UsqAH20
>>417
その通り。愚痴多すぎ。
419名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 17:55:57 ID:hiH/Vm8Z0
カツノリに人徳が有るというのは、阪神時代のノムを糞味噌にこ叩いてたスポニチ女性記者が、
(采配批判どころの騒ぎじゃなく、ノムの人格批判が凄まじかった)

「カッちゃんはめちゃくちゃ良い人だ」と記事にしてる位、ガチ。
420名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 18:02:10 ID:xDXzWdiJ0
>>411
落合「代打、フクシ」
421名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 19:24:44 ID:CFAnw2h60
>>419
人徳っつーかいわゆる「いい人」って奴なんだろうな。

上に立つ(リーダーする)のには向いてないな。
422名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:31:33 ID:NOKN2cWH0
>>421
確かに。監督は非情にならないといけない時もある。
カツノリはコーチぐらいでいいんだと思う。
一場が復活してきたのもカツノリが面倒見てきたおかげかもしれんし。
423名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:35:46 ID:hvs9UAQaO


マジで 続投歓迎だよ

ノムさん いなくなったら つまらない
424名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:36:45 ID:az/PfLJiO
健康だけには気をつけてな
425名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:40:17 ID:9U6jXDm/0
飲む酸
426名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 21:50:20 ID:0bOG0lSf0
成績なんかはどうでもいいんだよなぁ

ノムさんだから応援したくなる
427名無しさん@恐縮です :2007/08/24(金) 00:24:11 ID:4mR5x40W0
ブサイクバカ息子カスノリがまた調子に乗ってエラソーに岩隈にケンカふっかけてるぞ。
428名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 01:05:33 ID:BWCwEHzY0
次代監督はデーブ大久保しかいないな?
429名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 06:51:37 ID:62a/4PuX0
>>397
何を偉そうにwwww
じゃあテメーが監督やって抑えてみろってのw
430名無しさん@恐縮です:2007/08/24(金) 06:54:46 ID:PrF1vUe+0
三木谷もたまにはいい事をするな
431名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 12:21:13 ID:H78VqDLF0
>>428
何やっても総バッシングだろうよ
432仙台市民:2007/08/25(土) 12:24:16 ID:MAEIPZB10
三木谷はホリエモンの球界参入&球界改革を阻止するためにナベツネが当てた当て馬だろ?
完全に後出しジャンケンでずるいと思った。

だからライブドアなら応援してただろうが、楽天は絶対に応援できない。
433名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 12:24:57 ID:QJbKLado0
4年連続最下位の監督に価値なんてあるのだろうか
434名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 12:26:09 ID:jvG1jjrlO
田中も嶋も独り立ちしたし、カツノリは二軍で桶
435名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 13:11:21 ID:dbygIGj+0
それじゃ岩隈もヤル気なくすわな
436名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 13:12:47 ID:2Kglfi3l0
来年はカツノリを1軍のヘッドコーチに昇格させて
3年後にノムさんからカツノリに監督を禅譲。
437名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 13:16:46 ID:l0Jl0ECL0
監督として価値ある人材は数少ない。
その数少ない内の一人がノム。

現役なら落合とヒルマンは名将といっていいだろう。
438名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 13:21:17 ID:dbygIGj+0
ノムラは監督として勝ちが少なくて負けが多い
439名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 13:24:19 ID:8R4ql4ow0
ノムのぼやきは完全に長嶋を食ったなww
440名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 13:25:12 ID:yhxukOzQO
ヒルマンも最初の3年は采配ひどかった
ヒルマンじゃなきゃ優勝と言われていた
441名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 13:44:41 ID:hge95dXX0
仮に野村が辞めたとして次誰が出来るんだよ
442名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 13:48:14 ID:dbygIGj+0
「誰が出来るんだよ」、じゃなくて「誰かに引き受けてもらえるのかよ」だろ
443名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 13:48:35 ID:noR1nyeI0
三木谷オーナー「心配なのは沙知代のことだけ」
444名無しさん@恐縮です:2007/08/25(土) 15:37:33 ID:InDP3NKL0
論外から普通に弱いチームにまでよく頑張ったよな
続投は嬉しい
445名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 11:34:20 ID:ymSQR5cb0
ここまであからさまに楽天社員が頑張ってるのがミエミエなスレも珍しい
446阪神ファン:2007/08/27(月) 12:06:26 ID:D1pnCoAOO
古くは阪神が星野で優勝した時も下地はノムさんが作ったからな。

若手を発掘して育ててかなりのチームになってから星野に渡したからな。

ノムさんは名監督だよ。
447名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 12:07:24 ID:OVUCZBPb0
Aクラスじゃないと辞めるって言ってたような
448名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 12:11:34 ID:JEM1/4QuO
>>441
桑田
449名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 12:31:57 ID:8AZuIoWS0
ノムにとって幸運だったのは、ゼロからのスタートだった事。
数多く負けようが最下位になろうが、誰も気にしないし、ダメージもない。
450名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 12:32:31 ID:5+NElqym0
三木谷オーナーが婚約 に見えた
451名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 15:53:14 ID:OfrU8dnw0
>>445
必死な妄想乙

漏れは楽天なんかで働きたくもない
452名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 15:55:19 ID:FV/n9J6E0
>>438
ヒント: ノムさんが面倒見てきた球団を考えればおのずと答えはでる。
453汁男優:2007/08/27(月) 16:03:01 ID:UvuyHIaWO

三木谷よ オフは 金かけてくれ

大型補強しろ

来年は優勝だ

いや マジで 金かけてくれ
454名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 17:34:34 ID:/h50vP+j0
>>438
単に弱い球団の監督をしてきたという理由のみではない。
長年の補強のツケ或いは育成等の不備による怪我人とピーク過ぎた選手が主体の
チームの再建を引き受けた感じだから、勝率は上がらんでしょう。
南海は皆川、三浦らが引退寸前の頃で投手は西岡と新人の佐藤道ぐらい。
江本や富田を放出して山内新、松原(福士)らで補強して就任3年目で優勝。
(当時最強の阪急に対し前期優勝で逃げ切った感じ。)
ヤクルトは土橋、関根体制の酷使による高野、荒木、川崎、伊東らのリタイア。
開幕投手が内藤。ほかは新人の西村ぐらい。
古田の成長、外人選手の補強の成功、岡林、リタイヤ組の復帰で3年目に優勝。
阪神は85年優勝のバース神話から脱却できず、実は投手力主体の守りの野球で
92年Aクラスになったわけだが、強打者の補強に恵まれず、藪、湯船、葛西、
田村、竹内、中込といった投手陣もどんどんピークが過ぎてロートル投手と外人に
頼るチームの状態。
野村が選手を掌握しきれなかった事情もあるが、外人はダメ外人ばかり。
福原、井川、藤川、赤星、浜中、藤本など後の屋台骨を支える投手、野手を起用して
いったが、実際の優勝に結び付くにはアリアス、金本、伊良部、下柳、ウィリアムスらを
獲得して、4年前と同じスタメンは今岡と矢野だけという凄まじい異動をした星野により
成就された。
楽天については、コメントはいるまい。
言ってみりゃ経常的に収益悪化で破産寸前の会社の社長になるのと変わらん。
勝率5割近くを維持できていることが奇跡とは思う。
455名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 17:49:14 ID:dUCSzmes0
>>454
江本は補強したほうですな
456名無しさん@恐縮です:2007/08/27(月) 18:38:29 ID:EQ5R5SAG0
>>454
当時のヤクルトの惨状を説明するために
開幕投手が内藤だったって言うなw
457名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 01:03:06 ID:Dpfhyf8w0
>>394
ノムさんが去った後の阪神でも、二軍バッテリーコーチとして阪神に残らないかとの誘いはあったよ。
458名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 10:24:38 ID:VgObib3+0
>>456
正しくは、尾花と宮本賢も壊れていて、開幕投げれる状態ではなかったので、
度胸もある内藤に開幕を任せたというのが真相だろ。
いずれにしても投手が壊れまくっていたことは事実。
現在でもそうだが、投手を壊しまくるのはヤクルトの伝統。
459名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 15:26:53 ID:VgObib3+0
>>455
江本や
(富田を放出して)山内新、松原
を補強して
といったつもりじゃ。日本語は難しい。
460名刺は切らしておりまして:2007/08/28(火) 15:44:28 ID:yzebueu40
やっぱりかつてのダイエー並みの大型補強やらないとダメでしょう
461名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 15:50:35 ID:PY+JPv+jO
話題作りの為にミキタニ必死だなw
まあ、ミキタニの本心はもうやきうチームなんてよう無ししなんだけどな(笑)

つうか、楽天なんて仙台の人間は誰も興味はないよw
早く神戸に逝けよw
462名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 15:57:43 ID:zRXJLmpH0
ノムの代わりにカツノリを放出してくれ。
ノムが辞めたら戻ってきてもらう
463名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 15:59:07 ID:t/8cq6Lt0
ノムさん(野村克也)続投!三木谷オーナーが括躍
464名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 16:18:36 ID:ofpasxrc0
井川、藪、新庄、桑田。このあたりをとってくれ。
465名無しさん@恐縮です:2007/08/28(火) 23:24:18 ID:7R6MDhQ+O
桑田だけは要らんわ
本人がコーチの勉強したいって言わない限り
466名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 00:59:39 ID:6MCQBrTf0
あれれ?Aクラスに入れなかったら辞任するんじゃなかったの?
467名刺は切らしておりまして:2007/08/29(水) 01:03:13 ID:1wzp9Xu30
今回の選挙は私を選ぶか小沢さんを選ぶかの選挙です、
と堂々と言い、惨敗しても総理に居座っている人もいるし・・
468名無しさん@恐縮です:2007/08/29(水) 01:12:43 ID:kS7ovOgbO
野村をもってしても強くならなかったチーム暗黒時代の阪神w
469名無しさん@恐縮です
最下位監督でお馴染みの野村克也氏です