【MiLB/MLB】ヤンキース残留の井川、3Aで登板7回途中6失点と振るわず[8/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
ニューヨーク・ヤンキース傘下の3Aスクラントン・ウィルクスバレーに所属する井川慶投手は16日、
トロント・ブルージェイズ傘下の3Aシラキュース戦に先発。しかし7回途中6失点と振るわなかった。

先日、ウエーバーでのサンディエゴ・パドレス移籍が持ち上がったものの、結局ヤンキース残留
となった井川。あらためて実力を証明したいところだったが、初回に四球の後、いきなり
先制2ランを浴びる厳しい立ち上がり。その後は4回まで無失点に抑えるも、4−2で迎えた
5回に味方のエラーも絡んで同点とされると、続く6回には勝ち越し2ランを打たれた。この日は
6回2/3、99球を投げて7安打、1四球、8奪三振、6失点(自責点は5)という内容だったが、
チームが9−6で逆転勝ちしたため、黒星は免れている。

Syracuse   2 0 0 0 2 2 0 0 0 6
Scranton/WB 0 0 4 0 0 2 2 1 x 9

井川 6回2/3 奪三振8被安打7失点6(自責点5)与四球1 防御率4.07(3A)

記事:MAJOR.JP
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=5507
試合結果:MiLB.com(英語)
http://web.minorleaguebaseball.com/milb/stats/stats.jsp?sid=milb&t=g_box&gid=2007_08_16_syraaa_swbaaa_1
関連スレ:
【MLB】井川慶投手のサンディエゴ・パドレスへの移籍交渉が不調に終わる ESPNが報道
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187138010/
2名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:30:10 ID:ZsUggJ5l0
オワタ
3名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:30:28 ID:/ueDirAd0
\(^o^)/
4名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:31:08 ID:rK6uS/+40
↓マック鈴木が一言
5名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:31:22 ID:u3O7cGM10
owata
6名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:31:49 ID:LEWxp9rj0
井川放出した阪神が1番得をしたはず
7名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:32:12 ID:uM5d7xTS0
8名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:32:39 ID:AmoPVt460
桑田よりはマシ
9名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:32:42 ID:FPZ5lESH0
給料泥棒の見本
10名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:32:45 ID:oZ9uG1vQ0
ダメダコリャ
11名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:32:48 ID:/ueDirAd0
/(^o^)\
12名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:32:55 ID:T2r8LqvW0
完全にやる気を失っているようです
13オワタ:2007/08/17(金) 13:33:01 ID:MkeWGS220
オワタ
14名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:33:16 ID:ZzcpTzPd0
井川KKKKKKKKKKKKK!
15名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:33:40 ID:iriTmRde0
WBC優勝効果で日本人選手の価値が急騰したけど

井川、松坂も9敗してるし

来年メジャー行く選手の査定は厳しくなるだろうな・・
16名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:33:47 ID:KoHQpsNx0
イガワ\(^o^)/
17名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:33:51 ID:LDz6BiOWO
>>6
と言っても日本じゃ15勝最多奪三振ぐらいやるからなぁ。
松坂みてても思うがやはりアメリカで先発やるって大変なんだよ。
18名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:34:24 ID:HRpy6A3G0
本格的に終わってんな
19名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:34:39 ID:MsKSRMTp0
グリーンウェルにだまし取られた3億円を、
井川は10倍にして取り返してくれた。
井川の阪神愛には感動だな。
20名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:34:42 ID:N1Dw1C65O
日本のエースは二軍ですら通用しないのか
21名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:34:46 ID:P7HtxjhZ0
松坂には失敗してほしいけど
井川には頑張ってもらいたい
22名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:35:22 ID:1NOEFR5w0
もう日本に帰ってくんな
23名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:35:22 ID:NbhslXK8O
フォームはもとに戻したの?
24名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:35:33 ID:UTwqZC6RO
オイ!井川!口を閉じて投げてみろ!
25名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:36:03 ID:rNSf9/lJ0
日本のプロ野球のレベルは2Aレベルなんだから仕方が無い
日本で20勝するPがこの体たらく
認めざるを得ないだろ
26名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:36:16 ID:LDz6BiOWO
>>15
岩村ぐらいが実力通りの入札額だよね。
27名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:36:17 ID:P7HtxjhZ0
>>20
多分ヤンキースのプレッシャーのせいでしょう
他球団のスターもヤンキースに来たら成績を落としてる
ARODすらそれに当てはまる
まあ、その中で主軸を張ってる松井は化け物ってことだろ
28名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:36:40 ID:XIiv2P5nO
イガーwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:36:54 ID:V5DLpNqM0
×日本のエース
○犯珍のエース
30名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:37:17 ID:P7HtxjhZ0
>>26
岩村は田舎雑魚球団ですら下から数えた方が早いほどの雑魚ww
31名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:37:29 ID:HAm6rgvC0
中古で売りに出しても拾い手がなかった井川w
32名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:38:29 ID:/N+O55Uc0
で、どうすんのこの不良債権
正直もうどうしようもないだろ
33名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:38:34 ID:uOQxyFPH0
ありがとう井川
不良外人に泣かされ続けた借りを返してくれ
34名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:39:38 ID:P7HtxjhZ0
>>32
まだ若いし、伸び白はあるでしょう
35名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:39:56 ID:P1hxI7Hs0
ヤンキースの3Aってこんな名前だったかな
36名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:40:02 ID:LDz6BiOWO
>>25
打者のレベルは2Aだろうな。
その中で飛び抜けた一部の選手がメジャーでもギリギリやれる程度。
日本の投手はだいたい中継ぎや抑えなら通用するが
先発で通用するレベルはなかなかいない。
日本で飛び抜けた伊良部石井ですら通用しない。
37名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:40:36 ID:pl34nZM7O
>>20>>25
岡島や斎藤隆が通用するので一概にエース級が駄目な訳ではない。過去には柏田なんてのもいたし。

井川が劣化してる。
38名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:40:56 ID:oaGWwgej0
全ての投球の場がテストだということがわかってないのかな?
3Aでも活躍すればヤンキースは首になっても他の弱小球団や
日本球団辺りが評価してくれる可能性があるのに。
ばっかじゃねーのこいつ?
39名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:41:43 ID:azCuTmVG0
通用しないにも程があるな
40名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:41:48 ID:AmoPVt460
野手に転向しろよ ヤンクスの外野手に較べれば強肩だろ
2ゴロ打ってれば試合出れるぞ 
41名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:42:08 ID:P7HtxjhZ0
>>36
まあ、メジャーで3割や30HR、110打点を残せるのは松井だけだしな
42名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:42:13 ID:JxEs3BHn0
井川にはメンタル面のフォローが絶対必要。
43名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:42:30 ID:oaGWwgej0
>>37
岡島は微妙だと思うぞ。
通用しているかどうかは2年目からの話だしそれまでは投手有利なのは
明白な事実。
研究されて持ち球を知られてからが本当の実力のみせどころだから。
44名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:42:58 ID:P7HtxjhZ0
>>43
岡島>>>>>>>>>>松坂
45名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:43:17 ID:udYUfvN/O
これに抑えられてたセ・リーグって
46名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:43:47 ID:LDz6BiOWO
>>37
先発で通用できる奴はほとんどいない。
日本人投手は短いイニングなら誤魔化せるが二巡三巡目に
なると打たれる。先発で通用できるピッチャーはほぼいない。
47名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:43:50 ID:rNSf9/lJ0
先発と先発をクビになった奴が担当する中継ぎを一緒にすんな
7回3点に抑えなければならない先発と
敗戦処理してりゃよく、ごまかしも利く中継ぎとは求められるレベルが違う
日本球界は2A以下
48名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:44:17 ID:5fLk1Aoa0
俺は井川のほうがメジャー向いててそこそこ活躍すると思ってたのになぁ
今年の俺の予想した人で活躍してるのローズだけだ
49名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:44:23 ID:P7HtxjhZ0
>>46
井川が弱小球団に移れば可能性はあるけどな
ヤンキースはともかくプレッシャーがすごすぎる
50名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:44:35 ID:oaGWwgej0
>>44
だから何?松坂大好きなのか?
51名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:44:42 ID:pl34nZM7O
>>36
伊良部、石井は日本で思ったほど実績は残してない。イメージ先行。
井川は20勝、ノーヒットなど実績はあるが・・
52名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:45:07 ID:IV+k7w93O
石井も伊良部も通用してただろ。
あれで通用してないなら誰が通用してた事になるんだか
53名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:45:17 ID:E39x5q2z0
3Aでさえフルボッコ
本格的にオワタ
54名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:45:24 ID:ZudSdMss0
アイヤー
55名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:45:39 ID:5/68JagGO
うーん(゚o゚)
56名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:45:42 ID:P7HtxjhZ0
>>50
松坂は役立たずってこと
現地でも日本でも岡島の方を応援してる人が多い
57名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:46:02 ID:aC8kI7pT0
3Aがどんなところか、文豪壮様のレポートをよく嫁よ
ちょっと生意気な奴は普通には息もさせてもらえんよ
58名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:46:06 ID:41h5PhTI0
ボールも違うし、ストライクゾーンとか合う合わないって凄い重要なんだろうな
59名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:46:12 ID:+OVlsrSp0
マイナーって移動はバスで飯やホテルもBランク以下なんだよな
井川がやる気を見せるはずがない
60名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:46:57 ID:sgDg61O10
まーだ、斉藤の例を出してるバカがいるのか。
あいつのピッチングは日本で解雇された時と全然違うぞ

NPB時代とMLBで同じ投球してると思わない方がいい
61名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:47:00 ID:juYOVlwT0
井川の嫁、責任感じてるかな
62名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:47:34 ID:oaGWwgej0
岡島は来年から活躍できれば本物。
日本で活躍してないのにメジャーでいきなり実力が付くわけがない。
今は異様なフォームが慣れられてないだけ。
来年からは研究に対処できれば一流になれる。
63名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:47:38 ID:LDz6BiOWO
>>41
イチローが
「みんな僕の日本時代の平均打率知ってますか?358ですよ。
アメリカだと330ぐらい。つまり三分も落ちてる。
僕はアメリカと日本のレベル差に苦しんでる一人」
と言ってた。
高いレベルでの話だが確かにイチローも日本みたいには数字残せない。
64名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:47:45 ID:P7HtxjhZ0
>>58
松坂が遊び呆けてデブってる間
岡島は必死でMLB球に慣れるための練習を頑張ってたんだよな
65名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:48:36 ID:rNSf9/lJ0
日本はレベルが低い癖に選手が生意気

時差が無い
ダブルヘッダーも無い
基本的に試合は夜、平日デーゲームも無い
20連戦も無い
週休1日は確保
延長は3回まで
雨天コールド
試合数も少ない

終わってる
66名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:48:38 ID:P7HtxjhZ0
>>63
雑魚の例をだされてもなww
67名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:48:42 ID:ektm3Aa40
井川まだ将棋への愛がなりないぞ!
68名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:48:58 ID:juYOVlwT0
>>63
打率より長打率の落ち込みが酷い・・・
69名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:49:19 ID:m0cLak070
お。スレ立ったか。ハムでいいならこいよ
70名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:50:00 ID:P7HtxjhZ0
>>68
内野安打とバントヒットで帳尻してるだけだしなww
71名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:50:01 ID:E39x5q2z0
井川ってオーナーには何て言われてるの?
伊良部はヒキガエルって言われてたけど
72名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:50:01 ID:YRbnvZe6O
とりあえず金本は金返せよ
損したヤンキース
儲けたのは金本だけか
73名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:50:17 ID:LDz6BiOWO
>>56
ボストンヘラルドに
「松坂は悪くはないが並のレベル。
アメリカでは100番目ぐらいの投手」
と昨日報道してた。
74名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:50:23 ID:cEhAyD6V0
ID:P7HtxjhZ0

アンチ松坂の焼肉さんか
75名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:50:33 ID:DWwuQQv+0
野茂がどんだけブチ抜けて凄かったのかよくわかるわ
76名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:50:46 ID:f5jSrVuH0
>>65
これを見るといかにメジャーが過酷かわかるな
あと
・その日の先発以外はチームに同行しなくてよい
もあるな
77名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:51:34 ID:P7HtxjhZ0
>>75
その野茂をMLBで一球も投げてない松坂を使って叩いてた馬鹿共ww
78名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:51:52 ID:2S579cu20
割とマジで楽天に来て…来季
79名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:51:55 ID:lfJGHDns0
そもそも、プレートからキャッチャーまでの距離、ボールのサイズ・重さ
全てが欧米人向けの規格の中で勝負するわけだから、余程の日本人離れした
怪物でなければ、メジャーの一線級と肩を並べるのは難しいだろ。
80名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:52:30 ID:LDz6BiOWO
>>60
斎藤隆はアメリカ西海岸の気候のおかげで怪我が完治したと言ってた。
オフに日本に帰るとまた悪化するらしい。
だからオフは日本にいる期間を短めにすると言ってる。
81名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:52:43 ID:4c5XXYQn0
また井川そっちのけですか(´・ω・`)
82名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:52:58 ID:Dlhwatkp0
桑田よりはマシ
83名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:53:00 ID:tYqkhzE30
はやくカエッテ濃いよ

シダックスがキミを待っている
84名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:53:13 ID:YCNdnUWB0
とんだ恥さらしだな
85名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:53:33 ID:UpuII2570
阪神ファンはイガーは通用しないと言ってたなぁ
86名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:53:42 ID:HOfcoR510
どうすんだ井川は・・・w
87名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:53:52 ID:4JY57XjuO
日本とアメリカ
投手 アメリカ>日本
打者 アメリカ>日本
小技 アメリカ<日本
守備 アメリカ<日本

こんな感じか
88名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:53:54 ID:P7HtxjhZ0
>>73
そりゃ、同じチームの投手にすら負けまくってるもんなw
89名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:54:45 ID:+Izk6gxo0
実力ないし暗いからマイナーでめっちゃいじめられてそう
90名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:54:55 ID:P7HtxjhZ0
>>87
打者のレベルは松井の活躍で見直されてきてるな
91名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:55:06 ID:BkfO4ic00
打者は単にパワー差だろうな
技術的には遜色ないと思うけど
パワー差が絶望的にありすぎる
92名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:55:07 ID:dlFptbjX0
斎藤のスライダーは日本時代ではありえなかった曲がりをしてるよな
93名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:56:10 ID:5CHODbas0
毎試合ホームラン打たれてるよなぁ・・・棒球になってるのかな。
94名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:56:18 ID:AmoPVt460
>>80
清原もドジャース行けばいいのにな
95名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:56:19 ID:Jubkvdtm0
せっかく上で先発がボカスカ打たれてるのにw
今がチャンスなのにw
96名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:56:38 ID:lfJGHDns0
>>90
まあ、松井クラスの打者は今の日本には居ないけどな。
97名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:56:50 ID:P7HtxjhZ0
>>91
その中でパワーでガチ勝負してる松井は尊敬できるよな
短打に逃げるイチローや岩村はへたれww
98名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:57:41 ID:P7HtxjhZ0
>>96
つまり、松井が日本人最強打者ということか
99名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:57:43 ID:Kd2DGkdhO
>>87
守備もアメリカのほうが上では?
100名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:57:45 ID:HT+kMSJYO
ずっとこんな感じだから、単に力が通用してないだけだなw
調子や適応云々の問題ではない。
進化しないと来季もマイナー暮らしだな。
101名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:57:49 ID:C3WLbJI60
何でこんなにダメポヌルポなの?
102名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:57:50 ID:L/n+34TL0
                ____
             , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/  :(( O)): lj  :(( O ))'、l ,: 
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;  
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;    
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |     
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――――''" /
          \     U  lj -ニ     _,. -'"     u
           ``ー- 、____,. -''"      ヽ、
           \  ,〜      U  u        lj  ヽ、



103名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:58:02 ID:LDz6BiOWO
>>90
松井は例外だろ。
ただ日本で320ホームラン35のバッターはだいたいアメリカで
280ホームラン13って感じだな。
104名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:58:12 ID:E39x5q2z0
>>73
でも、100番目なら1チーム3〜4番目だからローテレベルではあるってことだろ
十分じゃね
105名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:58:59 ID:P7HtxjhZ0
>>103
松井は.330、50本だからな
別格だよ
106名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:59:46 ID:ezheUaNE0
井川は球速が落ちてる気がするんだが
粉飾スピードメーターで日本人投手は皆
速くなるのに
107名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:00:16 ID:2xuIkV3G0
イガワのバカは、まだ恥をさらし続ける気か?!

ニッポンの恥さらし!!!!

108名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:00:28 ID:LDz6BiOWO
>>96
今の日本って本当の長距離打者いなくなったよな。
これだけメジャーに選手が流出すれば阿部あたりが
日本人最高打者になってしまうww
109名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:00:41 ID:BkfO4ic00
>>97
まぁへたれとは思わんけど
イチローはともかく岩村なんて44本打った事あるのにな
ラビットの弊害は大きかった
やっぱ体格の問題だよなイチローも岩村も松井稼頭央もみんな170台後半くらいだもんな
メジャーで普通に通用するには185くらいは欲しいな
110名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:00:52 ID:iuWTK4V70
日本のストライクゾーンって打者有利だよね。アウトコース取らないし。
111名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:01:28 ID:/NCsfc0+0
ここまで通用しないって事は、これが実力か。
一番痛いのは、アジャストする能力に欠けている事だな。
環境に体が対応するセンスがないんだろうな。
112名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:01:44 ID:LDz6BiOWO
>>98
岩村は逃げるわけじゃないぞww
気持ちはホームランでレフト前という感じww
113名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:02:08 ID:/N+O55Uc0
パワーとボールと外角の広さかなあとPの投げる球種の質の違い
日本で3,40本打っててもメジャー行ったら激減するし
何の参考にもならない。
松井ですら40本は相当厳しい
114名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:02:14 ID:XAVXdMNn0
もう駄目だアッー!
115名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:02:19 ID:P7HtxjhZ0
>>112
ワロスw
116名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:02:25 ID:HOfcoR510
何で話題逸らしてんだw
117名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:02:27 ID:Gcxymbx90
ID:P7HtxjhZ0

これを見ると松井ファンはどこでも嫌われることばかりやってると思う。
118名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:02:38 ID:cCXuERxQ0
井川完全に終わってるな・・・結構期待してたのに残念だ
確実にメジャーレベルではないって事だな まだ若いんだからさっさと日本に戻ったほうが良い
119名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:02:48 ID:SZjwhe9C0
ほんと多田野以下だな。
120名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:02:52 ID:E695jcm50
結局井川が好投したのって、最初の頃
誰かが途中降板して、急遽中継ぎとして登場したあの時だけ?
121名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:03:17 ID:LDz6BiOWO
>>104
日本で一番か二番がアメリカで100番だぞ。
悔しくないのか?
122名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:03:31 ID:rNSf9/lJ0
80 メジャー神
70 メジャートップ
65 メジャー平均
60 メジャー下位  3A上位 日本人トップクラス
50 3A平均 日本代表程度
45 2A平均 日本球界レギュラー
40 日本球界1軍控え
35 日本球界2軍

こんなもんだろ
偏差値的に表せば。
日本のトップクラスはまぁレベル高いからある程度は通用するが、
日本の平均は大したこと無いから代表になるレベルの奴は日本国内では
そこそこ成績は残せるがメジャー行ったら並なんでフルボッコ(井川、岩村あたり)
日本人トップクラスは日本国内では圧倒的な数字残すし、
メジャーでも成績を残す(イチロー、松井、松坂あたり)
日本に来て大活躍する外人も元を辿ればメジャーでは箸にも某に掛からない
3Aを初めとするマイナーリーガーだろ
コイツラが活躍できるって時点で日本球界のレベルも知れてる
123名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:03:32 ID:SHl1M3tG0
日本人の各投手のメジャーでの最速ってどんくらいなの?
松坂が176`を出したのは見たけど
124名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:03:41 ID:juYOVlwT0
井川の嫁引き取りたいな
いい女だよw
125名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:03:49 ID:78D8/bUJ0
いま日本で投げても6勝11敗くらいだろ
来シーズン頑張れ。おまえのピッチング・・嫌いじゃねぇ!!
126名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:04:03 ID:P7HtxjhZ0
日本人で30HR打ったのは松井だけ
他の選手は20HRすら打てない
これでも松井を叩く馬鹿がいるんだよなww
127名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:04:14 ID:E39x5q2z0
>>121
全く悔しくない
所詮、他人事だし
128名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:04:37 ID:KWOIUw0n0
サイドスローに転向したら化ける!!
129名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:04:39 ID:lfJGHDns0
>>108
阿部は日本では相当良い打者の部類に入ると思うが、打者に専念して
怪我無くシーズン過ごしてもHR40がやっとじゃないかな。
130名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:05:04 ID:HOfcoR510
最低でもアウトコースにボールをコントロールできないと無理だな
131名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:05:07 ID:RktKgnIc0
>>119
それはまだ保留。あと2〜3試合ぐらい連続で炎上したらTDN以下だ
132名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:05:13 ID:1t6rYmub0
30億だよ?コントラレス以下.史上最悪のぼったくりじゃね?
こんなぼったくり過去あったかな?
133名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:06:11 ID:cGN8uLxR0
なんかもう藪と比較するのですら藪に失礼になってきたな。
てか藪って最初の頃、連勝してたような気するし。
134名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:06:12 ID:bYoSbMXX0
アメリカから日本にも糞外国人いっぱい来ただろ
井川はその仕返しじゃ
135名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:06:37 ID:RT4wcnRsO
>>106
89〜91マイル出してるから日本にいる時と変わってないよ
136名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:07:12 ID:LDz6BiOWO
>>113
松井はアメリカで平均23から31の間ぐらいかな。
やはり日本人離れした体格だからな。
多分松井よりメジャーでホームラン打てる日本人は二度と出ないかも。
137名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:07:35 ID:dlFptbjX0
>>134
グリーンなんたらって人か?
138名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:07:35 ID:E39x5q2z0
>>121
>>127に補足
それに日本で1、2番目の奴が本場ではたいしたことないなんて野球以外のスポーツ選手でもいっぱいいるじゃん
いちいち悔しがっててどうするの
139名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:07:36 ID:j/vSsj6NO
井川は無理だという声が大勢だったじゃん。
岩村は思ったよりはよくやってるかな。デビルレイズだけど。
140名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:07:49 ID:5M75cn1E0
渡米前伊良部と同じになるって言ったら文句言われたなあ・・・
確かに間違ってたわ。
141名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:08:44 ID:ZOTEu2xx0
>>139
あのチームでよくやってると思うよ
142名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:08:45 ID:P7HtxjhZ0
>>139
>岩村は思ったよりはよくやってるかな。

やってない
短打狙いで.290も打てないクズ
しかも打点は20もいってないww
143名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:08:47 ID:tb2AbQeZ0
井川がマイナーで打ち込まれる中
元阪神カーライルはもうメジャーで7勝
阪神は好調で首位に肉迫するところまで
144名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:08:50 ID:juYOVlwT0

中継ぎ起用は駄目って契約でもあったのかな
コントも一年目は時々中継ぎで使ってたのに
145名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:09:07 ID:gSE4UUc70
このスレで松井云々言うこと自体が鬱陶しいわけだが。わからないかな
146名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:09:12 ID:HKj52I7C0

(´-`).。oO(安物買いの銭失い。。。
147名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:09:26 ID:HOfcoR510
制球が悪い石井と同じタイプだしな
148名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:09:30 ID:tYqkhzE30
イガーは萌えアニメや萌えゲームと隔絶された環境の中じゃ実力を発揮できないのさ
149名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:10:10 ID:SHl1M3tG0
>>146
安くないからタチが悪い…
150名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:11:11 ID:/N+O55Uc0
イガーに関してはチーム云々よりアメリカの環境でプレイするのが決定的に合ってなかったって感じだな。こればかりはどうしようもない
151名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:11:21 ID:dYYcmWk9O
誰かウェーバー公示にかけられた井川をヤフオク風にして作ってくれ
152名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:11:33 ID:juYOVlwT0
中村ノリヒロのマイナー奮戦記の方がスレ伸びてたな
どうもネラーにも飽きられたのか
153名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:11:48 ID:lfJGHDns0
もし南米やヨーロッパで野球が盛んになっていたら
日本人選手の活躍する国際舞台は全く無いのかも知れんな。
154名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:11:50 ID:j/vSsj6NO
>>142
いや俺あいつは早々にマイナー落ちだと思ってたからさ…
155名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:13:50 ID:LDz6BiOWO
球場が狭いとはいえ岩村の44本は酷いなww
アメリカだと年間5本ぐらいだろww
そういやオリックスのローズやペタジーニやアリアスの成績は
だいたいアメリカで似たり寄ったりだった。
3Aで270ホームラン24ぐらい。
156名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:14:06 ID:P7HtxjhZ0
>>154
来年は落ちるでしょうw
157名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:14:27 ID:E39x5q2z0
>>152
というか、井川はコメントもつまらないし影薄いからな
ノリは勘違い発言連発で定期的に燃料投下してくれたし
158名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:15:03 ID:GIb1svnq0
>>142
それマジ?
打点やばすぎだろw
159名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:15:05 ID:sgDg61O10
>>153
元々体格的にスポーツは向いてないんじゃない?>日本人

街で白人・黒人見ても明らかに日本人より体格いいやつばかりだし・・
160名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:15:25 ID:P7HtxjhZ0
>>155
つまり岩村は3Aレベルってことかww
161名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:16:23 ID:LDz6BiOWO
>>142
しつこいようだが、岩村は短打狙いじゃない。
ホームラン狙いで短打になってるのww
162名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:16:45 ID:P7HtxjhZ0
163名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:16:47 ID:5fLk1Aoa0
松坂も綱渡り状態が続いてるしなぁ、むずかしいな
164名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:19:06 ID:HOfcoR510
松坂の場合は野茂、イチローの物凄いインパクトを期待されてただけからなw
165名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:19:10 ID:GIb1svnq0
>>162
d
こりゃ酷いな
出塁率も並だし魅力がないなぁ
166名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:19:40 ID:JBgWu2Is0
井川オタワ
167名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:19:57 ID:3LMAgnTb0
>>161
狙ってないよん。
逆に狙っても二桁いかないと踏んで当てにいってるんだけど。
それにしても何が酷いって得点圏打率だな。
規定到達者の中でワーストじゃなかったっけ?
168名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:20:05 ID:oNYnmphb0
ID:LDz6BiOWO
ID:P7HtxjhZ0

ちょっと落ち着け
169名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:20:29 ID:pGomIrRKO
>>162
坪井みたいなもんか
170名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:20:49 ID:LDz6BiOWO
世間で騒がれないが松井カズオってなんだかんだで日本人トップクラスだよな。
今年は盗塁も多いし、率もまぁまぁ。守備も安定してきた。
イチロー松井秀喜の次に凄い選手。
今のNPBにもあんな才能ある選手いない。
アメリカで苦労してたがやっと花ひらいたな。
日本代表に入れていいと思う
171名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:21:07 ID:ixld100O0
伊良部や石井は失敗のように言われてるけど、井川はそれより駄目っぽいね。
歳を取ってから行った吉井以下。
なんでだ?
172名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:21:12 ID:o8zvGRng0
売れないんならとことん使い倒すしかねーけど、このザマじゃ。
スタジアムでホットドックでも売れよカスが
173名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:22:34 ID:TYJa7H/m0
来年の引取り手はあるのだろうか・・・
174名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:23:35 ID:E39x5q2z0
>>173
楽天で野村と一緒にやればいいんじゃね
野村が辞めなければの話だが
175名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:24:21 ID:FV4JDfNd0
井川でも4年60億かかってるんだよな

マイナー投手に年間15億

改めてメジャーって凄いと感心した
176名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:25:05 ID:LDz6BiOWO
>>171
石井はヒット一本も打たれずに4者連続四球とかが普通だったから
アメリカのファンに嫌われてた。
井川が嫌われる理由もそれに近いが井川はそれプラス
ホームランを打たれすぎるw
177名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:26:12 ID:1t6rYmub0
城島健司はよくやってる
178名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:27:25 ID:SNg5eRR60
>8
桑田の方がマシ
179名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:27:53 ID:FV4JDfNd0
>>87
守備もアメリカが上だろうな
日本人で守備が上手いと評価されてる選手は居ない
180名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:27:57 ID:wkGyCWAs0
桑田と井川と松井秀は、メジャーに来るレベルじゃなかったな。
日本人で期待できるのは、イチローと岩村さんだけ
181名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:28:14 ID:pGomIrRKO
まさか日本人がメジャーで正捕手張るとは
10年前に誰が予想しただろうか
後にも先にも城島だけだろ
182名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:28:35 ID:P7HtxjhZ0
>>180
イチローと岩村こそ期待できない選手だろw
183名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:28:42 ID:XSUPBj1u0
1Aがむいてる
184名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:29:10 ID:sgDg61O10
城島って正捕手なの?

時たまスタメン外れてるけど
185名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:29:10 ID:4EzoPW4Y0
TDNの方が使えるよ
NYYてホント無能だな
186名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:29:54 ID:P7HtxjhZ0
>>181
田舎雑魚球団だからレギュラー取れただけ
しかもあそこは日本人オーナーのチーム
187名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:30:22 ID:SHl1M3tG0
>>184
枕がよく休ませるからね。
体のことを考えてくれてるんだろうけど、城島は休むとダメだね
188名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:32:00 ID:FV4JDfNd0
>>186
ワイルドカード2位だぞ
田舎強豪球団に言い換えたら?
189名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:32:34 ID:yM+6IVne0
日本に帰りたいって言えばいいのに

大見栄きって阪神出た手前 簡単に戻れないだろうな
来年パリーグだろうな
190名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:32:51 ID:uAwkjgqY0
カンニング竹山さん、窃盗と不法投棄を生放送でカミングアウト
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187290863/

「もう時効やから言いますけど、…
…早見優さんがまだサンミュージックで、早見優さんへの贈り物がいっぱい届くわけ。
ファンとかからの。それをねえ、まあ、結構とは言わないけど、ちょいちょい盗みましたよ。(笑)
書いてあるわけよ、宅急便とかに。「花瓶」とかさ、「目覚まし時計」とか、あと何が多かったかなあ、
なんか、ジャージみたいなのがさ。ファンから贈ってくるそういうのが、アイドルはいっぱいあったからさ、
結構盗んでたよ。(笑)
当時一番ボスの、森田健作さんね。森田健作さんの、竹刀っていうのが贈られてきたわけ。
ある総理の名前がさ、…橋本竜太郎ですよ。あの人が剣道の達人で。で、森田健作は国会議員で、
竹刀を持つところあるじゃん。持つところにマジックで、「橋本竜太郎」って
本人が多分書いたやつ。それを、第一期のサンミュージックのときに、見つけたわけ。
それで面白そうだから、夜、飲み屋で自慢しようと思って、パクって帰ったわけ。(笑)
でもパクって帰って酔っ払ったらさ、竹刀持ち歩くってものすごい邪魔なのよ。…公園の池に捨てた。(爆笑)
関係ねえよもう。(笑)
ラジオで言ってもしょうがないんやけど、未だに、俺の、サンミュージック内緒事件ですよ。(笑)
言っちゃいけない、っていうね。(笑)
こないだ森田健作さんのラジオ行ったけど、さすがにそのこと言わなかった。(笑)」
191名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:33:20 ID:P7HtxjhZ0
>>188
どうせ脱落するし、去年まで最下位が常連だったしw
192名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:34:14 ID:5gAkBP1j0
いっそのこと右の下手投げでも練習したらどうか、5年あるしw
193名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:34:42 ID:FV4JDfNd0
>>191
落ちそうで落ちないよな
194名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:37:46 ID:JBgWu2Is0
>>188
メジャーはヤンキースしか知らないニワカに
ワイルドカードと言っても理解できんだろ
195名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:38:08 ID:FV4JDfNd0
>>191
ところで朝鮮メジャーリーガーが全滅したらしいな
昔はたくさん居たのにねぇ・・・

残念だったな
196名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:40:31 ID:QDX4pFIHO
強力打線のヤンキースいながら全く使えなかったんだからそれまで
197名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:41:13 ID:wi1Yz/TTO
井川を国に例えるならキューバだな
198名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:41:23 ID:yxe6PJYM0
>>73
100番目ぐらいの投手って事を考えれば、防御率リーグ15位、勝利数7位、奪三振数リーグ4位という成績は上出来だな。
199名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:42:14 ID:uzaTgmFG0
斉藤隆と桑田と井川を考えると正直メジャーの投手のレベルがよくわからん。

日本でもほとんど終わってた斉藤が圧倒的な安定度で守護神を張れる一方で、
日本で毎年2安定して2桁勝っていたセリーグでも5本の指に入るキャリア
ピークの選手が3Aでめった打ち。

今度クビになったけど、日本で引退確実だと思われていた桑田が敗戦処理とはいえ
曲がりなりにもメジャーで中継ぎで投げれて、けっこう通用していた時期もあった。

イチローとか松井秀はむしろわかりやすいけど、メジャーでの成績が日本での
成績を一回りぐらい下げた感じで、比較しやすいというか。
(イチローが首位打者を取れなかったり、松井がHR30本ぎりぎりだったり)

投手に関しては日本での成績が参考にならない気がする。
200名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:42:43 ID:b37HKSxe0
井川おわた
201名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:44:15 ID:td13H2qMO
もっと英語の
勉強しなかったのが原因

入団会見の時点でオワットル
202名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:46:52 ID:FV4JDfNd0
>>199
そうだな
オレもそう思う
203名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:50:07 ID:wkGyCWAs0
東洋のジーターと呼ばれている岩村さんを忘れるなよ
204名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:50:15 ID:Z2EPE1kp0
>>199
ボールの違いに適応できるかどうかに掛かってる気がする。
メジャー球の方が合う斉藤なんかは日本時代より良い球投げるし、
メジャー球が合わない松坂や井川なんかはコントロールが定まらず、実力を出し切れない。
実力を出し切れなくても松坂の成績は立派だけどね。
井川が適応しなさ過ぎとも言えるけど。
井川も日本のボールで投げられるんだったらそこそこの成績は出せると思う。
205名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:52:03 ID:mUF0gl7c0
いや基本的に投手は大体通用してるだろ。
ここまでひどいのは井川だけ。
206名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:53:27 ID:HR4XHTwMO
山本昌がメジャーに残ってれば100勝はしてたと思う。
207名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:54:18 ID:FV4JDfNd0
井川はカワイソ過ぎて見てられないよ

切腹とかしないでね
208名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:57:06 ID:n/NCqoQi0
投手はボール、打者はストライクゾーン。
これを考慮しないとメジャーいっても恥かくだけ。
イチローは単打に活路を見いだした。
松井は1年目は長打を捨てて慣れる事に集中した。
岡島はチェンジアップピッチャーになった。

メジャーで実績があった選手が何人も日本で失敗してきたのと同じように
メジャーと日本野球の差を理解してない選手が泣きを見ただけ。
レベル差以上に相性を考慮しないといけない訳。
209名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:57:41 ID:qvOVxJzp0
スタイルがメジャーと合わないだけで井川はこんなもんよ
210名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:58:19 ID:Af3BnhEw0
損切りに失敗したヤンクスwwwww



おれも今日の株大暴落で大損です><
211名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:58:37 ID:qQrTYURb0
井川はバカだからそう簡単には適応できないんだよ
212名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:58:58 ID:DAXYxij/0
他の日本人選手見るとイチロー松井が凄いと思える
イチローだけ見ると正直そうも思わないんだがw

岩村、井口、かずおとか活躍したニュースの時は「イチローより凄いじゃん」だが
しばらく経って数字見ると、こんなもんだったっけ??もっと数字行ってない?
スポーツ番組で見るの印象はイチローより凄いんだけどw
213名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:59:40 ID:HTypOnHEO
井川頑張れよ
214名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:01:43 ID:jac+qrNUO
昨日、将棋番組の再放送に井川が出てて泣けたw
215名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:02:44 ID:n/NCqoQi0
伊良部も1年目は7,03で2年目4,0だから
井川もアジャストできればそれくらいいける可能性はある。
ただマイナーでいつも同じように打たれてる井川見ると
何が通用して、何が打たれる要因か分かって打たせてるようには
見えないんだよな。
216名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:02:51 ID:kDlv4hU60
まず、メジャースカウトは
井川の何を持って通用すると思ったのだろう?
日本での成績(数字)のみを見て?
球種?
制球術?
マウンド度胸?

井川のどこを買っていたのか、どういう風なピッチングをして欲しかったのか
そこらへん聞いてみたい。
217名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:03:15 ID:uhyT5vAr0
>>212
当たり前だ
ニュースは活躍した時の映像しか流さないからな

高レベルでパフォーマンスをし続けるから
イチローは本物なんだよ
218名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:03:23 ID:HT+kMSJYO
弱小球団だと無駄に年俸の高い選手は嫌われるし、
あと毎年ドラフト上位指名で才能ある選手を取ってる分、
マイナーは若手の宝庫だったりするから井川の居場所はないよ。
つーかマイナーでも通用してないからな。
なのにこの年俸だから、たぶん妬まれて虐められてるだろうなw
219名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:04:22 ID:qvOVxJzp0
>>216
松坂がやれそうだから
20勝してる井川もやれるだろ
ってな感じなんじゃない?
220名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:04:28 ID:FV4JDfNd0
>>212
そりゃスポーツ番組だからじゃね?
生の試合見ると、イチローは面白い選手だよ

オレは1塁で、スッと隙を伺う姿勢が好きだな
221名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:05:20 ID:Hjjzc5TkO
なんか井川のピッチングって右利きが左投げしてるみたい
222名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:06:05 ID:cDjvXcBQ0
>>195
で在日が日本人選手のスレで粘着して荒らしてんのか。

人種差別だの嫌われてるだのガキみたいな糞レスなんだが何せしつこいんだよな。
223名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:06:15 ID:qQrTYURb0
まあ井川は制球とか球種とか根本から変えないとダメな部分が多すぎるから、
来年以降も活躍できないだろ
224名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:06:15 ID:3fv3DyjwO
当たらないオレのお言葉

石毛は名監督になる
古田は名監督になる
松井嫁はメジャーで大活躍
松井秀はキングあるよ
井川は一年目10勝する
225名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:06:56 ID:GEpX6LYG0
野茂がいかに凄いか、よくわかるな。
彼はマジ不屈の闘志をもっていたな・・・
226名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:08:40 ID:+3t/yYGA0
井川は全くメジャー合わないんだよ
岡島より劣ってるとは思わんがソレが良い例だ
227名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:09:31 ID:uFXbuJrV0
性格と言う要素がある事がわかったよね。
俺は男の中の男だ系わ合わない。伊良部、中村。アメリカ的クール、男らしさを理解していない。
気が弱すぎる。井川。そのくせに密かに誰よりも凄いと思っているムッツリ。
井川はメンタル面で駄目になったのが大きいんじゃないかな。
一度もやる気がある顔してなかったぞ。
マイナーで育てばいいけどな〜
228名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:09:37 ID:RT4wcnRsO
>>225
闘志があるならあそこまで腹は出ないと思うw
良くも悪くも野球にしがみつく事しか出来ないのが野茂
229名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:10:45 ID:PWlcWPVuO
こりゃ完全にボールが合ってないな
230名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:11:00 ID:hd5vUz7bO
井川慶「メジャーのレベルの低さに日本に帰りたい」
231名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:12:53 ID:RT4wcnRsO
>>215
アジャストってなんだよw
日本時代には通用したコースをついた90マイルのストレートが簡単に長打されてるんだから、
成長しない限り厳しいだろ(笑)

232名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:13:12 ID:3XHOyeNd0
>>227
いや単純に技術の問題。
233名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:13:15 ID:uAwkjgqYO
井川…まぐれすら無いのか?
234名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:14:35 ID:qvOVxJzp0
>>233
1回あった
ロングリリーフでボストン零封
235名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:15:50 ID:TfmcNawJ0
井川、本でも買って勉強しておけ。











つ「ニューヨーク観光案内」
236名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:16:19 ID:n/NCqoQi0
ナビのコラムには、井川は日本時代内角を攻める事で組み立てたが
メジャーじゃそれがボール判定になるのが原因と書かれてたな。

何年前からもPOを要望してたんだから、対策練っておけよ・・。
237名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:17:04 ID:sIr82HoB0
井川って性格はひねくれているのに球筋は素直で癖がないんだよな。
逆ならよかったのに(´・ω・`)
238名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:17:47 ID:Ifl8PV7V0
もう死亡確定
MLBをあまく見てたんだろうね
あの発音じゃ…w
239名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:20:42 ID:RT4wcnRsO
井川 慶
145キロ前後の球威のあるストレートと、メジャーで1番被打率の高い変化球であるチェンジアップをアバウトに投げこむサウスポー。
岡島と違ってチェンジアップ時には腕の振りが鈍くなる欠点を持っている。
現在3A
240名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:20:49 ID:8oRcYk7f0
>>52
だから誰も通用してねえよw
241名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:24:16 ID:HpLpcP6d0
不良債権を高値で売り抜けた阪神の高笑いが
242名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:24:27 ID:RT4wcnRsO
>>240
石井一はナリーグだけどそれなりに通用してる
MLB通算防御率
大家  4.14
野茂  4.21
石井一 4.44
吉井  4.62
伊良部 5.15
鈴木誠 5.72
※井川 6.(

佐々木 3.14
高津  3.37
長谷川 3.71
柏田  4.31
多田野 4.47
藪   4.50
小宮山 5.61
木田  5.83
243名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:29:34 ID:uFXbuJrV0
>>242
コントロール悪すぎだったけどな。
たまに素晴らしい投球をしてたのは認める。
244名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:33:04 ID:HykLSCs+0
松坂よりレベルが上の投手なのになぜ?
245名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:40:02 ID:/gLyanHbO
もう阪神に帰って来いよ!
246名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:41:06 ID:6LcY3SpXO
実力を証明したいって…
もうノーヒットノーランか、3連続完封くらいしなきゃ、信頼回復しないだろ…
247名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:42:45 ID:4jZ8vv8V0
もう抜け殻なんじゃないのか井川。
NPBに戻って来いよ。セならどこでも使ってくれるよ金額次第で。
ニュースの度に落胆させてくれるなよなぁ。
248名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:45:36 ID:Y8pLFC3a0
完全に誰が活躍するか、出来ないかを予想することは出来ないが傾向は出ているよ。
投手で言えばフォーシームガ良く決め球(スライダーかフォーク)を持っているタイプ。
ただし、それだけだとリリーフ投手だね。リリーフ投手だとコントロールも必須だな。

先発も、ほぼそれに近いけど成功例が、ほとんど無いから、まだなんとも言えない。

打者だと基本的にスイングスピードが速いことが必須で逆方向にも長打が打てることが
望ましい。

左打者の場合、長打と打率を両立させるのは非常に難しい。いわゆる動く球が多いため
外側を引っ張りに掛かるとゴロを量産する羽目になる恐れが高い。だから岩村は
長打を実質的に捨てているのだろう。
249名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:45:37 ID:6tJg2xzz0
井川〜、もえたん見て元気だせよ。
いつまでもコナン君の年でもないだろ?
元気が出るぜ?
250名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:54:48 ID:HT+kMSJYO
嫁さんがサゲマンだったな。
251名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:01:30 ID:89fk8mWqO
>>261
MLBの歴史上で年間ヒット数が260超えたのはイチローだけ
松井なんてそれに比べたら平凡な選手
オールスターにも選ばれてないし
252名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:01:57 ID:rekCWQ+f0
巨人入れよ
253名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:02:37 ID:RT4wcnRsO
>>262
イチローはシーズン262安打の記録を持ってる
254名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:02:40 ID:gGARtEuO0
>>241
その金で来期も岡田監督か
255名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:02:51 ID:viKn3Byc0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) | ・・・
    |  `ニニ' / 
   ノ `ー―i´
256名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:03:53 ID:ixld100O0
イチローファンの間では未来の人にレスするのが流行ってるのか?
257名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:04:31 ID:VUpZAKxj0
井川\(^o^)/ オタク
258名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:06:20 ID:siM7aUCPO
井川は日本野球でも通用しない。もはや帰る場所はない。皮肉なもんだな。
259名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:14:07 ID:v5PSZ2wj0
井川はもっとボール投げて振らせなきゃダメだよ
ほとんどストライク取りに行って打たれてる
260名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:16:48 ID:Jubkvdtm0
>>236
逆にボールになっても良いからぶつける位もっと内角攻めればいいんじゃね?
ペドロなんかも打者に踏み込ませない為に厳しく内角突いて良く当ててるじゃん。
もっとも井川クラスがポンポンぶつけてたらどうなるかは責任持てんが。
261名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:18:13 ID:HkfJGwx10
井川ガンバレ
262名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:20:44 ID:3Lp1o6jWO
\(^o^)/
263名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:23:52 ID:Qg9t5ZIpO
防御率はそんなもんでもないのね
264名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:27:59 ID:ExqtdzjU0
日本に帰ってくるならあっさり引退すると思う。
サッカーファンで野球にそれほど思い入れないし、性格は頑固だから。
265名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:29:15 ID:SoiLB6jbO
何なんだろなこのゴミ。普通の会社なら即刻解雇だろ
もう契約の中にある程度の最低ラインを設けて、それ以下の成績を残した場合は、
即刻解雇とかさ賠償金請求とかそういうのやった方がいいって
選手会が反発しそうだけど、ヤンキースがかわいそうだよ、これじゃああまりにも
266名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:32:58 ID:3ElZIYGF0
大丈夫。
帰りの飛行機ではきっと桑田と松坂も一緒だから寂しくないよ……。
267名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:34:59 ID:qXjdVIkB0
アメは捕手がほとんどリードしないからな
ここら辺投げたいか?、どうなのよ程度

矢野のリードに頼ってた井川はヤバイな
268名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:35:14 ID:oToKt5Fk0
>>266
いや、きっと日本には帰らずに、
先輩と一緒に アリゾナで自炊生活。
269名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:35:44 ID:3M2HrGN+0
>>73
それって本当?だとしてもヘラルド(笑)じゃあな、首脳陣やチームメート・ファンの評価とは偉い違いだ。
270名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:36:42 ID:Xg/74XIJ0
二年後に日ハムに復帰して13勝してカムバック賞をもらうと予想
271名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:36:49 ID:u3h9GI6b0
井川のピークは英語でスピーチした記者会見
272名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:37:47 ID:txcTyk+2O
今年一番の無駄遣いだな。
273名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:38:12 ID:Kobteo+dO
とりあえず珍ヲタは謝罪しろ
274名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:39:03 ID:xTOHzSzz0
阪神の選手は阪神ファンのキチガイ力が
選手の後押ししてるだけだから

あのキチガイ阪神ファンを米国にも連れて行かないと
通用しない
275名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:39:28 ID:6JM0X7ju0
もう一回マンガのメジャーでも読んでがんばれw
276名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:40:12 ID:aM5msyv+0
桑田より先に引退するとは
277名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:40:24 ID:NMYW2X8K0
大QUEST
278名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:45:15 ID:JxEs3BHn0
藪と一緒だと安心していいピッチングが出来るかもしれないよね。
279名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:48:06 ID:/ueDirAd0
\(^o^)/
280名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:49:15 ID:/ueDirAd0
/(^o^)\
281名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:52:01 ID:xuY2PiEw0
井川乙
282名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:53:57 ID:oToKt5Fk0
>>278

× ピッチング
○ キャッチボール
283名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:57:30 ID:/ueDirAd0
\(^o^)/
284名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:58:01 ID:/ueDirAd0
/^o^\
285名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:59:27 ID:3fBm817L0
イガラッシュ、疲れたろう・・・僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{ 桑 rイ  ノ
286名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:03:56 ID:NYmLi0IU0
ここまで通用しないとは思わなかった。
最近は井川伝説も見ないね。あれなんだったんだ。
287名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:04:43 ID:WTTpm79k0
井川はあんまり社交的じゃ無さそうだし
合わないんじゃないか?メジャーは
孤独っぽい
288名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:14:09 ID:6tJg2xzz0
井川も野中藍のチアルーガ!でも聞いて元気出せよ?
289名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:16:21 ID:mB+2LgXBO
移籍で化けることも無さそうだな
290名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:16:58 ID:qQrTYURb0
茨城では井川の醜態についてどんな反応なの?
なんか渡米前いろいろやってたみたいだけど
291名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:18:38 ID:JxEs3BHn0
あれだけ「メジャーに行きたい」って毎年言ってたんだから、
それなりに考えがあってとか、準備をして、とかあるのかと思っていたよ。

まあ、確かにヤンキースは敷居が高すぎる気もする。
松井カズオも移籍してから活躍しているし、
他の球団に移ったら、周りがびっくりするような活躍をすることもありえる。
292名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:20:05 ID:tYPrFc00O
楽天いけよ
293名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:23:17 ID:V1s/G6gu0
ひょっとして日本のプロ野球はメジャーよりかなりレベルが低いのか?
うちの課長は、常日頃、「メジャーはレベルが下がった。日本と遜色なし。」と
いってるんですが・・・。
294名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:25:28 ID:O7N99K5V0
あれだけメジャー志向が強かったのにね。
もっとしっかり準備をするべきだったよ。
295名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:25:48 ID:8gHfEJG80
正直TDNにも劣る成績だな
296名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:28:29 ID:BWSOEEaD0
3Aでの将棋の伝道も終って早く2Aに行きたいんだろう。
297名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:31:38 ID:oToKt5Fk0
やんきすは、伊良部といい井川といい 投手を採るのが下手だな、
298名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:42:39 ID:F1lnqZEK0
井川嫁さんと夜のプレイボールしすぎなんじゃねえのか?w
299名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:42:47 ID:JxEs3BHn0
ヤンキースはもう二度と日本人を取らないような気がする。
松井が今頑張ってくれているのがせめてもの救い。
300名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:45:03 ID:LngYvsO0O
>>293
アニメメジャーの見すぎ
301名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:01:30 ID:DmydKUxOO
井川今日八王子のハローワークにいたけどな
何か飲食業の仕事探してたな
302名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:05:05 ID:hPUXWWUv0
井川のことなんか少しもテレビでやらないなwwwwwwwww
日本のレベル低いって印象避けるためかwwwwwww
糞野球が
303名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:20:32 ID:04jfhY870
\(^o^)/オワタ
304名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:21:11 ID:t/7m5o3x0
将棋なんかもってくからだよ
305名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:22:12 ID:v5wcG/ZFO
井川オワタ
306名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:23:52 ID:uhRDc6vnO
真面目な話調子落としてるのかこんなものなのかどっち?
307名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:26:59 ID:VPXyBFYE0
30億どぶにすてたね
308名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:28:41 ID:StDL/8Iv0
イチローだって日本にいたときは綺麗なヒットばかりだったのに
今あんな内野安打が多いのは、明らかに芯に当たらないと前に
飛ばないんだろうな。
それは球の質でもあり、投手の球威でもあり、球場の広さでもある。
少なくとも日本にいたときより進化しないと打てないよ。
309名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:30:59 ID:Y2CjlSirO
>>299
そうなったら全部井川がうんちなせいだな
310名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:34:10 ID:1hSlUDUK0
何年も前からメジャーメジャー言ってて
相当準備期間はあったはずなのになんだこの順応性のなさは
正直失望した、もうちょいやるものだと思ってたよ
311名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:34:15 ID:gGz6Ca+6O
だめだこりゃ
312名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:34:34 ID:2EiqB6wt0
のちの茂野吾郎である
313名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:37:56 ID:StDL/8Iv0
NYで野球を語れないじゃないか。
井川のせいで。
314名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:40:42 ID:/N+O55Uc0
ナ・リーグの弱小球団行ったら5,6勝は出来る
315名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:41:41 ID:L+7/ZAWd0
井 川 解 雇 5 秒 前
316名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:45:29 ID:4PjR2LyVO
>>315
I.K.5
317名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:48:17 ID:yzTQddSLO
>>306
今何月だと思ってるんだ?

シーズン序盤前半の話じゃないんだぜ?

いくら調子落としていても実力のあるPは

年間通してならそこそこの成績にまとめてくるよ・・・
318名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:50:59 ID:yzTQddSLO
ついでに>>317の続きを書けば、

これは実力を評価されての残留では
決してない。

どこも買い取り手がないから
仕方なくマイナーへ置いておかざるを得ないだけの話。
319名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:51:39 ID:ggZ85INr0
TDN>>>>>>>>>>>>>>>>>>IGW
320名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:54:22 ID:6+6B2ULB0
多田野とトレードしろ
321名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:55:12 ID:LDz6BiOWO
>>308
イチローはnumberのインタビューで
「僕だって綺麗に打ちたいですよ。
でもね、テレビじゃ分かりにくいかもしれないけど
やはりアメリカと日本には大きなレベル差がある。
これはアメリカで比較的成功した日本人でもそう感じてるはず。
松井くんや斎藤隆さんもレベル差を認識してスタイルを変えた訳です。
僕も松井くんも斎藤隆さんの日本のままなら成功しない。
それぐらいアメリカは日本より上にいるわけです」
と言ってた
322名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:58:51 ID:NoXE/NTQ0
メジャーの年俸とか聞いてるから金銭感覚おかしくなってくるけど
30億捨てるなんて凄いことだよな
323名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:01:11 ID:osKm63akO
1Aから出直せ
324名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:03:24 ID:LDz6BiOWO
>>322
まぁ動くお金が違うからな。
ヤンキースはスカウトもファーストクラスで移動してるらしい。
ちなみにヤンキースのスカウトで3年前に年俸17億円
稼いだ人もいるらしい。
スカウトの給料もメジャー級
325名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:04:30 ID:StDL/8Iv0
>>321
日本人で成功できた数少ない選手達は進化し続けることができた選手ということだな。
現状維持の実力では相手にどんどん研究もされるから成績も落ちる一方だし、そもそも
初めからあまり通用しない。
イチローも松井も打者としてどんどん進化しているわけだ。
斉藤はまだ短いからこれからだろうけどそれでも変えていってるのだろうな。
326名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:11:19 ID:LDz6BiOWO
>>325
佐々木も
「みんな勘違いしてるけど日本のままプレーしたら誰も日本人は通用しない。
日本時代よりどれだけレベルアップしたかがメジャーで成功する秘訣。
日本時代から現状維持は絶対に成功しない。
高校野球で活躍した高校球児は現状維持じゃNPBじゃ活躍できない。
それと同じことです。
だから日本で凄いピッチャーだったのに成功するしないって
議論はあまり好きではない。
甲子園で凄かったのにプロ入ったらという議論と同じレベルの話」
と言ってた。
327名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:13:43 ID:WPTNuRcv0
>>224
松井 嫁 ?
328名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:14:13 ID:StDL/8Iv0
井川は伸びしろが全くなかったということだな。
恥ずかしいことに。
329名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:15:35 ID:pQHqrjmO0
まぐれで抑えることもできないのかね
330名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:16:30 ID:mVwgT/LS0
去年のセの奪三振王がこれだとさすがに恥ずかしすぎる。

セリーグの面目まるつぶれじゃねーか ぼけ
331名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:17:40 ID:OPbMP4yL0
3Aはきっとローズ級がゴロゴロいるんだろう
332名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:19:34 ID:373U9zt/0
マイペースな井川はメジャーで通用する実力になったからと勘違いして渡米したんだろうな
本当はメジャーでさらなる実力をつけないと通用しないのに
333名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:19:41 ID:HN41koDE0
こうやって見ると中継ぎとはいえ500試合登板した長谷川は凄いわ
334名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:24:47 ID:/N+O55Uc0
イガワは進化というよりは
いかに日本で調子の良かった時の状態に近づけるか、みたいな感じでやってそう。
メジャーの環境に合わせてスタイルを変化させていくみたいな考えもおそらく持ってないだろう
335名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:31:19 ID:NoXE/NTQ0
マイナー選手が日本に来てHR王獲れるくらいだからな
井川の球はあっちじゃ打ちごろなんだろうな
336名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:35:42 ID:StDL/8Iv0
日本で活躍しメジャーに行けたというのは運転免許証をようやくもらえただけで、
F1レーサーになれるものではない。
337名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:52:41 ID:Sbgo9eoc0
そうかなぁ、、、?
ウェイクフィールドのミラベルみたく、井川の時の矢野を取ってくれたら
2桁勝つと思うけど、、、、!?
338名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:00:29 ID:SVHhzexjO
井川て最大の給料泥棒だね
パクを遥かに越えた
339名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:02:55 ID:+YmcNkCN0
日本でヲタク文化にドップリ浸ってないと井川はダメなんだろ
340グリーンウェル:2007/08/17(金) 20:03:18 ID:h4WyL27QP
クーリングオフの期間は過ぎてますか?
341名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:05:32 ID:K92f6Ey10
日本での最後2年ぐらいのメジャー行きたい病のふてくされた井川は見てる方もムカついた
いざ行ったらこれかよ
342名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:08:35 ID:lHwwi/KH0
井川が役に立つのは「井」の字で○×できることぐらいです
343名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:10:27 ID:8ebLPTkZ0
井川はスロースターターなんだ
みんなあと5年辛抱してくれ
344名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:11:02 ID:D02UwdzC0
完全にヲワタwwwwwwwwwwwwwwwww
345名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:16:33 ID:Ryxv44x60
井川は年々劣化していったからな。
2002年をピークに2004年からは完全に並みの投手に成り下がってた。
2003年は良かったけどね。
2005年くらいからはライバル中日との大一番でボコボコに打たれまくってた。
正直タフさだけが売りになりつつあったな。
ヤンキースみたいなファンがうるさく金は使うがプレーオフで
負けてばっかの勝負弱いチームから
シアトルとか日本人がたくさんいるところに移籍した方がまだましでないの。
それでも駄目っぽいけど。
いざとなれば阪神へ帰るのも手だと思う。
346名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:24:58 ID:lA1xmNqzO
しかし阪神は商人としてはいい仕事だったなw
347名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:26:07 ID:f2SzE/E60
井川も酷いが
ヤンクスの先発Pは皆酷い
348名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:27:43 ID:BGP7CQlo0
>>331
ペタジーニとかも3Aの時に獲ってきてるからなwヤクルト
349名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:29:07 ID:BGP7CQlo0
冗談抜きで移籍金半額は返せよ阪神
もう半額は井川を選んだヤンクスの責任
350名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:36:23 ID:NHOenNqG0
>>317
それはウィーバー兄さんのことですか?
351名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:39:48 ID:wc7uTmq4O
しゃれにならんな
352名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:41:02 ID:AF8L8hpj0
もう帰って来い。
関東の球団でいいから。
353名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:41:06 ID:wP6dQyWJ0
阪神のチームメイトやフロントと揉めてようやくポスティングでメジャーに来て
これでは例え今シーズンでクビになってもすぐには日本へ帰れないだろな
354名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:41:07 ID:Qf9YsHFCO
阪神戻ってほしいな

私、ダイファンでした
355名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:41:28 ID:cu2OYqfe0
NPBは3Aと同等以上だと思ってたけど、実は2Aクラスだったんだな
356名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:42:40 ID:sspSR2kWO
死んだほうがいいかもな(・∀・)
357名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:43:49 ID:aFEE3I9c0
松坂はあまり日本とパフォは大差ないな。
もともとあの程度の選手だろ?
西武にいた事と、アイドル化していたから過大評価されていたが。
今はダルビッシュの方が実力としては上だろうな。
358名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:45:07 ID:hYAzNpk30
これはもうだめかもわからんね
359名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:47:37 ID:fSAQUDtC0
30億とか詐欺じゃん
殿下がムーン買って天皇賞で骨折予後不良になったみたいなもんじゃん
360名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:48:21 ID:aFEE3I9c0
しかしここまで日本時代の成績とメジャーの成績がかけ離れている
奴も珍しいな。
361名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:49:33 ID:dsLPnzWT0
岡島とか斉藤が活躍できるMLBはレベルが低いとかいう馬鹿がいるけど
松坂、井川がボコボコ打たれ、W松井の成績がNPB時代よりも全ての面で
低い事をどう説明するのだろうか?
362名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:50:18 ID:EbghSxAU0
3A井川、
363名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:50:55 ID:KlnIr+lH0
>>360
カズオ・・は今年ようやく芽が出たからマシか。
井川もあと4年くらいまってみようぜ。
364名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:51:30 ID:zyxQbwvb0
>>321
>比較的成功した日本人

>>>比較的

イチローは、どこまで行っても失礼な奴だなw
365名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:51:41 ID:aFEE3I9c0
日本の投手ってコントロールがいいって言われてるのに

野茂>ノーコン
石井>ノーコン
松坂>ノーコン
井川>ノーコン

ってノーコンばっかりじゃん。
366名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:52:38 ID:rFsaQ6pYO
阪神もう三十億使っちゃったのかなぁ
帰っておいでよ
367名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:53:38 ID:amg1ppE00
>>321
斎藤の場合、日本で通用しなかったのにメジャーで活躍してるわけだが
368名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:54:56 ID:niyip0ee0
  ∩∩                               ∩
  (7ヌ)  松 坂 は や く こ っ ち へ こ い よ (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   || ∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ^ω^)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ マック /~⌒   ⌒ /  / TDN ( )
   |      |ー、      / ̄| 鈴木 //`i 桑田 /   / \\∧_ノ
    | 井川 | | 入来 / (ミ   ミ)  |    |  /    \\
   |    | |     | /      \ |    | /      |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
369名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:56:04 ID:/ebY9NNf0
やすひろー!はやくきてくれー!
370名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:56:36 ID:Vpk+i4v/O
まぁ、残念だったな…ヤンクスも井川も。
371名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:00:42 ID:amg1ppE00
まあ30億くらいはスタインブレーナーにとっては一月の小遣いくらいなもんだろう
372名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:01:15 ID:h4WyL27QP
<丶`∀´><さあみんなこっちへ来るニダ
373名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:03:55 ID:wP6dQyWJ0
>>321
それ本当か?
イチローがアメリカを持ち上げるなんて珍しいな

イチローはメジャーでやろうが日本でやろうが自分のスタイルは変えないって
言ってたよな。だからメジャーに来て当てるバッティングをしていた松井を間接的に
批判していたのに、自分が変わってたのかよw
374名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:05:04 ID:lA1xmNqzO
>>361
ガムオは怪我
イボイは空調
ただそれだけのこと
375名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:06:01 ID:vfHDTyFy0
日本にいたときみたいに大きい振り子打法は止めただろうが
アホか
376名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:41:57 ID:YgOV0to3O
NPB=2Aか……
認めたくないが事実くさいな
これで黒薔薇やペタ、カブあたりの活躍が説明つくもんな〜

通用してるヤツらは元々2ランク抜けていたか
少しのきっかけで2ランクUPする潜在能力の
ある奴らなんだな……

感慨深いな、なんか
377名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:43:35 ID:UiBN2tNS0
>>321
松井もスポルティーバ?のインタビューで
今、日本に戻って巨人時代以上の成績が残せるか?
っていう質問に、サラッと「残せます」っ答えてたからな
日本時代の技術も忘れてない+メジャーでの上積みがその理由らしい

ってお前、0.330 50HR日本なら又やれるんかい
どんだけメジャーと差があんだよと驚いたんで良く覚えてる
378名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:48:31 ID:9ch7ASZG0
>>94
それ意外に悪くないぞ。
メジャーのストライクゾーンと清原の得意なゾーンはぴったり一致するし。
ケビン山崎と縁が切れて怪我も治りそう。
379名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:49:05 ID:kIzBxsvh0
阪神がヤンキースに30億払って
井川を買い戻せばみんな丸くおさまる。
380名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:49:41 ID:XxHcFX0S0
>>361
井川は劣化が激しい、何気に松坂も劣化してる。
381名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:54:07 ID:hPd5qEfj0
382名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:16:20 ID:o2Rffxq6O
そりゃ今の松井なら日本で60発くらい打てるだろ
イチローだって今のスタイルなら内野安打だけで六分は底上げできるから四割も夢じゃない
383名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:26:03 ID:UiBN2tNS0
>>382
イチローは内野安打と野手のシフトのスキを狙うバットコントロール
松井は引き付けても振り遅れないスイングスピード

どっちも向上してるしね。まぁ凄いよ2人共
384名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:46:47 ID:qFdSFbZS0
>>321
それほんとの話か?
Numberの第何号のインタビュー?
ここ数年に発売されたnumbeの大半を持ってるが、そのインタビュー見当たらないぞ。r
385名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:51:16 ID:K92f6Ey10
eとrがどんだけ離れてんのかと
386名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:14:20 ID:isM0f3oS0
ノートパソコンを使ってたらたまにある現象。
387名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 23:59:49 ID:Ifl8PV7V0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  単にタイピングが下手くそなんだろバーカ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
388名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:13:50 ID:KMvdLndM0
>>387
いやキーボードを打つ時に、
ノートPCのマウスパットの部分に触れると変な位置に文字が挿入されたりする。
設定でPCのマウスパットを無効に出来るのかも知れないがやってない。
ちなみに俺は>>384じゃないから、彼も同じ原因でeとrが離れたのかは解らないが。
389名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:45:57 ID:/ZTAhsWc0
イッー!
390名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 03:12:10 ID:sSj70s+kO
せっかく結婚して、カミさんを養わなきゃならないんだから、
もうちょっと気合い入れてメジャーで頑張ってくれ。
しかし井川は阪神時代からメジャーを訴え続けていたけど、
今は何を思うんだろ?
391名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 03:15:24 ID:cUagYizL0
まいなでこれか・・・Orz
392名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 03:16:29 ID:kz8R/X+NO
とんだチキンやろだぜ
お家に帰ってママのおっぱいでものんでろよ
393名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 03:19:36 ID:nfYWlRvI0
味方がいくら点を取ってもきっちりそれ以上取られるのが井川スピリット
阪神ファンはみんな知ってます
394名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 03:21:08 ID:WQv+lDqA0
元メジャーリーガー
395名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 03:22:07 ID:LWBf2Z9jO
>>392
まったくだ
今度ダーツバーで会ったらミルクでも奢ってやるぜ
396名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 03:24:40 ID:NM3LMw8i0





      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   うんこー♪
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
397名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 03:29:48 ID:Acb/4WNfO
しかし何が悪いんだろ。
日本でもここまで悪くはなかっただろうし。
はて。
398名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 03:30:19 ID:rXqRlBMjO
井川のせいでこれからメジャーの球団が高い金出して日本の選手を獲得しなくなるな
井川のせいでな
399名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 03:47:18 ID:MBlQMvP4O
井川空気読みすぎワロタ
400名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 04:06:50 ID:PUqF/mh30
もうプライド捨てて日本に戻ってくるしかないだろ。
この人にプライドあるのか知らんけど。
遠征帰りに普通に通勤電車乗ってる写真とか面白かったけど。
401名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 07:30:55 ID:uGMs6PgjO
>>395
ミルクはやめてくれ
身体が錆びちまう
402名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 07:34:00 ID:7KkuU9HQ0
やっぱりアメリカって打高投低なんだな
403名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 07:34:02 ID:pGplp3og0
      ,,-''"  / 三    "' .、
       / 三 / 三       \
      ./  /´ ̄|           ヽ
     .,'  /    '、ヽヽ        、  寒くなると力を発揮するタイプなんです
     .| //     ヽ \         .|     
       |  |'''=,,,  ,,,=='''\ ヽミ     .|
      ヽ .,xェュ、   ,rェュァ ヽ、      /        
      .`|.  ´|    `     .|  _  ヽ_
       |  .丿 _;      .ノ |_,ノ   <      
        .人  `_.       フノ|  \ ミ´
        .>ヽ ー--     /  |    <´         
          彡 .\ ̄´   //  | ヽ  ミ`
            フ. .l`― ´     .|    シ    
          . `ー----―‐''"´ `"''‐-´
404名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 07:34:59 ID:jZsLyJJv0
今まで日本にきた役に立たない給料泥棒の糞外人の分を
イガー独りで取り戻したな。よくやったイガー
405名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 07:37:43 ID:CT/L5Al90
シーズン前に、「井川のマイペースな性格はアメリカ向き。松坂より活躍するかも
知れない」としたりげに語ってた評論家達の、今の意見を聞きたいね。
406名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 07:46:26 ID:SHRgUZudO
ここまでペチャンコにされる日本人メジャーリーガーはこの先も出てこないだろうなぁ
407名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 10:12:21 ID:nuG6F1nF0
>>405
そんなこと言ってた奴いたっけ?

解説者の武田が「井川程度のチェンジアップは通用しない」と言ってたのは覚えてるけど
408名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 22:46:09 ID:8HkWya9L0
>>365
ヒント ボールの違い
409名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 22:55:31 ID:fqwgehC1O
>>384-385
wwwwwwwwwwww
410名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 22:57:37 ID:2UeMyBKO0
>>1
こいつまだいたのかよ
411名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 02:23:43 ID:c+yQiMly0
速報
野茂英雄
ますます太る!
412名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 06:53:55 ID:J6tslgT20

 イガワあっー!
413名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 12:57:31 ID:wkD9tOU30
メジャー解雇されても日本プロ野球界に復帰している選手が多いから大丈夫w
414名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 17:13:45 ID:1oEyhD2K0
日本戻ってきても今の力じゃ10勝程度だろうな
415名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:22:41 ID:oK8mOG100
岡田がトップならなら生き返ると思うのは俺だけか?
416名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:23:43 ID:LggZlR520
球が遅すぎだよ
417名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:33:43 ID:WhJJSkIWO
井川見てたら、TDNは単にアメリカの風土が合わないからハッテンしないと感じる。
TDNは早く日本球界移籍を果たすべき
418名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 18:42:29 ID:YExVEWmq0
>>367
斎藤は日本でも十分数字残してんだろ
3日前のレスにレスするのもどうかと思うけど
419名無しさん@恐縮です
多田野からは楽天魂を感じる