【高校野球】智弁の敵は智弁が討つ! 智弁学園が5−2で仙台育英に勝利★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
仙台育英(宮城) 000 000 002  2
智弁学園(奈良) 000 050 00X  5


【投手】 仙台育英:佐藤由
      智弁学園:内之倉→阪口


http://highschool.nikkansports.com/sensyuken/2007/score/score.html
前スレ:
【高校野球】智弁の敵は智弁が討つ! 智弁学園が5−2で仙台育英に勝利
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187150695/
★1が立った時間:2007/08/15(水) 13:04:55


第89回全国高校野球選手権大会第8日は15日、兵庫県西宮市の甲子園球場で行われ、
第2試合で仙台育英(宮城)の佐藤由規投手が智弁学園(奈良)戦の四回に155キロを出し、
スピードガンが普及した1980年以降では甲子園大会の最速記録をマークした。

佐藤由投手は1回戦の智弁和歌山(和歌山)戦で154キロを出し、2001年夏に中継テレビ局の
スピード計時で最速とされた日南学園(宮崎)の寺原隼人投手(現横浜)の記録に並んでいた。

プロ野球ではマーク・クルーン投手(横浜)の161キロが最高。

155kmのソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/2007/08/15/0000541097.shtml
2名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:57:33 ID:Cm3N8mSV0
2いただきっ!
3名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:57:58 ID:12YiPRvz0
速いだけじゃん
4名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:58:11 ID:BgYff7ZL0
155キロスレタイに入れないのか
5名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:58:59 ID:xwpvbEDl0
ただの棒球かよ
6名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:59:00 ID:Yn+o7In8O
8なら創価大勝利!
7名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:59:55 ID:SHycpRoU0
おせー上に155スレタイに入れないとはなんたる糞記者
8名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:00:31 ID:31WzjdB50
ちょっとまて、1の記事、試合内容結果の解説になってない('A`)
9名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:00:36 ID:B6sUcRlN0
速いけど負けたのかw
だっせーwwwww
10名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:01:19 ID:RQ8JKCIJ0
仙台育英の勝敗なんかどうでもいいから、佐藤が155km/h出したことをニュースにしろよ
甲子園最速だぜ
11名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:02:04 ID:cQXw9NOY0
プリンスKと気合入れたあだ名をマスゴミが考えたのにwwwww
マスゴミ涙目wwwwwwwwww
12名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:02:07 ID:jdFqRAa00
帝京「和歌山からの借りは奈良へ返す」
13名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:02:10 ID:UWILs1l6O
一回戦で負けてれば智弁対決だったのに
14名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:02:16 ID:GEOpr5ECO
ストレートは初速度よりも、初速と終速の差が大事だからなあ。
15名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:02:20 ID:va8EAxFiO
数字上速いだけでは勝てないということの証明
16名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:02:49 ID:BgYff7ZL0
張本が佐藤のストレートは手元で伸びるから
プロでも通用するみたいなこと言ってたな。
17名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:03:29 ID:8GfF9BOC0
辻内は156とか出してたよね?
プロで壊れたから黒歴史になったの?
18名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:03:40 ID:RQ8JKCIJ0
いまどきピッチャー1人で勝てるほど高校野球は甘くないぜ
唐川も佐藤もチームメートに恵まれなかったな
19名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:04:07 ID:+ib3SczX0
高校生チームに5点取られるようでは速くても意味なす
20名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:04:35 ID:RQ8JKCIJ0
>>17
それはメジャーのガン
甲子園のガンでは辻内は152km/hだよ

メジャーのガンは甲子園のよりも5km/hくらい速い
21名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:04:44 ID:pUQGWRAeO
>>14
初速…156キロ
終速…72キロ

そんな球を
私はなげたい
22名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:05:02 ID:3QbVfe8GP
しかし初速と終速の差がものすごい球ってのも打ちにくいだろうな。
23名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:05:07 ID:RQ8JKCIJ0
>>19
松坂もそれくらい取られていたな
昔は打撃のレベル低かったのに
24名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:05:42 ID:Cm3N8mSV0
みちのくプリンスKwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:05:46 ID:BgYff7ZL0
松坂は準決勝で7点取られたけどな
26名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:07:12 ID:wbu2FEbq0
仙台育英のピッチャ案外しょぼかったな
27名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:07:13 ID:OKEqEbbE0
正直、常葉菊川−仙台育英がみたかった
28名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:08:18 ID:/Dg/M5cK0
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187150695/996
前スレ、レス番間違えてた>>989じゃなくて、>>977だった
29名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:08:45 ID:BgYff7ZL0
帝京×仙育を楽しみにしてたのに・・
中田、唐川、佐藤が消えた89回高校野球・・
誰も偽智弁なんて期待してねーっつーの
30名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:08:55 ID:UZV/geI40
>>25
準々な。
31名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:10:01 ID:9mzS1sHd0
まあ肩を酷使破壊しなくてよかったいう見方もできるな。
この速球が超目玉なのは間違いないし。
32名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:10:01 ID:CDT4lQo2O
>>27
見てもしょうもない、菊川が勝つよ
33名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:10:15 ID:ZrPSufBkO
>>25
準々決勝
34名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:10:58 ID:DByjVlHU0
阪神はこれでまた中田に戻るのか。
節操無いなあw
35名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:11:00 ID:9+C5wLhz0
弟をいじめたら兄ちゃんにボコボコにされた。
36名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:11:17 ID:WkGvpPED0
>>29
お前の期待なんて必要ありません
37名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:11:48 ID:Ykxzt8HtO
報徳&名電は初戦病。
仙台育英は2回戦病。
これで5大会連続で2回戦敗退。
38名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:13:14 ID:HL69Lnpk0
変な渾名つけられたらタマンネから負けよっと
39名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:13:15 ID:8cr9MZu+0
金属バットじゃなかったらどうなったんだろうね
40名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:13:30 ID:cHBzmYoZ0
今朝、血便が出た。
41名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:13:34 ID:Ykxzt8HtO
智辯学園の中に何人か智辯和歌山の選手が混じってた
42名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:13:37 ID:avkD8L2d0
佐藤の評価ガタ落ちだな
高校生相手で5点も取られるようじゃプロじゃ到底通用しない
素直に中田指名したほうがよさそうだな
43名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:14:18 ID:2Fo4sKlC0
チベンごときに負けんなよぉ〜
44名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:14:31 ID:xYi0BtLRO
仙台育英の県大会とかみてたら、甲子園で優勝するとは思えない。
45名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:15:27 ID:Ykxzt8HtO
>>42
中田は植松に13打数ノーヒットに抑えられたよ。
植松は神村学園に打たれた。
神村学園は帝京にボコボコにされた。

あんたの考え方だと、中田なんか絶対通用しないね。
46名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:15:47 ID:SHycpRoU0
>>25
疲労がたまっている準々決勝(しかも朝一の試合)の7失点と2回戦の5失点は違いすぎる
47名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:15:50 ID:/sYSbFPW0
>>40
綺麗な血なら、ソレは痔
48名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:16:23 ID:RQ8JKCIJ0
>>42
別に評価なんか今更落ちてないよ
守備陣が足引っ張らなきゃ2失点だし
智弁相手ならそんなもんだろ
49名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:17:39 ID:9Ipk0LVw0
松坂>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>辻内>佐藤
50名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:17:41 ID:/sYSbFPW0
>>46
松坂は捕手の癖から、変化球とまっすぐを見分けられて打たれたんだよ。
変化球は手を出さずに、ストレートだけを狙ってた。
当たり前だけど、松坂は速球投手の印象が強かったけど、金属バット相手だと分が悪い。
51名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:18:10 ID:RQ8JKCIJ0
>>46
横浜の守備力と仙台育英の守備力の差と
当時の低レベルなPL打線と、現在の強力な智弁打線の差を考えような
52名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:18:33 ID:1L1e77U90
とりあえず高卒で即戦力を期待するのはやめろ。
松坂も田中も、もっと言えばダルも涌井も異常なんだよ。
高卒は育成してなんぼ。素材が重要だ。
53名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:18:34 ID:BgYff7ZL0
>>46
仙育の場合は守備のエラーを含めての失点だからな
54名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:18:36 ID:UZV/geI40
>>42
プロのスカウトと2ちゃんねらーは違うぞw
55名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:18:49 ID:E+tyt0Q10
失速みさいる王子
56名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:19:52 ID:cQ6mXdvA0
>>50
球種盗みを横浜バッテリーが気付いてからは何点とられたの?
57名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:20:05 ID:ds9lDFDS0
ぱぱわやきゅをがんばてるね ぱぱだいすけ
58名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:20:33 ID:/olVHhe20
藤川の150キロの方が早く見える
59名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:20:53 ID:GZ8aje6o0
>>52
その4人は異常だよな
田中はまだまだ未知数だけど
60名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:20:56 ID:9Ipk0LVw0
やはり松坂と比べるほうおかしい
佐藤なんてニセモノ
ちなみに今日の深夜に松坂の試合あるよ
61名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:21:50 ID:pdE8yF7U0
育英は佐藤しかいなかったから、2,3回戦で負けるのは目に見えていたな。
ストレートの伸びは悪くないが、地方大会では140km台が中心(接戦でも)だったから、
甲子園のスピードガンはちと異常だ。
このスピードガンの所為で過大評価されたり、過小評価されたり散々だが、
成長した佐藤をプロで見てみたい。
62名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:21:54 ID:d84kAlChO
負け犬宮城県民情けないな。
63名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:21:58 ID:tDGVRgxV0
スカウト連中は、これで連投で潰される心配もなくなったし、大喜びだろ。

残る心配は、遊びすぎで体がブヨブヨになることだな。
64名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:22:26 ID:RQ8JKCIJ0
なんか今までのスレを見ると、佐藤を扱き下ろしてるのは松坂ヲタとサカ豚だけだな
65名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:22:26 ID:IR0A88qRO
2試合続けて朱色で目をチカチカさせられたら佐藤も敵わんよ
66名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:22:48 ID:D7QI55Xm0
(´・ω・`)
67名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:22:57 ID:5PNWkfmzO
これで楽天に来やすくなったね、チベンありがとう。
68名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:23:19 ID:SHycpRoU0
>>51
守備は分かるが智弁学園の打線が当時のPLより確実に上とは思えん
智弁じゃ松坂から5点もとれんよ
69名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:24:12 ID:pdE8yF7U0
>>65 まったくだ! その上、注目され始めて、野手が浮き足立ってた。
70名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:25:15 ID:TCOzooEx0
やっぱ中田にするわ
71名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:26:02 ID:d84kAlChO
あの程度でチベンが強力打線かよ。笑わせるなよヘタレ打線のくせに。常葉が象ならチベンは蟻だろワロス
72名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:26:27 ID:cwgQOwY30
そうか、今日は奈良の方の智弁と戦ったのか
73名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:26:34 ID:SHycpRoU0
>>64
プロ入り後即最多勝取った松坂と比べて佐藤が上だと言い切るお前も痛い部類
74名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:26:55 ID:9Ipk0LVw0
松坂こそメジャーで活躍するアジアのエース
佐藤はよくても寺原クラスで普通に考えると辻内くらいだろうな
75名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:27:32 ID:lApJG9lL0
ってか、ガン甘すぎね?

今年は特に
76名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:29:24 ID:zTkqLRT+0
クルンが160出したのは甲子園だっけか。ハマスタでも出したけか?
77名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:29:39 ID:d84kAlChO
松坂。過去の人ワロス
78名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:30:11 ID:pdE8yF7U0
>>75 10キロ近く甘い気がする
79名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:30:13 ID:KnFzbLWGO
>>64
そうでもないよ。俺みたいに佐藤ヲタがうざくて書き込んでる奴もいる。佐藤を叩いてんじゃなくて佐藤ヲタを叩く、的な。

江川、桑田、松坂、田中らの偉業を軽くでも知ってる人なら「佐藤は怪物。即戦力で、現段階の松坂と比べても遜色ない」なんて吹かす奴が鬱陶しくてしょうがない。
80名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:30:24 ID:/sYSbFPW0
>>56
4失点か3失点。
まあ、延長が絡んでる。

>>68
これが高校野球の怖さだろ。
ストレートは超一流だけど、変化球は大したこと無い。
佐藤がまだまだの選手であることに変わりは無いが、これがあるのが甲子園。
81名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:32:17 ID:OYXZ8YyH0
ニワカが強いと思った学校が涙を飲む
マスコミにチヤホヤされて足元浮き足立った時にすくわれる
これが甲子園の醍醐味なんだよ
82名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:32:32 ID:d84kAlChO
佐藤ヲタ改め、負け犬ヲタ。佐藤ヲタ涙目
83名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:32:40 ID:Ykxzt8HtO
智辯和歌山 仙台育英 智辯学園 尽誠学園。
ここを勝ち抜いてもベスト16か。
境 甲府商 花巻東 新潟明訓。
こことの差が激しすぎるよ。

甲子園もシード制にしたらいいのに。
84名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:32:44 ID:SHycpRoU0
>>80
あと、松坂世代のPLは中村イズムが残ってた
あのころのPLが常勝PLの最後だったな
85名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:33:20 ID:RQ8JKCIJ0
松坂の決勝ノーノーが凄いって言われているが、
松坂の決勝戦でのMAXスピードは145km/hだったんだよ

単に京都セイショウの、あるいは当時の打撃レベルがショボかったおかげだと思う

佐藤でもノーノーできたと思うよ
86名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:33:26 ID:A9IBeOvM0
ピッチャー頑張っても、打がダメポ、奈良の135Kの珠を打ちあぐねてた。
87名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:33:30 ID:1L1e77U90
辻内は最近の早熟型投手の活躍の煽りを受けたとも考えられる。
首脳陣が他の投手のように早く使いたいからと、
無理な育成を試みた結果があのザマなんじゃないかと思う。
巨人が元々高卒育成の評判悪いけど。
88名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:34:15 ID:KnFzbLWGO
>>78
10は言い過ぎとしても、5は甘い。

昨日も佐賀北のピッチャーが145位出してて軽く笑った。
89名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:34:18 ID:jQ/2H2iS0
>>85
スピードなんて関係ないってw

おまえ投手なめてんのか?速ければいいってもんじゃないぞ
佐藤じゃ絶対無理
90名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:34:24 ID:9Ipk0LVw0
>>85
くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:34:33 ID:/2FtNX0U0
凄い投手だな
楽天に行くべきだ
巨人や阪神でも許す
オリクだけは許さん
92名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:34:36 ID:RP3fL3JX0
佐藤がスゴイならもう少し勝ちあがってもいいだろ
93名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:35:27 ID:zTkqLRT+0
スライダーがな…
まぁ楽天でがんばれ、期待してる
94名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:35:33 ID:B6sUcRlN0
巨人に来い!
95名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:35:52 ID:Tjz9xiGBO
マスコミがロックオンした選手がことごとくいなくなるな。
96名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:36:12 ID:9Djj+hOsO
91は近鉄粘着ファン
97名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:36:19 ID:jQ/2H2iS0


佐藤ヲタの言い訳がウザイw


守備がどうこうチームがどうこうってw
98名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:36:21 ID:UZV/geI40
>>85
決勝まで何球投げたと思ってるんだ。連投に次ぐ連投の中でやったノーノー
だからこそ、ここまで語り継がれているんだぞ。
俺も佐藤は認めているが、決勝まで好投するスタミナがないような気がする。
99名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:36:27 ID:vWQZX3810
もう少し見たかったな佐藤
100名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:36:29 ID:RQ8JKCIJ0
>>92
野球はピッチャー1人でやるスポーツじゃないんだけど

>>89
スピードは関係ない?
じゃあ松坂はなんで怪物って言われていたんだ?
当時の高校生としては最速の151km/hをマークしたからだよ
松坂のコントロールなんて、平凡以下だった

101名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:36:49 ID:/sYSbFPW0
>>85
スライダーのコントロールが良かったからね。
松坂は、あれがあるから化け物なんだよ。
102名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:36:57 ID:/wE2KlCc0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは智弁に勝ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ              次の試合も智弁だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   延長再試合だとかダブルヘッダーだとか
      そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ   もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
103名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:37:07 ID:lApJG9lL0
>>78
だよな

プロでも140キロ中盤常時投げる人少ないのに
毎試合140キロ台が見れる甲子園って、なんかおかしい
今年は特に
104名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:37:09 ID:BgYff7ZL0
あれだな、赤木1人で成り立ってる湘北のイメージ。
105名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:37:19 ID:KnFzbLWGO
>>85
キモっ
106名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:37:24 ID:AlReI5UI0
松坂はなんと言ってもスライダーだった
107名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:37:36 ID:6lx7tq2e0
駒岩の敵は駒苫が討…てなかったな。
108名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:37:40 ID:jQ/2H2iS0
>>100

スライダーがあるだろ。

つーか
藤川の145のストレート>>松坂の145>>>>佐藤の155だから
109名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:37:41 ID:o62hnpdrO
ほう
110名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:37:41 ID:B6sUcRlN0
>>102
good
111名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:37:49 ID:P/WqgAKZ0
とりあえず早く負けて故障の心配はなくなったな
がむばってプロで大成してくれ
112名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:38:02 ID:TmDoSDhzO
>>85
160キロのクルーンより153キロの藤川の方が
上だたとされる理由は分かる?
113名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:39:34 ID:G4JcdeaX0
http://www.asahi.com/sports/update/0815/OSK200708150087.html

14歳なら、あと数年で自分が155を投げれるかどうかの分別はつくよね>元木君
114名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:39:57 ID:/sYSbFPW0
>>100
同じく151投げた新垣が何で怪物と言われなかったの知ってる?
ストレートもたぶん新垣が上、コントロールは若干松坂。

大差が付いたのは、決め球。
あの高速スライダーは、神宮大会で大学生と同じ会場で試合があるんだけど
一番、プロ関係者に驚かれていた。
時速140キロ近いボールで切れ味鋭く曲がるのは、当時のプロには居なかった。
伊藤智仁が怪我する前のスライダーに似ていると、その時に評価されてた。
115名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:40:21 ID:jQ/2H2iS0
>>100

松坂が怪物と言われたのは勝ち続けてしかも決勝でノーヒットノーラン
とんでもスタミナ
キレのあるスライダーに重いストレート持ってたから

別に球速なんてたいして注目されてなかったぞ
116名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:41:14 ID:TCOzooEx0
佐藤の150km級のストレートも智弁打線に当てられてるからなあ。
117名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:41:59 ID:pGOCQ8Za0
育英負けたからもう高校野球見ない
俺の夏終わった
118名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:42:10 ID:/bA8VQb+0
重いストレートw
119名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:42:17 ID:UZV/geI40
>>100
あまりにも恥ずかし過ぎるだろw
120名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:42:18 ID:jYkD7uxe0
「寺原を超えた」

褒められてる感じがしない
121名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:42:21 ID:GZ8aje6o0
>>115
球速が甲子園〜プロまでの間に伸びたんだよなぁ、そういえば
122名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:42:35 ID:Ykxzt8HtO
>>113
関東大会を1年エースで制した彼に失礼だろ
123名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:42:44 ID:/sYSbFPW0
>>116
藤川は別格として、今はマシンがあるからストレートだけなら当てられる。あとはタイミングとキレが落ちてくると
金属バットの反発から、持って行かれることが多い。
124名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:42:54 ID:soqn3MT4O
松坂が怪物ともてはやされたのは球速だけでなく、
変化球や体力、精神力を含めた総合のレベルの高さからだろう
125名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:43:59 ID:d84kAlChO
松坂のあれこれは他でやってくれよ
126名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:44:12 ID:RQ8JKCIJ0
>>106>>108>>114>>115

スライダーは佐藤の方が上じゃん
当時の松坂に140km/hスライダーなんか投げられないよ

野球のレベルは上がっているんだよ。それをちゃんと理解してる?

打者も投手のレベルもね
だから佐藤が松坂より凄い球投げたって、それを打ち返す打者がいるわけだ

127名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:45:08 ID:jQ/2H2iS0
>>126

松坂のスライダーは当時から140台だったけど?
馬鹿?おまえ


野球のレベルは上がってねえよ
理由は高卒が以前よりも活躍できてないから
高卒のバッター誰かいるか?w
128名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:45:12 ID:qyzf735D0
さすがに2戦連続同じ相手だと飽きるだろ
129名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:45:26 ID:3TcDcR9F0
マスコミが肩入れしたスター候補が次々と! 何の呪いですか!
130名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:45:48 ID:k1hHFiNC0
何で勝つか、馬鹿野郎

土曜日も応援に子ども行かさないといけなくなったろう

次勝ったら、又2口1600円の寄付金必要だろう
131名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:45:55 ID:jj6hMfC00
智弁の打線は地味にすごい
132名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:45:57 ID:jQ/2H2iS0
>>126

松坂のスライダーはプロ一年目ですでに球界でトップだったって知ってる?
133名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:46:44 ID:/sYSbFPW0
>>126
素人?
キレが違いすぎ。
松坂のは、本当にありえなくらい曲がる。
一度バッターボックスで見るか、ネット裏での観戦をお勧めする。

どの投手のスライダーとも違う。
134名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:46:53 ID:HH2cJCed0
>>127
今の高卒野手は大変だと思うぞ
木製バットでカットボールやらツーシーム打てってんだから
135名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:46:56 ID:d84kAlChO
負けた奴の事あーだこーだと女々しい奴だ。佐藤は負けたんだよ?わかった?佐藤ヲタ涙目
136名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:46:55 ID:NgrW9mKrO
てかなんで佐藤球速だけってことになってんの?
スライダーも一級品なんだが
試合みてねーだろ
137名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:47:09 ID:o62hnpdrO
ちっちゃい速球派はプロの怪我をしないコンディション重視の
緩い練習ばかりしたら7〜8キロ球が遅くなるからなプロになって
あれこんなもんかとみんな思うだろうな、今でさえ遅く見えるのに
典型的な寺原だよこの子
138名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:47:09 ID:jQ/2H2iS0


野球のレベルが上がってる?www


じゃあ平田とか堂上とか
その年代NO1スラッガーがプロの球に手も足も出てないのは
なぜかな?wwwwwwwwww

高卒で活躍するバッター皆無だけどどこが上がってるの?wwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:47:43 ID:UZV/geI40
>>113
軽くググったら出てくるのな、その子w
140名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:47:54 ID:UCpw11P50
そんなことより神村学園の背番号2がホームラン打ったときに
カメラを指差したパフォーマンスがキモかったわ
141名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:47:55 ID:qyzf735D0
つうか
砂糖は急遽現れたスター候補
松坂は予選前からスター

そんな砂糖を持ち上げても本人もお前らも可愛そうになるだけ

砂糖の評価は2年後またやろうぜっ
142名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:48:42 ID:RQ8JKCIJ0
>>127
>松坂のスライダーは当時から140台だったけど?
有り得ない
速くても130km/h台だよ



>理由は高卒が以前よりも活躍できてないから
>高卒のバッター誰かいるか?w

突っ込みどころ満載だな
高卒で活躍したバッターなんか今も昔も清原以外にいないだろ

大体、高卒選手が簡単に活躍できる方がその競技のレベルは低いだろ
プロのレベルが低いってことだから

143名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:49:22 ID:d84kAlChO
141松坂ヲタにホモ疑惑ワロス
144名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:49:38 ID:jQ/2H2iS0
>>142
おまえ本当に馬鹿だな

佐藤がストレートもスライダーも松坂より上だったら
甲子園余裕で優勝できるよ
結果がすべてなんだから黙ってろ。

どう見ても佐藤のスライダーなんて打ちやすそう
145名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:49:47 ID:KnFzbLWGO
佐藤を持ち上げたいのは分かるけど、他を無理矢理下げてまでも佐藤を上にしたい、ってのは困ったもんだぞ。
しかも、ここ最近で一番の当たり年とも言われてる松坂世代を捕まえてだ。

このスレがアンチ色に染まってる原因をよく考えろ。
146名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:50:08 ID:sxgCj/6eO
文星の佐藤のがいい
147名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:50:53 ID:SqDFb3ZEO
田中が楽天で活躍するんだから斎藤君はもっと上なんだろうな
148名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:51:15 ID:HLRKpY2+0
ID:RQ8JKCIJ0

砂糖の関係者w
149名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:51:55 ID:B+gRWL9+0
体つきを見ると即プロは_
150名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:52:06 ID:jQ/2H2iS0
松坂世代ってめちゃくちゃ粒揃いで

プロでも活躍しまくってるほどレベルが高いのに
それを捕まえて今の方が上とかどんだけwwwwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:52:08 ID:/bA8VQb+0
>どう見ても佐藤のスライダーなんて打ちやすそう
152名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:52:59 ID:MzNhRKwZO
球質・変化球・制球にメンタルやスタミナをみるとうまく成長すれば新垣にはなれるな
153名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:53:02 ID:/sYSbFPW0
>>142
甲子園の時に、何球か140`のスライダー投げてる。

>>141
松坂も全国的に知られるようになったのは、春の選抜大会初戦での151`。
神宮大会の時からプロ関係者は注目してたけどな。
あいつらは新チーム出来てからの練習試合で全然勝てなかったのに、公式戦は無敗で4冠達成してる。
凄いことだと思う。
154名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:53:11 ID:l8oSITbYO
常葉菊川と創価くらいしか楽しみがなくなった
155名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:53:56 ID:jQ/2H2iS0
>>142
ありえないって見てもいないのに言うなよw素人

松坂のスライダーは当時から140キロ台
しかも曲がる
佐藤のスライダーとは完全に異質
156名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:55:04 ID:Dzl5L0vqO
157名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:55:06 ID:hrPgTaeaO
今斎藤のwiki見たらすげー成績だった。
158名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:55:12 ID:27vlUyXs0
ここ試合見てないやつばっかだろw
159名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:55:18 ID:u7Z9+M9rO
松坂と比べるのは可哀想
160名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:55:57 ID:cOX4tnoN0


 下手に勝って 肩酷使されないから プロ球団は安堵の色

161名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:55:58 ID:o62hnpdrO
今大会の使用球は速いボール使ってるだけ、松坂の頃までは遅いボール使ってたから
単純に比較は出来ないよ
162名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:56:16 ID:vT/KUcx80
>>152
暴投王かよwww
163名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:57:23 ID:eYG5F7fxO
さとうWWW
164名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:59:19 ID:UBRnPpcV0
今日の3試合レベル高かったなあ
165名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:59:51 ID:6iGwNByZ0
155kmって測定ミスじゃね?

昔は140km超えたら凄い扱いだったな。 > 甲子園
166名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:00:08 ID:Ykxzt8HtO
智辯学園の奈良県予選
対 天理 13-9
対 奈良商・朱雀 2-1
対 登美ヶ丘 8-5

甲子園
対 尽誠学園 12-2
対 仙台育英 5-2

尽誠も仙台育英も奈良の中堅以下w
167名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:00:59 ID:RQ8JKCIJ0

これだけ説明しても分からないなら、じっくりと見比べればいいじゃん。


仙台育英・佐藤の投球
http://jp.youtube.com/watch?v=QAzaNudgAJs&mode=related&search=



横浜高校・松坂の投球
http://jp.youtube.com/watch?v=_PEbr2KwuMo





どう見たって佐藤の方が上だろ。
高校時代の松坂フィルターがかかってないアメリカの野球ファンにこれを見せれば、佐藤の方が凄いって言うだろうよ


168名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:01:00 ID:rkMmbdneO
佐藤(笑)
169名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:01:14 ID:oGy2Ce/YO
松坂の時の横浜は投打ともに総合力で甲子園史上1、2を争う最強チームの一つ。
投打ともに噛み合ってたしね。
佐藤の貧打仙台育英と比べたらあまりにも可哀想。
170名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:02:02 ID:wlO2T3hj0
まったく最近の高校野球はカルト教団の代理宗教戦争みたいな感じだな
171名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:03:13 ID:G5VIyTr30
>>167
ピッチャーって精神的な部分も大事なんだよ。
172名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:03:35 ID:RQ8JKCIJ0
>>155
>ありえないって見てもいないのに言うなよw素人

野球は高校までやっていたし
松坂の投球は全部見ました
神奈川県民ですので

言っておくが、当時から松坂の大ファンだよ
それでも、松坂より上だと思う投手が出てきたと正直に思っているだけ

173名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:03:49 ID:NgrW9mKrO
>>144
ヒント:打線

松阪を神ごう化したいのはわかるがW

ま、総合的に見たら松阪のが上だと俺も思うけどさ
174名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:04:10 ID:UZV/geI40
>>167
連戦続きの延長16回の投球と初戦の投球を比べんなよw
175名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:04:34 ID:UBRnPpcV0
佐藤なんて明日になれば誰も覚えてねえよ
176名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:04:36 ID:RQ8JKCIJ0
>>171
それは分かってるよ
体力や運や精神力も重要

今は球自体の比較だ
177名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:05:39 ID:6iGwNByZ0
2回戦で5点取られて松坂より上は無理あるべ
178名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:05:55 ID:OU1IYXGQO
>>167上って何が上なん??ww
179名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:06:14 ID:jQ/2H2iS0







佐藤wwwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:06:22 ID:RQ8JKCIJ0
>>144
馬鹿はお前だろ
野球は1人で勝てるスポーツじゃない

当時の横浜は普通に強かっただろ
渡辺監督も言っている。
98年の横浜は、松坂のチームではないとな
181名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:06:41 ID:3KInzQOK0
>>167
打たれた試合と好投した試合を出してバカかお前w
それなら松坂が好投したしあいも佐藤が打たれた試合も比較しろよ
182名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:06:53 ID:UBRnPpcV0
5点取られてチームのせいはないよ
その前の試合の近江のピッチャーが言うのなら説得力あるけど
183名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:06:56 ID:Ykxzt8HtO
>>175
アルツハイマー?
184名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:07:23 ID:RQ8JKCIJ0
>>178
ストレートの速さ、スライダーの曲がり具合とそのキレ、コントロール
185名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:07:30 ID:JlmXXA2o0
マスコミの負けです。
186名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:07:34 ID:irKGzsDq0
>>175
ハゲドウ
どんなすごい玉投げようが優勝しなきゃ忘れてしまう
ドラフトん時に思い出すぐらい
187名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:07:53 ID:jQ/2H2iS0
>>184
悪いけど松坂のストレートの方が上に見えるしスライダーも
188名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:08:15 ID:6iGwNByZ0
テレ朝きたぞ
189名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:08:15 ID:AlReI5UI0
>>141

> 砂糖は急遽現れたスター候補
> 松坂は予選前からスター

これが一番的確なんじゃないかな、球種うんぬん以前に。

松坂vsPLがあれだけ語り継がれてるのも、試合前から事実上の決勝戦といわれて
実際に予想をはるかに上回る死闘になったからこそなわけで。

しかし、あのPLから出た奴らが誰も大成しなかったのは凄く寂しい、特に田中一
190名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:08:20 ID:veaut1x30
智弁?
ああ、高校卒業と同時に燃え尽きる連中の集まりかw
まあ、せいぜい今のうちにチヤホヤされておけw
191名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:08:28 ID:3KInzQOK0
>>180
松坂は智弁相手に5失点もしませんが
192名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:08:32 ID:HAgoyIgFO
初戦もそうだったが球速の割に速く感じない
ま、予想通りすぐ消えたかw
所詮こんなもんだろ
193名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:08:53 ID:OU1IYXGQO
>>184お前程度の素人にわかるわけねーよバーカww
194名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:08:59 ID:RQ8JKCIJ0
>>181
言っておくがノーノーの試合の動画の方がもっとダメだよ
どうせPL戦後の動画じゃ、疲れてるとか言うと思ってな

その他の動画はyoutubeにはないし

195名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:09:01 ID:jQ/2H2iS0


いいか?松坂はプロ1年目で最多勝投手だ

つまり高校時代もそれだけレベルが高かったということ

高校卒業してプロになるまでの短期間にそこまで成長する奴はいない
196名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:09:07 ID:DHXVp4bK0
佐藤は凄い投手かも知れないが、松坂と比べるのは分が悪い。
必死に擁護してる奴はもう少し現実を見ろ。
197名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:09:13 ID:/sYSbFPW0
>>184
その映像で分かるかよw
松坂はその時点で200球投げてる。

前の星陵との試合で比べたら?
198名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:09:54 ID:Lxq//5450
なんで松坂の話してんの?
199名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:09:59 ID:UZV/geI40
佐藤は嫌いじゃないのに、一人の馬鹿ヲタのお陰で叩かざるを得なくなったなw
200名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:10:11 ID:RB41oel9O
なにがスターだよ、これ速さを競うとかそうゆう競技じゃねーから
201名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:10:12 ID:MyBmSzBoO
球が速いと見た目が派手だから盛り上がるけど、ピッチャーは球速<<<<<<<コントロール

今日の試合は智弁の先発のほうが遥かに内容がよかったな
202名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:10:23 ID:RQ8JKCIJ0
>>141
>砂糖は急遽現れたスター候補

アホか?
佐藤は中田と並ぶガチガチのドラフトの超目玉だっただろうが。
素人か?
203名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:10:44 ID:veaut1x30
佐藤は所詮高校野球レベル
プロ入りしたらアボーンするのが関の山。

この程度の選手をアホみたいに持ち上げているマスゴミは見る目無し!
204名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:10:46 ID:3KInzQOK0
>>194
佐藤は地方大会でもボコボコに打たれてんの
和歌山戦がまぐれで今日みたいな試合がデフォなんだよ
205名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:10:54 ID:jYkD7uxe0
どうせ、こいつもメジャー行きだろ
206名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:11:22 ID:8wgoMFp+0
>>178
まあ、放っておこうぜ
データでしか力量を見極められない奴なんか
大体そんな事しなくたって、プロ入りは確実なんだから
そっからの活躍を見れば、どっちが上かなんてすぐ分かるじゃん
207名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:11:25 ID:RQ8JKCIJ0
>>191
仙台育英の守備陣と今の打撃レベルの中で投げればそれくらい取られてもおかしくないね

横浜の守備陣バックにして当時のPL相手に7点取られるようじゃね

208名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:11:31 ID:3KInzQOK0
>>202
君は蔵人なの?
209名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:11:50 ID:RB41oel9O
斉藤をまた見たいわぁ
210名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:11:55 ID:OU1IYXGQO
>>200その東リ
速いPが凄いとかバカバカしくて話にならんww
211名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:11:59 ID:irKGzsDq0
プロに入ったら寺原みたいな活躍はするだろう
212名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:12:16 ID:3KInzQOK0
>>207
あれはサインを読まれただけなんだが
213名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:12:23 ID:AlReI5UI0
しかし、松坂新垣以降の球速のインフレってどうしたもんなんだろう?

松坂新垣の151km以前の最高速といえば、佐賀工・江口の149kmで
その記録が10年以上は続いてたよな?
214名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:12:28 ID:VGbCy/b60
ガッカリ王子だったな
215名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:12:30 ID:jQ/2H2iS0
誰だよこんな奴をスターとか言った奴ww
そういう競技じゃねえからコレ、出てこいよブッコロしてやるよ!
216名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:13:00 ID:z9d+HTba0
>>177
まあ、エラーありきだから点数はなんともいえんが。
佐藤は勝負どころで力込められないんだよなあ。
常に球が同じ、だから慣れられるとだめなんだよね。
あとストレートは球筋が安定しないね。シュートしてる時が多い。
その点では去年のほうが上では?
217名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:13:01 ID:E330buLW0
どう見ても
佐藤>>松坂
なわけだが
218名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:13:02 ID:/olVHhe20
ストレートで空振り取れるピッチになってほしいな
219名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:13:11 ID:RNQuE9R70
速くても5点取られるということはもう伸びしろがないということでは
220名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:13:19 ID:6iGwNByZ0
最速150km超えても、高校生打者一巡フルボッコという時点で

球速だけでは駄目という証明になっとるな。野球は深いぜ。
221名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:13:22 ID:9Uoc0zvPO
プロで活躍してから援護しろ
222名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:13:57 ID:3KInzQOK0
ていうか肝心の数字が物語ってるじゃん

松坂、斉藤、田中
甲子園防御率1点台

佐藤甲子園2試合
防御率3.50
ゴミじゃんこいつw
223名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:14:27 ID:oKopkLhc0
>>218
ストレートで空振り取れるようになるにはナチュラルシュートを矯正しなきゃならんが
意外にここでコケた元高校球児Pは多い
224名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:14:39 ID:vMe45RI40



2試合7失点

2回戦負け
225名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:14:45 ID:veaut1x30
球は速いかもしれないが、勝負強さに欠けるなw
松坂と比較している奴はバカ。比べるまでもないね。
226名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:14:45 ID:JlmXXA2o0
智弁>>>>>>プロの打者とかいう奴はいないのね。
227名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:14:52 ID:8wgoMFp+0
>>221
そーそー
現時点でごちゃごちゃ言うなよ
スカウトじゃねーんだから
228名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:15:02 ID:RQ8JKCIJ0
佐藤が大会に入って急に現れたスター候補とか言ってる時点で、佐藤を扱き下ろしてる奴らが野球ファンじゃないことはよく分かったよ
佐藤は大会前からすでに最速155km/hの全国No.1右腕という触れ込みで、中田と並ぶドラフトの超目玉だっただろ
まさか野球無知の奴らと会話していたなんて・・・アホらし


229名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:15:25 ID:2/zWiJSO0
マスゴミ王子は次々と消えていくなwww
230名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:15:28 ID:3TcDcR9F0
今の段階で松坂と比べてる奴はなんなんだ! 佐藤擁護の振りして貶めたいのか!
そうすりゃ必死に叩いてくれるもんな!
231名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:15:29 ID:v4DKaPej0
低反発球ボール使ってるのに5点もとられたのか
たいしたことねーな
232名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:15:37 ID:vMe45RI40



2試合7失点

2回戦負け
233名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:15:42 ID:OU1IYXGQO
>>213トレーニング方法の向上と強豪校の選手の集中が原因
234名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:15:43 ID:VGbCy/b60
明らかに先発で使えるPじゃないよね
メンタルも弱そうだから抑えでも大成しなさそう
235名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:16:07 ID:/sYSbFPW0
>>213
ノーラン・ライアンのおかげで、プロ投手のトレーニング法が誰にでも実践できるようになったことが大きい。
当時はウエイトをやると、キレが失われてしまい高校生にやらせるトレーニングでは無いと言われてた。
が、キレ抜群のライアンはウエイトの重要性を伝え、実践した人間が球速上がったのも大きい。
まさにピッチャーズ・バイブルにふさわしい本。

上原も松坂も実践してる。
236名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:16:22 ID:KnFzbLWGO
まだ続いてんのかw

とりあえず、誰かも言ってたけど10年前の高校生と今の高校生を比較してもしょうがねえだろ。使ってる球もトレーニング方法も変わってんだから。
その当時当時でお互いに規格外だった…じゃダメか?

言うなれば、横浜に在籍してた時の松坂は当時で言うとWindows96。
仙台育英の佐藤はWindowsビスタ。

これでイイか?
237名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:16:23 ID:u3jEGnkkO
今日の試合、佐藤くんは1人で頑張ってるって感じだった
238名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:16:27 ID:UBRnPpcV0
松坂より上とか言い出すからこの始末
プロで結果出してる人間と、高校生比べるなよw
同じ高校生の中で競ってろよ
239名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:16:29 ID:UZV/geI40
松坂佐藤論争は圧倒的に松坂勝利で確定したから、そろそろサカ豚乱入で野球サカ論争
が始まるなw。サカ豚よ、そろそろ来いw。サカ豚が来りゃみんな仲良くなるだろ。
240名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:16:41 ID:3KInzQOK0
>>228
お前みたいな知識だけのキモデブ野球オタクよりも
実際にプレーが上手い奴の方がはるかに尊敬できるんだが
241名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:16:50 ID:vMe45RI40


2試合7失点

2回戦負け

242名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:17:48 ID:UBRnPpcV0
7失点と言っても味方のエラーがらみだから自責点は2ぐらいなんでしょ
まさか自責7ってことは。。。
243名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:18:13 ID:3KInzQOK0
>>242
自責点が7だよ
244名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:18:35 ID:vMe45RI40


2試合7失点

2回戦負け


245名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:18:47 ID:RQ8JKCIJ0
>>238
俺は高校3年時の松坂と比べてんだけど?
何もおかしいことじゃない
246名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:18:52 ID:V5Fx/YxoO
佐藤は松坂や斎藤みたいな甲子園のヒーローになりそこねたな
247名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:19:03 ID:fjgxwSRk0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしの育てた訳ではない
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
248名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:19:22 ID:VGbCy/b60
甲子園優勝投手の松坂、田中、斉藤と比べるのは失礼だろ
まあダルビッシュとかと比べろよ
249名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:19:25 ID:UBRnPpcV0
で佐藤って誰?
250名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:19:36 ID:Yl4YVsDu0
ローソン着いたらいきなり店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって
「すみません、からあげ君ありませんか?」って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、パンの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
251名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:19:46 ID:hGB3cTBiO
>>236
ウィンドウズ96でいいわけねーだろ
252名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:20:06 ID:0BLdEafCO
>>236
佐藤をけなしてないか?それ
253名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:20:13 ID:oKopkLhc0
>>237
仙台は内野の守備がザルだったな
佐藤が投げれば内野守備の機会が多くなるのは素人でも分かりそうなことなのに、
ここまで守備が駄目だと監督やコーチは何をやっていたのかと言いたくなる
254名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:20:23 ID:C3ComdBCO
智弁も金光大阪も宗教やん あ〜嫌だ・・嫌だ 右見ても左見ても宗教ばかり 日本はカルト宗教だらけ 死ねチョン作
255名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:20:37 ID:3KInzQOK0
よくいるよね
実際にプレーしたことなくて知識だけの野球オタクってw
経験に基づいた人を納得させる意見が皆無
256名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:20:43 ID:UBRnPpcV0
>>248
おいおいダルも準優勝してるぞw
257名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:20:52 ID:irKGzsDq0
>>249
オシムジャパンのFW佐藤寿人
258名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:20:54 ID:8wgoMFp+0
>>250
だから何だよ・・・
259名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:21:13 ID:/sYSbFPW0
>>245
高校三年時点なら、明らかに松坂のほうが上。
疑いようが無い。
ストレート、変化球、コントロール、精神力、スタミナ。

総合的に見ると、足元にも及ばない。
260名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:21:17 ID:OXpBwcLm0
張本が佐藤のストレートは手元で伸びるから
プロでも通用するみたいなこと言ってたな。
261名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:21:28 ID:AlReI5UI0
>>248
一番近いのは辻内かな〜?
262名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:21:53 ID:OU1IYXGQO
>>246あのチームでは初戦に負けても不思議じゃなかった
智弁クラスのエリート集団相手だとトーナメントで勝ち抜くのは苦しい
263名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:21:56 ID:UZV/geI40
佐藤ヲタよ、心配するな。佐藤はドラ1で、即戦力にはならないけど、2〜3年くらい体作って
制球良くすりゃ2桁勝てる投手になるさ。そして、また松坂佐藤論争が勃発する。
264名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:21:58 ID:ITb+jhTC0
炎天下で連投、酷使されないから良かったじゃん。
将来有望だし、結果的にはマンセー
265名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:22:35 ID:rsMGSRkKO
いずれにせよ佐藤は楽天がもらっておきますね
266名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:22:41 ID:irKGzsDq0
>>253
三振とれるから守備しなくてもいいんじゃね?と野球に興味のない俺が言ってみる
267名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:22:54 ID:/sYSbFPW0
>>261
辻内は変化球無かったし、ノーコンだったので違うだろ。
寺原に一番似てると思う。
268名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:22:55 ID:0z7EYaqV0
マスゴミよ!!


俺の8月15日を返せ!!!


唯の球が速いピッチャーじゃねぇか!!!!!!!!
269名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:23:42 ID:RQ8JKCIJ0
>>259
ストレートと変化球とコントロールは佐藤の方が上だよ

佐藤はスタミナあるぞ
松坂以上かどうかは知らんが

精神力は未知だな
それを問われる前の段階でチームが弱いせいで負けたから

足元に及ばないどころか、総合的に見て佐藤の方が上じゃないかな
270名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:23:49 ID:UZV/geI40
>>250
意味が分からないのは俺だけ?
271名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:24:11 ID:B+gRWL9+0
お金に困ってないなら大学に行った方がいいタイプ
272名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:24:10 ID:jNvfJHbH0
マスゴミが持ち上げようとしてる選手が
悉く沈んでいくのは笑えるわ
273名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:24:13 ID:veaut1x30
仙台育英の佐藤・・・
そういえば陸上競技にもいたなぁ。
3年前の国体5000mで高校記録を樹立したっけ。
順大に進学してからはパッとしなかったが。
274名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:25:00 ID:vMe45RI40
>>269

上なら

2試合7失点とかありえないからwwww







275名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:25:01 ID:8wgoMFp+0
っていうか、ココ盛り上がり過ぎ・・・
もうどっちもいいピッチャーなんだからいいじゃん・・・
276名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:25:30 ID:ofo7H7oc0
佐藤からは東北高の高井臭がします。
277名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:25:31 ID:MyBmSzBoO
智弁の1年は大物の予感
278名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:25:49 ID:AlReI5UI0
>>274
きっと、サインが盗まれてたんだよ
そうでないと説明がつかないよ
279名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:25:52 ID:UBRnPpcV0
高校出でて2.3年でプロで活躍する投手はそれなりに甲子園でも活躍してるね
280名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:26:09 ID:u7Z9+M9rO
ストレートも高めに投げられないってのがショボいな
低めの球は無視されまくりだったし、スライダーも高い確率でボール球だし、易々と攻略されたな
281名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:26:23 ID:RQ8JKCIJ0
>>274
1試合で7失点してる松坂が何を

それに守備陣がまともなら2失点程度で済んでる
あと打撃のレベルも上がってるんだよ、今は
そこを理解しましょうね
282名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:27:21 ID:/olVHhe20
ところで甲子園1大会の奪三振記録って今でも坂東英字なの?
283名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:27:25 ID:vMe45RI40
>>281
結果がすべてだよ?スポーツは

名門高校にいるのに他の選手のせいにするなよ最低だな
284名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:27:47 ID:UZV/geI40
あえて佐藤を擁護してやろう。
17イニング投げて2イニングしか失点してないんだぜ?これは結構凄い事だろ。
285名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:28:22 ID:AlReI5UI0
>>284
藪みたいなもんか
286名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:28:32 ID:vMe45RI40
佐藤ヲタ無理やりすぎワロタwwwwwwwww
287名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:28:35 ID:3KInzQOK0
>>278
東北以外雑魚の宮城県大会で仙台商に4失点したのは?
288名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:28:41 ID:ywC1gmNuO
今年はハンカチ×田中以上のドラマはなさそうだな
289名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:28:55 ID:UBRnPpcV0
今年の甲子園で佐藤君の防御率って下から数えたほうが早いんじゃないの
290名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:29:05 ID:TH0UcMF00
松坂の甲子園成績

横 浜 6−2 報徳学園  6安打完投
横 浜 3−0 東福岡 (福岡) 2安打完封
横 浜 4−0 郡 山 (奈良) 5安打完封
横 浜 3−2 PL学園 (大阪)5安打完投
横 浜 3−0 関大一 (大阪)決勝で4安打完封

横 浜 6−1 柳ヶ浦 (大分)3安打完投
横 浜 6−0 鹿児島実 (鹿児島)5安打完封
横 浜 5−0 星 稜 (石川)4安打完封
横 浜 9−7 PL学園 (大阪)延長17回13安打完投
横 浜 7−6 明徳義塾 (高知)1回無安打
横 浜 3−0 京都成章 (京都)決勝で無安打無得点
291名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:29:06 ID:KnFzbLWGO
>>251
当時の規格で、って言ってんだろ?

あの時代の球児をソレに置き換えると、松坂はWindows96
だった。みんなが驚いたし、高校球児として越えられないラインを越えてた。
その性能に世間は騒ぎまくった訳だよ。マスコミもユーザーも業界内の人も。

で、佐藤は今の規格で言うとこのWindowsビスタ。
292名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:29:18 ID:vMe45RI40
>>288
あんな試合は甲子園の歴史上でも始めてだから
293名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:29:26 ID:RQ8JKCIJ0
>>283
むしろ選手の比較でチームの結果なんかどうでもいいよ
君はヤンキースにいる松井の方が、弱小マリナーズのイチローより凄い選手とか言ってるようなアホ?
294名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:29:34 ID:3KInzQOK0
>>281
それはサインを盗まれてたんだろ

東北以外雑魚の宮城県大会で仙台商に4失点したのは?
295名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:29:37 ID:pPyEhKj+0
血便ありがと、これで楽天に落ち着くだろう。
松坂より下とか上とかどうでもいい。極上と比べられる素材であることに価値があるんじゃね?
296名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:30:02 ID:vMe45RI40
>>281

じゃあハンカチ田中>>>>佐藤だね
297名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:30:12 ID:/sYSbFPW0
>>281
17回投げて7失点。
平均すれば3点台だが?
298名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:30:13 ID:f0nbbwZXO
ストレートがシュート回転して内角ぎりぎりボールが多くてカウント悪くして自滅したな
これ修正すればプロやれるでしょ
299名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:30:16 ID:UBRnPpcV0
>>290
もはや何もいえないなw
300名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:31:22 ID:gJClnFgeO
甲府vs新潟は
一騎討ちになります
301名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:31:34 ID:UZV/geI40
>>291
っつかwindows"96"ってあったっけ?95、98なら知ってるが。
302名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:31:37 ID:oKopkLhc0
>>298
1試合目はあれストライクに取ってくれてたんだよな
相当微妙だけど
303名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:31:55 ID:8wgoMFp+0
>>295
君ぃ、いい事言うなぁ
304名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:31:57 ID:/sYSbFPW0
>>300
上杉謙信VS武田信玄
305名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:32:07 ID:AlReI5UI0
>>290
その夏の甲子園、松坂に本気で勝つつもりだったのは、
PLナインと鹿実の杉内だけだったという

あとはみんな諦めてた
306名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:32:07 ID:v4DKaPej0
佐藤は MS-DOS6.4
307名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:33:01 ID:vMe45RI40
>>281

じゃあハンカチ田中>>>>佐藤だね
308名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:33:34 ID:RQ8JKCIJ0
>>296
ハンカチは横浜にボッコボコにされてるし
マーも青森山田に6回3失点、姫路工に3失点

打たれてる試合はあるよ
309名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:33:44 ID:jNvfJHbH0
まあ、体がまだ出来てない状態であれだから
凄い事には違いないけど、プロになって二軍で
ポコポコ打たれて、数年後にTBS製作の戦力外通告選手の
ドキュメンタリーに取り上げられてる絵が想像できなくもない
310名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:34:37 ID:UBRnPpcV0
今日投げた8人の先発Pの中で一番点取られてるじゃねえかw
あ神村がいたか
311名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:35:00 ID:0z7EYaqV0
代表的な大化けしたピッチャー教えて。エロい人。
312155キロ?:2007/08/15(水) 18:35:34 ID:BzUzVcj20
最速155Kみたけど、球でんでん伸びてないよ。むしろ手元で落ちてない?
313名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:35:41 ID:3KInzQOK0
>>308

ハンカチ田中防御率1点台>>>>>>>佐藤防御率3点台だね
314名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:35:58 ID:UBRnPpcV0
辻内クラスだろどう見ても
315名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:36:12 ID:GDAUP78P0
>>311

ダース
316名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:36:17 ID:AlReI5UI0
>>311
やっぱり藤川球児?
317名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:36:25 ID:UZV/geI40
>>311
ドジャースの斎藤隆なんてどうだろう?
高校時代は野手だったんだから。
318名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:36:45 ID:uLFfP3cs0
こんな部活動地方でだけ放送しろよ

誰も見てねぇ
319名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:37:23 ID:u7Z9+M9rO
>>311
上原
320名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:37:27 ID:3KInzQOK0

県予選 準決 決勝 で6失点
甲子園 一回戦 2回戦 で7失点

なにこの雑魚ww
321名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:37:31 ID:OuaN6u8p0
マスコミも新たなスター持ち上げられないね
322名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:37:46 ID:vMe45RI40


ハンカチ夏の甲子園 防御率1.17


佐藤夏の甲子園   防御率3.50
323名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:38:06 ID:RQt1RO99O
>>311
上原
324名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:38:17 ID:UZV/geI40
>>319
そうだった、上原がいたね。後、野茂とか?
325名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:38:26 ID:JlmXXA2o0
さんざん煽っても誰も見てくれないね
326名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:38:33 ID:/sYSbFPW0
>>311
どのレベルの大化けかを知りたい。
甲子園でボコボコに打たれて、プロで大成?
甲子園に出場できなくて、プロで大成?

一番凄いのは上原。
高校時代は控えの外野→一浪して大学入ったら投手として大成。
327名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:38:41 ID:vMe45RI40


ハンカチ夏の甲子園 防御率1.17


佐藤夏の甲子園   防御率3.50
328名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:38:52 ID:UBRnPpcV0
打線の援護がなかったかあ・・・
ダルビッシュは2回戦か3回戦で確か延長11回まで0-0の試合をものにしたなあ
涌井も2回戦か3回戦で延長10回0-0の試合をものにしたなあ
329名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:39:24 ID:UZV/geI40
新潟と甲府が再試合臭いw。2日連続なんて史上初なんじゃないか。
330名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:40:29 ID:AlReI5UI0
上原や野茂は大化けって言うのかな〜
大化けってのはやはり高卒採用で、プロ入りして伸びた奴のことでは?
331名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:40:45 ID:3KInzQOK0
>>326
上原は控えの外野じゃなくて外野手兼控え投手
この手の選手がピッチャーで大成するのはよくある
川上や岩瀬、高橋健もそう
332結果だけみて批判するニワカ達w:2007/08/15(水) 18:41:11 ID:OhLGAxZQO

どうみても いいピッチャーな佐藤

今日も 証明した

プロで即戦力だな

333名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:41:41 ID:fHS0pnoz0
結局、寺沢、辻内レベルだったか
だからいったんだよ、田中、松坂、斉藤クラスの化け物が毎年現れるわけないって
芸スぽの市民レベル低いから、みんな勘違いしちゃってたよなw
ただストレートが早いだけじゃ、プロじゃ通じないよ。
際だった変化球がないやつは無理。
334名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:41:44 ID:UZV/geI40
>>330
そういう意味ならロッテの成瀬(横浜)はどう?
ドラフトは4位くらいじゃなかったっけ。
335名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:41:48 ID:vMe45RI40


ハンカチ夏の甲子園 防御率1.17


佐藤夏の甲子園   防御率3.50

336名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:42:17 ID:/sYSbFPW0
>>330
高卒でプロに入った人間なんて、全員が素材だよ。
それならイチローか野村になる。
ドラフト4位入団とテスト入団。
337名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:42:23 ID:QqjBJ1P+O
泣ける兄弟高愛
338名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:42:41 ID:LbDFTCtm0
>>290
99イニングで12失点?
339名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:42:53 ID:bW5t7iSQ0
松下製電池4600万個回収 ノキア、携帯に搭載 過去最大規模 [07/08/14]
ttp://www.asahi.com/business/update/0814/TKY200708140389.html

>これに対し、電気製品の安全性を監督する経済産業省内には「悪質な報告義務違反とまでは言えないかもしれないが、
>世界で事故が100件起きているのに、日本の夕方に事実を公表するなど消費者をなめているのではないか」と厳しい見方がある。
>ノキア、松下の対応が妥当だったかが今後、改めて問われる可能性もある。

あんだけソニーに対して
「うちの会社では『100%』ありえない」
って叩きまくって、マスコミに金ばらまいてソニーを叩きまくっていた企業なのに

どうしてこういうことが起こってしまうん?

やっぱり松下にはモラルが無いの?

経済産業省がマジ切れだお;;
340名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:42:54 ID:UZV/geI40
>>333
斉藤が化物って言ってる時点であんたも相当だろ
341名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:43:03 ID:ofo7H7oc0
というか仙台育英スレ住人はえらい冷静だな
1回戦終了した時点で今年の地味智弁は智弁和歌山より強そうだし
あの守備と打線じゃ佐藤が神ピッチしない限り駄目ぽ…がスレの多数派だったのがまた…
342名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:43:04 ID:nVNH/UcJO
佐藤が今年のドラフトの目玉であることは間違いない!

地雷として
343名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:43:15 ID:/olVHhe20
藤川も甲子園では2回戦負けだし俺は生暖かく見守っていきたい
344名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:43:45 ID:YCi4YcrT0
佐藤は悪いなりによく粘ったんだけどな。
もちろん負けたら意味ないんだけど。

智弁としても、同じ相手に系列校が立て続けに
負けることは許されなかったわけで。
4回の1年生の粘りとか、勝利への執念にやられた感もある。

あと、松坂と比較するのはいくらなんでも佐藤がかわいそうだろ。
345名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:44:26 ID:UZV/geI40
>>338
108イニングじゃね?
346名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:45:09 ID:oGy2Ce/YO
今大会での仙台育英の力で優勝に導いたら、
佐藤の松坂超えを誰もが認めるはずだった
マスコミによる10年に一人の逸材が、毎年のようにあらわれてますが、
未だ怪物の称号は松坂のまま。
今後の佐藤に期待します。まだまだですから。
347名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:45:12 ID:3KInzQOK0
>>340
斉藤は十分化け物だろ
高校時代一人で選手権優勝に導いて
大学でも負け知らずの大活躍
少なくとも佐藤よりは完成されたピッチャーだよ
だいたい佐藤ヲタはチーム力云々言ってるけど
早実自体仙台育英と同レベルのチームなんだから
348名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:45:21 ID:ZAvXtkUcO
>>342
地雷は中田
349名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:45:43 ID:AlReI5UI0
川中島が再試合になれば、佐藤の代わりにスターシステムが発動するか?
350名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:45:47 ID:D/k8kqk6O
松坂は別格
351名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:45:54 ID:UZV/geI40
すまん、1試合分多く足してた。
352名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:46:11 ID:C5xnnavG0


コイツは、チビだ
353名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:46:25 ID:UBRnPpcV0
>>349
どっちが勝っても次負けるだろ
354311:2007/08/15(水) 18:46:31 ID:0z7EYaqV0
やっぱ野茂・上原か。ありがと。エロい人々。
355名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:46:31 ID:EhPdxDQHO
>>311
石井一久は?
356名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:46:53 ID:3KInzQOK0
>>352
松坂もチビだぞ
高校時代の身長は179
357名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:47:37 ID:VGbCy/b60
てかプロで即通用してる甲子園投手ってみんな
バッティングでもクリーンナップに入るぐらいの実力はあるんだよな
松坂も横浜で4番打ってたり
358名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:48:00 ID:DG/qwiG2O
今年の夏の高校野球は
ラベルが高いから
やむを得ないっすよ!
359名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:48:01 ID:/olVHhe20
>>311
井川とか
今は目も当てられないがw
360名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:48:03 ID:UZV/geI40
>>353
新潟勝ったら震災地ってのがあるから、マスゴミが今度はそっちで取り上げそうだ。
エースも女受けの良さそうな顔してるし。
361名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:49:16 ID:mZQ/Inhe0
暑いからかもしれんが育英も智弁も守備のミスが目立った。
いくら智弁の打線が優れているからといって決勝まで
行きそうな気がしない。
362名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:50:30 ID:RQt1RO99O
>>311
阪神の久保田は?
363名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:50:53 ID:fHS0pnoz0
松坂レベルっていう妄想もひどいよな
実質的に松坂より優れてるのは、ストレートの急速以外になんかあるのか?w
364名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:51:15 ID:PvJWASYR0
今は150キロ近く投げるピッチャーじゃないと特別とはいえんな
145程度では結構打たれそうだし。凄いレベルの高さだ
365名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:51:26 ID:u7Z9+M9rO
正直、帝京Pの方が可能性感じるな
366名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:51:55 ID:UBRnPpcV0
130キロ台でも完封してるP結構居るぞ
367名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:51:58 ID:Nz8nE5VW0
>>129
仙台育英に関しては、客観的に見てた奴は2回戦か3回戦で
負けると予想していたがな。
368名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:52:13 ID:Lxq//5450
高校野球ファン的にはプロ行ってから云々はそんな大きな問題じゃないんだよ
どこが優勝するかってのが大事であって
プロいってからの活躍ってんなら宮城県からも佐々木や斎藤等がいるじゃん
それよりもやっぱ深紅の優勝旗を持ち帰って欲しいんだよ
369名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:52:36 ID:UZV/geI40
じゃあ甲子園で大活躍してプロでは駄目だった投手って誰だろ?
おさーんの俺は水野と荒木が思い浮かぶ。
370名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:52:48 ID:oGy2Ce/YO
つーかハンカチはもうのびしろねーよ。
アマチュアの至宝止まり
371名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:53:42 ID:QDOBMmrM0
>>338
確か柳ヶ浦戦は自責点0だったと思う。
372名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:53:46 ID:u2qxSMdP0
一回戦の和歌山もそうだけど智弁の打撃はすごいな
150キロの速球でも甘く入れば楽に打ち返す
373名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:54:06 ID:xwpvbEDl0
ほんとにバ関西の高校は空気読めねーなあ
日本国民は佐藤がもっと見たかったんだよ、バ関西なんか見たくねーのに
374名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:54:32 ID:AlReI5UI0
>>369
近年では、なんといっても平安の川口
あれも松坂以降にデビューしていれば、あれほど増長しなかったのかも
375名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:55:05 ID:Nz8nE5VW0
空気よめなかったのはマスコミに踊らされた人々
376名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:55:17 ID:SP6HrtzK0
智弁は左打者に当たるの覚悟で内角被ってバッターボックス立たせて
上手く攻撃してたな、佐藤は左打者恐怖症になりそうだw

佐藤は直球もシュート回転してるし左打者相手には球威、制球共に格段に落ちる
まー辻内レベルだろ。
377名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:55:28 ID:S+1zU95X0
メイクン勝った〜ドカベンも大喜び
378名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:55:45 ID:3TcDcR9F0
>>369
水野と荒木がダメですかそうですか
379名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:55:50 ID:RQ8JKCIJ0
>>363
コントロール、変化球

松坂が250球も投げたことが美談になってるけど、それって単にコントロール悪いだけで無駄に球数増えてるだけだから
だいぶコントロールが改善されたでも、球数多くて簡単に100球いっちゃうし、四球をすぐ出したり肝心なところで甘い球投げて痛打浴びてんじゃん。

380名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:56:25 ID:RQt1RO99O
>>369
いっぱいいるが、平安のオリックス行ったピッチャーが有名だな。
381名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:56:30 ID:KpM4ZlxnO
川口、正田、赤井、おかわり
382名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:56:43 ID:a6ar/vVD0
松坂より上とかw
まったく釣り人多すぎ
383名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:56:49 ID:UBRnPpcV0
佐藤今日8回で170球投げてただろw
384379:2007/08/15(水) 18:56:59 ID:RQ8JKCIJ0
×だいぶコントロールが改善されたでも
○だいぶコントロールが改善された今でも
385名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:57:02 ID:WSZjBN/j0
これで佐藤がほぼフリーになって
一本釣りした球団がニヒヒとなるダルパターンですか
386健吾教kウ祖 ◆xuwnyzg6tc :2007/08/15(水) 18:57:42 ID:gGjx7XwZ0
  丶    , 、
   l:: \  / ヽ
   |.:: -―'     、  何が2桁三振で完封だよw
  /::         l        結局できてねえじゃんw
  |;:: r=_ニニ`ヽ   |          糞Pが。
  ヾ|!:: ┴’     l         御前なんて単なる過大評価だよw
    |!::;;_      }         崩れてる所見て、
   「´r__ァ    ./ ハ、        爆笑させていただきましたw
    ヽ ‐'_,_,,_./ "'ヽ丶
   /⌒`  ̄ `ヾ:、  ヽ \ _   
   ,'      、  ヾ:,  ):ソ´::::⌒ヽ
  {          |il /;;;;;::::::::::::::::::::\  
  () 、    ヽ   l',l;;;;;;:::::::::::::: :::: :::: l  
  ヽ:;;ヽ    |   /' {;;;;;::::::::::::::: :::: ::::: l
   トヽ:;;;;ヽ/.>   ノ.ソ|;;;;;::::::::::::: :::: ::::: :| 
   ヽ ヾ//_、 ,/ソ ヽ;;;;;::::::::: :::: ::::: / 
   |.</、::/'\,ソ    丶;;;;;:: ::::: :::: ノ 
   l     \ /}\    ` − ー '
   {      l \::::::\    |
   ゛l    |  \::::::\   |

387名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:58:23 ID:tPTZCVtd0
イメージ的に

智弁和歌山>>>>>>>>智弁

って感じなんだけど、今年の智弁は強いのか?
388名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:58:51 ID:AlReI5UI0
>>381
おかわりよりも、大島じゃないかな〜
もっとも、大島も新垣から打った以外の印象ないから、凄いとは思わなかったが
389名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:58:51 ID:d84kAlChO
もう二人にしてやれよ、松坂ヲタと佐藤ヲタをさ。二人で叶わぬ夢を語らせてあげようよ。
390名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:59:10 ID:avQotL3A0
そうそう。佐藤はぜんぜんたいしたことないのでどこも取りにこないでね。
391名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:59:13 ID:7CkwtyFXO
職業野球学校
392名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:59:21 ID:wNIhVQ8R0
まだ柿が原のほうが欲しい
393名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:59:27 ID:fdAZQoPoO
>>361
「暑いから」なら、この二校だけじゃないだろう。実力を発揮しづらい苛酷な暑さだしな。
年々尋常じゃない暑さになってる中で、延長戦になったら、精神力の勝負になりそうだ。
394名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:59:40 ID:WDLsa5G70
無料オンラインMMORPG【十二之天】
敵国はPKし放題!!逆に殺された場合もペナルティーなし!!

◆キャンペーン対象マップ◆
白道十三天:群雄城
覇王破天連:覇道城
血茂教:喚魔宮

◆キャンペーン内容◆
8月9日(木)18:00〜加藤プロデューサー気が済む期日まで獲得経験値3倍
※キャンペーン終了日時は24時間前までに公式ページにて告知致します。

公式
http://12sky.gameleon.jp/
情報サイト
ttp://12sky.net/
395名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:00:02 ID:/sYSbFPW0
>>379
延長17回も投げれば250球くらい普通は投げるよ?
さっきから頭おかしいんじゃないの?
396名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:00:05 ID:UBRnPpcV0
チベンは帝京に負けるよ
397名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:00:10 ID:SP6HrtzK0
>>387
わからん、左打者対策をしっかりできなかった育英の指導者は糞で
それをとことんまで付いた智弁の指導者がネ申ってのは確かだが
398名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:01:10 ID:/sYSbFPW0
>>388
大島の場合は、地元が圧力かけたことでプロ入りしただけで
西武としては、大学行ってからの伸びで判断したかったとスカウトが述べてる。
399名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:01:15 ID:0dk0XyXS0
仙台育英の弱点は投手力が弱いことだ。こんな弱い投手力では
東北勢初の優勝は無理。大魔人クラスの投手を発掘することだ
400名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:02:46 ID:a6ar/vVD0
楽天でがんばれ。
401名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:03:02 ID:fHS0pnoz0
松坂どころか、田中、斉藤のほうがこいつより遙かにすごいよ
それはプロのスカウトなら全員理解してること。
402名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:03:07 ID:RQt1RO99O
ピッチャーにはダビスタのように早熟タイプ(平安の川口)
持続タイプ(松坂)
晩成タイプ(上原)
があって佐藤がどのタイプかわかるのはプロ入ってから。
403名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:03:35 ID:RP3fL3JX0
埼玉出身のHR記録は当てにならんよ
404名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:03:42 ID:/olVHhe20
http://pospelove.com/draft2.htm

これ見てるとプロ入りして活躍するのもぽしゃるのも半々くらいだな
405名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:04:25 ID:qoUrjWk40
内容はやっぱりすごい投手だし必ず競合はするだろうな
楽天の他、投手力の弱い球団は手を挙げそう
406名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:04:28 ID:SP6HrtzK0
まあプロレベルだと左打者ずらりと並べればフルボッコっぽいが
バレンタインしかそんなことしなそうw
407名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:04:52 ID:U23jDTGm0
寺原にも及ばねーよw
408名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:05:37 ID:UZV/geI40
>>378
いや、すごいガキの頃だったから期待値が大きかったんだよ
409名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:05:37 ID:a6ar/vVD0
よい素材なのは間違いない。プロでがんばれ。
410名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:06:03 ID:fdAZQoPoO
結局、近畿勢は大阪桐蔭を出せなかった事が…ry
411名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:06:30 ID:2iQ9hJAy0
大会前からドラ1は唐川と公言してた広島スカウト最強?
412名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:07:02 ID:0dk0XyXS0
仙台育英はいつも投手が打ち込まれて負けている。相手を1〜2点以内
に抑える投手を育英しろ。甲子園で通用しない投手力ではだめだ
413名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:07:26 ID:oGy2Ce/YO
負けてくれて良かった\(^o^)/
楽天の一本釣りで決まり
来年はマー君と佐藤の
話題性抜群の二枚看板
3年前も一場じゃなくダルとっていれば…ー(^^;)
414名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:09:11 ID:Nz8nE5VW0
>>410
智弁奈良は、地味だけど強い。
415名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:09:59 ID:3KInzQOK0
ここ4試合の成績

東北     2失点
仙台商業  4失点
智弁和歌山 2失点
智弁学園  5失点


なにこの雑魚w
416名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:10:18 ID:o2aohZGx0
>>29
そらお前だけだw
417名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:11:05 ID:GnQ2DNyY0
>>399
笑わすな
佐々木が東北高時代の成績みて言え
418名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:11:29 ID:lJOcU0q60
智弁と駒大は自重
419名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:13:05 ID:zEvHSs8S0
なんだよツマンネ
今すぐ楽天で投げろよ
420名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:13:18 ID:cDiiRM9MO
2回戦で負けるって
寺原辻内以下じゃねーか
試合見て無いけど
421名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:13:44 ID:KnFzbLWGO
>>369
甲子園で大活躍しながらプロにも入らずひっそりと消えた、西短の森尾の事もたまにでいいんで思い出してあげて下さい。
422名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:14:49 ID:SP6HrtzK0
>>420
試合は左打者に内角被せられて攻められず死球出したり制球乱して自滅でしたよ
423名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:18:10 ID:UZV/geI40
>>421
我が福岡の最後の優勝投手か・・。勿体無かったな、森尾は。今、何してんだろうね
424名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:21:07 ID:cDiiRM9MO
>>422
制球悪い投手だっけ?
別に抜いて投げても
十分抑えれると思うんだが
425名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:21:38 ID:C5xnnavG0
>>356

いや、こいつ170ないだろ!

チビじゃねぇかヨ
426名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:22:24 ID:ATapnNLv0
           ___
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   < あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
       !'' {           }'' !.
     /  i,           〉 ヽ.、
    彡、,,,-‐┘         └ュュュュ
427名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:22:27 ID:QDOBMmrM0
>>423
高校卒業後、新日鉄八幡でプレイしていたけど、怪我なんかもあって苦しんだらしい。
現在はもう野球やめて、普通に働いているらしい。
428名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:22:48 ID:SP6HrtzK0
>>424
智弁は当たるの覚悟で内角被せてたからまったく攻められなかったぞ
完全に対策こうじなかった育英の指導者側のミス
429名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:23:53 ID:SP6HrtzK0
右打者相手にはまあまあ投げれてた
430名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:27:19 ID:UZV/geI40
>>427
サンクス。そうなんだ・・幸せだったら良いか
431名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:27:59 ID:O4WTmDhe0
佐藤は素質あるんだから球速にこだわらず制球にこだわってほしい

五十嵐の二の舞はやめて
432名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:31:15 ID:d84kAlChO
負けたんだよ、、佐藤君。もう話題にもならないよ
433名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:32:23 ID:/2FtNX0U0
中田翔、唐川、佐藤由・・・
434名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:33:24 ID:cDiiRM9MO
>>428
そういう事か
サンクス
435名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:34:55 ID:Ngu72A+qO
おまえら120キロも投げれないで口だけは達者だなwww
436名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:39:46 ID:cxPrOThK0
勝ち上がって連投で酷使するよりいいんでない?
437名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:39:49 ID:8pq8ktwl0
2回戦マニアか?
監督も選手も能無しで相手の分析すらできねーのかよ。
創立以来の伝統なんでしょうwww
438名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:40:30 ID:YMI97inxO
初めて見たが4回くらいでガス欠だったようだな
確かに松坂より速かったけど将来性はどうだろう?
439名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:41:15 ID:0dk0XyXS0
すごいスピードボールを投げるのに出ては大炎上する投手と言えば
元西武の前田が思い浮かぶ
440名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:41:23 ID:fYvirOYLO
元々甲子園勝ち抜ける投手じゃない
地区予選から見てる人なら分かってたんじゃないか?
441名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:41:27 ID:V02KBeBm0
おまえらの掌返しヒドスwwwwwwwwwwwwww
442名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:41:36 ID:JM2PbtL90
佐藤はあと遅い変化球覚えて制球磨けば
プロで通用するんでない??
ただ制球磨くってのが大変な選手も多いけど・・・。
とにかく怪我だけはないようにして欲しいよ。
443名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:42:03 ID:ztrzgG3N0
スピードなんて何の意味があるんだ?
どうせ来年156km/h投げるやつが出てくるんだろうに
444名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:42:35 ID:VtUXuJ2+0
素質は伊良部よりありそうだから頑張れ
445名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:43:22 ID:0dk0XyXS0
ソフトバンクの和田の投球フオームを真似たらいい
446名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:43:32 ID:kqlpsy150
447名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:43:46 ID:Lxq//5450
>>441
いつものことじゃん
ハンカチも日米野球かなんかで打たれたってだけでぼろくそだった
448名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:44:01 ID:NWx3XDar0
松坂と比べてるけど98年の甲子園と今回の甲子園
レベルがぜんぜん違うと思うんだがw
449名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:44:56 ID:KnFzbLWGO
>>440
地区予選なんて宮城県民しか見れないし、中継あるのって上に残った数試合だけじゃねえの?

ちゃんと予選から佐藤を見続けてる奴なんて、応援団くらいだろ。
450名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:46:36 ID:Nz8nE5VW0

     順当勝ちです。
451名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:46:48 ID:6rtJiHcT0
甲子園のスピードガンは10km増し、と差し引いて考慮したほうがよさそうだな
452名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:48:00 ID:VGbCy/b60
甲子園のスピードガンは普通に3〜4キロ底上げされてるよ
プロ野球見てれば分かると思うけど
453名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:48:57 ID:Lxq//5450
>>452
クルーンの最速も甲子園ででたの?
454名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:49:20 ID:/0uE0+QOO
今日はあれだ
5回は黙祷がいつ始まるか気になって四球死球になったんだよ
455名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:50:11 ID:Ai4irrKK0
東北勢ってどうしても勝てないよなー
めぼしいのは関東行っちゃうからか?
456名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:50:24 ID:QJLEY0TF0
これからは、
マスコミが騒ぎ出すと負けフラグ立ったも同然だと考えたほうがいいなw

さて、植松も佐藤由も消えたが、
後マスコミが騒ぎそうな目玉選手って誰がいる?
457名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:51:05 ID:9Uoc0zvPO
案外コロッと怪我して引退しそう
458名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:51:21 ID:/Dg/M5cK0
>>236
>>291
Windows96ワロタ
459名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:52:47 ID:/0uE0+QOO
新潟明訓永井
次が強豪だからそれ勝てばな
460名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:53:01 ID:EMLSu4zx0
智弁って創価系?
461名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:53:45 ID:f3OAgpHNO
>>460違うだろwww
462名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:54:59 ID:UToPq9sAO
身長が低いからだな
一般なら高いけど俺と同じ身長ならちびっ子だな(笑)
プロ野球はデカイのばっかりだから無理だな
463名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:55:10 ID:u3zDYYYnO
へんてこりんなスター扱いされると消えるんだな
464名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:56:09 ID:IjCARvBNO
>>456
今治西熊代、常葉菊川長谷川、大垣日大森田とか。
作ろうと思えばいくらでもね。
465名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:56:15 ID:UZV/geI40
>>460
日蓮宗と日蓮正宗じゃなかったっけ?正宗はカルト
466名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:57:49 ID:ZAvXtkUcO
広陵ガンガレ(`・ω・´)
カープで訓練受けてるせいで強気になれない自分がいる
467名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:58:21 ID:Nz8nE5VW0
>>460
弁天宗 仏教系
468名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:58:44 ID:pEvioQrx0
和血便に圧巻の投球すれば皆が皆、佐藤佐藤と持ち上げ褒めちぎる

今日打たれて負けたら徹底にこき下ろす

俺はお前たちには言われたくない
469名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:59:32 ID:cDiiRM9MO
>>456
帝京大田
菊川田中
大垣森田
今西熊代
この辺りか?
470名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:00:57 ID:UZV/geI40
>>468
まあお前は褒めちぎられる事がないから安心しろw
471名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:03:49 ID:xdstxspg0
ヒーロー作りたかったマスゴミの目論見がことごとく外れてすげーうれしいわ
472名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:03:57 ID:iNaagSxI0
3年前に優勝し、そのプレッシャーや敵の研究にも負けずに
一昨年・去年と連続で決勝まで勝ち進んだ駒苫って、
なんだかんだでやっぱり物凄かったんだな。
いいピッチャーが一人いるだけじゃ絶対無理。
473名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:04:42 ID:P4hm0uWI0
なんせ1回戦から強豪高同士のつぶし合いカードが多い。

ダサダサ同士も。。

大会事務局の創価学会幹部が捏造したトーナメント?
474名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:06:11 ID:+i4BFzMY0
>>460
何でも創価認定すんなw
PLや天理も創価系とか思ってるんじゃないだろうな。
475名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:08:53 ID:LSWGH+zG0
あの智弁の1年の子、すごかったな。
顔は中学生なのに、バットコントロールがいいのか
476名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:09:08 ID:NWx3XDar0
PLは層化じゃなくてもカルトだからw
477名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:11:51 ID:/+E+YqcQ0
>>466
40年周期で今年の広陵は準優勝です
478名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:14:42 ID:liciEgIwO
>>475
今年は一年生で良いのが多い。京都外の3番5番とか
479名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:17:04 ID:ExuhIMNFO
まー広陵か今西でガチだな
480名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:17:52 ID:LSWGH+zG0
>>478
智弁和歌山の2年4番も良かったし来年楽しみだな
481名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:18:44 ID:OXpBwcLm0
まあチーム力として守りと打線が酷いから、
肩を酷使破壊しなくてよかったな。
この超速球+スーパースライダー投手がドラフトの超目玉なのは間違いない。
482名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:19:38 ID:gb2k4b0Z0
4回までのピッチングは松坂に迫るものがあった。
中継ぎなら1年目から使えそうだよ。
3年目から先発ローテでも遅くない。
プロで200勝できる。
田中や斎藤よりも遥かに好素材。
483名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:19:44 ID:EMWn+vnV0
>>467
正確に言うと弁天宗は仏教系新宗教
最大の支援者は笹川良一だった
484名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:20:10 ID:vMe45RI40
目玉
485名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:22:31 ID:d84kAlChO
常葉と帝京以外弱小チームだらけだな
486名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:23:20 ID:CvT12iB60
>>166
登美ヶ丘って結構いい勝負してたんだな
例年はベスト4進出にかすりもしない並レベルの
公立校ってイメージだったんだけど
487名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:23:35 ID:tjRgymaA0
県予選から打たれてたからこんなもんでしょう 変化球が微妙すぎる 空振り取れるのもあったけど
甘く入るのが多かったなあ 帝京の2年の方が有望かも
488名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:23:45 ID:wjuxLzbfO
ピッチング単調
プロで200勝なんて無理
489名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:26:44 ID:e808Mvsh0
>>84
近年のPLで最強なのは朝井、今江、桜井の年だろ




最凶でもあるけど
490名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:27:13 ID:5aOrMcmrO
今年はもう、新潟明訓を祭り上げるしかないでしょ。
被災地に希望の光、みたいな感じで。
491名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:27:51 ID:u7Z9+M9rO
ちっちゃい寺原

としか言いようがない
492名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:30:06 ID:cSiAVDUc0
>>413
楽天オタいい加減にウザイ
493名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:30:58 ID:OXpBwcLm0

仙台育英・佐藤の投球
http://jp.youtube.com/watch?v=QAzaNudgAJs&mode=related&search=



横浜高校・松坂の投球
http://jp.youtube.com/watch?v=_PEbr2KwuMo





どう見たって佐藤の方が上だろ。
494名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:31:00 ID:gb2k4b0Z0
>>488
これからはプロの捕手が配球を考えるからね。
単調にはならないよ。
150km連発なんてオナニーは絶対させてもらえない。
プロは駆け引きがあるからね。
問題は佐藤が指示通りに投げれるかどうか。
495名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:32:01 ID:FpI6ZQcsO
>>492
うん。
楽天ファンの俺でもウザイ
496名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:32:05 ID:tjRgymaA0
>>493
ここ4試合の成績

東北     2失点
仙台商業  4失点
智弁和歌山 2失点
智弁学園  5失点


これが現実なのうけいれなさい^^
497名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:32:26 ID:w02J00Jv0
ハンカチ王子は格が違った!これで勝つる!
498名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:34:52 ID:WVRVyc1i0
ハンカチ王子以下ってどんだけー

松坂以上とか言ってたやつは誰だよ
499名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:35:47 ID:lLztcJZ+O
田中まーくん>育英佐藤>ハンカチ王子
500名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:35:52 ID:n8lxOkx6O
球が速いってことは、その分打たれたときホームランや強襲の当たりが多い
松阪みたいに、球が速くかつコントロールがよくないと話にならない
育英のピッチャーは球が速いだけでコントロールが悪すぎる
501名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:38:25 ID:TQce0bXs0
佐藤は辻内レベル
辻内は左で153出したから同じくらいだろ
502名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:39:20 ID:6+lIZHo5O
松坂世代(笑)のおっさんが必死になってるが、投げてる球は普通に佐藤の方が凄い。
503名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:44:05 ID:x+HCPl3P0
来年
横浜・・・土屋、松本、筒香
大阪桐蔭・・・清水、堀
PL・・・・・歓野、秋山
天理・・・内野、榊原、高宮
智和歌・・坂東、藤本、城山にあの坂口
早く強豪地区2枠制にしろ、この面子が観たい
504名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:44:27 ID:gb2k4b0Z0
4イニング限定なら松坂よりも上かもね。
プロで先発としては現時点では厳しい。
中継ぎか抑えならかなりやれそう。
新人のセーブ記録を塗り替えるのも面白い。
505名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:46:08 ID:lLztcJZ+O
高卒新人が抑えやったら潰れます(>_<)
506名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:47:16 ID:sxgCj/6eO
自分に拍手したいとかナルっぽいな
でもカワイイ
507名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:47:44 ID:QJLEY0TF0

で、高校生ドラフトで佐藤を1位指名しそう球団って何球団くらいあるの?
508名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:47:51 ID:FZEwF3yAO
おいおい、勝ったチベンの話しろよ
509名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:49:28 ID:HoY0MMGm0
常葉戦の時と同じ点の取られ方してたな。
フォアボールの次は、ほぼデッドボールそしてヒット打たれて・・負け試合。
だからフォアボールが出た時は負ける気がした。
510名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:50:22 ID:IjCARvBNO
フォームを少し変えることができれば、
今日の前半みたいな147`くらいで
空振りとれる真っすぐを安定して投げれそう。
それなら黒田になっても不思議はない。
511名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:51:14 ID:HoY0MMGm0
509は育英の話だった・・
512名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:51:19 ID:lLztcJZ+O
>>507
2〜5くらいかな
513名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:53:17 ID:QJLEY0TF0
>>512
地元の楽天は当然として、残りは?
514名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:53:34 ID:BqxtVSIqO
>>502
松坂世代をおっさん呼ばわりかよwwww

2ch見る前に宿題終わらせろよwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:54:30 ID:gRtrjEAkO
>>508チベンには空気を読んでほしかった
516名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:55:18 ID:AlReI5UI0
松坂世代がおっさん呼ばわりされる時代になったか…感慨深いぜ

わしらの頃は江川が(ry
517名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:56:13 ID:3KInzQOK0
>>514
27はどう見てもおっさんです
518名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:57:03 ID:x+HCPl3P0
プロ側としては唐川、佐藤、植松と大物続々秒殺で大田もワンポイント登板で
肩・肘磨り減らずで大喜びだろうな。しかし智弁和歌山の方の坂口はまだ2年
か・・・岡田、平田、堂上、中田の上行くかもな。
519名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:58:08 ID:SATRdqRA0
松坂より上はない。馬鹿は野球見るのやめろ
520名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:59:27 ID:lLztcJZ+O
>>513
日ハム、ロッテ、楽天、中日、他どっか1球団

よくわかんないけどこんな感じかな
521名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:59:35 ID:AlReI5UI0
地弁は金属専門というイメージが強すぎるよな
プロ入りしても中込に〆られるイメージしかないよ
522名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:59:53 ID:zSlSUyqfO
内野で観戦したが、、、チベン空気読め!と思ったよ。朝6時に並んだのに。
カメラマンも負けた育英にばかり行ってた。チベンはそれを眺めてた。
最後に佐藤が球場を退場する時に大きな拍手が起こったよ。
5点取られた時点でシラけてたけど。
523名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:01:01 ID:cUvgQC/7O
G中田
T中田
D高濱
S佐藤
Bs高濱
C唐川


H中田

F佐藤
M唐川
Bf中田
E佐藤



こんな感じじゃないかね
524名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:01:29 ID:/2FtNX0U0
佐藤を指名しそうな球団
楽天、日公、中日、横浜

中田翔を指名しそうな球団
巨人、阪神、ソフトバンク、檻屈す
525名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:02:45 ID:5T8rasGN0
夏は暑さでフラフラするような状況を変えてほしいね。
そこが面白さを倍増させてるのかもしれないけど
526名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:02:47 ID:4tW15s1X0
佐藤が大会ナンバーワン投手だから負けて騒がれてるけど、
元々育英は(つーか宮城代表は)あんなもんだぞ。
超高校級のPを擁しても打力が弱かったり守備が甘かったり。
たいていは2回戦で負ける。
その昔、東北ナンバーワン投手で甲子園でも大会一の投手(右腕で。左腕は正田) 
と言われた眞山がエースの時も2回戦で負けた。
投手力・打力・守備力が揃ってて全国レベルで本当に強かったのはダルの時の東北だけ。
527名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:04:15 ID:CHvitpM40
和歌山との試合見てても佐藤以外が守備打撃両方カス過ぎてかわいそうだった。
案の定負けたな
528名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:04:50 ID:BqxtVSIqO
>>517
松坂を賞賛してるのが全員27歳だと思うなよ
二十歳くらいのやつでも普通に見てるからな

逆に松坂世代を知らない奴に佐藤マンセーされてもwwww
529名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:05:15 ID:3KInzQOK0
少なくとも松坂、斉藤、田中は4試合連続失点は絶対無い
涌井やダルビッシュレベルでもない
これだけ点をとられるのはやっぱりなにかあるんだろうね


ここ4試合の成績

東北     2失点
仙台商業  4失点
智弁和歌山 2失点
智弁学園  5失点
530名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:05:34 ID:IjCARvBNO
ハムは中田行きそうな気がする。高田の独断で。
佐藤は楽天、ベイ、ロッテと微妙な感じになりそう。
531名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:06:41 ID:3KInzQOK0
>>528
二十歳でも十分おっさんだな
俺なんて二十歳超えたら恥ずかしくて自殺すると思う
532名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:06:43 ID:x+HCPl3P0
明訓の永井が146kmてwもう帝京3本柱でも市船ツインタワーでも誰でも
プロ来て良いよ
533名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:07:17 ID:oGy2Ce/YO
ぶっちゃけ、
佐藤はドラフトの超目玉であって、表・裏智弁からは誰もドラフトにかからないこと(;-_-)=3
それが現実
メモっとけφ(._.)メモメモ
534名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:08:25 ID:9FxJ4InD0
>>531
バロスwwww
535名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:10:57 ID:/olVHhe20
詳しそうなおまえらに聞きたいんだが
京都外大西の本田はどんな感じ?
536名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:11:19 ID:PzwQYuMX0
仙台育英は攻撃力のなさがもろに出たな
序盤のチャンスをものにできず、佐藤を全く援護出来なかった
甲子園は投手力だけじゃ勝てないの典型例だな
537名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:11:46 ID:vU3J7rgw0
>>526
佐藤が超高校級?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
538名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:12:13 ID:k8IM3atZ0
球速表示が速くても
見た目が速くないから打たれてるんだよ。
佐藤の153k/hよりも、渡辺智の146k/hの方が速く見えるよ。
539名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:13:09 ID:cUvgQC/7O
江川世代のオッサンと松坂世代の若者とハンカチ・佐藤世代のガキがやり合うスレはここですか
540名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:13:30 ID:pPyEhKj+0
>>531
オナヌ覚えたか?
541名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:14:29 ID:ouHMuv4AO
松坂のコントロール自体はそれほどいいとは思わない
松坂が凄かったのはスライダーのキレ
、佐藤のスライダーは並の高校生レベル
でも投球フォームは綺麗なので寺原よりは伸びると思う
542名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:15:08 ID:zSlSUyqfO
デットボール当ててから制球が乱れたから、気持ちが優しいんじゃないかな?
ハンカチみたいにデットボール当てても平然としてるようなのが投手としてはいいのかも。
543名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:15:11 ID:mzWyyUjM0
>>541
いつの話だよ
544名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:15:57 ID:rHY1zCQ10
145キロ半ばしか出なくても優勝できるハンカチはやっぱりすごい
んだな
545名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:16:05 ID:9yVMSwj/0
甲子園のスピードガンはサバ読み過ぎだろ。
こうなると藤川もあやしく見えてくるから不思議だ。
546名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:17:01 ID:vU3J7rgw0
>>542
それ気持ちが優しいっていうか、気持ちが弱いっていうんじゃね
547名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:17:19 ID:QJLEY0TF0
>>521
木製バット導入前の社会人野球でも、
都市対抗とかで金属バットでHR量産してた選手が、
プロに入ったら全然振るわなかったケースなんていくらでもあったからね。

両智弁、帝京、常葉菊川の選手はそういう類に入るだろうね。
548名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:17:43 ID:BqxtVSIqO
>>531
なんだ、精子の戯言か…
シカトしとけば良かった
549名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:19:08 ID:3YDW7b9B0
>>516
佐藤が江川並なのは、ピチャーライナーの避け方だけ。
550名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:20:11 ID:ouHMuv4AO
>>543
松坂の事?高校時代もそうだしメジャーでもあまり変わってないと思う
551名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:20:51 ID:PNfAhyY8O
27でおっさんてww
じゃあ24の俺もおっさんだなww
552名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:21:25 ID:mzWyyUjM0
>>550
取りあえず物言う前に松坂の年度別成績でも見たらどうだね。
553名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:22:43 ID:zSlSUyqfO
>>546
やはり美人のお母さんを持ってるから気持ちが優しいんだよ。女には厳しくなるだろうけど。
554名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:26:28 ID:GnQ2DNyY0
春の常陽菊川戦や智和戦時の様に
佐藤覚醒モード時が超高校級は確か。
まだ伸びしろはある。
育成の上手い球団に行ってもらいたいな。
555名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:28:41 ID:vl1JmXfKO
間違いなくダルよりはいいPだと思う。周りのレギュラー選手&控えPが糞。
556名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:29:34 ID:2r519RJV0
そして去年のカリを違う智弁で返すのが帝京かw
557名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:30:45 ID:ouHMuv4AO
>>552
あーいや松坂を腐してる訳じゃないのよ
制球力で結果残して来たピッチャーではないというだけで
逆に言うとまだまだ進化する余地があると言う事で
558名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:31:58 ID:XI9KtOrH0
>>555
お前控えP誰だか知ってるのか?
559名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:32:40 ID:VGbCy/b60
まあ今年も選手の偏差値が一番高い
愛媛の今治西が優勝なんだけどなw
他の運動馬鹿高校とは違って文武両道を今治西は実践してる
560名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:33:18 ID:s3eLAgD50
155出した事と自分一人で抑えようとしてフォームが崩れたな
シュート回転しだして棒球になっちゃったし
561名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:33:25 ID:2r519RJV0
>>545
実際甲子園のスピードガンは激甘だし
562名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:33:47 ID:x+HCPl3P0
松坂の3年目時レベルはすでにダル、涌井に追い抜かれてる
1年目でさえマー君に並ばれかけてる
豚厨調子に乗るなよ!!!!甲子園歴代でみれば
1位 江川
2位 尾崎
3位 池永
4位 桑田
5位 上4人に比べて投球・打撃・守備センス全てにおいて下回るピザ坂

来年はここ10年で最強歓野世代登場だから歴代ランクまた下がるなw
563名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:34:31 ID:mzWyyUjM0
>>557
だから成績見てみなさいって。
話はそれからだよ。
564名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:34:37 ID:l9iLXrZt0
詭弁学園市ね
565名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:34:42 ID:oGy2Ce/YO
ハンカチは職人的な完成型技巧派
佐藤は潜在能力抜群のスピードスター
松坂は完璧。
566名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:35:35 ID:RQt1RO99O
>>554
そうなると巨人だな
567名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:36:51 ID:clkYaUek0
智辯ようやった少数精鋭の癖に凄いな
  
568名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:37:24 ID:KmmsxPBWO
森尾が最高
569名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:42:25 ID:5J004Ywm0
>>547 大学、社会人でも活躍してるよ。
智弁和歌山OB
94年の3番中本・・・大阪ガスで主砲として活躍。全日本にも選ばれる
94年の10番笠木・・・NTT西日本で長年先発を勤め、一昨年の日本選手権準決勝では完封勝利

96年の控え投手宮崎・・・本田技研鈴鹿で活躍。自由枠で広島入り

97年の3番喜多・・・慶応で1年からレギュラー。ドラフト1位でロッテ入り
97年の4番清水・・・法政で1年からレギュラー。ベストナイン獲得。ドラフト漏れするが社会人で活躍。その後何故か引退
97年の5番中谷・・・ドラフト1位で阪神入り
97年の6番木戸・・・立命で1年からレギュラー。 ベストナイン獲得
97年のエース高塚・・・近鉄に入団するが、怪我が完治せず引退。

98年のエース児玉・・・立命で4年時にはエース。

99年の1番久米・・・龍谷で1年からレギュラー4年時に4番。
99年の4番佐々木・・・法政で1年からベンチ入り。4年時にはキャプテン

00年の1番小関・・・4年時に九州共立大で4番
00年の2番堤野・・・慶応で1年からベンチ入り
00年の3番武内・・・早稲田で1年からレギュラー。自由枠でヤクルト入り
00年の4番池辺・・・慶応で1年からレギュラー。ドラフト漏れするが社会人で活躍してドラフト候補
00年の5番後藤・・・4年時に同志社でレギュラー獲得
00年の8番青山・・・4年時に東北福祉大で3番。3年時にはベストナイン、盗塁王獲得

02年の4番岡崎・・・慶応で1年からベンチ入り。多くのタイトルを獲得
02年の5番西村・・・立命のクリーンアップ
02年の6番北野・・・近大のクリーンアップ
02年のエース田林・・・同志社で2年時から先発を勤める

03年の1番嶋田・・・法政大でレギュラー
03年の4番本田・・・早稲田でレギュラー(ショート)
03年の8番森川・・・佛教大で1番レギュラー
03年の5番山崎・・・東北福祉大でクリーンアップ

04年のエース滝谷・・・近大で2年生ながら大学選手権で先発。近大のストッパー

06年の4番橋本・・・阪神入団
06年の3番廣井・・・1年生ながら関西国際大の4番で大学選手権出場
570名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:43:45 ID:VGbCy/b60
ハンカチは完成してるとか言われてるけど
春の選抜の頃と夏の甲子園を比べると球速が5キロぐらい伸びてたし
結構伸びしろはありそうだけどね
571名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:44:22 ID:BqxtVSIqO
>>562
並ばれかけてるってwwww



松坂の1年目の後半戦の成績見てから語れクズヤロー
572名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:44:25 ID:kxsYuGhn0
私は高校野球30年以上みているが佐藤は一番だね まあ藤川が毎回全力投球してるようなもん
573名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:44:38 ID:5J004Ywm0
>>547
奈良智弁のOBも
阪神の庄田や楽天の2軍で結果を残してる桝田、中村がいる。
他にも阪神の岡崎や横浜の秦など。

帝京も日ハムの森本がいる。
574名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:48:51 ID:EWLT6FwT0
スピードガンでいくら球速が出てもダメ。

打者の体感速度が重要。
575名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:53:17 ID:LkDMmwZ60
プロ涙目
576名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:53:19 ID:3aHPxKM50
こいつの球はガンでスピード出ても
当てるのは簡単そう。
577名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:57:03 ID:uASh8PaD0
150球投げても150km/h以上を出すPがいても、
それを打っちゃうチームもあるのが甲子園なんだよなあ。
甲子園って本当に何が起こるか分からない。
松坂の偉大さがよく分かる。
578名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:58:23 ID:oGy2Ce/YO
桑田とハンカチ似ている
投球術が上手い。フィールディングの旨さは天下一品
誰よりも野球を知っていて、上手い
リトルやシニアのお手本です。
松坂やダル、田中、佐藤は、真似したくても天性の才能がないと無理。
579名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:59:37 ID:Z6EYMgDV0
大分力抜いて投げてるな
580名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:00:22 ID:Nz8nE5VW0

空気よめなかったのはマスコミに踊らされたニワカ 

仙台育英の打線と守備なら2回戦3回戦勝ち進むのは難しいのは

最初からわかってること。  


順当勝ち 
581名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:00:24 ID:v4DKaPej0
私は高校野球30年以上みているが佐藤は期待外れだね 阿波の金太郎の方が上だったな
582名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:00:39 ID:sxgCj/6eO
松坂もフィールディングうまいよ
583名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:04:57 ID:Zvq9jXF80
ていうか高校時代の誰それより上とか下とかいう例えで出てくるのは
長い高校野球の投手の歴史でも江川、桑田、松坂、この3人だけ
佐藤はどう考えても今後そういう例えで使われることは無いだろうって時点で
現時点では完全に松坂よりは下でしょ
今後プロでどれだけ活躍するか、それこそ松坂を超える投手になる可能性だけはあるけど
584名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:06:47 ID:NlbRofCG0
中田最高や!!!!
585名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:06:57 ID:gb2k4b0Z0
ちょっと打たれただけでニワカがあっという間に去っていったな。
586名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:07:22 ID:9H+HNRc5O
シビれたぜ佐藤君。同じ佐藤姓を持つ者として君を誇りに思う。
夏は終わったが、プロでもガンガンやってくれ!今まで佐藤姓の選手はイマイチだったから、君には頑張って欲しいんだ。
587名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:07:23 ID:tjRgymaA0
ここ4試合の成績

東北     2失点
仙台商業  4失点
智弁和歌山 2失点
智弁学園  5失点


まあこの成績じゃあ寺原と呼ばれても仕方ない
588名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:07:25 ID:9Ipk0LVw0
今日の佐藤のヘボさにいかに松坂がすごいかあらためて分かったな。
そもそもこんなしょぼい佐藤なんか松坂と比べること自体があつかましいだろ。
松坂はもうすぐメジャーで14勝目をあげる男だぞ。
589名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:07:47 ID:x+HCPl3P0
まあ来年1年の歓野と坂東が余裕で松坂も清原も越えるだろう
横浜高校なら土屋が良い後継者になるはず
590名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:10:52 ID:Zvq9jXF80
寺原の158kmってあんま速く見えないな
591名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:10:53 ID:elRO07Tw0
>>562
豚厨調子に乗るなよ!!!!甲子園歴代でみれば
1位 江川
2位 尾崎
3位 池永
4位 桑田
5位 上4人に比べて投球・打撃・守備センス全てにおいて下回るピザ坂

釣だろうが 1位の江川だけが甲子園大会の優勝投手になっていない件。
592名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:11:10 ID:s3eLAgD50
でも最近の高校生は凄いよな。ストレート140キロ越えとかポンポンでるし
新潟明訓の永井とか帝京の高島とか普通に140出すもんな
593名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:12:11 ID:uASh8PaD0
松坂には及ばないまでも逸材であるのは間違いがない。
あのスライダーを磨いたら凄いPになるぞ。
594名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:15:15 ID:SP6HrtzK0
その前に左打者の内角攻めれないのをなんとかしないとどうしようもないぞ
595名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:15:17 ID:d84kAlChO
佐藤がいて勝てない仙台育英って、、何?宮城県民涙目。ギャハハハ
596名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:16:21 ID:rsMGSRkKO
松坂じゃなくて、比べるのは田中だろ
597名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:17:40 ID:fLExr2uO0
>569
こりゃゴミばかりじゃねえか
煽りぬきで
598名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:18:50 ID:m7I3JacP0
高度成長期やバブルの頃までは、年俸1億円を超えないプロ野球選手なんかよりも普通の就職で充分だったし、激しい受験戦争で野球なんかやっていられなかったって人も多かったのでは
最近じゃ野球やりながらでも何でも大学なんて普通に入れるし、長期不況で企業への就職よりも、年俸が億を超える野球選手の方が圧倒的に魅力が高い
さらにメジャーへの道も開けて夢が広がった
こうして、より優秀な人材が野球をやる環境になって、部員数も増えてレベルも上がっているのではないだろうか

599名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:18:52 ID:jy05Bp0w0
大阪桐蔭・中田は、野球より相撲をやらせたい
600名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:18:57 ID:6VixIHrQO
>>593
PPうっせーよwwww
601名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:19:49 ID:zJKAjlJn0
涌井くらい活躍できれば上出来
602名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:22:47 ID:gb2k4b0Z0
130〜145kmのストレートを投げ分けて、打たせて取るようなスライダーを織り交ぜて
たまに155kmで相手を驚かす。やはり155kmがあるのは武器だからね。
それがあるのを常に相手に意識させながら違う球で追い込んでいく。
このように組み立てたら年間20勝できる。
603名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:24:22 ID:6VixIHrQO
>>602
ゲームの話か
604名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:26:19 ID:2mg7p7tK0
直球に150kmも必要ないだろ
球速を追い求める投手にはなって欲しくないな
605名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:27:35 ID:WOSIkRt70
佐藤の152キロの低めを丁寧にセンター返しした智弁の一年スゴス。
606名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:27:43 ID:d84kAlChO
602悪夢か?
607名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:28:00 ID:K2qBAZYzO
今年はもう本当にテレ朝さん御愁傷様です。
608名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:28:23 ID:wNMPvBwwO
佐藤はシュート回転直さないとな
609名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:28:49 ID:qSQXKWVI0
佐藤人気ねーな 負けたらぼろ糞だな
610名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:30:40 ID:gb2k4b0Z0
>>603
>>606
俺が捕手だったらそうさせるって話。
甲子園でこれやったら誰も打てなかったはず。
松坂から学んだんだけどね。
611名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:31:22 ID:+v3RAjW5O
>>592
けど殆どの高校生は120後半位しかでんよ

612名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:33:01 ID:Z6EYMgDV0
たまにプロでも打てない球がいくんだがなあ
613名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:34:02 ID:r2Fd5SzS0
さとうかわいそう
614名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:35:19 ID:oGy2Ce/YO
楽天は、一場じゃなく
相思相愛だったダルをとっていれば(>_<。)
ダル、マー君と。
今年の佐藤で、過去4年間で世代別、No.1投手3人の要するに球団だったのに。
615名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:36:25 ID:jy05Bp0w0
>>602
藤川球児が勝負所でカーブ投げるような感じ?
616名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:36:30 ID:Rpb40hgv0
>>610
パワプロとかの
ストレート 操作無しの素速球 チェンジとかの
投げ分け最高!って酔ってるゲーム脳厨
617名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:37:57 ID:lEF2kPn80
155キロすげーー!!!!
618名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:38:19 ID:Ykxzt8HtO
この試合は超満員だったね。
明日は創価が出てくるから、2試合目までは満員のはず。
619名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:38:56 ID:s3eLAgD50
>>611
高校生全体でいえば120後半のが多いだろうね
ただ、昔の甲子園と比べても140出す奴が増えてきたなぁと思った
620名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:39:06 ID:tjMymxYg0
佐藤君含めて育英の守備のへぼさが目立ったな
621名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:40:16 ID:VGbCy/b60
まあストレートの緩急のつけ方はプロになって覚えるだろ
150越えのストレートなんて決め球で十分で
あとはコントロール重視の145ぐらいのストレートの方が重要だろ
622名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:41:04 ID:EhDppnwC0
智辯は偉大だ
623名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:41:24 ID:stzVy1Ge0
メガネダルの最強時代で勝っておけばよかったのに
624名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:41:50 ID:m7I3JacP0
ロッテ・鈴木チーフスカウトは「松坂(現レッドソックス)以来の素材」と高く評価した。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/08/15/14.html
625名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:42:21 ID:PNfAhyY8O
持ち玉から見ると駒苫田中タイプかね。
だとしたらその本家・田中より早い真っ直ぐ持ってるんだからもうちょい実績あってもいいよな。
駒苫田中とはハートの差?体格の差?スライダーの質の差?
626名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:43:43 ID:tjMymxYg0
>>625
ハートの差、チーム力(打力、守備力)の差、監督の差
627名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:45:17 ID:gb2k4b0Z0
>>616
野球の本質はゲームだからね。
むしろゲーム脳のほうがプロ向き。

>>621
だよね。問題はコントロール付けてちゃんと投げわけられるかどうかなんだよね。
628名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:48:10 ID:LOblpaBF0
>>627
マジでゲームの話かよwwwwww
629名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:49:43 ID:ITb+jhTC0
佐藤よりキャッチャーのキャッチングが上手いんで感心した
630名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:49:48 ID:oGy2Ce/YO
どう考えても、両・智弁からドラフトにかかる選手はいないな。
国体後、永遠の解散
乙かレッス('◇')ゞ
631名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:49:59 ID:IjCARvBNO
>>625
スライダーはまーくん、真っすぐは大差ないが佐藤。
まーくんはスライダー二種類、カーブがあるから佐藤より幅は広い。
佐藤のスピードは広いステップ幅で体を沈ませ安定させて、
強く腕を振ることで得ているから、体重を乗せた真っすぐではないと思う。
632名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:50:22 ID:XI9KtOrH0
おまえら去年から見てれば佐藤の持ち味はスタミナと気持ちだってわかるだろ・・・
633名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:51:30 ID:v/ww+shO0
中田最高や!
佐藤なんか最初からいらんかったんや!
634名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:53:29 ID:AFzM4GAP0
ぜひ楽天にいってほしいな。
635名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:53:51 ID:LOblpaBF0
>>632
それだけで松坂より上だと抜かす奴がいるのはどう思う?
636名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:54:06 ID:s3eLAgD50
打者のホームラン、投手のストレートは麻薬なんかもね
637名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:55:17 ID:OXpBwcLm0
>>101
>中島の「宙船」聴いてみたけど、ひどいね。終始力まかせに怒鳴ってるばかりで聞苦しい。2回聴く気はしない。
>なんであんな極端な歌い方したんだろ。

なんか唸れば迫力あるとでも勘違いしてるかもなw
元々歌唱力がある訳でも無いしね。
638名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:55:38 ID:3KInzQOK0
変化球のすっぽ抜けとかじゃなくてストレートを完璧に合わされるってのがどうもね
639名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:57:56 ID:6Kaw5/9mO
>>629
今日の試合に出てたキャッチャーは控えだったらしいよ
レギュラーの奴は手を故障してたから代打で出てた
640名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:58:42 ID:8xY9LF9oO
よえ〜もう敗退かよ。全然注目ピッチャーじゃねえじゃん。
641名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:00:58 ID:BgYff7ZL0
負け組2ちゃんねらは高校球児までをも必死で叩いて何か勘違いしてますね。
自分が野球に理解があるかのように解説者ぶって悦に浸って
神経も麻痺しちゃってます。
642名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:01:39 ID:M9vA0Bz+0
 確実にスピードガン10キロは水増ししているな、寺原がいい例
来年プロ入りしたら145キロぐらいしかでないから、絶対に
643名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:02:19 ID:gb2k4b0Z0
>>628
おまえ配球とか勉強したほうがいいよ。
高校野球ではそういう概念はないかもしれんけど
プロではあるから。
644名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:04:07 ID:4RGz7Ium0
球の軌道がレベルだから仕方ない。いい投手にはかわりないが早いだけでは通用しない
身長が平均クラスで球に角度がないから速度に慣れればタイミングは意外ととり易い
もう少し振り下ろす感じで投げれば打者はタイミングを取り辛くなる
645名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:04:47 ID:VGbCy/b60
けど3年で引退した高校球児ってその後の練習とかどうしてるの?
ドラフトにかかりそうな奴は居残りで練習とかやってるんのかな
646名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:06:35 ID:3KInzQOK0
>>645
あんまりしない
結構気の抜ける奴多い
ここでやるとやらないの差がプロや大学へ行って成長する大きな分岐点になる
647名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:06:49 ID:CbKhQoh70
ニワカにはつまらんだろうが
今大会も名試合多いぞよ
648名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:07:17 ID:tjMymxYg0
楽天入ってノムさんに育ててもらえばいいよ
649名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:10:21 ID:CbKhQoh70
つうか智弁和歌山戦であの守備力と
球速の割に当てられるストレートじゃキツイって言われてた
順当負けだと思う。


素材としては抜群だとは思う。
ニワカはストレートに注目しすぎるからよくないんだな
650名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:11:28 ID:LOblpaBF0
>>643
はいはい勉強しますよww
651名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:13:05 ID:7aHjrAMO0
最速王子だめだったか
652名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:13:16 ID:PNfAhyY8O
>>631
なるほど。サンクス。
イメージからだと速い事は速いが球質が軽い真っ直ぐが行く事もありそうな気がするね。

完封が少ない事や1回戦の様にあっさり本塁打を打たれるのも理解出来るよ。
653名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:13:59 ID:oGy2Ce/YO
智弁の勝利なのに、智弁の会話は皆無( ´艸`)プッ
テレビも負けた佐藤の最速ばかり(*≧m≦*)プッ
654名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:15:10 ID:oGy2Ce/YO
智弁の勝利なのに、スレも智弁の会話は皆無( ´艸`)プッ
テレビも負けた佐藤の最速ばかり(*≧m≦*)プッ
655名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:15:31 ID:CgWb4zpF0
>>290
怪物だな
656名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:18:05 ID:CbKhQoh70
球児にとって2chの話題より
甲子園が大事
誰かさんみたいにケツの穴がちっちゃい男よりも
すべての球児が上
657名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:18:25 ID:3KInzQOK0
>>655
新怪物佐藤の成績

東北     2失点
仙台商業  4失点
智弁和歌山 2失点
智弁学園  5失点
658名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:19:27 ID:gb2k4b0Z0
1球か2球しか投げてないけどホークも投げてたね。
あれも武器になるわ。
ほとんどカーブを投げなかったけどそれも織り交ぜたら
かなりやれるよ。
4イニング限定ならプロで防御率1点台の素材だよ。
659名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:19:59 ID:MyBmSzBoO
>>647
だな。大物はいなくても内容は楽しめる
660名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:22:59 ID:Nz8nE5VW0
>>653 >>654
佐藤の話題はあっても仙台育英の話題はない。(*≧m≦*)プッ
佐藤の話題はあっても仙台育英の話題はない。(*≧m≦*)プッ
661名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:24:16 ID:CgWb4zpF0
変化球もすごいから普通にプロで通用するだろ
662名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:24:44 ID:d+Pn5a9I0
>>38
ソレダ!
みちのくのプリンスって何だよ・・・
663名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:26:34 ID:4RGz7Ium0
投手の速度だけで優勝候補に挙げられていたけど、これはチョイと過剰すぎる評価だったよね

今は仙台育英よりも走攻守のバランスがいい青森山田が東北勢ではNO.1

その青森山田も全体を見渡せばレベルはベスト8クラスだと思うし、それ考えたら育英の負けはぶっちゃけ順当
664名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:26:56 ID:CgWb4zpF0
>>493
松阪キレみたいなのが半端ないね
球が伸びてるみたいだ
665名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:28:52 ID:OpPDDVNm0
今年は打撃がよくないから駄目だと思ったお
ピッチャーが目立っても打てないチームは勝ちあがれない
666名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:31:20 ID:nQ+F5x6K0
だから俺言ったじゃん
佐藤由はたいしたことないって岐阜日大の森田のほうが上だろ
スライダーのキレが違う
667名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:31:58 ID:Zvq9jXF80
佐藤、素晴らしい球もあるんだけどコースも甘く伸びも無い棒球も多い
今日の試合はその棒球をことごとく捉えられた
668名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:34:29 ID:gb2k4b0Z0
今日は佐藤だけで満員御礼になってたね。
仙台育英vs大阪桐蔭だったら凄い注目度だったろうな。
全打席ホームラン狙いの中田と全球150kmストレート勝負の佐藤
この対決は見たかったな。
669名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:34:31 ID:CbKhQoh70
ストレート狙い撃ちだったね
今日はスライダーのコントロールがいまいちで
智辯和歌山線みたいな組み立てできなかったね。

智辯の敵を打った智辯乙(ややこしい
670名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:35:18 ID:90hKUwqv0
スピードガンと勝負するようになってダメになったピッチャーは多いね
勝負する相手を間違えてる
671名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:35:59 ID:c8tR2NFR0
智弁和歌山ではピッチングマシンで150km/hを超える真っすぐを打ってるらしいが
奈良の智弁でもやってるんだろうな。
じゃなきゃ打てないよ。
あと、今日の試合は智弁のベンチワークの勝利でもある。
あのスライダーに手を出さなかったのか勝因だ。
672名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:39:17 ID:gfzYSVsv0
>>665が全てだな
そこそこ打てる打線+αと強力ピッチャーがいてこそ勝てる
どんなに失点を抑えても自軍が点取れないんじゃ勝ちは見えない

673名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:43:20 ID:SP6HrtzK0
>>671
左打者を内角に被せてバッターボックスに立たせたゆさぶりも見事だったな
674名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:43:31 ID:oGy2Ce/YO
智弁は誰もが認める名門中の名門だけど
高校以降、いい選手輩出して〜。
675名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:45:52 ID:EKQKj3xK0
>>674
とりあえずヤクルトの武内あたりに期待しておこうぜ
676名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:46:08 ID:9Z5BNSjP0
>>167
これみた感じでは佐藤のほうがいいね。

677名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:47:04 ID:O/j5QoHf0
佐藤は昔巨人にいた西山臭がする。
678名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:47:36 ID:TxWisF8z0
つーか打った智弁をほめろよ。マジ凄いよあの打線は。
佐藤を相手にしても、粘って粘って打ち崩す。素晴らしい。
問題はPだが。帝京ともいい勝負するだろうね。乱打戦になる予感
679名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:55:04 ID:tjRgymaA0
いや智弁以外も打ってるから 県大会でも打たれてたジャン
680名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:58:40 ID:3KInzQOK0
>>676
そりゃあ抑えた試合と打たれた試合を比較してるんだから
681名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:59:13 ID:fGr8Br3i0
ちべんの監督ってまだ30なんだよね
最近20〜30代の若い監督がすごく頑張ってる
682名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:01:07 ID:NaGstUMbO
熱闘を見たにわかからすると、打たれたピッチャー返しに対する守備が残念だった。
捕れる捕れないかは別に逃げ腰ぽかったし。
683名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:01:22 ID:gD07h4WcO
もし1回戦郁恵じゃなくて和血便が勝ってたらユニはどうなってたんだろうか?
684名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:06:07 ID:+CJ9Y95j0
で、智弁って何?そんな大学あるの?
685名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:06:56 ID:Mq42Wgsi0
一方駒大は両方討ち死にした
686名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:08:38 ID:MZinvSVk0
毎年ワクワクさせてくれる大物が出てくると大会が盛り上がるね。
来年の夏は歓野とかいう2ちゃん史上最も過大評価されてる奴が主役になるのかな。
甲子園に出れるかどうか分からないけど。3年間は楽しめそうだ。
687名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:10:54 ID:kK3covM70
>>683
ユニフォームは同じ、あのまま対決
智弁対決見たかったけどな
688名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:11:38 ID:ymYWSzuR0
まぁ仙台が消えてつまらなくなったのは確かだな
帝京が何も無かったように普通に優勝しそう
689名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:13:26 ID:DYEXxtiO0
>>683
確か前に甲子園で対戦したことあるはず
690名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:14:07 ID:eAG5Dub40

仙台育英佐藤の155キロピッチ
http://jp.youtube.com/watch?v=OwQTb-6uEBI
691名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:19:02 ID:oBEVmt170
佐藤って文星芸大付の佐藤だよね。あれ?
692名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:20:42 ID:EEnzjH17O
血弁
693名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:21:22 ID:kK3covM70
智弁は育英に負けたけど、坂口がHR打って守備でも魅せたから
存在感はアピール出来た。来年再来年のチームだけど。
智弁対決をやりたかったな。
694名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:23:52 ID:Nvp/6YMd0
ピッコロ大魔王の仇は、ピッコロ大魔王が討つ!!
695名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:25:59 ID:DYEXxtiO0
智弁て和歌山の方が格上なんだよね
696名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:26:42 ID:XLDQTFaL0
>>688
帝京のPでは智弁打線を抑えられない
697名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:26:43 ID:jBZIF/bA0
この血弁2校って東海大○○みたいなもんなの?
698名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:29:01 ID:jX4KW8wv0
智弁のピッチャーは二人ともにょりょにょりょモーションだったな、なれるのに大変そうだ
と思ってたら9回に代打つかうんだもんなー、いい思い出になったね
699名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:29:12 ID:kK3covM70
>>695
智弁和歌山は全国クラス
実績が奈良より上 
今年は、奈良智弁は強いけどね。
智弁和歌山は、今年は下級生主体だから
来年再来年のチーム
700名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:33:22 ID:o/+vP1620
優勝候補は帝京かぁ
菊川とかいうところが気になった
701名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:36:15 ID:DYEXxtiO0
>>699
そうなんかサンクス! 和歌山の方が名前を良く聞くなーと思ってました
702名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:39:19 ID:NTM0KUN60
>>167
どうみても松坂が上
これ見て佐藤のほうが上って思えるやつは素人だろ
特に横のスライダーが甘い
703名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:40:37 ID:DNGeK9jh0
>>701
和歌山は智弁のライバルになるような学校が皆無だからね。

対して奈良は天理と言う智弁と肩を並べると言うか、
全国での実績が智弁よりはるかに上のライバル校がいるからね。

奈良智弁は甲子園に出るだけでも大変なのよ。
704名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:41:37 ID:kK3covM70
>>701
有名なのは、智弁和歌山だけど、智弁和歌山は弟。 
兄 智弁学園 
弟 智弁和歌山

弟が去年帝京に勝利、兄が今年帝京と対戦

705名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:41:59 ID:lxCqO4QM0
ところでおまいら、今年は何王子が流行ると思う?
706名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:42:54 ID:jBZIF/bA0
>705
はやりません
707名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:43:27 ID:aQm7no8iO
>>705
琉球王子
708名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:45:51 ID:Cm2vr+PFO
>>705
創価王子
709名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:46:17 ID:DunXc1FO0
玉子王子
710名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:46:17 ID:kK3covM70
>>703
>和歌山は智弁のライバルになるような学校が皆無だからね。

それだけ和歌山で、智弁和歌山が強いということ。
全国でも智弁和歌山は強いけどね。

711名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:47:48 ID:iHW2oxjiO
智弁のライバルは郡山と高田やで!
天理は別格
とにかく天理さえどこかで負ければ智弁、郡山、高田が甲子園に行ける
712名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:48:38 ID:lxCqO4QM0
>>707、708、709
おまいら、どれもセンスがねーな

俺が一つ考えてやるよ
713名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:48:58 ID:P9gaBBkc0
和歌山と違って奈良の智弁て、有力校相手にはきっちり負けるイメージが強いんだが
714名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:50:25 ID:+4u8zK2O0
内之倉ってまた高校に入学したんか
715名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:50:30 ID:w+3D21nnO
>>704

智弁学園の方が、高代延博や山口哲治がプロで活躍してたから、もともと有名だったよ
716名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:52:58 ID:kK3covM70
>>715
今では智弁といえば智弁和歌山だと思ってる人が多い。
717名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:56:05 ID:o/+vP1620
優勝したら好きな称号を選ぶよろし

甲子園王子
野球王子
真夏王子
ピッチャー王子
三角ベース王子
号泣王子
発汗王子
718名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:59:09 ID:DNGeK9jh0
>>716
少数精鋭で練習施設も他を圧倒してる充実ぶり。
満足な競争相手もいない状態だと、
そりゃあ、何度も甲子園出れて当たり前だよ。

これってラグビーの佐賀工業と似た構図だよ。
719名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:02:14 ID:8WcKRrkVO
>>714
隆志じゃねえぞ
720名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:03:11 ID:P9gaBBkc0
奈良智弁は元極道画家が昔監督やってたな
721名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:09:20 ID:kK3covM70
>>718
練習施設は、ショボイよ。
昔は、箕島とかあったけどね。
打倒箕島で対戦しているうちに勝って強くなった。
公立だと最近、県和商や市和商かな。
私立も近大とか野球に力をいれてる。

奈良の智弁学園も帝京戦頑張って欲しいね。

722名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:27:40 ID:jX4KW8wv0
>>720
おーあそこかだみ声のおっさんな
723名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:33:52 ID:w+3D21nnO
>>716 奈良もしょっちゅう出てるから、それはないよ。和歌山はわざわざ和歌山と名乗ってるわけだし
724名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:39:50 ID:kK3covM70
>>723
智弁学園の選手自ら、智弁は和歌山の方が有名と言っているよ 
725名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:44:25 ID:SeS+mHvUO
次は奈良育英にリベンジしてもらおう
726名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:45:38 ID:deqmpSN/O
速いだけのピンポン球
727名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:52:29 ID:NYt6jBJ7O
>>701
え?
和歌山の方が本家だろ?
728名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 01:54:51 ID:EpBO4MxS0
創部年数を考えると当然かもしれないが
プロ輩出数では奈良のほうが断然多い
729名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:15:50 ID:KZoXgQ3TO
奈良大会の準決勝から見てるけど、今日の智弁見る限り垣ヶ原からとれて3点やと思う。
帝京は少なく見積って5点はとるだろ。
730名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:23:18 ID:JMLZgd5WO
>>702
そんなに必死ならなくてもいいやないかW
731名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:39:14 ID:EIYEl74T0
プリンスKってどういう意味?
732名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:44:31 ID:FofreauP0
今日の13時頃、
君たちは奇跡をみることになる
733名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:03:15 ID:U7mvh1EL0
大垣日大が創価を25−5でフルボッコというスカッとする奇跡か。それなら見たいな。
734名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:20:57 ID:a6zuhk01O
>>725
奈良の育英と仙台育英は関係ない
735名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:34:16 ID:DunXc1FO0
>>732
また延長再試合か
736名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:46:59 ID:TYiYbIGMO
>>711
高田?ここ30年以上天理、智弁、郡山しか夏の甲子園出てないけど?
737名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:48:25 ID:C5916H+E0
全員奈良人なんだな

高校は大阪経由が多いが、奈良はいい選手の産出地なんだよな
738名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:52:50 ID:3EEpMV5g0
>>727
智辯学園と智辯和歌山学園
初代智辯学園は奈良ですよ…

知能(文学系)が奈良で活発系(体育会系)が和歌山…だったと思うんだが…
逆だったらスマン
739名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:54:34 ID:3EEpMV5g0
>>737
↑彼の言った発言を撤回し、深く、お詫び申し上げます。
740名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:56:33 ID:ZCTnH228O
甲子園はガン甘い
佐藤は辻内みたいにつぶれて終わりそうだな
741名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:02:27 ID:13ikR+yW0
ロッテ・鈴木チーフスカウトは「松坂(現レッドソックス)以来の素材」と高く評価した。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/08/15/14.html
742名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:06:09 ID:4t3S41PeO
味方が2点取ったら必ず勝てた江川って凄かったんだな。
743名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:14:09 ID:C5916H+E0
木製バットだろ
写真見ればわかるが当時の選手は今と比べるとめちゃくちゃ貧弱

ついで、その後、全日本で韓国遠征して、めった打ち食らったのも有名だよな
「昔は良かった」という老人の戯言と同義みたいな存在だ
744名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:15:18 ID:emy0HyAh0
>>741
スカウトがマスゴミに取材されて低評価下すなんて事ないからな。
ま、素材としては寺原以上松坂未満ってトコだろう。
プロ入りして徹底的に制球鍛えられれば二桁いける投手になりそうだが、
無理に一年目から一軍で使われると寺原みたいになるな。
劇場型の抑えとして使うのも面白いかも知れない。
745名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:22:31 ID:3EEpMV5g0
球速有っても球威が無いのも考え物…だと、俺は思ったがな…
746名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:26:12 ID:C6DLUCs60
あのー奈良市に住んでるんですけど、智弁学園ってどこにあるの?
友達とか知り合いに智弁通ってた人誰もいないから、本当に奈良にあんのかよっていつも思ってた。
桜井とか橿原のあたりではないよね?
747名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:27:52 ID:C5916H+E0
>>739のレスは訂正しておいてもらおうか

>>727指すつもりじゃねぇのか
748名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:33:55 ID:ZCTnH228O
>>746
俺の母校なら奈良大学の隣にあるよ
749名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:41:27 ID:Rj84G6W7O
さすがの智弁も常葉菊川には勝てんだろ
あぁ、今日は創価の試合があるな
楽しみだなw
750名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:46:26 ID:iytfAxRv0
>>746 五條市

最寄り駅はJR和歌山線五条駅で徒歩30分

和歌山のほうが近いから、奈良市に住んでいると行った事もないかもしれない


関係ないが、辯天宗は会社トップの信者が多いそうで、いろいろな企業創設者の寄付が来ているとか

751名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:47:41 ID:3EEpMV5g0
>>747
>奈良はいい選手の産出地なんだよな
 俺は奈良人だが、こんな傲慢発言は見苦しくて言えないよ。

>>746
智辯学園(奈良)は五条市ですよ、五条駅とか行けば五条高校生と混じって
生徒を見かけると思うが…
752名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:48:14 ID:iytfAxRv0
でつ

次は帝京戦だろ
菊川じゃない
753名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:49:10 ID:9OXqNRX70
佐藤>>>>>>>>>>>>>>>>松坂だな
754名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:49:37 ID:iytfAxRv0
>>751
をたくが見苦しい、暑苦しい
755名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:49:49 ID:3EEpMV5g0
>>748
東大寺学園とか聞いてないぞ?(ウケw
てか、スレ違やんっ?!
756名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:50:18 ID:/5lzSLZdO
もうすでに松坂並に佐藤オタがいるのか・・・

たいしたもんだな・・
757名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:50:53 ID:ZyxN8c4vO
恥便(笑)
758名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:52:55 ID:3EEpMV5g0
>>754
ほんと、暑いぇ〜…甲子園で頑張る彼らはホント凄いよね…

まぁ〜次は帝京…けど、ほんと菊川も強いよなぁ・・・
まぁ〜そ〜でないと、、、甲子園だしね
759名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 06:03:04 ID:C6DLUCs60
>>750-751 遠いな。殆ど和歌山って感じか
ロッテの西岡も五條市?とか思って大阪行ったのかな
>>748 いつも奈良大附属のカップルにムカつきながらキモイ連中と帰ってたんだろwww
760名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 06:18:01 ID:3EEpMV5g0
>>759
>いつも奈良大附属のカップルにムカつきながらキモイ連中と帰ってたんだろwww
彼の最寄り駅は高ノ原だけど、奈良大付属は平城山(ナラヤマ)と言う事も知って置くべきだ…

五条市の隣はスグ和歌山県の橋本市だからね…確かに近いわな…
てか、確か、五条駅の次(和歌山方面)が既に和歌山県だったっけ?
761名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 06:26:11 ID:C6DLUCs60
>>760 奈良大附属の一部は歩いて高の原行く奴もいるよ
てか歩いて高の原行くやつってだいたいカップルwww
762名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 06:29:44 ID:257dIbqk0
>>758 知らないかもだが
ここらが、奈良生まれ−野球は大阪

 西岡剛、江夏豊、吉村禎章、久保康友、亀井義行、辻内崇伸、

ついでに、マイケル中村、ダースも奈良生まれ
763名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 06:29:46 ID:/5lzSLZdO
なんか一生懸命自分の鏡見て語ってる人が居ますね。
764名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 06:30:51 ID:3EEpMV5g0
>>761
マジデか?!ほんとバカップルだな…正強時代と何一つかわってねぇ〜な…
てか、こりゃたまげたスレ違いだ…ごめんなさい。
この会話終わりっっっ!!!!!
765名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 06:48:11 ID:QcL7/AdP0

namco番げとー
766名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 06:52:38 ID:QcL7/AdP0

次が事実上の決勝戦だ、両校とも頑張れ

帝京が残ればそのままイクだろう
767名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 07:35:16 ID:hY7dTSqk0
>>738
智弁学園のほうが13年ぐらい早く創立されているけど、
勉学・スポーツ共に今は和歌山のほうが上だよ。

まぁ 智弁学園はとても田舎にあって通学圏は五条市4万人+橋本市7万人で
和歌山は和歌山市だけでも37万人いるから当然といえば当然といえる。
成績優秀なら橋本市からでも和歌山校に通う生徒がいる。
768名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:22:17 ID:/U4qlokq0
智弁にしろ天理にしろカルト宗教系の私学だからあまり好感が持てない。
その点、郡山は普通の公立進学校だから素直に応援できるものの
残念ながら甲子園に出てもすぐに敗退する。
高田商もいい線まで智弁や天理と勝負するも甲子園までには至らない。
その他諸々の公立校も春の選抜に選ばれることはあっても夏では
3強の壁に阻まれる。ってのが俺的な奈良のイメージ。
769名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:29:18 ID:Tolol7P30
智弁は始業が30分遅く設定されてるんだよ
だから橿原あたりから通ってる奴多いぞ
770名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:31:31 ID:x0EQ5pfw0
智弁といえば柳沢慎吾のこまかすぎる高校野球芸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm28684
771名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:38:07 ID:z5aggue5O
血弁てさ、修学旅行に特アに謝罪旅行行く学校だよね。理事長だかかの国から勲章もらっている。
772名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:13:34 ID:HWYZUvQv0
奈良智は野球も勉学も周りに格上の高校がいるからなぁ
駅伝だけは常にトップだけど
773名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:14:38 ID:HWYZUvQv0
>>771
あんなの口だけだよ
謝罪の気持ちなんて理事長含めて誰も持ってない
774名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:32:36 ID:PMyNL1ms0
>>290
これはスゲーや。
98年の松坂、06年の斉藤、田中は衝撃だった。
本当に観てて面白かったよ。
今回の佐藤は打線にも恵まれてないしあんまりって感じだったな。
ダルビッシュや涌井、成瀬みたいにプロで十分活躍するだろうと思うけど。
775名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:46:50 ID:eWphP2/C0
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200708/bt2007081612.html
1年にこんな事言われてますよw
776名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 13:13:45 ID:zsLjjDmd0
寺原も対戦相手に同じこと言われてたな
777名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:33:26 ID:NBsVKWSwO
やっぱ本格派はホップでしょ。その為にもスリークォーターよりオーバーで投げ降ろして欲しい。作新当時の江川はそうだった。でも大学行ったらスリーになってしまった…orz
778名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:46:37 ID:DtybrnQ8O
チベンは次で涙目
779名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:49:25 ID:DtybrnQ8O
チアリーダー見たい、、、
780名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 15:50:28 ID:T1Ta+0UX0
東西対決廃止となると初戦で智弁対決の可能性もあるわけか…。
781名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:01:58 ID:FxGLyglY0
一緒に投げ合った訳でもないのに松坂とどっちが上だなんて言える訳ねえだろ
来年以降分かることだろうが
このタコ供が
782名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:43:50 ID:PXTJ3PkN0

この馬鹿宗教高校は高校野球の精神が理解できてない。
「敵」ってなんだよ?高校野球は相手を敵として、野球してんじゃねぇ―んだよ。このバカ宗教のレベルが知れる。
こんな高校なんか仏罰が当たれ!
783名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 21:29:23 ID:QhrrFBDt0
佐藤はチェンジアップ覚えたら途轍もない投手になる
だから楽天には行かない方がいい
日ハムがイイと思う
784スカトロ偽腸:2007/08/16(木) 21:35:56 ID:bV+UsDoOO
血便が食えん
785名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:22:50 ID:16SYSwRF0
>>782
釣れますか?
786名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:40:28 ID:ausfQZao0
ここも新興宗教系の学校なんでしょ?
787名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 22:52:26 ID:wvoXVkXm0
新興なのか? 宗教系なのは間違いないが。
788名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 23:17:05 ID:oG9nhAhS0
>>787
新興宗教ではない。正真正銘の仏教だよ
789名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:15:45 ID:/wtt6wz5O
毎朝9時に拝んでんだよ
790名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:20:37 ID:Hg55hWvH0
>>788
仏教系新宗教だよ
そもそも本尊が弁財天だからな
天部は大乗仏教において仏法の主護神とされたが本来はヒンズーの神々
弁天様にお参りする講が発展して教団になった
791名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:22:25 ID:3qBI4dek0
つーか宗教ってどっからが「新興」なんだ?
とか言い出したらスレに無関係すぎるかw
792名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:28:22 ID:/wtt6wz5O
あんま意識してないだろ。意識し出したら信仰かもな。
793名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:30:57 ID:Ze2iPEBU0
>>768
天理はカルトじゃねえよ!

ちょっと地域で地蔵盆やったり
花火やったり寄席やったり演奏会やったり
クリスマス会やったりしてるだけだ!
794名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:31:16 ID:p5f7K/tM0
>>782
スレタイは記者かマスコミがつけたんだろ
795名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:33:12 ID:7giNNV9uO
>>782
お宅が今日負けたのも仏罰?
796名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:43:24 ID:/wtt6wz5O
くわばらくわばら
797名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:45:34 ID:n5qDKrXV0
まぐれ当たり集中におどろき。
798名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 00:51:46 ID:6xd7owopO
智弁和歌山<仙台育英<智弁学園<育英(兵庫)だったら面白い。育英は今大会出場してないけどw。
799名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:03:42 ID:0W65NoHXO
つまんね
もうスターいないのか
ミーハーな俺に誰かおしえてくれ
800名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:11:36 ID:/wtt6wz5O
>>798
だからどうしたと言うのだ。甲子園に出てない高校を引き合いに出してもわからん
801名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:23:37 ID:7SGpDYb0O
ストレートの伸びは田中以上だな
ただ低めのコントロールに難ってところとやっぱり一発病がネックだな
集中力が切れるとすぐ甘いところに球がいく
802名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 01:38:48 ID:RQ0HYcT7O
佐藤は確かに球は速い

でもキレとコントロールをもっと磨かないとプロはおろか大学社会人でも通用しないだろうな
803名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 02:03:37 ID:p5f7K/tM0
>>798
こっち希望

智弁和歌山>仙台育英>智弁学園>その他だったら面白い

出場してるけどw
804名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 03:00:16 ID:/3Gp4evu0
やっぱ智弁強えーな
805名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 03:03:10 ID:dw/1roBE0
素人の俺が見てもシュート回転してんなって思った
ただ何故シュート回転してるとダメだって言われるのかが分からん
806名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 03:15:10 ID:DNrWZP1rO
>>805 甘い所に球が行きやすくなるから??
807名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 03:24:10 ID:kLBsZMAaO
ジャイロボーラーやったら最強だったな…
808名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 04:20:48 ID:Gqy4UX/b0
仙台育英の打線が弱すぎるのは、数年前の不祥事によっていい選手がほとんど東北高校へ流れたため
その証拠に今年の育英の選手のほとんどが地元出身者
809名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:54:55 ID:1za+Nsl10
>>759
わりと有名な話だが、郡山シニアから郡山高校に行ける見込みのない人は
県外の私学にいく。(暗黙のルール???)
ロッテの西岡もそういう経緯で大阪桐蔭へ。
810名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 20:56:52 ID:OQQVV2xVO
大阪の県外流出はとまらない
811名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:12:59 ID:72pZ4jB+O
だ、れ、か、特待生と、め、て、む〜ねが〜む〜ねが〜苦しくなる〜
812名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 21:15:48 ID:eA489Ha20
姉妹校か
813名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 22:13:50 ID:McMQ3Pd20
スピードガンが間違いとはいわんけど
性能が上がって、昔と違う所を計っているんじゃないか?

なんかそこらへんの変化球投手でも簡単に140km台が出るが
印象じゃなく昔の変化球投手の速球の映像と比べても
見た目のスピードは速くなっていないんだが。
814名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:23:15 ID:Y7P1skH+0
今バッテイングマシンの進化とかで高校生が速い球に強くなってるんだよ
815名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:31:48 ID:UaMr5g4S0
それはそうと佐賀北の先発Pは球遅くて(120キロ前後)ある意味新鮮だったな
一昔前はあのぐらいがざらだったのに今は135キロ以上がざらだからな
816名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:42:14 ID:sRtyt8R6O
血便返り討ち乙wwwwwwwwwww
817名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 13:54:13 ID:OoIxgJrG0
仙台育英に勝ったのはやっぱマグレだったんだね
818名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:08:44 ID:w970IOFC0


                                                ∧_∧
                                        ∧ m9( ^Д^ )9m
                                     ∧_( ^Д \    /
           ∧_∧                  ∧_( ^ (つ.   _/ __ \_
       ∧_( ^Д∧_∧           ∧_( ^⊂   人⌒l(_/    \_)
       ( ^ (つ ⊂( ^Д∧_∧       (^Д( つ ノ ノ し(_)    ∧
  ∧_∧(○  |  ( /   ( ^Д^)     ⊂二、 \ヽ (_ノ、_ノ   プギャーーーッ!!
 ( ^.( ^||し⌒/ ⊂ ノG(   こ ∧_⊂(^Д`⊂(_(__)
⊂  (   | .|,ノ  し     (_,\  (  (^Д^ )  / / / 
 〈 〈 .)  (_)            (_ ⊂  (ノ  (ノ  (__)_)
 (__(__)__)             (__)_)
819名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:12:30 ID:m52NpxWe0
>>802
同意。
智弁和歌山のときがまぐれ。
佐藤の真の実力は県大会決勝・智弁戦をみればわかる。
820名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:23:31 ID:xABEHBG30
やっぱり智弁は、智弁和歌山だな。
821名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 20:53:56 ID:TnROFrED0
nn
822名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 21:42:23 ID:QlYOhYVE0
>>793
友達は大阪のゴミ清掃員になるのに天理教に入らされたな
金を積んだかは不明 それから天理教が嫌いや
823名無しさん@恐縮です
去年は今頃ベスト4で・・・