【MLB】桑田真澄「3Aに行ってマイナーの経験もできた。何も悔いなしです」去就は週末までに決める意向

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
パイレーツから戦力外通告を受けた桑田は、穏やかな笑みを浮かべて記者会見に臨んだ。

―残念な結果だ。
「球場入りしてから話を聞いた。時期的に9月もすぐだし、野球界ではどこでも起こりえること。
そういう中で22年やってきたし、仕方ない」

―パイレーツに対する気持ちは。
「ありがたいという気持ちだけ。よくしていただいたし、ここまで投げさせてもらえて感謝している」

―悔いはないか。
「もう十分です。(右足首の)けがをしたことによって底辺も見せてもらったし、3Aに行って
マイナーの経験もできた。何も悔いなしです」

―思い出の登板は。
「(6月30日に)ここで八、九回に投げて最後の打者を打ち取って勝利した瞬間かな。
あれが最高の思い出。あとはイチロー君と対戦したとき。メジャーでもタイトルを取った
トップレベルの選手と対戦できた。他にも井口君や田口君、(松井)稼頭央やゴジ(松井秀)
とも一緒にできたし、すごい思い出になる」

―今後は。
「家族が来ているので、しばらく時間をもらって相談して、週末ぐらいまでに決めたい」

―今の心境は。
「今年のキャンプから、いろいろなことを考えてやってきた。こういうことも頭には入れていたし、
メジャーに上がれなかったらということも考えていた。そういう意味ではいい経験をさせて
もらって感謝している」

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20070815001.html
関連スレ 【MLB】桑田真澄がパイレーツから戦力外通告★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187142163/
2名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:51:56 ID:TRWQGtJk0
オワタ\(^o^)/
3名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:52:34 ID:AwyxWohD0
引退か?(´・ω・`)
4名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:52:55 ID:MKN8j8hM0
クワタ\<^o^.>/
5名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:53:03 ID:/zm2f9xc0
いい思い出ができたね
6名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:53:18 ID:K6Vmtw9MO
ファンファン大佐
7名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:53:40 ID:5UolT06b0
思い出作りオワタ
お疲れwていうかマスゴミ騒ぎすぎ
8名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:53:57 ID:cRPxiZGQ0
まだやる気だぞ! 
9名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:53:58 ID:ijYRQCyG0
完全に引退宣言じゃねーか・・・・来期は巨人の監督で戻ってこいよ
10名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:54:14 ID:euMdhkaK0
おつかれさん
11名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:54:26 ID:xtvVWAxZ0
借金が無ければ、野茂よりも先に成功していたかもしれない。
腕の怪我さえなければ、もっとメジャーで活躍していたかもしれない。
12名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:54:27 ID:SoMdX2Dq0
しょせん思い出作りでいっただけだからな
13名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:54:38 ID:M3j1f2NF0
フッジサーン/^o^\
14名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:55:41 ID:Ljt1NanZO
オリックスが採る
15名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:56:33 ID:03SsaLeo0
思い出思い出ってホントに観光気分だったんだな
そんなので来られちゃ迷惑だろ
16名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:57:46 ID:lAoJnJJiO
駄目だもう

引退オーラが出てる
17名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:57:54 ID:wl1Ot4+y0
こういう感じだからムカつくんだよ。
舐めきっているよこいつ。
18名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:58:32 ID:tVRcXmRH0
思ひで
19名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:58:47 ID:gcUNBGT5O
大塚は寂しいだろうな…。
20名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:59:37 ID:AzQpg+DlO
>>9
二軍コーチから修行だよ
21名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:59:48 ID:zXiBUcMnO
人間引き際が大事ってことだな
22名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:00:37 ID:EGihXpi00
先発でやらせてくれるとこないかな?
まあ、がんばれ。
23名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:00:50 ID:wl1Ot4+y0
こいつと3Aで競って不当に上にあがれなかった選手達がかわいそうだな。
完全に巨人末期の頃と同じ。
24名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:00:59 ID:xxnEI+1w0
密約で巨人入り。
記者会見で、
「嘘言ったと思うんならそれでもいいです」
入団直後から「投げる不動産屋」あげく大借金。
勘違い少年の無残な野球人生。
いい教訓を作ってくれたぞ。

25名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:01:03 ID:yHzfFZSM0
防御率9・43w
26名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:01:43 ID:03SsaLeo0
去就は週末までに決めるって、引退以外ありえないだろ

巨人は勝手に辞めてきたから今更戻れないし、今の状態見て
獲る日本球団なんてないし
まだ自分のいる状況がわかってないのかね?
27名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:02:09 ID:OpSDYvoD0
独立リーグとかででもいいから200勝してしまった方がいいと思う
28名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:02:31 ID:f5zUb08t0
とりあえずエロ漫画どうぞ
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu13958.jpg
29名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:02:37 ID:SVjBBP1o0
みっともないね
30名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:03:00 ID:Y8O/IPRS0
PLの監督やってくれ
31名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:04:39 ID:27N4Yoyi0
メジャーで数投げれたし、いい経験になったんじゃないか?

マイナーだけで終わらないで良かったよ お疲れ
32名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:04:50 ID:Qf44fzBL0
これからイチローや松井のコメント取りにいくんだろうな
33名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:05:04 ID:y5hu4cfC0
中国リーグへ
34名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:06:06 ID:d61JWpEZ0
どうでもいいけどテレビにだすな。気色悪い。
35名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:06:13 ID:1xaKOI8GO
あの審判さえいなければ…
36名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:06:46 ID:euMdhkaK0
たしかに檻なら取りかねないなw
37名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:07:02 ID:Ic3gaNTi0

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< ちょっと遺書書いてるんだから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |思い出作り |/
38名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:07:03 ID:/X3R2xqk0
桑田ほどの功労者を解雇するとは…
ちょっと酷すぎるんじゃない?
39名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:07:18 ID:Dc/BBJFn0
パイレーツを私物化してるな
答えがわかってて思い出作りって感じ
こいつのせいで少なくとも3,4試合ぶち壊した試合があるよな
その試合観てたファンの気持ちは無視してるね、首脳陣も
40名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:07:37 ID:mhiROSihO
四国で打撃投手やってろ
41名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:07:52 ID:Kyb1OvzzO
思い出メジャー入りができてよかたやん
みんなが出来るわけじゃない
42名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:07:57 ID:/45FncKa0
若ければっていうけど桑田くらいの頃じゃビビって行かんだろ
大金もらえなくなってから行ってもな
43名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:08:06 ID:tTPM/ZO6O
人間性はともかく、ここまで現役にこだわってやってきた事は尊敬できる。
お疲れさまでした。
44名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:08:10 ID:2O7a+p2i0
比べるのもなんだが・・井川より幸せそうだ
45名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:08:16 ID:Jb6dqe5zO
横浜に来なさい
46名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:08:37 ID:pQKAKFYm0
まぁ一瞬とは言え「もしかすると頼りになるかも……?」みたいな雰囲気まで
行けただけでも大したもの。お疲れさまでした。

来年、試合解説を聞くのを楽しみにしてます。
47名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:08:37 ID:uRpxoPTVO
ここで叩いてる奴らはクズ
48名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:09:11 ID:VPoph47+0
>>42
肘やる前はメジャーいく噂あったけどな
49名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:09:28 ID:dtm+q3leO
欽ちゃん!
50名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:09:50 ID:6kJQIA3t0
またイボが余計なこといって、祭りになるのかなぁ

イボ「まぁ仕方ないですね。」
51名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:10:14 ID:yHzfFZSM0
全く通用しなかったんだから叩かれるだろそりゃ
52名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:10:33 ID:Hrz434jY0
楽天ファンだが是非コーチで
西はクビ
53鷹狂:2007/08/15(水) 11:10:38 ID:0dfpz8vcO
来年ホークス来い!
中継ぎで頑張ってみないか?
うちでならきっと神になれる。
54名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:11:11 ID:MQEfGrtO0
巨人は桑田を野球留学でアメリカに出したんだから、アメリカでコーチして巨人に戻るか、巨人の2軍でコーチするかじゃね?
いずれにしろ、最終的には巨人で監督するんでしょ
家族も居るし、もう上でやるの難しそうだから独立リーグは無いんじゃね?
55名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:11:17 ID:OQdpgFD/0
                  ∧
                  | |
                  | | 〜〜∞プーン
         ______.| |_____
        r"                  `y
        !          |´ ̄ヽ        i
       l          |__ノ        l
       l          |           l
       l    _,..-ー== ==ー- .,,__    l
       iヽ ̄ ̄_,..-=-.,_      _,.-=-.,_ ̄ i;;i
      i"i;;l                   i;;i"l  〜〜∞プーン
      l .i;;i  ー二ニー     ー二ニー i;;l ,i
      ヽ/        ゴ ミ        \
       \  ,._________..,  /
        |   ヽ、i  l  l  l  l _,r"  |
        l      ̄ ~" -=-  "・ ̄    .l
         ̄~" =- .,__ .._ __,.. -=  ̄ 
  .           . ; ; | |;.; ;
             . ; ~; ~| |::..;; ~~
                ;  | |
                  | |
                  | |
     /\___/ヽ      | |
    /ノヽ       ヽ、   .| |
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | | <恥さらしのインチキパンダを討ち取ったぞ!
 .  ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .| |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  | |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .   | .|人(_(ニ、ノノ
56名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:11:41 ID:o0Uw8wRF0
3月のケガさえなければ…。

選手とぶつかる審判なんて、審判として最低のレベルだよ。
57名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:12:36 ID:6YLiU9q60
パイレーツはたまったもんじゃないな
58名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:13:00 ID:rXbSzHwn0
>>51
松井のが遥かに上だし言ったとしてもどうでもいいな
59名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:13:01 ID:BC3a+TBr0
来年、どこのコーチになるんだろ?
60名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:13:15 ID:1fkW/WMr0
金に汚いくせに求道者みたいなポーズしてるから嫌い。
61名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:13:25 ID:mhiROSihO
なんでもかんでも感動をありがとうではいかん
ダメなものはダメ
四国で打撃投手でもやれカス
62名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:13:40 ID:YA5aZKvZ0
清原ならまた逆恨みしてるところだが
つかまだオリックスでやるつもりなんだからな
63名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:13:48 ID:JskruOnWO
パイレーツファンからしたら役立たずのクズだったな
64名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:14:59 ID:fErdwnJ30
来年は巨人の投手コーチだから、引退後も安心
65名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:14:59 ID:laus+XmL0
楽天だよな〜きっと
コーチから監督行けるんじゃない?
66名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:15:25 ID:XoNimrlm0
         ∧
                  | |
                  | | 〜〜∞プーン
         ______.| |_____
        r"                  `y
        !          |´ ̄ヽ        i
       l          |__ノ        l
       l          |           l
       l    _,..-ー== ==ー- .,,__    l
       iヽ ̄ ̄_,..-=-.,_      _,.-=-.,_ ̄ i;;i
      i"i;;l                   i;;i"l  〜〜∞プーン
      l .i;;i  ー二ニー     ー二ニー i;;l ,i
      ヽ/        ゴ ミ        \
       \  ,._________..,  /
        |   ヽ、i  l  l  l  l _,r"  |
        l      ̄ ~" -=-  "・ ̄    .l
         ̄~" =- .,__ .._ __,.. -=  ̄ 
  .           . ; ; | |;.; ;
             . ; ~; ~| |::..;; ~~
                ;  | |
                  | |
                  | |
     /\___/ヽ      | |
    /ノヽ       ヽ、   .| |
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ   | |
    | ン(○),ン <、(○)<::|  | |
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  | | <恥さらしのインチキパンダを討ち取ったぞ!
 .  ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .| |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  | |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-| |
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|       .   | .|人(_(ニ、ノノ
67名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:15:39 ID:4zVJr3xL0
向こうでコーチする可能性は?
68名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:18:04 ID:eVeVtIIO0
>>23
パイレーツはピッチャーボロボロだったから桑田は上がれたんだよ
他の奴がもっとダメなだけ
69名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:18:17 ID:fnw6fWh10
横浜で左のおじさん、右のおじさん
で、ど?
70名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:18:44 ID:DNzSkjB5O
ナベツネがうっとおしい発言するに100円
71名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:19:15 ID:z8iSoSKG0
もう引退すべき
早くノウハウを次世代に伝えるべき

後だしじゃんけんみたいで申し訳ないがもう無理だよw
72名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:19:26 ID:F3KzrCD4O
勝負を避けて生きてる負け組が揃って勝負した人間を叩くスレはここでつか?
73名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:19:43 ID:cQMOTPPZ0
当然向こうでコーチやってから巨人の監督だろ
今年原がやらかして辞めることになったら来年からもあるかもしれんが
74名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:19:48 ID:kEA1F2Nr0
茨城欽ちゃん球団へ行け、
犯罪者も復活できる情にアツイ球団だからな。
75名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:19:50 ID:z8iSoSKG0
ここでも楽天工作員わいてるのかw
76名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:20:47 ID:4w50UY7o0
納得できるまでやれたんなら良かっただろう。
77名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:20:53 ID:PTPu8gMw0
BPみたいな軽いボールだもんな、仕方ない
78名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:21:31 ID:c7lcn9kXO
楽天なら拾ってくれる
79名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:21:45 ID:UtyaEAPWO
戦力外だっちゅーの(ハアト


パイレーツ
80名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:22:36 ID:g5+RHp7A0
まぁ色々あったけどお疲れ
一勝して欲しかったけど残念
81名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:22:59 ID:ILIAdJv+O
>>63
パイレーツ自体が役立たずのクズチームだから気にしてないと思うよ
82名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:23:28 ID:AdfaNF4h0
3Aのインディアナポリスからのオファーはあるって書いてあるけど、引退だろうな。
打たれたとは言え、メジャーで投げるところを家族に生で見せられたんだし、
思い残すことは無いんじゃないかな。
一週間は気持ちを整理する時間だろうな。
83名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:23:30 ID:ByZ55MdO0
やるだけやったんだからお疲れ様言えよ。みんな
84名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:23:46 ID:C681JRmJO
素直に、お疲れさまでした!
85名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:24:05 ID:19A6GHLE0
わざわざ行かなくても良いメジャーに金で入ってハクをつけたかった。
読売にはこんなやつしか居ないのかよ。
人材不足だな。
ぼんくらはいっぱいいるのに。元木氏ねを筆頭に。
86名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:24:15 ID:CGdozy/I0
>>78
楽天はゴミ捨て場じゃない
87名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:24:44 ID:+AknNxQsO
やっぱり200勝って厳しすぎじゃないか?
巨人の三本柱が一人も入れない名球界に何の価値があるの?
山本昌ですらまだ達成出来てないし。
150勝でいいと思うけどな。
150勝なら桑田、斎藤雅、槇原、山本昌、西口が入るわけだけど別に異論ないだろ?
川上、黒田、上原、斉藤和、和田辺りもいけるかもしれない数字だし。
88名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:24:53 ID:hOAo8Gk90
ツキがなさすぎた
実力だけでは通用しないMLB
89名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:24:56 ID:2TeqqODY0
      .,'                      ',
      |    /|                 |
      |   /  ヽ                |
      ヽ, ./    \              .|
        Vヾ=,,   ,,;=\,, 、、,ハノ、        |  
        〉ィェ:ュ、 .  ,r‐ェ:ュ-  .ヽ       ,'
        .|   |          '、  r‐ '7./
        .|   |           '、 ,'__,ノ /     桑田さん、お疲れ様でした!
        .'、  ( r- )        | / |  /
        ヽ   `ノ          |ノ |,ノ
         \ー'ニニ=-rヽ     ./  |
           .ヽ'┴'.´.ノ      ´   |
            'ー‐´     //   .|
             `iー―― ''"     /
90名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:24:58 ID:1m/cuDGw0
・高校進学後はパーフェクト リバティー教団を信仰するようになり、
小遣いの殆どは御布施に回していたという
・自身のホームページ「PICHEO DE CORAZON」(ピチェオ・デ・コラソン
=スペイン語で心の投手の意)を持っている。
その内容の多くは、ファンクラブに入会し、会費を支払わないと閲覧が不可能となっている。
91名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:25:19 ID:lYLw3iiB0
まだ辞めないで欲しい。
92名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:25:24 ID:Amnnql/UO
もう、巨人に借金返したの?
93名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:26:05 ID:XOW0mjvBO
もっと底辺ではいつくばれ。
このままだと、ただの遊学じゃないか!
94名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:26:56 ID:mK66L9VrO
>>78
野村再生工場だな
95名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:27:00 ID:N1q+bkpn0
桑田もメジャーの滑るボールに慣れてないところがあるから、そこがどうかだね
というかアメの選手もみんな壁にぶつかるそうなんだけど、桑田の年齢だと時間がなー
96名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:27:09 ID:sgH1HBEH0
>>87
金ヤン会に権威があるのがそもそもの間違い
別組織を作るべき
97名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:27:32 ID:n1AYV7+j0
しかし、井川以上に失敗確定な桑田を
わざわざ獲ったパイレーツもアホだと思うんだけど。
もちろん、JAPマネー狙いだったんだろうけど。
98名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:27:33 ID:APrkgNAI0
最初から引退後のためにキャリア作りにいっただけだろ
こんなの応援してもしょうがない
99名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:27:47 ID:uxebJICp0
巨人の様な糞球団にもどらず、米国でコーチになってほしいね。
100名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:27:49 ID:1fkW/WMr0
このまま引退だとただの思い出づくりだな。
やるならカズや辰吉ぐらいまでやらないとな。
101名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:28:01 ID:vLBZq0Gs0
中日に来い。中継ぎで使ってやる。
102名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:28:12 ID:mhiROSihO
桑田も清原も黒木も人気にしがみついてないでさっさと引退しろやプロスポーツなんだよ
どんだけ面の皮厚いんだ。いつまでもオナってんじゃねーぞ
103名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:28:20 ID:6/Z7K6R20
200勝に固執して、引き際を間違えた結果がこれ。
哀れなものですね。
104名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:28:56 ID:uxebJICp0
>>103
そう考えるお前の方が哀れだよ。
105名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:29:17 ID:pcbKSwVK0
まさか清原よりさきに引退するとは
106名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:29:19 ID:4w50UY7o0
>>94
最近は素質ありそうな人間を早めに引退させコーチとして育てたりもするらしいから桑田もw
107名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:29:20 ID:G5N3yawl0
負け組ホイホイだなw
108名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:29:46 ID:/45FncKa0
出れればいいくらいの軽い気持ちで一年も経たずに帰国?
どう見ても恥晒し
109名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:30:49 ID:pyIiQdH/0
中日が取りそうで怖い
110名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:30:51 ID:QSiMWLSK0
うちの草野球チームでいいならエースで迎える。
111名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:31:42 ID:N1q+bkpn0
>>97
ベテラン投手がいないからとったというのはあると思う
それで3Aやメジャーで練習や試合に挑む態度を大きく変える好影響を与えたわけだが
もう選手としては、いらないというのはあるかもね

練習や調整法もかなり教えて、あとは出がらしと言ってはなんだが・・・
112名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:31:44 ID:Wbv9Q6gh0
PL教団の恥さらし。
中田みたいに帰ってこないで欲しいな。
113名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:31:44 ID:pSPU/jfiO
ノムさん動いてくれよ、ノムさん(´;ω;`)
114名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:32:35 ID:Z2sv2bnFO
>>109
福留の影武者として獲得
115名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:33:04 ID:5FuqjueU0
>>108
寂しいやつだな、お前。
116名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:33:34 ID:03SsaLeo0
メジャーで敗戦処理したりマイナーですら打ち込まれたり
そんなのが何がいい体験なんだ?

みじめなまでに通用しなかったのを言葉で飾ってるだけじゃねえか
117名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:34:26 ID:IseKt3ICO
長い思い出代打だったな
118名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:34:44 ID:Ql+0QDWN0
テレビのスポーツニュースでしか桑田の状況を知らない奴は
抑えてるのに何でって思うだろうなw
119名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:34:46 ID:CfxHkc330
同じ通用しないのでも
井川よりはマシだな。
120名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:35:30 ID:mhiROSihO
引退寸前のゴミ投手が日本に来て「やっぱダメだぁ」って言って浅草観光して帰ったことあったな
121名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:35:53 ID:mosd5jDS0
これですっきり引退できるでしょ。お疲れ。
122名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:36:09 ID:dpLZvHVT0
>>120
ミセリ乙
123名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:36:14 ID:FZfzvS120
お塩先生の本音↓
124名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:36:16 ID:2l/kQWBN0
見てすぐ指導して結果出せるんだから支配者(クエスト)クラスだろ
パイレーツも馬鹿だな、日本の野球取り入れる気が無いのかな
コーチとしての争奪戦とかありえるでしょ

本人がどうしてもプレイヤーをまだしたいならしょうがないけど
125名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:36:34 ID:/45FncKa0
口ぶりが見事なまでに思い出登板
そんなの野茂行く前の時代に喜んでろよ・・・
126名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:36:49 ID:Uila/Cdz0
ある意味うらやましい。
127名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:36:56 ID:03SsaLeo0
>>111
試合で全く通用しないヤツの言うことを信じるヤツなんて
いるのか?

焼肉記事の類としか思えないけどな
128名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:37:19 ID:5PpQFdBG0
半年間、
特別待遇のお客さんみたいな感じでメジャーにいたからっていって
そんなに今後に生きる経験になるものだろうか。
129名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:37:32 ID:fZtzIe9g0
ここはひとつ、自分探しの旅に出てみてはどうだろう?
130名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:37:53 ID:HZSsnXHE0
古田OUT
桑田IN
131名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:38:00 ID:fRHhU0pB0
パイレーツにしても大して金払ってないしな。
ここいらが潮時だろ。
132名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:38:33 ID:dP7q7eaIO
何この会見内容
引退するのか?
涙出て来た…
133名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:38:55 ID:03SsaLeo0
コーチになって若手に「オレってメジャーで全然通用しなかったんだぜ〜」
って自慢するのだろうか
134名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:38:55 ID:rQTDEz+NO
>>116
>>127
ネタで書いてるんじゃなかったらかなりイタイぞ。
135名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:39:01 ID:+9zv5UitO
ID:/45FncKa0の執拗な粘着ぶりから察するに、桑田に家族を殺されて家に火を付けられた
に違いない。
136名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:39:22 ID:Cl7Xwa9d0
>>120
ミセリはメジャー復帰してから活躍してるんだぜ
137名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:39:27 ID:85e+rNld0
引退しろ みっともない
138名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:40:16 ID:mnuxzHCI0
>>133
ところでお前はどの分野で通用してるわけ?
139名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:40:44 ID:SBdexVWw0
原OUT
桑田IN
140名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:41:35 ID:N1q+bkpn0
>>127
ベテランがやってきたことって尊敬されるよ
どうしてその年齢まで現役でいられたのかとかさ

それに桑田体操は取り入れられてるし他のメジャー球団も真似してやってる
141名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:41:38 ID:/45FncKa0
>>138
いるよなこういうの
お前は桑田より投げるの下手だろと同レベルの擁護
142名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:41:53 ID:MnV2S96N0
防御率9点台か。まあ日本のプロ野球の2軍ですら通用しなかったピッチャーがメジャーで通用するわけがないつーの。
143名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:42:43 ID:nTTkYJYYO
防御率が・・・
ゴミ以下の投手になってたんだね
144名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:42:46 ID:ICgcLY0U0
自分の精一杯で生きた感じがして
尊敬できるけどね俺は
人生は幸福じゃなく充実が大事だ
145名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:42:50 ID:fZtzIe9g0
讀賣との密約だの早稲田への冒涜だの投げる不動産屋だの
登板漏洩黒い交際だのアニータだの首脳陣批判だの
散々桑田の人間性すら全否定してきた全国紙含めたマスコミが、
いまさら桑田投手感動をありがとう的な扱いをしてるのが気持ち悪いし腹が立つ。
146名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:43:13 ID:K1ZXKdd3O
引き際を知らない奴は悲惨だな。
昔は大好きだったのに晩年に醜態晒しまくってて嫌いになったわ。
147名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:43:58 ID:4muQYepo0
PLオールスターが集まって引退試合しろよ
チャリティーで
148名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:44:43 ID:NaK6HhEe0
こっちきてからの怪我がなかったらもっと活躍できたかな?
149名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:44:57 ID:5HZ7yv1Q0
人望あるらしいし引退して投手コーチしろ
150名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:45:06 ID:03SsaLeo0
これだけ機会を与えて貰って1回も良くならなかったな

たかだか1ニングも抑えられないというのが理解できんのだが
まともなプロとはとても思えない
151名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:45:33 ID:iI7Xa4+D0
>>138
匿名で手当たり次第に煽ってると何か万能感出てきて
オレすげーわくわくしてきたぜ分野、だと思う
152名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:45:44 ID:7hMPKYdXO
>>85
現役にこだわるって言ってるクセに、韓国、台湾には目もくれないしな
153名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:45:50 ID:dP7q7eaIO
>>145
いや94年あたりからは味方の方が圧倒的に多くなってたよ
154名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:46:09 ID:v3UM4/NcO
派手な思い出作りだな
155名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:46:26 ID:Ql+0QDWN0
>>145
打たれまくってたのに数少ない好投のシーンばかり報道してたのに違和感があったな。
井口と対戦した時も滅多打ちにあってたのに日本人対決で抑えた事しか報道しなかったし。
156名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:46:43 ID:/UqdZQpcO
原→吉村→桑田?
157名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:46:56 ID:+75jRi8i0
>>146
無職にはわからないだろうな。
158名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:47:01 ID:ZwsCSws4O
ちっともみっともないとは思わん
清原もそうだが、さんざ楽しませてもらったし
引き際ぐらい好きにしたらいい
別に醜態を晒しても誰も困らないし
進退を選択できる特別な身分なんだよKKは
できれば辞めないでくれとすら思う
バカなアンチの自慰好意に合わせて引退する必要などない
159名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:47:18 ID:rCjcCGOYO
本当にお疲れ様でした!
160名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:47:37 ID:73DsPnDD0
      ,,. -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
     /  /         \
   ,r'   /            ヽ
  ./   / ̄`ヽ,          ',
  |  ノ       \          |
  ヽ |,,;=''、 `''=;;;;,,,,_\       |
   l '、rtテi. ´ ィ:tテ-  ノヘ   .,、 |
    .|  r'  .-、  i    .| ./´/.ノ
    .|   `フ⌒´ヽ u     リノT´ .|
    .ヽ (,rェュ、ヽ、    .ノ .|  |
      \(___ノ´ .ー   /  i  |
         |`ー――'´  .,'   .|リノ
        .|`ー―――――''"´|、

「桑田さん・・・オレを忘れないで・・・」
161名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:47:54 ID:MnV2S96N0
たとえば年俸が10分の1になって、敗戦処理でも文句を言わずにチームに貢献するとかなら好感が持てる。
が、巨人時代の桑田はその逆。完全に実力がなくなってるのに、高年俸は変わらず、中継ぎは拒否し、首脳陣批判。
巨人の若手ピッチャーの育成が遅れたのは桑田のせいだよ。今年の巨人を見ろ。
162名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:48:07 ID:K/c1if160
オリックスが拾ってくれるよ
163名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:48:15 ID:dP7q7eaIO
>>146
好きだった選手がボロボロになってもチャレンジし続けたのを見て
嫌いになるという気持ちがわからないわ
本当は元々アンチなだけだろ?
2chにはよくあるもんな、ファンだったけど〜という叩き。
164名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:48:15 ID:03SsaLeo0
>>140
いや、そのやり方で今でも結果を出せるというなら
やってみようかと思う若手もいるだろけど
もう廃品同様なワケじゃん

あージイサンが昔の自慢してんな程度にしか聞いてもらえないよ普通
165名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:48:17 ID:U4pM2XCT0
こいつもサッカーの宮本と同じ匂いがするな

最初から通用するとは思ってない
引退後の為に「メジャー(海外)でプレーした」という肩書きが欲しいだけ
166名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:48:24 ID:0XeH+o2C0
桑田選手おつかれさまです
俺が知る限り球界最高で最強の投手でした
今迄本当にたくさんの感動と勇気を有り難うございました

あなたが築いて来た勇姿を忘れる事はありません。
ご苦労様でした。
167名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:48:36 ID:anBf5yDvO
PLからずっと応援してました
ありがとう桑野さん
がんばってください
168名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:48:45 ID:jcmqQpKSO
5〜6年前に辞めときゃ良い印象だけだったんだが…まぁ本人が醜態を晒してもメジャーでやれたことに満足してるならいいんじゃない?
169名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:48:46 ID:SQhs6fKS0
桑田の年齢でメジャーに挑戦しようというだけでも立派。
それに開幕前の怪我。
私も桑田が通用するとは思えなかったけど、
それでも本人が悔いなしで終われたことはほんとによかったと思う。

お疲れ様。
是非ゆっくり休んで来年から楽天のコーチで頑張って下さい。
170名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:49:26 ID:KSrT65//O
>>147
それ良いなおいw ぜひみたいwww
当然 最後の打者は清原なw
内匠 片岡 立浪は強制参加。
171名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:49:38 ID:03SsaLeo0
>>158
いやあ、パイレーツはかなり迷惑しただろw
172名無し@恐縮です:2007/08/15(水) 11:49:58 ID:yleN2bxq0
桑田をなめ過ぎ。確かに晩年は球威が落ち厳しいピッチングだったけど、それでも
桑田が大投手には変わりない。野球をやってた人間はそれがわかってるはず。
桑田を叩いてる人間は野球やったことのない人間だろ。
173名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:50:28 ID:dTaZy2RS0
       ,,r -──- 、
      /_____ \
      / i´ ・  .  `i ヽ
      |/ ,,,,,,,,,、  ,,,,,,,,,,, ヽ |
     _.|| ,.-・=-,  、-・=-、. ||_
    |ヽ| : ・  、_,. .・   |り|
    ヽ. i ヽ´rrrrrrrrィ`・/ |._/
      ! ・ヽ` === '" / l
      ト、____・_ /|
     /|\      //\
174名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:50:35 ID:nTTkYJYYO
スター扱いしてくれなきゃ野球できないんだろな

悲しくなる
175名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:50:37 ID:0XeH+o2C0
>>167
桑野……全米が泣いた
176名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:51:22 ID:6iORF2MsO
パイレーツのメンバーに投球アドバイスなんて事したのに、この様?
無能なカス野郎が他人にアドバイスしてんじゃねえよ
マジでだせー(´∀`)
177名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:51:35 ID:oMm74gJF0



    
    桑田と叩いてる奴は人間として恥ずかしい奴
178名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:52:03 ID:03SsaLeo0
>>172
過去をどう過大評価しても、今はもう引退するしかないからw
179名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:52:25 ID:732NV+U90
昔の映像見たけどたいした球は投げていない、今だったら並の投手だな
180名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:52:43 ID:ILIAdJv+O
>>164
つまり、指導者とは全て一流の現役であるべき、と言うわけだなwww
181名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:52:52 ID:OBcIQddV0
弱いけど、とてもカッコいい。人格者・桑田。
182名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:53:02 ID:ZwsCSws4O
>>163
まったくそのとおりだろうな
2chのアンチには毎度ながらヘドがでる
183名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:53:27 ID:732NV+U90
典型的な旧世代でしか通用しない糞投手桑田
184名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:53:42 ID:SQhs6fKS0
中村ノリだって近鉄時代散々偉そうなこと言って、
去年まったく活躍していないのに大口叩いて球団と揉めにもめて、
それで年俸400万から中日でやり直して成功している。

桑田も虚人の生え抜きだったから、いろいろと思うことはあったと思うけど、
虚人を捨ててメジャーに行ってまったく最初から始めてことが、
桑田自身のためにもよかったと思う。

去年のまま虚人で引退するより桑田自身よかったと思ってるんだろうし。
桑田の野球人生はまだまだこれからだ。楽天に来い。
185名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:53:51 ID:P2V/Zgqc0
楽天入りだな
186名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:54:03 ID:VpiCTj9g0
楽天オークション出品
187名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:54:03 ID:WjTkpQ6KO
後の3A桑田投手コーチである
188名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:54:05 ID:BA9HvAo1O
>>152
現役にただ拘ると言うんじゃなく、色々あって手が届かなかった
20年来の夢に最後に挑戦したかったからじゃないか

それをわかった上でいってるの?
189名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:54:15 ID:Cl7Xwa9d0
桑田も清原ももっと成績残せたはずなのに、どこで道踏み外したんだろうなぁ・・・
190名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:54:22 ID:dP7q7eaIO
>>161
長嶋政権時代末期、中継ぎでさえもう駄目だと言われてたのが
原が先発に戻したら単年だが大復活した例があるだろ。
MLBでも中継ぎだからここまでフルボッコされたという面はあるわけで
桑田はどう見ても先発にしか向いてない投手。
その投手が、一軍の先発が駄目なら二軍で先発やりながら昇格を待つという姿勢で
先発を志願することのどこが悪いのか、どこがチームにマイナスなのか
論理的に答えられるなら答えてみてほしいもんだ。
批判のためにする批判は見苦しいだけだぞ。
191名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:54:59 ID:akIFmpgj0
>>28
zipで・・・うわあああああああああああああああ
192名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:55:46 ID:0/LbX8MvO
桑田
斎藤
槙原
ついにこの三人がいなくなったか。桑田はマイナーに
193名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:56:19 ID:i3xqZNPR0
>>179
2年目から怪我するまでの投球なら今でもエース格
194名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:56:34 ID:QNrZfZAY0
もし引退するなら馬鹿大将の代わりに巨人の監督になってくれ!
195名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:56:39 ID:03SsaLeo0
かなり身勝手に日本球界を出てきたワケだし、巨人以外のコネを
持ってなかったらこのまま無職ってこともありえるな

まあ解説の仕事とかぐらいはあるだろうけどさ
196名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:56:39 ID:fWsya8Jv0
特に桑田好きなわけでもないのになんか泣けてきた・・・
197名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:56:45 ID:zLmIIByU0
オワ田真澄
198名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:56:46 ID:1S6XiNCz0
今の巨人は同世代の監督候補が原派一色になっているので、桑田を非・原派として
温存しておくことは、巨人的にも意味がある。

199名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:56:59 ID:ZwsCSws4O
清原
3000本安打、750〜900本塁打
桑田
250勝

これが本来残すべき数字
200名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:57:39 ID:l5uBxWthO
楽天の抑えでもうひと花咲かせて下され
201名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:58:04 ID:VWt1G9xJ0
パイレーツから戦力外通告を受けた桑田は、穏やかな笑みを浮かべて………
202名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:58:05 ID:F3KzrCD4O
>>165
それでも欲しい球団があったんだよ。
少ないけど勝負所でも投げさせてもらってる。
メジャーは実力勝負。

なんで素直にお疲れさまって言えないんだろ?

社会で輝けない君等は羨ましいんだろ。
頑張ってこの夏、2ちゃん脳から抜け出しなさい。
203名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:59:14 ID:03SsaLeo0
>>180
現役選手として話してる以上、結果が全くない人間の云う事は
信用されないよ

特に桑田のいうことは「日本ではこうだった」でしかないんだしね
204名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:59:41 ID:q6sCTJAg0
また井川ヲタが荒らしてるのか
いい加減にしろ
205名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:59:47 ID:SBNGyvQ5O
メジャーで指導者の勉強をして帰ってくるのがいいと思う
206名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:00:03 ID:9JLuDrUbO
次は打者転向だって
207名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:00:58 ID:jcmqQpKSO
>>199
2人共途中からおかしくなったよな。やっぱり持ち上げられ過ぎると人間ダメになるんだね…
208名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:01:13 ID:5CAJR+ce0
>>193
同意
怪我する前は奪三振王争いの常連
全球ストライクボールで遊び球が無かったし本当に見てて気持ちよかった
怪我してからの投球は痛々しかったし、本人も歯がゆかっただろうな
1球たりとも遊び球無かった今までの野球人生を変えなきゃいけなかったし
完全にボール球を投げ切れてない所が桑田らしかった
209名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:02:43 ID:dP7q7eaIO
>>199
清原については完全に同意。
史上最強打者になれるだけの素質を
西武グループの甘やかしと本人の自覚不足で潰してしまった。
桑田はどうだろう?
肘の故障がなければ、長嶋政権下のおかしな起用がなければ
200勝は行っただろうし250勝も有り得たとは思うけど
その程度のたらればは、ほとんど誰にもあるよね。
持てる才能を開花させきったという意味では
桑田はやれるだけやったと思うよ俺は。
小さな体でここまでよく頑張ったよ。
210名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:02:44 ID:1fkW/WMr0
桑田がダメになったのは100パーセント肘の怪我のせい。
球速が5〜6キロ落ちた。
211名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:03:22 ID:rQiZeMTGO
完全燃焼したかな?
212名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:03:30 ID:TlkSCHMW0
桑田自身が借金大王だったみたいに書いてる人いるけど
親戚だかなんかが作った借金の保証人になってたとかそんな感じだったんじゃなかったか?
213名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:03:31 ID:03SsaLeo0
>>202
大概1イニング程度しか投げさせてもらえてないけどなw
しかもそれでさえ炎上

ガチで野球しに行ったのならとても喜べる状態じゃない
半分は観光気分だったんだよ
214名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:04:13 ID:xidxegUM0
クワタはいい奴。
でもあきらめが早すぎて、しらけてしまうわ。
1勝くらい目指せよ。
215名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:04:23 ID:5CAJR+ce0
>>210
普通に日本で手術受けた方が良かったのかもなw
5,6キロどころじゃないな
10キロ弱は落ちた
216名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:05:13 ID:MSLxvMlJ0
読売嫌いだがキヨと桑田はこPL時代から好きだったから別格だった。

なんか一つの時代が終わった感じだ。お疲れ様でした。ありがとう。

もっと現役でいて欲しいが・・・・・
217名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:05:55 ID:SBdexVWw0
成績だけなら首切られても仕方がないが
マイナー契約から一生懸命頑張った桑田は褒めてやってもいいじゃないかな?
218名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:05:59 ID:PJcZK6IsO
ダイジョーブ
219名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:06:20 ID:IxL5xs+uO
この戦力外通告は伝説のセカンド桑田真澄の誕生しか瞬間だった
220名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:06:39 ID:hOAo8Gk90
パイレーツでコーチとして残る可能性は?
221名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:06:40 ID:SQhs6fKS0
桑田世代なら桑田の遅すぎたメジャー挑戦の気持ちもわかるし、
それがどれだけ凄いことか・・・ってのも理解出来るし賛辞するんだけど、

きっと若い子には「おっちゃん、今更何やってんだ??」ってことなのかも。
まあそれは仕方ないかな。桑田の全盛期を知らなかったらわからないだろうし。

私は虚人時代の桑田より、ここ数ヶ月怪我と戦いながら、
「メジャーのマウンドに立つ」という夢をもってリハビリを克服した桑田は、
やはりプロ中のプロだと思う。ほんとによく頑張ったよ。
222名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:06:44 ID:sdPdTcwG0
桑田は酒もタバコもやらんし、野球に対して真面目だから
どこかのチームの育成コーチが適任だと思う。

まぁ巨人のコーチだろうけどね。
まだバブルの土地の借金とか残ってるだろうし
223名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:06:49 ID:dP7q7eaIO
>>208
でも怪我の前に結構長い不振期があったよね。
あれは結局何だったんだろう?
一説には筋トレしすぎて柔軟性が落ちたとかいう話だったけど。
確かに球速だけならその不振期が一番速かったんだよね
151kmの表示を見た記憶がある。
224名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:06:53 ID:Ql+0QDWN0
>>216
今の清原でも好きなのか?
225名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:07:18 ID:0O+O9EvLO
>>202
ここに書きこんでる奴の全員が桑田のファンってわけじゃないから
批判が出るのは仕方ないだろ
「お疲れさま」ばかりの意見が見たかったら
ミクシーのコミュニティでも見てろよ
226名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:07:30 ID:LDy1r5aNO
長い間お疲れさま
一つの時代が終わったな

桑田、朝勝龍、中居、井川、モノポライザー・・・
227名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:07:42 ID:i3xqZNPR0
>>199
大体同意
清原以上の打者を甲子園でまだ見ない才能を自ら止めてしまった感がある

桑田は内野手でも名球会を狙えたと思う怪我が無ければ200勝は超えたと・・・
228名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:09:22 ID:e9M0AhF/O
ヤンキース拾わないかなぁ
アメリカンドリームを見せてくれよ
229名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:10:23 ID:dP7q7eaIO
桑田がセカンドかショートになってたら
石井琢朗どころじゃなかったのは間違ないな
230名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:11:03 ID:6FZ5RN1fO
金欠ちゃんがマラソン完走したあと
「桑田さんもあきらめちゃダメダヨー、年齢なんて関係ないんダヨー、
金欠球団でもう一花咲かそうヨー、金欠ちゃん待ってるからサー!」と叫び、
横で徳光がウンウンうなづいている光景が見えます…。
231名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:11:05 ID:PPOvmMjB0
200勝目指さんのか?
232名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:11:55 ID:CkQOBKs90
プレーイングコーチで是非楽天に
233名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:12:45 ID:9l0ydAgeO
確かにここまでやれば悔いはないだろうな
おつかれさん
234名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:12:55 ID:F3KzrCD4O
>>213
通用するかしないかは球団が決めることで、挑戦して3Aからメジャーに上がったのは実力だって俺は言ってんだ。

1イニングしかって、メジャー見てんのか?
岡島はどーなんだよ?
235名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:13:03 ID:oLz7fmgi0
2002年あたりでもう一回息を吹き返したときはすげぇと思ったが
今思えばあれがいわゆるロウソクが消える前に火が大きくなるやつだったんだな
236名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:13:25 ID:03SsaLeo0
大家みたいに1回結果を出してからクビならまだ「お疲れ」
って云えるんだがねえ
桑田って何にもしてないじゃんチームに迷惑掛けに行っただけ

アマじゃないんだから、頑張ったことが素晴らしいなんて
とても云えない
頑張るなんて皆やってる当たり前のことなんだから
237名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:13:47 ID:SUwo7bPZ0
Pがダメなら野手で
238名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:13:52 ID:Uj+8lvUmO
まさに一瞬の夏
239名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:14:22 ID:/B/60FXZ0
かっこよかった
240名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:14:36 ID:73DsPnDD0

我が生涯に一遍の悔いなし!!!!!!!!
241名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:14:42 ID:yhR2Uygj0
地蔵といいこいつといい老害みっともない
242名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:14:50 ID:Cl7Xwa9d0
一度だけでも先発で見たかったな、とは思う
243名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:15:19 ID:i3xqZNPR0
>>229
セカンドなら二死なんて目じゃなかったと思う
244名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:16:04 ID:vYUlMme00
お疲れ。
245名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:16:22 ID:F3KzrCD4O
>>221
俺が言いたかった事を言ってくれた。

>>225
キミ、論点がずれてる。
夏休みの宿題は終わったの?
246名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:16:26 ID:73DsPnDD0

こうして桑田のひと夏の恋は終わりましたとさ
247名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:16:54 ID:7rXigeem0
菌ちゃん球団がとるよ
248名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:17:23 ID:yhR2Uygj0
>>245
おっさん必死だな
249名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:17:55 ID:ZQF5UHEJ0
くわわ
250名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:18:28 ID:FxqDPywDO
何だかんだで巨人に復帰するんじゃね?
251名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:19:18 ID:4yKm/tZHO
パーフェクト・リバティ万歳
252名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:19:21 ID:UzR1Zlf+0
>>245
じゃあ、いい歳したおっさんがガキの相手なんかするなよw
253名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:19:49 ID:wCKi1fUIO
何故か中日でコーチになってたり
254名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:19:55 ID:03SsaLeo0
>>234
だからさ、岡島みたいにそのイニングをちゃんと抑えましたってんなら
仕事しましたと云ってやれるけどさ、桑田はほぼ毎回失点してるじゃん

ワンポイントすら出来ないってのはもう終わってるよ
現役とはとても云えない
255名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:19:56 ID:WVx/k/liO
>>245

どう論点がずれてるか説明して下さい。
256名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:20:33 ID:QNrZfZAY0
>>235
あの年は横浜とか弱いチームから勝ち星を稼いでいたような記憶がある
257名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:20:43 ID:LDy1r5aNO
>229
ジーターみたいなクラッチとして名を馳せただろうね
まさに野球センスの固まり
258名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:21:14 ID:7hMPKYdXO
>>188
辞める前に夢に挑戦したいって行くんなら文句言わないよ
陽の当たるとこでしかやりたくないクセに、現役にこだわるって言ってるのが嫌なんだよ
259名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:21:27 ID:+aJUbMiE0
自分へのレスでもないレスにまでいちいち噛み付いて、
しつこく桑田を罵倒し続けるID:03SsaLeo0の見物に来ました^^
260名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:21:35 ID:6FZ5RN1fO
たらればがあればきりがない
黒木、伊藤智、今中、中里、辻内…。
261名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:22:26 ID:yhR2Uygj0
桑田もそうだが信者も痛い
先発で投げさせないパイレーツが悪いとか平気で思ってるからな
巨人時代末期もそうだった
262名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:22:42 ID:jCtXvInU0
レインボールって
レイン(雨)ボール
レインは小便の隠語だからションベンカーブのことだったんだね
263名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:23:17 ID:03SsaLeo0
結局通用しないの自覚してたから、強豪チーム避けて
パイレーツ行ったんだろな

どうもそのへんの計算高さがね…
264名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:24:07 ID:S3KxCKna0
結局こうなった訳やね。
野茂みたいに徹底的に粘着してくれたら
少しは見直したけど、所詮は一見さん。
もう悔いはない、て、観光客かよてめーは。
265桑田を批判すんなよニワカがwガキ丸出し:2007/08/15(水) 12:24:41 ID:1Mzz3e57O

メジャーで投げたし

もういいだろ桑田

名を残したし


266名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:24:47 ID:dP7q7eaIO
>>236
チームに迷惑って本当にアホな考えだな。
日本人というかねらーの駄目なところが集約されたレスだわ…
いいか、桑田がMLBで通用しなかったのは事実、通用したなんて誰も思ってない。
しかし故障にも負けずマイナーできっちり結果を出してMLBに上がったのもまた事実。
そして昇格・起用の判断をしたのが首脳陣である以上は
与えられた登板機会でベストを尽くしても通用しなかったからといって
「チームに迷惑」なんてことは有り得ないんだよ。
一選手がチームに迷惑をかけることが有り得るとしたら
巨人時代の清原みたいに実力もないのにチーム内に派閥を作ってみたり
タチの悪いファンとグルになって起用法に圧力をかけてみたり
そういう例外的な場合だけ。
少しはものを考える習慣を付けろ。
267名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:25:08 ID:bJpf/KbEO
本日の愚物
ID:F3KzrCD4O
268名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:25:35 ID:JBSy/be70
>>262
それが本当ならワロス


さらば桑田よ
せめて1勝くらいはして欲しかったぜ
269名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:25:41 ID:rA1HtB1x0
最初は桑田応援していたけど、信者があまりに痛いので、
アンチに変わりました。今日の戦力外通告でせいせいしています。
270名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:26:21 ID:dP7q7eaIO
>>263
昇格のチャンスが少しでもある球団に行こうとするのはプロとして当然な件。
大型のメジャー契約で渡米した選手とはわけが違うんだぜ?
271名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:27:00 ID:03SsaLeo0
>>257
センスの塊のわりには審判に体当たりしてたりしたなw
あれ見てああ衰えたな…って思ったよ
272名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:27:24 ID:6FZ5RN1fO
>>266
まさにあなたの言う通りだよな。
273名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:28:00 ID:z99pvqorO
広島獲得しろ!
現役で誘ってコーチとして引退後残ってもらえ!
274名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:28:15 ID:96Mlgpm60
桑田の最後の思い出づくりに付き合わされたパイレーツファンアワレwww
275名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:28:25 ID:F3KzrCD4O
>>254
実力がなかったから打たれたのは勿論解るよ。
ただ売名しよ→メジャーで登板
にはそれなりの実力とか決意がきゃダメなんじゃない?ってだけで。

>>255
>>165
の肩書きが欲しかっただけというのは違うと思うからやったことにお疲れって素直に言おうって言った。
全てのレスに対してではない。
276名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:29:48 ID:kD926eJn0
引退か?
微妙な幕切れだな
277名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:30:07 ID:JBSy/be70
売名売名って今更、名前売ってどうすんの?
どうせ巨人のコーチや監督のポストが空いてるんだし
今更、知名度が上がってもプラスでもマイナスでもないだろ
278名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:30:47 ID:7B80F4fR0
桑田の野球人生にはドラマがありました
お疲れ様
279名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:32:07 ID:GH++LLH6O
盟友清原も道連れにして下さい
280名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:32:44 ID:03SsaLeo0
>>266
マイナーでもキッチリ抑えてたことなんて殆どないぜw

監督は起用する時、最低でも1イニング持たせる事を
求めて出すのに、それさえ実行できたことがない
それじゃ迷惑な存在でしかないよどう言い繕ってもね
281名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:32:44 ID:CfOmY6EbO
タンパベイ取ってやれよ。岩村明憲いるし、最下位だし、日本人開拓のため桑田真澄取れる
282名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:33:42 ID:anBf5yDvO
>>217
セルジオは黙ってろよ
アジア4位のサッカア解説者が世界一位の野球の話に口挟むな
283名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:34:16 ID:LDy1r5aNO
>>271
確かにw
でもセンスに野球脳があったからあの小さな体でも、ここまでやれたんだと思う
284名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:34:55 ID:NCzEMPu4O
現役続けられるならどこでもいいとか言いながら韓国、台湾には目もくれない…結局巨人より上でやりましたっていう実績&思い出が欲しかっただけ
新庄よりかなりカッコわるい
285名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:35:15 ID:4g5qitY+0
トレーシーとコルボーンがいなかったらメジャーなんて最初からなかった。
286名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:35:17 ID:Eit1p+rN0
ただの思い出作りかよ(´д`)
287名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:35:26 ID:dQ4aMCpd0
パンチ佐藤ですら芸能界で年収5000万以上稼いでるわけだが
桑田にゃクイズ回答者とか旅番組レポーターなんて絶対無理!
コーチでほそぼそ食いつないでいくしかない
ベンツもワインセラーも売らないとね
家くらいは残してあげてもいいかw
288名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:35:44 ID:u5KXNt420
潔しだな、桑田。
22年間お疲れ様。
現役だけが、野球人生じゃないと思うし
これからの活躍に期待してます。
289名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:36:03 ID:P7Fb/sF50
ただのヘッスラかよ(´д`)
290名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:36:30 ID:Wqti1vkL0
ようやく辞めてくれるか。
キヨにしろくわわにしろ最後がダメダメだね
291名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:36:44 ID:ncSnmi8f0
さばさばしてるな。
変にウエットになるよりはよっぽどいい
292名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:36:58 ID:BqV5nMgs0
リトルリーグの監督とか向いてそうな気がする
293名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:37:08 ID:i/OzmIci0
桑田の運動神経は野球選手のなかでも抜群だよね
野球センスもすごい。
294名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:37:30 ID:1fkW/WMr0
プロに入るまで電車の切符の買い方さえ知らなかった
野球脳なんだから野球だけやってればもっと尊敬されたのにね。
不動産がらみの黒い噂でイメージ悪くなったな。
295名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:37:57 ID:CfOmY6EbO
来年楽天が取るよ
296名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:38:23 ID:dP7q7eaIO
>>261
巨人時代末期についてはあながち間違いとも言い切れないよ。
桑田も現役晩年の斉藤雅樹もそうだけど
一貫しない起用法に翻弄された面があるのは事実。
日本と米国を比べると、実は米国の方が
実績ある選手を我慢して使う傾向があるんだよね。
そりゃ実績があるというのはそれだけの資質と経験があるということだから
思い付きで安易に入れ替えるより実はその方が合理的なんだわな。
297名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:39:11 ID:ncSnmi8f0
中日がコーチとして欲しがったりはしないのだろうか
辻、川相、奈良原とかの外様組渋いコーチ陣もいるし
298名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:39:35 ID:i/OzmIci0
桑田は、不動産がらみで失敗したからこそ、人間的に大きくなったと思うよ。
この人、野球に育てられ、コーチでも監督でも野球一筋の一生になるだろ。
299名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:39:46 ID:4g5qitY+0
PLの監督にはなれないわけ?
300名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:39:55 ID:+lbly8JR0
まあパイレーツも多少の試合潰す代わりに日本から金流れてよかったね?
まさしくビジネス的共存
301名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:40:11 ID:/kuxzsLn0
まだこいつ借金残ってるだろ?
コーチぐらいじゃ返せないよ。
もっとも頭がいいから解説者
ぐらいならできると思うけど。
302名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:40:52 ID:zHl2BlWVO
不動産屋経営だろ
303名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:41:49 ID:CfOmY6EbO
まあ野茂よりは力あるからまだ可能性はあるよ
304名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:43:08 ID:Ve+F8WMt0
>>284
昔からメジャーは挑戦したがってただろ。
305名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:43:53 ID:rQTDEz+NO
>>280
ん?
桑田は「イニング途中からイニング末まで」の起用が多かったんだが
「最低でも1イニング」を求めてたって誰のコメントだ?
306名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:44:03 ID:/nMPTzOJO
借金の原因が不動産経営とかネットのない昔はマスコミの独壇場だったのがよくわかるなあ
今もたいして変わらないがw
307名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:44:05 ID:7hMPKYdXO
>>284
それに尽きるな
308名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:44:24 ID:dP7q7eaIO
>>280の非論理性には開いた口がふさがらない
頭が悪い人と話すことほど無駄なことはないので以後スルーします
309名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:44:39 ID:YMn7rmFd0
案の定、桑田に付け込んで例の如く巨人を叩きにきた粘着アンチが数名いるなw
310名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:45:47 ID:xidxegUM0
へたれ感があるけど、クワタは嫌いじゃないよ。
メジャーに挑戦してよかったと思うわ。
311名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:46:15 ID:ugl0e7eVO
桑田乙
312名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:46:40 ID:pNTmOSqp0
NHK解説者 ⇒ 巨人軍監督 ⇒ NHK解説者 になると思う
313名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:47:55 ID:JhRdIBO3O
桑田だったらコーチとして呼ぶ人もいるだろうから再就職も安心だな
314名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:48:17 ID:a2wij9RqO
楽天に復帰と思いきやオリックスで復帰する予感
315名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:48:41 ID:kg/Y3coFO
かっ飛ばせキヨハラ君の作者になるんだろ
316名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:48:44 ID:vd7JR5+D0
パイレーツの投手コーチやればいいじゃない
317名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:48:58 ID:dP7q7eaIO
>>305
いや、そういうことを言い出すと論点ずれるよ。
ワンポイントだろうと3イニングだろうと
首脳陣が一定の結果を求めて選手を起用するのは当然。
しかしベストを尽くしても結果を出せなかったからといって
それが「チームに迷惑」ということになる理屈はどこにもない。
桑田が起用に拘束力を加えてるわけでは全くない以上はね。
ベストを尽くして駄目なら切られるだけ、そして実際切られた。
それだけのこと。
318名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:49:57 ID:cKu5iYIO0
ま、来年はオリックスの監督だな。
319名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:50:21 ID:1S6XiNCz0
不動産経営してたのは、義兄(姉の夫、後に離婚)だよ。
桑田は連帯保証人になっていたので、義兄の負債をまるまるかぶった。
320名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:50:33 ID:B2DlTPH1O
巨人監督はムリでしょうね

生え抜き(上原阿部高橋)に馬鹿にされてるんで
321名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:51:07 ID:+9zv5UitO
台湾や韓国は桑田の投球術は喉から手が出るほど欲しいだろうな
322名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:51:17 ID:Vvtw6UBb0
一勝も出来ずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:51:42 ID:ghXA+GcA0
一通り経験したらもうマイナーはやる気なしかよ
さすが観光
324名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:51:51 ID:/4Q1MFGz0
イチローと対戦した時のスシボールはキレたはずなのに
今年の出来事とは思えないくらい懐かしい
325名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:52:14 ID:9FfHQ2lDO
お疲れさま
326名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:52:18 ID:1fkW/WMr0
実力はあっても陰気で人気出ないから巨人の監督は無理。
投手コーチならいいかもしれんがね。
327宮ちゃん:2007/08/15(水) 12:52:31 ID:7bCdAh5j0
一つの時代が終わるんだろうな。
また一つ野球の楽しみが減った感じだ。
328名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:53:30 ID:dWu5/0w6O
今すぐ巨人の監督になってくれ。

バ監督の原よりマシ
329名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:54:10 ID:VdOSLppd0
思い出メジャー挑戦って真剣に野球に取り組んでる人からしたら
本当に迷惑なやつだな
こいつのせいでメジャーに上がれなかった選手が確実に1人以上はいるんだし
330名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:54:17 ID:7hMPKYdXO
>>304
だから何?
だったら、どこでもいいなんて言わないでくれってこと
清原の「泥水を飲んででも」とか「両足が折れても」と似てるんだよなー
331名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:54:22 ID:zLmIIByU0
>>312
長年のプロ野球ファンは喜ぶだろうけど、
桑田じゃ人気という点でキツいと思う。喋りも真面目すぎて面白くないし。
332名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:54:49 ID:NPCeaPEU0
イチローとの対戦はよかったなあ。
あの時の投球は凄かった。
333名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:55:18 ID:27N4Yoyi0
まぁ桑田嫌いじゃないから別に叩かんけど、チームの足は引っ張ってるだろ


李炳圭が もう十分です。ファームに言って二軍の経験も出来た何も悔いなしです。 中日には感謝している
って言われても中日ファンはそう快く受け止めないだろ
334名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:55:28 ID:Cl7Xwa9d0
>>296
MLBの場合は契約の都合で、簡単にマイナーに落とせないという理由もある
335名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:56:22 ID:HN1AVSU+0
実際に不動産で失敗したのは、義理のお兄さんの仕業じゃなかった??

世間知らずの野球馬鹿だったのは、事実だろうけどさ
336名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:56:23 ID:rQTDEz+NO
>>317
いや、単に>>280が「0回2/3」が多いのを「打たれて降板」
と思い込んでるっぽかったから突っ込んだだけ。
337名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:56:26 ID:dWu5/0w6O
今すぐ巨人の監督になってくれ。

バ監督の原よりマシ
338名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:56:39 ID:p3lOja6b0
ウィンターリーグでの復活を願う!
339名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:57:23 ID:Oj7npxQJO
一軍投手コーチよりも、二軍のコーチのほうが合っていると思う。
340名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:57:37 ID:4oU9pMGU0
思い出作りこれで終了。あまりにも筋書き通りだな。
週末のTBS「桑田感動のメジャー挑戦」特集か。
341名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:19:19 ID:lWMKqPLA0
桑田は昔からあまり好きではなかったが、日ハム新庄が有頂天になっていたとき、
そのパフォーマンスに対し”野球をなめてる”発言には一目置いた。
何しろ評論家全てが新庄に対して賞賛の嵐だったからね。
342名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:19:31 ID:plEyZrlm0
メジャーのマウンドでAロドにHR打たれる桑田

ある意味感慨深いものがあった
343名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:22:14 ID:j/2mHzYMO
>>334
うん、それはもちろん分かってるんだけどさ
そういう契約が有りとされてきたこと自体に
実績ある奴を使ってればじきに結果を出すものだという考えがあるでしょ多分
344名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:24:10 ID:60zaWfaV0
草野球 チームMAJOR
・伊良部
・井川
・桑田
・新庄
・多田野
・城島
・マック鈴木
・藪
・大家
345名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:26:23 ID:HzjWtbbf0
>>344
監督兼エースを忘れてますよ。
346名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:29:07 ID:j/2mHzYMO
>>330
叩きたいからといって見苦しいにもほどがあるぞお前。
あの時点で桑田は限界だと思ってなかったから国内で移籍先を探した。
それが見つからなかったから駄目元で米国に行った。
結果MLBでフルボッコされて
限界だと思ったならやめるだろうし
思わないならこれから日本の受け入れ先を探すだろう。
それに対して韓国や台湾というのは
とっくに限界でも余裕で通用するリーグ。
単に野球で飯が食えればいいということではなく
自分の力を試さなければならないんだからその辺が視野に入らないのは当然。
そんなこと少し考えればわかるだろ。
そういうのを言いがかりっていうんだよ。
347名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:31:07 ID:j/2mHzYMO
>>344
小宮山と柏田も入れてやれw
348名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:35:38 ID:3DHGyGio0
>>323
ぶっちゃけマイナーを続ける体力もないと思うが。
続けたところで昇格の芽もないし。
349名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:40:45 ID:M/OPGmfO0
このまま引退はあまりに寂しい
楽天に来てくれ
350名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:52:47 ID:REHqbHWq0
中日においで
351名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:02:56 ID:a4n9enQC0
もっと早く解雇しないと。
桑田のせいで何試合落としたんだ?
さすがにパイレーツに申し訳なく思う。
352名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:05:31 ID:aAlv3ZVBO
>>320
上原は桑田のこと目茶苦茶尊敬してるぞ。
電話もらったら正座して出るし、自分の子供に桑田の名前の一文字を入れてる。

まあ桑田が巨人の監督になったとしても、上原は巨人にいないだろうけど。
353名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:08:17 ID:JjBdEyNOO
>>351
もともと負け試合の登板が多かった関係ない
354名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:09:51 ID:GlCWohk90
上原は有名になっても天狗にならないで若手の何倍も練習する姿勢は本当に
尊敬出来るみたいなこと言ってたな。
355名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:10:01 ID:Xsg0uAnW0
マスターズリーグでいいじゃん。
356名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:10:31 ID:IF7zI+Q/0
よく今まで使ってもらえてたな
思ってたよりも酷い成績だしもう終わりだろう
357名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:11:07 ID:HLiVZZOY0
井川より数百倍いい働きをしたイメージがあるな
358名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:14:44 ID:eMGidyyL0
パイレーツの皆様
老害が迷惑かけてすいません
359名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:16:48 ID:JcsIhdLA0
毎回中継ぎ1回で先発が6回投げる分の点取られてたからな…。
そりゃ解雇だよな。
360名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:16:59 ID:QOSjg0g80
ショートしてメジャーを目指すんだな。3割は余裕ですよ。
200勝に足らない分は台湾にでも行って達成してほしい。
361名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:18:37 ID:QChGAuHPO
クビ・・・か
362名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:22:03 ID:KVRixYrA0
>>38
日本球界にとっては功労者だが向こうでは意味無し。
363名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:22:55 ID:F4vSNGP8O
桑田楽天に来い。
来期清原とKK対決やwwwww

清原と対決は冗談だが楽天の中継ぎならまだまだ行ける。
ロッテの小宮山みたいな活躍なら十分可能だと思うぞ。
364名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:23:38 ID:trcz2mncO
これだけの扱いを受けてもチームに対して

"一言たりとも"

恨み事、愚痴を吐かない。

おまえら桑田のこの人間性をよく見習えよ?
これはもう桑田の中で腹決めてるだろ。

彼はユニフォームを脱ぐ気だよ・・
365名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:26:26 ID:9Ipk0LVw0
>>364
これだけの扱いってパイレーツがどれだけ桑田に迷惑かけられたか知ってるか?
366名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:27:03 ID:SApMC18s0
>>彼はユニフォームを脱ぐ気だよ・・


ここ見てるやつの9割5分がそう思ってるってww
367名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:27:06 ID:3DHGyGio0
>>365
どれだけ迷惑したんだ?
ほとんど敗戦処理だったろw
368名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:27:54 ID:7bz7rZjXO
日本プロ野球の恥さらし
無能なカス野郎なくせして自分勝手に挑戦するものの
案の定予想通り結果を出せずに解雇
日本に自分勝手なカス野郎が帰る場所があると思うなよ
腹切れ
369名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:28:25 ID:F4vSNGP8O
ロッテに行って
吉井→桑田→小宮山の壮絶なメジャーリレーも見たいな。
投手としての球の威力はもう仕方ないとしても
経験を買って獲得に動くチームは全くないかな。
370名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:29:48 ID:9Ipk0LVw0
中継ぎで防御率9.43
こんなカスは解雇されて当然
371名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:30:19 ID:SApMC18s0
つかもう200勝無理なんだし 今更現役続ける理由がないだろ?向こうでコーチ留学→巨人のスタッフでいいだろ?この流れで何か問題でも?
372名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:32:38 ID:trcz2mncO
>>365
どれだけなんだよ?

あの薄給で一時期ではあるが
セットアッパーの役割は果たしていたし、

なにより彼の野球に対する姿勢が若手のお手本にもなっていたじゃねぇかよ・・

どこが迷惑かけたんだよ?

桑田の100倍の給料貰っている井川を迷惑だってのは解るが、

桑田は給料以上の働きはしてきただろうに・・・・
373名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:32:43 ID:MR/NxpClO
桑田君はプロナメすぎじゃないか?笑
374名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:33:05 ID:vTpHRaMhO
PL1年の頃から知ってる俺にとっては寂しい話だ。

いろいろあったけどまあ

つ 乙
375名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:35:00 ID:G00tH+aq0
巨人に戻ってコーチになってくれ
376名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:35:08 ID:IGf4sGBGO
>>328
原と違い我慢強くなる分、抑え豊田が長かったり4番スンヨプを諦めなかったりすると思われ。
377名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:38:44 ID:AT9eCrIF0
アナ 「あーっと、四球です。これはいけません。そろそろ代え時でしょうかね?
     どうでしょうか、解説の川上さん?」
解説 「そうですね、もう限界でしょう」
アナ 「堂上ら内野陣が集まってきました。・・・
     岩瀬ピッチングコーチもベンチから出てきましたね・・・」
解説 「立浪監督が出てきました。 やはりここで交代ですね。」
アナ 「どうやらここでピッチャー交代のようです。
     この回までよく投げたんじゃないですか?」
解説 「そうですね。ベテランらしい、いいピッチングでした」

場内放送  「ピッチャー 山本昌に代わりまして・・・・・ 桑田
378名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:38:57 ID:tfhyGxuP0
>>372
若手に慕われてたとかそういうエピソードとかあったの?
あとメジャーの最低年俸っていくら?
379名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:40:56 ID:eMGidyyL0
>>378
記者の気持ち悪い無理矢理のネタ記事信じ込んでると思われ
380名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:41:33 ID:7SVNTn4y0
真澄マイラブ
381名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:42:16 ID:IGf4sGBGO
>>378
600万とかじゃなかったかな?
桑田は英語出来るから溶け込むのが異様に早かったのは確か。
382名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:42:54 ID:M+UXiyLW0
メジャー昇格後の桑田からは覇気が感じられなかった。
打たれてもまるで他人事のように淡々。かつてボールに話し掛けていたころの
気迫は感じられなかった。魂が抜けきっていたように俺には見えた。
メジャーに昇格したこと、ただそれだけで満足してしまったのか……

ふざけんなよ、桑田真澄。
お前はこの程度の男だったのか?これが俺の惚れた桑田真澄の姿か?
石にかじりついてでも野球を続けると言っただろ。甘ったれんなよ。立ち上がれ。
俺のために現役を続けてくれ。畜生!
383名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:43:44 ID:I8AmH1yPO
>>378以前は2800万ぐらいだった。
今は為替の影響でわからん
384名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:44:05 ID:DyisMnLD0
>>383
ウォンでよろ
385名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:44:07 ID:f/y2GsYg0
>>382
君とは仲良くなれそうだ
現役、続けてほしいよな
386名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:45:07 ID:wJHJ8eg+0
↓工藤が一言
387名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:47:45 ID:trcz2mncO
>>379
あんたみたいに今尚不動産事件を信じ込んでいるよりは

はるかに信憑性高い記事だろうに・・
388名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:48:26 ID:wHIXvFlV0
メジャー挑戦に対して「悔いはない」って言ってるわけだし、
現役引退するなんて一言もいってないから、
日本に戻ってどこかの球団に入って現役続行すると思うよ。

今は達成感みたいなのあると思うけど、
ちょっと休めばまた次へと気持ちが移ると思うし。
389名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:51:19 ID:eMGidyyL0
>>387
はぁ?ほんと妄想凄いな。クソ記事にあっさり騙されるわけだ。
不動産は嫁かなんかの兄貴のせいだろ。桑田のせいじゃないなんて知ってるよ。馬鹿。
390名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:52:14 ID:kIeUNBQT0
メジャー行って良かったな
391名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:52:23 ID:f287dN/kO
そんなに成績酷かったんだ?ニュースでちらほら見る限り全然そんなん伝わって来なかった希ガス
392名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:53:10 ID:M+UXiyLW0
>>385ヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノナカーマ
ああ、桑田が辞めるというなら仕方ないけどね。
先発として投げる桑田。打者としてヒットを放つ桑田。華麗な走塁を見せる桑田。
いつまでも見ていたいんだな、これが。
393名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:53:26 ID:ays/OkkRO
来年楽天で最多勝を獲るんだっけ?

未来から来たけど野球見てなかった
394名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:53:58 ID:VtUXuJ2+0
なんか桑田は通用してて
カーブが魔球と言われて若手に次々と教えを請われるとか聞いてたのに
なんで首にならなきゃいけないんだ。
395名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:54:11 ID:OjDo9MWd0
次は野球未開の地で指導とか
そういうのが似合う男だ。
396名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:56:25 ID:ygJH6xs60
桑田(笑)

もう十分です(笑)

自分の趣味の遊び感覚でメジャーのマウンドで投げた
無責任男(笑)

お金稼ぐの大好き(笑)


メジャーのマウンドに立ったことあるって
肩書きは増えましたね(笑)
397名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:56:48 ID:aKBblfMI0
>>394
6月までは通用してたが7月入ってからジョジョに打たれ出してこの前の試合で大炎上
そして戦力外

大リーグはシビアなのよ
398名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:57:11 ID:f/y2GsYg0
>>392
うん、すごくわかる
俺が言うのも変だけど、1試合だけの登板でもよかったから
そんな桑田が見たかったよ

欲を言えば、全盛期にメジャーのマウンドで投げてる姿が見たかったけどw
399名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:58:36 ID:QwjLZ6XzO
で、パイレーツは元とれたの?
400名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:58:50 ID:IGf4sGBGO
>>394
年齢と最近の内容だろ。
同僚だった元巨人のワズディンもクビにされてるからな。
401名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:59:00 ID:4AZt9w2i0
まあ全盛期に行ってても通用してないけどな
402名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:59:43 ID:j/2mHzYMO
>>394
途中までは7試合くらい続けて無失点とかあったけど
最近は出れば炎上という状態だった
403名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:59:42 ID:9WZ+ynt5O
桑田は巨人じゃなきゃ数年前に首になってる(飼い殺しはあったかもしれないが)成績だろ。ファンが手をあげてくれたメジャーの球団に感謝こそすれ批判するのはおかしい。
404名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:59:52 ID:tfENp46x0
桑田は是非新潟に行って、後藤監督の元で先発の柱となって貰いたい。
405名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:00:54 ID:f287dN/kO
1〜2ヶ月の間に解雇かよ
はええなぁ
10年ニートしてる俺ならとっくに人生を解雇されてるな
406名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:01:03 ID:DyisMnLD0
年だから夏場は体力がもたなかったのかなー
407名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:01:16 ID:VtUXuJ2+0
>>401
僕が最初にメジャー行って10勝するつもりだったけど野茂くんが
やってしまったので僕が行く意味がなくなりました。

とか言ってたな。
408名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:02:16 ID:9gvqh5pT0
何この思い出作り
409名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:02:54 ID:Tz/GxvB80
川崎に帰ってきたらお疲れさんと言ってあげたい
410名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:02:55 ID:tmZPJxSEO
桑田の思い出作りだったから
いいんじゃないの?
411名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:03:04 ID:7bz7rZjXO
恥ずかしいからアメリカで腹切って大人しく死んで欲しいよ。
こんなカス野郎は生きてちゃいけない。
412名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:03:48 ID:Fqkla/sU0
>イチロー君と対戦したとき。
>他にも井口君や田口君、(松井)稼頭央やゴジ(松井秀)

多田野君を忘れてますよ
413名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:04:14 ID:zCTkvwOb0
「何も悔いなしです」
清原もこういう終わり方できるだろうか
414名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:04:34 ID:VcQZ6msF0
ハムに来いよ
415名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:06:02 ID:ygJH6xs60
自分の思い出作りのために投げた男

メジャーで投げたって肩書きが手に入って満足ですか?(笑)

大好きなお金稼ぎのネタにできますね
416名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:06:05 ID:FKgqY0QZ0
解説者としていい糧になったと思う。
出来たら一勝はして欲しかったけど。
417猛虎会:2007/08/15(水) 15:06:40 ID:dzWRkhZWO
プレートにひざまづいて儀式したり、ボールに話しかけたり、こいつはアフォや
418名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:07:00 ID:NEIWgDogO
足首の怪我がなければもう少し活躍出来たかもね〜。
419名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:07:25 ID:lItPIU7U0
我が人生に一片の悔いなし!



ビシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン!!!!!
420名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:08:16 ID:VtUXuJ2+0
>>417
たしかに仕草やコメントが宗教じみててこわかった。
すぐ神様がどうこう言うし。
421名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:08:40 ID:QHVRhIMEO
巨人戻って小宮山みたいなポジションが無難だろうか?
422名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:09:25 ID:wEW7aVrC0
いやいや、もう引退させてやれよ
ファンがなんだかんだ言って引退させなかったら清原みたいになる
423名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:09:51 ID:wvJ2XJnZ0
家族がキャンプに来た時=怪我

家族が試合を見に来たとき=戦力外
424名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:10:06 ID:F9whYxMU0
桑田レベルの思い出作りができる奴だけが叩け。
425名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:10:46 ID:HmtZ3B8iO
【ナニワ夏音祭】キダタロー、ケミストリー川畑に「室内では帽子をとりなさい」→
川畑「じゃぁ先生からお先に…」会場静まり返る
http://same.u.la/test/r.so/society6.2ch.net/river/1184647150/
426名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:11:21 ID:BkBRwj430
檻がKKコンビ復活という話題性狙いのみで桑田にオファー
427名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:11:24 ID:8EfweFMJO
まあ最高の思い出作りだったな

これで勝かSつけば完璧だったのに…
428名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:11:46 ID:UOEq18Nz0
もう引退に気持ちは傾いているんだろうけど、

ファンに、今回ももしかしたらと思わせる桑田ってやっぱりすげぇな。
429名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:12:45 ID:3/Zg2/kv0
日本で稼げなくなった後の露骨な箔付け移籍だからなぁ
間違っても「挑戦」って感じではないし
これから指導者か解説者になるんだろうけど「メジャーでは〜」とか
言えるかどうかで商品価値が違ってくるって理解して実行したのは
さすがだよ
メディアもその過程を感動ストーリーに仕上げて宣伝してくれるし
桑田がこの渡米で得たものはプライスレスだね!
430名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:13:54 ID:IGf4sGBGO
>>420
母校を考えたら解る事だと思うがね。
431名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:14:22 ID:Xp71wfuP0
思い出作り乙w
432名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:16:22 ID:U7OnVWn10
まあ9回2死で代打で出るよりは全然いい思い出作りだったな。
433名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:19:53 ID:2U5eOXHX0
うーん、
石にかじりついても、という感じが失われてしまっているのが、
少し残念だが、

やはり球威の不足は明らかでもあったように思う。
軟投でも抑えられるはず、という意地みたいな気持ちがもしまだあれば、
今一度、挑戦の場を求めてほしいが、
そこまでの気持ちはもう無理かな…
434名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:20:34 ID:mrA2Iybr0
>>417>>420>>430
桑田にとってマウンドはゴルゴダの丘なんだよ。
435名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:21:30 ID:N9wU4Eg20
日本で通用しなかったくせに
メジャーとか舐めすぎ
436名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:22:32 ID:Gs7BubKGO
名球会なんかチョン金田が勝手に作った私的サークル。
気にせず引退してください。
437名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:22:39 ID:mrA2Iybr0
>>433
イチローの予定調和的三振を怒るかどうかが分かれ道だったね。
438名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:23:40 ID:BkCCDvim0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-
439名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:24:09 ID:ygJH6xs60
メジャーに行ったり挑戦した日本人の中で一番嫌いな人だな
440名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:24:30 ID:acTVCrOVO
パイレーツもいい迷惑だよな。パイレーツファンだったら「思い出作りにメッタ打ちくらってんじゃねえよ」とムカつくだけの気がする。
441名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:24:39 ID:7bz7rZjXO
半端者
442名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:25:59 ID:mrA2Iybr0
>>439
そりゃ多田野には敵わないさ
443名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:27:55 ID:RsPM5TWQ0
桑田って、苦労人キャラで売ってるけど、清原と大差ない。
周囲にお膳立てしてもらって、好き放題にやってるだけのゴミ
444名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:30:00 ID:HLv4lR+00
成績からも実力からも引退してもしょうがないと思うが、
それでも




一勝だけでいいからして欲しかったよ。
つーかまだ引退して欲しくない!!野球好きなんだろ、真澄!!
445名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:31:21 ID:u4qxw0Jt0
巨人に戻ったら、せっかくの経験が生かせないと思う
どうせなら駄目球団に行ってほしい
446名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:31:42 ID:j/2mHzYMO
>>440
パイレーツファンは日本人じゃないしねらーでもないから大丈夫だよw
通用しなかったけど悔いはないと言ったからって
マウンド上でベストを尽くしてなかったことにはならないなんてことくらい
普通に考えたらわかるからね。
もちろん炎上しまくってクビなんだからファンにもいい印象は残してないだろうが
叩きたい一心で言いがかり的精神論を持ち出すなんてことは普通しない。
447名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:31:56 ID:t7bD0cKbO
>>346
別に叩きたいからってわけじゃない
実際、2軍でも大した成績残してないんだろ
そんな選手が現役続けようとしたら、韓国、台湾に目を向けるのが当然
お前こそ韓国、台湾に行った選手達をバカにしてるよ
まるで彼らが夢もプライドも捨てたかのような言い方
448名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:33:42 ID:QARgSRV4O
桑田先生、楽天にぜひ来てくれ!!!
449名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:37:13 ID:w2yEpDe/O
桑田の全盛期はPL時代だったな
450名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:37:23 ID:+K/9MDN/O
ダッサいシャツも日本人がいっぱい買ってったし
451名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:37:35 ID:ygJH6xs60
たられば
452名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:37:37 ID:RsPM5TWQ0
桑田みたいな根性の腐ったゴミが賞賛される日本は、最悪だな。
こいつは、実力でMLBに行ったわけではない。
最低の、プロの誇りを忘れた負け犬だ。
453名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:37:43 ID:mmn3fSUgO
>>443
逆に周囲のお膳立てなしで成り上がった人物を教えてほしい
独りで生きてる気になってる人にはわからんのだろうが
454名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:38:20 ID:bUa931X9O
Q急に
Pパイレーツを
K解雇されたから
455名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:39:57 ID:RsPM5TWQ0
Q急に
Jジャパンマネーの
K効果がなくなちゃったよ(泣き
456名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:40:02 ID:ygJH6xs60
桑田好きな人なんているんだ
457名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:40:12 ID:2U5eOXHX0
速球派としての命運はとっくに尽きていたわけだけれど、
技巧派・軟投派としての復活は、なるかもしれないと思わせる
ものはあった。

でも、気持ち自体がついてこないのか?
なりふりかまわず、いま一度、という気持ちがあってもいいように
思うが、それを要求するのは酷なのか…。
458名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:40:27 ID:aP/yBHviO
これで引退したらかっこいいよな
459名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:40:29 ID:UC1ZCSRDO
草野球レベルの実力しかない現状で、メジャー目指したって身の程知らずもいいところ。
受験生が俺は志望校東大だったって感じだろ
460名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:40:55 ID:nlvpcPn5O
同情でマウンド立たせてくれるほどメジャーは甘くねーだろ。
くわわは思い出作りだったとしても、チームとしては必要なパーツだったから使った。
そして使えなくなったから捨てた。
そんだけ。
思い出作りに付き合わされたであろうパイレーツに迷惑をかけた、っていう発言してる奴は自意識過剰。
ビジネスライクな日常の光景を特別視すんな。
461名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:43:00 ID:bQU9qqCT0
何も悔いなしですってプロとしてのプライドないのな
462名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:43:09 ID:sqEDejo3O
>>417
井川にも教えてやれば?
奴こそ恥さらしな男じゃないのか?猛虎会!w
特別ファンではないが、読売にこびないで、挑戦した桑田は立派と思う。
全部自分のリスクでやった事!
50億男と言われたダメダメ井川よりましだろ
463名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:43:36 ID:RsPM5TWQ0
桑田はゴミ
こいつはイボイ以下の屑
金でメジャーのマウンドを買ったに等しいことをしやがった。
メジャーの歴史に黄色の染みを残した屑
日本のマスコミは総力をあげて桑田の罪を断罪して、袋叩きにするべき。

464名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:43:46 ID:FIQ7adYM0
桑田がメジャーで通用するわけないだろ。
桑田など日本では使い物にならんのに
松坂があんなに大金でメジャー行きしたもんだから
ガンガンな「日本ピッチャーバブル」でメジャーに行けただけ。
引退すればいいんだよ。もう正直無理だわ。
桑田はいずれは指導者になって行くんだろうから、引退は早い方がいい。
465名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:45:16 ID:JlNjI9xKO
>>452
いや、お前のような性根の腐ったような奴でも生きていけるし
何者かのごとく発言できるんだから十分良い社会だと思うぞ。
466名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:45:32 ID:FwefiD+60
解雇を受けての桑田のコメントを聞いて泣きそうになった。
なんかグッとくるものあった。
467名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:45:46 ID:xJ4/+KArO
コーチの勉強させてもらえば?
468名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:46:04 ID:NmF2qlrO0
つーか思い出作りとか言ってるやつらはなんなの?
結果的にはそう取られてもしょうがないような感じにはなってるかもしれんが
メジャーで通用すると向こうに認められたからこそ行けた訳でしょ?
思い出作りしたいです!はい、どうぞ〜ってメジャーはそんな甘くないでしょ?
じゃあ例えば元木が巨人辞めるとき、俺も思い出作りしようって言い出したとしても
メジャーは受け入れてくれない訳でしょ?そこまでの実力がないから。
つーか元木氏ね
469名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:48:32 ID:RsPM5TWQ0
>>466
現実を直視するプライドもないナルシストの最低の戯言に聞こえたけど。
こいつは、苦労人キャラで売ってるだけの偽者。
470名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:48:37 ID:KEe1pBqD0
ひどい言われようだな・・・心が病んでる人多いのかな 上の方のような文章を書くような
気にもなれない
471名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:48:53 ID:ne/ssj8iO
自然と涙が出た…
472名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:49:59 ID:h18QKQk9O
パタっとテレビ出なくなったと思ったら
473名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:50:27 ID:uersjb5B0
あまりにも幼稚な発言で呆れた、晩節を汚しすぎ。
474名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:52:31 ID:hkRG095V0
>>470
みんな暑いから腹立ててるんだよ
475名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:52:40 ID:ygJH6xs60
    ____________
   r"                  `y
   !          |´ ̄ヽ        i
  l          |__ノ        l
  l          |           l
  l    _,..-ー== ==ー- .,,__    l
  iヽ ̄ ̄_,..-=-.,_ ・    _,.-=-.,_ ̄ i;;i
 i"i;;l  ・           ・   i;;i"l
 l .i;;i  ー二・ュー    ー二・ュー i;;l ,i
 ヽ/ ノ(    ・       ・    \    ____________________
  \ ⌒,._________..,  / ・ /
   | ・ ヽ、i  l  l  l  l _,r"  |  < 電通さんのおかげで良い思い出作りができましたw 今後野茂くんや松坂くんみたいにCMとかださせて下さいw    l      ̄ 〜" -=-  "・ ̄    .l    \
    ̄〜" =- .,__ ・  __,.. -=  ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
476名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:54:03 ID:bAtBsiA+0
やっと日本の恥がいなくなるのか。ホッ
477名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:54:19 ID:TigB/+530
桑田は巨人入りじゃね
478名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:54:39 ID:9WZ+ynt5O
桑田かっこいいな。全盛でのメジャーはちょっと見て見たかった。
引退せずに、もう少し頑張ってくれというのは酷か…

叩いてるヤツらよ。とりあえず、ふにゅ〜( ´∀`)しとけ。気持ちが安らぐから。
479名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:55:01 ID:N9wU4Eg20
巨人の選手はたいしたことない成績の奴でも
なんでも美談に仕立て上げてくれるから楽でいいな
こいつは裏金とかヤクザとの交際とか散々球界に迷惑かけたくせになぁ
480名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:55:52 ID:mrA2Iybr0
かつての名投手は死に場所をメジャーに求めた。そして静かに倒れた。
周りがゴチャゴチャ言うことじゃないな。

しばらくは楽天野村の下で働いてくれんかね?
マーくん専属コーチでもいいからさ。
481名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:56:10 ID:bW5t7iSQ0
松下製電池4600万個回収 ノキア、携帯に搭載 過去最大規模 [07/08/14]
ttp://www.asahi.com/business/update/0814/TKY200708140389.html

>これに対し、電気製品の安全性を監督する経済産業省内には「悪質な報告義務違反とまでは言えないかもしれないが、
>世界で事故が100件起きているのに、日本の夕方に事実を公表するなど消費者をなめているのではないか」と厳しい見方がある。
>ノキア、松下の対応が妥当だったかが今後、改めて問われる可能性もある。

あんだけソニーに対して
「うちの会社では『100%』ありえない」
って叩きまくって、マスコミと一緒にソニーを叩きまくっていた企業なのに

どうしてこういうことが起こってしまうん?

やっぱり松下にはモラルが無いの?

経済産業省がマジ切れだお;;
482名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:56:54 ID:VqtyuILu0
お疲れ様。よくやったと思う。
本当に
483名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:58:21 ID:S6GSrXPV0
桑田=悪者ってのも入団時からマスコミが作り出したものなのに
未だに桑田を悪者扱いしてるやつが「マスコミの情報操作がどうの」とかいうのは恥ずかしいぞ。
484名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:00:12 ID:mrA2Iybr0
>>483
まあいいじゃん。桑田は存在感あるんだよ。地味なくせにw
485名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:01:23 ID:p+KwQ9oTO
1勝してほしかったな。

お疲れ。゚(゚´д`゚)゚。
486名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:01:30 ID:nlvpcPn5O
俺は桑田に対しては好感しか抱かないが、みんながみんな誉めるような状況は気持ち悪い。
だから、アンチも発言できるこの2ちゃんの状況は嫌いじゃない。
487名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:02:14 ID:ST34IHSw0


    打者 に 転向

488名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:02:33 ID:CKm3/T8U0
一日も早く阪神に戻っておいで
489名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:03:02 ID:mrA2Iybr0
>>487
一郎は40歳になったらピッチャーに転向するってよ。
490名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:03:58 ID:aCLFalW50
お疲れ


と言いたいところだが、やっぱもう少し頑張れよ真澄
楽天がお前を待っているぜ?
491名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:05:54 ID:Ax9ybD8U0
「メジャーの経験もできた」だろマイナー野郎
492名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:05:58 ID:Dz+BMsgy0
なんだかんだでまだやりそう
藪みたいにメキシコリーグまで行ってくれ
それでこそ桑田だから
493名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:07:37 ID:1DhUrSXL0
メジャーに上がってしばらくは割と良かったのにな
494名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:08:37 ID:rJgRfnUnO
だっちゅーの からクビかよ
495名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:08:44 ID:Dm3vNVb/O
とっとと逃げ出した中田とは大違いだな
496名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:11:55 ID:PICKRQL+0
松下は、後で謝れば、なんでも許してもらえると思ってるふしがあって
謝ってるのもポーズだけって感じだな。
死人出した会社に謝罪の仕方がいいとか持ち上げた、一部の
企業の太鼓もちなテレビ芸者どもも悪いな。
497名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:12:31 ID:L5Ds3IJz0
22年間かけて、投手には身長が必要だ、と、実証した人。
もしあと10センチ高ければ、少なくとも、過去5年間は全く別の世界を見せてくれていただろう。
498名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:13:07 ID:j/2mHzYMO
>>447
今まで自分がやってきたレベルでの限界を悟ったけど
プロで現役でやりたいという選手もいる。
それなら台湾にでも韓国にでも行ったらいい。
渡辺久とか石井丈とか、それはそれで立派。
どう曲解しても俺のレスにそういう選手を馬鹿にする趣旨は含まれてない。
しかし渡米前の時点での桑田は
そもそもNPBレベルでの自分の限界を認めてなかったんだから
韓国や台湾に目が行かなかったのは当然だと言ってるだけ。
批判のためにする批判、言いがかりというのは
必ず論理破綻をきたしてくるから面白いな。
499名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:14:04 ID:RZeyyrwOP
晩成を汚すとはまさにこれだな
周りに踊らされて辞めるタイミングを逃したのだろう

哀れ
500名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:14:39 ID:hkRG095V0
だいたい桑田には台湾韓国人脈が無いだろ
郭タイゲンなんて知らないわけだし・・・・・
501名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:15:46 ID:JKX26QO/O
きっとノムさんが動くはず。
動いてくれるはず。

動いてほしいorz
502名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:18:25 ID:ZhvAFL/B0
>>499
えっと、晩成を汚すってなんですか
馬鹿が馬鹿を晒して面白いですか

哀れ
503名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:19:13 ID:PICKRQL+0
晩成を汚すwってなんだよ。
馬鹿すぎw
504名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:20:07 ID:XhcLYDa20
何でこんな叩かれてんの?
自分が不遇だからって桑田叩いてストレス発散してるおっさんが多発してるの?
馬鹿じゃないの?
505名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:20:46 ID:lmSRiW+OO
>>483
バッシングが始まったのが89年。
江川(87年引退)、王(88退団)にかわる生贄だよ。
506名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:21:19 ID:8SIb+6umO
ゆとり馬鹿すぎるwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:21:34 ID:ocZyaNYf0
ぐぐってみた

晩成を汚す に一致する日本語のページ 約 124 件中 1 - 10 件目 (0.39 秒)
意外とバカは少ないようだ

でもインストロールでぐぐってみたら
インストロール に一致する日本語のページ 約 27,400 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)

バカが多くて麦茶吹いちゃったよw
508名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:22:34 ID:93ygelOF0
最後に自分の夢にも挑戦できたわけだし悔いはないだろうな。
男の生きざまとしては格好いい散り方だったんじゃないかな?
509名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:23:02 ID:Cy/8wsub0
大器晩節
510名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:23:30 ID:CilJ34V1O
おつかれさん
としか言い様が無いな

桑田なら優秀なコーチになるだろうし、心機一転、育成に燃えて欲しい
511名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:24:07 ID:Qxjx4AQlO
晩成を汚すwww
512名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:25:34 ID:e+6YhCfKO
オリックスが取るよ
513名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:27:04 ID:ygJH6xs60
桑田はなんだかんだよく頑張ったよ
田口や井口レベルくらい結果残せたよね
きさまは本当よく頑張った!また新たにまたどこかで頑張って欲しい
もいちねん、メジャーで頑張って貰いたかったのが本音だけど...
いこでも勝てたらヨカタのにね
よう!って清原が声かけてきても無視していいよ
514名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:27:20 ID:uGwbq5LK0
ちょと成功すれば億の金が入ってくるような温い環境でお山の大将やってたような偽者が、
ちょっとマスコミが持ち上げれば馬鹿が騙されてヒーロー扱いしてもらえるんだから、楽で
いいよな。
515名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:27:59 ID:+jpgdJSNO
解説のためだろ
516名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:28:20 ID:88I9/sx30
>>500
呂さんや王監督からの口利きは出来るんじゃないかい?
行くメリットをあんまり感じないけど。
517名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:28:33 ID:Cy/8wsub0
>>499

情けは人のためならず

意味  他人に対し情けをかけすぎぎるとその人のためにならないから
     あまり情けをかけすぎてはいけない。

豆知識な
テストに出るよ 覚えとけよ
518名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:29:28 ID:I6VmMZ0+0
肘怪我しなかったらどうなってたんだろうな。
個人的には投手より野手の方がもっと活躍できたと思ってる。
519名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:30:22 ID:QkHrtwh30
まぁ〜本当にお疲れ様でした
ノムさん出番ですぜ
520名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:30:31 ID:7bz7rZjXO
まな板の上の鯉みたいな目をしてて笑えた(笑)プギャー
521名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:31:29 ID:8aJnix630
巨人辞める時、原に何の話もしなかったよね
いきなりHPで公表してそれっきり

さんざん世話になっておいて酷い身勝手な辞め方だと
思ったよ
522名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:31:59 ID:t7bD0cKbO
>>498
そうか
桑田がそこまで自分の能力を客観視できてないとは想像できなかった
523名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:32:12 ID:U7DwAKCn0
>>517
こんなコピペがあるんだな
こんなのが貼られまくると、余計に誤解する人が増えそうだ
524名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:32:13 ID:Yza1+kc60
地元紙じゃパイレーツ球団での仕事の話も来てるってことだがどうすんだろうね?
525名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:33:07 ID:gJWNBbCSO
結局思い出作りにいったのね。
526名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:33:36 ID:ygJH6xs60
18(笑)
527名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:35:05 ID:7we5e8YaO
たのむ、野村克也の下でやってくれ
528名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:35:15 ID:Ns01AUt80
オリックスで清原監督&桑田ヘッド?
529名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:35:52 ID:7bz7rZjXO
参加賞
530名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:37:01 ID:2/HBSvNe0
>>517
小学校の教師からマジでこの通り教わった件について
531名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:37:33 ID:T/Pryk2LO
しょせんマスコミを通じて感じた印象だけど
やってやる!って気概を感じなかったな…
このコメントに多数出て来る「思い出」が欲しかったのかね
532名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:38:17 ID:yrZ5nY3A0
俺が球団のオーナーなら、どんなに打たれても本人が辞めるって言うまでクビにしないぞ。
ただ、投げる時に「にょほほほ」って言わせる。
533名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:38:26 ID:L5k63cQ20
>>524
引退後の仕事なら日本でやるほうが遥かにカネになるから
鉄板で戻ってくるでしょ。まだ借金あるだろうし。
534名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:38:26 ID:dlfrrgZK0
思い出つくりは完了しました。
535名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:39:21 ID:hXGlbnX30
いい思い出ができてよかったなw
もう見苦しいから清原とともにとっとと引退しろ
536名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:40:11 ID:ygJH6xs60
タチが悪い思い出作り
537名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:40:20 ID:HSQmyYZd0
『昭ちゃん、今度またソープ連れてってよ』
538名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:41:10 ID:wHIXvFlV0
【情けは人の為(ため)ならず】
人に親切にすれば、その相手のためになるだけでなく、やがてはよい報いと
なって自分にもどってくる、ということ。誤って、親切にするのはその人のた
めにならないの意に用いることがある。

情けを人にかけておけば、巡り巡って自分によい報いが来るということ。
〔補説〕 近年、誤って本人の自立のために良くないと理解されることがある
539名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:41:50 ID:9e3OamHd0
>>530
心配するな。「士農工商は嘘っぱちの身分制度」と、小学校の頃に
言った俺を「何言ってるんだ!」と怒った教師もいたw。まあ全体的
に見ればまともな教師ではあったが。
540名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:41:56 ID:W9bv0t/m0
借金はもうないでしょ。肩代わりしてくれた読売グループへの返済も
済んだんじゃなかったけ
541名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:42:22 ID:uGwbq5LK0
こいつは、本当に恥さらしだし、要領がいいな。
ちょっと活躍すれば億の金が入ってくるような温い環境で、努力家キャラで売ってだだけなのにな。
542名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:42:45 ID:OZZ7R3Cp0
一応元メジャーの肩書きはできたから良かったじゃない
マイナーのままお払い箱じゃ寂しすぎるからな
543名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:44:16 ID:7bz7rZjXO
Mr.ポンコツ
544名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:44:33 ID:ULxqZSH10
努力と無縁の社会のゴミどもが他人を偉そうに批判してるぞw
545名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:45:41 ID:8aJnix630
井川がいなければ、メジャー通用しなかった最短記録男になれたのにな
惜しかったなw
546名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:45:45 ID:FpwUg7hcO
>>542
ノリさんのことかぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!
547名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:48:03 ID:UC1ZCSRDO
>>516 呂に顔似てたし、台湾のザたっちで売り出せばいけるかも
548名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:48:19 ID:VEQ5UBQy0
借金はたっぷりあったけど、昔の桑田ならメジャー行けば
たっぷり利子つけて返せるくらい成功できたかもしれない。
でも生温い日本から出なかった。
549名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:49:05 ID:wHIXvFlV0
そのまま巨人に残っていれば華々しく引退セレモニーしてもらって、
コーチしたり監督したりするのは間違いなしだったのに、
それを蹴ってメジャーに挑戦して怪我してリハビリして這いつくばって、
「メジャーのマウンドに立ちたい」という夢を叶えたんだから桑田は偉いよ。

今40歳前になって大企業に勤めている幹部候補である課長が、
その職を蹴ってアメリカの一流企業でやり直すなんて誰も考えないでしょ。
成功する確率は果てしなくゼロに近いわけだから。

数ヶ月登板したぐらいのメジャーの肩書きより、
巨人在籍22年のほうが日本じゃ大きいよ。
桑田は「メジャーで投げたかった」
それを成し遂げたんだから悔いなしって気持ちもわかるよ。
550名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:49:28 ID:OZZ7R3Cp0
>>548
出なかったじゃなく、出られなかった
551名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:50:44 ID:D0cj51F70
>>548
>でも生温い日本から出なかった。
釣り乙
552名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:50:45 ID:7bz7rZjXO
フニャティン
553名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:51:04 ID:tnmK8IN00
なんか批判的なレスが多いんだな
この会見の態度とかとっても
俺は最高にかっこいいと思うがな。
少数意見なんだろうな
554名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:51:34 ID:Rx/R/WTx0
200勝にこだわってたみたいだけどこれで終わりか。
本人も諦めついてるようでまあいいんじゃないの。
555名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:52:05 ID:ntbBzE0P0
解説者→投手コーチ→実業家→株で失敗→二軍監督→一軍監督
の流れでOK。もちジャイアンツ
556名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:52:12 ID:uGwbq5LK0
ちょっと成功すれば、簡単に億単位の金が入ってくるような世界でがんばるからって努力家キャラとか、マジ
馬鹿じゃねーの。
こいつは、夢じゃなくて金と名声を追っかけてるだけの奴。
こんな奴を苦労人とか言ったら笑われるよ。
本当に夢を追いかけて努力してるのは、声優とかみたいな人たちだろ。
並みの成功じゃリーマン並み収入を得ることも難しいし、安っぽい馬鹿しない世間にはゴミみたいに扱われてるが
夢のために努力している。
声優に比べたら、桑田の努力や苦労なんてただのギミックにすぎないな。
周囲にチヤホヤしてもらって、ただのわがままや安いプライドを貫くことがが夢を追いかけるとか、馬鹿が勝手に
誤解してくれて、桑田も楽でいいな。
557名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:52:12 ID:huzVA7060
電子辞書握り締めて泣いてた映像が忘れられないなぁ・・・。
558名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:53:06 ID:OhLGAxZQO
悔いはないだろ

メジャーで投げたし

日本でも 名を残したし

現役にこだわるなら 打者転向だね 代打の切札

ノムさん よろしくお願いしますm(__)m
559名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:53:18 ID:77FxzjfD0
私ってどんだけ〜
560名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:54:02 ID:D0cj51F70
>>556
ちょっとで億単位の金がもらえるとぼやくなら
お前がプロ野球選手になればよかったのに
561名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:54:07 ID:8aJnix630
>>550
野茂だって別に「出られた」ワケじゃない
本当に行く意思があったかどうかの違い
562名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:54:13 ID:OZZ7R3Cp0
桑田は巨人入りなんかせず、とりあえず大学行ってれば
変な借金背負わされずメジャー挑戦も出来て人生上手く行った気するんだがな
563名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:54:56 ID:uGwbq5LK0
桑田はスポーツ選手というより、もはやタレントだな。
ガチンコファイトクラブと桑田のメジャーの挑戦は大差ないな。
564名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:55:19 ID:Qvj3tPDJO
>>556
声優ワロタwwww
565名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:55:54 ID:BdyOpBO20
桑田は英語役に立ってよかったな
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/column/200705/at00013256.html
566タカ&ハト:2007/08/15(水) 16:55:57 ID:0pSKAfpe0
>去就は週末までに決める

選択肢がいくつもあるのか

567名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:56:00 ID:trcz2mncO
>>555
原がふんぞり返っている今の虚人なんざに桑田呼んでやるなよ・・
嫌がるだろ常識的に考えて
568名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:56:24 ID:IM0+tKp80
>>556
野球に対して声優を引き合いに出す君っていったい・・・
569名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:56:31 ID:mRJlZwyH0
桑田の借金は身内のせい
20歳そこそこの人間が巨額手にしてそれを利用しようとした大人のせい
反省して欲しいね
570名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:56:49 ID:pPpUNCAT0
解説者としても監督としてもとてもいい経験だが
急展開で巨人復帰だったり
571名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:57:09 ID:SLcnfxLIO
>>562
どこが人生上手くいってないんだ?
572名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:57:11 ID:1+abVMWXO
野手の方がいけるんじゃね?
573名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:57:46 ID:pPpUNCAT0
>>556
キモヲタ乙
574名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:57:52 ID:XZit4sUr0
おつかれさん
夢をありがとう
575名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:58:13 ID:c/Ualm+l0
今の楽天は先発の駒は結構いるからな
フル稼働してくれる中継ぎなら欲しいだろうが、桑田は厳しい
576名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:58:50 ID:uGwbq5LK0
>>564
そこ、笑うとかろじゃないから。
声優に比べれば、桑田もプロ野球選手も、はるかに温い環境で努力してるふりをしているだけにすぎないな。
プロ野球なんて、2軍でもほぼ全員が並みの若手売れっ子声優よりも収入が上だし、金と名声のために
野球をやってるようにしか俺には見えないけど。
577名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:00:03 ID:uGwbq5LK0
>>568
別に声優がプロ野球選手より劣った存在というわけでもないから、引き合いに出しても悪くないだろ。
578名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:00:25 ID:D0cj51F70
>>576
お前はわざわざフルボッコになるためにレスしてんのかw
579名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:00:35 ID:pPpUNCAT0
リアル夏厨かよ
580名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:00:43 ID:2/HBSvNe0
どういう目的の釣りなのかよくわからんw
581名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:01:18 ID:wHIXvFlV0
今日一番驚いた。「声優」と比べる奴がいるとは・・・
582名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:01:46 ID:7bz7rZjXO
役立たず
583名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:02:16 ID:W9bv0t/m0
声優とか言ってんのは成りすましだろ。
視スレ豚と朝鮮人は成りすましが大好き
584名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:02:36 ID:wEW7aVrC0
>>566
世話になった人の挨拶周りしたり
引退記者会見の場所・日程とか挨拶なんかを考える時間がいるってことじゃない?
585名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:02:48 ID:8aJnix630
最近では打者2人に投げただけで失点して降ろされたのが
印象的でしたね

ていうかそんなのしかなかったけど
586名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:03:39 ID:FibNkwHg0
>>564
>声優に比べたら、桑田の努力や苦労なんてただのギミックにすぎないな
日本国内の人口や競争倍率、練習時間考えたら全プロ野球選手どころか、
甲子園目指してる高校球児の方がはるかに上です。残念ながら
587名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:04:33 ID:uGwbq5LK0
>>581
声優と比べることのどこがおかしい
桑田なんてただの努力家ギミックで売ってるだけの不細工なおっさんだろ。
588名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:05:02 ID:4gM3NQfN0
「(6月30日に)ここで八、九回に投げて最後の打者を打ち取って勝利した瞬間かな。
あれが最高の思い出。あとはイチロー君と対戦したとき。メジャーでもタイトルを取った
トップレベルの選手と対戦できた。他にも井口君や田口君、(松井)稼頭央やゴジ(松井秀)
とも一緒にできたし、すごい思い出になる」


元チームメイトの松井が、他の井口や田口と同列の扱いw
一方、イチローは別格の扱いw

これが現実
589名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:05:30 ID:FibNkwHg0
人口じゃなくて競技人口だった
まぁ声優ヲタにはこういうのも居ることが分かったのは良い経験だった
590名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:05:49 ID:XpWiGTMW0
晩年とはいえMLBで投げられたのは唯一の救いか。まぁ借金をこしらえて
一時読売に肩代わりしてもらっていたからFAで動けなかったのは仕方無しか。
591名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:06:13 ID:wHIXvFlV0
ID:uGwbq5LK0 のレス全部読んだけど、
もしかして声優志望なの?
592名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:06:43 ID:5+WOZdqIO
原しぼうフラグ
593名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:07:13 ID:bgn5bDbL0
とっとと原クビに桑田を監督にすれば良いじゃん。
どんな事があっても君に10年任すとか言って。
594名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:08:05 ID:gg6hNviw0
小宮山みたいにコントロールが良ければ敗戦処理として役に立つけどな
桑田は戻ってきても使えるか微妙だな
595名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:08:44 ID:8aJnix630
うっとうしい先輩が消えてくれて
マツイもホッとしてるでしょうね

これでもう面倒なお世辞コメントしなくて済むし
596名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:09:09 ID:wHIXvFlV0
いや、今桑田が巨人に戻りコーチになったとしても、
古田の二の舞になる可能性はある。
とりあえずチャンスがあるならメジャーでコーチ経験してもいいし、
出来れば楽天でノムさんの下でコーチをやれば勉強になるよ。
今の巨人に戻ったら原に潰されるよ・・・・
597名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:09:25 ID:serLJAxb0
お疲れさん。
598名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:09:38 ID:tnmK8IN00
なんかプロ野球は楽して大金稼げるみたいなレス
があるみたいだけど、そういう風に思われがちな
職業だからこそ、そこに至るまでの競争は凄まじい
し、そんな選手になれたらなれたで、プライベート
は少なくなるしあることないこと
書きたてられるってリスクもあるんだけどな。


599名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:09:42 ID:YN+4n8N40
桑田みたいな運動エリート中のエリートを不当に貶すレスはどうかとおもうが、
声優だからって人の職業を貶すヤツもどうかと思う
同じ穴の狢じゃね
600名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:10:06 ID:s3yP+Zzh0
怪我してからは並以下の投手だったからな。
でも努力はしてただろ。お疲れさん。
601名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:10:25 ID:FibNkwHg0
しかし酷い思い出作りだったなぁ
まぁ巨人のコーチ就任に一つエピソードが欲しかったんだろうが
602名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:10:27 ID:BqV3tDvR0
とにかくお疲れ様と言いたい。
603名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:11:17 ID:mRJlZwyH0
オリックスで清原監督 桑田投手コーチみたいヤツ多いでしょ

関西では客倍増するんじゃないかw
604名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:11:25 ID:8aJnix630
>>590
そのワリには毎回「アメリカ行きも有り得る」みたいなコメントして
年俸吊り上げてなかったか?

どういう神経だったのかねえ
605名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:12:02 ID:7bz7rZjXO
この程度の選手ですから
606名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:12:48 ID:FOASCZdd0
代打の切り札として日本球界で復活
607名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:13:53 ID:uGwbq5LK0
>>586
子供が野球をすることに反対する親はいないだろ。
県で優秀レベルで、高校進学には特待で進学できるし、甲子園出場校のレギュラーレベルで大学にだって進学できる。
ところが声優は違うんだよ。
将来プロとして成功をするような逸材ですら、周囲の協力を得られず、自分で学費を稼ぎながら声優学校に
通ったり、一度社会人になってお金をためて声優学校に通ってることすらあるんだよ。
プロになっただけで、契約金や食うに困らない年俸をもらえる野球選手と違って、声優はレギュラーを一年間複数本
キープしても、そこらへんの2軍のプロ野球選手の年俸に及ばない。
声優の努力や苦労に比べたら、野球選手なんてものは、中学高校レベルで金と名声すらついてくる恵まれすぎた
環境にあるんだよ
608名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:15:23 ID:wQPc3u9K0
声優(笑)オタきめえwwwwwwwwwwwwww
609名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:15:48 ID:XpWiGTMW0
>>604
さっさと読売から出たかった上でのコメントの予感。
610名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:16:03 ID:dcgu/fyF0
>>604
プレイボーイのインタビューで毎回メジャー行くぜって言ってて
あっさり巨人と再契約、年俸吊り上げの道具にされたってプレイボーイはキレてたな
611(;´Д`) :2007/08/15(水) 17:16:25 ID:NB2MpNNP0
―このときヤンキ―スの監督に就任することになるとは誰も思わなかったのである―
612名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:17:43 ID:YN+4n8N40
>>607
野球することに反対する親はいないかもしれないが、プロ目指すのに反対する親はいると思う。
努力を積み重ねた人間のなかの才能がある一部の選手だけがプロになることを許されるが、
プロになったとして、活躍出来るのはさらに一握り。
しかも、どんなに努力しても40前後には引退を迫られる。

スポーツ選手という生き方はお前がおもってるよりずっと過酷。
613名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:18:11 ID:wHIXvFlV0
ID:uGwbq5LK0 が声優になりたくて努力しているのはわかるけど、
野球だってみんながみんな「一流プレイヤー」になれるわけじゃないよ。
桑田にヤキモチやくのは筋違い。
614名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:18:15 ID:uGwbq5LK0
野球選手なんて、甲子園出場のレギュラーになっただけでヘマしなきゃ一生安泰。
声優、プロになって長期間成功を収めないと並みのリーマンより収入面で厳しい。
純粋に夢を追って努力してるのは声優の方だな。
桑田は論外
615名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:18:34 ID:okRxIw4s0
>>102
バカ!
プロは人気商売なんだから、実力だけ一流になれねえだよ!
現に実力なくても一流になれる奴もいるだろ?
616名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:20:46 ID:uGwbq5LK0
>>612
野球は、高校大学レベルでも成功していれば、プロ諦めて就職するケースでも就職で有利じゃん。
617名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:22:18 ID:QHVoj8hZ0
長嶋に抑えやらされてなけりゃあ200勝いったろうなあ・・もったいない
618名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:22:54 ID:FibNkwHg0
>>607
>将来プロとして成功をするような逸材ですら、周囲の協力を得られず、自分で学費を稼ぎながら声優学校に
>通ったり、一度社会人になってお金をためて声優学校に通ってることすらあるんだよ。

そりゃ声優で成功したところで、努力して育てた見返り、需要がないって証拠でしょ。
野球限らず一部スポーツの環境が恵まれてるのは、需要がある、将来金になる、倍率が高いってのの反映

もし声優が成功すればプロスポーツ並みに多くの人に注目され、人を集められて金を産む存在ならもっと恵まれてると思うよ
ただ現実は、志す職業人口も圧倒的に少ない、一部のオタクにしか需要が無い職業だってことの表れかと
その現実を無視して華々しいプロスポーツの世界に文句つけてもしゃあないでしょ
619名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:23:08 ID:wHIXvFlV0
ID:uGwbq5LK0 は頑張って一流の声優になればいいよ。
他の業界と比べるのはナンセンス。違うのは仕方ない。
それが嫌なら声優目指すの辞めて普通の会社員にでもなればいい。
620名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:24:38 ID:XpWiGTMW0
>>607
スポーツ選手に限らずどの職業の世界も厳しい。だからどっちが云々言えないだろ。
621名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:27:25 ID:uGwbq5LK0
>>618
需要はあるよ。
アニメなんて、年間数百本以上作られているし、そこら辺のプロ野球選手よりファンの多い声優なんて
珍しくないし。
競争だって厳しいよ。プロになたって、同世代でプロ10年やってける人間なんて百人に1人以下だし。
622名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:27:57 ID:YN+4n8N40
>>616
断言するけど、ほとんどの声優は高校球児以下の努力しかしてない。
台本渡してもざっと目を通すだけで真剣に読み込んで来るやつなんかほんのわずか。
もちろん頑張ってる人もいるし、努力に待遇が見合ってないと思う人もいるけど、
ほとんどは、その程度しか出来ないならしかたねえ、みたいな人ばっか。
623名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:28:01 ID:8aJnix630
200勝には全く近づけなったどころか、結局アメリカで手に入れたのは
負け数1だけだったね
624名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:28:13 ID:hinIqQzuO
お疲れっした
625名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:29:15 ID:uGwbq5LK0
つーか、俺は別に声優志望じゃないぜ?
声優でプロになれるだけの才能もまったくないし。
626名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:29:17 ID:wHIXvFlV0
声優はさ、死ぬまでやろうと思えば出来るでしょ、声を潰さない限り。
最近もトリビアのナレーションの方が亡くなったと聞いて、
そんなご高齢だったことに驚いたぐらい。
声優さんのその「声」の持ち主はその人だけだからね。

でもさ、野球は40代で現役を続けるのは難しい。
工藤とかほんとに偉いよ。
桑田のような幹部候補生はまだしも、
中途半端に辞めて苦労している人たくさんいるし、
人生これからって時にリタイヤしないといけないっては相当辛いよ。

ID:uGwbq5LK0 が野球にヤキモチ焼く気持ちもわからないではないけど、
比べる時限が全然違うんだよ。

627名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:29:29 ID:s3yP+Zzh0
>>621
不二子ちゃんの声が限界だから代わってやってくれ
628名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:30:56 ID:tRQS0iga0
借金まだかえせてないんじゃないの?大丈夫?
629名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:32:14 ID:uGwbq5LK0
>>626
そもそもレギュラーが取れる人間自体が選ばれた人間のみだし、そこから継続してレギュラーが取れる人間自体が
さらに少なく、30過ぎて仕事をこなせる人間は、売れた声優の中でもさらに一握り
630名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:34:03 ID:uGwbq5LK0
>>622さん。あなたもしかしてこのき○がいの人?

969 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/08/14(火) 02:10:32 ID:N6Sr/kIb0
>>901
あと、ここ2、3年の能登は、確かにかなり演技力が向上して、そこら辺のあほj連中よりはかなりマシになってきた。
けど、千和、沙苗、沢城、もう少し上の世代で言うと、池澤や野田辺りのトップレベルの演技力を誇る声優と比べると、まだかなり劣る。
青二・シグマ・81の同世代の連中と比べれば、かなりの高い水準の演技をこのところ見せてくれていると思うけどな。
最初に出てきた頃の能登は、川澄以下どころか、水樹奈々辺りと大差がない相当のヘボ声優だったからな。
そこから考えると、努力して成長してることは認めてやるが、本物の演技力を持った声優達の感動的ともいえる演技の前では辛口にならざるを得ない。
声優の実力と人気は=では結ばれないことが多いのが、今の声優界なんだよ。
例えば、伊藤静がいるだろ。あいつは今勢いがある声優の一人だが、実力なんてたいしたことねえだろ。
簡単な演じ分けもできてねえし、演技自体も一本調子で使いまわしが多く、完成度も低い。
はっきりいって、作品の上に乗っかってるだけの声優だ。
今の声優界なんて、適当な演技でプロ面してる偽者が多いけどな。
はっきりいって、つまんねえんだよな。
声色や声の調子を変化させることが演技だと勘違いしてるような浅い連中さえマシに見えてしまう今の声優界なんてな
感情的に台詞を読むことが演技だと勘違いしてる素人やそもそも感情を込めて台詞すら言えねぇ声優ですら、レギュラーが持てる時代だからな。
糞だよ糞。演者と物語が生み出すケミストリーがねえし、キャラクターが操り糸見したままカクカク動いてるようなもんだ。
もっとひどけりゃ、操り人形蹴飛ばして舞台に顔を出してくるような演技をする馬鹿もいるしな。
本当勘違いすんなっていいたいぜ。手前を曝け出すために用意した舞台じゃねえんだよって話だ。
631TNOK:2007/08/15(水) 17:34:40 ID:wpvw7/H90
おまえら野球の話もしろよ
632名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:35:49 ID:YN+4n8N40
>>630
そんな長文かかないw
つうか固有名詞なんかあげないw
まあ、声優って基本的にオタク業界だから努力に弱いひと多いよ。
633名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:37:02 ID:FibNkwHg0
>>621
100人に1人以下って無茶苦茶競争甘いぞ
日本の野球人口に対してプロになれる人間の数考えたら
あと世間の需要もプロスポーツ>(超えられない壁)>アニメ
スポンサーにつく企業、毎日動員してる観客数比較したら歴然

2chでオタク限定でアンケ取れば別かもしれんけどね
世間様全体で見るとオタクって超少数派なのよ、残念ながら
634名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:37:04 ID:uGwbq5LK0
>>626
売れっ子のほとんどすら,ギャラが上がったら新人に仕事回されるような業界が声優業界だよ?
野球選手みたいに、ちょっと活躍すればゴネて金稼ぎできるような世界じゃないよ。
635名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:37:38 ID:QCsxfyEKO
いつまで声優話?
636名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:37:45 ID:hK18jXUS0
桑田が今度は声優にチャレンジするときいて飛んできますた
637名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:37:57 ID:aX08AI44O
こいつは往生際が悪いから嫌いなんだよ。
638名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:38:26 ID:xGOla6cUO
なんで声優の話してるんだか、

桑田ってカズと同い年だよね
639名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:38:47 ID:YN+4n8N40
桑田は打者にチャレンジしてほしい
640名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:41:09 ID:FibNkwHg0
>>634
>売れっ子のほとんどすら,ギャラが上がったら新人に仕事回されるような業界
これこそ声優がその程度の需要、その程度の金しか産まない職業だからってことじゃね?
あなたの言うとおりそこらの野球選手より一人の声優の固定ファンが多いなら、
彼らが抗議なり、外されたら見ないって主張すれば良い

それに大した影響力も無いから簡単に外されるんでしょ?
固定ファンとやらの力、つまり需要が無いことの証左では?
641名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:41:16 ID:4fNrVUXjO
声優ヲタきんもーっ☆
642名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:41:22 ID:QxGDaCSSO
プロレスとかやんないかな
643名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:41:22 ID:uGwbq5LK0
>>632

978 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2007/08/14(火) 02:44:35 ID:N6Sr/kIb0
>>901
おっと、誤解するといけねえから最後に付け足しとくと、
>千和や沢城が既に90%の完成度で初回のアテレコ収録に入っているとすれば、能登の場合はまだ70〜75%といったところだな。
こんな評価しちまってるけど、70%でも作りこんできてる若手声優なんて性格の良い朝鮮人を探すぐらい貴重ではあるぜ?
安易な使いまわしの演技だってしねえし、役と真摯に向き合ってる声優だと思うぜ?もっと経験つめば、最初から完成度も高められるだろうしな。
そもそも、この段階まで意識のレベルを上げられてねえような声優なんてうんざりするほどいるしな。
○○の演技じゃなくて、「俺・あたしぃ」の演技しか出来ねえ、しねえようなアホとは違うと認めてるぜ。

ただ、その能登ですら、千和や沢城にはまだまだ及ばないのが現実なんだよ。
松井が最大限の能力を発揮できればMLBでも超一流の打撃を見せられるが、それをシーズンを通して続けることは不可能なことと同じだ。
気を悪くしないでくれよ。


スレ違いだから、本当にこれでやめるからな。


↑しかし、言ってる内容があまりに酷似している。
644名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:41:40 ID:wpvw7/H90
俺が見たピッチャーの中では一番桑田が守備うまかったな。
打球に対する反応といい、グラブ捌きといい、一番安心してみてられる。
下手な内野手よりは絶対うまいと思う。
これが見られなくなるのは残念だ。
645名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:42:05 ID:8aJnix630
桑田現役最後のスレッドだな
もう桑田でスレが建つこともなくなる
646名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:42:09 ID:xGOla6cUO
さっさと辞めるというのもわかるけれど、
出来るだけやるというのもわかる
今いろいろ経験したことは、指導者としても役にたつだろうし

今後も巨人以外をいろいろ回るべし
647名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:42:11 ID:88I9/sx30
声優君はそろそろビックサイトでも行けばいいんじゃないかな?
648名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:42:34 ID:N5iX3CZA0
くわわお疲れ
去就なんてPITのコーチ→巨人のコーチ が規定路線じゃないの?
649名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:42:39 ID:wEW7aVrC0
>>634
どんなに努力しても結果を出さないと何もいえないのがプロスポーツ選手だろ
650名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:43:23 ID:ZUqUikja0
西海岸じゃないし、長引くよりもいいんじゃね
651名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:43:56 ID:Dc3TNdogO
早くうどん屋になれよ
652名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:44:04 ID:YN+4n8N40
>>643
全部読んでないけど、固有名詞なんか絶対あげないって。

声優馬鹿にするわけじゃないけど、桑田クラスのエリート中のエリートかつ実績を残した人間なんか
どの業界でもほんの一握りだぞ。それは認めろよ。
653名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:44:25 ID:wBYmXbxq0
ブログに引退匂わすようなこと書いちゃって、
巨人にいられなくなっちゃって、
しかたなくメジャーに行ったらソコソコ通用したけど、
すぐボコボコにやられてクビ。何してんだか・・・
654名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:44:39 ID:lCyKtVllO
あのさ、ウチのファースト守ってくれない?
禿が全然打たないんだわ
655名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:45:00 ID:bd2Xtxcr0
まぁ給料は最低レベルだったし、特に誰に迷惑をかけたというわけでも
あるまい。こういう生き方があってもいいんじゃないの。
656名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:46:31 ID:N5iX3CZA0
くわわには来年、若い「だけ」のPIT投手陣を立て直して頂きたい
657名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:46:55 ID:uGwbq5LK0
>>640
>これこそ声優がその程度の需要、その程度の金しか産まない職業だからってことじゃね?

この点は、親会社に赤字補填してもらえるプロ野球とは逆に、制作費をピンはねされて結果として落ちてくるお金が
少ない業界だから仕方がないんじゃないかな。
しかし、アニメも声優の名演技も、永遠に視聴者の記憶に残り続ける尊いものである。
君らが馬鹿にする深夜アニメですら、名作、名演技は5年経とうが、10年経とうが、ファンの間で語り継がれている
現実がある。
658名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:46:59 ID:JlNjI9xKO
>>634
とりあえず声優でしか語れないみたいだから声優に例えるけどさ、
お前は玄田哲章や伊武雅刀クラスの人間とアイドル声優を比べるような
激しい痛さを撒き散らしていることに気がついてない。
659名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:47:03 ID:7bz7rZjXO
渡米挑戦は学生の夏休みみたいなものだったな
ポンコツ王子乙
660名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:47:22 ID:b7FMIPptO
>>649 つ【小林至】
661名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:49:06 ID:N5iX3CZA0
特に急に使えなくなったデュークのカーブをくわわには鍛えなおして頂きたい
662名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:49:39 ID:LUu3CVx90
クワタ・ガリクソン君のためにももう少し頑張れ
せめて1勝しろ
663名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:49:41 ID:uGwbq5LK0
>>649
結果出しても、あんまり図に乗ると干されるのも声優業界だよ。
EVAのシンジ君みたいな人気と才能を兼ね備えた人手すらあぼんだよ?
664名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:50:43 ID:8aJnix630
自分自身の投げる球のコントロールさえ立て直せないのが
ヒトの指導なんて出来るのかな
665名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:51:47 ID:1L1e77U90
1994日本シリーズ第3戦 桑田真澄のセーブ 全13投球
http://www.youtube.com/watch?v=v5WoPjQfqu0
666名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:52:14 ID:Qvj3tPDJO
声優は間違いなく釣りだと思って全力で食らいついてみたが…

…たまげたなぁw
667名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:52:23 ID:kb/wIDIB0
【F1】スパイカー、チームの売却を検討
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1187167480/

4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 17:45:50 ID:rZCJyrWYO
ちょっと成功すれば、簡単に億単位の金が入ってくるような世界でがんばるからって
努力家キャラとか、マジ馬鹿じゃねーの。

こいつは、夢じゃなくて金と名声を追っかけてるだけの奴。
こんな奴を苦労人とか言ったら笑われるよ。

本当に夢を追いかけて努力してるのは、声優とかみたいな人たちだろ。
並みの成功じゃリーマン並み収入を得ることも難しいし、
安っぽい馬鹿しない世間にはゴミみたいに扱われてるが夢のために努力している。

声優に比べたら、F1レーサーの努力や苦労なんてただのギミックにすぎないな。
周囲にチヤホヤしてもらって、ただのわがままや安いプライドを貫くことが
夢を追いかけるとか、馬鹿が勝手に誤解してくれて、F1も楽でいいな。
668名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:52:25 ID:bd2Xtxcr0
>>663
図に乗った奴が放逐されるのが日本社会。
織田信長だってあぼ〜んされた。

しかしそれが決してダメかというとそうでもない…のが日本
669名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:52:26 ID:zMKecfcx0
アニヲタどっかいってくんない?
670名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:54:23 ID:N5iX3CZA0
>>664
おいおい、選手としてポンコツでも人の指導に長けた奴なんて腐る程いるだろう
監督コーチすべてが殿堂入りクラスなわけないんだし・・・
671名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:54:59 ID:CksLKJgf0
野球知らない俺にとっては「かっとばせ!キヨハラくん」のクワタがすべて。
672名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:55:42 ID:fH62RSg80
打者桑田で復活だ!
673名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:55:56 ID:uGwbq5LK0
>>666
声優と野球選手が同列に語れないとか、お前、どんだけ声優を下に見てるんだよ。
>>658
アイドル声優とか、なんか馬鹿にしてるような言い方だけ、才能ある人も結構いるんだけどね。
中原麻衣や清水愛の歌声(歌唱力ではない)なんて、そこら辺のJpop歌手より、表現力に富んでるし、
声自体の魅力もあるし。
674名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:57:15 ID:8aJnix630
>>670
だって桑田の練習って武道とかやたら長いランニングとかだろ
落合みたいに指導したのブッ壊すだけじゃないの?
675名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:57:29 ID:kb/wIDIB0
一般リーマン>>>フリーター>>>声優≒ホームレス
676名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:58:24 ID:7bz7rZjXO
( ̄-. ̄)ニタニタ
677名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:59:51 ID:3nS7aByl0
声優志願の16歳の少女に採用をちらつかせてわいせつな行為をしたとして逮捕、書類送検された。
松田氏は、声優のマネージメントを行う事業者が組織する日本芸能マネージメント事業者協会の副理事(当時)でもあり、
いわば業界の・ドン・的存在。それゆえ、「アニメ声優業界ではパワハラが当たり前」「人気女性声優は、
枕営業で役を手に入れている」などの噂話がネット上で過熱し、ファンはいっそうの不信感を募らせている。
こうしたたぐいの噂はかねてから囁かれており、「今回の事件は氷山の一角で、業界内には耳の痛い人物がほかにもいるはず」
(アニメ業界関係者A氏)との声もあるが、一般にはその実情は不透明で、なかなか見えにくい。

「声優業界自体はとても狭いので、まず外に情報が漏れてくることはないし、アニメ・声優雑誌も、
広告出稿やアニメの図版貸し出しを中止されてしまうと困るので、作品や声優に対してのネガティブな記事は掲載したがりません。
そのため、こうした噂の真偽を伝える公の場がないというのが現状。2ちゃんねるなどで飛び交うファンの憶測や妄想が、
業界のマイナスイメージを増幅させているのです」(声優雑誌ライター)

しかし、まったくの噂かといえば、そうでもないようだ。この事件を受けて、
ベテラン声優の大塚明夫と黒田崇矢が自身のネットラジオ番組「Knock Out VOICE!!」で、枕営業の事実をほのめかす発言をしたのである。
やはり、声優業界がパワハラ体質であるという疑いは拭えない
http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0708/otaku/02.html





声優は枕で仕事取れちゃう楽チン職業wwwwwwwwwwwwww


678名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:00:03 ID:8aJnix630
そもそも桑田がそれなりに指導したりもしてたはずの巨人が
ずっと投壊したままなあたり、コーチングには疑問が残るな
679名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:01:38 ID:N5iX3CZA0
>>674
PIT投手陣は勝てない。使えても1年限り。何故か。
やっぱり何か足りないんだよな。くわわみたいな新しい血を入れたら変わるかもしれないとかいう期待値がある。

ま、フロントがアホだから変わらんかもしれないけど
680名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:03:41 ID:JlNjI9xKO
>>664
桑田はそういう才能ある人の中で勝ち残った人間だって言ってるの。
毎年100人近い人間がプロになっている中で、半分近くは一勝もできずに
やめていく業界で、180勝もあげている人間を「ちょっと活躍しただけ」
と思ってる時点で声優云々以前に世間知らずすぎ。

どんな業界でも10年生き残ったら尊敬に値するよ。
681名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:06:04 ID:lpphivFZ0
アメリカで不動産業を開業するに1ペリカ。

日本は税金が高いから。
682名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:06:46 ID:fxjGf4Op0
>>644
俺もそう
ピッチャーゴロの捌き方とか、一塁への送球とか凄く洗練されてた
晩年は好きじゃないけど、投手としてお手本だったと思う
683名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:08:43 ID:JlNjI9xKO
>>678
桑田はコーチ兼任を拒否したから「指導」と言えるようなことをしてたかどうか…。
おまけに慕ってた岡島や三澤、小田なんかはみんな放出されてるし。
684名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:09:41 ID:5jGSRDgM0
引退か
本人は悔いないだろうけど、チームにはかなり迷惑かけてるなw
685名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:12:36 ID:uGwbq5LK0
>>652
そう?でも、俺も最近の声優は演技が下手な人が多いことは認めてるよ。
ぺややや堀江もんがいくら人気あるからって、あんなに同じで雑な演技しか出来ないのに、面白いほど
仕事が入ってきてる現状は、いちアニヲタとして疑問に思ってるし、千葉紗ぽんが壊滅的な演技時代にも
どんどんアニメに出演して、主演すらするようなアニメ業界は腐ってるって理解もしてるよ。
ラジオとかで人気があるからって、浅野ますみんみたいなワーワー騒いでいるようなな演技しか出来な
い声優が生き残って、ちゃんとした演技の出来てる同世代の声優さんが仕事がなくなってきてる現状も
歯がゆく思ってるし。
けど、アイドル声優扱いされてる人でも、ちゃんとした演技を見せてくれている人なん結構いると思うけど。
桃ちゃんとか、間を使えない声優が主演できたり、舞台役者さんが主流だった昔と比べると、論外な人が
レギュラー取れてるっていうのは事実だけど。
686名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:13:50 ID:8aJnix630
>>683
じゃあコーチの経験値がないと云うことじゃないか
特に期待できる根拠がないじゃん
687名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:14:14 ID:7bz7rZjXO
桑田まー君
688名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:15:06 ID:kb/wIDIB0
以下の人物のフルネームを答えよ(2分で2級)

・ぺやや
・堀江もん
・千葉紗ぽん
・浅野ますみん
・桃ちゃん
689名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:20:06 ID:lmSRiW+OO
声優でも何でも夢を追って頑張る人はみんな偉い。
球界や声優界、どちらが云々とか貴賎はない。どんな世界も生存競争は苛酷。
でも、声優を引き合いに野球や桑田を叩くのはお門違い。
690名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:21:48 ID:gSdxWexs0
なんというディテールの凝った釣り師なんだ・・・たまげたなぁ
691名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:23:37 ID:1Op8vkwQ0
読売
桑田 真澄
PL学園高校
692名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:24:46 ID:wpvw7/H90
>>682
賛同者がいてうれしいよ
そもそも肘の怪我も、打球に対する反応がよすぎて飛び込んじゃったわけだし
普通の投手ならあんなところに上がったファールフライ、取りにいかないもんな
693名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:29:23 ID:JlNjI9xKO
>>686
故藤田元司が「桑田くらい練習したらほとんどの選手は名球会に入れる」とか
「桑田は野球センスの塊と言われるが、あの子が持っているのは『努力する才能』です」
と言ってんだから、名コーチになる素質は高いと思うぞ。

ただ、選手が付いて来るかどうかが問題だけど。
後が無い育成選手なら必死に付いてくかもな。
694名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:31:55 ID:E1BA24hJ0
向こうの年季入ったパイレーツマニア達は
クワタって名前は思い出したくもないだろうな
まさにミセリ状態 
695名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:34:31 ID:C/qm0LZA0
桑田清原は精神が腐ってる。
696名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:35:05 ID:uGwbq5LK0
>>690
釣りじゃないし、桑田のメジャー挑戦を見てたら、有名人ってだけで声優から大きな仕事を奪っている
連中と同じに見えて、フェアじゃないと思っただけだ。
俺は、ああいう横から割って入ってきて人の仕事を奪っていくような人間は大嫌いなんだ。
697名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:37:55 ID:0EuMEft10
1年たたずに戦力外通告で「いい思い出」かよ。
698名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:40:30 ID:uGwbq5LK0
あと、今時の声優は確かに下手な奴が多い。
しかし、声優という成功してもリターンの極少の仕事を、お前らみたいに連中に色眼鏡で見られながらも
成功を夢見てバイトしながら続けてるんだから、プロ野球選手よりも純粋に夢を追っているし、桑田のような
汚い打算で動いているわけではない。
699名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:42:28 ID:Qvj3tPDJO
>>696
ここまで時間をかけてしっかり釣る釣り師は始めてみた…たまげたなぁ…


今度三浦カズスレで声優の所をエロゲに変えて住人を釣ってみるよノシ
700名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:42:33 ID:7bz7rZjXO
フニャティン野郎
高校野球を見習え
701名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:43:00 ID:8aJnix630
>>693
いや、「ヒトに努力させる」ことは全然別の問題じゃないか
むしろ「なんでもっとやらないの?」って潰してしまいそうな気がする
702名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:44:27 ID:NP9dvjI7O
>>698

おまえ、桑田の何をしってそこまで言ってんだ。
いいかげんにしとけ。
703名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:45:19 ID:usRdmX7h0
>>692
そもそも並みのPだったらアウトに出来るかもというフライですらないよな
704名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:45:30 ID:JlNjI9xKO
>>696
日本のマスコミが騒いでただけで、普通にテスト入団して使われてただけなんだがな。
たとえるなら、元アナウンサーが普通にオーディション受けて、さほど重要じゃないキャラの担当してたようなもの。

それでも発声などのノウハウがあるから、現場の若手の手本になったりはしてたけど。
705名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:45:39 ID:3nS7aByl0
>>696
声優はともかく桑田が読売をバックにメジャーに上がったというは確かにフェアじゃないね
パイレーツは日本向けの宣伝として欲しかっただけだしね
桑田よりも斎藤とか田口のところに取材に行けよと思う
706名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:45:43 ID:lhgex/c60
まあスパッと辞めて当面は不動産の方をなんとかして
限がついたら2軍バッテリーコーチから出直しだな
707名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:47:11 ID:TdZ7cdh8O
なんにしても、ヤツはもうテレビに出てくれるな。
あの顔や話し方にムシズが走る。

日本に帰ってくるな。
708名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:47:53 ID:lmSRiW+OO
>>696
少なくともメジャー昇格は(チーム投壊のお家事情があったとはいえ)、キャンプ→オープン戦→マイナーを経て桑田自身で勝ち取ったもの。
709名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:47:58 ID:K4dJhA840
>>696
客商売だから、そういう部分はあるよ。
ただ、MLBはNPB以上にドラスティックだから実力及ばない場合は
こういう風に落とされるわけで。
710名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:52:03 ID:uGwbq5LK0
>>699
お前な、エロゲエロゲって馬鹿にするけどな、声を当ててる声優だって好きでエロゲーにでてるんじゃないんだよ。
未来の成功を夢見て、ああいう汚れの仕事をこなしてチャンスをまってる声優さんだっていっぱいいるんだぜ?
プロ野球選手みたいに、2軍選手が外車乗り回してパチンコ屋に入り浸ってるような世界とは違うんだよ。
金銭的に苦しい思いをしながら、未来の成功を夢見てみんながんばってるんだ。
711名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:53:28 ID:3nS7aByl0
>>698
勘違いしてるようだが声優になったらそれなりに有名になり、CD出せば
はるかに普通のサラリーマンより年収は上になるなど十分ハイリターンなのだが
声優でリターンが極小だったら他の仕事はどーなんだよw
まぁ最近の声優は枕営業で仕事取れるらしいから楽だわなw
712名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:55:57 ID:0EuMEft10
きめえ。
声優オタいい加減黙れよw
713名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:00:32 ID:8aJnix630
>>708
キャンプ→オープン戦→マイナー→メジャー→戦力外も
桑田自身の実力によるものだなw
714名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:02:12 ID:ReOQOq7HO
>>710
二軍のプロ野球選手になるのにどんだけ大変なのか分かってないな
715名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:03:21 ID:74/92bEH0
なんの話してんのか分からんが、とりあえず桑田お疲れさん
最後までプロの中のプロでした
716名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:04:02 ID:uGwbq5LK0
>>711
初動で万レベルの売上が出せる歌手すら何人もいないのに、CDで声優自体が儲かるわけないじゃん。
閣下みたいなのは突然変異の例外中の例外で、お金稼げる人はナレで売れてる人ぐらいでしょ?
717名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:04:05 ID:7bz7rZjXO
豚小屋発・犬小屋行き
桑田の転落人生 始まり始まり〜
718名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:04:26 ID:wQbpzwQ80
>>710
本人がスケベや淫乱かどうかはともかく、
「汚れ仕事」なんて内心蔑む奴よりエロ上等のほうが好感持てるな。

どうせ枕営業の世界なんだし。
719名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:04:35 ID:l1b4TfiVO
>>696
一般人から見たら、技術レベルは声優だろが横入りの他職種だろーが大差ない世界て事だべ
720名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:05:27 ID:QLohzeX60
まだだ、まだおわらんよ
721名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:06:32 ID:yXgbJzoh0
イチローから三振もとったのに・・カワイソウ
722名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:07:07 ID:uGwbq5LK0
>>715
プロ中のプロなら、江夏みたいな感じで例え散ってもいいから、実力のみで勝負してもらいたかった。
>>714
声優のプロになるのだって、相当大変だぜ?
それに、プロになれば首になるまでは食っていけるような甘い世界とは違うし。

723名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:07:32 ID:6IDee8gOO
桑田かっけー
724名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:08:07 ID:hZOulVQ30
なんでこんなスレで声優の話題が出てきているのか理由を説明してくれw
725名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:09:19 ID:BN/3aOLO0
かっけー
726名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:09:30 ID:+tGDHqZ8O
生涯信用できない奴とはコイツのことだった
727名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:09:34 ID:NP9dvjI7O
>>716

すまん。閣下って?
デーモン?
728名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:09:51 ID:3TcDcR9F0
台湾行くんだ! 台湾の若手にピッチングの何たるかを教えて来てくれ!
台湾が強くなったら面白いし
729名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:10:24 ID:9M9B2IBX0
何でいきなり声優の話してんだ?
アニヲタきめえよ自重しろw
730環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2007/08/15(水) 19:12:12 ID:WaG1hV860
桑田おつかれ
 †
( ;∋;) 抽出:楽天 23
731名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:12:17 ID:mmn3fSUgO
>>722
ちょっと待てw
そもそもあんた、ただの声優ヲタじゃないだろ?
江夏にまで話が及ぶとただの釣りにしかみえんw
つか野球に精通しすぎの感があるわw
732名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:12:33 ID:ReOQOq7HO
>>722
馬鹿か?
声優なんてもとは俳優、女優の副業じゃねえか。
733名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:12:39 ID:DG3cJ2U90
確かに桑田の声は声優向きじゃないなw
734名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:13:31 ID:kb/wIDIB0
江夏で精通しすぎ?
735名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:13:52 ID:YN+4n8N40
>>731
ただのオタに見えて、実は声優業界にも結構詳しい
736名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:14:20 ID:mmn3fSUgO
>>734
単に一声優ヲタならの話ね
737名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:14:38 ID:wQbpzwQ80
>>734
メジャーに挑んで玉砕した日本人といえば元西武のヤンキー王前田だよな。
738名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:15:23 ID:l1b4TfiVO
>>732
そりゃそーだ
739名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:16:10 ID:9WZ+ynt5O
桑田なんて、コーチなら引く手あまただろうな。
しかし、ここは高校野球の監督をしてもらいたい。
740名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:16:51 ID:KWPsNyhU0
無理なんじゃね
741名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:17:01 ID:YN+4n8N40
引退してどうするんだろうな
巨人のコーチにはなんとなくなってほしくない
どこか下位球団のピッチングコーチになってほしいなあ
742名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:17:44 ID:UJe92tvdO
桑田がアニメ映画で声優するのかと誤解しちゃったじゃないか

ところで声優とプロスポーツ選手を比較するのはなぜ?
どっちも、一線級に残り続けるのは大変だし一握りだよね
特殊技能で商売してる人に対して「ちょっと努力しただけ」なんて侮辱だよ
743名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:17:56 ID:tlOrpMJ1O
どっかのマイナーで頑張れよ
744名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:18:19 ID:CzILScpl0
野村監督が楽天に来てほしいと言ってたな
若手選手のお手本にもなるから
745名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:18:24 ID:lGuGtugq0
>>737
前田の名前が出てきたら精通しすぎだなw
746名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:18:32 ID:DG3cJ2U90
しゃべりはつまんなそうだから
解説者にはならないほうがいい
747名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:19:28 ID:DJ5DEq9a0
仙台の不動産は魅力あるし
気候的にもワインの保存にむいてる
748名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:19:30 ID:YN+4n8N40
>>744
楽天ファンなんだけど正直欲しい
ノムさんとあうかどうか心配だったんだけど欲しがってるならなおさら欲しい
引退後にコーチになってくれる条件で
749名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:19:31 ID:HadEpW/W0
野手で再挑戦したらどうよ?
750名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:22:41 ID:bEdy6xqr0
野手転向!ショートかセカンドでいけるさ
751名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:23:06 ID:lmSRiW+OO
>>713
同意。だから?
>696は間違い、と言いたかっただけなんだが。
752名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:24:51 ID:RRYxoYRS0
>>742
成功した時に得られる金額が段違いだからではないかと
どんな分野でも一流になるのは難しいが、
野球選手は結局、野球が好き野球がやりたいというよりも、
金がモチベーションの人が多いと、彼は感じているのでは?
大して活躍して無くても、球団が赤字でも選手はごねるし。
全員がそうだとは言わないがね。
753名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:26:53 ID:ReOQOq7HO
>>722
馬鹿か?
声優なんてもとは俳優、女優の副業じゃねえか。
754名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:27:15 ID:EXIj3oHEO
当たり前だが工藤のが上。
755名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:27:19 ID:trcz2mncO
なんか声優とかの話出してまで
執拗に桑田叩きに執着するやつってキモいな・・・

顔も性格と同じくキモいんだろうね。
756名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:27:24 ID:F0WtYJeB0
オリックス取れ。
清原も切るなよw
757名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:27:26 ID:hZOulVQ30
野球に金が集まるのはメディアの露出度が異常に高い(特にNHK)から、それだけだと思う。
あの露出度を宣伝に利用しようとする連中が集まる。
758名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:27:26 ID:uGwbq5LK0
>>718
枕枕うるさい馬鹿は、取りあえずAIRの終盤の久川綾さんの演技や能登さんの地獄少女25話の演技でも見て
から、その生ゴミみたいなにおいのする戯言をはけ!
>>719
おいおい、いくらなんでも色眼鏡で見すぎでしょ。
声の演技の難しさが分かってないなぁ。
パヤ夫のアニメなんて、素人を使い出してからひどいものじゃん。
トトロだって、糸井のヘボさは歴然だったし。
そもそも素人は、声に感情を乗せられてないんだよね。
ネコの恩返しに出てたスマスマのおっさんですら、声の演技に関してはそこら辺のアイドル声優以下だったし。
>>732
専業声優として、声優を本業として、成功を夢見てがんばっている人がたくさんいる現状で、本来はどうだとかは
関係ないでしょ。声優で生計を立ててるくせに、副業扱いしてる自称役者の方がみっともないと思うし
>>742
野球選手は、下手しなくても高校球児でも一流なら声優よりもステータスが高いし、色々恵まれてるじゃん。
あぁいう恵まれた環境にいて、いくらでも成功のパターンがあるような野球選手よりも、声優の方が純粋に
努力している人間が多いと思っただけ。
桑田は論外。


759名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:28:35 ID:7bz7rZjXO
ハンカチ王子の方が上
760名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:29:56 ID:PVzRLq440
他にマイナー契約の声がかかったレッドソックス、ドジャースを選んでたら
絶対にメジャーリーガーになれなかっただろうから、パイレーツでよかったな。
761名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:31:59 ID:Qvj3tPDJO
>>748
たぶん巨人には戻りたくないだろうし、セの他の球団に行ったらカドが立つ
パで派閥の力が及びにくい楽天はかなりいいと思う
762名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:32:23 ID:Uc/INnM30
現役続行なら楽天で引退なら巨人か?
763名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:32:45 ID:uGwbq5LK0
野球選手は、高校・大学レベルの成功でヘマしなきゃ一生安泰だし。
声優は、プロになってレギュラー持てるようにまでなっても、継続して仕事がなきゃバイトしなきゃ食ってげないし、
あってもバイトが必要な人もいるし。
桑田は借金読売に肩代わりしてもらってるし、苦労人と呼ぶには恵まれすぎてるね。
764名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:33:53 ID:ReOQOq7HO
>>758
すまん、意味なく時間差で二重カキコしたわ。
なんで副業で声優するのが恥ずかしいんだ?
765名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:33:59 ID:L0HPByW40
清原も誘って、一緒に引退してくれ
766名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:34:23 ID:QUI0uy4X0
とりあえずお疲れ
767名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:34:28 ID:l1b4TfiVO
>>758
・・ 乙
768名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:34:51 ID:NP9dvjI7O
>>758

だから、桑田の努力が論外となぜ言い切れるんだ。
お前の好きな声優たちの健気さを語りたいなら萌えニュースでもいってこい
769名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:34:53 ID:3nS7aByl0
>>752
てか野球選手と声優を同列に語るのはおかしな話だな

野球選手になるには350日以上練習するのは当たり前(イチローは360日練習していた)
休日なら一日10時間以上の練習は当たり前の世界(しかも小学校からリトルでやるのも当たり前)

声優になるのが楽とは決して言わない
だが野球選手になるのはこういう連中が当たり前の中で競争していることを認識してほしい
ただこれだけ努力できるのは年俸が高いというのが一因になってることは否定しない
770名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:35:06 ID:wQbpzwQ80
>>758
「日本の声優のレベルが世界一高い」のと枕営業がまかり通る現状の間には関連性は無いんだけどね。
俺は声の渋いおっさん声優が好きだから女声優の演技がどうとかはパス。

あと野球選手の努力が「不純」で声優やら志望者の努力が「純粋」というのもどうだろうねえ。
771名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:36:09 ID:ReOQOq7HO
>>声優ヲタ
そもそも声優になるための努力ってどんなものなん?
772名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:39:14 ID:uGwbq5LK0
桑田なんて、何度も挫折を乗り越えたとか、夢を諦めないとか散々持ち上げられてるけど、
借金だって読売が肩代わりしてくれてるし、怪我した時だ読売から莫大な年俸を貰いながら
リハビリできたわけだし、MLBだって読売にバックアップしてもらってるし、原や長島に冷遇
されたとかいっても、何億も年俸貰ってたわけだし、はっきりいいて恵まれすぎてるじゃん。
こんな奴のどこがひたむきなんだ。
超ドブ臭いじゃん。
773名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:40:03 ID:3nS7aByl0
>>711
声優ヲタではないが多分

・アニメ声
・声優学校に通う
・ルックスが他の受講生よりもかわいい
・世渡りが上手い(上の人に気に入られやすい)

774名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:44:12 ID:wQbpzwQ80
>>772
入団の経緯=祖父の商売がピンチで金が必要だった(結局倒産)
借金=義兄に実印持ち逃げされて連帯保証人にされて膨れ上がる
ケガ=誰もが認める無茶使いの勤続疲労、しかも手術は球団の反対を押し切った
冷遇=働いたことないのか? 金は大切だが金だけが人生の目的じゃないだろ。
775名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:45:57 ID:iSHs56AL0
ホントにどこまでも迷惑な野郎だぜ。さっさと消えてしまえよ。
776名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:46:42 ID:IBr3KH100
楽天にきて一場鍛えておくれ
777名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:48:03 ID:9g2mLG0f0
>>758
つーか、高校野球・大学野球・社会人野球なんかで活躍した
一握りの人間がプロ野球選手になっているわけで。
野球選手になる為に各カテゴリーでどれだけの努力をしていると思ってるんだ?
778名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:48:49 ID:Eyv7sbxp0
いいコーチになりそう
779名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:50:38 ID:ReOQOq7HO
>>777
怪我で断念するのも多いしな。
780名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:52:49 ID:0d7j6Hmp0
桑田がアメリカ行ったのって、結局は引退後
スポーツ番組出たときに「メジャー経験者」の
肩書きが増えるからだろ。どうせ巨人には残れないし。
清原なんて堤に散々世話になったくせに
仰木彬の一番弟子みたいに振舞ってて、
もうなんか痛々しい。
781名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:53:06 ID:R7LUdekE0
大仁田が中牧対桑田を仕掛けそう
782名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:53:31 ID:uGwbq5LK0
>>774
だからさ、
>入団の経緯=祖父の商売がピンチで金が必要だった(結局倒産)
↑プロ入り前に倒産一家離散の憂き目にあってもなお野球を続けたならそれは苦労人だけど、
プロ入りして金が入ったんなら、山本昌とたいして変わらないケースじゃん。
>借金=義兄に実印持ち逃げされて連帯保証人にされて膨れ上がる
↑読売に肩代わりしてもらえて急場をしのげたんだから、世間一般の連帯保証人になって
一家破滅した人たちよりよっぽどめぐまれてるじゃん。
>ケガ=誰もが認める無茶使いの勤続疲労、しかも手術は球団の反対を押し切った
↑リハビリ中も大金もらえて首にならなかったんだからいいじゃん。
>冷遇=働いたことないのか? 金は大切だが金だけが人生の目的じゃないだろ。
↑冷遇→首→トライアウトで現役続行に一縷の望みを託すとかなら少しは同情もしたけど、冷遇されている
間に一体何億稼いだことやら。
783名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:53:58 ID:ZAvXtkUcO
ここで桑田ファンであり、声優ヲタの俺が華麗に通り過ぎる
784名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:55:46 ID:wTCQMDMYO
なんという幅広さw
785名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:56:03 ID:Qvj3tPDJO
>>782
どこまで野球に詳しいんだよwwww
786名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:56:56 ID:9c3jYcuD0
ナックルボール・・・・・もうこれしかないだろ、生まれ変わるんだ桑田
787名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:58:18 ID:JoeD3+QD0
あのダイビングキャッチがなかったらどんな戦跡残したんだろうか・・・
788名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:58:47 ID:DG3cJ2U90
桑田ファンと声優ヲタ

どちらがキモイかと聞かれると結構微妙
789名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:58:57 ID:ReOQOq7HO
メジャーの肩書きを桑田が欲しがったも何も昔からメジャーで投げたがってたろ?
何がいけないのか全くわからん。
790名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:00:16 ID:L2+8RunI0
>>787
長嶋に酷使されまくって早目に潰れてたかもしれんな
791名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:03:29 ID:Ul+VehTIO
今の桑田じゃ帝京打線にさえ捕まりそうだもんな。
ゆっくり休んで下さい。
792名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:05:01 ID:xUEiWap00
欲を言えば活躍してほしかったが・・・
お疲れさん
793名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:06:30 ID:8aJnix630
ニュース見たけど、最後までヘラヘラ笑い浮かべながら話してたな
ガチで朝鮮したんなら少しは悔しがりゃいいのに
794名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:08:28 ID:seVZ6Fhj0
アンチもいるんだろうが、批判的な意見おおいな。
思いで作りか、最後の挑戦か、捉え方は人それぞれかもしれないが、
39歳になってしまったとはいえかつての甲子園のヒーローがメジャーに
移籍する今の時代にギリギリまにあって、向こうでプレーできたことに
もっと称えてあげてもいいんじゃない?

チームに迷惑かけたとか言っているが、それはとったチームの
責任なんだから桑田の責任ではないのでポイントずれているだろう。
外野のくだらん意見だ。
795名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:09:09 ID:pyLHehn60
ま、指導者として欲しがるところは確実に有るだろう。
プレイヤーとしてもう一花咲かせて欲しいとは思ったが
さすがに限界だねこりゃ。
796名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:11:18 ID:jXAvQt+10
桑田って金に汚かったし思い上がった態度とって顰蹙買ったりで、最初からダーティーな奴だったじゃん。
それがなぜか怪我して復帰する時、マウンドに肘つけるとかいう臭い芝居したとたんにヒーローw
所詮こんな奴のファンなんてのはクズばかりだろうなw
797名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:11:49 ID:8aJnix630
>>794
最低限の仕事も出来なければ、叩かれるのは当然のこと
迷惑な存在でしかないから戦力外にされたんだしね
798名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:11:50 ID:9WJ7nVpBO
3Aでも穫ってくれる所ないんか?
799名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:14:14 ID:Qw93VOGIO
なんだこの変な奴は…
声優オタク、アニメオタクって心底キモイな
800名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:14:37 ID:jA6rnxxxO
>>793
ヘラヘラしてても、内心はすごい悔しいと思うよ
逆に、そう思わなくなったら終わり
801名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:14:41 ID:/uLx5NKb0
>>794
そもそもプロなんだから外野から色々言われてなんぼだろ。馬鹿じゃねーのか。
802名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:14:51 ID:Ula/5lKp0
マネーの虎の人?
803名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:15:52 ID:pyLHehn60
>>796
漫画の読みすぎだ
804名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:19:43 ID:seVZ6Fhj0
>797

16時からひたすらアンチレスするためにここにいるのか・・・
ご苦労様、たまには外に出たらどうだ?

>801

結果だけで判断しないで応援するのもファンじゃないの?
スポーツってそういう視点もないとつまらないと思うが。
805名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:21:04 ID:rjxR0E/2O
>>802
ちょwwww南原て言って欲しいんだろ?wwwwwwww
806名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:21:29 ID:+Pydqc/aO
不動産で作った借金を返せよw
807名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:22:15 ID:Zuj4pE3k0
桑田の思い出作りのために掴まされたパイレーツ惨めw
808名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:23:12 ID:8aJnix630
パイレーツには感謝してます…ってのは以前どっかで聞いたと
思ったら、巨人辞める時も似たようなこと云ってたな

あん時は自分で勝手に辞めたんだったけど、今度はクビだからな
まあそれでもパイレーツには感謝しなきゃいかんと思うわ
809名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:23:35 ID:vGzU1GRKO
メジャーの肩書き欲しがった時点で嫌い。
清原も嫌いだが
若い頃から外人が嫌いってオファーを何度も断ったのにはワラタw
810名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:23:36 ID:OMUZ+caw0
なんだよ、辞めるのかよ。
もっと投げてる姿見たかったのに。
でも仕方ないな。
811名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:23:37 ID:Oib+DOWP0
桑田にしても小宮山にしても「日本のマダックス」とか言われたけど、
大違いだな
812名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:25:17 ID:twl81P5TO
よくやったよ桑田は。
いいピッチャーだったな。
813名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:25:53 ID:b0VBxGCW0
こいつメジャー舐めてんな
814名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:27:14 ID:pyLHehn60
>>809
またニワカがわざわざ恥掻きにやってきた
815名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:28:04 ID:8aJnix630
まだ「マイナーなら雇ってやってもいい」って云ってるらしいから
パイレーツって優しいよな

でも当の桑田にもうやる気力ないみたいだけど
816名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:28:40 ID:q+6AIC/s0
四国こいよ
817名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:29:28 ID:Oib+DOWP0
>>815
別に優しいわけじゃない。マイナーリーグは8月でシーズン終了だよ。
818名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:31:11 ID:6KKna7xb0
声優とかw
てか桑田の努力を知らん奴が偉そうな事ぬかすなボケ。
819名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:32:15 ID:0KwW0zAR0
ただのしょんべんカーブをレインボールと呼んでヨイショする奴らって・・

820名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:33:20 ID:UJf8nr9J0
卒業旅行が終わったんだね
パイレーツは懐が深い

ドキュメントいつ放送?
「桑田の何々〜」
821名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:34:20 ID:49ME/4Bk0
でも、話し変わるけど、ナンバーズ4で7777が出たみたいだね
822名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:34:33 ID:8aJnix630
>>817
いや、来期も含めてというニュアンスのようだったがね
まあメジャー現役としてはもうお断りなのは変わらないけど
823名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:34:44 ID:R5Vg3/ENO
いかんせん遅すぎたんだよ 挑戦が、本人がやりたいと思っても メジャーで取ってくれるチームはないと思うな。
824名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:36:10 ID:rylRdw0p0
巨人2軍球場の桑田ロードってガチなん?
825名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:36:41 ID:hghiIkuE0
原の後の候補だろ?

来年巨の投手コーチ?
826名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:38:25 ID:Q20j70Dq0
>>825
もう監督でいいよ
827名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:43:29 ID:TQce0bXs0
阪神のコーチになればいいよ
828名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:43:40 ID:9qEXG5290
グワタはホクロ取れよ
829名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:45:30 ID:8aJnix630
しかしマジな話、桑田が監督やろうが
巨人の投壊は変えられないと思うね

むしろダメ監督の烙印押されるハメに
なるだけなんじゃないの
830名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:46:46 ID:nXY+97lz0
たくさんの感動をありがとうと言いたいね
すごいコントロールとカーブが全盛期にはあって
けっこう三振も取っていたからね
テクニックでは、今でも通用すると思うよ

コントロールはついてたし
ワイドなストライクゾーンのメジャーなら
いけると思ったけど残念だったね
831名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:49:02 ID:cl9LPHeTO
>>821
でも賞金がいつもの三分の一以下ってことは買ってる人多いんだね。
832名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:49:15 ID:JMITiaua0
マイナーで200勝迎える方法もあるな
833名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:51:02 ID:VOWaFeG90
こう言っちゃなんだが、桑田も清原と同じで末節を汚しているね。
なんつうか、アホな高校球児のなれのはてという印象しかないな。

逝ってよし。
834名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:52:16 ID:v0hDJsj60
そういや藪って何してんだ?
835名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:52:23 ID:6KKna7xb0
>>833
バカ、ボロボロになるまでやるのが流行ってんだよ。
カズを見てみろ。
836名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:53:09 ID:8aJnix630
>>832
草野球で200勝迎える手もあるぜw
837名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:54:54 ID:dEgZChr50
今って辞めて何年か経てば社会人に復帰できるんだっけ?
838名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:54:55 ID:W7cJUS1i0
引退後は2〜3冊本を書いて、そこそこ売れて、テレビや雑誌の単発仕事をちょこちょこ入れて、2〜3年は解説者。
テレビが入る時だけ顔を見せる少年野球チームを設立。
7年後くらいに巨人コーチ陣に入閣。
ここまでは確定。

そこで資質があれば、50歳くらいで監督。
マスコミ対応が良いので、監督まで行くかもしれない。
839名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:55:43 ID:PkJRMpN20
でもパイレーツ首脳って非情だよな?
オーナーもこないだ桑田とゴルフして親交深めたように、今の時期に解雇はないだろ

だって桑田の息子がアメリカに来てるんだぜ。そのときに親父の解雇言われて、今後の相談とか真剣に悩んでる親父見たら
なんのための夏休み利用してアメリカ来てるんだよ?
子供の夢を踏みにじるようなことするなよと首脳に言いたい。

せめて、子供が帰ってから解雇しろよ
840名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:57:04 ID:W7Q5D5bvO
3Aに行ってマイナーの経験もできたと言うか、
ほとんどマイナーの経験しかしてないと思うんだが

841名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:57:42 ID:RkrqQX+BO
イチローに見下される桑田。
842名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:58:25 ID:mOzyEqou0
>>839
逆に哀れだろ。
843名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:58:44 ID:/3lMwWp80
PLの監督になれ
844名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:59:03 ID:FC6NppcgO
もろに思い出作りかよw
そんなことにつき合わされるパ軍の懐の深さというかやる気のなさというか。
845名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:00:20 ID:/4B2tGLE0
最近はハングリーさがなくなったように思えたけれど、
気力の限界ということなのかね。これで引退は寂しすぎる。
846名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:01:17 ID:26VfSuzLO
>>839甘い世界じゃないんだよメジャーは。それを承知で桑野さんは頑張ってきたんだ。
847名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:01:40 ID:SzTPgE9sO
>>841
見下してなんかいないだろ
イチローの桑田に対するお辞儀もコメントも、凄く良かったよ
848名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:02:53 ID:L5k63cQ20
四国アイランドリーグというテもある。

ところでここ数年、あのブサイク嫁はまったくメディアに顔を出さなくなったけど
何かあったのか?
849名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:03:16 ID:PkJRMpN20
>>842
普通に親父が解雇されて、悩んでる姿見たら、子供は辛いぞ
俺の親父もリストラあって、悩んでた時あって俺にその姿見せず、元気に振舞ってたけどそれが逆に苦しかった。

桑田の息子もまだ1試合だろ?観戦
いきなり解雇は、一家だんらんのひとときが、一転今後のことで
息子は泣いてるぞ
せめて、アメリカの思い出作って、帰国してから解雇しろよ
850名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:05:03 ID:4B9eHdls0
妙に達観してて、がむしゃらさもないし
なーんか気にくわねえ
思い出づくりて公言してちゃ成功せんわ
851名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:05:06 ID:/qk3LQiM0
>>821
毎回7777は選ばれる数のトップだから当選金額は低くなったな
あと、日付がらみは選ばれやすい
852名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:05:10 ID:0tfbUBK90
>>833

桑田は晩節を汚してないだろ。
よくやったよ。
853名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:08:11 ID:k8IM3atZ0
何年後かには優秀なピッチングコーチになってるよ。
それは日本かメジャーかはわからないけどね。
854名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:11:32 ID:PkJRMpN20
桑田が将来監督になったら
ベテランは重宝されるよ。
決して、使えなくなっても解雇は言わないと思う。自分がそうされて気持ちがわかる分
他人にその辛い思いはさせないと思う。
855名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:13:10 ID:VtUXuJ2+0
引退時期を逃してある程度現役にしがみつくと
どんなスター選手でも必ず老害だと叩かれる。
でもあまりにもしつこく現役にしがみつくと逆に賞賛されるようになって
くる。突き抜けるんだ。これがカズさんや辰由さんの領域だ。
桑田はまだまだその域に達していない。
これから台湾リーグに行ってそのあとアイランドリーグに行って
やるぐらいの気迫がほしい。そうすればアンチにも認められる。
やめるにはまだ早い。
856名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:15:53 ID:g87WXLT20
>>845
二十歳かそこらなら、自分の才能をどこまでも信じて練習していられるかも
しれんけど、40近くになって同じテンションでやるのはまず無理。

巨人でもあれだけ不振になってしまったのに、渡米して一度でもメジャーの
マウンドに立ったのは偉大だよ。

857名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:16:47 ID:j7QkKEsR0
                   __ _
                ,  ´二ゝ─‐-─‐ヘ
.              / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
            /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
            /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
          / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ  
              /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
          / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
           /:./  !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ    ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ   中日完封キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
           /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ   
          /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ        r-──-.  _
       //!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ  / ̄\|_CD_|/  `ヽ
        レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィ´V.:/.:.:/  リ:|    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
         !:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′  .少'/`ー|  /j/     | | .|´・ ▲ ・`|. へ.| |
         ヾ ヽ_, '7// /-、  -/ "  /フ   ヒ=ヽ    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ| |::ノ
            ハ ヽ. /// /'´ ̄/   ///  ,`弋 \      ノ二ニ.'ー、`ゞ||
         /  { y'// ,'---/   //- ′.Y´  , `ヽ`l   Y´⌒` r‐-‐-‐/ |
        /   ヽfl l l  !   /  //〈  `ー〈::....ノ   V.   |; ⌒ :; |_,|_,|_,h  ヽ
       /        !l l !. ! ./ ///   ヽ_ー 、 `ヾ_/ //    .|.   .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
.    /       _∧ l ! !ロj ///     フ-、`ー┴‐-〃      |   人  入_ノ´~
858名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:17:58 ID:9gvqh5pT0
>>855
別に税金でメジャー行ったわけでもないし
年棒も全然低いのに老害はないだろw
去年までならまだわかるが
859名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:21:04 ID:B5YTdl4A0
オリックスなら球投げなくても現役続行可能ですよw
860名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:24:12 ID:90aWGkzpO
よくやったよ。
お疲れ様。
861名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:30:49 ID:B9H3QD/eO
うがった見方をすれば巨人の2軍で終わるより
元メジャーリーガーのほうがいいだろ
ギリギリ実現できて良かったじやないか
862香川人:2007/08/15(水) 21:32:41 ID:DYEAofqM0
待ってるぞ、桑田。


アイランドリーグに来い・・・
863名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:33:46 ID:0s9kpcH90
>>220
とても遅レスだが・・・まあ本人や巨人の意向にもよる訳だが、ない訳では。
パイレーツの監督も現役引退の上、スカウトかコーチとして残留して欲しい
意向らしいし。
864名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:34:21 ID:ICcsIexZ0
今北だが
戦力外通告=引退なの?
マイナー行きで再びメジャーって事は無いの?


865名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:35:25 ID:3i6IUuqV0
>862
パイレーツがいただきますよ。
866名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:38:08 ID:bzglSCaw0
桑田頑張れ〜☆
867名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:40:17 ID:rHY1zCQ10
よく4ヶ月もった。というより、メジャーで投げられた。日本で通用
しなかったのに、これが普通ですな。
868名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:42:45 ID:qHIBhSVzO
確かn LてaLの2軍なんだろ。
ちょっとやばいな
869名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:44:45 ID:VtUXuJ2+0
桑田は本当のサムライだな
870名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:46:07 ID:Sh/f6VjC0
日本人ってこういうエコ贔屓的な甘さがあるから嫌。
桑田は読売の力でメジャーのマウンドに立てたようなもんだし、読売時代も何年もろくな活躍もなしに
大金を貰っていた優遇されていた選手。
こんな奴偽者だね。
苦労人でも何でもない、自己アピールが一流なだけの偽者。
871863:2007/08/15(水) 21:46:13 ID:0s9kpcH90
>>864
俺も詳しいことは知らないが「通常」戦力外通告を受けたら、ウェーバー
に掛けて貰って移籍先を探してもらうか、引退。移籍先が出てこなかったり
どっちの選択肢も選ばなかった場合、参加のマイナーと契約してマイナー行き。
が普通って聞くから確かにイコールって訳じゃあ。でも桑田の場合は年齢や
ケガの状態もこうだし、「何も悔いなしです」って言い切ってるから引退
コースでしょうなあ。
872名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:50:59 ID:rJeSYnPN0
まぁ本来なら引退が普通だしなw
873名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:51:31 ID:EWLT6FwT0
もう一回チャレンジして欲しいなぁ。
来季に向けてトレーニングしてくれ。
先発で1勝してもらいたい。
874名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:51:51 ID:Cm/OvSu80
まぁいい思い出にはなったんじゃないか。
全盛期にどのくらい通用したのかっていう興味はあるけど。

制球力制球力ってそこだけもてはやされたけど、
逆に言えばそこしかもう褒める部分も残っていなかったのだろう。
あとは経験と野球に対する姿勢ね。

ただ、それだけではメジャーでは通用しなかった。

ほんとは今の桑田の制球力にしたってかなり怪しいレベルだったんだけどね。
仮にそれがほんとに素晴らしかったとしても、制球力がズバ抜けていてそれが武器だった
石井一久でさえ、最初しかメジャーでは通用しなかった。
875名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:53:03 ID:maf0aUxmP
四国リーグに行くらしいな。
876名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:54:46 ID:wK+8nuS3O
楽天池

山崎だって頑張ってんだ
877名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:54:47 ID:ip6BvjhX0
>制球力がズバ抜けていてそれが武器だった石井一久

野球見たことあるのかよwww

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
878名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:55:25 ID:Cu7xOPlB0
思い出作りにはなったが家族3人が応援に行ったときに
解雇とは悲惨だな。

息子「親父・・・・」って感じで言葉続かないぞ。
879名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:55:59 ID:enpU4HE60
俺はいちリーマンだからファンではないが桑田が好きだ。
桑田に対してえらそうに、しょーもないコメントするやつ、
お前らは桑田ほど人生を楽しんでるのか?
いね。いや、氏ね。れす無用。
880名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:56:20 ID:7bz7rZjXO
ハンカチ王子の方が上
881名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:56:32 ID:wK+8nuS3O
>>877だれ発言かわかんねーよボケ
882名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:57:35 ID:8aJnix630
>>856
藪はまだ頑張ってるみたいだけどな

つうか不振なのが行くのはバカげてるだけじゃん
それでも成功させたとかなら偉大だが
883名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:57:45 ID:jbqHiz+50
コーチとして桑田はかなり役立つと思うなぁ。
今のうちに取っておいて損は無いと思う。
西武辺りは取った方がいいと思うよ。荒木はくそすぎだし。
884名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:58:21 ID:PkJRMpN20
885名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:59:15 ID:19O0PE4t0
野茂はどこへ
886名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:59:33 ID:3i6IUuqV0
真澄にはマンダリンパイレーツ
カズには愛媛FCに来て欲しいな
友近氏、根回しよろしく
887名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:59:42 ID:YvnsM/CK0
>>874>>881
>制球力がズバ抜けていてそれが武器だった石井一久

野球見たことあるのかよwww

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・


これでいいか?
888名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:01:28 ID:E4IYOVBwO
まあ無謀だと思ってはいたが、寂しい話だ。
人間的にはまじめでいい人だ。残念ながらもう限界っぽいけど
桑田の人柄が生かせる方向に転向して欲しい。
889名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:02:05 ID:Cm/OvSu80
桑田が指導者に向いてるって疑問だなぁ。

考え方に柔軟性がなさそう。
良い指導者ってのは、個人のパーソナリティを把握して、この人間にはこういう指導をすれば
効率が良いということを見抜ける人間なんだよな。
だから、その道の技術だけでなく人間の幅も必要になってくる。

桑田はその辺がわからなく、自分の価値観を押し付けそうな気がする。
融通が利かなさそう。
890名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:04:58 ID:ygJH6xs60
>>885
野茂は放浪癖がありそうだよな
色んな球団渡り歩いたし

なんか日本野球界復帰しようとしたらしいんだけど
オリックスの球団と話したらすごいこと言われたみたいよ

今のオリ相当腐ってんだな
891863:2007/08/15(水) 22:07:52 ID:0s9kpcH90
>>883
こないだ某スポーツ新聞で見たが、「ヤクルトは「代打・俺」の古田さんが
今シーズン限りで引退と共に今シーズンの不振の責任を取って球団を去る
のがほぼ既定路線で、後任の監督は西武の荒木コーチを中心に調整中」って
あったが。まあどこまでマジかは分からないけど。
892名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:08:29 ID:Sh/f6VjC0
そもそも引き際を誤り、普通ならとっくに首になってるレベルの実力を直視せずに、読売から大金をせしめていた奴。
本当に野球が好きなら、他にやり方があったはず。
こいつは、偽者だ
893名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:09:26 ID:7QYVoC3b0
桑田はPLカーブの伝道師として
これから世界を深夜特急します
894名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:11:37 ID:aE1RNqG70
ついに引田が桑退か・・
895名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:12:22 ID:FpwUg7hcO
日米合わせて獲得する球団はないな
40目前の敗戦処理なんていらんだろ
896名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:14:12 ID:WTcXq6Ar0
アメリカは欧州と違って、実力がない奴はあっさり切るし
こういうところが公平で好き。

イタリアなんて使いもしない日本人選手を、ただ客寄せパンダにする
為だけに飼い殺しにするからな。
897名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:15:23 ID:WTcXq6Ar0
しかし引退前の思い出作りかよ。
パイレーツのファンはえらい迷惑だな。
898名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:16:44 ID:Sh/f6VjC0
桑田に尊敬出来る部分など一ミリもほどない。
藪の方がはるかにカッコイイ
899名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:17:15 ID:E4IYOVBwO
長嶋に愛されてなかったら、PLに進学して甲子園での活躍がなかったら
この人の野球人生はもうちと短かったはず。
結局200勝達成できないままか

900名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:17:39 ID:WTcXq6Ar0
チヤホヤされるとこういう勘違い男が出来上がる。
アメリカみたいに実力と名声が公平なら、
こんなバカがアイドル扱いされる事もないし
勘違いする事もない。
901名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:19:08 ID:WTcXq6Ar0
単に桑田の人間性なんてマスコミがでっち上げた虚像だからな。
実に下らないよ。
902名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:19:09 ID:6GN3xjibO
>>891
半分当たってる。ただ、最終的には球団に対する不信が辞任に結び付いた。
就任して半年も経たないのに客が呼べないから池山を監督に、なんて言われちゃ、プライドが傷ついたでしょ。
903名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:19:54 ID:0KwW0zAR0
>制球力がズバ抜けていてそれが武器だった石井一久

さすがにこれは基地外としか・・・
904名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:21:08 ID:Sh/f6VjC0
本気でメジャーで成功を夢見る若者達と混じって「思い出」作りにメジャーに挑戦して、日本向けの広告塔
として、メジャーのマウンドにたった男。
この現実を、マスコミも国民も直視して、二度とこんなふざけた真似をする選手が出てこないように
桑田を袋叩きにするべきだな。
印象操作のヲタクバッシングよりも、きっと話題が取れるんじゃないかな?
905名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:23:20 ID:WTcXq6Ar0
桑田もアメリカみたいに日本でスパっと見放されてアメリカに
挑戦したのなら、まだ応援できるけど、実力もないのに
半分アイドルとしてチヤホヤされて大金貰ってた嫌な奴だからなあ。

桑田「だけ」が悪いわけじゃないが、こういうアイドルは
どうも素直に応援できない。
906名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:24:12 ID:2Ekscuqv0
思い出渡米と言われないように一花咲かせるとよかったんだけどな
明らかに落ち目で日本以上に厳しいメジャーでそれを期待するのも無理な話か
907名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:24:46 ID:rJeSYnPN0
まぁ本来なら明らかに引退間近だったしなぁw
ここで叩いてもw
908名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:24:57 ID:E4IYOVBwO
台湾野球か韓国野球に行くしかないか
909名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:27:00 ID:8aJnix630
そういう意味ではまだノリの方がマイナーで
ちゃんと頑張ったといえるかも

ここまでの特別扱いしてもらえなかったのに
1年やったしね
910名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:28:04 ID:WTcXq6Ar0
本来ならチームに迷惑かけて申し訳ないとか、今の自分の不甲斐なさに
イライラするとか、そういう発言をすべきだと思うんだが、
最早何が恥ずかしいかすら、アイドル扱いされて分かってないようだな。

911名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:29:32 ID:jcAZRbvg0
年齢的に、マイナーは無いだろ。これ以上よくなることはないし。
912名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:29:52 ID:6ro4if9d0
モロに桑田をモチーフにした男が出てくるエロ漫画を思い出した
913名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:29:55 ID:eFMgsEo20
桑田って巨人時代にダイビングキャッチで怪我したじゃん?
あれがなかったらもっと活躍できたのかな
914名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:29:58 ID:Rd3Z4+C60
思い出作りって言ってる奴はアホか
真剣に挑戦した結果、メジャーに昇格して戦力外通告だろ

ピークはとっくに過ぎてるのだから、現状でベストを尽くして
駄目だったら諦めようって達観してるんだろ
915名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:30:22 ID:qHIBhSVzO
なんか投手はアジアのリグで差がないような気がするが
916名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:30:25 ID:E4IYOVBwO
桑田の表情の変化のなさは異常
917名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:31:29 ID:lhEAz7ub0
ますみ かわいいよ ますみ
918名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:31:54 ID:WTcXq6Ar0
日本人なんてサッカーの名波もイタリア行ったときに
「学べるものは何でも学んで帰ってきたい」
とか腐った事発言してたしな。
留学かよww

お前は助っ人としてイタリアに行くんだけど。
それ分かってる?
お前が学ぶんじゃなくて、お前がチームに何かを与えるんだよ。
919名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:32:11 ID:Cm/OvSu80
穏やかな笑みってのは逆にパイレーツに失礼じゃないか??

なんか戦力として球団のために貢献するのではなく、メジャーで投げることがただ目的だったことからくる、解雇に際しての笑みだろ。

普通は戦力外の当落線上で死に物狂いにやってるんだから、
凹んだり球団に悪態つくのが筋だろう。
920名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:32:36 ID:yvbGilia0
>>897
思い出づくりつったって桑田が出たいからだして〜
って出場したわけじゃなくチームが選んで登板させたんだろ
921名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:32:39 ID:N0HH+WHn0
そうそう。本当に野球が好きなら、給料安くてもマイナーで現役続ければいいじゃん。野茂を始め、メジャーから落とされても頑張ってる選手はいっぱいいる。
922名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:33:08 ID:ygJH6xs60
http://www.nhk.or.jp/kira/image04photo/04_084_02.jpg
清原イケメンだったな...
923名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:33:53 ID:CjAiWN3C0
>本気でメジャーで成功を夢見る若者達と混じって「思い出」作りにメ
>ジャーに挑戦して、日本向けの広告塔
>として、メジャーのマウンドにたった男。

>本来ならチームに迷惑かけて申し訳ないとか、今の自分の不甲斐なさに
>イライラするとか、そういう発言をすべきだと思うんだが、


禿同
924名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:34:50 ID:8aJnix630
>>914
桑田自身が会見で思い出思い出云ってるぜw
925名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:34:57 ID:h6UwbQoQ0
>>918
日本語でおk
926名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:35:53 ID:tXGMC3iQ0
桑田を否定している人間って
多分自分の人生に対して何の挑戦もしていない人間だと思う。
自分には能力があると信じながら何も努力しない人
927名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:35:55 ID:S6GSrXPV0
>>874
日本球界でもっとも制球力のない石井一久がwww
釣りにしても酷すぎる
928名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:36:07 ID:WTcXq6Ar0
こいつは長らくアイドルで実力もないのにチヤホヤされた
勘違い男だからダメ。

サッカーのカズといい、いい加減に引退しろと言いたくなる。
929名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:37:42 ID:UhDUGm4w0
マイナーも出来たから、ま、いいな。
930名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:37:53 ID:8aJnix630
>>926
そうだね
努力してても最後はこんな惨めな末期を迎えるんだよねw
931名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:38:24 ID:rU8jGej30
また、奥さんがモッチリしてて、非常にいい感じだったよな。
まあ、結婚の記者会見でしか見たことないけど。
932名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:38:32 ID:WTcXq6Ar0
結果も出せないのに、周りはチヤホヤして、後輩もヘコヘコして
給料も莫大な額を貰って、そんな状況で本当に自分を追い込むと思う?

俺は手を抜くと思うけどねえ(笑
933名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:38:54 ID:Cm/OvSu80
「メジャーで活躍する」という目的で海を渡ったのであれば、
今回の解雇に際し、その目的が達せられなかったのだから、穏やかな笑みにはならない。

「メジャーで投げたという経験が得られればいい」という目的で海を渡ったのであれば、
今回の解雇に際し、目的は達せられてるわけだから穏やかな笑みになるわな。
934名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:39:04 ID:qE8vLmdM0
やっぱ投手は、腕にメスいれちゃうとな・・・
野茂、村田ちょーじ、伊藤智仁。佐々木・・・


横浜の工藤はすごいな・・・
935名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:39:12 ID:x0KrbgYf0
ロートルピロ野球選手の思い出メジャー挑戦が流行るのマジ勘弁
936名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:39:16 ID:MYNe8Gy10
   _____
  /         \
 /      NY    |
../ヽ _ ___   _ l
/    人_____)
|y  /(●), 、(●) ∨
r-r'/    i   i   |
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ    ついに桑田は解雇されたんだろw
.しi|.. `''"  `ー- '`.ー'' |
  .|ヽ  〈 、____, 〉 |
 .|    \+┼┼+/ |     スシボールには困ったもんだw
/  ヽ、   `ー‐‐' |
    \  `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;
       \     ノ\.||'゚。 "o ||ー、
     ヽ、 \__/   .|| o゚。 ゚||ニ、i
       ヽ      ヽ.||。_0_o_||ー_ノ\
        ヽ       |___|`-' _
937名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:39:38 ID:CjAiWN3C0
>真剣に挑戦した結果、メジャーに昇格して戦力外通告だろ

昇格したんじゃなくて商業利用しただけだよ。商品価値がなくなったから戦力外通告しただけだよ。
938名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:40:12 ID:nh5tkDX00
井川ヲタはしゃぎすぎw
お前らは井川のトレードについて心配してろww
939名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:41:10 ID:GV0HWEr70
クワタオワタ
でも行く前は日本でもダメだったんだからこれが当然だな
斉藤隆なんかはすげーよな
940名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:41:13 ID:nh5tkDX00
>>937
桑田は普通に先発候補として昇格させてもらったんだが
941名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:41:16 ID:S5z5Qj4Z0
戦力外通告を受けたら清原さんだったら激怒しています。
942名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:41:26 ID:0p4OTosaO
日本では怪我治っても一軍に呼びもせず使えないとスルーされ納得がいかなかっただろう。
メジャーでは下で結果だせば上がれて使ってもらってその結果で戦力外。
自分の現在の精一杯を出させてもらってなら納得もできただろう。
それが表情にでてるような気がする。
943名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:41:57 ID:8aJnix630
子供になんて説明したのかねえ…
アメリカまで呼んでおいて大炎上→解雇

かなり親としてみっともないんじゃないか?
944名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:42:15 ID:nh5tkDX00
>>939
>斉藤隆なんかはすげーよな

つステ(ry
945名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:42:34 ID:YQX+qfb90
桑田に借金かぶせた義兄って2006年時点でこんなことになってるんだな。うさんくさいどころじゃねえ。

http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/tokusyuu/news/20060215-161530.html

 ―あの不動産問題についてどう思っていますか。

「(桑田選手は)いろいろ苦労をしたわけだし、迷惑をかけたと思っています。
当時は僕がかぶるということで表に出たわけですから、それでいいじゃないですか。
(桑田選手と)喧嘩別れしたと思っている人が多いが、今でも付き合っています」

 では、当の桑田選手はどう思っているのか聞いてみたところ、
「球団として、お答えすることはありません」(巨人軍広報部)とのそっけない返事だった。



何自分がかぶったことにしてるんだこの男は・・・。
946名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:42:44 ID:0n/TrClQ0
宗教は人を安定させるね
947名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:43:06 ID:wnHjuC2y0
もう十分ってなんだかなぁ。ちょっとがっかり。
948名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:43:06 ID:KoQdbcMEO
>>874

知ったか乙
949名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:43:06 ID:m5Xqx7gL0
キヨより先に辞めて欲しくないなー
950名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:44:04 ID:Sh/f6VjC0
本当に夢にみた舞台なら、そこから退場を求められた場合、桑田みたいな達観した態度ではいられない。
本当に心の底からあこがれた舞台ならば、一度や二度の挫折で諦めきれるものではない。
声優の田村ゆかりは、地元の福岡の声優学校を卒業してもプロになることが出来なかったが、
夢を諦めきれずにいた彼女は、後に仕事をやめて東京にまで上京して再び声優学校に通って
プロとしてデビューを果たしたのだ。
桑田のメジャーへの想いなんて本物じゃない。
俺は絶対認めない
951名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:45:16 ID:YQX+qfb90
>>950
2chでクダ巻いてる凡人が20年以上ひとつのことをやり続けてあそこまでいった人間の最後の心理なんかわかるかよ。
笑わせんな。
952874:2007/08/15(水) 22:45:57 ID:0bGxj4Q60
ツレマクッタ
953名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:45:59 ID:nh5tkDX00
桑田をたたいてるのは馬鹿かチョン
954名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:46:24 ID:j1AzFOYY0
ネットの住民は 自分と他人が同じレベルだと思いこんでいるからなw
955名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:46:41 ID:8aJnix630
>>942
おいおい、何度も先発させてもらって2年間0勝だったじゃないか

メジャーじゃせいぜい1〜2イニング
炎上するからすぐ降ろされてた
どう見ても巨人の方が扱い良かったぜ

いや、今の桑田が1イニングが精々と自分で思ってるなら
それでお似合いなんだろけど
956名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:48:51 ID:PvEek4VUO
>>950
声優と一緒にすんなハゲ。お前は認めなくていいよハゲ。
957名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:49:15 ID:RCuw5X+Q0
サッカーファンだが桑田は好きだぞ
この年齢でメジャーでよくやったよ
958名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:49:20 ID:rXEuMWLI0
メジャーでもかなり投げさせてもらった方だな
959名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:50:13 ID:hzYkn38b0
まあパイレーツだからってのはあるが…

まあ年齢を考えればよくやったよ
960名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:50:52 ID:O3QzijyHO
昭ちゃんにソープねだったり、優勝祝賀会で誰もビールかけてくれなかったり、身内の借金で苦しんだり・・・
961名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:52:06 ID:Sh/f6VjC0
本来ならメジャーの舞台に立つ資格もないロートルが、巨大メディアグループの後ろ盾と自身の日本での
知名度をたてに、世界最高峰の野球の聖地を土足で踏み荒らした。
こいつは絶対許せない。
自身の力ではなく周囲のお膳立てでしか叶えられない夢(笑)であることを承知で、メジャーに挑戦しやがった。
人々の夢のつまった舞台に、土足で立ち入りやがた。
962名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:52:17 ID:CjAiWN3C0
18って背番号はメジャーじゃ何の意味もないんだろ?
パイレーツの桑田に対する価値判断がわかるだろ?
963名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:52:36 ID:rXEuMWLI0
年齢のこと言えばアメリカでは40過ぎても一線でやってるのが珍しくないのが凄いよな
964名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:52:44 ID:MRp6AsMV0
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html サッカー番組表

http://www.myp2p.eu/Weekdays.htm ネット番組表 以下の試合すべて見れます。

21:30 スコットランドリーグ             セルチック×ファルカーク        ←JスポーツESPN
22:00 バルサTV 97/98スペインリーグ     バルセロナ vs. レアル・マドリード    ←Jスポーツ2
23:30 UEFAチャンピオンズリーグ予選3回戦 リバプール×ツールーズ         ←CH181
01:00 UEFAチャンピオンズリーグ予選3回戦 セルチック×スパルタク・モスクワ    ←中村俊輔出場試合
01:00 国際親善試合                バルセロナ×バイエルン・ミュンヘン
03:30 UEFAチャンピオンズリーグ        アヤックス×スラビア・プラハ
03:30 UEFAチャンピオンズリーグ        レッドブル・ザルツブルグ×ドネツク   ←宮本、三渡主 出場?
03:45 UEFAチャンピオンズリーグ        アーセナル×スパルタ・プラハ
03:45 プレミアリーグ               マンチェスターユナイテッド×ポーツマス ←Jスポーツ2
04:00 プレミアリーグ                レディング×チェルシー           ←Jスポーツプラス
05:00 ラモン杯                    レアル・マドリッド×ベティス
05:00 国際親善試合             ラス・パルマス×レバンテ         ←福田出場?

俊輔はこのチームに勝てば チャンピオンズリーグ進出!
965名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:53:31 ID:0BJ+8Tx/0
多田野は美談として報道されるべきだろ
966名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:55:55 ID:hzYkn38b0
土足でとか評価がとか今頃馬鹿みたいに騒いでる奴がいるな ( ´,_ゝ`)

パイレーツだって戦力以外のメリットがあるから
桑田に登板の機会を与えたってことぐらみんな知ってるだろ
967名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:56:20 ID:PvEek4VUO
>>961
うるせーよハゲ
なにが許せないだ
968名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:56:41 ID:gZOMO8JcO
プロは退き際が肝心なのに、戦力外になるまで頑張れる桑田はすごいぞ。
心底野球が好きなのが観てるファンにも伝わる。俺は桑田のファンではないが、個人的には尊敬できる人生だと思う。
969名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:57:13 ID:CjAiWN3C0
俺が会社に入ったとき社長に殊勝ぶって「勉強させていただきます」
っていったら社長が「おいおい会社に勉強しにきてもらっちゃ困るなあ」と真剣な表情で
諭されたことを今思い出した。
970名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:57:41 ID:8aJnix630
戦力としてのデメリットが大きすぎて
ついにクビになりました
971名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:57:50 ID:UIUb1Az/0
終わってみれば
当初の予想通りの結末やったな
メジャーは厳しいとこやわ
972名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:58:07 ID:Sh/f6VjC0
夢を口にするなら、例え挫折を繰り返したとしても、自分自身の力のみで挑戦を続ければよかったんだよ。
桑田のメジャー挑戦は、メジャーの舞台を夢見てがんばるすべての若者や若者であった人々の魂の尊厳を
踏みにじるものだ。
メディアのバックアップ無しではかなえられない夢であったなら諦めれば良い。
野球を生業にしてきた人間が、なぜその最高峰の舞台であるメジャーリーグに自身の力以外のものまで頼って
挑戦したのだ。
野球を冒涜しているように俺は思う。
973名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:58:32 ID:GZQcOjPWO
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) | 桑田はわしが育てた
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
974名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:59:59 ID:HIPW7op1O
桑田お疲れ様!
975名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:00:13 ID:CjAiWN3C0
↑ワロタ
976名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:01:06 ID:Y/buTqVC0
この年代って執念深いよな
これ以降の奴になるとさっさと引退する奴の方が多くなる
977名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:02:50 ID:CjAiWN3C0
アメリカは美談を金に換える国であーる
978名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:03:04 ID:Sh/f6VjC0
>>966
貴様の理屈が許されるものなら、ジョーダンもメジャーの舞台に立てたことであろう。
いいか。人間が人生をかけて勝負を挑む舞台にルール破りはあってはならないのだ。
979名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:03:15 ID:KJ9pF74s0
>>950
バカじゃね?その声優はまだ実力に上積みが期待できたのかもしれない。
でも桑田は何年野球やってきたんだ?いくら頑張ってもダメと悟るには十分なんじゃないか?
もしかしてどうにか頑張れば全てが上手く思ってるの?
980名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:03:30 ID:bHKFYA8AO
祭りになってるスレに記念カキコしたようなもんか?
981名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:04:11 ID:rU8jGej30
とりあえずお疲れ
982豚トロ一号:2007/08/15(水) 23:04:12 ID:Pa3BxsOv0
老害。
983名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:05:02 ID:x68tq46GO
桑田は髪型がかっこいいから好き。
984名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:05:09 ID:CjAiWN3C0
ジョーダンはオフシーズンにアメフトをやっていた
985名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:06:17 ID:Jzp25Z3X0
台湾リーグ池
986名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:06:23 ID:Es0elLyL0
オリックスで兼任コーチで行け
987名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:07:22 ID:xzybaXXY0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) | 橋口死ね
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
988名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:08:58 ID:Sh/f6VjC0
俺は絶対桑田など認めない。
989名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:10:27 ID:Rd3Z4+C60
ピーク時、もしくはこれから向かえる人間と
とうの昔にピークを過ぎている人間と
同列に語るのは愚の骨頂

特に肉体を使う競技は衰えは隠せない
納得>悔しい
だから桑田は穏やかなんだよ

と思う
990名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:11:03 ID:eCFUC0GJ0
1勝くらいして帰ってこいよ。パイレーツよりやばい球団はないのか?
991名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:11:07 ID:x68tq46GO
日本の野球会は甘いね。清原クビにならないし。
992名無しさん@恐縮です
普通に先発として7勝ぐらいはするはずだったのに