【野球】ノムさん来季の続投に意欲 「ヤクルトの時も3年目に優勝できた。フロントの協力が要るな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
楽天の野村克也監督(72)は19日の試合前、「ヤクルトの時も3年目に優勝できた。
(フロントの)協力が要るな」と話し、3年目となる来季の続投に意欲を示した。

近く開かれる編成会議にも出席する予定。

野村監督は昨季からの3年契約だが、昨年11月のファン感謝祭でAクラス入りしなければ
辞任すると発言していた。今季の順位は確定していないものの、チームは18日に昨季を
上回る48勝目を挙げるなど、理想のチーム作りが徐々に進んでいる、と判断した模様だ。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20070819ie31.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:24:48 ID:PvoEF3oU0
>>3
きめえんだよ死ねや
3名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:24:49 ID:CYuEYMnT0
mむり
4名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:25:17 ID:ooyAo86P0
75歳まで出来るだろ。
5名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:25:41 ID:TLRZTtyy0
佐藤よしのりを取って後5年はやってください
6名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:25:50 ID:tCydMYJIO
あるところに父・母・息子の3人家族がいたがお父さんが亡くなってしまった。
ご主人を亡くした母はそのお葬式の時に、不謹慎にもお葬式にやってきたご主人の同僚に一目惚れをしてしまった。
恋をしてしまった母は考えた末、息子を殺そうと思った。
なぜ女性は自分息子を殺そうと思ったのか?
7名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:26:00 ID:m/NyReZmO
やっぱ三木谷しぶってんのか
マスコミへの露出度考えろよあのバカ
8名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:26:06 ID:3EpB53oi0
9名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:26:24 ID:6U4nEu660
死ぬまでやったらええよ
10名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:26:28 ID:BJJ6V6l20
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) | サチヨとカツヤ はよ死ねや
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´ 
11名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:26:42 ID:ZkoZiL9V0
足腰が立たなくなるまで出来る
12名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:27:19 ID:9LOgb4UJ0
「監督の采配で勝てた」ってのは年間で何試合あるんだろ
13名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:27:51 ID:3BfA4DWCO
優勝は無理でもAクラスなら
14名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:28:07 ID:/j/M+8w50
Aロッド、10年3億ドルで取れないか?
15名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:28:14 ID:RhaSRtfh0
今はまだ最下位だろ
シーズン終了時に5位以上になってから言えよ
16名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:28:31 ID:PMBLnwuR0
最下位でも続投希望
17名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:28:43 ID:5jFSF1uXO
望み通りベンチで死なせてやれ。
野村なら絵になる
18名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:28:52 ID:medgC+Ts0
>>15
単独5位になったよ
19名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:29:05 ID:yQuWWO5p0
>>15
とりあえず今日最下位脱出はした
20名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:29:24 ID:pL4a/cJA0
3年10億ウォンで どうや ノリ Nakamura
21名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:29:32 ID:8j5E4PosO
正直ほんとに辞めちゃうのかと思ってびびってました
22名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:29:44 ID:RhaSRtfh0
>>18
>>19
そうだったのか、ゴメン
23名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:29:49 ID:TWVui0Xp0
>>12
今年は10試合くらいあるぞ。
おまけに若手先発陣は酷使せず成長待ち。
来年はAクラスも夢ではない。
24名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:30:04 ID:UCER3D5K0
阪神の3年目は?
25名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:30:18 ID:XQO2CqYT0
素直に続投したいって言えよ・・・
26名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:30:19 ID:UMfifaUG0
>>6
旦那の仕事が葬儀屋だったから
>>1
ノムさん来年本気で優勝する気だなw
27名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:30:32 ID:jX0ywpp/O
三木谷のことだからファン感でのジョークを利用して意地でも辞めさせそうだな。
ヴィッセルと違ってだできたばかりのチームだから時間かかるっつーに
28名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:30:33 ID:khqWXhdT0
(あと5年は居座ります。しかも次期監督はカツノリに禅譲)
29名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:31:03 ID:fSRg0TpM0 BE:206167436-2BP(2)
監督の手腕かどうかはともかく実際かなり戦えるチーム
に変わってきたのはたしか。
30名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:31:09 ID:gbAMZTFT0
>>17
あと2、3年続けたら本当にそうなりそうだな。
まあ頑張って欲しいけど。
31名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:31:22 ID:gwao4Ee10
阪神の時はどうだったよ
戦力面から言えば阪神の頃の方がよほど似てるハズだが
32名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:31:32 ID:jXFFq0bD0
Aクラスじゃなきゃ辞めるんじゃなかったの。
来年は全日本のチーフコーチとして事実上
の指揮をとると思ったのに。
33名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:31:33 ID:agJHe+Rg0
>>6
息子の葬式でまた会えるから
34名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:31:36 ID:uyU5oG7g0
ノムさん体だけは気をつけてください。
もうまじでやばい年なんだから。
35名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:31:42 ID:VvjbNJPH0
今年はAクラスとか言ってなかったっけwww

36名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:31:44 ID:Qeku2ogu0
ずっとのむさんでいいよ
37名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:31:53 ID:16/xWiI8O
よし野村続投記念に
桧山と松中と李やる!
もってけドロボー!
38名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:32:05 ID:yi0vcIUl0
ノムさんは野球を愛してるなぁ
39名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:33:02 ID:RWy1N9+E0
順位はアレだけどチーム力は確実に上がってるからな・・・
辞める理由がない罠。あと二年位やらせたらAクラス常連チーム位になりそうな予感
40名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:33:06 ID:7kPGS6V60
>>28
カツノリが名将になるかもしれないがな
41名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:33:12 ID:KC37RgVD0
ノムとハリーは大リーグはレベルが低い
今の奴らは下手だし体力がない

自分たちが1番すごい

しかし、自分よりは長島のほうが凄いって
あほ理論で監督、解説してるだけだな

42名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:33:36 ID:CS4ZdBNI0
>>6
それ、なんやったっけ?
43名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:34:17 ID:CGP0RUnk0
辞めたらマスゴミが困るだろ、一番、紙面やスポーツニュースで
絵になるコメント分かってるんだから。
44名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:34:25 ID:C9F4izPuO
これは楽天の勝利よりうれしいニュース。
45名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:34:26 ID:cFgFEGGI0
ノムさんには采配より指導や教育に期待している
46名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:35:13 ID:caHjiBhh0
楽天が落胆

いや、言ってみたかっただけ
47名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:35:18 ID:X/cw0RDSO
最下位でも確実に強くなってる訳だから是非続けて欲しい!
48名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:35:38 ID:sPniBmVCO
>>6
確か息子の葬式に来るかもしれないと思ったからだと思うけど
それは来るわけないんだよね。
49名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:35:55 ID:UMfifaUG0
>>37
楽天はゴミ箱じゃないですw
50名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:36:22 ID:SyTlz4/y0
野球フリークの俺に言わせれば星野や権藤は、ちゃんと後の世代を考えた野球をするが、野村はペンペン草も生えないくらい後の残らないの野球をするよな。
それがいいのか悪いのかはわからんが。
51名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:36:28 ID:nL6sZcR/O
田中との絡みを少しでも長く見ていたい
52名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:36:30 ID:thu0eAI70
Bクラスなら、辞めるって言ったろ。

野村は嘘つき

53名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:36:36 ID:h/Ej0oFcO
>>2
てめーが死ねや 明日の朝までに。
54名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:36:39 ID:s10wysAy0
勝てば「野村野球がわかってきた」
負ければ「貧乏球団だから負けて当然」
この繰り返しのコメントには飽きた。
55名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:36:44 ID:6l4k0APJ0
野村、田中のコンビでTV露出も多いしチームも力をつけてきてる
続けさせるのが当然だけど、オーナーがあれだしな
56名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:36:58 ID:KWOcNfW10
Bクラスなら辞めると言っていたのに

勝ち星増えているから続投で
57名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:36:59 ID:/snN8N170
今、田尾が楽天の監督やってたらどれぐらいの成績だったかも気になる
58名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:37:10 ID:3pRqyzXy0
野村監督体制維持のためにカツノリがベンチ入りしているわけで
コーチが監督に言えないこともカツノリを通して言える
監督が寝ていてもカツノリなら起こせる
選手の話や状態なども監督に進言できる
選手としてはイマイチだったけどコーチとしては適任
ただ、監督候補は当分勘弁してくれ
59名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:37:33 ID:J2WE7O1A0
何前言翻してんだこの爺さん・・・
うっひょー!
60名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:37:46 ID:FuOfIA980

阪 神 は ?
61名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:37:46 ID:aXZM0QkY0
中日からデニー、上田、李、渡邊をプレゼントします。
62名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:38:13 ID:ZuQAa31B0
>>50
>>54
田尾さん乙
63名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:38:15 ID:7HvtT4LVO
これでヨシ君さえ取れればなぁ
64名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:38:22 ID:iLMWwOnm0
>>31
三木谷が協力的なので、阪神時代とは違うし
選手が野村に協力的なのも違う。
65名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:38:27 ID:No3UVE6R0
山崎・リックがHR王 首位打者なだけで   意外に誰も育ってない事実
山崎・リックがHR王 首位打者なだけで   意外に誰も育ってない事実
山崎・リックがHR王 首位打者なだけで   意外に誰も育ってない事実
山崎・リックがHR王 首位打者なだけで   意外に誰も育ってない事実
山崎・リックがHR王 首位打者なだけで   意外に誰も育ってない事実
山崎・リックがHR王 首位打者なだけで   意外に誰も育ってない事実
山崎・リックがHR王 首位打者なだけで   意外に誰も育ってない事実
山崎・リックがHR王 首位打者なだけで   意外に誰も育ってない事実
66名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:38:46 ID:thu0eAI70
でも5位なんだよなw
67名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:39:22 ID:QoTwBpWp0
ど、どうしてもって言うんなら来年もやってあげてもいいわよッ!!
68名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:39:34 ID:taiSgaiqO
>>7
Aクラスになるまでやってほしいと言ってた
69名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:39:36 ID:OD2TIwhYO
>>49

再生工場→楽天

ゴミ箱→虚人
70名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:39:43 ID:1K3Sl06pO
>>6
再婚に息子がじゃまだから
71名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:39:45 ID:/Pw/ZkO6O
>>57
聞くまでもないだろ。
ぶっちぎりのビリ!
72名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:40:16 ID:h/Ej0oFcO
>>52
それを 完全に信じこんで 騙される お前が2ch辞めろ。
73名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:40:35 ID:sPniBmVCO
>>65
野村は育成ベタ。
74名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:40:36 ID:JiZJ97HL0
3位まで6.5差なんだ…
上位4チーム中で楽天が追い越せそうなのはどこ?
75名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:40:36 ID:SnmeBKC+0
今の野村は若手育成も行ってるからな
若くて守備が良くて打てない牧田をなんとか物にしようとしてるし
ルーキーや2.3年目も若手も積極的に一軍起用

逆にいえばファームがベテランとつかえない中堅ばっか
76名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:40:49 ID:44aEH9eq0
数字もっているから楽天ミッキーはうまうま
77名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:41:08 ID:QLj4bYz70
じゃあ野村謙二郎で
78名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:41:08 ID:QSq5idhL0
>>12
逆に考えろ
監督の采配で負ける試合ということを
79名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:41:17 ID:HcaC3GsF0
>>52
グリン放出した後最下位なら〜って言いなおさなかったっけ
80名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:41:28 ID:8vVgYaq70
三木谷がケチらずにグリン引止めてればなぁ
81名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:41:50 ID:J2WE7O1A0
>>74
一番gdgdなホークスなら或いは
82名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:42:24 ID:H4J+zYuTO
グリンが居れば余裕でCSに行けた
フロントが馬鹿
83名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:42:39 ID:FL49p4vM0
今年Bクラスなら辞めるとか言ってたのに
84名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:42:41 ID:nZ1uQzjwO
ノムさんのコメントしか聞く気にならない

他の監督のコメントはつまらん
85名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:43:05 ID:Gcc6Yqiw0
スポーツニュースで必ずコメントを取り上げてもらえる野村監督はどう考えても貴重。
86名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:43:08 ID:taiSgaiqO
87名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:43:26 ID:tUmjocf10
今年Bクラスならやめるって言ったろ
見苦しいな
88名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:43:33 ID:mhyKcZ7A0
ノムさん!
うちの禿とトレードでホークスの監督やってくれ!
89名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:43:38 ID:gwao4Ee10
そりゃ辞めたらもう二度とプロの監督をやる機会はないからな
しがみつきたいだろよ最下位球団でもさ
90名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:43:43 ID:UMfifaUG0
>>69
松中はともかく、桧山と李はリサイクルできないと思うが…
91名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:43:54 ID:roHoGPJB0
田尾を監督にさせろ
92名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:44:13 ID:Z/3BVaR1O
余計なこと言わなきゃいいのに
嘘つきはダメだね
93名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:44:14 ID:SnmeBKC+0
まあ野村ならプロ野球の監督辞めても北陸とか四国とかで監督やってそうだ
マスコミも注目してくれるから一石二鳥だぞ
94名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:44:28 ID:/Pw/ZkO6O
>>65
お前が表面しか知らないだけ。
そんなに急成長は出来ない。一進一退を続けて、徐々に伸びていくんだよ。
95名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:44:37 ID:3Gf/7r8Y0
やめる必要はないよ。

人間的には好きになれないが、
しかし野球に関しては論理的に説明できる数少ない人だし、
しかも、それなりに結果も出してる選手も育ててるし、
もっとこの人の野球を見てみたいと思わせてくれる。

ただ、勝ちに拘りすぎて試合時間が長くなるのはどうにかしてくれw
96名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:44:40 ID:Kk1HerHg0
>>65
元・近鉄で今日の楽天戦の解説の村上が、ホームラン王から
最多勝やセーブ王までいたのに最下位になった年があるとか言ってた。
97名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:44:48 ID:TLRZTtyy0
今年は相当成長したよな
98名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:44:49 ID:Vp+43jUK0
最下位なら首です
99名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:45:18 ID:HaEUFw7l0
まあマー君の面倒は見たいんだろうね
100名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:45:24 ID:BgSbsYm80
>>95
試合時間のために出来る工夫をしないわけにもいかないだろw
101名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:45:26 ID:wIQOAXnPO
>>65
お前がそれしか見えてないだけ
102名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:46:18 ID:oloUB5xW0
>>50
ペンペン草も残らない所から、
ヤクルトも阪神もよく二年で優勝できましたね。
103名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:46:20 ID:VsdngidH0
近鉄、オリックス、中日の余り者だけでよくやってるなあ・・・。
104名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:46:21 ID:51syT7Wc0
まさかここまでのチームになるとは去年感じてなかったんだろうなあ
よくこの戦力でやってるよホント
105名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:46:35 ID:fgJr4HWK0
野村は選手としては並で終わっちゃったけど、監督としては一流だよね

野村は監督として残りの生涯を全うしてほしい
106名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:47:14 ID:lbr62tzo0
>>105
野村のどこが並の選手なんだよw
107名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:47:28 ID:gCC/svhE0
野村は嶋、田中、永井、市場をどう育てるかだな。
108名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:47:36 ID:Gcc6Yqiw0
岩隈久志と一場がそれなりに球を放っていれば、今年は余裕で三位争いしてただろう。
109名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:47:38 ID:a7j9EHqL0
>>50
釣りか馬鹿か。
星野は野村の遺産で優勝して何も残さずどんでんにバトンタッチだろ
110名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:47:42 ID:No3UVE6R0
>>86>>101

鉄平の打率が悲惨、伸びてない。

渡辺直は即戦力ルーキー
嶋も全然育ってません(藤井が大嫌いだから使ってるだけ)
一場もダメ、田中マー君も球数投げさせまくりで来年潰れるかもねえ。


 まじで誰も育ってないから。  


 今年1年目の奴が比較的頑張ってるけど、野村のおかでもなんでもないわな。


誰か去年使い続けて、今年結果出してる奴どれだけいるんだ?


111名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:47:44 ID:51syT7Wc0
>>106
確かになw
112名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:48:17 ID:sPniBmVCO
三冠王は並らしいです。
113名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:48:57 ID:3KqQikS40
ノムさんには続投してもらいたいが体のことを気遣ってここらで勇退してほしい
114名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:49:15 ID:8dtG0gSCO
リックはともかく山崎を再生というか
もう一段階上に引き上げたのが野村の腕じゃないか?
115名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:49:18 ID:J2WE7O1A0
>>110
ものは言いよう
結果出せば即戦力だったから。出せなければ育成出来てないですか
116名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:49:29 ID:7nm3v6rS0
よく飽きないね〜
117名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:49:42 ID:zCPJuXGp0
なんだかんだ言って
他チームならモロ二軍ってチームを率いてこの成績はすごいよな

それに比べて毎年日本一確定のチームを率いて
リーグ制覇すら四苦八苦の○フトバンク監督も別の意味ですごいがww
118名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:49:52 ID:OWpkwizBO
>>105野村はホームラン600本以上打ってるぞWW
119名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:50:16 ID:gCC/svhE0
>>106
疑似餌につられるなw

とにかく、上原、森田、与田を1年で駄目にした星野には
ノムさんをとやかく言える筋合いはないな。
120名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:50:20 ID:RhaSRtfh0
ところで、お前ら今シーズンは何位だったら納得するの?
121名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:50:28 ID:vLyntEB3O
>>110
田尾乙
122名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:50:43 ID:sfEcDfTu0
>>22
素直さに和んだ
123名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:50:57 ID:87UcWOap0
野村監督のコメントは好きだが約束は約束。
フロントやファンが3位以内にならなければ引退しろって言ったのでは
なく自分で言ったのだから。
個性がある監督が辞めるのは寂しいけど。
124名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:51:04 ID:Se0hjJsqP
ノムさんロッテの監督やらない?
バカレンの糞贔屓采配はもういい加減飽きたんで
125名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:51:09 ID:3pRqyzXy0
>>113
そのために介護要員:カツノリがベンチ入りしている
ベンチ内で息絶えるまでやるだろう
126名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:51:16 ID:kO0azwBLO
ドラフトで小瀬とトレードで清水を獲ってほしい。
6渡辺
4高須
7清水
Dフェル
5リック
9磯部
3山崎
2嶋
8小瀬
127名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:51:27 ID:IOAnO4we0
>>110
主張したいことは分かるけど無駄な改行までして書き込むほどじゃないだろ・・・
そんなに聞いてほしいのか
128名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:51:33 ID:TWVui0Xp0
選手ひとりひとりは大したことないんだけどね。
ヤクルトの方がよっぽどいい選手がそろってるよ。
129名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:51:34 ID:BgSbsYm80
>>110
田中は言うほど球数なげさせてないが?
つーかチーム力は普通にあがってるだろ
試合観てないの?
130名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:51:34 ID:Rs4Rj+WlO
ノムさんだからマスコミも楽天を必要以上に扱う、ノムさんが辞めたらマスコミの楽天の扱いが単なる12球団の1チームになるだろうな。
131名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:51:46 ID:3+FUpGpn0
>>12
監督の采配で勝てたのは1,2試合
大事なのは足引っ張らないこと。
132名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:52:05 ID:sRkW3osL0
1年目から活躍した選手は育成したとは言わないと思う  

まぁそんな事言っちゃ歴史浅すぎて該当者いないがな。
2楽天に入って伸びてレギュラー掴む第一号は誰になるか 草野は伸びてるけどおっさんだしな
133名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:52:29 ID:KHY+T6P2O
>42
間違い探し

答え:4行目の自分息子
「の」が抜けている。
134名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:52:30 ID:B5Xnt7k+0
あーあ調子乗ってきちゃったな。
今は負けて当たり前だから気楽でいいけど、
いよいよ勝たなきゃいけなくなったらまたグチグチ言い出すんだろうな。
135名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:52:52 ID:IHJjA+0n0
田尾前監督は何を思っているのやら・・・。

勝てなくて当たり前の戦力で勝てずに、“指導力不足”の烙印を押されて。
136名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:52:53 ID:J/a53/CY0
ノムさんには池山を育ててもらいたい
137名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:52:54 ID:khqWXhdT0
(ここで辞めれば、基礎を作った名監督として名を残せるのに)
138名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:53:22 ID:Kk1HerHg0
>>110
鉄平は3年目が勝負だな。
しかし、フル出場している訳でも無いのに、ホームランを2桁に
乗せたという事に今後の可能性を感じさせる。
139名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:53:32 ID:thu0eAI70
>>109
野村は阪神時代、3年連続最下位。球団史上初の汚点。
140名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:53:34 ID:DUKQAXU+0
>Aクラス入りしなければ辞任すると発言

前に、この発言は周りの留意で撤回したとか聞いたが、結局どっち?
141名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:53:40 ID:medgC+Ts0
>>50
いやー大漁ですねw
142名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:54:16 ID:HcaC3GsF0
>>132
朝井は?元楽天宝の持ち腐れ四天王だかなんだか

>>110
嶋が成長していないとか言ってる所を見ると
ホントに試合見てないんだな・・・釣り乙
143名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:54:34 ID:DryktdklO
>>105
ノムさんは日本球界で通算歴代2位の本塁打数だったはず
144名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:54:42 ID:Sioe3FGRO
ノムさん人気だな、これが星野だったら批難の嵐だろうなw
145名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:55:21 ID:Vp+43jUK0
阪神時代の事スルーしてんだなw
ノムらしいな
146名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:55:26 ID:UlUXo/6xO
>>105
オマエ カツノリと間違えてねぇか!

三冠王とって並の選手って言われたら野球選手は何すれば一流なんだよ!
147名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:56:19 ID:/snN8N170
アンチノムの理想の監督は岡田らしいからなw
どう考えても釣りだろ
148名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:56:22 ID:Jl9tfP5R0
本人がやる気で
ファンもそれを支持するなら
他球団ファンの俺たちがとやかく言う問題じゃないな
149名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:56:35 ID:p/Vl0r1u0
楽天が球団予算を増やすのは不可能だろ。微増がいいとこ。
「フロントの協力が・・・」では、監督自ら「結局は素材」と言っているに等しいよな。
150名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:56:45 ID:medgC+Ts0
>>105
釣り針すごすぎw

実働26年(歴代1位)
試合 3017試合(歴代1位) 
打数 10472(歴代1位)
安打 2901本(歴代2位)
打率 .277
本塁打 657本(歴代2位)
打点 1988打点(歴代2位)
盗塁 117盗塁
犠打 11個
犠飛 113本(歴代1位)
四球 1252個(歴代6位)
死球 122個
三振 1478三振
併殺打 378個(歴代1位)
151名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:57:20 ID:VNvN3xPE0
>>135
田尾はそれ差し引いても疑問だなぁ、正直

この間巨人中日の解説やってるの聞いたが、言った事の殆どが逆になってたよ
152野村は育成してません:2007/08/19(日) 22:57:27 ID:No3UVE6R0


リック .332←35歳の外人
高須 .287←31歳10年目
渡辺 .276←1年目ルーキー 他に使える奴いないし使い続けるのは当たり前
山崎 37本←21年目のおっさん 野村関係なし
フェルナンデス←HRに頼って使いまくり
吉岡 ←結局吉岡使い始めました
磯部 .270←33歳 言わずと知れたベテランですな


鉄平 .267←おいおいおい去年から伸び悩んでるやないかい。ちゃんと教えてるの?
塩川 .197←24歳3年目ですよ。育ってませんなー。
嶋 ←使えば良いってもんじゃない。 カツノリを去年使い続けてる時点で説得力ゼロ

他にも20台の若手を意外に使ってません。ベテランばっかり。
153名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:57:32 ID:BgSbsYm80
>>105
の定番コピペに釣られてる人はなんなんだろ
野村関連のスレが立つたびはられてるぞ
154名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:58:12 ID:yVhE91A90
だいたいノムさんの後任を誰にするつもりなんだ?
155名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:58:20 ID:fLGvugyk0
2008年
ノムさんの育てた若手が徐々に開花し始め、快進撃。なんと夏場には首位に躍り出る!
が、1年間戦う体力はなく失速。最下位に。そのオフ、ノムさんは嫁の不祥事で退団。

2009年
星野監督就任。野村の残した選手を戦う集団に鍛え上げ、その年4位の好成績。

2010年
阪神からFAで金本を獲得。年齢を感じさせない活躍で、イーグルスの攻撃の核となる。
チームは春先から絶好調で、遂に念願の初優勝。仙台はイーグルスフィーバーに沸く。
156名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:58:55 ID:khqWXhdT0
田尾前監督には感謝してるしいい人だとは思うけど、
もう二度とイーグルスにかかわって欲しくない。
157名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:59:04 ID:mhyKcZ7A0
野村監督はホークス最大のOBであり功労者でもある
ホークスの監督をやるのが自然の道すじというものであろう
野村さんが監督なら100勝も夢ではない
158名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:59:44 ID:SnmeBKC+0
あんまりアンチ野村いじめるなよ
生温かい目で見守ってやろうぜ
159名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:59:48 ID:qOMZfeNL0
やっぱり辞めないのか
ここで辞めておけばいいのに
160名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 22:59:57 ID:KAviKHtc0
結果に関わらず出来る限り現場に居て欲しい。
その後は解説で。
161名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:00:36 ID:OWik5YUF0
チーム結成して1,2年目の
いつ勝つのか?どれだけ連敗するか?って時から思えば
着実に戦えるチームになったよなぁ
確かにまだ負け先行だから過剰評価してはいけないけど
来シーズンに先発・リリーフで柱が1人づつ増えれば
十分Aクラス入り、あわよくばリーグ優勝も狙えるんじゃないか
と思わせる
162名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:01:01 ID:3BfA4DWCO
しかし元気な爺さんだな。頭も体力も使う仕事なのに70歳過ぎてもやるとは、すごいな。
163名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:01:03 ID:j8w0MVab0
ホークスは何があってもやらないんじゃないかな
164名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:01:12 ID:+b3AnQbW0
165名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:01:23 ID:thu0eAI70
>>147
岡田は最下位にすらなったことねえけどなw 野村は4年連続最下位ww
166名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:01:24 ID:BgSbsYm80
とりあえず勝率は確実にあがってるし、内容もどんどん良くなってるから今かえる理由はないなあ
167名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:01:40 ID:TiWSftbg0
辞める時はカスノリと一緒に消えてくれよ
168名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:01:49 ID:wHAEenOmO
>>152
育成の意味や、意義を分かってる?
169名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:02:44 ID:Kk1HerHg0
>>152
ID:No3UVE6R0が、楽天の試合を良く見ていないのだけは分かった。
170名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:02:45 ID:JsEd75pHO
>>131
まぁノムさんはそのあたりよく分かってるよ。
ミスターなんとかさんは勘違いしてたが。
采配は相手チームを撹乱するのが主な目的。
野村は土壇場の采配よりも普段の教育を重視している。
171名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:02:46 ID:HcaC3GsF0
>>152
ツッコミどころが多すぎるwwww
釣るならもう少し勉強して来いwwwww
172名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:02:46 ID:68mYcGNW0
阪神が優勝したのはノムさんのおかげ。
井川や赤星だってノムさんが2軍から発掘した。
楽天のオーナーはもっと長い目で見て欲しいな。
173名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:02:47 ID:medgC+Ts0
>>157
なんばパークスホークス記念コーナーでは、黒歴史扱いされてますがw
174名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:03:06 ID:SyTlz4/y0
なんで俺が釣りなんだよ。。。
間違ってねえぞ。野村いなくなってヤクルトは低迷しているし阪神は星野さんの神力でなんとか優勝できた。
コネと身内びいきばっかの金の亡者野村と星野さんを一緒にするな。
175野村は育成してません:2007/08/19(日) 23:03:15 ID:No3UVE6R0
>>161
もう3年目なんですけど。 ドラフトも有利になりまくり、一場ももらっといて


別にゼロから始まった球団じゃないでしょうに。3年目で最下位当たり前とか言われても。


>>166
あのさあ、どん底なのに、勝率上がらなかったらおかしいだろw



>>168

鉄平を伸び悩ましてる時点で終わってるから。



176名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:03:26 ID:qOMZfeNL0
かーくん
駄目な子
サチヨの子
177名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:03:28 ID:Rs4Rj+WlO
だったら誰に監督をして欲しい?

ノムさんクラスのマスコミが楽天を取材してくれる人だと・・・・牛島?掛布?石毛?梨田?張本でもいいけど。
178名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:03:50 ID:YQzn50Ni0
>>152
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
179名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:03:52 ID:WMQZsYAT0
最近はやっと普通のプロ野球チームになった感じ
180名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:03:57 ID:gCC/svhE0
アホが湧いてるようだな・・・。
181名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:04:06 ID:BgSbsYm80
>>175
うん、君はレスしないでくれるかな?
182名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:04:19 ID:Kk1HerHg0
>>173
↓このスレが詳しいな

野村南海ホークス
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1159619990/
183名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:04:26 ID:YQzn50Ni0
>>175
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
184名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:04:32 ID:TiWSftbg0
>>157
文字通り「追放」されてるので
どうやっても復帰できないがな…

今からでもサチヨと離婚すれば
いけるかもしれんけど
185名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:04:42 ID:9l8gCsAx0
なんだか浜ちゃんとスーさんがいっぱいいるスレですね。
186名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:05:03 ID:thu0eAI70
>>157
野村は南海を追放されたんだよw

当時愛人のサチヨが現場に介入してやりたい放題やってチームが崩壊したのが原因。
恩師の鶴岡の葬儀にも欠席。
野村はそういう奴ww
187名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:05:14 ID:H0pYF45L0
ノムか。こいつは名将というより品格なしの恥知らずバカタレントみたい。
188名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:05:32 ID:fMhExmow0
フロントと言えば、大ちゃんのなんとか本部長としての評価はどんなもんなの?
189名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:05:52 ID:8j5E4PosO
珍ヲタ暴れんなコラ
190名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:05:59 ID:Kk1HerHg0
>>174
野村がヤクルトから去って何年経ってるんだよw
191名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:06:12 ID:/snN8N170
>>155
2010年で金本ってw何歳まで現役やるつもりだw
192名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:06:26 ID:eFaDiX590
ID:No3UVE6R0は何故そんなに無駄に行間を開けるんだろう…
そんなに目立ちたいの?
193名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:06:28 ID:W45Q1mxE0
必ずノムスレには粘着が出てくるね
今岡信者かな(笑)
194名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:06:29 ID:c5BLNt1B0
古田キャラがいないな
195野村は育成してません:2007/08/19(日) 23:06:35 ID:No3UVE6R0
そもそも
カツノリを贔屓して使ってた時点で、こいつが育成がまともなわけないだろう


藤井をどんだけ腐らせたんだよこいつは。
196名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:06:53 ID:VXx+Ip/e0
>>6
異常犯罪者の発想をするかのチェック。

再婚の邪魔→正常者
葬儀でまた会える→犯罪者


と数年前に先輩から聞いたことがある。
だから、オレの先輩の話が正しくて>>33が素で答えたなら、>>33異常犯罪者乙
197名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:06:58 ID:Kk1HerHg0
>>186
うん、↓のスレに詳しい人いるね。

野村南海ホークス
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1159619990/
198名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:07:02 ID:wHAEenOmO
>>175
なるほど。つまり分からないって事だな。
199名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:07:07 ID:B5Xnt7k+0
今はマー君のおじいちゃんみたいな感じでほのぼのやってるが、
引き際になると醜くなるぞ。
「後の監督はカツノリにやらせろ」とか平気で言ってくる。サチヨの命令で。
200名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:07:13 ID:8dtG0gSCO
>>50
戸叶、五十嵐、島田、関口を潰し
先発投手を育てられず、近藤、大矢から
引き継いだ野手以外残せなかった権藤が何を残したんですか?
201名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:07:24 ID:ofrj6wo50
>>173

最早、球団を手放した南海が何言っても関係無いけどね。
202名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:07:29 ID:c5BLNt1B0
>>193
なによ、悪い?



悪いような気もするけど
203名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:07:35 ID:taiSgaiqO
>>152
ベテランを育てるって介護じゃないんだから(笑)
204名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:07:37 ID:H0pYF45L0
相撲の品格おとす男 → 朝青龍

野球の品格おとす男 → 清原と野村
205名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:08:09 ID:j8w0MVab0
>>174
ヤクルトは若松の時優勝してるし低迷はしてなかったよ
ノム居なくなって今年くらいだろ低迷してるの
206名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:08:12 ID:B0QwdbmoO
野村って連続最下位監督の日本記録達成したんじゃね?
207名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:08:18 ID:VNvN3xPE0
>>175
ドラフトの事言い出したら毎年大物取ってるのに成績不振なあのチームはどうなるんだと
208名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:08:21 ID:SnmeBKC+0
>>195
おまいは藤井が肘痛患ってて、年間通してマスクかぶれないの知らないのか?
試合見てないならこれ以上書き込むな
209名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:08:35 ID:BgSbsYm80
>>196
別に犯罪者のチェックじゃない
ごく普通の心理チェックで、たまたま宮崎とサカキバラ(だっけ?)がそういう答えをしたってだけ
210名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:09:02 ID:Vp+43jUK0
サッチーか・・そういや最近おとなしいね
211名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:09:10 ID:ND3+FVKQO
>>204
品格は落としたが野村なしにいまの日本野球はないな
212名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:09:36 ID:D3TFZJeqO
>>175
一場???
まあ野村だから期待できる事は否めない。
他の人間なら常敗チームだな!
10勝前後いける投手が3人いれば
213名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:10:00 ID:8j5E4PosO
ノムスレは伸びる
これ豆知識な
214名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:10:30 ID:TiWSftbg0
>>195
他人の息子(一茂)は徹底的に干しまくって粉砕しておいて、
自分の息子は何があっても寵愛だからな…

昨年、結果的にカスノリレギュラーを防ぐことになった
藤井への評価は個人的感情が混じりすぎ
215名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:10:36 ID:El/p27/P0
ていうか、ノム以上の監督はいないだろw
216名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:10:40 ID:HcaC3GsF0
>>175
渡辺直人は三菱出身選手に多いアッパースイングをノムに修正された
嶋のリード、キャッチング、打撃とも目を見張る進歩
塩川はユーティリティープレイヤーとして一軍定着
藤井はノムもかなり気合入れて育成したんだが
若手時代に捕手としての教育されなかった為クセがついてしまっていた
肩だか肘だかが悪いのでフル出場は無理
そして未来の投手王国と言われる投手陣はスルーなんだな
217名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:10:44 ID:qOMZfeNL0
>>204
サラリーマンじゃあるまいし
スポーツ選手に品格は必要ない

そういえばイチローが品格があるっていうので
一位になったんだっけ?

人妻と不倫して慰謝料払った奴が品格って
投票したやつの品格を疑うよ
218名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:11:35 ID:O0Z3WAvDO
>>196
…という都市伝説だけどな
219名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:12:01 ID:CKRR7n3v0
>>135
田尾の采配知ってたらそんな事は言えんぞw
220名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:12:11 ID:TiWSftbg0
>>217
まぁ、スパイ野球の第一人者だからな >野村
元々品格も糞もない人間だ
221名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:12:22 ID:c5BLNt1B0
関根潤三とどっちがおじいちゃん?
222名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:12:39 ID:KC37RgVD0
選手を駒として使うのならいいよ、落合みたいに
監督やめた後の人脈に使うのはあかん、これは巨人

野村は、外人は使うけど、若手は使わん
目先の1勝にこだわるけど、来年の自分の契約しか見ていない
エラーした選手を二軍に送ってたら
最後はだれを使うの?
223名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:12:40 ID:SnmeBKC+0
野村スレ=アンチ野村ホイホイ
224名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:13:08 ID:M6KX5G8l0
>>196
八百屋お七を知ってれば後者の答えが出てもおかしくないと思うが
225名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:13:10 ID:H0pYF45L0
野村が育てた大打者は見当たらんのだが。

ちなみに古田は好打者。山崎は10年おきに活躍する選手。
226名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:13:17 ID:taiSgaiqO
>>214
さては藤井のリードを知らないな?
227名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:13:46 ID:Kk1HerHg0
>>220
いいじゃん、当時は別に禁止されてなかったんだしw
228名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:14:10 ID:rjnswu990
今からがんばってAクラス入りという展開を希望
229名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:14:12 ID:7uNWCZL20
強くなっているのは間違いない
230名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:14:23 ID:CKRR7n3v0
>>173
南海側からはオファーあったが
ノムラが自分でパネル展示拒否ったんだよ
231名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:14:35 ID:medgC+Ts0
>>188
人柄の評価はとってもいいよ(それ以上のことは聞かないでw)
232名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:14:49 ID:Kk1HerHg0
>>225
まあ、自身が常々「エースと4番は育てられない」と言ってるからな。
その意味で補強の重要さを説いている。
233名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:14:51 ID:j8w0MVab0
>>221
関根爺だと思う
75,6かな
234名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:15:41 ID:YQzn50Ni0
>>219
とりあえずエンドランw
235名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:16:10 ID:qOMZfeNL0
っていうか
ノムさんはやめてもいいと思っているけど
サッチーが
あんたが辞めたらかつのりも首を切られるから
死ぬまでやりなさいと恐喝している気がする
236名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:16:13 ID:BgSbsYm80
誰だって才能がないものは育てられないだろう
野村監督は長所があるけどいまひとつぱっとしない選手を使うのが上手いイメージ
237名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:16:25 ID:H0pYF45L0
野村が育てて米大リーグへ輸出し成功した選手いるの?
238名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:16:42 ID:tzJUVlVQO
>>214
藤井のリードは…(´・ω・`)
239名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:17:03 ID:taiSgaiqO
>>222
誰エラーして2軍送ったんだっけ?

あと君がいう来年を見据えたスタメン、ローテを聞こう
240名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:17:12 ID:Kk1HerHg0
>>235
それ以前に、監督やってる時とやってない時を見れば一目瞭然だがな。
241名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:17:30 ID:j8w0MVab0
>>237
石井一久
242名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:17:55 ID:c5BLNt1B0
野村監督は字が上手だ
243名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:18:07 ID:2IIfz41q0
佐藤って球速いだけどノーコンピッチャーじゃないの
244名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:18:49 ID:2Du/E7l80
実質前妻は、こいつとサチヨに殺された様なもんだからな。
245名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:19:11 ID:XKRYDfpdO
今年で辞めるなんて言わなければ
246名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:19:12 ID:Kk1HerHg0
>>222
若手って、誰を使えばいいんだ?桝田?銀次?
247名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:19:23 ID:RSHcne3gO
普通に四位狙えるもんな
去年までならこの時点で最下位決まってた
248名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:19:25 ID:Y3GtIuhB0
弱い球団を立て直すのに、ノム以上に適任の監督なんているの?
249名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:19:39 ID:c5BLNt1B0
92年の西武Vs.ヤクルトはホントに興奮したよね
250名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:20:18 ID:qOMZfeNL0
ノムさん

今度はサッチーの目が届かない
ソフトバンクに行けばいいのにって
ホークスは駄目なの?
南海じゃないから関係ないでしょ?
251名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:21:53 ID:iHowKtBeO
今年の楽天はヤクルトと広島よりも勝率がいいジャマイカ

セリーグなら4位だ
252名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:22:00 ID:wHAEenOmO
>>196
でも、火事になったらまた会えるって吹き込まれて、
江戸を火の海にした八百屋お七も、そう答えたかもね。
異常犯罪者とは思えないけど。

数ある質問があって、トータル的に自身の欲望のためには反社会的な行動を取れる。
もしくは、反社会的な行為に抵抗がないと推測されるだけで、
一つの質問だけで、ラベリングなんて出来ないけどな。
253名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:22:16 ID:qOMZfeNL0
っていうか
楽天より下の
オリックスに行って欲しいな
清原をどうするのかも見てみたいし
254野村は育成してません:2007/08/19(日) 23:22:34 ID:No3UVE6R0
>>248


弱い球団っていうのは、もう上がるしかないのよ わかる?


んで阪神で3年やってずっと最下位だったじゃないの。今岡干してさー



255名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:22:56 ID:H0pYF45L0
長嶋の英雄を引き立たせたのは野村の悪役ぷり。

しかし今は日本人のヒーロー監督いない時代。

よって王が辞めたら野村も即刻辞めた方がいいんじゃねえの。
256名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:22:56 ID:CflDkWneO
もの凄い勢いでアンチが完全論破されててワロタ
257名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:23:10 ID:B0QwdbmoO
野村が立て直したチームってどこ?
ヤクルトは有望な若手がゴロゴロいたよね?
阪神は最下位だよね?
楽天はロートルばっかりのフロントは金ださないチームだし・・・
258名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:23:20 ID:YLaTgg3PO
野村野球は面白い
体力の続く限り辞めないで欲しい
259名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:23:21 ID:36C+u/EA0
メジャーのFAになる有力選手取って来るしかないな
260名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:23:41 ID:Kk1HerHg0
>>254
>今岡干してさー


この発言でこいつのレベルが分かる。
261名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:24:17 ID:T8kN2Mfi0
ノムさん言ってることがまったく違うよ
Aクラスに入らなければ責任取るはずじゃw
262名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:24:36 ID:LDwejloeO
監督では一番だと思うんだけどサチヨが評価を下げてるよな
263名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:24:54 ID:XKRYDfpdO
ヤクルトと阪神楽天は全て野村のおかげだもんな―
264名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:25:39 ID:QSxwFA1i0
ノムさんのボヤキが毎日楽しみなんだけどなぁー
265名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:25:54 ID:Vy3LH4rAO
ふくもるが抑えじゃなくなって心臓への負担が減ったからか
266名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:26:19 ID:dewcsm8PO
しがみつくのうクソジジイ。他に仕事ないんか?ま、本人もやる気アピールだけでホントはやる気ないんじゃろうけどよ。気楽でええのう球遊びは
267名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:26:33 ID:wHAEenOmO
>>257
南海。
全盛期を過ぎたチームを、3年後に復活させたよ。
268名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:26:46 ID:Af1fuhHP0
やる気だな、野村監督
昔みたいなペナントレースならともかく今はプレーオフがあるから
とりあえずシーズン中に3位以内に入れば優勝の可能性はあるもんな

そう考えればあながち希望がないわけじゃない
特に短期決戦に監督の采配が生きてくるし
269名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:27:54 ID:Vtc2bZIj0
>>254
こんなところにカキコんでないで早く一軍に上がったらどうですかぁ〜?
今岡さんww
270名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:27:58 ID:Rs4Rj+WlO
おまえら!ノムさんの悪口をやめろら!

ハッキリ言って日本プロ野球界で一番の老害はアイツだ!
ヨボヨボでまともに動けずハッキリと口頭で指示もできずに、しかも現場にも行けないのに総監督を恥ずかしもなく受諾したジジイが居るだろう?。

何にもしないのに功名心だけは有るんだな、あ!ゴメンゴメン金集めだけは抜群だったわWWWW
271名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:28:09 ID:taiSgaiqO
>>257
阪神はチームどころか社長まで立て直しました
272名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:28:20 ID:ELqFEa1dO
つーか、まだAクラスいけないこともないのでは?
273名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:28:24 ID:LsckKOse0
現在のパリーグで楽天が優勝って不可能だろ
2、3年じゃ、どうにもならんな
セリーグだったら、何とかなりそうだけどな
274712:2007/08/19(日) 23:28:51 ID:ZRdMWmT70
のむさんは天然記念物 人間国宝なんだよ

永遠に監督やるように国家が保護すべき存在だよ
いないと野球界はつまらんだろ
275名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:29:16 ID:Kk1HerHg0
>>266
面白くなってきたんだろ。
今年、チームの戦力が揃ってきて試合らしい試合が出来る様に
なってきたから。

嶋も古田みたいにいじめ甲斐があるだろうしw
276名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:29:37 ID:0pYBgL3N0
ノムさんいらないなら横浜にください
変わりに大矢とタカノリあげます
277名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:29:41 ID:aF750hJL0
この陰険爺は全てにおいて害悪でしかないと思うんだが・・・
擁護する人間がいるのが分からん。
278名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:30:06 ID:YHYgb/J8O
阪神の時は、3年連続最下位だった。
しかもマイク向けられたら、泣き言、言い訳、グチばかり。
マジで死んでほしかった。
279名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:30:17 ID:L5N/DZN4O
ノムさんにサインもらったことあるが筆で書いて達筆だった。生涯一捕手の言葉入り
280野村は育成してません:2007/08/19(日) 23:30:23 ID:No3UVE6R0



だからさあ  山崎、リック、高須、磯部、渡辺直と


 野村なんか関係ない奴が、ただ打ちまくってるだけじゃないの


     鉄平とかさー、全然伸び悩ませてるじゃないのよ。 何が育てるなのさw 塩川も全然だめじゃんw 使えよ。




281名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:30:34 ID:Vp+43jUK0
>>271
サッチーやケニーのことがなかったらどうなってたか見たかったな
282名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:30:34 ID:91K3OdXxO
三木谷はまずカズオを取れ
これで1番不動
あと打撃に目をつむり投手陣の底上げの意味で古田獲得
抑えにロッテから強奪
そして山さんが確変で来季60本の今隈が覚醒して20勝
Aクラスには入れるよ
これをやったら俺の楽天Pの残高9Pを無くされても文句言わないよ
283名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:31:19 ID:kO0azwBLO
野間口+久保+真田⇔岩隈+吉岡で投手を補強したい。
284名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:31:28 ID:c5BLNt1B0
ヤクルトの時「も」3年目で優勝できた、ってのがわからない
285名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:32:13 ID:a7j9EHqL0
阪神時代の野村叩いてるやつは何も知らんやつが多いなぁ。
スコアラー・スカウト入れ替えまくったってのも知らんのだろうなぁ。
他にも色々知らないことが多そうだなぁ。
286名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:32:49 ID:qQRdNkU10
やめろ
287野村は育成してません:2007/08/19(日) 23:33:16 ID:No3UVE6R0

>>285


裏事情関係なしに、  3年連続最下位  これ事実



ずっと最下位で良いなら誰でもできますわ。

288名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:33:38 ID:B5Xnt7k+0
野村は劇薬。
野村が監督やると選手は野球が楽しくない。
野村が去ると野球が楽しくなり力が爆発するんだよ。
289名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:33:53 ID:bMstJSqN0
監督スレか犯珍スレ住人がマギレこんでんな・・・

290名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:34:48 ID:T8kN2Mfi0
>>282
三木谷の場合黒字にした上で成績も上にしろとか言う無理難題言ってくるパターンだから
松井とかは現場はいくら欲しくてもムリなんじゃないかな
291名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:35:41 ID:B0QwdbmoO
阪神優勝したのは星野が強奪したFA選手が原動力じゃね?
逆に阪神優勝が野村のおかげになるなら
ヤクルトの黄金期は野村じゃなく関根のおかげになるだろよ
292名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:35:52 ID:HcaC3GsF0
>>280
人のレスも読まずに同じ事だけ繰り返すんだなw
今の山アは田尾のスイング改造と野村の配球読みと池山の変化球打ち指導の成果
293名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:36:05 ID:wHAEenOmO
>>280
あのさ、育成の意味と意義を分かってくれ。
若手を使えば育成か?若手だけでチームを作れば育成上手か?
なら、誰一人として育成の巧い奴なんていないよ。


で、誰が巧いんだ?具体的に名前だしてくれよ。
294名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:36:40 ID:c5BLNt1B0
じゃあ楽天はスカウトとスコアラーを入れ替えるのね?
295名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:36:50 ID:Kk1HerHg0
>>277
表面上、陰険そうな態度を取ってはいるが、
実は愛情の裏返し(ツンデレ)というのが
周知されてきたからじゃないか?

最近は厳しい事言ってもデレが抑えられないから
実に分かりやすい。
296名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:37:04 ID:taiSgaiqO
>>280
鉄平や塩川は関係あるの?

あと塩川はいつ使うんだい?最近だって代走守備固めで使ってるし代打かな?
打率1割代が憲史鉄平鷹野などを差し置いて代打かな?
そしたら君は打率1割代を代打やスタメンで使う野村は桧山を使う岡田よりひどいと言うよね
297名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:37:10 ID:sq7GK+P90
三木谷は相当なシブチンだからな。
すべての部門が黒字じゃないと気がすまないんだろうな。
球団経営なんて赤字が当たり前なのに
298ID:NoID:No3UVE6R0VE6R0:2007/08/19(日) 23:37:10 ID:AnxT0Alb0
どうにかしてくれ
299名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:38:02 ID:58+xEFYl0
犯珍ファンからは結構嫌われてるんだね
300名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:39:06 ID:Kk1HerHg0
>>280
草野は、草野は?ど、どうなの?

まあ、社会人屈指の打者だったけど、プロの壁に悩んでいた。
2年目、オープン戦から打撃が素晴らしいと褒め、結果出なくても
積極的に使い続けて、交流戦あたりから結果が出てきた。
301名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:39:55 ID:a7j9EHqL0
>>291
いや、実際ヤクルト時代は関根の貢献度はかなり高いだろ。
ヤクルトのフロントが監督に長島を引っ張ってくるってんで、育成に重視してたって言ってたし
実際そんな感じだったからな。
ただ、後任監督は野村。
302名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:40:00 ID:sMsW1bF/0
身体がやばくなるまでやってほしいわ
303名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:40:25 ID:Kk1HerHg0
>>288
実に楽しそうに野球してるぞw
楽天の試合見ろよ。ネットでも見れるし。
304名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:40:36 ID:ZABSxWia0
山崎は野村の話を聞いてより考えるようになったって
インタビューで答えてたけど。
305名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:40:50 ID:bn9dI1Lo0
原が監督なら1勝も出来てないよ
306名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:41:22 ID:wIQOAXnPO
>>152
お前文句言いたいだけだの珍だな
307野村は育成してません:2007/08/19(日) 23:41:25 ID:No3UVE6R0
>>216
もうええて野球知らないクズは^^; 上からね

・誰でも修正できる 鉄平の修正は?
・使えば進歩するのは当たり前 打率1割台で目を見張る進歩 アホか 鉄平の修正は?
・クセ治せ カツノリ優遇の時点でもう無理だから、その言い訳
・田中も永井もノムのおかげじゃあーりません。福盛も修正できてませーん

>>292
もともとHR打つちからはありました。打率は変わってませんとさ。
山崎自身、意識の問題とも言ってますからー

>>300
まあ歳が歳だし。

308名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:41:26 ID:Ofp1fZdA0
>>225
門田は?
309名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:42:41 ID:YF+lqaWR0
江夏とのバッテリーはすごかったなぁ
あの頃は試合も見に行ってた
310名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:43:28 ID:B5Xnt7k+0
>>303
今はね。野村が丸くなったのとカツノリが選手として消えたのは大きい。
311名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:43:58 ID:medgC+Ts0
>>309
すごい!リアルで見てたなんて!
312名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:44:19 ID:wHAEenOmO
>>291
関根さん!?
あ〜、裏表がありまくり、選手全員が尊敬しまくった関根さんね。
あの仰木さんが黒関根の過去の発言を振られ、目が泳ぎまくってた。


関根さんはかなり素晴らしい人格者らしいよ。
313名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:44:40 ID:rMT2aslx0
>>308
野村は門田にホームラン捨てさそうとしてなかったか?
314名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:45:04 ID:XKRYDfpdO
阪神の連続最下位は当然だもんなw
阪神だからw
315名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:45:17 ID:RSHcne3gO
>>307
ならお前が楽天の試合見なきゃすむだけ
316野村は育成してません:2007/08/19(日) 23:45:33 ID:No3UVE6R0
>>303


最下位で当然って思ってるだけ。

負けてもへらへらしてる。 遊んで野球やってるから、結構劇的に勝つ試合もあったりする


プレッシャーゼロ。


317名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:46:03 ID:VNWWdXuQO
一場と岩隈がしっかりしてればAクラスも夢じゃなかったのになぁ…
318名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:46:11 ID:KMDcf7IO0
おう、頑張れ!
その心意気や良し!>野村
319名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:46:52 ID:wIQOAXnPO
>>174
野村も星野も金の亡者なのは一緒かも知れないが、星野はその上に偽善者だから
320名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:47:06 ID:GzZBJYvZO
>>297
はげど
もっと赤字覚悟で補強すりゃーいいのにな
広島みたいに健全経営で行きますっていうなら「楽天」を名乗るなっつーんだよ
321名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:47:12 ID:bn9dI1Lo0
お珍宝が暴れてるのか
322野村は育成してません:2007/08/19(日) 23:47:43 ID:No3UVE6R0
>>317
こんだけベテランがしっかりしてることも珍しい。むしろ運が良い
全てのベテランがしっかりしてりゃなんて仮定で語ったらあかんわ

一場は野村には修正できねえわ。育成能力ないから
323名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:47:48 ID:KMDcf7IO0
一昨年に比べれば、格段に強くなったよね。
324野村は育成してません:2007/08/19(日) 23:48:18 ID:No3UVE6R0
強くならないほうがおかしいだろ

底辺にいたのに。
325名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:48:25 ID:B0QwdbmoO
開幕前に野村ってAクラスに入れなければ監督辞めるって言ってたよね?
326名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:48:34 ID:Kk1HerHg0
>>307
打順の違いもあるだろうが、

2割6分6厘(去年3割3厘)
10本塁打(去年2本塁打)
40打点(去年26打点)
7盗塁(去年10盗塁)

実質2年目みたいなもので、2年目のジンクスとか言われる年度だけど
スランプを経験しながら、良くやっていると思うけどな。


年齢的に3、4年目の来年再来年が真価を問われると年だと思う。
そこでどれだけのものが残せるか。
327名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:49:04 ID:+Mxl9Erk0
328名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:49:07 ID:16/xWiI8O
楽天入団予定リスト
松中(言わずと知られた三冠王・日本の四番)
中村(近鉄優勝に貢献した右の日本一の大砲)
李(韓国のイチロー・安打製造器)
野口(元MVP左腕・中日最強のリリーフ陣の時のエース)
豊田(投手王国西武の元抑え)
桧山(代打の切札・浪速の松井)
大沼(西武を代表する中継ぎ)
古田(現役最強捕手)


うらやましいぞ楽天め
このこの
329名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:49:26 ID:j8w0MVab0
阪神ファンは痛い奴多いな・・
330名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:49:37 ID:VsdngidH0
中日にいたら腐ってそうな選手をよく使えるようにしたな。
また選手、特にピッチャーもらったらいいんじゃない。
331名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:49:49 ID:MjFFAfuO0
Aクラスはいらなかったらやめるとか言ってたり
5回連続最下位になりそうでも、ツンデレノムさんカワユスとか言って甘やかす
2ちゃんねらー
332名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:49:54 ID:na4gcqRg0
>>324
阪神の暗黒時代を舐めんな
333名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:49:59 ID:0aD9R1gAO
高卒ルーキーが実質エースだからなぁ
334名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:50:00 ID:T8kN2Mfi0
松井稼とクルーン補強しろ
335名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:50:27 ID:Kk1HerHg0
>>316
えー、楽天の試合、ちゃんと見てるか?
あなたの一連の発言を見ていると、その辺、実に怪しいんだが。
336名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:50:57 ID:TOKcbJLG0
お前等どっちを取る?

大嫌いな監督の下、連戦連勝を続けるチームと、
仲良し監督+コーチ陣の下、連戦連敗を続けるチーム。

スポーツは結果よければすべてよしです。
ノムさんが監督になってくれたおかげで楽天は強くなってきました。
3年前に出来たばかりのチームで選手層も厚くないのに、
よくここまで頑張ってると感心します。もちろん選手の力が大きいけど、
それをひっぱってるのはノムさんだと思う。

来年も宜しく!!
337名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:51:20 ID:58+xEFYl0
>>335
試合見てるといやでも変化に気付くしな
338名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:51:21 ID:medgC+Ts0
>>316
釣りにしても、話にならん

NGID指定しよw
339名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:52:05 ID:6OxDzVtQO
ふぅ〜ん、だから何?!

いろいろ見ててうける笑
340野村は育成してません:2007/08/19(日) 23:52:28 ID:No3UVE6R0
あのなあ

変化してることは当たり前なんだがw



嶋のキャッチングが良くなったとかアホかとw よくならない方がおかしいわけで、そんな次元の話じゃねえっての。

リードもベンチから命令してるくせに。打たれたら嶋のリードがくそだとかいけしゃあしゃあと言いやがって。
341名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:52:31 ID:taiSgaiqO
>>307
鉄平鉄平しつこいなwwwあいつは復調済みだwww交流戦のとき打率2割3分から7分まで上げてきた
あと活躍する選手はあいつのおかげじゃないって言ったらオシマイだなwww
342名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:53:01 ID:JJbAOhQl0
>>335
随所ににわか臭が感じられるあたりで察してやれ
343名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:53:20 ID:pQAJS1DRO
赤星さ、盗塁王取れなくなったら辞めるって言ってたよね?
344名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:53:30 ID:6y7uhgO30
・岩隈が来年も違和隈確定っぽい
・リック流出濃厚

無理
345名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:53:43 ID:TOKcbJLG0
日本ハムとロッテが一位、二位にいるなんて、
数年前には考えられなかった出来事です。
昔はパリーグで特に弱かった二球団が頑張ってるし、
楽天も来年はAクラス入れたらいいなー。
346名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:54:03 ID:CYtuprWq0
東北六県民球団になれ
チーム名を東北イーグルスに変えよ
胸にはTOHOKUと入れよ
347名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:54:23 ID:wqA47hkrO
>>242
おいらがビックリしたのは、サッチーも野村と同様に達筆で、
なおかつ色紙用のオリジナルシールを持参している事だw

『字は心?体?をあらわす』って思ってたから、
実はサッチー純粋なのかよって誤解しつつ、
素直に感激したよwww
348名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:54:53 ID:Kk1HerHg0
>>340
なんか、おまい自身の一連の発言を、自ら否定するかのような発言だな。
349名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:55:29 ID:j5maksaJO
最近はホークスより楽天だな
松中は役たたないな

それにしても野村監督マジだな
350名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:55:36 ID:jBYhk2xK0
>>346
ちがうだろ、TOHOGU
351名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:56:06 ID:wHAEenOmO
>>308
門田自身が認めたくなかっただろ?特に選手時代は。
あの二人のやりとりは、端から見てて面白かった。

一坊が『ノムの話を聞かず干された』ってギミックにのらず、
実はノートをつけてて、現役時代には理解できなかったが、
今になって理解できるなんて、幻滅するコメントしてるから、
せめて門田にはファンタジーを維持してもらいたい。

ノムは避難されてこそ、輝くんだよ。
352名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:56:13 ID:Vtc2bZIj0
>>340
>リードもベンチから命令してるくせに。打たれたら嶋のリードがくそだとかいけしゃあしゃあと言いやがって

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:56:33 ID:iLMWwOnm0
岩隈、一場、田中、佐藤
これだけで、飯三杯行ける。
354名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:58:00 ID:xb1yPRod0
三木ダニはプロ野球で宣伝できるだけで満足で
チームを強くする気はないんだろ。

昔の阪神と同じスタンス。
355名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:58:14 ID:B0QwdbmoO
楽天の今の経営陣の考えと阪神の暗黒時代の経営陣の考えは似てるな!
チーム弱くても黒字ならOK!成績よくなって人件費かかって赤字になるのは困るみたいな・・・・
結局優勝するためにはある程度の金はいるが
楽天がその金を出さないし出さない限り優勝はないだろう
356名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:58:24 ID:nyg1EVk00
サチヨさえいなけりゃもっと評価されてるはず
357名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 23:59:38 ID:xb1yPRod0
>>355

ちょwwwおまおれwwww
358名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:00:05 ID:X1B0LRFh0
着々と勝てるチームになってるよな
毎年上を目指せるっていうのはファンにはたまらんのではなかろうか
359名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:00:22 ID:wqA47hkrO
>>307
ナニコレ鉄兵しか基準ないのかよ?
360名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:00:24 ID:fLaOyLZE0
>>354-355
ケコーン
361名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:01:14 ID:1xoYei9J0
来年山崎が邪魔崎に戻るだろうから最下位だな 若手の野手あんま伸びてないし
362名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:02:09 ID:zvLDHlLnO
楽天がソフトバンクに勝ち越しそうなのは
田中の存在はもちろんだが、嶋の存在が大きいと思う


頭が良くて強肩の嶋がソフトバンク打線、特にTMKをよく押さえている。
松中なんかオールスターで嶋のところに行って探り入れたみたいだし。
363名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:03:12 ID:TFHi95Ak0
>>347
沙知代は元皇族だからな
364名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:03:38 ID:zo0jaZuPO
平石期待してたんだけどなあ
気のせいかな、好きな選手かっこいい人ばかり…目覚めたくない
365名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:05:04 ID:nxmhdTBy0
>>361
それを見据えて、>>1

(フロントの)協力が要るな

という発言をしたのだと思う。
頑張れ!大ちゃん。
366名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:05:20 ID:C4XIe+k10
>>345
昔特によわかったのは南海ホークスでは?
やはり金の力が手っ取り早い
367名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:05:35 ID:c5BLNt1B0
さちよさんは仙台市民に愛されているの
368名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:07:29 ID:ePTyBAwQ0
>6
息子が中日ファンだから
369名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:07:31 ID:aK1Y0asyO
>>363
wwwwww

ちなみにサッチーは『絆』
ノムさんは『月見草人生』だったよ。
370名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:11:48 ID:DmY/bzwIO
>>313
オールスターで、野村が王に門田へのアドバイス頼んだエピソードがなんかあったなあ
371名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:13:40 ID:yg7gCBq7O
昔ヤクルトや阪神時代の野村は嫌いだったが、最近の野村はけっこう好きだ。
何故だろう?
372名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:16:26 ID:ADKLvUAA0
ID:No3UVE6R0

 ↑
野村嫌いの楽天ファンって事なの?

こいつの言うところの名監督ってのは
誰のことを言うんだろう。是非聞いてみたい。
373名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:20:30 ID:UK6tC6Dh0
>>372
きっと田尾の息子だよ
374名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:20:38 ID:TnYz+EoK0
>>370
ノム「ホームランは狙って打つもんじゃない」
門田「ウソだ!監督だってホームラン狙っているはずだ!!」
ノム「じゃあ、ちょっと待っていろ、呼んでくるわ…」

王「ノムさん、何だい?」
ノム「ワンちゃんはホームランをいつも打席で狙っているの?」
王「え?ノムさん、まさかホームラン狙って打席に立っているの?」
ノム「ワシは違うよ。狙っとらんwただ、コイツが…」
王「門田君、ホームランはねえ…」

門田「監督はズルイ!!王さんと打ち合わせしていたんでしょ!!!!!」
ノム「そんなことはせんよ。王だって狙って打っているわけでは…」
門田「もういいです!!!!!結構です!!!!!」

ノム「…」
375名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:21:06 ID:AzxfqSU00
>>372
勝広だろw
376名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:21:12 ID:zQxgnQim0
   |___
   |.))ノヽ
   |  ._i.) ノムさんが辞めたあと
   |.〈・ リ   その次育てるならワシしかおらんやろ・・・常識的に考えて・・・
   |、_) | 
   |ニ' /
   |―i
   |ノ
   | 
   | 
   | 
__|
377名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:21:24 ID:noaU8xOH0
監督の体力が
378名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:22:40 ID:AOYTCiu+0
佐藤が獲れれば金集めには困らんな。
地元仙台のタニマチがこれまで以上に集まってくる。
379名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:23:08 ID:RsffZcPi0
ノム続投が決まったら大沢とハリーが発狂しそうだな
380名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:23:37 ID:4BVo6n+zO
>>313
4番としての役割、プロとしての心構えを説いただけ。
381名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:23:53 ID:noaU8xOH0
ハリーはともかく大沢は発狂せんだろ
382名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:24:52 ID:OAqWiIVb0
面白いから続投して
383名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:25:15 ID:ssNjHQlkO
阪神の時もそんなこと言ってたな
384名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:25:20 ID:fGBf6nmG0
まあ、クビにはならんよw

ただ補強の要請をしても希望通りにいくかどうかだよね
385名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:26:24 ID:DvQ5NNye0
俺は阪神ファンだけれど
ノムさんには感謝してるよ
いつまでも元気で監督業をやってほしいな
386名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:27:07 ID:F4XppgMm0
>>152
ID:No3UVE6R0

野球も知らないし、見てもないのに
二度とくるな、つまんねー奴。
387名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:27:37 ID:DmY/bzwIO
>>374
ありがとう
それ近藤本にあった話だっけ?
388名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:28:31 ID:xX6Ps0/u0
>>225
つまり試合に勝つには好打者>大打者
389名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:29:45 ID:nA5fQndp0
まぁ金はそんなに出せないよな
390名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:30:07 ID:gBqm28Lj0
新庄が昨日の夜中の番組で、
「野球を辞めた今思うと、あと3年ぐらいやってもよかったと思う。」
来年ぐらい復帰するかもー?? ・・・みたいな話してた。
新庄なら復帰したらすぐ使えるんだから、是非楽天に来て欲しい。 マジで。
391名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:30:59 ID:TFHi95Ak0
>>380
いずれにしても、野村監督が門田を育てたってことを無いわな
392ダミアナ:2007/08/20(月) 00:31:28 ID:bt+VABN40
ヤクルトの今の惨状見ると 古田は 野村の遺産使い果たした悲しい二代目
393名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:31:42 ID:lINAqESj0
>>387
『無形の力』に出てる。
394名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:32:25 ID:gjIAbpSZ0
こんなチームでビリにならない方がおかしい
395名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:33:44 ID:zQxgnQim0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ -[・].-[・]リ  
  .しi   r、_) |  実はノムさんに変装して楽天育てたのはワシや
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´ 
396名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:34:55 ID:8hZ88xUuO
短期戦
鳥越>松中

チャンスに打てない四番などいらね
397名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:35:06 ID:o6ZdYClX0
>>390

そういや新庄っていたな。
タレントに色気持ってたみたいだが野球やっててナンボのスター性だったんだ。
398名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:35:40 ID:+GggKIw/O
楽天ファンに教えてもらいたいんだけど
すぽるとで田尾がよく今年の楽天の躍進は俺が育てからだよ的な発言がよく耳にするんだが、楽天ファンからしたらどう思ってんの?
俺はいつもこいつ何言ってんだと思ってんだけど
399名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:35:50 ID:VH5p/Kcz0
鳥越なんか使えないだろう。
中日いるときなんか図体がでかいだけで本当にイライラした。
400名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:36:12 ID:xX6Ps0/u0
>>396
鳥越さんは野球界屈指のクラッチヒッターだな
401名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:36:16 ID:J00TPr8k0
楽天からしても、こいつの継投が一番コストパフォーマンスがいいだろうけどな。
402名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:36:50 ID:139veHz/O
>>398
わしが育てたかよw
403名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:39:46 ID:eUvJ2vWC0
6は やりすぎコージーのDVDを最近みた馬鹿です
404名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:39:57 ID:0iu8Uxgd0
>>398
楽天ファンのほとんどが貴方と同じ印象を抱いてます。
405名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:39:57 ID:XHFF4O860
>>328
楽天入団予定リスト
佐藤由(地元・仙台育英高の155キロ右腕、東北のスター候補)
ダルビッシュ・有(日ハム、宮城・東北高出身、日本球界屈指の速球派)
金本(東北福祉大出身。球界の「アニキ」。阪神優勝に貢献)
和田(西武。東北福祉大出身。WBCでは日本代表。シュアな打撃に期待)
小坂(巨人。JR東日本東北(仙台市)出身。ショートの守備は球界屈指)
メガネッシュ(ダルの同期。現在東北福祉大)
フトメッシュ(ロッテ、青森山田高出身。打者として期待。)
大沼(西武を代表する中継ぎ)
細川(西武、青森大出身。捕手としてだけでなく意外性の打撃も期待)
金村(日ハム、絶対に許さない顔も見たくない)
406名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:40:04 ID:BI6UGw7rO
>>6
意中の人に再び会えるから
407名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:41:23 ID:4BVo6n+zO
>>391
関係者はおしなべて、野村と門田じゃ役者が違う。
性格まで読んだ野村の手のひらで、門田が踊らされただけ。
良い指導者に巡り会えた門田は幸せだよ――とコメント。


でも、門田が正しい。それがファン。
野村ナンぞに門田は育てられません!!
で、いいんじゃね?
408名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:42:25 ID:8hZ88xUuO
鳥越
プレーオフでは重宝したぜ〜
松中より活躍してたからな 
シーズン中も打てない松中なぞゴミ
清原化してるわなホンマ

ジャーマンはすごいなぁ
409名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:43:04 ID:iJi8b0v7O
プレーオフが出来て本当に良かったよ
もし無かったら楽天が優勝狙うなんて永遠に無理
どう考えても三木谷がそれに見合う金を出すとは思えない
なんとか3位に滑りこんで短期決戦で勝ち上がる
これならそこそこの戦力でも可能性がある
410名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:43:07 ID:KLDed58q0
投打によい選手はいるにはいる
でもAクラスチームに比べて
選手層が薄すぎるのは如何ともし難い
411名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:44:01 ID:1j20VaqpO
まあこのぐらいの戦力でこのぐらいの成績なら続投してもいいだろ
412名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:44:45 ID:fGBf6nmG0
>398
田尾がやったことといえば岩隈をぶっ壊したことぐらい
413名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:45:01 ID:6X+Y/i7WO
愛飲中という樺のアナタケ茶くぐったら高価だった。さすがノムさん。
414名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:46:35 ID:nA5fQndp0
門田はノムさん辞めた後の方が活躍してるよ
アキレス腱の事があったのが大きかっただろうけど
415名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:48:19 ID:VPJgO7BX0
>>398
田尾につける薬は無い。
こいつのやったことといったら

・何がなんでもエンドラン
・岩隈酷使でぶっ壊す
・守護神スクルメタ

この程度の事だけだ。
それでも、春季キャンプで高須を見出して
レギュラーに固定させたのは評価するが。
416名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:49:07 ID:4BVo6n+zO
>>414
すべての選手が、直接関わった時代に開花するのか!?
育成って案外、楽だなw
417名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:49:25 ID:VPJgO7BX0
去年田尾から野村に代わった際に、野球の質があまりにも違うんで
何度驚かされたことか。俺元阪神ファンなのにな。田尾はあまりに無策すぎた。
418名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:49:45 ID:GEbq8wEG0
やたら改行する馬鹿消えた?
419名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:50:50 ID:J00TPr8k0
田尾の無策は仕方ないだろ。
所詮素人監督だし。
あんなんで選手が育てば苦労しないw
420名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:52:14 ID:+u+lra3r0
>>6
都市伝説でやってたやつだっけか?

@息子を殺してその葬儀屋と一緒になる。
A息子が死ねば葬儀屋がやってきてくれて嬉しい

の二択でAの発想したのが千原ジュニアだっけ?
421名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:52:15 ID:lIxFqgXp0
ノムさんは呼吸する野球博物館だからなぁ。
422名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:52:51 ID:8hZ88xUuO
田尾は弱い楽天が世間から同情を集めるのに一役かったぐらい
423名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:52:56 ID:VPJgO7BX0
まあ本来コーチ経験がない奴はいきなり監督にさせるべきじゃないな。
それも田尾は投手でも捕手でもなかったし。落合みたいなのはほんと稀な例外だ。
もっとも、落合の場合は解説を聞いていても理論に納得できる事は多かったけども。
424名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:53:07 ID:wQkwB99Y0
田尾はエンドランばかりだったな
425名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:53:52 ID:nA5fQndp0
>>416
でも○○が育てたって語られるのって
そのケースが主じゃない?
426名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:55:03 ID:gAm4rBHnO
ノムさんが輝き過ぎてて後任監督が何やっても評価されなさそう
427名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:55:06 ID:bPpqqPRr0
>>417
俺は今年からのファンだけど、田尾はどんな采配だったの?
428名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:55:32 ID:eUvJ2vWC0
プロなんだから失礼なんだが・・楽天ができた当初は
強いチームとの差が歴然な、小学生の野球みたいだった。

先制しないと勝てないし、先制しても逆転負けるし、
エラーや、大差で負ける事がなくなったのが大きい
429名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:56:15 ID:bPpqqPRr0
>>426
池山や紀藤なら納得かも
430名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:57:45 ID:c6zOEJG50
リードされても簡単にあきらめない、しぶといチームになりつつあるな。
来年以降投手が揃ってきたら怖いわ。
431名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:58:17 ID:8hZ88xUuO
楽天に勝ち星を提供しまくってるホークスw


いやほんと強くなった
432名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:58:26 ID:xX6Ps0/u0
ノムさんより一場の来季のほうが心配だ尾
433名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:58:51 ID:eUvJ2vWC0
>>427
野球経験が、パワプロ3日目ぐらいな野球
434名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 00:58:55 ID:u2OFsEpe0
野村監督は、采配や選手育成だけじゃなく
スコアラーやスカウト等の裏方までも教育指導できる、
チームの組織を作れるハイレベルな監督だと思う。

田尾さんはしっかり組織が出来上がって、
チームの形が出来てから監督するべきだったね・・・
435名無しさん@恐縮です :2007/08/20(月) 01:00:07 ID:BRFyiEnO0
捕手カツノリで何が野球の質が変わった、だよ。
436名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:01:01 ID:8hZ88xUuO
>>434
ブンブン丸がコーチとしてばけるとは思わなかったぜ
437名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:01:13 ID:xten44HJ0
72歳か。長いシーズン、ベンチとはいえ屋外だから寒暖の差もあるし
移動もしなきゃならんし、風邪だの下痢だの体調崩しても休めないし
ストレスはもの凄いだろうし、大変だな。

でも隠居するくらいなら死んだ方がマシと思ってるんだろうな。
438名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:01:39 ID:gBqm28Lj0
野村さんが作り上げて強くなった楽天なら、田尾さんでもよかったかも。
田尾さんみたいに監督経験のない、ある意味未知数な人に、
一年目を預けた楽天のオーナーが一番悪い。
439名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:04:01 ID:VPJgO7BX0
>>427
>>415で大体の事は語れている

ただ確かに田尾にも気の毒な面はあった。
岩隈を酷使しなければ、100敗は確実だったし、
岩隈も一場も、移籍問題と裏金問題でオフに充分な
トレーニングを積めないままで実戦で使われた。結果としてそれが
後に響いているのは否定できない。

それに、開幕当時GMだったキーナートも糞だった。
NHKの特集で楽天が取り上げられたとき、テレビカメラの前で
助っ人獲得の予算について電話口で
「五千万までだよ!五千万!!」と叫んでいたのを
忘れることはできない。
440海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs :2007/08/20(月) 01:05:40 ID:Z2Tia21GO
俺は地元の日ハムの次に、田中投手の行った楽天を応援しますよ。

なんか、闘利王みたいな日系人の火の玉ボーイでも入れたらいいんじゃないかな?

441名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:06:10 ID:LqNS0V050
死ぬまで楽天の監督でいてくれいやマジで
少なくとも仙台にあるチームの監督でいて欲しい
442名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:07:00 ID:+i/Y4obfO
田尾スポが無能なのを知らない奴が居るとはなww
443名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:08:32 ID:VPJgO7BX0
助っ人も
投手がラス・ホッジス・マイエット・スクルメタ
野手がロペス・デイモン・トレーシー

七人とって当たりといえるのは一人もなし、オフには全員解雇だからな。
無能といわれても仕方ない。
この助っ人獲得の無能ぶりは、翌年以降も如何なく発揮されるわけだが。

取りえは中四日OKなだけで五回四失点がデフォのPがローテで投げ続け、
エラーだらけで一年使っても二割五分20本も行かない打者がクリーンナップじゃ
そりゃチームの結果もお察しというものだ。
444名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:08:36 ID:4BVo6n+zO
>>441
…カニトップの監督は無理。
445名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:09:14 ID:3aJEGxAz0
>>402
しかし、中日生え抜きの監督って個性が強すぎるよね。
移籍したけど牛島も目が据わってたしなあ。
ノムさんは今季限りで良いのでは?後任は谷沢がいいな。
446名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:09:16 ID:NiB7odXI0
>>439
キーナートまだ楽天にいるんだよな。しかも社長補佐みたいな肩書きが付いてる。
キーナートは江本と友達だし、野村家ともつながりがあったのかもな。
447海舟問屋 ◆DTMsFF7ujs :2007/08/20(月) 01:10:10 ID:Z2Tia21GO
あと、岩隈や一場と同期で10勝はできる投手を連れてきて、危機感与えてやったほうがいいんじゃないかな?

投手陣がマシにならないと、Aクラス入りは難しいぞ。

448名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:11:21 ID:lcVyDOM70
>>439
>(キーナートが)助っ人獲得の予算について電話口で
>「五千万までだよ!五千万!!」と叫んでいたのを
そんなエピソードもあったのか!
ロペス・マイエット・ラス・ホッジス・バレント・あとでかい外人野手・
スクルメタといった個性派格安外人軍団は、そうやって発掘されたのか・・・

つーかノムさん再生工場の最大の財産がクローザー半袖になりそうな件w
野手だと草野、牧田は我慢して使ったことで花開くと思うんだけれどなぁ。
去年はうめさんもけっこう使っていたし。
ジャーマン没後のこともしっかり考えていると思うよ。
449名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:11:31 ID:nA5fQndp0
キーナートは辞めて暴露本書いて欲しい
450名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:12:03 ID:RN+JpEqI0
初年度の状況よりは大分選手も揃って来たけど、あと数年はかかるだろAクラスってのは
451名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:12:18 ID:VPJgO7BX0
キーナートは元々裏方仕事向きでGMとしては駄目と就任以前から
言われてたからな。今のドサ周りは合ってると思う。

しかし初年度開幕前は、田尾とキーナート二人でどこまで本気か知らんが
Aクラス狙えますよと笑顔と自信満々に言ってたんだよな〜・・・。
その結果が二戦目藤崎先発での26-0なわけだが。
452名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:13:36 ID:lcVyDOM70
懐かしいな藤崎先発。
今年は1軍無しで終わるんじゃないだろうか。。。
453名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:13:52 ID:LqNS0V050
マスコミ受けするし元は取れる
指導力あるかとか采配が云々は俺にはわからんがそれだけ信頼感はあるしいいんじゃね
454名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:14:22 ID:HS1aDBD7O
マー君が引退するまでずっとやれ
455名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:14:46 ID:VPJgO7BX0
>>447
去年は途中参加ながらチームトップタイの7勝をあげたグリンという投手が(ry

>>448
確か19:30からやってるクローズアップ現代の東北版だったかな。
間違いなくそれは言ってたよ。
456名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:17:15 ID:lcVyDOM70
来年、仮にホセもリックも去ったとして、このオーダーなら小粒だが
そこそこいけると思わない?これに外人大砲が加わればそこそこやれるよ。

渡辺・殿下・小物・ジャーマン・草野・べっち・まぐ(シャーパー)・牧田・嶋
457名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:17:34 ID:HS1aDBD70
ガニエがしっかり抑えで活躍してるから来年は楽しみだな。
458名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:18:54 ID:Gq9dcz980
今年Aクラスじゃなかったら辞めるっていってたのに
459名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:18:56 ID:sqS+ZbB20
ノムさんからマー君への寵愛
マー君のノムさんに対する尊敬の念

三木谷はこの二人の仲を引き裂いていいと思っているのか
460名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:19:37 ID:LqNS0V050
>>417
ランナー出ると必ずエンドラン
何か失敗した選手は理由も告げず即2軍
岩隈酷使
超ベテラン重視(これは仕方ないか部分もある)
フロントやオーナーと対立(電話に出ないとか)
解説者に戻ったら楽天(チーム)の批判しマン繰り&結果が出るとわし育て
461名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:20:48 ID:2KB27TXO0
>6
息子の保険金で結婚資金を作ろうと思ったから
462名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:21:43 ID:TBpgoB5wO
アラ
463名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:21:47 ID:JrTi6pSv0
ノムさん続けてくれ
464名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:22:52 ID:B/b/ROIfO
約束どおり今シーズンで辞めろよ
465名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:24:21 ID:LqNS0V050
王とか長嶋の顔とか見ると何時死んでもおかしくないっぽいけど
野村は元気そうだしぽっくり楽に死ねるタイプっぽい
466名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:27:25 ID:c2v15IzEO
岩隈 一場 田中 佐藤の4本柱で優勝
467名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:27:42 ID:dH+VZLWX0

ノムさん、息子のために、最後のひと稼ぎ、だな

カツノリ、うらやましいお父さんをお持ちで。
468名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:28:26 ID:rGmCa1jQ0
古田じゃ野村のコピーにもなれなかったな・・・
469名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:28:48 ID:eS8WKGmN0
監督の采配で勝てる試合は年間10試合くらいあるという。
監督の采配で巻ける試合は年間15試合くらいあるという。
470名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:29:45 ID:VPJgO7BX0
>>460
藤崎も二戦目KO即二軍だったな、確か
仕方ないとは思うが可哀想だとも思った、だったら開幕ニ連戦の
大事な所で使うなと
471名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:31:11 ID:Xqz4n3ub0
田中が成長したらダル田中の交換トレードもアリだな。
472名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:31:52 ID:fo19D5+A0
ノムラは要らんよ。
473名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:31:56 ID:RhjM3q3V0
マー君がひとこと。  ↓
474(・∀・)凸北海道愚民 ◆BaKAFuFUFU :2007/08/20(月) 01:32:37 ID:3RDS7smD0
報ステのノムさんコメント見るのが楽しみなんでずっと続けて下さい
475名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:34:08 ID:Iivck8SK0
佐々木が監督
斉藤隆が入団
金村がFAで入団

大越が育英に赴任

ダルビシャ・・・・は関係ないか
476名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:35:49 ID:EfwwaClM0
>>466
左の先発が欲しいよね。有銘や松崎じゃあ力不足だな。
潜在能力高くて、他球団で出番が無い選手取れないかな?
俺は個人的に巨人の辻内とヤクルトの高井に来て欲しい。
ついでに高校時代からのファンの巨人の木村正太も来て欲しいね。
477名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:36:16 ID:E2vGA36FO
シーズン前だかに「Aクラスに入らなかったら辞める」って言ってたけど
ノムさん頑張ってるし、最下位とはいえ着実に力つけてきたように感じる
自分は他球団のふぁんだけど、ノムさん続投なら面白そうだし全権撤回しても許せる
478名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:36:50 ID:zAtrZH1l0
チームとして順調に育ってるようだから、このままノムさんでいってほしいなぁ
479名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:37:03 ID:2hZpUKroO
>>50
釣りですか?
星野や権藤?
星野はフロントに金出させて選手集めて
野村時代に育って来た若手と上手く融合しただけだろ
中日時代こそペンペン草にさせた気がするがな

権藤なんぞ大矢時代に出来上がった戦力が開花しただけだろ
しかも結果としてはあの一年のみの確変みたいなもんじゃねーかw
それ以前は語る必要もなし
480名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:37:29 ID:T4hsn48RO
球団の最多勝を塗り変えたんだし、あと一年は見たいな
481名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:37:54 ID:LqNS0V050
西武は創設3年で優勝したんだよな金満裏技とか使ったとしても凄いな
482名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:38:47 ID:3dq5kliB0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   4年目5年目はわしに任せろ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
483名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:40:37 ID:uBw8zXFd0
この人は人間国宝に指定してもいいくらい。本当に凄い人だ。
484名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:41:00 ID:vO+u28mH0
高校野球より面白い。
ずっとやってくれ。
485名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:43:09 ID:F6BN7P/o0
野村のプレーオフ攻略を見るまでは、
俺のプレーオフ観なんて固まらん
486名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:43:24 ID:xX6Ps0/u0
野球にもレンタル制度あったら野村のとこに一回は預けたいのかな?
487名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:45:02 ID:zQxgnQim0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l/  \i.)  
  (^'ミ/.(゚) .〈(゚) リ  
  .しi   r、_) |   楽天もわしが育てたんじゃなかったっけ?
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
488名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:45:15 ID:vXJaxANA0
桑田と清原獲ってくれんかな
凄い良いドラマになりそうなのに
489電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2007/08/20(月) 01:47:48 ID:9mlr9HuLO
多分ノムさん田中の成長もっと見たくなったんだなw
まあ嶋には1年じゃ指導足りないだろうしまだノムさん必要だろうから撤回する流れでよかった
490名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:48:25 ID:nA5fQndp0
>>479
中日がペンペン草?
いつ?
491名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:50:39 ID:lFfXS6md0
>>487
うぜえwwww
492名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:50:42 ID:RhjM3q3V0
ダルビッシュ有がひとこと  ↓
493名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:51:05 ID:bPpqqPRr0
>>489
阪神暗黒期の選手より、確実に頭も良く素直に自分の目指す野球を
してくれる選手が多いからでは
494名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:52:16 ID:BaQJfZH30
試合終了後の寸劇が面白いね
ぜひ来年も見たい
495名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:52:37 ID:LqNS0V050
選手特に嶋はこれで一安心だな1年だけで辞められたらどうなっていた事か
496名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:55:07 ID:n5AL4x1s0
楽天は開幕前の順位予想で5位だったんだよな
で、今の順位が5位だろ?
別に名将でもなんでもない平凡な成績じゃん

開幕前4位に予想されてて、優勝しようかというヒルマンが凄いというなら分かるけど
こういうと必ず、楽天は5位になれる戦力じゃないとか言い出す奴が現れるんだよなw
497名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:55:09 ID:VPJgO7BX0
>>487
ほんとうぜえwwwww
498名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:55:37 ID:HmNLBh/OO
>>494
それだけでもチームの宣伝効果は抜群だと思う。俺も期待している。
499名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:58:08 ID:LqNS0V050
>>496
田尾乙
500名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 01:59:05 ID:iRw/zOI40
田尾の無能っぷりは異常
今日の1242でも結果論連発
501名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:02:09 ID:odBMNzTIO
>>299
甲子園の交流戦ではノムラコールで迎えられてた。オレも阪神ファンだが、ノムさんにはすごく感謝してるよ
ただノムさんが続投してても03年優勝できたかどうかはわからん。金本獲得とか星野の剛腕あってこそだと思ってる
ノムさんの土台作りと星野の剛腕、どっちが欠けてても今の阪神はないんじゃないかな
502名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:05:08 ID:gYebVaRK0
堂々と続投要請できる成績だろ
503名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:05:51 ID:5+1RuBDCO
楽天が健闘してるように見えるのはソフトバンクが楽天に対して弱すぎるだけ
504名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:07:08 ID:LqNS0V050
勝率は結構まともなのに5位なんだよな
505名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:07:20 ID:dMWL0+c20
ヤクルトが3年目に勝てたのは関根前監督のおかげだろ
野村じゃ3年目でも優勝は無理だ
506名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:07:22 ID:xX6Ps0/u0
っていうかオリックスってなんなの?お先真っ暗だぞ
507名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:07:41 ID:bEv1Xr1d0
ぜひ再来年のWBC監督をやってほしい

「サンタナ?チェンジアップの時のクセがまるわかりや」
「プホルス?内見せて外に落とせばアンパイや」
「バリテック?肩とリードは嶋の方がええな」

とバリバリのメジャーリーガーに心理戦を仕掛けるノム
508名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:10:50 ID:EZULjpRf0
他チームと地力が違いすぎる
楽天に数年で結果求めるには時期尚早
5~6年後PO進出で十分だろ
509名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:11:06 ID:KhK3GPcu0
アンチくやしいのうwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww

510名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:14:54 ID:1j20VaqpO
1渡辺直
2高須
3リック
4山崎
5フェルナンデス
6磯部
7鉄平
8草野
9嶋


けっこう強い件
511名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:16:25 ID:gYebVaRK0
>>505
俺は関根時代からヤクルトファンで神宮にも年2、30試合行っていたが、
関根と野村ではお遊びと特殊部隊くらいの差があった。
ヤクルトファンにとっては神だよ野村は。
512名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:16:31 ID:zXzk9ynD0
強くはなったけど、未来がないんだよなぁ。
今のスタメンなんて、3年後にはほぼ全滅だよ。
今は弱くてもいいんだから、若手育てろよ。
513名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:17:32 ID:gYebVaRK0

野村の法則

・カツノリが選手でいると愚将だがいなければ最強
514名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:20:25 ID:sZGa0uwfO
野村は間違いなく日本一の監督
515名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:21:42 ID:o5jU8AFB0
>>510
楽天の問題点はピッチャー陣だからな。
パリーグでずば抜けてる。
516名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:22:08 ID:1j20VaqpO
>>512
それはひょっとしてギャ(ry

楽天以上に若手が伸びてるチームは日本にないだろ
517名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:22:34 ID:McnqMuBL0
>>511
次の監督が優勝を狙えるチームを作ると言って
関根は監督を引き受けたんだろ?
采配は糞だったが育成能力はあったよ
518名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:22:59 ID:KhK3GPcu0
519名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:23:29 ID:gYebVaRK0

「若手育成」なんてダメな監督の言い訳だよ。
いつまでたっても「若手育成」ってずっと言ってる。
今強いチームじゃないよ優秀な若手なんて育たない。
強いチームがいい選手を作る。
520名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:24:45 ID:bWifM6uqO
山崎の確変は今年で終わりだろ・・・
521名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:25:46 ID:o5jU8AFB0
チーム防御率(現在)

日ハム 3.19
ロッテ 3.38
ソフバン 3.14
西武 3.71
オリ 3.71

楽天 4.44


あかんわな。
522名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:29:22 ID:uVdZIZZ2O
>>512
3年後って…
嶋・牧田・鉄平・桝田・塩川がまだまだ若い件について。
殿下も3年後は34だし渡辺も30だしいけるでしょ?
それより投手が…
523名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:30:50 ID:/Kpo77YF0
岩クマーと一場が来年復活すれば、あるいは・・・
524名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:31:15 ID:KhK3GPcu0
>>522
いやいや投手も若いぞwww

岩隈 一場 田中 青山 松崎 朝井 
まだいるけどな
525名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:31:17 ID:McnqMuBL0
>>519
関根が広沢、秦、橋上、池山など若手を育てたのも事実だろ
それを野村がワンランク上にあげたんだよ
強いチームが上手い選手を作る?わらわせんなよw
526名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:31:40 ID:15QZz1SYO
結局強いチームってのはピッチャーが揃ってるチームでしょ
日ハムにしてもロッテにしてもソフバンにしても
527名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:32:50 ID:V5XH2YrNO
>>496
ほとんどが岩隈・一場・田中・オンユなんかが
ローテに定着すればという予想じゃなかったかな

現実は田中以外は…
528名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:34:51 ID:VUyGTKCb0
阪神の時は?
禁止
529名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:35:25 ID:gYebVaRK0
>>525
野村はぶんぶん振り回す広沢池山を矯正するのに時間がかかった
そして「強いチーム」の主力は古田であり飯田であり少し遅れて宮本などだ。
関根の遺産なんて役にも立たなかった。
530名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:35:38 ID:zvyJSsfA0
岩隈が違和感起こさずにローテ守り続けてたら、今年は打線援護もあるし
少なくとも7〜8勝はプラスだったろうな。
4位にいられたかもなあと思うと悔しい
531名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:38:53 ID:EUZ+uenc0
まあまだ一月以上ある
532名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:40:13 ID:HKCBsITF0
ボケるか死ぬまでやってほしい
533名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:41:16 ID:1j20VaqpO
岩隈は三カ年治癒計画なんだけど

はなから
534名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:41:39 ID:HKCBsITF0
>>521
ソフバン防御率一位なのか
打線は貧弱だし数年前と真逆になったな
535名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:41:56 ID:8PH2P5bk0
選手を見出す確かな目を持ってる
投手を我慢強く使う
ミスした野手にもチャンスを与えている
ぐちぐち言う割には情に厚い
適材適所が巧い
536名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:42:40 ID:n5AL4x1s0
>>527
岩隈に責任は無いだろうけど、一場の故障に関しては責任あるからなあ
そういう誤算についてはどこの球団にもある話
うれしい誤算(ローズ、山崎など)含めて
537名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:43:28 ID:OUmXPqaY0
やってくれると良いなあ
538名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:44:05 ID:xX6Ps0/u0
>>534
ペドラザがいたときは10勝投手がいるかいないかだったのにな

時代的に投高打低の時代になりつつあるな
539名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:44:07 ID:4JOaUSmUO
特に楽天好きって訳じゃないけど、楽天が勝つと幸せというか嬉しくなるので頑張って欲しい
540名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:44:54 ID:McnqMuBL0
>>529
90-92までの広沢、池山シーズン記録見てからこいよ
漏れは野村は勝ち方や技術を教えたと思ってるが
お前みたいに前任者の協力がないとか役に立ってないと思ってないだけ
541名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:45:55 ID:cHbqAjvL0
楽天本体も色々と涙目状態です
542名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:47:42 ID:ndKEkXay0
祝:ガム復活
http://shanbara.jp/
543名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:48:40 ID:K6xvh9czO
>>525
関根は育ててないよ・・・

長嶋のファンだからってそんだけの理由で
池山に変えて一茂を起用する様な虚の犬に
ヤクルトを強くしようっつー意識なんざあるかよ・・・

野村が育てたとも言えないが、
野村がチームを強くしようとヤクルト創設以来初めて本格的に
チーム作りに着手したのは事実。

関根にはそういうチームを強くしようという概念がなかった。
544名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:48:47 ID:1j20VaqpO
まあ野村時代ヤクルトの話はともかくも今の飛燕軍団はですね………
545名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:50:07 ID:pCRgmq9H0
なんで楽天拘るのか訳わからん
身売りしてチーム立て直せ
546名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 02:53:20 ID:McnqMuBL0
>>543
一茂に変えられたのは広沢だよw
547名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 03:00:51 ID:WppOHTJt0
>>493
それは俺も思ってた。
とりあえずは投打の核が揃ってるのとHR打てる助っ人と将来有望な甲子園のスターが居るんだからな。

ちなみに野村政権最後の阪神の主力選手一覧
http://www.jttk.zaq.ne.jp/genmatsu/nendo/T2001.htm
548名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 03:01:38 ID:sZGa0uwfO
関根も田尾も球史に残る無能だろ…
549名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 03:04:32 ID:qvfaxM5fO
ノムさん本気っぽいな
やりそうで怖い

ペタジーニ引っ張ってくれば優勝はあるぞ
リックはもう計算できるだろうし

あとは田中、岩隈、一場が機能するかと佐藤が取れるかどうかか
やりかねん
550名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 03:06:16 ID:ysd7sylWO
ノムさんBクラスなら辞めるとか言ってなかったけ
まあ俺は続けてほしいから嬉しいけど
551名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 03:06:35 ID:6Ebcvc0f0
>>534
日ハムは打率、HRとも6位なんだけど首位。
効率よく点を取って接戦に強いことじゃないかな。
首位の日ハムの得失点差+14
ソフトバンクの得失点差+70
楽天の得失点差-92

得失点差のマイナスがでかいわりに楽天はよくやっている。
+14しかないのに15も貯金がある日ハムすげ―。
552名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 03:07:33 ID:BK88HKdr0
>>551
まあ交流戦が大きいからな。
553名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 03:17:41 ID:UK6tC6Dh0
>>391
左打者だった門田は右打者である野村の鏡に映ったフォームを真似したってエピソードがあった気がする
ようするに野村は門田を育ててないかもしれないけど門田は野村を見て育った
554名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 03:17:45 ID:WwPp20ao0
関根は取り敢えず4〜5位にいてファンが喜べばいいってスタンスだったな。
象徴的なのは苫篠弟だね。ノムが飯田や土橋を使い始めると、
野村はイケメンが嫌いとかワケワカラン非難を受けていたな。
仙一も当初は、「ID野球なんて言ってるがどこもやってる。野村は地味だからウリがないだけ。」
今ではリスペクトしているようだから、たいしたもんだな。
ところでノムさんは今季限りでいいよ。後任は宇野(元中日)か石毛(元西武)がいいね。
555名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 03:18:51 ID:z7GsTRyE0
メガネッシュも忘れるなよ
556名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 03:19:02 ID:FdpZbl1DO
来年もノムだとしても、年齢考えるとそこまで長くはやれないよね。ノムがどこまでやってくれるかは分からんけど、どっちにしても次期監督の選定はくれぐれも慎重にして欲しい
557北欧院 ◆1/Ntcw92ow :2007/08/20(月) 03:20:22 ID:E2dpjChh0
まぁ、結局はオーナーの胸三寸なんだろうなぁ。
しょっぱい戦力でよくやってるよ。hhh
558名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 03:22:07 ID:UK6tC6Dh0
>>556
ノムさんは楽天のファンブックでアスレチックスの83歳くらいまで監督をやった人みたいになりたいって言ってた
559名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 03:26:19 ID:lFfXS6md0
阪神時代は3年連続最下位だったけど、確実に戦力はアップしてたからな。
3年目なんかはかなりいい線まで戦力整えてたけど、フロント、選手、マスコミ、ファンの全てを敵に回してしまったから最下位なのは当然だった。
まあ全てを敵に回してしまった要因は野村自身とサチヨにあるのだから同情はしないけど。
今回は一応支持を集めてるみたいだし、波風立ててないからうまくいくんじゃないの?
560名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 03:31:58 ID:xX6Ps0/u0
>>559
阪神は人選GJだったな。
戦力管理と能力管理の野村のあとに選手管理とやる気管理の星野のリレーは神。
まあその後の監督もまままあまあだし
561名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 03:35:44 ID:BaQJfZH30
>>553 ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
562名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 03:48:41 ID:zNlLID6A0
>>345
その昔、NHKの番組でプレーオフができた影響のロッテ版を放送してて年間通して1位
は無理でも3位になる補強・育成をしてチーム力を蓄えるってやってたよ。
563名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 03:52:06 ID:drKwR1j+0
>>560
1001は采配は可もなく不可もなくだが指摘の通り管理能力あるよな〜
に、引き替えどんでんは・・・・(;´Д`)



ところで仰木さんが話題に上らないが評価されてない?
564名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 04:01:47 ID:+Oo86VA/O
カツノリが解雇されるのが怖いんだろ
565名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 04:02:34 ID:3RKnJD/s0
ノムさんでいいよ
566名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 04:09:13 ID:zNlLID6A0
>>564
カツノリと名前出せば釣れたり荒れたりする時期は終ったんだよ。
567名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 04:12:50 ID:rZeOYrcE0
正直ここまでファンに支持される監督も珍しいだろ。
他球団のファンの自分もこのまま続投でいいと思う。
ましてや本人もやる気なら解任する理由もないしね。
ただ今年以上の成績をあげるには山崎に代わる大砲が必要じゃね??
正直今年は確変としかいいようがない・・・。
568名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 04:16:28 ID:YgUhN02R0
仙一は日本シリーズみたいな短期決戦での采配は並以下かも。
確か88年のシリーズ開幕投手は小野だったんだよな。あそこは小松だろうな。
99年シリーズも関川がなぁ。その点、ノムは攻走守で采配上手だよね。
92年のシリーズは忘れられんわ。
ところで、来季の監督は宇野か石毛がいいな。
569名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 04:17:26 ID:IgKnCVzXO
山崎とマーくんで手応え掴んだなノムさん
570名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 04:27:19 ID:vDEP7nPdO
田尾が可哀相。
去年・今年の戦力なら田尾でも4位が狙えた。

田尾の時は、ホームランバッター皆無w
571名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 04:27:29 ID:8Zm0EtglO
>>1
だろ?こんな面白いチームを手放したら勿体ないってばよ。まだまだ変わるよこのチームは。







と、田尾さんにも言ってやりたかった…
田尾さんだったらもう少し時間かかっていたかもな。。。
572名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 04:28:39 ID:Om30kmw70
もう楽天の監督=野村になっちゃったよな。
継ぐ奴は大変そうだ。
573名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 05:00:04 ID:GSU4qUEsO
>>49
じゃあ貧打のハムが代打要員としてまとめて頂きます。
574名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 05:04:14 ID:hEZTO5Vn0
>>570
田尾のときは壊れてない岩隈がいたけどな
そして壊してバトンタッチした
田尾の功績は山崎獲得かな。これだけは認めてやらんとな
575名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 05:04:55 ID:Xj4QytFo0
>>563
生きていてかつ10歳若かったら間違いなく候補だろ。

それにしても仰木さんといい上田さんといい一昔前までは
「名選手ならずとも名監督」という図式が許された。今は
そういうことはまず考えられないから、まともな戦術が取
れない人でもよい成績を残していたら一度は監督が回って
くる(まあ誰とは言わないが)。その後監督を続けられる
かどうかは監督としての実力次第だが、もう少し何とかな
らんかという感じもする。

そういえば江川ってなんで監督やらないの?
576名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 05:15:13 ID:zNlLID6A0
>>568
石毛はオリ監督時代にアレだったし、宇野は未知数で田尾で懲りてる楽天は起用
しないでしょ、池山か松井じゃないかな。
577名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 05:21:44 ID:gYebVaRK0

野村がダメだった時代は選手にカツノリがいた時代だけ。
確かに溺愛してる息子が選手じゃ監督どころじゃないだろ。
カツノリがいなかった頃、いなくなってからはまさに神監督。
578名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 05:23:32 ID:8oEaXytM0
オリ糞はひどい
579名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 05:23:54 ID:h1300mZRO
Aクラスに入れなければやめると断言した。
今は5位。
3位以内に入るのは難しいな。
辞任だな。
人気ないし。
580名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 05:25:22 ID:VObOeHxZO
何故かホークスにだけは強いんだよな
581名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 05:27:19 ID:9zcON39WO
【芸能】浅香光代が改名。新しい名前は「あたしゃミツヨ☆」【サッチー】

http://same.u.la/test/r.so/society6.2ch.net/river/1187524510/
582名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 05:31:35 ID:drKwR1j+0
>>575
掛布と一緒で年俸が高すぎるからじゃないかな?
今の年収の半分以下でやるほど殊勝な人間じゃないよw
583名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 06:07:26 ID:DmY/bzwIO
>>525
そこに挙げてる選手で、野村が就任する前から完成品だった選手いないじゃん
秦をコンバートしたのも野村だし
584名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 06:35:08 ID:5u+9SXPT0
一場も復活してローテを守れる投手が4人になった。
小山も化けたし、これで佐藤が加われば完璧や
585名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 06:41:19 ID:56IdQVWM0
>460
>岩隈酷使
そもそもピッチャーがいなかった
>超ベテラン重視(これは仕方ないか部分もある)
>フロントやオーナーと対立(電話に出ないとか)
この辺は田尾以外でもスポーツ部の記者とかが書いてるんだけど、
田尾「ぼちぼち若手重視でいきましょう」
フロント「勝利重視で」
などと意見の対立が勃発。来季(06)清原獲得に関して、
田尾(+広岡)ライン(広岡GM、田尾監督案が進行していた)が「獲得する必要なし」
フロント「獲得すべき」
で完全対立。田尾がケツをまくって辞任した経緯がある。

>543
>長嶋のファンだからってそんだけの理由で
>池山に変えて一茂を起用する様な虚の犬に
一茂は人気よりも「将来化ける」とスカウト一押しで取ったのね。まぁダメだったけど。
某息子は某氏がオーナーに「入れてくれ」と頼みに来たらしいが。
586名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 06:54:35 ID:6vLlZMCI0
しかし今の阪神ファンはどんでんをどう評価してるの?

後半は盛り返してるが監督の力量というよりは選手層のようが気がするが
587名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 06:56:51 ID:3IdcriJM0
>>558
その人はアスレチックスで50年間監督(世界一5回)を務めたんだぜ。
588名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 07:01:50 ID:XGSb5o4R0
広岡監督、森監督も名称だと思うが・・・
589名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 07:05:20 ID:HiVItGIA0
岡田は糞
3年前よりは少しマシになっているが糞であることに変わりは無い
590名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 07:05:28 ID:uv/hS4Ep0
カツノリが試合に出なくなったから
3位は 間違いないと 期待してるのに
連続最下位6年 新記録で野村は
終わるのか あああああ
591名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 07:05:31 ID:4BVo6n+zO
>>525
関根が育てた!?
選手に聞かせてやりたいなwww
592名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 07:32:43 ID:m0k7DUpD0
マー君はカシノリが育てた
593名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 07:34:08 ID:CeHMe/ss0
野村はいずれ誰かに
監督の座を禅譲するんだろうけど
田尾にやらせてやりたい
594名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 07:53:44 ID:+hjolZ210
>>525
ブンブン丸をあそこまでにしてやったのは関根潤三だと思うよ
いくらショートでそこそこ1発があってもあの三振量産マシーン使い続けられる監督今いないでしょ
下手したら万年2軍の可能性だってある
595名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 07:54:42 ID:+hjolZ210
>>591だった
596名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 07:55:59 ID:jKaz1mkeO
楽天の試合は見てて凄く楽しい、自分阪神ファンだけど。首脳陣も池山筆頭に若くて未来を感じさせてくれる。アマ球界では楽天が人気が高いというのも分かる。あとは三木谷が余計なことをしなかったら絶対強くなるよ。
597名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 08:06:37 ID:DmY/bzwIO
>>594
池山には守備があったじゃん
他のポジションならともかくショートだし
598名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 08:14:34 ID:iRw/zOI40
得失点差的には勝率五割でもおかしくないヤクルトがあの勝敗・・・
楽天はもういいからヤクルト戻ってきて。お願い。
599名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 08:26:09 ID:6sZBpYFI0
Bクラスでも居座るわけ?

野村は嘘つき

600名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 08:31:21 ID:gB//NbjyO
田尾だけは止めて欲しい。何もビジョンないからなあ。 若い人材なら池山でお願いします
601おじいちゃん:2007/08/20(月) 08:32:48 ID:Qbo0uC4eO
勝っても負けても コメントが面白い
602名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 08:33:43 ID:fI8neTsYO
一場 岩隈 永井 田中 佐藤(仙台)になると魅力あるね先発陣
603名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 08:35:31 ID:RhVNgp680
来年もやったら一場とふくもるの劇場殺し屋に今度こそやられかねない
604名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 08:36:34 ID:mVK7ob2w0
カツノリを監督にするのが夢だから今はサッチーとおとなしくしていい人になろうとしてる
見え見えなんだよw
605名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 08:37:20 ID:+z41CHTe0
ノムさんは監督生活で今が1番楽しいんじゃないだろうか
606名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 08:38:30 ID:yxDUU4zg0
好きなことを一心不乱にやっていると後から付いてくるものがあるんだねえ
607名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 08:40:24 ID:owZZRezbO
カツノリは地味に監督の才能があるかもしれん
608名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 08:45:18 ID:h1300mZRO
いくら野村でも、ファン感謝祭での公約を反古にすることはあるまい。
そこまで恥知らずじゃないだろう。
609名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 08:46:48 ID:2Fl/T9bh0
リーダーの言葉も軽くなったな。結果責任はどこへやら。
610名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 08:53:19 ID:p+T1309jO
>>605
言えてる。
611名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 08:55:57 ID:yxDUU4zg0
格闘界と比べたらまだまし
612名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:03:28 ID:C+CjHAhd0
戦力が足りなすぎる
613名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:07:12 ID:8Ux1eCp80
岩隈はいい加減放出しろよ。今ならまだそこそこの選手と交換できる。
614名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:11:38 ID:Mwc/INZa0
山アが本来の数字に戻ると打線は外国人次第だよなぁ。
若手日本人で大砲候補も居ないし。
投手陣は良いけど、打線が心配だ。
615名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:11:46 ID:ghLK5SCr0
カツノリは選手として全然駄目でも、監督して成功する可能性はある。

って考えるとノムさんは凄いや。名選手であり名監督であるなんて。
616名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:16:04 ID:WTuNSeQ/O
>>6 また会えるから
617名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:16:20 ID:0aK5V8pS0
ムースは弱小球団を持たせたほうが面白いからな。
仮に巨人で金はいくらでも出すから好きなだけ補強しろと
言われたら戸惑うだろう。
村山時代政権を担った旧社会党のように、普段上を叩くが
いざ自分がその立場になったらしどろもどろしそう。
618名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:25:58 ID:h1300mZRO
野村が「Aクラスに入れなかったら辞める」と言った直後、球団代表が発言の撤回を求めた。
これに対して、野村は「Aクラスに入れなかったら、一緒に辞めましょう」と答えた。
それだけの覚悟があったわけだから、公約は守られるはずだ。
いまさら「なかったこと」にするのは無理がある。
619名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:27:06 ID:BguhWv0a0
>>593
田尾は勘弁w
その後の言動も含めてヤツの監督能力のなさと腹の内がよくわかったw
栗山と同じでタレント解説者が天職だろう
620名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:27:58 ID:xLtfsCmV0
三木谷はTBS問題で球団のことなんか忘れています
下手したら監督が誰だったかも覚えていない可能性も
621名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:36:43 ID:D+QYpA0C0
>>617
いやいやw阪神が星野で優勝した時
「同じくらい補強に金かけてくれたらワシの時も優勝できた」
「俺のときはいくら言っても戦力を揃えてくれなかった」
と、ずーーーーーーっと恨み言いってたから。
物凄くエゲツナイ金のかけ方でチーム編成すると思うww
622名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:38:10 ID:zvLDHlLnO
>>618
厳しいけど、まだどうなるか分からんよ
3位のソフトバンクまで6.5ゲーム差まで詰まってるし
623名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:40:53 ID:nCvrhTneO

3位まで6,5ゲーム差

まだまだ プレーオフ進出の可能性はある

ノムさんは 知らんふりしてるけど 狙ってるはず
624名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:41:28 ID:Ik/uF9+h0
田中・永井・嶋・一場を育ててからやめてほしい
つまり来年はやってほしい
625名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:42:58 ID:5WR/1TaF0
これまでの弱さを考えると、現状は異常。
このあと勝ち続けて、3位もあり得ない話じゃない。
山崎もさることながら、中継ぎ陣の確率変動が持続するのが条件だが。
626名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:44:05 ID:Ik/uF9+h0
>>152
これはひどい
627名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:47:15 ID:Ik/uF9+h0
>>251
5位だバカ
628名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:49:10 ID:CkzVQG3h0
門倉、野口、豊田を渡すからがんばってAクラス入りしてくれ。
629名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:56:49 ID:Ik/uF9+h0
>>476
そこで井川ですよ
630名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:57:42 ID:nCvrhTneO

プレーオフ進出したら スゲー盛り上がるだろうな

その勢いで 勝ち進んだりして

考えただけで 面白い
631名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 09:58:44 ID:Ik/uF9+h0
>>506
オリは強いわバカ
8月の首位なめんな
632名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:00:48 ID:ujnz3QpqO
>>580
ヤクルトの時もトップの巨人と良い勝負してなかった?

つまり、最初の2〜3年はトップのチームだけに的を絞って勝ち、選手に自信をつけさせて他チームにも勝てるようにもっていくんじゃない?
633名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:07:57 ID:ClmPp8pF0
野村信者と星野信者は
決して他の監督を認めないのが痛い
634名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:09:19 ID:Nh1oL6Wz0
4年連続最下位監督(笑)
635名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:09:42 ID:WEg8NkeW0
有言不実行
636名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:18:57 ID:kE/JvXEGO
いままで楽天そこそこ好調で涙目だったアンチ野村がにわかに元気になって参りましたw
637名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:19:43 ID:3aKMf+vN0
二軍落ちしてる今岡が張り切ってるな
638名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:20:21 ID:7SiiStOH0
野村は、ボヤいてばっかりいないて
大垣日大の阪口監督を見習って、丸くなった方が良い。

監督も成長しないとw
639名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:20:37 ID:8i0HDWXy0
試合後のコメント聞くだけでも面白いからな〜。
640名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:21:55 ID:DWjE3IHI0
3カード連続勝ち越し中だからな
際どい試合も小山が使えるおかげで闘えるし
岩隅が早く戻ってくればクライマックス行けるかも
641名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:23:57 ID:aISv+H+TO
誰が監督になっても大して変わらないなら
ノムさんのほうがいいわ。田中とのやりとりも面白いし。
642名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:28:00 ID:Ik/uF9+h0
>>640
いわすみ、って誰やねん
643名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:30:45 ID:TQE6PxpK0
>>638
野村のボヤキはチームが好調の証拠
644名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:31:48 ID:jBNIS/X+0
パの別チームのファンだが、嶋と渡辺直人は程なくリーグ屈指の選手として評価されると思う。
特に渡辺直人はかなりのもんだ。
予定になかったのを野村の強い希望で下位指名で獲ったはずだが今や不動の1番ショート。
あの辺の見る目はさすがだな。
645名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:32:22 ID:eJBZ6uyb0
>>636
元気になったというか、携帯厨(ID:h1300mZRO)と単発IDといういつものパターンじゃないか……。

ところで田尾の奥さんと息子は今でも2chに書き込んでるのかな?w
646名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:36:31 ID:111GcQ/X0
この戦力でよく頑張ってると思う
他の監督だったらぶっちぎりで最下位だろう
647名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:37:52 ID:IMo2aIuy0
まぁ現役続行する気力体力があるなんて大したもんだよノム
648名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:37:54 ID:GsbaGkZj0
>>638
ノムは相当丸くなったと思うが・・・
649名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 10:59:25 ID:h1300mZRO
>>645
で、君は野村の公約をどうとらえているんだ?

650名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 11:00:57 ID:gkjsRmx70
90〜93年の頃を知るヤクルトファンのカキコを読むのが面白い。
651名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 11:01:47 ID:eZFEoRLY0
野村監督に頼んで、新庄を選手に復活させるべし。
652名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 11:03:06 ID:oku4uDTL0
文句言う奴は、楽天の試合見てないで、先入観で
文句言ってる奴らだろ。ネットでも見れるから試合見てみろ。

ちなみに俺は、阪神ファン。
野村には感謝しているし、去年からパは、楽天の試合に注目している



653名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 11:15:13 ID:ESdoegb40
そろそろ関川が復活するよ・・・
654名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 11:19:09 ID:pUUT+xfH0
公言云々を言い出すと、山崎なんかも辞める羽目になるんだよな。
他にもいたっけか?

仮に野村が辞めると、野村の肝いりや自ら声掛けて連れてきコーチ陣も大半が辞めるのが痛い。
楽天のコーチ陣は12球団でも優秀な部類に入るから、他の監督&コーチを連れてきても
それが優秀で確変でもしない限りはまた以前にリセットされて更に長期間低迷すること請け合いだ。
辞めろと言うファンはそこまで覚悟してるかっつーのは微妙な話だな。
655名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 11:23:51 ID:HjNr1Y+N0
>>638
あれでもぼやきは若干マイルドになってる。

阪口監督の場合、報道入っていないところではまだ鬼だぞ。
656名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 11:27:50 ID:sFXDMoY7O
公約といえば赤星はいつ引退するんだ?

>>654
三木谷の親父と岩隈と広橋と小野の力で優秀な選手とスタッフを集めれば…
657名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 11:31:48 ID:yD7QwOFj0
>>656
そうかそうか
658名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 11:40:06 ID:WeD60ter0
ID:No3UVE6R0必須過ぎワロタ
659名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 12:00:15 ID:RhjM3q3V0
仙一がなにげにひとこと  ↓
660名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 12:00:16 ID:zNlLID6A0
公約・公約と繰り返す人工無能は泥水を飲む覚悟で〜って寝言を真に受けた口かな。
661名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 12:05:16 ID:Wh83bxW90
チーム内からも異論はでないだろうし、今は好調なんだから
いいんじゃない。

話題もあるし、能力もあるし、下位のチームなら欲しい監督でしょ?
662名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 12:08:25 ID:bD00wzOb0
ピッチャーは田中しかローテー守れてない惨状らしいね
これで去年より勝ててるのは何でだろ?
663名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 12:11:37 ID:h1300mZRO
>>660
野村の公約は寝言だったのか。
納得した。
ありがとう。
すっきりした。
664名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 12:16:25 ID:H+fmnvgm0
公約っていうか・・・あれ気合入れたんじゃないの?
ファンで辞任求めてるやつほとんどいないんだから
翻してくれてよかったって感じだろう。
665名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 12:32:19 ID:LlTYRFJZ0
アンチ必死やのうwww

くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 12:47:28 ID:6oByc2ua0
>>664
楽天ファンはほとんどそう思ってるよ。
今回続投のウラが取れてホッとしてるのが本音。
それを一部のアンチが公約とかいって必死になってるだけ。
667名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 12:53:14 ID:2ZsgoHmLO
野村が辞めたらまた1からやり直しだからな。
野村以上の監督がいて連れてこれるなら別だが。
668名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 13:08:44 ID:VIW7DByJ0
マジレスすれば阪神で3年連続最下位だった野村よりも
Aクラス常連のチームに仕立て上げた岡田の方が
監督としては有能である。
669名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 13:12:05 ID:aZwsDaVB0
好投手になぜか強い楽天打線
SB・巨人・中日と首位争いのチームに強いルーキー田中
岩隈・一場に不良品の台湾林がいなくても勝っていた不思議
670名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 13:12:32 ID:zNlLID6A0
野村・星野がやった組織改革やオーナーの意識改革なしで暗黒時代からそのまま
引き継いで常連チームにしたのならね。

まあ、維持するってのも難しいから原や古田よりはマシだろうね。
671名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 13:21:03 ID:ClmPp8pF0
>>670
組織改革には岡田も関係してるんだがな
えらそうな文章だがなにもしらないんだな
672名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 13:50:29 ID:KFjVQ6yz0
野村は(悪しき慣習を)破壊できる監督。ぬるま湯暗黒を打破するため必要
星野は変革できる監督。改革への方向性が決まった後、それを強く後押しする実行力
岡田は継続できる監督。強くなったチーム戦力を我慢の起用で維持、今期首位に肉薄。

阪神を立派なチームに育てたこの3人の中に駄目監督なんているはずがない。
673名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 14:05:14 ID:UOt9ZjKE0
阪神3年目は最下位で解任でした><
674名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 14:13:13 ID:6oByc2ua0
サッチー問題で辞任だろ
675名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 14:16:22 ID:xjqPrL1Z0
Aクラスじゃなきゃ辞めるって言ったんだからきちんと辞めろよ
それが男ってもんだ
676名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 14:16:33 ID:aublaS4Q0
>>672
岡田は喋れないのと容貌と一部の采配で凄く損をしてるけど、
チームをまとめてるだけでも、かなりマトモな監督だよな
677名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 14:17:40 ID:zmW9+W0T0
反社会的人格破綻ポンコツ爺野村
678名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 14:20:32 ID:ghLK5SCr0
楽天ファンが「辞めろ」って言うならわかるけど、
他のファンが「辞めろ」って言う権利なんてないよ。
前言撤回したって別にいいし、この2年間のノムさんの貢献度を考えれば、
よくやってくれているほうだよ。

王さんみたいに長期政権希望だけど、さすがに年齢的に来年、再来年までかな。
679名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 14:24:56 ID:5WR/1TaF0
でも、現在単身赴任中だから・・・・
もしサッチーが仙台移住を表明したら、一気に「野村辞めろ」コールが起こるかも知れん。
680名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 14:27:14 ID:3YW608pC0
野球ってよく分からないんだけど、楽天ってサッカーでいえば横浜FCみたいなもん?
681名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 14:29:43 ID:qlFeYKhx0
現在ファームの今岡さんが腹癒せにこのスレで大暴れしてると聞いて飛んできたのですが
一足遅かったようで残念です…
682名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 14:34:05 ID:SzP0XVkrO
3年目に優勝て
今年はあきらめちゃったのかよ
683名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 14:48:16 ID:6NXnDptY0
今年は諦めたように見えるが、実はAクラス狙ってるよ、
この爺ちゃんは。現在6.5ゲーム差。
684名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 14:51:03 ID:pLYO0D+M0
>>90

リデュース・リユース・リサイクル
685名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 14:51:24 ID:6NW8gFQ+0
チームのためを思ったら野村政権続投でいいと思うよ。

弊害もあるけどやっぱり経験値が凄い。
チームと選手は吸収できるだけ吸収しまくって、次に繋げればいい。
 
686名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 14:52:37 ID:1jiPiWrQO
>>668
星野というならまだしも……
687名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 14:54:25 ID:BZtVDlLz0
ノムさん年齢を少しは考えようよ
688名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 14:59:28 ID:m9mNhVspO
FAで、福留岩瀬
外人でパウエル、グライシンガー、ローズ、ラミレスドラフトで、佐藤大場
こんだけ獲得できたら
優勝できるかな
689名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:02:31 ID:4i//ltbp0
この人のキャラのおかげで「楽天」のイメージを多少なりとも緩和させてるもんな
690名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:03:22 ID:iTASxbK/0
つかAクラスになれなかったら辞めるんだろ?
撤回すんなや
691名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:03:24 ID:TQE6PxpK0
>>686
あれだけの戦力持ってれば並の監督でもどうにかなるかと
誰のおかげであそこまでの戦力になっただろうかねえ
692名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:05:50 ID:iTASxbK/0
>>668
野村が種をまいて
星野が花をさかせて
岡田はその花を1つずつ刈り取ってるわけだが

親の貯金を食いつぶして生活している
ニートの子供みたいなもんだぞ、今の阪神
693名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:06:58 ID:TQE6PxpK0
【無休】岡田の解任を要求する178【JFK揃組】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1186963014/

694名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:07:13 ID:Nk/ql2d2O
ノムさんもう1度ヤクルトに来て下さい
695名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:08:00 ID:CGIeiQ6U0
>>692
うまいこと言うね
696名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:09:03 ID:m9mNhVspO
采配人事面ならともかく
育成のことで、悪く言われる筋合いないぞ。
岡田よくやってるよ
697名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:09:11 ID:k8aWZuHd0
辞めたくなくなったのはマー君がいるからw
698名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:09:30 ID:3FU4ELtnO
昔は野村が好きじゃなかったが、今は好きだ。
勝つ事だけじゃなく野球が好きなのが試合後のインタビューでよくわかるからね。
諦めもあるんだろうけど、現在の楽天には必要だろ
699名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:13:02 ID:JAszrGU3O
ファン感での発言は何だったんだろ
まあ続けてほしいけど
700名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:13:06 ID:vvB6aO/m0
>>6
息子が2ちゃんねらーだと知ったから
701名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:13:26 ID:rJPFefkH0
欽ちゃんみたい
702名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:15:03 ID:d5iSItGf0
掛布もやる気あるみたいだからやらせてみては。
ミキティには黒字であればノムを辞めさせる理由はないだろうが。
703名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:16:27 ID:6X+Y/i7WO
ノムさんがマーくんをくじ引きで当てたんだっけ? まさかマーくんがエースになるとはな。もう少し成長を見守ってほしいものだな
704名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:16:55 ID:p58ta/pG0
ノムがきれいに引退するなんて考えられない品
ノムらしいしそれで楽天が強くなってくれればいいよ
705名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:18:32 ID:RhjM3q3V0
サッチーがひとこと   ↓
706名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:24:15 ID:ZuF/ppy30
まともな監督で楽天を引き受けてくれるのはノムさん以外いない
707名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:25:37 ID:TQE6PxpK0
初代監督が田尾だったのも、他になりてがなかったからで
708名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:27:03 ID:oku4uDTL0
大多数のファンも続投願っているし、本人が希望すれば続投でいいと思う。
関口や張本や大沢やID:No3UVE6R0みたいに、公言云々ぬかす連中は、
一度でも球場に足運んで金払って観戦したか?試合見たか?

楽天ファンなら、意見する資格あるが、そいつらただの野次馬&
だろ。
そんな連中に、楽天の貴重な監督を奪う権利はなし。
709名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:28:50 ID:0wY/9JbZO
田尾はここで野村に頭下げて監督術、育成術を学ぶべき
実際、田尾と野村の間には直接的な遺恨はないんだから
710名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:30:04 ID:/ebO/gklO
本人は冗談で言ったのにマジでとられるのは
ノムさんにはよくあること
711名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:31:13 ID:zvLDHlLnO
>>703
ゴッドハンド島田社長
712名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:32:11 ID:zvLDHlLnO
>>709
次は中日か阪神か西武だろう
713名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:32:22 ID:cQxijnJV0
異常な引きの社長だな
714名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:32:40 ID:oF9ho1WzO
>>703
実際に引き当てたのは島田さん。
公式グッズに「黄金の右手キーホルダー」があるぐらい有名。
715名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:35:21 ID:JAszrGU3O
社長の右手はフンッ黄金の右手
716名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:40:16 ID:1jiPiWrQO
大矢さんやバレンタインとかが来年3位以内でなければ辞めるって言ってもどうでもいいよな
717名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:43:52 ID:ghLK5SCr0
勝敗にかかわらず試合後に監督インタヴューに答えるだけで、
マスコミにとりあげられる。それだけでも楽天の広報活動になる。

他の監督だとこうはいかない。あのノムさんの胡散臭い(褒めてます)受け答えが、
記事になるんだから、ノムさんは自分の事よくわかってるよ。
718名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:45:12 ID:6X+Y/i7WO
>>711>>714 マーくんは、社長が引いたんだぁ。コーチ経験もなかった田尾よりノムさんの方やっぱいいのかもね。
719716:2007/08/20(月) 15:46:54 ID:1jiPiWrQO
すまん、マスコミ的にな
720名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:57:04 ID:HW3PTjhrO
ヤクルト退団して阪神の監督が決まった時は「ヤクルトより阪神の方がマシ。」と言い、阪神退団直後は「ヤクルトのほうが良かった。」と言う。
長嶋親子に対して「親子で同じチームにいるのは好ましくない。」と言いながら、自分とこのカツノリをチームに入団させ、1度も2軍に落とすことすらしなかった。

松井やイチローがメジャーに行った時は、松井やイチローに対して「日本のプロ野球界のことも考えろ!」とメジャー行きを批判するくせに、その流出のきっかけを作った息子のことはロクに批判せず。

「野球選手である前に人間として立派であれ。」と選手に言うくせに、自分とこのブルドックババァは脱税で捕まってもロクに反省せず。
721名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 15:59:06 ID:lkN128c3O
>>714
その「黄金の右手」でテレ朝の女子アナもゲットしたわけか…
722名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 16:05:01 ID:0Oh0fMeb0
早く辞めて隠居してください。
嫁も含めテレビに出て欲しくない。
723名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 16:17:55 ID:eErZd2O/0
フロントも続投要請してるし、
本人もやる気だし、
楽天ファンも望んでるんだから、
まあ、続投でしょう。

基本的にノム嫌ってるのは他球団ファンだし。
724名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 16:19:26 ID:TQE6PxpK0
>>723
ソフトバンクとかですか?と言ってみる
725名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 16:24:13 ID:hc42+md20
試合に興味ないが試合後のコメントだけは楽しみにしてる。

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/schedule?t=v&c=376&e=11
最下位とは五分五分なのに
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/schedule?t=v&c=376&e=12
世界の王を相手のときだけ頑張ってるのが野村らしい。
726名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 16:24:18 ID:kq2BKO9yO
今の楽天の好調振りがあるのは
ファン感での一言があったからだと思うよ

いつまでも新規球団で甘えていたらダメという
意識が出たんだよ
727名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 16:26:24 ID:XxskPpGb0
とりあえず今年3位に滑り込んで倉尻に出てくれ
728名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 16:31:19 ID:ghLK5SCr0
楽天ファンは続投支持しているのに、
なんで他球団ファンは余計なお節介言うのかな?
ノムさん相手だと負けるから?
729名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 16:51:28 ID:q/67r/om0
他球団ファンってかアンチノムな
他球団ファンでもノム好きな人多いから忘れないでくれ
730名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 16:59:55 ID:dMOSlozq0
足元覚束なくなってるけど、頭は平気だし車椅子乗ってでもやってくれ。

任期中に優勝したら、球団旗にノムとサチヨの顔写真入れてやるから。
731名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:03:36 ID:GVyzxoVyO
続投にせよ退陣にせよ、楽天が最後の仕事だろうなぁ
そう思うと悲しい
732名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:05:48 ID:EL6CjLJNO
マー君の側を離れたくなかったんだな
733名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:07:53 ID:m9mNhVspO
阪神がまた声かけるよ
監督業は、常に人材不足
734名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:08:21 ID:TmjPY23zO
>>728
そりゃ楽天なんてノムと田中がいなけりゃ後はゴミ集団みたいなもんだからな
相手としては嫌がられるだろ
原や岡田が他球団ファンに好かれるよーなもんだ
岡田は最近調子良いから一がいには言えないけど…
735名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:08:45 ID:LDdJskdI0
この人って好き嫌い分かれるよな
確かにすごいクセのある人間だし自分の身近にいたら嫌いになるかもw
736名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:09:15 ID:5WR/1TaF0
「あの」楽天を普通のチームに化けさせてしまったんだから、この後、俺たちをどこまで連れて行ってくれるんだ、この爺さんは・・・・・・
737名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:09:24 ID:HNp9aCQ70
続投決意は、一場復活を目の当たりにしたからじゃないかと思ってる俺がいる
738名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:15:32 ID:TQE6PxpK0
>>737
俺は渡辺直人だと思っているが
739名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:15:47 ID:MCQ8akC/0
愛知県民だけど楽天応援しているけどな
740名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:16:07 ID:MOGD8Z200
>>737
それはない
741名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:21:36 ID:cvi3JGAa0
来年野村じゃなくなった楽天ってどのみち怖さを感じない
742名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:23:13 ID:6sI3mQif0
公約違反
743名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:28:19 ID:miO43JOh0
>>736
そろそろ気にいらない選手を訳の分からない理由で干し始めるから。
で、来年は100敗すると。
でもすれは全て選手のせい。
それが野村クオリティー
744名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:29:39 ID:q/67r/om0
>>743
もう中島干され気味だよ
745名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:30:14 ID:evp7/ExR0
>>723
本拠地に観戦に来たファンに聞けば一発で判る
2chは工作しやすいから実際のファンの声とは限らない
746名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:41:45 ID:rrPak9Xj0
生き甲斐を失わずに済んで、アンチ達が生き生きとしてるwwwwwwww
747名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:44:18 ID:pNIr602T0
オーナーが補強費用をたっぷり出してほしいものですな
748名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:44:19 ID:ft9LIbaR0
最近は楽天よりもオリックスをなんとかしてやれって思う
749名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:48:30 ID:K+vMmpF80
ストッパー毒島の監督みたいに
居眠りするんだろうなそのうち
750名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:51:04 ID:OKaiEA7e0
ノムさんは弱小球団ばっかを渡り歩いてるな。
対したもんだ。
751名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:55:03 ID:MDGTbvdc0
>>744
今怪我してるし、あのポジは埋まってるし、代打で見逃し三振続けたのが痛い
752名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:59:48 ID:TQE6PxpK0
>>751
同棲している彼女の為にも頑張らないと駄目なんだがな
753名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:03:56 ID:nxmhdTBy0
>>737
俺は嶋だと思うな。
思った以上に頭が良く、肩がいい。
打撃も何とか見られるレベルになってきた。
754名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:27:01 ID:MMJGt1HK0
>>749
イーグルスTVで試合開始前にベンチで寝てる姿を何度も生中継されてるよ
755名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:30:05 ID:eM1BSDrR0
マーくんのためには
ノムさんじゃないほうがいいな
甘やかしすぎてダメにしてしまいそうだ
756名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:32:03 ID:xVeg8Kp/0
>>726
確かにAクラス入りの可能性を意識させるには効果的だったと思う。
757名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:36:44 ID:qXko0xNU0
だから、公約云々抜かす連中は、試合見たことあんのか?
楽天ファンなら、試合見ていて監督変えろとは思えないはずだ。

逆に他球団ファンなら、楽天が強くなるのが怖いから、
やめて欲しいと思うかもしれんが。が、他球団ファンでも
そんな奴は少ないと信じている。それほどノムサンは貴重

年齢は心配だが、もう一年頑張って欲しい。
758名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:38:27 ID:MDGTbvdc0
まぁ公約の話は分からんでもないが、元々3年契約だし続投でいいんでない?
759名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:39:17 ID:vtTwwmbxO
ノムさんヤクルトに帰ってきてくれ…
760名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:42:18 ID:YVGmzrZ/0
>>759
ヤクルトにはターフルがいるじゃないですか。
761名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:48:16 ID:+nehpUAL0
>>760
ターフル ハ イラナイデスヨ
762名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:49:18 ID:mNGK1b7BO
古田が駄目監督になるとは思わなかったなぁ
763名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:50:31 ID:MDGTbvdc0
古田辞めるみたいだし次誰になるんだろうね
764名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:51:02 ID:hxd7RmZDO
岩隈と一場が誤算だったな
田中 岩隈 一場 青山 佐藤(入団予定)
この五本柱が活躍すればでかいな
あとは バッターだな 山崎と磯部は無理だな 年だから
765名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:51:09 ID:LqNS0V050
広沢と池山を交換したい
766名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:51:25 ID:lFfXS6md0
ついでに池山も返してください・・
767名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:52:38 ID:/kjbhpR5O
便器オタ涙目(笑)
768名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:53:10 ID:JBlYRkly0
古田がコーチ兼キャッチャーで楽天入りってないの?
769名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:53:23 ID:3LQbBvR+O
今年は檻に勝つ事を祈る!
770さぼっちゃおうかな:2007/08/20(月) 18:53:27 ID:yBOYCDzbO
古田敦也をバッテリーコーチとして招聘することを提案する
771名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:55:05 ID:8SuRRkVzO
コラ嘘付き小僧
いまからAクラスなんて不可能だろうが
772名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:57:06 ID:r33S96vdO
ホージーが打撃コーチ
773名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:58:50 ID:2Fl/T9bh0
相変わらず創価学会の野村ファン多いな。ヨイショばかり。
普通に、成績残せなかったら、クビでしょう。
774名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:00:28 ID:bhprnTLv0
ちょっとやさしくなったのが気になる。
775名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:01:12 ID:RNl2OB+5O
>佐藤(入団予定)

こういう事書く奴恥ずかしすぎ
チームが弱いから妄想したくなる気持ちはわかるけど
776名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:02:59 ID:0AEJT18QO
佐藤と中田と唐川と高濱を楽天に下さい
777名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:06:20 ID:XhhSMLJn0
小山が抑えで普通に使えるようになったのは大きいだろう。
んで福盛はセットアッパーと。
先発陣が揃えば来年はもと期待できるんじゃないか。
山崎とか衰えても打線の方は小技を駆使して点をそこそこ取れる
チームに仕上げると思う。
現時点でこの位置にいるのは大健闘だよ。
さすがノムさんだ。
778名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:06:37 ID:qXko0xNU0
しかし、こんな魅力的なチーム作ったのに、野村アンチ
ってやっぱ居るんだ。

今年の楽天の試合面白いぞ。そういう意味では、
アンチの人かわいそう。




779名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:09:08 ID:cgtrD1R00
>>773岩隈の件もあるし創価ってどちらかと言うとアンチノムじゃね
780名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:13:16 ID:Wo386lhkO
3Aにスゲー日本人投手がいるんだが、このオフッに獲得しないかな
781名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:13:54 ID:F/UMw8HL0
>>778
スペース空けて必死だねww
782名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:15:14 ID:KumWfYmO0
とにかくノムさんは
最期までユニフォーム着ててほしい
死に装束はユニフォームなのだよ
783名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:16:01 ID:J3C7FrrC0
つか 楽天ファンは まだやって欲しいのかな?
オレは 阪神ファンだけど こんな毒じじいは 2年でいやになった
どうせ弱いのだから まったりと野球を見たいと思ってた
784名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:17:14 ID:JBlYRkly0
>>783
ノムさんのおかげでチーム強くなったのに?
785名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:17:38 ID:zvLDHlLnO
>>768
犬猿の仲とされる池山がいるから無理に近い
786名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:19:38 ID:zvLDHlLnO
>>773
怪我ばかりの岩隈に「どっかお祓い行ったらどうだ?」とか言ってるし
喪家の連中はどう思っているんだろう?
787名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:20:28 ID:CcGxh2qX0
岩隈
一場
まーくん
永井
外人

ローテは何とか
788名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:20:54 ID:6kdPYHIC0
>>765
勘弁
789名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:21:09 ID:XhhSMLJn0
>>783
ノムさんがいたからこそ今の強い阪神が
あると周りの阪神ファンはみな言ってるけどな。
790名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:21:54 ID:L1vt9Ar40
>>783
で、未だに星野大先生のケツなめ最中ですか?
791名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:22:43 ID:YExVEWmq0
>>737
いや、一場の復活はちと疑わしいが
792名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:24:54 ID:6X+Y/i7WO
ノムとマーくんコンビおもしろいじゃん。試合後のぼやきも毎回楽しみだし頑張ってほしいな。
793名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:26:16 ID:WD79TepA0
>>781
お前もな
794名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:26:24 ID:/2ACsrC+0
おれは楽天ファンだが
いいかげんこんな糞ジジイには早く引退していただきたい
ミキタニが糞だから類を呼んだってことだろうがな
795名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:27:16 ID:JBlYRkly0
田尾続投させてたら、指揮系統めちゃくちゃになってただろうな
796名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:28:12 ID:WD79TepA0
>>794
田尾乙
797名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:29:18 ID:J3C7FrrC0
>>784 >>783 
野村の功績は認めるけど いまみたいな丸くなったじいさんじゃなかったもん
あのまま ずっとやってても阪神が優勝できたなんて思ってないもん
星野が金本とか引っ張ってきたから優勝できたの
野村がやってた当事のことを思い出すと 面白い作戦はしてたけど
オレはもう2年くらいでいやになってた
798名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:29:32 ID:YExVEWmq0
田尾は岩隈を完全に破壊したからな
実に妬ましい
山崎関連でも実に鬱陶しい
799名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:30:39 ID:OkOX1uMg0
野村アンチは、野村がやめれば楽天なんてどうでもいいと思ってる連中
なんだからスルーしろよ
800名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:30:46 ID:IXIK7lKf0
>>794
だよね。後任は宇野か石毛がいいよな。
801名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:30:57 ID:+nehpUAL0
ノム持ち上げてる奴もどうかと思うが
田尾はありえん。
あんなの監督やるくらいならカツノリの方がマシ
802名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:32:02 ID:o+9DvG+n0
俺野球に全然詳しくないんだけど
サッカー見たく
シーズン中に
雑誌でロングインタビューして
今の戦略や戦術を語ることあるの?
野球の監督って

野村監督のインタビューは是非
見聞きしたい
803名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:33:01 ID:1ha1LwVnO
野村はもっと評価されてもいい人なんだけどなぁ。
少なくとも長嶋よりは野球での実績は上だ
804名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:33:55 ID:HMuWcrOK0
“ノムトラダムス”大予言的中! G新オーダー手応え
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_08/s2007082019.html
> 打線が沈滞していた巨人は、17日のヤクルト戦から1番・谷、3番・高橋由、4番・小笠原、7番・李承ヨプの新オーダーを形成。
>この打順にした試合で5連敗を止めると、ヤクルト戦2勝1敗として4カードぶりの勝ち越しを決めた。
>ムードは上向いてきたが、こうすれば勝てる−と、1カ月前に提言していたのが楽天・野村監督だった。
> 実は、7月11日発行の夕刊フジで野村監督は、李を4番にしていた原監督に対し、
>「実力とスランプを勘違いするな。あれが実力じゃ。穴だらけやないか。7番ぐらいにいたら怖い打者や。
>4番は小笠原ではダメなのか?何で高橋由が1番なんだ。どう考えてもクリーンアップ。
>オレなら3番・高橋由、4番・小笠原にするわ」と持論を展開したのだ。
805名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:34:12 ID:YExVEWmq0
>>797
>あのまま ずっとやってても阪神が優勝できたなんて思ってないもん

そんなの野村が一番わかってた
野村が自分で「このチームは誰かが引っ張らんといかん」ってオーナーに星野就任を進言したんだから
806名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:34:48 ID:eb5leHO10
宇野は未知数だからともかく石毛ってw
807名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:35:28 ID:tH4OmAHN0
ヤクルトの監督になってくれ!!
荒木と古田は嫌だ
808名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:35:33 ID:YExVEWmq0
真弓とかにやらせてみればいいんじゃないの
809名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:36:42 ID:o+9DvG+n0
>>804
素晴らしいなぁ
野村監督って
年寄りなんだが
非常に分析的だよな。
810名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:37:01 ID:sOeq4AgF0
田尾は辞めた後「わしが育てた」的なことばかり言ってるな
無能采配のクセに野村批判するし、何様なんだろう
811名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:39:05 ID:qxtGAQjMO
>>808
真弓ならABCで酔っ払いみたいな解説してるよ。
812名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:40:01 ID:4AAFu9e40
>>804
原パクリすぎだろw
813名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:41:00 ID:zXzk9ynD0
野村の次が問題だろ
阪神みたいに星野?ヤクルトみたいに生え抜きの打撃職人(生え抜きではないがリック)?
814名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:41:06 ID:xVNEw01i0

原も一応ノム信者だから許してあげて・・
815名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:42:12 ID:LJQ1sZVH0
アンチに聞きたいけど、

飯田が引退のとき野村と一緒にできたのが一番よかったといってたけど、
それでも野村は誰も育ててないの?
816名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:42:35 ID:YExVEWmq0
>>813
じゃあ池山だな。コーチだし。
池山監督だ。
817名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:42:54 ID:T0UCREwq0
高校の頃、ダルビッシュと共に話題をさらったベトナム?かどこかの
ピッチャーいなかった?
彼はどうしたの?
楽天は彼を取ってみれば?
818名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:43:08 ID:lQuq/ZAv0
野村→カツノリでおk
819名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:47:32 ID:qXko0xNU0
799 :名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:30:39 ID:OkOX1uMg0
野村アンチは、野村がやめれば楽天なんてどうでもいいと思ってる連中
なんだからスルーしろよ


同感です。まあ、楽天ファンの総意は続投です。
820名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:49:42 ID:qszx/QNv0
野村信者のキモさすごすぎwww
821名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:50:36 ID:XrBDiLq30
オシムと交代すれば全て解決
822名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:50:40 ID:6X+Y/i7WO
田尾は辞めてから楽天にマイナスな事を言わないと、功労金差し出されたのを受け取らなかったらしいよ。言いたい放題だし楽天嫌いなんだろうね。
823名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:51:16 ID:LJQ1sZVH0
スポーツクラブで長島ファンのおっさんが、
阪神で3年連続最下位の野村のことぼろくそに言ってたわ。
長嶋ファンは嫌いみたいね。
824名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:53:17 ID:ylcq4UvI0
1人が言ってた事を全員の意見にしてしまう所が凄い
825名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:53:20 ID:l6rk2WUGO
>>822
たぶん楽天球団も仙台市民も田尾の事が嫌いだと思う。
826名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:54:07 ID:qPHwdgG70
>>817
グエン・トラン・フォク・アン
東洋大姫路高→東芝
あまりいいとは言えない近況

http://www.toshiba.co.jp/sports/baseball/member/pitcher.htm#04
827名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:54:42 ID:LJQ1sZVH0
というか田尾は楽天といわずにイーグルスとかたくなに言い続けたし、
頭固いというか敵対心しか持ってなかった印象。
828名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:55:01 ID:o+9DvG+n0
オシムさんはアジアカップで負けて
「アンラッキーが続いただけ」
とコメント

一方
野村監督は
「勝ちに不思議な勝ちあり
 負けに不思議な負けなし」
829名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:55:49 ID:qPHwdgG70
>>822
その、ボロクソ言っている事で自分の評価を下げている事に
気づかない田尾って何だかなあと思う。

もうちょっと頭を上手く使えばよかったのに。
830名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:55:52 ID:9gePOluUO
>>797
ノムの監督としての全盛期は今かもしれないな
831名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:56:21 ID:3OPu74a20
初年度監督が田尾じゃなかったら今年はAクラスだったかも
832名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:58:04 ID:LJQ1sZVH0
PKは実際アンラッキーだろw

833名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:58:59 ID:qszx/QNv0
>>831
田尾じゃなかったら
山崎はいないし
山下もつれてこないから六大学つながりで来たクスキもいないから
フェルもいない
834名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 19:59:34 ID:N3F31IyU0
>>829
あと、田尾が評価下げている一因に「俺が育てた」を言い続けていることがあると思う
渡辺直まで育てたことになってるらしいしw
835名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:00:31 ID:ixXmipUYO
田中の成長ぶりを見るのが楽しくてしょうがないんだよ
836名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:00:55 ID:4lfCXR0/0
PKになるためには、それなりの原因があるだろ?

それとも、サッカーってのは最初からPKで勝負が決まるんだっけw
837名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:01:51 ID:qPHwdgG70
>>833
田尾のジャーマン打撃改造は実績として評価出来る。
これにノムの読みが加わって今年の成績があると。
838名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:02:03 ID:RhjM3q3V0
>>817
確か、東洋大学姫路じゃなかったっけ?
839名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:03:24 ID:cu6lVqPm0
野村は以前どっかで言ってたが、
ヤクルトの選手、シダックスの選手は野村の言うことよく聞いてたそうだ。
阪神の選手はいくらいっても従来のやり方を変えなかった、頑なに自分流に
固執してたらしい。
840名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:03:54 ID:qPHwdgG70
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【東北楽天】杜の都のイーグルスvol.451【狗鷲軍団】 [プロ野球]
【科学】「ルービック・キューブはいかなる状態からでも26手以下で揃えられる」…スーパーコンピューターが解き明かす [ニュース速報+]
北海道日本ハムFIGHTERS Part449 [プロ野球]
あの頃のように輝け!東京!燕軍団軍団Part332 [プロ野球]
山下大輔編成本部長と共に苦難を乗り越えてゆくスレ51 [プロ野球]
841名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:04:19 ID:o+9DvG+n0
>>832
オシム乙

数的優位を生かせずに得点できない
相手が2トップに関わらず4バックで対応
CBが本職でない阿部をCBで起用
負けてるときに羽生を投入(普通はパワープレイ等の選択をする)

まあサッカーに関しても決して詳しい方じゃないが
負けて問題点を見つけようとしない
チームや会社に成長はないわな

俺は単に野村監督にシンパシーは感じるが
オシムには論理性を全く感じないということが言いたかっただけだ
842名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:05:29 ID:LJQ1sZVH0
野村とオシムじゃ、さすがにオシムのほうが上。
腐っても世界レベルの監督

野村にMLBから監督の依頼が来れば同等かも知れんけどな。
野村はコミュニケーション下手だから、どうなるかわからん感じ。
リーランド、スパーキー・アンダーソン、ボビー・コックスクラスは無理。
843名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:06:01 ID:lFfXS6md0
阪神はタニマチやらOBが口出しするからややこしいことになるって話だな
844名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:07:06 ID:JhMTppn60
野村とヤクルト選手の仲は最後の方は危険な領域に突入していたという。
そういうヤクルトが嫌でコーチをやめた角いわく「もう、このチームは野球どころではない。
(選手と監督の関係悪化で)今年は何か起きる!」とその年の順位予想で言ってた。
845名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:08:37 ID:o+9DvG+n0
>>842
てか戦術で上をいってるから
日本はWBCで優勝できたんだろ

日本のサッカー戦術で
世界に浸透した戦術なんてあんのか?

お前の論理だと
王さん>野村監督だぞ
846名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:09:34 ID:qszx/QNv0
>>844
野村の南海時代の腹心
黒田高畠柏原のいわゆる籠城組はみな野村は変わったと離れたよね
847名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:10:45 ID:LJQ1sZVH0
野村本人がやめる時に自分の意図したことを選手がしなくなってたって
言ってたよ。

848名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:11:02 ID:45d7SJidO
田中と嶋をまだ育てて欲しい
849名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:11:13 ID:zvLDHlLnO
>>844
アッー!


角もノムのこと大好きだよな。奴の発言からひしひし感じる。
850名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:11:26 ID:xss4DS3A0
まーくんが1勝するたびに2週間寿命が延びます。
851名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:13:01 ID:N3F31IyU0
>>846
柏原は阪神時代にコーチとして呼んでいるけど、その後仲たがいしたということ?
852名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:13:41 ID:wkhDP0YWO
>>837
今でてるナンバーか何かで、山崎自身がそのような事を言っていたよ。
853名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:13:55 ID:zvLDHlLnO
>>850
田中よりも一場の方が好きなのではないかと思う
854名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:14:29 ID:OgG/ihxEO

>>842
誘いあったらしいよ。テレビか何かで言ってたような…断った理由がノムさんらしいやと思って見てた記憶がある。
855名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:15:00 ID:qszx/QNv0
>>851
松井も含めて野村のよんだコーチは全員呆れて野村の元から去った
現状松井が二軍監督であるいみよかったわけ
856名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:15:17 ID:LJQ1sZVH0
WBCですか。

あれは余興でしょ?アメリカ本気じゃないし。
少なくとも細かくつないで走るサッカーはできてたし、CBはトゥーリオいなかったし。
彼がいてくれたらまだ勝てたかもね。

オシムは明らかにミスした選手は徹底して責めるけど、
そうでないときはあまりミスとかに言及しないだけなんだけど。
本当にミスしたら責め続けられ、泣かされるわけだが。
857名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:15:39 ID:MLILj/S/0
Aクラスじゃなかったら退任とか宣言してなかったっけ?
858名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:15:51 ID:zvLDHlLnO
>>852
田尾は打撃の人だし、西武か阪神あたりの打撃コーチにはなれないのかな?
859名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:16:04 ID:qszx/QNv0
>>856
アメリカの選手涙目だったよ
860名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:17:02 ID:o+9DvG+n0
>>856
どっちも余興なんだから
イコールフィッティングだろ

余興だとなぜ日本が有利なんだ
論理矛盾がありすぎる
861名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:17:08 ID:xss4DS3A0
ID:LJQ1sZVH0

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
862名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:17:42 ID:uAMzQGH50
佐藤を獲って 田中 永井 佐藤のフレッシュトリオを結成してほしい

一場…はまだわからんが もう岩隈はイラネ
863名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:19:51 ID:LJQ1sZVH0
WBCはさすがにアメリカはガチじゃないよ。
バスケの世界選手権もオリンピックもいつもそう。
ワールドシリーズが世界一決定戦。
最強メンバーで来ることなんてないんだから。
864名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:20:17 ID:NBj9jhpRO
>>838
グエントラン・フォク・アッー!
865名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:21:21 ID:ctNkV1VIO
>>842
MLB=リーガ
NPB=セリエA
なんだよ
十分世界レベルだ
866名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:21:31 ID:YExVEWmq0
>>863
アメリカ代表のメンバーは無茶苦茶強烈でしたが・・・
867名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:22:12 ID:Y28o7gmx0
>>853
基本的にノム爺はバカは好きじゃないよ
ただ放っておけないから構わずにいられないだけであって
一場や井川のようにそれなりに光るものを持っているのに
無神経な発言をする人間は特に
868名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:22:23 ID:xss4DS3A0
【審議中】
            ∧,,∧     ∧,,∧  
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)   
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・)
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
869名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:23:05 ID:qszx/QNv0
アメリカ代表はマジでやってたけど
守備がもともとへたくその集まりだから負けてんだよ
ウィンの肩がまともだったらあれもなかった
870名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:24:05 ID:q/67r/om0
>>862
実は朝井も若いんだぜ(永井と同じ満23歳、青山は満24歳)
871名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:25:09 ID:o+9DvG+n0
>>863
人を評価するときに
君は世界を又にかけて監督業をしてるって理由で
オシムは野村監督よりも上って評価してるわけだよね。

イタリアだけで監督してるリッピは
オシムより格下なのか?

フランスで指導していた
吉田監督は
野村監督より格上なのか?

これをわかり易く説明してくれ
872名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:26:46 ID:qXko0xNU0
ID:qszx/QNv0 わざわざお粘着疲れさん。

ノムサン続投&佐藤が取れたら、来年優勝争いも出来るも




873名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:28:08 ID:LqNS0V050
楽天は劇的な勝ち方が多いな
それは創設以来の伝統だけどやっぱりノムの野球じゃないんだよな
ノムの理想は日ハムみたいな野球に近いと思うし出来るまでは10年掛かるそれまでやってくれ
874名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:30:19 ID:WP2LJqy90
来年は桑田と古田がコーチで、仙台育英のピッチャーが入団します
875名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:30:22 ID:rcA1Iq4z0
宮城県出身者の野球人
伊藤勲 井上純 江尻慎太郎 大越基 小野木孝
金村曉 小坂誠 佐々木主浩 斎藤隆 佐藤孝夫
島田源太郎 白鳥浩徳 中根仁 新沼慎二 星孝典
眞山龍 八重樫幸雄

で、どいつが監督向きなの?
876名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:30:24 ID:wkhDP0YWO
>>858
いずれかのチームで席は空きそうなの?
877名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:30:55 ID:N3F31IyU0
>>871
ノムとは別の意味でムッシュは偉いとおもうよ
野球不毛の地に飛び込んで、野球を教えるなんてすごいことだと思う
横レスすまんm(__)m
878名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:31:35 ID:LJQ1sZVH0
選手派遣反対のチームとかがある中であれがガチなんて思えん。
ボンズ出てないしさ。
怪我もちやベテランの多くはMLB優先。
MLBがある以上世界一決定戦はワールドシリーズ。
だって報道とか日本だけで盛り上がってるだけなんだもん。
879名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:37:28 ID:LJQ1sZVH0
野村がグリフィーやA-ROD、ジータークラスと対等なら世界の監督だろうね。
オシムは世界のトップのピクシーやサビチェビッチと対等どころか尊敬までされてるよ。
野村がMLBに行ってたら一回ぐらいはWS勝ててかも知れんけど。

880名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:42:41 ID:DmY/bzwIO
>>828
日本人にはそっちがしっくりくるな
どこの国の人だろうが、そう考えるもんだと思うけど
881名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:43:31 ID:s2JTDeceO
三木谷の補強
SBから的場、本間
ロッテから塀内、藤田、吉井
オリから清原
阪神から桧山
中日からビョン
横浜から鈴木尚
広島から緒方
Aクラス間違いなし
882名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:45:59 ID:qkPuqSlgO
メジャーリーグを経験したことの無い監督に選手がついてくかね
883名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:46:06 ID:JhMTppn60
やっぱりノムさんの表情が最近明るいのは犬猿の仲にして生涯のライバル・長嶋茂雄に
脱税逮捕、球界追放の窮地から立場、大逆転・完勝したのが大きいと見てる。
884名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:47:33 ID:/4lzmAM80
もういい加減にヤクルトファンはノムさん離れして下さい。
ヤクルトには古田敦也という当代きっての名監督がいるんでしょう?
885名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:49:43 ID:qszx/QNv0
>>883
歪み具合がものすごいなww
まあいまのライバルは田尾だもんなw
886名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:51:39 ID:DmY/bzwIO
>>878
正直、そういう格付け的な意味での上下はどうでもいい
887名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:54:49 ID:rT8gRylvO
>>879
要するに自国の選手に慕われてるってだけじゃん

たまたま自国にトッププレイヤーがいただけ

やはりオシムは世界的な知名度はあまりないよ
888名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:54:57 ID:0oYGdHATO
山崎は来年は無理だから大砲ほしいな
第一候補はボンズ
889名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:57:04 ID:+hjolZ210
>>879
ストイコビッチは優れた選手だけど世界のトップではない。
日本に来た時点で世界のサッカーの枠組みから外れた選手。
代表で主軸だろうが王様だろうが関係無い。
890名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:01:31 ID:LJQ1sZVH0
えーと、あのユーゴが強かったときのWCは無茶苦茶ユーゴ自体注目されていたわけで。
はっきりいって東欧にあんなチーム今後一切出てこないわけですが。
ユーゴのファン自体滅茶苦茶多かったし。
世界にどれだけファンがいるんだろうねー?

野村は日本だけじゃん。それ言い出すと野球がマイナースポーツって話になって、
アホのサカ豚が煽りに来るだけだよw
891名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:02:08 ID:xss4DS3A0
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [池沼]  [池沼]  [池沼]  [池沼]  [池沼]  [池沼] 
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
892名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:02:38 ID:C6t3VXJU0
>>881
高級和牛←三木谷の補強
893名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:04:06 ID:LJQ1sZVH0
サビチェビッチは明らかにミラン時代は世界のトップでしたねー。

ヤクルトからMLBでだれか成功しましたか?
野村が指導不足と認めた石井は行きましたけど、どうでした?
高津はどうでした?
894名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:06:55 ID:NoKnTbv6O
一度辞めると言ったんだから潔く辞めろよ
見苦しい
895名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:07:00 ID:aZpxBoOr0
オシムとなんか比べようが無いだろ。競技が違うんだから
おれサッカーファンだけど野村はいいと思うよ。野球は嫌いだけど
896名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:07:10 ID:+hjolZ210
>>890
そんな事は無意味
主要リーグの枠組みから外れた選手を誰も世界のトップ扱いはしてくれない
サビチェビッチの話はしてない
897名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:10:52 ID:LJQ1sZVH0
12月23日 国際親善試合 対ブラジル戦。FIFAの制裁措置解除後、初の国際Aマッチ。このブラジル戦を貴賓席で観戦したペレは「もう一度W杯で彼のプレーが見たい」と絶賛した。
その後ペレはイギリスのTV番組で世界最高の選手は誰か? との問いには「ロマーリオ、ロベルト・バッジョ、ストイコビッチだ」と答えている。

ペレは世界最高といってますね。
898名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:11:22 ID:+tvywO/U0
田尾と一年交代でやらせてみれば
899名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:13:13 ID:O+SZQevz0
明らかにチーム力あがってる。ノムの手腕は誰もが認める。
でもノムがいる限り勝てないな。
後任は星野がやれ。
900名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:14:34 ID:6sZBpYFI0

野村は嘘つき

901名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:14:33 ID:MBEZo2RD0
野村が来た頃の阪神には
135kmがMAXのバッティングマシーンしかなかった。

>>855
何わけわからんこと言ってるんだ。
あれはフロント主導で入れ替えられた。
松井が現楽天2軍監督なのは
野村を迎え入れるため。
実際野村と仲が悪いのは
旧南海の対抗派閥だけだろ。
妨害するから鶴岡の葬式にもいけなかったし。
902名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:15:09 ID:C6t3VXJU0
>>899
もうなあ、楽天=野村監督のチームなんだよ
903名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:16:13 ID:KFJH23yi0
ID:No3UVE6R0はいまどこにいるの?野球知らないオレからみてもきもいんだけどwww

まじで野球うんぬんの問題じゃないなw
904名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:19:43 ID:DmY/bzwIO
>>893
関わった選手がその後どうなったかなんて、監督の評価基準としては些細なものだろ
905名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:20:24 ID:+hjolZ210
そんなの世界トップでもなんでもない笑わせんな
906名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:20:50 ID:KFJH23yi0
ID:LJQ1sZVH0とID:DmY/bzwIOどっちなんだ???キモイのは・・・
907名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:23:24 ID:MBEZo2RD0
>>893
メジャーで成功するかは本人の力量によるものでしょう。
吉井、石井一、高津、新庄、井川と
挑戦権をとった選手がこんなにいることは
評価してもいいんじゃないの?
908名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:25:30 ID:C6t3VXJU0
>>893
つーか育てたからといって最後の最後まで面倒みろって
わけじゃねーだろ
909名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:27:58 ID:LJQ1sZVH0
世界クラスの監督は世界の舞台に出てこそふさわしいんですよ。

オシムは欧州CLにWC。
野村はWSに出るか少なくともMLBでプレーオフは出ないと話にならんよ。
野村はまだ世界のトップの選手の指導すらしたことがない。
イチローや落合クラスを指導したこともない。
指導できないのはそもそも世界のトップが集まるところにいないからだね。
910名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:32:28 ID:sHcx+lna0
>>907
最後の水戸納豆を除いて
皆さん成功の部類だよな
高津は思い出作り気味だが1年目は頑張ったわ
911名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:32:28 ID:lFfXS6md0
オシムはどうでもいい
ノムは国内の歴代監督で優秀

これが結論でいいじゃん
912名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:32:56 ID:HjKwyVhB0
ノムラが監督を続ける限り,楽天を応援することはないので,是非,続けてください。
初年度,ファンクラブ会員より
913名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:34:39 ID:B35falPt0
>>882
ついて来る可能性がないわけではない
でもむしろ、日本人ということで言う事聞かないとか、コミュニケーション取れずダメだとか
人心把握失敗とかそっちかね

ラルーサ:35安打0本7打点
S・アンダーソン:104安打0本34打点
マッカーシー:MLB選手経験なし(ただし監督就任が1926-50で古いので参考にならないかも)
オルストン:1打数0安打
ラソーダ:26試合0勝4敗
R・ホーク:43安打0本20打点
ウィーバー:MLB未経験

メジャーでロクな実績なくても、勝利数上位20人の中にこのくらいはいる
914名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:35:22 ID:LJQ1sZVH0
つか吉井は野村の指導はあまり関係ないだろう。さすがに。
石井は野村の心配どおりだめだったわけだし。
915名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:35:26 ID:s5Yht95/0
何で別競技の人と比べる流れになってんだ。
ツンデレ対決でもしてんの?
916名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:37:46 ID:LJQ1sZVH0
>>915
ろくにオシムのこと知らないのに批判してる人がいたからだよ。
917名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:38:03 ID:/TCb3AZK0
>>903
粘着してるお前も充分きもいからw
918名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:39:00 ID:+tvywO/U0
パソコンなんかで実況見ると配球図が出るのが当たり前になってるが
あれをテレビで最初にやった野村は偉い!!
919名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:40:19 ID:+hjolZ210
>>916
ピクシーが世界トップとか他の欧州主要リーグでしのぎを削ってきた選手たちに失礼だろお前。
920名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:40:29 ID:SZLiypw7O
やるのは勝手だけど、自分の無能な息子をクビにしてからやれよ
921名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:40:59 ID:s5Yht95/0
>>916
そうか。彼はアジアで勝てなくアンチが湧いて大変だろうが頑張ってくれ。
世界的な監督の下で日本代表が世界に勝てる事を祈ってるよ。
922名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:41:00 ID:sHcx+lna0
>>917
ドジャース時代は3年間で30勝以上だ
そこそこの活躍と言えるだろ。
防御率は考慮しない
923名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:42:38 ID:MBEZo2RD0
クイック投法も野村が作ったんだし
それだけで十分世界に名を残せると思うけどね。

>>920
裏方としては有能だな。
まぁ去年の起用は正直気に入らなかったけど
今年の藤井の不甲斐無さを見る限り
なんとも微妙な気分になる。
924名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:44:27 ID:9IOWqrf00
このスレ1000まで行きそう、続投表明ってだけなのに。
アンチも含めて野村人気スゲェ。
925名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:44:46 ID:5W2m4iUw0
野村は世界に通用する名将だろ
926名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:45:07 ID:LJQ1sZVH0
>>922
サッカーすきと言ったり適当に手を抜くところあるじゃん。
野村もその辺を気にしてたわけですよ。

あれで成功とは思えないよ。もっと上を目指せてた。
927名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:45:35 ID:qX7JaOrB0
それにしてもこの男、ノリノリである。
928名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:51:03 ID:SZLiypw7O
>>923
カツノリが有能なコーチだって根拠はどこ?
ただ単に人柄がいいって話しだけしか聞こえてこないけど
野球理論もなしに人柄だけでコーチやってんなら
さっさと野球なんかやめて、グッドウィルで
老人介護の派遣でもしたほうが天職だと思うんだが
929名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:54:23 ID:ln7j517/0
本物のキチガイが数名粘着してるけどそれだけノムさんが人気者ってとこだなw
930名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:55:10 ID:MBEZo2RD0
>>928
裏方とコーチが同義か?
カツノリは技術コーチとしては仕事して無いでしょ。
だから評価の仕様がない。
とにかく叩きたくて仕方が無いんだね。
狂犬かお前は。
931名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:00:35 ID:tXFcd8wA0
優勝しようと思ってることが凄いな
932名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:01:07 ID:/TCb3AZK0
>>930
なら変にコーチの肩書きなんて持たないで、ブルペン捕手とかの裏方に徹したほうがいいな
933名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:01:58 ID:SZLiypw7O
>>930
楽天のコーチスタッフのページを見ると

カツノリは二軍の育成コーチブルペン担当になってますが

934名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:02:10 ID:s5Yht95/0
>>930
コーチの仕事してなくて評価のしようがないって、
それじゃ叩く人が出てきて仕方ないと思うけど。

育成コーチなんだし選手のケアってのも大事なんだろうし、
ノムにビシっと言える人こいつくらいだろうから現状必要だと俺は思うけど、
皆がこう考えるわけではないんだし、、叩きたくて仕方ないってのは言い過ぎ。
935名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:05:00 ID:LJQ1sZVH0
カツノリに関して言えば野村もやる気がないやつだと本に書いてた。
親はかね持ってるし、嫁さんもいるしモチベーションもなさげw
936名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:06:18 ID:sHcx+lna0
>>933
育成コーチはコンディショニングコーチに毛が生えた程度のコーチ
ブルペン担当なら言わずもがなの裏方さん
937名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:09:49 ID:MBEZo2RD0
>>932-934
『技術コーチ』とわざわざ書いたんだけど
脊髄反射でレスする前に
よく読んでくれ。
938名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:10:53 ID:ny/tnGlN0
野村の続投と木内の復帰って、真夏の悪夢って感じだ
939名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:11:23 ID:LJQ1sZVH0
カツノリはマジで野村本人がカツノリの収入と将来を心配しておいてるだけと思うよ。
期待しても無駄。
940名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:12:17 ID:SZLiypw7O
>>936
コンディショニングコーチって
元ロッテの立花みたいのだろ?
医学とかスポーツとか
もろに知識のいる専門職じゃん
941名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:12:59 ID:666wSv+e0
最高の食材と道具がありながら、ゆでタマゴしか作れない王。
ジャガイモ、タマネギ、こくまろのみで最高のカレーを作る野村。
942名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:13:08 ID:mGQ1uhcv0
楽天ファンの
6割がノム続投支持
2割が星野さん希望
1割が田尾に戻せ
残り1割が誰でもいいから取り合えずノム辞めろ
ってとこじゃね
943名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:14:44 ID:VES+RP1g0
星野田尾はマジ勘弁(´−д−;`)
944名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:15:27 ID:AY+sCwgq0
>>942
2割も星野希望がいるわけねえだろ
945名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:15:48 ID:N3F31IyU0
>>942
おいおい、星野希望が2割もあるわけないだろw
946名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:15:59 ID:As9TQ/aj0
三木谷もそこまでアホじゃないから続投は規定路線かと
「フロントの協力」は来期の補強とかの話だと思うな

野村になってから楽天に期待持てるようになったし、
強い弱い以前に試合が面白い
947名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:16:07 ID:s5Yht95/0
>>937
よく読んで欲しいのはお互い様っす。ちょっと攻撃的すぎると思うよ。
カツノリの話題はアンチ出やすくて大変だとは思うけどさ。
948名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:17:10 ID:MBEZo2RD0
>>940
カツノリだってプロスポーツ選手だったんだが…

クラッシャー立花並に医学の知識が無くても
見習いから始めたっていいだろ。別に。
誰だって最初は見習いだ。
949名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:18:31 ID:sHcx+lna0
>>940
毛が生えた程度って書いただろ
コンディションングも育成の一環だからな
2軍のブルペン担当を任されてる時点で裏方さんだよ
950名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:18:43 ID:qvfaxM5f0
>>946
楽天劇場だからな。
毎試合ドラマチックw
951名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:18:45 ID:ym3RhSvR0
いまさら田尾に戻せなんて1割もいるように思えんが。

952名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:21:01 ID:/TCb3AZK0
>>937
あんたが「技術コーチとしては仕事して無い」って書いたから>>932のレスしたんだけど。
953名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:21:05 ID:LJQ1sZVH0
というか親父がやる気がないと認めてる人間がそこまですごいコーチになるとは
誰も思ってないって。

今年よくなったのも勝則が選手辞めて他の選手のイライラが取れたって部分もあると思うし。
954名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:21:48 ID:s5Yht95/0
田尾は解説者になった後の言動さえ無ければな。あれで擁護してた人もだいぶ減った。
955名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:22:43 ID:qvfaxM5f0
>>954
kwsk
956名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:23:07 ID:lQOsCkl5O
岡チャンのほうが野村より
上なんだろ!
ワールドカップの監督したし!

サッカー
957名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:23:11 ID:JWo8ncfn0
阪神時代では数字は残せなかったが阪神の戦力はグッと上がった感はあるな
958名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:23:33 ID:+lLIo8ZT0
仙台市民だけど、田尾から移行当時はノム敬遠派もいたけど、もう殆どは歓迎なんじゃないかなあ。俺は昨年就任時も全然歓迎だったし、
粘り強さ、成績、試合内容も飛躍的にアップ、そしてノムの名将ぶり、あのキャラクターw、もう仙台で田尾って思ってる奴が皆無だと
思う、星野なんて誰一人望むってか、考えもしてないと思うな。
959名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:25:16 ID:EjHkxTos0
今年も、イワクマと一場が5勝ずつしてれば首位争いしているわけだからな
ストッパーと先発2枚補強できればプレーオフにはいけるかもしれん
960名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:25:15 ID:MBEZo2RD0
>>947
裏方と書いているのにコーチだとかなんだとか
まさか何やってるかも知らずに批判しているわけでもあるまいし
カツノリは実質裏方って知ってて言ってるわけでしょ。

>>952
それは的外れというものでカツノリが決めることでもなし。
俺はカツノリか。
書いたことそれ以上でもそれ以下でも無いので
そんなことを言われても正直困る。
961名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:27:10 ID:SZLiypw7O
>>948
じゃあ別に、カツノリでなくてスポーツ経験があれば誰でもいいわけだな
ただ単に、ノムがカツノリの為に楽天を私物化してるだけと言わざるを得ない

>>949
まずおまえは日本語を勉強してから来い
962名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:27:15 ID:eOt2Rapw0
おいおい!辞めんのかよ!
963名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:28:28 ID:C6t3VXJU0
738 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 22:15:16 ID:4AacxzyE0
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/eagles/story/rakutensports_20070820829/
>一場は野村育成コーチを相手に、熱のこもったピッチング。

相変わらずこの2人は仲良いな
ノムが一場にだけツンツンしてるのは嫉妬だな
964名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:30:03 ID:VES+RP1g0
>>954
そうなのだ。
それにつきるね('A`)
965名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:30:15 ID:MBEZo2RD0
>>961
そりゃ別に君でもいいんじゃないの。
まぁブルペンキャッチャーできて
後輩の相談受けたりできればじゃないと
採ってくれないでしょうけど。
966名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:31:02 ID:s5Yht95/0
>>955
チーム批判をねちねち。

>>963
一場とカツノリの仲の良さはガチだな。
引退時のエピソードどっかで聞いた時は涙腺緩んだw
967名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:31:49 ID:LJQ1sZVH0
カツノリに関しては別に他のキャッチャー経験者でもいいでしょ。
常識的に考えて。
968名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:32:36 ID:nxmhdTBy0
>>955
各種メディアや講演会で自己擁護&楽天をボロクソに言いまくってる


そんな事は第三者にしてもらえばいいのにな・・・・
正義感でやってるのかも知れんが、思いっきり裏目に出ている。
969名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:33:27 ID:EqZ2UruV0
>>966
まぁ、試合では組みたくなかっただろうね。
ランナー出したら2塁にフリーパスのゴミ屑だし。
壁がお似合いのレベルのゴミ捕手だ
970名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:33:53 ID:lQOsCkl5O
田尾が監督の時
駒田が、こんなバラバラのチームでは勝てないって言ってたね!
971名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:34:07 ID:RhjM3q3V0
>>881
> 広島から緒方

それは・・・ありえない。
広島にいることゆえローカルタレント活動が出来る「かなこ夫人(旧姓・中條)」が東北行きに
反対するだろうからね。

一応、広島では「セレブマダム(pgr)」で名が通っているからね。
ま、どーでもいいことだけどもさ。
972名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:34:12 ID:5W2m4iUw0
カツノリの盗塁阻止率は1割未満
引退試合に6盗塁許すww
973名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:34:39 ID:C6t3VXJU0
北斗の拳で例えると・・

田尾はユダ
974名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:35:27 ID:gZ3zaR1U0
>>6
小6の息子を殺したかったから。
975名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:36:35 ID:N3F31IyU0
>>955

1 スポルトで、山崎の「野村監督のお陰です」発言にたいして
  「野村さんに気をつかってこういう発言したんでしょw」発言
2 実況中はやたら楽天選手をけなすわりに、活躍すると「実は私が育てたんです」
3 2に関連して、新人の渡辺直に対して実況で「渡辺直は私が育てんですよ」発言

等々
976名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:36:38 ID:/TCb3AZK0
>>969
一場もカツノリと組んでなければもっと勝ててたろうにな
盗塁阻止率は.079。打率は.124。おまけにバントすら出来ず(6回試みて成功1回)
977名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:37:54 ID:EqZ2UruV0
>>976
正直、一場がもしカツノリ批判なんてしたら
それこそ完璧に干されるからね。

上辺だけでも仲良くしようとするのが懸命だわ
978名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:38:11 ID:nNuY3gv+O
阪神監督での3年間ずっと最下位やったやろ。
ノムさん。
979名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:38:44 ID:nxmhdTBy0
まあ、嶋が出てきたから、元・選手カツノリはどうでもいいがな。
980名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:39:25 ID:C6t3VXJU0
>>978
それだけ阪神の選手が野村の望んだ動きが出来ないバrぞろいかと
981955:2007/08/20(月) 22:39:37 ID:qvfaxM5f0
ふざけてるな!!
楽天批判するなんておかしいぞ。
自分が選手選考から間違えて、さらには近鉄組とトライアル組の派閥を形成したくせに…

それとワシが育てたは、星野以外禁止。
982名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:40:05 ID:VES+RP1g0
>>977
オマイらの哀れな思考回路に泣ける・゚・(つД`)・゚・
983名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:40:52 ID:YnX4tMihO
>>967
とはいえ、リード面に関しては球界五指にはいるわけで。
某チームのファンからすれば、今からでも変わって欲しいくらいだ。
弱肩にしろ、自分の頭で考えてることに体がついていかなかったんだ、と思う。
だからノムがいなくなっても名コーチとして長年生き残れるかも。
984名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:41:13 ID:nxmhdTBy0
>>980
それを証明するには来年が勝負だな。
まあ、今年もまだまだチャンスはあるけど。
985名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:41:17 ID:sHcx+lna0
>>961
毛が生えたの用法を突っ込んでのか
瑣末な話だなおい
お前はまずはブルペン担当がどんなものか勉強しなおせ
986名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:42:39 ID:/TCb3AZK0
>>977
野村は一場がカツノリと組んで打たれた時に、記者に「一場がカツノリを指名しとるんや。
素人は黙っとれ!」と一喝。記者がその一場に聞いたら「そんなこと言った覚えは無い」
と答えたらしい。
987名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:42:53 ID:EqZ2UruV0
>>983
まーた、妄想での賞賛かw
いつ、どこで、どのようにカツノリの名リードが実証されたの?

「カツノリは打撃には定評がある。
今年は肘を故障してるので打てないだけ」
と擁護してたバカもいたなぁ…
988名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:43:01 ID:s5Yht95/0
>>979
最近は嶋と藤井でオタ同士が煽り合いするようになってたけどなw
以前の論争よかよっぽどマシか。
989名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:46:17 ID:MBEZo2RD0
>>967
常識的に考えて巨人で引退しておけば…

>>980
あの頃の阪神は150km投げれる先発が
福原ぐらいだったからねぇ。
145kmにしても藪ぐらい。
楽天はピッチャーはそれなりにそろってますからな。
暗黒阪神とは比べ物にならない。
990名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:46:24 ID:sHcx+lna0
カツノリのバッティングって技術的にどこがダメだったんかね
構えだけ見ると藤井よりも全然打てそうに見えてたもんだが
991名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:46:42 ID:/TCb3AZK0
>>987
去年のカツノリの捕手防御率は12球団ダントツ最下位だったしね。しかも同じチームの
藤井より1点くらい悪かった。
992名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:48:29 ID:LrqsKjlP0
1000なら
来年は、阪神3年目の成績
993名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:48:51 ID:nxmhdTBy0
>>988
てか、藤井サイドがいない。

嶋スレで一時期煽ってたのは楽天の試合を
殆ど見ていない厨房だし。
994名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:50:41 ID:lFfXS6md0
>>991
カツノリ引退してるんだし
粘着までして叩くようなことでも無い気がするけどな
995名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:52:29 ID:MBEZo2RD0
>>990
筋力が衰えたんでしょ。
ぶよぶよだったし
3塁まで全力疾走できないぐらい。
藤井が肘に爆弾抱えてなければ、ね。
今年の藤井はカツノリ並に刺せなくなっちゃったし…
996名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:52:44 ID:kRhA2sNS0
1000ならオレが楽天のオーナー
997名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:53:49 ID:/TCb3AZK0
>>994
>>983みたいな妄想を事実のように言う人をたしなめただけ
998名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:56:14 ID:s5Yht95/0
もうすぐ1000か。ノムスレは伸びるなぁ
999名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:56:15 ID:suut2HlhO

1000なら楽天優勝
1000名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:56:21 ID:nxmhdTBy0
次スレは↓でスレ立て頼む


“ノムトラダムス”大予言的中! G新オーダー手応え
http://www.zakzak.co.jp/spo/2007_08/s2007082019.html

 打線が沈滞していた巨人は、17日のヤクルト戦から1番・谷、3番・高橋由、4番・小笠原、
7番・李承ヨプの新オーダーを形成。
この打順にした試合で5連敗を止めると、ヤクルト戦2勝1敗として4カードぶりの勝ち越しを決めた。
ムードは上向いてきたが、こうすれば勝てる−と、1カ月前に提言していたのが
楽天・野村監督だった。
 実は、7月11日発行の夕刊フジで野村監督は、李を4番にしていた原監督に対し、
「実力とスランプを勘違いするな。あれが実力じゃ。穴だらけやないか。
7番ぐらいにいたら怖い打者や。
4番は小笠原ではダメなのか?何で高橋由が1番なんだ。どう考えてもクリーンアップ。
オレなら3番・高橋由、4番・小笠原にするわ」と持論を展開したのだ。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |