巨人・阿部慎之助捕手が門倉健投手について「136、7キロの球ならプロなら誰だって打つ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気誠(トレード出された方の)φ ★
◆広島9−6巨人
巨人は勝てるはずの試合を落とした。初回から先制攻撃で3回までに6点を奪ったのに、
先発の門倉健投手(34)がブチ壊してしまった。

小笠原の3ランなどで初回に4点を先制してもらった直後に新井に3ランを浴びた。
5回には無死一、二塁から栗原に同点3ランを被弾。さらに一、二塁とされ、この回
1死も取れずにKO。逆転を許した。「申し訳ない。打たれたのは全部甘かった」と
うなだれた門倉だが、女房役の阿部は「ここまで来たら調子もクソもない。気持ちでしょ。
136、7キロの球なら、プロなら誰だって打つ」と厳しかった。

次回の先発について尾花投手総合コーチは「考えます」。移籍初勝利を
挙げたばかりだが、わずか1週間で中継ぎ降格もあり得る状況だ。

原監督もよほど悔しかったのか、試合が終了してから1分ほど、ベンチに座って
グラウンドを見つめていた。「今日は首位チームの戦いではなかった。強い気持ちを
持って堂々と戦うというのが今日はなかった」と語る表情は厳しかった。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/baseball/news/CK2007081502041065.html

※関連
【野球】広島、3点差5回に栗原3ランなどで逆転し打撃戦制す 巨人序盤優勢も投手乱調3連敗C9-6G[8/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187096062/
2名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:29:37 ID:FZIW3JJu0
あーあ
3名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:29:44 ID:o98j0BCF0
(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、
4名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:29:55 ID:c2zsQH7o0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
5名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:30:10 ID:lPpP6RTW0
不細工同士仲良く死ね
6名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:30:15 ID:lCS93j1g0
雰囲気悪いなw
7名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:30:18 ID:lfECtOdl0
何でそんなん言うん?なー?チームメイトやん?
8名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:30:19 ID:1qCd81v30
今更こんなスレたてんなよ
9名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:30:28 ID:9j3MtTyn0
12ぐらいか?
一桁ならソープでぶちまける
10名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:30:28 ID:cZ0SZ3wS0
そこを何とかフォローするのが役目じゃね
11名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:30:46 ID:0bxI2TB00
星野・・
12名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:30:58 ID:ItzKE6rz0
古い

ウナギは隠しだまにひっかかるなよw
13名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:31:05 ID:qQZQs4OG0
山本昌や渡辺俊介打てなかった事は無いわけね、阿部君
14名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:31:30 ID:x4cq4oA30
門倉って中日時代からずっとこんな投手なのに巨人は知らないんだなーw
15名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:31:33 ID:CyKDxhuDO
横浜フロントが5get
16名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:31:43 ID:jwvnkL0fO
隠し球なんてプロなら誰でもひっかからない




あれ?
17名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:31:46 ID:sPr/z8cuO
阿部さん阿部さん
そんな門倉を読売はフルボッコにしましたか?
18名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:31:47 ID:IjCARvBNO
一億円プレイヤーなんだよね。
19名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:31:58 ID:bCDFABtN0
キャッチャーは投手がヘタレてコントロールミスったのを責めるのは認められる

しかし、投手のスピード不足を責めるキャッチャーははっきり言って失格だ!
20名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:32:03 ID:j0VGK6NJO
星野伸之に謝れ
21名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:32:18 ID:oelyCbxXO
どんなに手を尽くしても、投手が弱いと勝利は無理じゃね。
って、エモヤンが言ってた。
22名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:32:24 ID:F1uvG+CmO
よわ
23名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:32:35 ID:ss0Fondy0
打ち込まれたのは事実だが、この間の姜のときといい、
ピッチャーをかばう気がまるで感じられんな。

ただでさえ風当たりが強い環境なのに
女房役が守ってやらんでどうするよ?
24名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:32:40 ID:vxGFlxst0
門倉になに期待してたん?
25名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:33:01 ID:AzonD9SO0
気持ちの問題と良いながら球速批判て
26名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:33:05 ID:hA74TbT+0
阿部は捕手失格。
27名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:33:06 ID:vy89DQXWO
山本昌に謝れ
28名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:33:50 ID:Y0NtJEjxO
年下に言いたい放題言われるアゴ倉さん
29名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:34:06 ID:bCDFABtN0
内角突きたいシュートが、投手がコントロールミスで真ん中寄りに次々と行って
打たれて行ったとかなら、「もっと気合入れて責めんか!」と喝気味に言うのは
投手にとってもプラスになる

球速とか素質に関する部分言った段階で、阿部はなにもかもぶち壊した
30名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:34:08 ID:hA74TbT+0
>>1
こんなバカが捕手だから弱いんだね
31名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:34:12 ID:b1Y4Q5ps0
阿部は本当どーしようもないな
これは投手は育たないわ
32名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:34:23 ID:6hKcoXIt0
>>1 
とぉーーーーまわしに桑田批判か、阿部。

33名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:34:31 ID:LGa2Ie9e0
俺にも責任がある的なこと言ったほうが
好感度あがると思うんだけどねぇ
34名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:34:59 ID:wiYYFweY0
リードのできん
頭の悪そうなクソキャッチャー
お前こそいらん

35名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:35:06 ID:WZSPbBGB0
隠し玉あったって?
36名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:35:08 ID:YgZycI8W0
ここまで来たら調子もクソもない。気持ちでしょ。
隠し球なら、小学生だって誰だってわかる」
37名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:35:11 ID:KmClrIwo0
じゃ、横浜在籍時に全く勝てなかった巨人はプロ以下とw
38名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:35:16 ID:7SVNTn4y0
門倉の顔は芸人向き
39名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:35:17 ID:m/5xZxFL0
星野は136キロでなかったから打たれなかったのか
40名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:35:25 ID:Zk30taVgO
今時隠し球に引っかかったバカ阿部
41名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:35:29 ID:8c1Yqqnm0
それいったらおしまいだよな
年齢的にもう球速は伸びないだろうし
42名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:35:40 ID:WF5UgRuJ0
>>1
あいかわらず外様には冷たいね( ´∀`)
43名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:35:45 ID:sziVY9EG0
山本昌に謝れよ
つーかお前のリードが悪いんちゃうんか
44名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:35:52 ID:dqLO9mkC0
これ本当に言ったんかねぇ
スポーツ紙に出てくるコメントってどーにも信用できん

本当に言ったんなら阿部はクソ
45名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:36:00 ID:Mq20SnTu0
空気悪っ!
キャプテン自ら悪くしてどうする。
46名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:36:09 ID:nRtyux/w0
>>ここまで来たら調子もクソもない。気持ちでしょ。
>>136、7キロの球なら、プロなら誰だって打つ

ウナギ犬が何を言いたいのかワカラン
気持ちと球速に何の関係が・・・
47名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:36:10 ID:565FHPR5O
おもくそ否定されてる成瀬
48名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:36:12 ID:YRnlIno1O
こんな捕手いやだろ
49名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:36:14 ID:8MBvtI1ZO
門倉「阿部のリードならプロなら誰でも打つ」
50名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:36:19 ID:ssj0PG1t0
俺もそう思うけどウィーバーが復活するのを見るとそうも言えないと思う自分がいる。
51名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:36:32 ID:lfECtOdl0
ん?今日の試合で隠し球したの??
52名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:36:32 ID:yGUZ4Jbj0
阪神優勝の予感
53名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:36:37 ID:BWyo9ivgO
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
54名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:36:39 ID:z1K/ywqh0
阿部の言い分だと速い球投げてるのは気持ちが入ってるからってことになるぞ
55名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:36:54 ID:ur+pSOsR0
このキャッチャー、この前はサヨナラホームランを打たれた
ジャンも叩いてたよな。

それで女房役といえるのか?リード云々以前の問題のような
気がするのだが。仮に投手が失投しても投手をかばうのが
普通じゃないのか?なんて小さい奴なんだ。
56名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:36:59 ID:t7zdmOWV0
阿部は外野にコンバートしろ
57名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:37:03 ID:x2ZI3zqO0
阿部の人間性が良く出てるな
58名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:37:05 ID:yfSEw5Se0
モイヤーみてみろよ馬鹿
59名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:37:05 ID:FhYciDfwO
成瀬について、名捕手阿部から聞いてみたい…
60名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:37:08 ID:fZzO7PFS0
やっぱり門倉はGキラーだったな
61名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:37:12 ID:D1zurXe90
つ成瀬・渡辺俊
奇しくも両方ロッテだが130台でも打てない
昔なら星野伸とか
62名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:37:23 ID:1O72LCSZ0
隠し玉喰らっておいて「プロなら〜」だなんて言える立場かよ。
まったく恥ずかしい奴だな。
63名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:37:31 ID:Y2esFjh80
>>54
気持ちが入ってないのに150なんて投げられるの?
64名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:37:31 ID:2k8GGMw/O
お前らほんと馬鹿だな。
真剣勝負なんだよ、好感度なんか気にしてられるかよ。
カスどもはレスすんなよ。中二どもが!!!
65名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:37:33 ID:+C5d/qrp0
やっぱこいつをファーストにコンバートしようとしてた堀内は正しかった
66名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:37:37 ID:qyZdi3yr0
キャプテンなのにこの発言はどうよ?
67名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:37:43 ID:lAlPNBw50
今時の高校生は150キロでも打っちゃうね
68名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:37:46 ID:B9RqaOFB0
阿部何様?
69名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:38:01 ID:RGrtvpQd0
こんな阿部こそが、巨人のキャッチャーとしてふさわしい
ケケケ
70名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:38:20 ID:gMAomYlcO
そもそも原が欲しがった時点で、狂ってるんだがな〜
71名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:38:33 ID:hA74TbT+0
阿部の人間性は最悪
72名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:38:35 ID:LGa2Ie9e0
>>64
安部本人乙
73名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:38:51 ID:dumpatESO
>>53
かっけー
74名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:38:52 ID:3nkHWdJ0O


金持ちポンコツ寄せ集め集団 ジャイアンツ
75名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:39:06 ID:FhYciDfwO
山本昌、成瀬、武田勝、



全否定された投手カワイソス
76名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:39:09 ID:5Tz12tw/O
門倉なんてこんなもんだよwwwww
77名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:39:10 ID:visjhOjL0
門倉なんて全然好きじゃないけど、この発言は酷いわ。阿部ってカスなんじゃね?
78名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:39:12 ID:Mr6dzLLZO
よくもまあこんなゴミアゴに億出せるな
79名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:39:16 ID:N/14jRNo0
サブマリン涙目だな。
80名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:39:20 ID:Tw8WX6T20
隠し球の八つ当たりイクナイ
81名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:39:24 ID:6hRSpE3u0
巨人らしい頼もしい正捕手だなw
82名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:39:30 ID:60Gvhh3+0
今年は不運な試合が続くけど渡辺なんかは。
もっと遅い球速で相手を抑えてるよ。
ようは工夫でしょ。

キャプテン、自分の責任はどこいった?
83名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:39:43 ID:nFHVODA5O
杉内は?
84名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:40:12 ID:NEOpcrT40
最近打ってるから天狗になってるんだろウナギは
85名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:40:14 ID:fsWuLUqrO
星野伸にあやまれ!
86名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:40:26 ID:Y2esFjh80
キャプテンだからとかキャッチャーだから叩くなってこの流れは何?
むしろ阿部が言わないで誰が言うの?
87名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:40:39 ID:9N+gr4zaO
素晴らしいキャプテンだこった
88名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:40:45 ID:BheLBCla0
隠し球でアウトになったからって人にあたるな
89名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:40:52 ID:GnQvS2KgO
こいつ真性ドキュソだな、さすが原巨人のリーダーwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:40:56 ID:b1Y4Q5ps0
阿部は基本的に指導者に向かないタイプ
91名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:41:02 ID:T6DAmf/p0
星野には七色の魔球があったからな・・・
同じフォームから90キロ台の変化球と真っ直ぐ(130ぐらい?)
と真っ直ぐと変わらない速度の変化球があった、あれは打てない
92名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:41:05 ID:Mq20SnTu0
まさか慎之介が、達川ばりの根性論者だったとわな。
少々ショックだよ。
93名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:41:07 ID:SMkBuHFq0
星野と山本昌をバカにしてるのかウナギ犬の分際で
やり方次第では抑えられるんだよw
94名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:41:11 ID:X6e9DL2oO
阿部「確かに門倉さんは調子悪かったけどその分を補うのが女房役。」
こうぃぅこと言えればなぁ…馬鹿ですね
95名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:41:23 ID:veIOnh6V0
球速って気持ちで上がるもんなのか。さすがはプロだな。
96名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:41:26 ID:ZiWbGlKq0
ですよね^^
97名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:41:27 ID:nRtyux/w0
仙台育英のピッチャーは155でも軽く打たれてたな
キャッチャーなら批判すべきはコントロールだろうに原イズムなんて捨てろ
98名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:41:28 ID:Imzxt0Nv0
馬鹿じゃないの
99名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:41:48 ID:Z6EYMgDV0
138キロの門倉だぞ
どうにもならねーよw
100名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:41:48 ID:ds9lDFDS0
ここまで来たら気持ちもクソもない。リードでしょ。
136、7キロの球なら、プロなら誰だってリードでなんとかしようとする。
101名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:41:55 ID:c2zsQH7o0
キャンプテンシー発揮してるつもりなのかなあ。
こんなん聞いたら会田あたりはもう阿部と組んで投げられないぞ。
102名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:42:00 ID:/TUPTFxF0
なかなか 良いキャッチャーですね
投手陣からの信頼も厚いのでしょう がんばってください
103名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:42:17 ID:FhYciDfwO
阿部に全否定された投手


山本昌、渡辺俊、成瀬、武田勝、和田
104名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:42:19 ID:s4hYFzbTO
そこをなんとかするのがキャッチャーだろ
びっくり豪速球展示会やってんじゃないんだから
105名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:42:33 ID:k5454fMS0
ジェレミー・モイヤーに謝れ
106名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:42:38 ID:KfWWkq2N0
キャプテンがこんな事言っちゃまずいだろ・・・
107名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:42:38 ID:SFgVOvS90
監督が監督ならキャプテンもキャプテンだなorz
しかもキャッチャーorz
108名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:42:44 ID:zaUFy55Y0
門倉なんて、よく獲ったよ。正気の沙汰とは思えんw。
109名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:42:53 ID:udzn4Pt20
まあ常勝時代の西武も、南海の西川(MAX137キロ)に
8イニングノーヒットノーランをやられたこともあるが・・・
110名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:43:00 ID:Y2esFjh80
門倉は130キロ台で通用する投手じゃないじゃん
なんで渡辺とか成瀬とかが出てくる訳?
111名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:43:11 ID:juw97W5q0
あえてフォローするなら文面から解釈して、
単に136、7kmの球は誰でも打つが
気持ちが入っていたら打たれない
ってことですよね?
112名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:43:12 ID:d4UGHxgp0
>>91
そういや、星野はスローカーブをキャッチャーに素手でキャッチされてたな・・・
113名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:43:20 ID:eC6asCQQO
阿部の捕手としての能力を否定する意見には懐疑的だったがようやく同意。

こんなこと考えてるキャッチャーはあかんわ。
114名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:43:20 ID:T6DAmf/p0
門倉は巨人戦強かったからなw
115名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:43:27 ID:dkR1IL/i0
130kmで史上最高レベルの西武にいい勝負してたバッテリーがいたがなww
今日の相手のOBなんだがやっぱこいつはアホの子だなw
116名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:43:46 ID:2A3/mw0yO
門倉のコントロールでこの球速じゃあ、って意味だろ
117名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:43:54 ID:3o8CVDZ40
たしかに何も考えずに投げた136,7qの球ならプロは誰だって打つだろう。

だが球種、コースを打者の特徴を吟味して配球すれば十分抑えることは可能だ。

だからこそ山本や星野のように140でなくても活躍できてる投手がいる。

お前がちゃんとスカウティングレポートを熟知して、理に適ったリードをすれば
抑えることはできるんだよハゲ
巨人には素質に優れた投手がたくさんいるのにみな伸び悩んでるのは
半分はお前のせいと気付けバカ
118名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:44:05 ID:Tw8WX6T20
うなぎは門倉に言ってるんじゃないんだ
広島のスピードガンに文句を言ってるんだ
119名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:44:15 ID:jBWoDFfm0
「ここまで来たら調子もクソもない。気持ちでしょ。
136、7キロの球なら(阿部が捕手をやっている限り)、プロなら誰だって打つ」
120名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:44:16 ID:fajLFcsoO
まあ阿部は性格悪いと思ったが、門倉が一番情けないな。
こんな実力しかだせないのならFAなんか使うな。川詐欺二号め
121名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:44:17 ID:8YoeldVt0
日本って4シームが主流?
122名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:44:18 ID:ItzKE6rz0
アゴもアゴだがウナギもウナギ
123名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:44:20 ID:CE3qrdO90
北別府はあの遅い球で200勝したわけだが
124名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:44:37 ID:Uon2dtl70
自分は悪くないよってことをアピールしたいのかな
125名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:44:45 ID:XdPSa4gZ0
阿部って若手に説教じみた事言う癖して
態度がでかいんだよな
126名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:45:02 ID:bZA9os50O
キャッチャーとして無能であることをそんなにアピールされても…www
127名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:45:14 ID:JPXNcUfG0
遠回しに今日解雇された桑田に対するイヤミ?
128名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:45:20 ID:T6DAmf/p0
>>123
全盛期は早かった、後半はコントロール重視になってたね
129名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:45:24 ID:Z6EYMgDV0
>>120
門倉を責めるな
川崎と違って実力を100%発揮している
130名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:45:28 ID:HsqbM4b7O

こいつはホントどーしょーもないな、ゲロの臭いがプンプンするぜ
こんだけパカスカ打たれるのは間違いなくキャッチャーの責任

おまえだよ阿部

良かったな、原なんてボンクラが監督で
王や星野あたりならぶっ飛ばされるぞ
131名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:45:30 ID:5SabcJfu0
阿倍ってほんとにこんなこといってんの?
普通捕手ってそういうこといわないだろ
132名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:45:51 ID:JIfVEHyW0
阿部はピッチャーに対する配慮が足りなさすぎる。
それぐらいの球速で十分で一番大切なのはコントロールと打者が認識する意識付け
阿部のリードは創意と工夫が足りなさすぎ
ノムさんが遠回しに一塁ににコンバートを言っているのもわかる
133名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:45:51 ID:eFDNu/CW0
>>97
佐藤は今大会150km/h超えは全然打たれてないよ
お前ちゃんと試合見てる?
134名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:46:13 ID:juw97W5q0
ところで阿部のかわりのキャッチャーって
どの球団にいるの?
135名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:46:28 ID:NEOpcrT40
ウナギ犬はスンヨプには腫れ物扱うように接するくせにな
136名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:46:44 ID:Y2esFjh80
このスレで速球派じゃない投手の名前出してる奴は
門倉の136、7キロのストレートとそいつらのストレートが
同じ物だとでも思ってるのかね
137名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:46:48 ID:veIOnh6V0
まぁ実際門倉の持ち味活かすには最低142〜3`は出してもらわんと。
阿部もそういう意味で言ってるとは思うんだが、何だか言葉選べてなくて馬鹿っぽいw
138名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:46:48 ID:CASnp8tD0
これは、いくらなんでも嘘だろ
キャッチャーの言葉と思えない。
139名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:46:49 ID:D1zurXe90
門倉は一応お世話になったはずの横浜に後ろ足で砂かけてべらべら軽口叩いてるから
全然かわいそうじゃないな
140名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:46:53 ID:jbqHiz+50
そういう阿部は隠し球に引っかかってるくせに・・・
141名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:46:58 ID:Ykxzt8HtO
未だに阿部のリードを批判してる奴って、04年&05年の印象しか残ってないのか?
142名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:47:05 ID:udzn4Pt20
>>130
中日のキャッチャーの中村なんて、いつでも八つ当たりされてたな。
143名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:47:13 ID:ZgZwy9N4O
門倉がクソでいくらボロクソに言ってもいいのはプロ野球ファンの総意だが
阿部はコメントする前に少し考えた方がいいな
これじゃ代表の捕手は任せられん
144名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:47:30 ID:/r6uh10OO
いっしょや!リードしても!
145名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:47:38 ID:Tw8WX6T20
うなぎは門倉に文句を言ってるんじゃないんだ
オビスポマンセーって言ってるんだ
146名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:47:40 ID:MR/NxpClO
江本が一勝したくらいで泣いてんじゃねぇって言ってたけどそのとうりだった
147名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:47:41 ID:f2CAS+j40
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
148名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:47:47 ID:MvQNy4/w0
近頃の阿部はノリノリだな
149名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:48:00 ID:sRItNvaC0
門倉には何言ってもよし。
門倉を擁護するGの選手なんていないだろ
150名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:48:02 ID:SFgVOvS90
この人は打撃に関しては天才的ゆえに、
プロでも並のバッターならどんな球が打ちにくいとか
あんまり分かってないような気がする。

中日の山本昌とかオリックスの星野とか、速球はなくても
打者を翻弄するピッチングしてるでしょ。
151名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:48:03 ID:BJOrEdNS0
阿部はホントピッチャーぼろ糞に言うよな
巨人なんどうでもいいけど
152名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:48:10 ID:m4SQ7L3s0
>>142
顔の形が変わるほど殴られたんだよな
153名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:48:14 ID:9Hjk0I4d0
ゆうてしもうた
154名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:48:24 ID:5zA1HqYp0
普通に140キロ出せる投手も、マスク越しの●●捕手の
顔を見た瞬間に「プッ・・・」と、力が半減^^
155名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:48:29 ID:Mq20SnTu0
アゴを鼓舞したつもりなら、完全にハズしてるよ。
156名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:48:30 ID:+tGDHqZ8O
どっちもどっちだな。両方死んじまえ
157名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:48:34 ID:I7pVybBb0
>>133
ピッチャーは決め球打たれなきゃいいって話じゃないんだけどな。
結局負けたんでしょ。
158名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:48:40 ID:dkR1IL/i0
>>136
同じものにするのがキャッチャーの醍醐味だな。
捕るだけのキャッチャーなんてキャッチャーとも言わない。単なる阿部だ。
159名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:48:53 ID:4I8cofjQO
星野伸之に謝れ、緩急の投球術と球の出所で勝負になるだろ

ウナギイヌは脳機能もウナギレベルかよ

門倉を勝たせた相川以下だな
160名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:49:00 ID:o98j0BCF0
阿部は門倉より遅い渡辺俊介のボール、100%打てるからこんな事言ってるんだろうな
161名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:49:12 ID:Ykxzt8HtO
構えた所に投げられてないのに、捕手のリードのせいにされてもね。
球威があれば逆球でも抑えられるだろうが。
162名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:49:12 ID:VT3I+Ysw0
最近は羽生の例もあるし、マスゴミは捏造を平気でするから
阿部を叩けない。
163名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:49:30 ID:qQZQs4OG0
昔は結構居たよな、140出ない投手
最近は何だかんだでみんな結構速いよ・・・
164名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:49:31 ID:jbqHiz+50
>>151
あくまで巨人にずっといるやつ限定だが
投手陣は性格いいやつが多い。野手陣は清原の影響がまだ残ってるらしく
ひねくれてるやつが多い。
165名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:49:33 ID:MbDVZCU6O
チョン語で奇声を上げるは手前のリードは棚に上げてピッチャー批判するは…
166名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:49:35 ID:NlzvQXVL0
同胞のスンヨプには不調でも優しかったのにw
167名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:49:39 ID:9/VlA9hp0
キャプテンなのだから、言ってもおかしくないだろうに。
お前が言うなというのもおかしな話。
168名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:49:39 ID:lzzsnI+60
>女房役の阿部は「ここまで来たら調子もクソもない。気持ちでしょ。 136、7キロの球なら、プロなら誰だって打つ」

最近ニコニコで久々に見たが全盛期の伊藤智仁のストレートは138とかでも伸びまくってて全然打たれなかったけどなw
169名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:50:11 ID:t6lPRA+S0
>>111
それが普通の解釈だと思うが、阿部も記者も表現力が足りなさすぎて、
山ほど釣られてる奴がいるな。

170名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:50:19 ID:ovsHThLh0
>>141
たまに親が見てる時に阿部のリードを予想してみるが、今シーズン100%で次の球のコース・球種当たってるんだけど、阿部のリードは良くなったの?
171名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:50:25 ID:uJY2MG9B0
投手の調子が悪くても、配球組み立てて勝負するのが捕手の役目ですよw
庇いこそすれ投手を批判するような事は、口が避けても言っちゃいけないよ。
172名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:50:27 ID:lniQX81NO
>>147
一人でやってろ
勝手に2ちゃんねらーをお前みたいなキモヲタ大集合にしないでくれ
173名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:50:36 ID:71IOOgI60
>>129
確かに門倉の実力なら元々この程度だよなあw
コイツをFAで億出して獲る方が悪い。
174名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:50:55 ID:VK+O5Klo0
つーか記者の発言の切り取りかたがおかしいんじゃね?
175名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:50:57 ID:5zA1HqYp0
好きじゃないが(嫌いだけど)、古田は、130キロちょっとの
スピードしか出せない、伸びも無い投手の球を普通に受けるよね^^
176名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:50:57 ID:6sVl92Q10
ゴミみたいな阿部の分際で何を言うか
身の程を知れ
177名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:51:10 ID:D1zurXe90
>>172
コピペだと思うんですけれども
178名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:51:14 ID:Tw8WX6T20
うなぎは門倉に文句を言ってるんじゃないんだ
辻内に早く出て来いって言ってるんだ
179名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:51:39 ID:qQZQs4OG0
制球とかキレとか問題にするなら良いんだけどな
さすがに球速は抑える絶対条件じゃない
180名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:51:44 ID:p238rAWr0
プロじゃなくても、136km/hの球は楽に打てる。
181名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:52:12 ID:hA74TbT+0
阿部は人間のクズ
182名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:52:27 ID:alQeQX7y0
>>178
逸材が巨人に入ると急に見なくなるのは何で?
183名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:52:40 ID:T6DAmf/p0
うなぎいぬだワン
184名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:52:40 ID:mRJlZwyH0
136、7キロの球なら、プロなら誰だって打つ

てのを

136、7キロで甘い球なら、プロなら誰だって打つって言いたかったんだろうね
185名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:52:51 ID:rqPI9AoC0
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/8261.jpg
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/8261.jpg
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/8261.jpg
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >

186名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:53:05 ID:yUMWu6Jt0
阪神の矢野は絶対こんな事言わないだろうな〜(´・ω・`)
俺が先輩なら門倉かばって阿部をしばいてるわ
187名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:53:05 ID:dkR1IL/i0
気持ちが入ってないなら乗せてやるのもキャッチャーの仕事だろうが。
自分で仕事放棄して人のせいだけにするなら球捕れさえすれば誰でもできる。
188名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:53:14 ID:FydZikSW0
>136、7キロの球なら、プロなら誰だって打つ

元阪神タイガースの星野伸之の球速は80〜100km
通算成績(プロ19年・実働18年):176勝140敗2セ 防御率3.64 2041奪三振

176勝も2041の奪三振もすべてプロのチームと選手から奪ったもの。
189名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:53:15 ID:SezVVnii0
緩急がうまく使えないわけだ
190名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:53:21 ID:lniQX81NO
原に言えよ原に
191名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:53:26 ID:CgWb4zpF0
内紛ktkr
192名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:53:26 ID:CASnp8tD0
>>133
そういうのは、全く、あてにならん。
193名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:53:37 ID:Wt+BcMHO0
>>161
それなら変化球をうまく織り交ぜるしかないな
194名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:53:45 ID:Ykxzt8HtO
門倉が130後半が限界の投手なら、阿部もこんなこと言わないよ。
本来はもっと速いのに、ビビって腕を振れないからスピードも出ないし、
コントロールも悪いし、球威もない。
195名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:53:48 ID:ARMnqYnu0
わしも136キロは余裕で打てる
196名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:53:49 ID:HVJ7rJOd0
野球なんて160キロのストレートを1試合30球ほど投げれば勝てるでしょ
197名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:53:53 ID:wjc+tjj60
星野伸之 素手キャッチ
http://www.youtube.com/watch?v=bOUnCrQ9EuE
198名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:54:02 ID:SFgVOvS90
>>184
どっちにしてもキャッチャーが投手批判しちゃいけないと思う。
少なくともマスコミに向かって言う事ではない。
199名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:54:06 ID:M+K/0H2mO
中日の山本にあやまれ
200名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:54:16 ID:VEqsZy/l0
かくし球に引っかかるようなバカはだまってろよ
201名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:54:31 ID:VK+O5Klo0
だって星野は端から見ててもいつボール投げてんのかわからん投げかたなんだもの
202名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:54:31 ID:cQSLWqSN0
球速がすべてならイチローをピッチャーとして獲得すればいいんだよ
203名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:54:44 ID:m4SQ7L3s0
巨人・阿部慎之助捕手が原監督について「この戦力なら原以外なら誰だって優勝できる」
204名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:54:46 ID:/u0svHwV0
NHKでウナギのアホ顔出た
205名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:54:47 ID:W0e1EHto0
阿部はキャプテンになって勘違いしてるな
他人に厳しくするだけがキャプテンだと思っているのか
206名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:54:57 ID:VBeAUi9A0
 バカヤロー、阿部、130後半のスピードならリードでなんとかしろよ。
それがキャッチャーの仕事だろ、カス野郎が。
高い金もらってんだから、心におもっても口にすぐだすな。ボケ
それでもキャプテンか。
207名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:54:58 ID:jbqHiz+50
>>196
その球がすべてストライクかつ打者が振ってくれればね。
208名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:55:02 ID:hA74TbT+0
>>194
それをリードするのが捕手の仕事だろ。

阿部はバカ
209名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:55:14 ID:+tGDHqZ8O
そりゃ隠し球に引っ掛かるような奴はプロでは稀だわ
210名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:55:24 ID:mCQTo6f80
そろそろ投手陣から阿部のリードは糞って言う奴でてこないかなぁ
211名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:55:34 ID:CpRAzFnG0
阿部はなんか勘違いしてるな
監督かよ
212名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:55:39 ID:lniQX81NO
>>188
星野のMAXは130ぐらい出ただろ
さすがに
213名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:55:43 ID:/lnLuKP7O
ウェイクフィールドにあやまれ
214名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:55:57 ID:b0VBxGCW0
さすがうなぎいぬ
相変わらず調子にのってノリノリだな
215名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:56:08 ID:Tw8WX6T20
うなぎは門倉に文句を言ってるんじゃないんだ
クルーンがほしいって言ってるんだ
216名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:56:24 ID:JHq75axi0
準完全試合を達成した山本昌に謝れ
217名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:56:29 ID:JIfVEHyW0
草野球じゃあるまいし、隠し球に引っかかるってなんだよ
218名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:56:36 ID:3i6IUuqVO
阪神桧山はプロじゃないと言いたいわけだな!!
219名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:56:41 ID:CjAiWN3C0
上原がちょっと手抜いた時は136、7キロだろ
220名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:56:46 ID:qQZQs4OG0
>>212
全盛期は128キロ表示が多かった印象がある
221名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:57:07 ID:sRItNvaC0
星野伸は球の出所が分らんPだったからな
それでいてあの遅球。そら三振取れるわ
星野伸を引き合いに出してうなぎを叩くのは馬鹿丸出しですわ
222名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:57:17 ID:QadLHBth0
こんなのがキャプテンなんだから終わってるよ
223名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:57:30 ID:+tGDHqZ8O
>>215 じゃあ横浜行けよ
224名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:57:41 ID:fajLFcsoO
>>159
緩急のピッチングできないんじゃないかな、門倉
決め球も特になく、ストレートもおそけりゃダメピッチャーにしか見えない。
早く李をクビにして阿部をファーストに飛ばさんかな。
225名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:57:50 ID:hA74TbT+0
>阿部
>「かっこ悪いよね。構えた所と逆にきた。ちゃんと投げて欲しいよ。」

阿部、何様?

226名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:57:55 ID:mCQTo6f80
阿部はツンデレ。実際はベットで慰めてやってる
227名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:57:57 ID:o62hnpdrO
巨人はじっとしてれば優勝出来るのに何をバタバタ動いてひっかきまわしてるんだ
もっとやれ(笑)
228名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:58:13 ID:3nnpeXL60
またしても豪快に、マスゴミに釣られるおまいら
229名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:58:15 ID:7f6qnso10
投手だって打者と同じ様に好不調の波があるし、コントロールミスだって
ある一定以上の確率で必ず起こりうる。

キャッチャーのリードって、そういう部分も考慮した上でするものだと思うんだよね。
ここぞというときに失投があったとしても、それはそれで仕方がないんだよ。
投手に常に完璧を求めるのは酷な話だと思う。
230名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:58:20 ID:Tw8WX6T20
うなぎは門倉に文句を言ってるんじゃないんだ
尾花を追い出したい原の気持ちを代弁してるんだ
231名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:58:25 ID:5Kqq7B5P0
阿部、調子に乗ってきたな。
232名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:58:30 ID:7LnwghbkO
>>188

元阪神とか言うな。
星野の評価が劣化する。

120ー138までがプロでの甘い球
星野の球とは比較対象外
233名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:58:34 ID:JIfVEHyW0
>>213
そう!ええこと言うた
234名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:58:48 ID:H8RkY9sb0
変則投法でもなく、特殊な変化球もなく、コントロールが抜群でもない限り
136,7kmなら当然打たれるという阿倍の言葉は間違ってないでしょ?
それを言うのが良いかどうかは置いといて。
最近はサッカーばっかり見てるんで、門倉がどういうピッチャーかを
よく知ってるわけじゃないけどさ
235名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:58:55 ID:CpRAzFnG0
まあカープは今日もサヨナラ勝ち
気持ちええけん
じゃあの
236名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:59:00 ID:A3Fxuu5X0
遅いPで出せるの星野しかいねーじゃんw
たった一人だけじゃ例にも出せないだろう
237名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:59:02 ID:FIHur0mc0
隠し玉でアウトになってる奴が偉そうに・・・
238名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:59:08 ID:fR1AXy1a0
>>188
全盛期でその程度の球速でも変化球や投球術で勝てたからな>星野王子様

全盛期150`以上が普通の大魔神佐々木が140前後でボカスカ打たれてたのとはちがうな


239名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:59:23 ID:T/e1QDz40
門倉が横浜から虚塵に移籍する直前に少年野球教室で子供に吐いた台詞

「みんな、プロになりたいんだろ。チャンスはあるよ。でも、横浜はやめとけよ」
240名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:59:31 ID:Tw8WX6T20
だってフェルナンデスのナックル捕れないんだもの
241名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:59:32 ID:VK+O5Klo0
野田と星野はいまだに投げ方を真似できない
242名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:59:32 ID:F7POBEpfO
阿部は上に立つと調子に乗ってワンタンになるんだな
権力を与えちゃいけない子
243名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:59:40 ID:pRalWB0F0
阿部偉そうだな
何様のつもりだ
244名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:59:40 ID:lniQX81NO
>>221
んだね
制球、緩急、変化球
速球以外の全てが神クラスだったんだもんな
245名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:59:51 ID:PB3DZgWK0
こいつ

オリックスの星野しらんんか

おいおい、冗談は顔だけにしてくれよ阿部
246名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:00:02 ID:olvQZU6Z0
なんかキャプテンになってちょうしにのってるなww
まあ少年のために誰でも打てる球が着たらホームランしてちょうだいな
247名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:00:08 ID:Gh3euIUX0
阿部
>「かっこ悪いよね。隠し球でアウトって。試合に集中して欲しいよ。」
248名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:00:32 ID:rqPI9AoC0
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/8261.jpg
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/8261.jpg
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/8261.jpg
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
249名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:00:36 ID:7GmKl9tl0
阿部はヤクルトの希望枠高市に謝れ
ストレートのMAX1が30キロ超えない時だってあるんだぞ…
250名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:00:39 ID:FLLt7/TC0
巨人は交流戦で成瀬と当たらなかったのか?
251名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:00:52 ID:Y2esFjh80
>>225
どこに書いてあるの?
252名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:01:11 ID:HVJ7rJOd0
門倉 健(かどくら けん、1973年7月29日 - )は、読売ジャイアンツに所属するプロ野球選手。
長身から投げるストレートと鋭く落ちるフォークが武器。背番号は27。

1990年頃より、埼玉県の聖望学園高校の野球部のエースとして頭角を表す。 

アゴの長い顔が特徴で、ニックネームは「アゴ倉」「モアイ」。
また、レントゲン写真を撮影した際、あごが全部入りきらなかったこともあった。

出身地 - 埼玉県入間市 
身長/体重 - 193cm/90kg 
球歴 - 聖望学園高−東北福祉大−中日(96〜99)−近鉄(00〜03)−横浜(04〜06)− 巨人(07〜) 
推定年俸 - 1億円+出来高 
253名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:01:11 ID:MvQNy4/w0
お前ら誰も野村弘樹を挙げないのな
にわかばっかりだな
254名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:01:33 ID:lzzsnI+60
>>234
記者に言う事自体間違ってるんだよ
本人に打たれてもいいから気合入れた球投げろというならわかるが
打たれたのはバッテリーの責任
責任を押し付けてるのはカス
255名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:01:35 ID:sRItNvaC0
星野は変則投球なんだから例に出すな
和田も例外な
256名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:01:52 ID:Tw8WX6T20
うなぎは門倉に文句言ってるんじゃない
井川を取れと言ってるんだ
257名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:01:55 ID:KFq0KO7T0
あ……阿部くんの……せい……じゃ……

ない……よ!
258名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:01:58 ID:Zvq9jXF80
154km投げる高校生もいるってのにプロが130km台はあかんでしょ・・
259名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:02:17 ID:Wt+BcMHO0
>>249
30kmでストライクゾーンに入れられるなら相当すごいじゃん。
260名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:02:33 ID:8O255wZLO
>>234
逆豚氏ね
261名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:02:33 ID:8ljH6kkXO
アホか
上手くリードして150キロに見せるのがお前の仕事だろ
262名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:02:54 ID:PgtK6eMr0
>1
だったら監督に進言して手遅れになる前にPをすぐに変えてもらえばいいだろ>阿部

キャッチャーの責任も大きいぞ!
263名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:03:01 ID:WS6FgNUR0
星野伸が平然と一言↓
264名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:03:10 ID:Xp71wfuPO
打たれたのはキャッチャーにも責任あるだろ。こいつキャプテンなのに下痢顔
265名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:03:19 ID:IcfP6OQ40
門倉は中継ぎでも使えんわ
ほんまに腹が立った
266名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:03:52 ID:zMmWTnQbO
山本昌にノーヒットノーランくらった阪神に対するイヤミか!
267名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:04:12 ID:R+0BO53lO
今中に謝れ
268名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:04:15 ID:Tw8WX6T20
     ,, -―-''" ̄ ̄ ̄"''- 、
   /             \
  /   /、― 、         .ヽ
  /   ./  \ \、i、_     |
  |  ノ    ヽ  `ー `i    し
  | |'⌒ヾ、  ,,;:=''"⌒''  .|    .ノ
 ヽ |゙_,.rテ>〉,  ,くtテ.、_   .|   リ
  i`i|`ー.シ/ .   `ー ̄ /| i ⌒i
  '、(i,   イ .i、 `    .└'i')ノ/
   L|  〈、_,ヘ〉       .i、_ノ
     |  ´,;;ij;;;;__、      .|ノ
    '、 ´`ー‐'´  ./ .: :::::/ |   鳴尾浜では速球派を育ててるんだけどね
      \:::::⌒::: . .: :::::/   |
       \ー―'´;;-'´   |
        .| ̄〈 ̄     ,ノヽ
     -''"{ `''ー‐--―''"´  .ノ`"''-
269名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:04:21 ID:ds9lDFDS0
>>188
最速100kmだったら、球種がいくら豊富だろうと絶対に打たれる。

なぜなら、球来るのを待ってから振っても間に合うから。
80〜100ってのはカーブのことだろ。
270名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:04:39 ID:T6DAmf/p0
山本昌は変な決め球もってるじゃん
271名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:04:47 ID:dkR1IL/i0
隠し球なんぞにひっかかるような集中力無いキャッチャーに
何かを求めるのが無理なんだろうな。
周りが見えないから自分をかばうんだろうが。悪いのは見た目だけにしろよ。
272名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:04:52 ID:GWX+AhQsO
>>188
ストレートの最速が100キロジャストなのか?
さすがにもう少し速かったと思うんだが。
273名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:04:59 ID:Rpb40hgv0
>>262
それやったら
バッテリーの信頼関係なんて気づけなくなるぞ
打たれる前に代えたら
さすがのアゴでも切れるでしょ
274名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:05:00 ID:NlzvQXVL0
巨人の連敗と内部崩壊は夏の風物詩だな。
275名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:05:07 ID:A3Fxuu5X0
>>267
今中が遅かったのはスローカーブだけだろ・・・
276名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:05:13 ID:iyEHUqAT0
>>225
阿部が逆に構えればすむのにな
277名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:05:16 ID:5lxl+HqBO
なに勝手に引退勧告してんだ、この馬鹿は
278名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:05:24 ID:veIOnh6V0
門倉を1軍に上げた首脳陣を批判しているのだよ。
279名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:05:30 ID:m2+RGqVMO
杉内 成瀬
280名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:05:41 ID:cQSLWqSN0
桑田を放出したのは巨人フロントではなく実は阿部
281名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:05:57 ID:N6mRty+pO
おまえの仕事は捕るだけか?
282名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:06:03 ID:p238rAWr0
今の桑田なら俺でも打てる。
283名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:06:03 ID:4I8cofjQO
北別府は?
284名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:06:16 ID:mrMJt7Z20
阿部は正論だがハッキリ言い過ぎw
285名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:06:19 ID:z6FoV2kN0
阿部さん、コバマサは150出るんで、ぜひ獲ってね
286名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:06:26 ID:lniQX81NO
>>280
これも阿部か?

巨人投壊…門倉健、野口茂樹、西村健太朗投手が2軍へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187181257/
287名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:06:33 ID:Zvq9jXF80
193cmと恵まれた体格なのになんでこんな球がしょぼいん?
288名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:06:43 ID:SfEzUYm40
上に投げてホームプレート上に落ちるような球を投げれたらすごい
水平方向の球速は10km/hくらいでもまず打てない
289名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:06:49 ID:OJJC6bGTO
自分が上手くリード出来てないだけやんw
290名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:07:04 ID:VzGN0o9H0
>>252
門倉 健(かけくら どん


に見えた。
291名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:07:35 ID:Y2esFjh80
門倉も性格悪いから初勝利して調子に乗ってたんじゃね?
292名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:07:43 ID:YvnsM/CK0
星野伸之にぶっとばされるぞwww

そういう投手をリードして勝たせるのが捕手の仕事であり醍醐味だろ。
293名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:07:45 ID:sPr/z8cuO
チョンには甘く
投手には厳しい

そんなキャプテンがいるらしい
294名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:08:02 ID:VSAeKKYG0
山本昌は135キロのストレートが
投球数の五割ぐらいなんだけどね
295名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:08:13 ID:Wt+BcMHO0
そもそも門倉は牛島がいなけりゃ何もできないんだよ
296名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:08:23 ID:cQSLWqSN0
つか投手コーチの尾花もそんなに速いほうじゃなかったぞ
297名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:08:24 ID:sRItNvaC0
いくらうなぎが腹黒だとしても他のPのことはさすがに言わんだろ
相手がアゴゆえの逸話だ
298名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:08:26 ID:hA74TbT+0
>阿部
>「かっこ悪いよね。構えた所と逆にきた。ちゃんと投げて欲しいよ。」


捕手失格
299名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:08:29 ID:gWuFcF7k0
桑田の球なら誰でも打てる
と言っているように聞こえる
300名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:08:41 ID:TxIiHT9n0
正捕手がこういう事を公言することに
何のメリットがあるんだ?何か改善すんの?

うなぎイヌと原はタイプ同じだな
301名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:08:42 ID:Y2esFjh80
>>298
だからどこに書いてあるの?
302名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:08:56 ID:T6DAmf/p0
>>283
元本格派、末期でもぎりぎり140は出てたと思う
真っ直ぐに自体に威力はなかった、内、外に変化球あり
コントロール良かったから抑えれたみたいな感じ
303名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:09:07 ID:fR1AXy1a0
>>289
門倉に関してはリード以前の問題かもしんない。
ストレートとフォークが持ち味じゃ球速でないとリード以前の話。
304名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:09:29 ID:hA74TbT+0
阿部は
「構えていたところと逆に来た。格好悪いよね」と試合を左右する
局面での失投を悔やみ、姜は無言でバスへ乗り込んだ。
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20070811-240402.html
305名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:09:31 ID:fWfgj/CLO
二年連続二桁を評価され入ったが普通に防御率は悪い
そして現時点で1勝

完全にドブに捨てたな
306名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:09:48 ID:dJsMnalDO
この不細工性格悪いのな
307名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:09:49 ID:qQZQs4OG0
>>294
調子良い時138とか出るんだけど、あの人は球速が出る日は
不思議と打たれるって中日ファンの間では有名
308名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:09:55 ID:+g1cudNyO
ID:hA74TbT+0
アゴ
309名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:10:17 ID:IIf4CHm8O
この前は猪木の真似とかしてたのに…
310名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:10:18 ID:QY9yWBM70
http://www.nicovideo.jp/watch/sm848822
こんな失態を晒したお前が言うなwww
311名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:10:59 ID:Y2esFjh80
>>303
巨人のフロントは巨人キラーって印象しか無いんだろうねw
去年からよくボコボコに打たれてたのに
312豚トロ一号:2007/08/15(水) 22:11:00 ID:Pa3BxsOv0
ガリガリの投手、星野っていたよな。あいつもっと遅かったけど、活躍したじゃん
313名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:11:02 ID:x+HCPl3P0
136,7kmて今時の中学生のシニア投手ならガンガン放るぞ
314名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:11:23 ID:Zk30taVgO
うなぎ犬のインタビューは殺意覚える
315名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:11:27 ID:br7oeVW20
>>299

桑田はそんなにでない!
316名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:11:43 ID:3QbVfe8GP
地方の高校生のエースが155キロを普通にバンバン投げる時代だからなあ。
317名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:11:44 ID:Y2esFjh80
>>304
門倉の記事じゃないのか
318名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:11:54 ID:arGMH2gP0
ところで、球は遅いが王・長嶋キラーの
元ヤクルト、安田猛のコメントマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン?
319名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:11:57 ID:YvnsM/CK0
135kmを150kmに見せるのが捕手の仕事。
320名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:12:05 ID:kFXXMAXv0
西村は今日も頑張ってたのに
カワイソス
321名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:12:12 ID:1VYd3xSu0
暗に桑田への(ry
322名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:12:25 ID:d4EanebLO
監督とキャプテンが口を揃えて 気持ち か…
思考停止の結果論だと宣言しているようなもんだなw
323名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:12:28 ID:Tw8WX6T20
     ,, -―-''" ̄ ̄ ̄"''- 、
   /             \
  /   /、― 、         .ヽ
  /   ./  \ \、i、_     |
  |  ノ    ヽ  `ー `i    し
  | |'⌒ヾ、  ,,;:=''"⌒''  .|    .ノ
 ヽ |゙_,.rテ>〉,  ,くtテ.、_   .|   リ
  i`i|`ー.シ/ .   `ー ̄ /| i ⌒i
  '、(i,   イ .i、 `    .└'i')ノ/
   L|  〈、_,ヘ〉       .i、_ノ
     |  ´,;;ij;;;;__、      .|ノ   高校時代は140km出てると思ってたんだけどね
    '、 ´`ー‐'´  ./ .: :::::/ |    プロに入って始めて計測したら125kmって出ててショックを受けたよ
      \:::::⌒::: . .: :::::/   |
       \ー―'´;;-'´   |
        .| ̄〈 ̄     ,ノヽ
     -''"{ `''ー‐--―''"´  .ノ`"''-
324名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:12:33 ID:em1kjE8R0
「136、7キロの○○なら○○なら誰だって打つ」
325名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:12:45 ID:FD0dmOe+O
137キロしか出せない投手はリードしたくないってか?
326名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:12:58 ID:/kwS8tFkO
あの門倉くらいの変化球とストレートなら俺も打てる
327名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:13:08 ID:rKzQNU040
遠まわしに桑田への嫌味か?
328名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:13:24 ID:MvQNy4/w0
あんまり関係ないけど、星野伸之は今のほうが急速出てるらしいよ
329名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:13:40 ID:rjFkCKYB0
工藤もってかれたんだもんなww
330名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:13:42 ID:A3Fxuu5X0
事実136kくらいなら高校生でも打てるからな
他に武器があるなら別なんだろうが何もないならあれだ
331名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:13:46 ID:fLExr2uO0
成瀬はちょうどそのぐらいの球速だな
332名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:13:51 ID:fR1AXy1a0
>>319
正直捕手だけじゃ無理
投手もそれなりに球種が多いとかピッチングの幅があるタイプじゃねえと
333名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:13:52 ID:3owyU4t30
136キロなんてド素人の室伏広治でも余裕で出せる
334名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:13:55 ID:PnBQ4snd0
阿部最悪だな
こんな糞に投げなきゃならん投手陣に同情するわ
335名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:14:34 ID:o62hnpdrO
チェゴミダ〜〜〜〜〜〜ッスンちゃんチェゴミダ〜〜〜〜〜!
336名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:14:52 ID:VSAeKKYG0
安部は顔がよかったら
ほとんどたたかれてなかったとおもう
337名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:15:00 ID:hA74TbT+0
阿部は人間として最悪だな
338名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:15:09 ID:arGMH2gP0
>>286
あれ?西村は広島では好投してたよな?
339名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:15:19 ID:T6DAmf/p0
まあ、うなぎも門倉も糞ということでw
340名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:15:20 ID:HpbDqrws0
>>312
あいつは90`のカーブあってこそだったな。
ストレートは130前半しか出なかったが、制球と投球術でかわしてた。
阪神で活躍出来なかったのは捕手の差だろうなあ。
341名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:15:36 ID:cQSLWqSN0
尾花コーチも130台後半がいいところだった
つまり投手コーチも交代しろと遠まわしに言ってるんだよ
342名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:15:59 ID:oDfyPI40O
>>319それは無理だろ。そんな芸等出来るなんて凄い捕手だな。まぁバカ発言はやめような。
343名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:16:00 ID:abqZi/XK0
星野伸なめるなよ
344名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:16:06 ID:zO+WM2bU0
>>1

「136、7キロの球なら高校生なら誰だって打つ」

345名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:16:40 ID:juw97W5q0
>>328

星野伸「引退したしそろそろこれも外すか」

ドサッ ドサッ

ビュンッ   球速161km
346名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:16:42 ID:SbkdU1Fx0
かくし球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:17:09 ID:qSQXKWVI0
隠しだまってリトルリーグか (・∀・)!!
348名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:17:24 ID:KpM4ZlxnO
捕手のリードなんて殆ど影響ないからね
349名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:17:32 ID:T6DAmf/p0
うなぎをファーストコンバートで、スンヨプ放出がベストかな
捕手はどこかから強奪すればいい
350名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:17:42 ID:lQ7q0f8T0
スンスケを馬鹿にしてる発言だな
351名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:17:41 ID:ar9gQq5lO
阿部の下手くそ配球パターンのせいで打たれたのに、投手の責任にするのは筋違い
キャプテンなんだろ?この不細工キャッチャー
352名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:18:16 ID:YN+4n8N40
最低の捕手だな
これは門倉に同情するわ
353名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:18:21 ID:sqHkXhjC0
このスレを見た高津は何を思うだろう・・・
354名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:18:22 ID:Wt+BcMHO0
>>348
相性ってありそうだけどね
355名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:18:23 ID:pyLHehn60
いや…それ言って隠し玉なんぞに引っ掛かったら最高にカッコ悪いでしょ。
俺は別に普段は阿部を叩いたりしてないけどさ。
356名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:18:31 ID:Tw8WX6T20
>>349
        _,r:::::::::::::::.ヽ、
     r:::.:.::_:::(:::::::::::::::... ::::.ヽ..
     { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
    (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
     j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
    1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}
      {(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ
     `;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`
      {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`
       ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
        ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
        ヾ、,_,,,/// / \
         l'|:~'' ;/ /    /`\
         : ヽ/ /      .:'
        /l⌒>'゙
357名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:18:31 ID:9/VlA9hp0
プロとして失格ということだな。
ま、マスコミにいう話ではないが、厳しい世界だからいわれてもしょうがない。
358名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:18:45 ID:pc2hWRyj0
巨大アゴ VS うなぎ顔

ファイト!!
359名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:18:53 ID:2wUQS/z9O
あんなん使う馬鹿が悪い。
どーせ負けるなら、生え抜きの真田や西村使って育ててくれ。
360名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:18:53 ID:ZgZwy9N4O
>>336
キャッチャーにイケメンはいないだろ
矢野でいい方だし
361名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:18:59 ID:trfjOoNQO
清原といい巨人という球団に居たら勘違いしやすいんだろう。そういう意味ではウナギもある意味被害者かも。
362名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:19:09 ID:VSAeKKYG0
野口は中日時代勝つたびに「中村さんのおかげです」といっていたが
安部のおかげですとはいわないんだろうな
まあ中村以外の中日キャッチャーにもいってなかったけど
363名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:19:17 ID:fR1AXy1a0
>>349
捕手は今居る選手で補うべきサ・・・よ
364名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:19:32 ID:CE3qrdO90
安倍に阿部
アベと名がつく奴はちょっと偉くなるったらロクなことしないね
365名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:19:40 ID:ZRJ/NICwO
>>330
150`でも今は打撃マシンがあるから昨今の高校生でも平気で打てるよ
366名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:19:42 ID:hA74TbT+0
阿部みたいな馬鹿を捕手にするから弱いんだろうね
367名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:19:49 ID:zO+WM2bU0


阿部 ≒ ポサダ


打撃は凄いが、リードが糞


368名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:19:54 ID:KpM4ZlxnO
てか未だに捕手のリード次第で相手を押さえられるかられないかが決まるって思ってる奴居るの?
369名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:20:06 ID:ARMnqYnu0
阿部、参拝したのか?
370名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:20:10 ID:Rpb40hgv0
>>340
阪神時代の捕手って矢野じゃないの?
で星野のストレートはジャイロ
371名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:20:20 ID:jr31fJ1r0
阿部慎之助捕手をなぜかあべまさゆき助捕手って読んでしまった
阿部ついに捕手の助手になったのかと思った
372名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:20:30 ID:4OtFVeXB0
アゴと野口と真田は今オフ処分しろ
下手に2軍で飼ってるから奮起を期待して使ってみたくなる
FAとドラ1だけに首を切るのは球団として恥ずべきことだが
誤りであったことは明らかだし
373名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:20:39 ID:AzYjM5xmO
>>7
優しくするだけが愛じゃねぇんだよ…
374名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:20:48 ID:YbMJ8oXg0
顎もただボール受け止めてるだけのウナギ犬にだけは言われたくねーだろうなw
375名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:20:55 ID:arGMH2gP0
>>360
元ロッテ捕手→元横浜ヘッドコーチの福澤洋一で美男子だからな。
376名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:21:17 ID:T6DAmf/p0
でもうなぎの肩もすてがたい、今はどうか知らんけど
数年前は阻止率高かったような・・・素直に矢野でいいのかな
377名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:21:17 ID:o62hnpdrO
だけどこいつが北京の正捕手だからな(笑)
378名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:21:19 ID:U23jDTGm0
うなぎよっぽど怒ってるんだな
でも案外、135キロのストレートを100%弾き返せるのは
セじゃお前くらいなんだぜ

うなぎは自分の打撃が神だから投手に厳しくて困る
379名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:21:22 ID:hA74TbT+0
チームの崩壊は阿部のせい
380名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:21:22 ID:YN+4n8N40
>>360
楽天の嶋はわりとイケメン
381名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:21:26 ID:BYuuuoti0
代打小関といい内ゲバの好きな球団だな
382名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:21:38 ID:9/VlA9hp0
>>368
球にキレさえあれば、糞リードだろうが抑えれる。
全部キャッチャーの責任にするやつは単なるアホ。
383名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:21:48 ID:Y2esFjh80
>>376
去年は1位だけど今年は高くないらしい
384名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:21:49 ID:yIG0hhhQ0
【裁判】植毛治療の30代男性「誰かのチン毛を植えられた!」−涙の提訴(08/15)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1187103894/l50
385名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:21:58 ID:y00aRsrV0
カッコイイ事言ってるつもりなのかねコレ
要は自分は悪くないって事だろ
こういう朝鮮人的思考の持ち主がキャプテンやってるんじゃなあ
386名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:22:29 ID:jjf1lUzE0
井川のほうがまだ使えるわ
日本でなら
387名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:22:51 ID:ZNVqLXjLO
公ファンだがうちのマサルさんなめんな!
388名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:23:28 ID:hA74TbT+0
>>382
打たれるのは捕手の責任だな。こんな発言をする馬鹿が原因
389名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:23:32 ID:+UkGJ8oh0
390名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:23:33 ID:fR1AXy1a0
>>376
純粋に肩だけだったら二軍の星のほうが上って話もある

もっとも、星は堀内に気に入られていた反動で腹に嫌われてるそうだが
391名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:23:38 ID:4I8cofjQO
>>328
あの人は引退の理由が衰えじゃなくて
心臓の病気だもんな
392名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:23:41 ID:3QbVfe8GP
キャッチャーを強奪したいんだけど、今なら誰がいいかな?
393名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:23:49 ID:j5vZLu3m0
阿部流の自爆テロ  かとオモタ
394名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:24:08 ID:cO2Uub4X0
阿部よく言った
もう原と門倉しねよ
395名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:24:16 ID:zpHnKTXo0
136の軟球なら小学生でも打つわ
396名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:24:20 ID:Tw8WX6T20
       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   < 阿部くんの希望通り
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    \ 来年は斉藤くんを取って来よう
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.    \____________
397名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:24:45 ID:aAlv3ZVBO
上原だって136とか137とか投げてるよね?
上原にも言ってやれよ阿部。
398名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:25:09 ID:sNpcWl22O
阿部が叩かれてるがこの試合で一番悪いのはアゴじゃないのか?
ボッコボコに打たれてたぞ
399名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:25:24 ID:zyiFxQHJ0
阿部のこの発言で巨人の首位陥落フラグが立ったな
400名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:25:25 ID:hez7AUkF0
136、7kmの球を普通に打つプロってすごいな(゚д゚)
401名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:25:44 ID:VSAeKKYG0
阿部は顔がむかつくから仕方ない
402名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:25:51 ID:Vd6YhgG50
的場さんのリード(11回裏5-5 ピッチャー馬原)
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2007081005/

1 ストレート 151km/h 外角低目 見逃し 1 0 1 5-5
2 フォーク  136km/h 真中低目 空振り 2 0 1 5-5
3 ストレート 151km/h 外角低目 ボール 2 1 1 5-5
4 フォーク  133km/h 真中低目 ボール 2 2 1 5-5
5 ストレート 150km/h 外角低目 ファール 2 2 1 5-5
6 フォーク  136km/h 真中低目 ファール 2 2 1 5-5
7 ストレート 148km/h 外角低目 本塁打 2 2 1 7-5
403名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:26:07 ID:/sYSbFPW0
>>399
4連敗w
原の温情采配のおかげで、チーム崩壊。
404名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:26:08 ID:YN+4n8N40
そりゃ完全に抑えるのは不可能だけど、9点を七点にしたり六点になるようピッチャーの良いところを引き出すのが捕手の仕事
どのキャッチャーが受けても9点がベストで阿部が最高の仕事をしたと言うなら言ってもいいけどさ
405名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:26:32 ID:ODE5/QwE0
隠しだま引っかかったときの顔ワロタ
406名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:26:43 ID:4I8cofjQO
>>333
棒球なら投げられるけどな
407名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:26:54 ID:QmPL/V/XO
>>370
ジャイロは川尻、星野のストレートは棒球。
じゃなかったら、中島が素手で取れないだろ。
408名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:27:00 ID:PgtK6eMr0
>>273
> >>262
> それやったら
> バッテリーの信頼関係なんて気づけなくなるぞ
> 打たれる前に代えたら
> さすがのアゴでも切れるでしょ

たとえ言いにくいことでも、言うべき事がいえない信頼関係なんてクソだろw
最悪、Pにはバレないように監督に話をつけることだってできる。
409名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:27:00 ID:Tw8WX6T20
         _____
       .r‐'''''ゝ` -"〈....-、
    /:::::::::::::ヽ`'- ノ:::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::~Lr^:::::::::::::i  
    j r,r'´´ ̄ ̄ ̄` ー、::::l
     .l;;;! -‐━::  ::━‐-ヽ;;!   
    .rl;;l. ヽ・ 7 ヽ・ 7 l;;lr、  
     ! l   ̄ ::::.ヽ  ̄   .l! ,!  
    ヽ!    r(.・_・.)ヽ 、 l .i'  
     l  ,., イエエエフ、;  l´´   阿部に代打小関
       ヽ   `二´   ,/
      l ヽ____) ノl
410名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:27:03 ID:+q2bbaZ20
136とか137とかって杉内とかもそんくらいじゃん
411名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:27:25 ID:Y2esFjh80
>>404
チーム防御率から言ったら良い方なんじゃないの?
まぁこんな試合もあったってだけだろ
412名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:27:36 ID:MvQNy4/w0
こういうのもなんだけど、「星野伸之の制球がいい」ってのはないよ
井川より与四死球率高いんだから
413名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:27:37 ID:N6JqYiSlO
今まで桑田が200勝できないのは茂雄のせいだと思ってたけどウナギイヌのせいだな

414名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:27:46 ID:3QbVfe8GP
>>402
う〜ん、これぞ頭脳的なリードだね。(・∀・)
415名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:27:46 ID:trfjOoNQO
阪神に上園というPが居るんだけど彼に今度、巨人戦で投げてもらいたい。140以上出ることなんてめったにないんで。
416名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:28:13 ID:arGMH2gP0
>>402
うむ、どうみても中の人は山倉だな。
417名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:28:20 ID:hA74TbT+0
阿部って他人は偉そうに批判してるね
この馬鹿は隠し球でアウトになったんだぜww
418名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:28:22 ID:MyBmSzBoO
>>404
無茶言うなw
419名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:28:31 ID:VSAeKKYG0
阿部さんなら和田を五割うてる
420名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:28:37 ID:82Y2E4PE0
隠し玉にあった時のあのアホ面ときたら・・・・
421名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:29:02 ID:A3Fxuu5X0
>>402
ストレートとフォークを交互にwしかも
外角と真ん中だけw
422名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:29:30 ID:y00aRsrV0
とりあえず阿部はドカベン実写版でも見て捕手のなんたるかを勉強して来い
423名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:30:14 ID:YN+4n8N40
>>418
前よりはマシになったとはいえ、阿部が言うのが許せんのよ
おまえピッチャー批判するまえに自分が勉強するところあるだろと
424名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:30:37 ID:hA74TbT+0
「打たれたら投手が悪い。抑えたら、もちろん自分のおかげ」

阿部がガン
425名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:30:41 ID:U23jDTGm0
阿部のバッディングはきもいぞ
インコースは、両腕をうなぎのように撒きつけて腰の回転で三塁線を破るヒット打つし
松井秀が打ちあぐんでる外角低めだってゴルフスイングみたいなバッティングで内野の頭を越えるヒット打つし、
高めなんぞ投げればフェンスまで持ってくし・・・

しかもルーキーの頃からそーいうバッティングできんだぜ
そりゃ並の打者の気持ちなんか判らんよ


426名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:30:57 ID:8wTWjoqI0
>>375
ロッテ時代の福沢はほんとかっこよかったよ。
427名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:31:35 ID:KjnsvwzK0
「ここまで来たら調子もクソもない。気持ちでしょ。
隠し球なら、プロなら誰だって気がつく」
428名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:31:38 ID:f7lvBzPkO
>>417

俺も同じ事思ったw
429名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:31:42 ID:TigB/+530
バッテリーコーチは誰だよ。代わりに桑田がやれ。
430名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:31:57 ID:T6DAmf/p0
やっぱスンヨプ放出で阿部ファーストかな、肩のよさをかって外野でもいいけど
まあ、韓国の放映権の問題あるから捨てるに捨てられないんだろうが・・・
問題は捕手をどうするか・・・
431名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:32:13 ID:MvQNy4/w0
そもそも制球が悪いフォークボーラーなんて使うほうが悪い
永川も打たれるわけだ
432名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:32:30 ID:DlRDaNrs0
元木「隠し球ならプロなら誰だってする」
433名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:32:30 ID:Y2esFjh80
色んな意味で阿部は勿体無い
掛布に憧れて左打ちにしたんだから
サードやってれば三冠王だったかもね
434名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:33:13 ID:L3c6r1t90
おまえら阿部に批判的だが、
メジャーリーグの20勝クラスの投手を4人そろえれば
阿部がキャッチャーでも優勝できると思うぞ。
435名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:33:52 ID:zyiFxQHJ0
阿部の豊田批判マダー?
436名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:33:54 ID:arGMH2gP0
>>426
知ってる。
福澤とその家族が写っている雑誌を未だに持ってるから解る。
437名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:33:55 ID:DHXVp4bK0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     昌にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
438名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:34:04 ID:Y2esFjh80
>>434
だったらカツノリでも・・・
439名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:34:15 ID:T6DAmf/p0
>>433
打つほうに集中させたいよね
入団する前から打撃に関しては天才って多くの評論家は言ってた
440名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:34:21 ID:v1Jbz7Mj0
>136、7キロの球なら、プロなら誰だって打つ

但し、SB山崎捕は除く
441名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:34:22 ID:qG3Nxna8O
あからさまな
下柳、山本昌批判だな
キャッチャー失格
442名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:34:25 ID:cQSLWqSN0
>>432
隠し球大好きな元木の最大の不幸は阿部がチームメイトだったということだ
443名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:35:15 ID:wvJ2XJnZ0
うなぎ犬責任転嫁しすぎ
こんなクズが競争にも晒されずに
のんびりスタメンマスク被ってるんだから
小田も愛想を尽かすよ
444名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:35:24 ID:A3Fxuu5X0
まぁぶっちゃけリードなんてわからん
全部同じ球投げさても抑えればいんだし
リードが一番上手い現役選手教えてくれよ、証拠やらわかりやすいように
445名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:36:04 ID:g9T1P+ghO
>>440
ちょw
446名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:36:15 ID:LGLj/kHMO
つーか去年は門倉を打てなかったの巨人だけだしな
巨人以外の5球団は門倉をフルボッコしてたし
447名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:36:42 ID:46EtcKB40
阿部さんへ

136キロのボールをすべてヒットにしてくださいね


448名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:36:59 ID:fR1AXy1a0
>>437
いかんせん、マサとアゴじゃタイプが違いすぎる
449名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:37:09 ID:JGirOiKN0
まぁ相手のある事だしこんなもんだろ
ずっとこれじゃ駄目だけどw
450名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:37:12 ID:2UqpX5De0
>>439
逆に考えてみろ
捕手で打てるからこそ価値があんなあるんだ
451名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:37:34 ID:T6DAmf/p0
>>446
そう、飼い殺して干してしまえばいいのに使うからw
門倉とか野口は元巨人キラーw
452名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:38:39 ID:Y2esFjh80
阿部批判の為に門倉のストレートと
山本昌等の投手のストレートを引き合いに出すなよ
フォームや球威なんかが全然、違うだろ

ってか阿部もそれくらいは分かって言ってるだろ
453名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:38:54 ID:U23jDTGm0
>>447
阿部はマジでできるから困る
454名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:39:10 ID:Pjp9XXBR0
通用する球団に投げられないなんて。
455名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:39:55 ID:cQSLWqSN0
>>451
広島の川口も巨人キラーだったら巨人に来たらパッとしなかったな
456名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:39:54 ID:rUCe6lDc0
「136、7キロの球なら、プロなら誰だって打つ
だが120キロの球となるとそうはいかない」
457名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:40:03 ID:3QbVfe8GP
永川もメジャーなら通用する。
458名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:40:17 ID:8EMSr/H60
他球団でバリバリ活躍中だった選手の
巨人移籍後の劣化率は異常に高すぎ
459名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:41:04 ID:hA74TbT+0
阿部みたいなバカが捕手じゃ、勝てないな。
投手陣に同情する
460名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:41:22 ID:N6JqYiSlO
>>430
古田さんあげるから伊勢さんと尾花さん返して下さい
461名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:41:58 ID:Us/Vi2No0
気持ちでしょってその気持ちを引き出すのが捕手の仕事じゃないのか?
単にコース構えるだけがリードと思ってるのか?
462名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:41:59 ID:5If/h8Xk0
巨人ファンとしては阿倍のリードはどう思ってるの?
他球団ファンとしては下手に見えるけど
463名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:42:27 ID:gpuLpmUIO
みんなウナギ犬みたいに打てるとは限らない
464名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:42:31 ID:zjmWLKTt0
138キロ以上、135キロ以下は打てません
                          by 阿部
465名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:43:24 ID:sRItNvaC0
門倉が巨人キラーなんていわれてたもんだが
土肥に比べたら話にならんよ
去年の巨人打線なんざ国民的以外カスだったから
打てなかったまで。
466名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:43:53 ID:lZ9rAdVh0
>>1
何で採ったんだよw
ってかなんで巨人は打てなかったんだ?
467名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:44:18 ID:CJfO5C8l0
そこを配球考えて打たせないのがプロのキャッチャーちゃうんか
468名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:44:32 ID:vUtw4h0b0
>>461
門倉なら関係ないだろw
469名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:44:38 ID:Dp2ET+O80
門倉は2年契約だし、責任持って面倒見ろや
470名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:44:46 ID:9/VlA9hp0
>>388
この発言はいただけないが、どう考えても打たれるのは投手の責任だろうに。
キャッチャーも当然責任の一端は担うが。
471名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:44:51 ID:T6DAmf/p0
>>466
巨人は初物と変な投手に弱い
472名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:45:18 ID:f3mnNDSBO
>>461
阿部は「俺様の構えた所に投げられるのがプロ」と思ってる節があるな。

だから若いPは育たない。
473名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:45:21 ID:PYwGs2AV0
>>462
うまいも下手もない感じだな
ただデータ見る限り他使ってもかわらん
谷繁や矢野がいても阿部使うだろうな
474名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:45:41 ID:m/5xZxFL0
137キロ以下ならどんな変化球でも打てるなんて流石安部さんですね
475名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:46:02 ID:fWfgj/CLO
山本昌は130前半でも決め球として使ってたがな
476名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:46:21 ID:Vd6YhgG50
>>466
巨人・原辰徳監督「日本の球団で門倉獲得に動いた球団が他に無かったのはなぜ?」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166206104/

門倉
対巨人 2勝0敗 防 1.15
対中日 2勝1敗 防 3.08
対東京 1勝2敗 防 4.65
対阪神 1勝4敗 防 7.33
対広島 1勝1敗 防15.58
477名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:46:35 ID:Wt+BcMHO0
>>470
よく「抑えたら投手のおかげ打たれたら捕手の責任」って言うけどね
478名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:46:36 ID:fR1AXy1a0
>>461
アゴはストレートがある程度でないと通用しないタイプだしなあ・・・

去年も球速コントロールがいまいちだと即効KO喰らってたし
479名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:46:49 ID:Dp2ET+O80
金刃とか会田とか、散々世話になっておきながら少し悪いと下に落とす
豊田はいくら打たれても落とされない

毎年の事だがこのチームはかわらんな
480名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:47:13 ID:cQSLWqSN0
>>472
まあろくな先輩キャッチャーもおらず
ルーキーの頃からベテラン投手がリードした球をただ受けるだけだったからなぁ
481名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:47:43 ID:wJtQ9y9cO
アッー!
482名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:48:03 ID:Ipk4fw9h0
御子柴好きの俺がやってきましたがなにもしません
483名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:48:14 ID:qM3vHdE6O
阿部がこんなこと言うぐらい、門倉がチームの中でも嫌われているのがよくわかった
484名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:48:27 ID:j1AzFOYY0
なんか誤解招きそうな記事だな
485名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:48:48 ID:BkCCDvim0
オランダのハーグで13歳から16歳の少女らがプール廃止をヌードで抗議
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1187069550/
486名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:49:17 ID:o60rTnZB0
つーか、その投手が他球団だと
10勝11敗ぐらいの成績を残すわけだが。
487名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:49:20 ID:A3Fxuu5X0
門倉はフォークが武器なんだからストレートが走ってないと意味ないよなぁ
488名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:49:57 ID:Us/Vi2No0
>>468
関係ないことないだろ
例えば連打食らってパニくってるときにタイム取るなり一声かけるなりするのも重要だろ
489名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:50:09 ID:mkWRYh/y0
>>56
おいw
490名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:50:19 ID:9/VlA9hp0
>>477
打たれるのは大体失投だからな。そこまでもキャッチャーの責任にするのもな。
それも含めても責任がまったくないともいえないが。
491名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:51:00 ID:sRItNvaC0
右で140出ない主力Pっていたっけ?
三浦ぐらいしか思いつかん
492名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:51:15 ID:PYwGs2AV0
>>486
ぎり二桁で巨人以外カスだったがな
493名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:51:20 ID:rVEeru/I0
   そう落ち込むなって
.       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ)   どうせまたBクラスなんだから
       (___  ( 10__)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
494名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:51:32 ID:lZ9rAdVh0
>>490
失投を誘発するようなリードをしている場合が多い。
495名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:52:00 ID:T6DAmf/p0
>>481
とろでTDNは何キロでるのかねw
496名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:52:20 ID:psOu2BCN0
工藤4勝5敗
門倉1勝4敗

497名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:52:32 ID:GSSh/yog0
>女房役の阿部は「ここまで来たら調子もクソもない。気持ちでしょ。
>136、7キロの球なら、プロなら誰だって打つ」と厳しかった。

阿部さんはイージーミスしませんから強気な発言もできますよwwwwww
498名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:52:53 ID:9hMgCdNF0
>>483
村田とか教育しようとして、あまりに頭悪くてさじ投げたんじゃなかったっけ?
499名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:53:23 ID:9hMgCdNF0
>>480だった
500名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:53:43 ID:ih5NldBwO
門倉のジャイアンツキラーぶりは異常
501名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:53:56 ID:46EtcKB40
同僚の投手を批判するとはなにごとだ!
かばうのがキャッチャーだろうが!
同じくらいのスピードでももっと勝ってる投手がいるよ。
捕手のせいでは???
502名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:54:47 ID:o60rTnZB0
しかしまあ、伝わってくる話のほとんどが
チーム内の空気の悪さを示してるよなあ。
503名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:55:04 ID:6usm41Cb0
これって
「ここまで来たら調子もクソもない。気持ちでしょ。
(気持ちが入ってない)136、7キロの球なら、プロなら誰だって打つ」
ってことじゃないの?
504名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:55:12 ID:tCrIZ+PX0
阿部は現役時代の星野伸一見たことないなw
505名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:55:28 ID:4RGz7Ium0
元・近鉄ファンの俺から一言だけ言わせてもらう・・・












中継始まる頃にはすでにいない投手よく獲ったよなwwwww
m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ m9(^Д^)プギャーッ
506名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:55:37 ID:fR1AXy1a0
>>501
まあ若い投手なら精神的に潰しかねないから庇ってやらんといけないけど、
ベテランだしなあ・・・ある程度突き放してもいい気が
507名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:55:53 ID:PYwGs2AV0
確かに阿部のリードはベタだが他も糞だよ
肩いい打てる阿部のがずっといい
セ・リーグなら一番だろ
508名無しさん@恐縮です :2007/08/15(水) 22:56:12 ID:QOdZiMgZ0
糞ガキが・・・
509名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:56:15 ID:8BGATXCV0
>>498
巨人時代の工藤が昔城島にやったように色々教えようとしたけど
阿部にゃ聞く気が全然無いので諦めたって話もあったっけ
510名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:56:18 ID:Dsl7OzAo0
阿部のリードに評論家が失笑したくらいのくせに
なにぬかすか。
511名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:56:18 ID:LST8rBLyO
そうですか
翌日に隠し玉にあう阿部さんは流石ですね
プロなら誰でも見抜けるのでは?

つーかピッチャーの力を引き出してやれよ!
130キロ代ピッチャーを全否定かよ。
オールスターの時の山崎への『サービスボール』発言といい、
少し引くわ。何様。
512名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:56:31 ID:T6DAmf/p0
いや、阿部の問題も多少あるんだろうが
スピードもない、コントロールもダメなら
手の施しようがないときもあるんじゃないかと・・・

投手の調子とか能力で8割、9割決まってしまうと思うけど
513名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:57:08 ID:w4Ts4PQd0
テスト
514名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:58:02 ID:xVl2ieA5O
新之助だめだな
キライだな
ノムさんに弟子入りしろ
自分だってそんないいキャッチャーでもないのに
515名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:58:43 ID:0oRBfYZO0
仙台育英・佐藤「136、7キロの玉なら高校生なら誰だって投げれる」
516名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:58:44 ID:9/VlA9hp0
>>494
ま、そもそも阿部がそこまで悪いリードしているとも思えんが。
大事な場面でまっすぐの棒球投げちゃったけど、あいつの前のリードが悪いからしょうがないねとは、誰も思わないし、言わんだろ。
517名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:59:10 ID:ES2R3CbJ0
>>510
野村はずっと誉めてたが
518名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:59:19 ID:0oRBfYZO0
仙台育英・佐藤「136、7キロの球なら高校生なら誰だって投げれる」
519名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:01:35 ID:arGMH2gP0
>>517
ノムさんが誉めてちゃまずいだろ。
古田だって言われ続けてたわけだし。
520名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:02:27 ID:07Ic5zXD0
阿部って池沼?
521名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:03:03 ID:ES2R3CbJ0
>>519
身内とは別だろ
522名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:03:23 ID:9/VlA9hp0
>>519
てめーのチームの選手じゃないからな。深くは見てないんだろ。
523名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:03:54 ID:psOu2BCN0
あのひねくれた野村が巨人の選手について褒めるって時点でなんかうさんくさくね?w
524名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:05:00 ID:YeXEat6M0
ボールが今どこにあるかも分からん奴の発言とは思えん。
525オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2007/08/15(水) 23:05:44 ID:eynaIRW40
キャプテンが身内批判をすると士気が下がる。
説教は監督・コーチが垂れればいい。

しかも公にやるのはもっと駄目。逆効果。
キャプテン失格だな、阿部は。
526名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:06:08 ID:hAvEL7SR0
捕手がこんなこと言ったらダメだな・・・俺悪く無いって言ってるもんだし
527名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:06:12 ID:s3eLAgD50
阿部がアホなのは仕方ないとして、この言い草はどうよ
仮にも巨人軍w18代目wキャプテンなんでしょ?
スピードが無ければなんとかしようとするのが捕手の役目なんじゃないのか?
528名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:06:31 ID:4RGz7Ium0
マジで門倉には殺意覚えるよw
こいつが先発の時のフラストレーションといったら・・・
ま、今は巨人だからどうでもいいけどなwwwww
529名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:07:22 ID:+iMSIVRH0
MLB最多セーブ王ホフマンの直球86マイルとかだが
530名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:07:34 ID:sRItNvaC0
門倉のようなタイプの右のPで136、7しか出ないのは致命的だろ
左の軟投派はゴロゴロいるが右の軟投派が生き残るのは至難の業
531名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:08:08 ID:Dsl7OzAo0
阿部なんてキャッチャーとしてのみ評価すれば
巨人以外の球団じゃ、絶対に1軍にも上がれないレベルだよ。
532名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:08:21 ID:x+jPFOAm0
なんか原の俺のせいじゃない病が蔓延しているな。
533名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:09:06 ID:WezYi/bn0
門倉GJ!
534名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:09:10 ID:ru6h1PYsO
てめぇは止まってるボールでアウトになってんじゃねーかww
バカみたいな顔して突っ立ってんじゃないよw
535名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:09:15 ID:+eUyAiDyO
嘘でも、自分のリードが悪かったからって言うのが二流以上のキャッチャーだろ

まぁコイツの場合はバッティングだけが一流半以上だからややこしいが……
536名無しさん@恐縮です
要するに門倉とか豊田みたいな使えんやつ取るなっていう
フロントへの批判だろ