【訃報】“モダンジャズドラムの開祖” マックス・ローチ氏が死去、83歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
ジャズの名ドラム奏者で、「モダンジャズドラムの開祖」とも評されるマックス・ローチ氏が15日、
ニューヨーク・マンハッタンの病院で死去した。83歳だった。AP通信が16日伝えた。死因は分
かっていないが、近年は体調を崩していた。

1924年1月、米南部ノースカロライナ州生まれ。4歳の時にニューヨークに移住、10代でドラム
を始め、40年代からはモダンジャズ界の最高峰とされるトランペット奏者マイルス・デイビスや、
サックス奏者チャーリー・パーカー(いずれも故人)らの巨匠と共演した。

50年代半ばにトランペット奏者、故クリフォード・ブラウンとクインテットを結成、名盤を次々と送り
出した。62年にアビー・リンカーンさんと結婚し、黒人問題を取り上げた政治的な作品も発表した。

(2007/08/17 09:42)
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070817/usa070817001.htm

・マックス・ローチ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81
2名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:56:44 ID:3WlAfQ350
ニュー速ではとっくに立っているのに…
3名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 10:57:07 ID:7DM9ZwdT0
ご愁傷様、って誰
4名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:00:45 ID:wioyDXX20
知らんが
つ菊
5名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:02:04 ID:rhtxUMKJO
ギミギミシェイク!
6名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:02:26 ID:/e3szp4o0
あうあう・・・・。
7名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:04:23 ID:TzDNcLwf0
誰?
っ菊
8名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:05:35 ID:j0EalQGlO
マジか…
ご冥福をお祈りします
9名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:06:49 ID:a8opxfdN0
サキコロサイコー!

お大事に!
10名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:08:38 ID:RjBxhOhX0
>モダンジャズドラムの開祖

ケニー・クラークじゃないの?

つ菊
11名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:17:26 ID:Oe6ksBp8O
まだ生きてたんですね
12名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:23:34 ID:U4TdBR1i0
アートブレーキーさえ生きていればモダンジャズは死なんわ! (`・ω・´)
13名無しさん@恐縮です :2007/08/17(金) 11:24:06 ID:5E0yF5+yP
サキソフォンコロッサス、聴こうっと。
ご冥福をお祈りします。
14名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 11:30:17 ID:udR0wxKU0
多大な功績を残された、素晴らしいミュージシャンでした


故人のご冥福をお祈りいたします。
15名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:34:54 ID:P5BwDEa60
ご冥福をお祈りします
16名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:47:24 ID:rvq/AHYD0
モダンジャズドラムのM・ローチ氏死去

ジャズの名ドラム奏者で、「モダンジャズドラムの開祖」とも評されるマックス・ローチ氏が十
五日、ニューヨーク・マンハッタンの病院で死去した。八十三歳だった。AP通信が十六日、伝
えた。死因は分かっていないが、近年は体調を崩していた。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2007/08/17/0000546324.shtml

Max Roach - (Mr. Hi Hat)
http://www.youtube.com/watch?v=dNpDQztqWQw

Max Roach-The Third Eye
http://jp.youtube.com/watch?v=9wnW2KLWE-g&eurl=http%3A%2F%2Fvideo%2Egoogle%2Ecom%2Fvideosearch%3Fsourceid%3Dnavclient%26ie%3DUTF%2D8%26rls%3DGGLR%2CGGLR%3A2006%2D30%2CGGLR%3Aen%26q%3DMax%2B

Max Roach Quartet Very Rare!!!
http://www.youtube.com/watch?v=UGzAvbYOFr4

elvin jones max roach art blakey drum battle part 1c
http://www.youtube.com/watch?v=vA5dt9QT4Ms
17名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:48:16 ID:lrwvkVgA0
生きてるメンバーは濱田マリだけか
18名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:10:36 ID:UlvJB0lm0
またジャズ界から一人喧嘩屋が亡くなったか
サキコロは別にして、ブラウニーとのコンビがやっぱ1番印象的かな
エリントン、ミンガスとやったのも良かった rip...
19名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:15:52 ID:asuv0+PC0
いつの時代の話だ。まだ生きてたとは
20名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 13:57:04 ID:j1Kqu48J0
うーん。共演者はすごいのだが。マックス・ローチのどこが偉大なのかよくわからん。
それとも、後続がみんな真似したので、それが標準になってしまったのか。
21名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 14:26:23 ID:S4L+vMJ/0
ロリンズはジャズ界の森繁久彌
22名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:29:02 ID:WE2+o7Zz0
天国でまたブラウンと楽しくやってください。
23名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:36:37 ID:0Hgrv8JNO
ブラウン&ローチ再結成か。
死んでからの楽しみが増えたな
24名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:37:57 ID:/R5gdw9y0
うわー。まだ生きていたのか
そっちの方が驚き
25名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 15:39:45 ID:6RmeK0Et0
コック・ローチさんならアパートに一杯います。
26名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:09:13 ID:GRT6i+6p0
知らない人はとりあえず、Max Roachでようつべ検索してみろ
27名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:22:20 ID:wKUfSkUl0
バディリッチとのドラムバトルが面白かった。合掌
28名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:27:29 ID:KVewoJo10
アート・ブレイキーは知ってるけど
この人は知らない・・・。 (((´・ω・`)カックン…
後でCD聞いてみます・・・。

ご冥福を(-∧-;) ナムナム
29名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 16:47:20 ID:+Xh3CbEB0
文章も書いてるな。
30名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:01:56 ID:Ln8P25z70
代表的な作品は50年代の吹込みだもんな
今生きてる方がすごいよ
31名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:07:02 ID:QkKfI+F10
ロイ・ヘインズ「何故皆先に逝くのか… 」
32名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 18:00:16 ID:0lCwnIo40
生きているとは知らなかった。ブラウン=ローチもいいけど、
やっぱりサキコロ。セントトーマス、どうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=vnQF3K5_6sc
33名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 19:22:58 ID:/N+i7geE0
てっきり「で、誰?」とかいう毎度のバカが出るかと思ったが、そこまで認知度もないようだな・・・。
御冥福をお祈りいたします。
サキコロの軽快なドラムが印象的でした。
ソニーロリンズはまだ大丈夫かなぁ。日本ラストコンサート大阪公演で足引きずってたので心配。
34名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:16:53 ID:SZIUkWU40
曖昧さをカケラも許さないストイックな演奏
それでいて圧倒的なグルーヴ感
BeBopドラミングの始祖にして終着点
合掌

しかしロイヘインズが未だに現役バリバリなのもすごい話だ
35名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:25:20 ID:R/oHtRlo0
マネージャングルは重量感が今聴いても凄い
36名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:53:43 ID:GCmbKxoN0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
っていうか最近までご存命だったのね。
合掌。
37名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 08:30:05 ID:o0xsHeMb0
次はジミー・コブかポール・モチアンあたりが危ないな…
38名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 08:41:06 ID:5E6YyaXE0
ジャズ・ジャイアンツがまた一人逝ってしまった。
これで残っているのはロリンズ、コールマン、コニッツくらいだけになっちまったんだな(´・ω・`)
39名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 09:47:23 ID:PGwsA1bo0
初めて聴いたジャズがサキコロだった。

合掌
40名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:11:03 ID:9NANKZ/G0
とっくに死んでたと思ってた・・・
41名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 13:23:09 ID:mMMXc3kw0
マックス・ローチが83歳で大往生か…
合掌
42名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 20:21:19 ID:xZ+lPm5O0
次はバーナード・パーディ
43名無しさん@恐縮です:2007/08/19(日) 20:28:01 ID:neTPbgOzO
元妻はアビー・リンカーンか
生きてるのかな
44名無しさん@恐縮です :2007/08/19(日) 20:39:39 ID:kPRr9ESEP
Abbeyはまだ生きてるらしい。最近も、こんなものをリリースしてるし。

 ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2555565
45名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:35:59 ID:MJn1pcVR0
クリフォードブラウンがあと5年長く生きていればなあ。
46名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 13:38:30 ID:7INtrlAs0
"We Insist"の人か
でもC・ブラウンとのコラボが代表作だろうな、合掌。
47名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:29:53 ID:8vXIW8Wx0
マイルスの自叙伝のおかげで、どちらかというとクリーンな人って感じ。

晩年が半引退状態で惜しまれる。

youtube見てる。かっこいいな。
48名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:33:36 ID:Rpk1HZq70
ジャズドラマー富樫雅彦さんが死去

フリージャズの草分けとして知られるドラム奏者の富樫雅彦(とがし・まさひこ)氏が22日午前
11時53分、心不全のため、神奈川県松田町の自宅で死去した。67歳だった。東京都出身。葬
儀は近親者のみで済ませた。後日お別れ会を行う。
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2007/08/23/0000563668.shtml

合掌
49名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:34:47 ID:NC3IKRRm0
雨やフーの検索順位で3位ぐらいになってて驚いたけどこういうことだったのか
50名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:36:47 ID:m6jC+Mb0O
最近ジャズ聴き始めたにわかの俺としては、
クラシック音楽同様、既に死んでるのがデフォだと
思ってるので逆にこういうニュースはびっくりだ。
51名無しさん@恐縮です:2007/08/23(木) 15:43:20 ID:Ck8LJ5JD0
ローチってイチローチのローチ?
ゴキ?
52名無しさん@恐縮です
バディリッチとドラムバトルしてたひと?