【音楽】好きな男性シンガーソングライターランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼112@携帯リボンφ ★
歌手でも酔いしれる、《桑田佳祐》が贈る歌

 自ら歌う歌の作詞、作曲を自分で行う歌手が「シンガーソングライター」。“作詞のみしかしていない
場合にはシンガーソングライターとは言わないことが多い”など諸説あるようですが、聴く側にとっては
他の人に制作された曲よりも歌っている本人によって作られた歌のほうが、気持ちが込められた曲
として心に響いてくるものがありますよね。数多くいる男性シンガーソングライターの中、総合・男性の
ランキングでは《桑田佳祐》が一番人気という結果になりました。

 《桑田佳祐》はサザンオールスターズのボーカルを務めつつ、『波乗りジョニー』『白い恋人達』などの
曲でソロとしても大活躍。今年は約5年ぶりにソロ活動を再開し『明日晴れるかな』で大ヒットを記録。
8月22日には『風の詩を聴かせて』を発売予定です。ある雑誌では「ポップスの神なる称号」を
与えられているにもかかわらず、CMやトークでは三枚目で親しみやすいキャラクターであることが、
彼が多くの人に好感を持たれる理由なのかもしれません。
女性のランキングで1位に入り、トークの軽快さもさることながら、その日本人離れした顔立ちにも
思わず注目してしまう《平井堅》は《桑田佳祐》の大ファン。《桑田佳祐》の自宅の門の上に
「コーラスでいいので雇ってください」とメッセージを添えたデモテープを置いていった経験すらあるのだとか。

 男女別でみると、男性のランキングでは《井上陽水》《長渕剛》《松山千春》など個性的なキャラクターと
歌声が印象に残る歌手が上位にランク・インしているのに対し、女性のランキングでは
《槇原敬之》《スガシカオ》《山崎まさよし》のようにしっとりとした曲を歌うアーティストが上位に入っていました。

 さて、気になる「好きな女性シンガーソングライターランキング」は明日発表予定です。
1位に輝くのは最近何かと話題の多いあの人? それとも定番の…?
こちらのランキングもお楽しみに! (gooランキング)

続きは>>2以降
2携帯リボンφ ★:2007/08/14(火) 11:01:09 ID:???0
好きな男性シンガーソングライターランキング順位

@ 桑田佳祐
A 平井堅
B 福山雅治
C 小田和正
D 槇原敬之
E 井上陽水
F 山下達郎
G さだまさし
H 長渕剛
I 松山千春
J 吉田拓郎
K スガシカオ
L 奥田民生
M 徳永英明
N 山崎まさよし
O 森山直太朗
P 氷室京介
Q 布袋寅泰
R 藤井フミヤ
S 忌野清志郎

全文はこちら
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/025/singersong_male/&f=news&LID=news
3名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:01:57 ID:cDelCPmb0
ガクト先生が入ってないジャマイカ。
4名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:02:03 ID:DbBBfXtz0
どこから触れればいいものか
5名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:02:19 ID:+wqnRgpqO
椎名林檎しかいないだろ・・・・
6名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:02:35 ID:GJxFAHVeO
オーノキヨフミが入ってない時点で無価値
7名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:02:36 ID:/kaUtF3n0
で?
8名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:02:48 ID:1XHt4QwF0
>>1
中村中はどちらにカウントすべき?
9名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:03:07 ID:F75NI2Gq0
歌関係は世界に通用する人が一人も居ないのが日本人らしい (;^_^A
10名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:03:07 ID:QzS62VB00
スガシカオが低い
11名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:03:23 ID:zERmpgR10
糞ランキングの糞スレいつもに立つNE!
12名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:03:34 ID:6TH+cP5I0
平沢進は?
13名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:04:27 ID:JWueQhDE0
犯罪者を入れるな貧乳
14名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:04:33 ID:UNWEGnC9O
久保田…
15名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:05:11 ID:Sv1r5Mue0
H室さんも入ってるのか
16名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:05:20 ID:1XHt4QwF0
中孝介はどうなんだ?
17名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:06:19 ID:1XHt4QwF0
なんかランキングが一昔なんだが・・・
18名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:06:22 ID:AW/QsGY70
なぎらは? ねえ、なぎらは??
19名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:06:31 ID:unbHgLmYO
世界のNUNOBUKURO
20名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:07:37 ID:dqIWULDv0
にゃんだかにゃー
21名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:07:45 ID:VSDZRjJR0
斉藤和義が入ってねぇな
22名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:08:05 ID:L6Ty5KoG0
桑田佳祐の歌を聞き分けられるのはファンだけだろうな・・・・全部同じにしか聞こえん。
23名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:08:50 ID:XwU4g0Yq0
>>14
久保田利伸はもっと評価されるべきだな
平井堅なんぞよりパンチの効いた曲いっぱいあるのに
24名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:08:50 ID:9CLlV/zM0
俺のASKAが入っていない・・・。
ってか、藤井フミヤとかなめてんのか。
25名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:09:38 ID:il020rYB0
>「コーラスでいいので雇ってください」とメッセージを添えたデモテープを置いていった経験すらあるのだとか。

「コーラスで…」ってそれが当然だろ。じゃなきゃサザンのメンバーに正式加入でも希望する気か?
26名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:09:55 ID:uTa01Hx40
微妙なミュージシャン挙げて「俺は音楽知ってるぞ」アピールするするスレはここですか?
27名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:10:55 ID:lItQrCWBO
幹てつやが入ってないの政府の陰謀だな
28名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:11:24 ID:/l95oetV0
浜田省吾が入ってない・・・布袋よりも下なのか???
29名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:11:43 ID:JVbYhSpi0
ぺっぱーらんち食べたい
30名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:12:07 ID:nn5vDUZUO
松本隆博が入ってねーぞ
31名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:12:47 ID:ylYYdzyCO
森山???つーか藤原基央が入ってない時点でアテにならんランキングだな
32名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:12:54 ID:yKhM1X19O
HIDEちゃん大好きでした…(´;ω;`)
33名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:12:57 ID:lsuOdGGmO
ミスチルの桜井やスピッツの草野はシンガーソングライターじゃないの?

バンドだが、作詞作曲と歌唱を一人でやってるが。
34名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:13:13 ID:gGkIUaXnO
ミスチル桜井が入りそうなもんだけどな
35名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:13:19 ID:P+RGDenE0
昔は辻仁成が好きでした。
最近のは知りません。
洋モノのレゲェとかスカとかばっか聞いてるんで
36名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:13:27 ID:MVGHY3OE0
作詞力
作曲力
歌唱力

全ての面で圧倒的な小田和正

異論は認めない
37名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:14:18 ID:70M0/2Bn0
尾崎は?
38名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:14:47 ID:9CLlV/zM0
>>28
実力の上下じゃなくて単純に知名度の上下。
平井堅あたりは自前の曲もあるけど
他人の提供曲でブレークしたし、
有名どころは他人の提供曲が多いから
この面子に入れるべきではないように思う。
39名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:14:56 ID:EqNRH43W0
高橋幸宏
鈴木慶一
小沢健二
なオレは異常
40名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:14:58 ID:SezwYTEzO
これ、生きてる人しかだめなの?
尾崎豊が入ってない。
41名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:14:58 ID:dcuJhA8hO
玉置浩二はカスりもしないのか… 何か悲しい
42名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:15:07 ID:lsuOdGGmO
平井堅と槇原敬之の歌詞に出てくる「君」は男です。
それでも心地よく聞けますか?
43名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:15:25 ID:g4ENQRF50
吉井がいないじゃないか
櫻井もいて欲しかった
44名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:15:45 ID:pkKvTPco0
所さんが入っていないぞ

彼はお笑い芸人じゃなく
シンガーソングライターだぞ
45名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:16:00 ID:Ra5SVpCS0

    ミス花子
46名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:16:08 ID:z8SqTLkC0
シンガーソングライターの先駆けは加山雄三と荒木一郎
彼らの頃はシンガーソングライターという言葉はなく自作自演といわれていた
当代の松本幸四郎も若い頃(市川染五郎時代)シンガーソングライターだった
47名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:16:16 ID:c9h4ubm5O
Caravan
48名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:16:23 ID:Hq6lDVUY0
大黒摩季だろ

ところで大黒摩季の最大のヒット曲って何だっけ?
49名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:16:31 ID:+bvPOiBtO
稲葉は?
50名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:17:10 ID:ZJINhJWg0
キーワード: グライシンガー


抽出レス数:0
51名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:17:13 ID:YbdxuiYI0
福山雅治 って...www
52名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:17:45 ID:qsYorstM0
岡村靖幸は?
53名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:17:51 ID:lsuOdGGmO
>>50
www
54名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:18:28 ID:PR4jLn9a0
吉幾三がいない

わかってないなぁ
55名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:18:34 ID:nn5vDUZUO
>>49
世間じゃソロ活動は知られてないんだろう。
56名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:19:37 ID:ix+JdXpAO
スガシカオひとつもいい曲がない
57名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:19:37 ID:3hKOKJsq0
女は若いのが入ってくるのに、男はおっさんばっかだな
58名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:21:31 ID:3JGYyHbDO
マンPにGスポット書く奴だぜ。
59名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:21:58 ID:kfu19NTw0
俺はIZAMだな、色々微妙だが
すみれを創ったのは評価できる
60名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:22:06 ID:+Wz7WUoP0
あれ?オレがランクインしてないぞ
61名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:22:13 ID:Krwfks9T0
加山雄三は?
62名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:22:24 ID:yz/ftJrH0
日本人から一人選ぶなら井上陽水だな
普通は洋楽しか聞かないけど陽水はいいと思う。
63名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:22:55 ID:dvUzr5p5O
浜田省吾だろ
64名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:23:06 ID:9CLlV/zM0
>>59
ちょw
65名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:23:37 ID:qmkNNuS30
平井堅ってソングライターって感じはしないけど。
66名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:23:38 ID:QXHgYzetO
@ 桑田佳祐 神奈川
A 平井堅 大阪
B 福山雅治 長崎
C 小田和正 神奈川
D 槇原敬之 大阪
E 井上陽水 福岡
F 山下達郎 東京
G さだまさし 長崎
H 長渕剛 鹿児島
I 松山千春 北海道
J 吉田拓郎 広島
K スガシカオ 東京
L 奥田民生 広島
M 徳永英明 兵庫
N 山崎まさよし 滋賀
O 森山直太朗 東京
P 氷室京介 群馬
Q 布袋寅泰 群馬
R 藤井フミヤ 福岡
S 忌野清志郎
67名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:24:09 ID:I5O5mq6i0
>>58
だが、『真夏の果実』書く奴でもある
68名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:25:29 ID:POjaIaTtO
ヒムロック様だろ!神ヴォーカリスト
69名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:27:08 ID:2UJYHO2e0
またオリコンか!
70名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:28:00 ID:wz95u5os0
>>59
「すみれ...」はカバーだったと思うが...わざと?
71名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:29:30 ID:1kAhN5M5O
なんで斉藤和義が入ってないんだあああああ!!!!!
72名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:30:01 ID:/MW7tpIN0
森山直太朗
人気ある割には全然売れてないぞ

そして他はともかくフミヤだけは無い
73名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:30:53 ID:Ra5SVpCS0
74名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:31:12 ID:wOl26UKm0
河村は?
彼はシンガーソングライラーというより「歌手」のイメージか…
75名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:31:27 ID:nn5vDUZUO
>>70
カバー以前にこのランキングはソロシンガーだからバンドは除外でしょ
76名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:31:29 ID:eFKQuYjlO
浜田省吾忘れてる
77名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:33:18 ID:EEgbLZ17O
磯貝サイモンがないな
78名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:33:26 ID:ULfVXvdR0
この言葉も古いよな
どのアーも自分で作詞作曲が当たり前になったんだから
79名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:33:44 ID:v7OQqvnAO
平井堅って自分で曲書いてるのか
80名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:33:50 ID:MgmjolIm0
スレタイがグライシンガーに見えた
81名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:33:56 ID:jLze4+wFO
吉井が入ってない時点で
82名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:34:03 ID:o48hbhYI0
>>2
半分以上ゲイじゃねーか
83名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:34:37 ID:uY6n6z8f0
>>79
嗅ぎ穴は彼にしか書けないと思う
84名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:34:56 ID:1v5+frFb0
ホモ多いな
85名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:35:08 ID:ofHzBz+D0
A 平井堅 ってソングライターか?
86名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:35:08 ID:OUG1PK9QO
俺の村下孝蔵さんが…
87名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:36:11 ID:YgAolkmD0
>>2
名前は全部知ってるがコイツらのCD一枚も持ってないw
88名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:36:19 ID:0FNyDZbX0
剛田武が最強
89名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:36:23 ID:IzFW81ncO
ソロだと女の方が好きなの多いな…
90名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:36:45 ID:Q7RMc7oL0
枕営業・セクハラが横行 声優業界のパワハラ事情
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187058836/
91名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:36:45 ID:NRVuW8R3O
期待の星清木場俊介
92名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:36:56 ID:D2IvFiWU0
嘉門達夫が入ってないなぁ・・・
93名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:37:08 ID:409HvOAXO
ASKAだろ!
94名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:37:09 ID:1v5+frFb0
>>83
男のケツに陳子入れる歌だっけ
95名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:37:57 ID:ysUxNnZzO
寺尾聰
96名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:38:08 ID:qeIaMVvd0
日本語ラップの開拓者でもある吉幾三の名が無いようじゃな
97名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:38:37 ID:gH1fwmEk0
ハマショー聴けやアホォが。
98名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:39:51 ID:JIq6TBfFO
浜田省吾がいない時点でカスランキング
99名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:40:10 ID:fVCxGWfw0
つボイノリオは?
100名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:40:27 ID:YDaJ9t0P0
>>83
平井のチン子は右曲がり
101名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:41:27 ID:tyoOt7az0
加山雄三とか大橋節夫がいないとは
102名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:41:29 ID:Y2h8ZRgZ0
なんで佐野元春がいないの?
103名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:42:49 ID:CHccNuRsO
森重樹一
104名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:42:53 ID:gH1fwmEk0
佐野元春がいない時点でカスランキング
105名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:42:57 ID:gaOB0pPnO
なんで清春がいないの?
106名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:44:53 ID:9CLlV/zM0
ソングライターは他人へ楽曲提供できるレベルじゃないとなぁ。
107名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:45:14 ID:CZVvWnN1O
>>42
歌の良し悪しと歌い手の性嗜好は関係ない。いいものはいい
自分の耳と感性に自信ない輩は余計な情報にとらわれる
108名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:46:37 ID:EzSAa0sz0
板尾がいない時点で糞ランキン
109名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:47:58 ID:qwdM5DHoO
ミドリカワ書房は?
110名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:48:31 ID:UehFqYtt0
>>72
こいつって1発屋じゃないの?
111名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:52:06 ID:ssUzW1rO0
徳永英明も自作でヒットしたのある?
112名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:55:27 ID:r2M6q1TU0
大滝詠一は?
113名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:55:48 ID:Y2h8ZRgZ0
PANTAはマイナーだけどすげえ良い曲を書くんだけどな
114名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:57:53 ID:UNWEGnC9O
マスター>>23さんにビール一杯!
115名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:58:38 ID:/r3xLjwg0
地獄のスナフキン 金谷ヒデユキが入ってないのはいかがなものか。
116名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:59:16 ID:eAqJbAH/0
>>108
心の底から同意
117名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:59:21 ID:ntjSytNL0
グラウシンガーが入ってない
118名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:59:25 ID:3FuUQq/a0
タイアップ頼みなだけ
119名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:59:27 ID:tdFBwtYA0
りぼんはオッパイがとてもとてもとてもとても小さいってホント?
120名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:00:39 ID:FVvezK0zO
福山雅治……え?
121名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:00:52 ID:JY3Y7Oqs0
KANが入ってないな
122名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:02:04 ID:Q20EvxeO0
20代がいない
123名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:02:29 ID:TxvFatj30
織田哲郎
124名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:03:05 ID:sMKarFz6O
>>86
君と僕の心の中で、名もない星は光り輝いているさ ノシ
125名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:04:08 ID:9sYhJQU90
ランキングなんて、アツっくるしいんだ!!

          しかも、野郎歌手!!
126名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:05:00 ID:waSmBaPv0
おいおい『君にララバイ〜サヨナラだけが人生よ〜』を作詞作曲した俺が入ってないじゃないか
127名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:05:13 ID:FVvezK0zO
>>10 十分な順位だと思うよ。ランクインしてることにびっくり。
ランク下に奥田・山崎がいることにまたびっくり。遂にそうなってきたんだなあ。
128名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:05:18 ID:aJ9dwTTqO
早川義夫は?
129名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:05:43 ID:3COTn7NVO
>>108同意
イタオの海水浴は名曲。
130名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:06:00 ID:T5pDzihKO
>>39‥うんうん!‥練りアスは?

>>54‥普段着の温泉のテーマ、しびれる〜
131名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:06:03 ID:Y2h8ZRgZ0
杉真理は?
132名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:07:33 ID:hJXb5BGP0
草野マサムネはバンドだからしかたがないとしても…
なぜ尾崎豊が入ってないのか…
133名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:07:40 ID:BEAl6SHU0
@ 桑田佳祐
C 小田和正
E 井上陽水
F 山下達郎
G さだまさし
H 長渕剛
I 松山千春


この世代がいまだにこんなに....
「シンガーソングライター」ってのが死語に近いとはいえ。
134名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:08:38 ID:ULfVXvdR0
つか平井堅て。。
古時計はカバーだし楽園も他人の作詞作曲。。
135名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:08:59 ID:BEAl6SHU0
森山直って生きてるの?
136名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:09:36 ID:3COTn7NVO
小田和正すげえな。
還暦こえてんのに。
137名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:10:53 ID:WWV7tXvu0
シンガーソングライターの定義ってあるの?
自分で作詞作曲やって歌ってりゃシンガーソングライター?
138名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:10:58 ID:BEAl6SHU0
>>136
還暦こえてんのに、20代の女が歌聴いて
感動して泣いて本気でカッコいいと思ってるもんな。
139名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:12:33 ID:4n2+QTsE0
アルバムERAを作った中村一義がはいってないぞ
140名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:13:23 ID:pi/Pku160
>>9
そんなキモい顔文字使うな。
141名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:13:27 ID:Zexu4m5W0
風味堂を歌ってもミスチルを歌っても「槇原敬之が歌ってるみたい」と言われる俺は、
当然槇原の歌は全部歌える。
合コン中に「私のためだけに歌って」と女の子に言われるから、
抜け駆けをして、ラブホで歌ってあげる。
槇原の歌はうまく歌えればお持ち帰り出来るぐらいの武器になる。

残念ながら、ゲイのお兄さんにもモテモテ。
同じように「私のためだけに歌って」と言われるが、
丁重にお断りしている。
142名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:13:59 ID:qB2Thdco0
真っ昼間ならホモはいないな…
アッー!
143個人的に:2007/08/14(火) 12:16:40 ID:jO9H6Q380
好きな男性シンガーソングライターランキング順位

@ やしきたかじん
A みなみらんぼう
B 因幡晃
C なぎら健壱
D 財津和夫
144名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:18:37 ID:nVOctatRO
及川光博だな
145名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:18:48 ID:sGO4iW1HO
つーか音楽業界関係者はこのランキングを見てなんとも思わないのか。
音楽が売れないのは今だに携帯やネットのせいにしてるのか?
146名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:19:05 ID:5YnHoZNU0
@ 井上陽水
A 森山達也
B 小山卓治
147名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:19:55 ID:pSGPa8poO
石野卓球
148名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:23:02 ID:rDslLiEg0
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |    < 嘉門達夫・・・
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ
149名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:23:59 ID:+3sZQPQHO
まああんなカッコイイ還暦オヤジはあんまいないわ>小田
150名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:25:37 ID:O6+3biti0
詩、曲、歌唱の総合力ならダントツで井上陽水だろ
151名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:26:16 ID:I4fuVLVTO
藤井フミヤとか昔は大人気だったのに、今やちっこいおっさんだな
背が低いと年取った時厳しいな
152名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:26:47 ID:ve47CQE9O
男なら

川島英伍だろうが!
153名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:28:57 ID:dQKLucs7O
@及川光博
AANCHANG
Bあがた森魚
154名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:30:48 ID:5BdHe8VLO
板尾創路が入っていない時点でヤラセ
155名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:30:59 ID:xWYt8GDSO
柴田淳は?
156名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:32:04 ID:lp2YJSLl0
157名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:32:54 ID:mkkTQlNQ0
>>151
それを売りにしてたわけだしな。小さくて可愛くてヤンチャな感じを
158名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:34:13 ID:1QM79d8A0
>I 松山千春

そんなに好きならCD買ってやれよ
こいつ最近1000枚売るのがやっとじゃねえかw
159名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:34:27 ID:v259GtgjO
稲葉浩志は?
160名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:35:25 ID:csIm1OJe0
布袋が氷室の下とかありえねぇw
161名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:39:08 ID:uUxXv4C3O
嘘だー
今はもっとロキノン系が人気でしょ
櫻井も藤原も入ってないなんて不自然すぎる
162名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:41:06 ID:xvPWjehk0
なんでハマショーが入ってないわけ
163名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:42:09 ID:5YnHoZNU0
>>162
サブラでグラビアばっかりやってるから
164名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:43:11 ID:aAmo/Zz50
細野晴臣が入ってない
まあ、入るはずがないとは思うが
165名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:44:11 ID:xvPWjehk0
バカランキングだということがよく分かった
166名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:46:31 ID:ssUzW1rO0
>>161
ソロシンガー
167名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:47:40 ID:iUb7OPoHO
所ジョージ!







あれ?
168名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:48:22 ID:8cFAYi6I0
メロディーはすごく良いのに
詩と声と顔がだめなさだまさし
169名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:48:37 ID:70M0/2Bn0
浜田省吾 佐野元春 矢沢栄吉 尾崎豊 吉川晃二 河口恭吾 川口大輔
中西圭三 久保田利伸 ガクト 斉藤一義 岡村靖之 高橋ジョージ
がいませんね
170名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:49:13 ID:j9KuLfWX0
ああ浜省が入ってないのは不思議だねぇ
作詞作曲やってシンガーソングライターのお手本みたいな人なのに
171名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:50:05 ID:O6+3biti0
浜省はパク・・・・だから
172名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:50:55 ID:8cFAYi6I0
>>171
パクリと聞いて思い出す甲斐よしひろ
173名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:51:13 ID:xJu1GsIx0
矢沢、元春、久保田
このへんは数字がジリ貧で落ち目だから仕方ない
174名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:52:12 ID:Dtl/xA9z0
桜井や草野がおらんという事は
これはあくまでもソロに絞ってるという事か?
一人で作詞作曲しててもプロデューサーがいたらアウトって事か
175名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:53:48 ID:KdRLIfZZO
>>160シンガーとしては並み以下だもの。
ほてい
176名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:53:53 ID:akON6+XZ0
出口調査ですか?
177名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:53:58 ID:1iKrM11kO
斉藤和義は?
178名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:54:56 ID:akON6+XZ0
ハイドは?
179名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:56:51 ID:akON6+XZ0
>>1
暇人だなあ
仕事しろ
180名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:57:04 ID:clqypTYw0
TM Revolutionは? 自分で歌つくってうたってるよw
181名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:57:22 ID:1rusj79EO
H袋
H袋
H袋
H袋
H袋
H袋
H袋
182名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:58:41 ID:nn5vDUZUO
>>174
なんでプロデューサー?
セルフプロデュースのほうが少ないだろうから普通はプロデューサーいるだろ。
183名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:58:43 ID:x4h+l7iBO
山崎まさよしそんなに低いかぁ。
184名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:59:00 ID:kPs7/ngzO
>>177
トップ10に入るヒットがないとなぁ・・・
185名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:00:59 ID:VfTKQTPn0
久保田は何位だったのだろう('・c_・` )
186名無しさん@恐縮です :2007/08/14(火) 13:01:11 ID:HaYpvDfi0
gooランキングとオリコンはくだらんことばっかやってるな
187名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:01:25 ID:O6+3biti0
高田渡も入れとくか
188名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:01:59 ID:akON6+XZ0
どうでもいいけど、そんなランキングスレをたてるなっての
本人の勝手だろう
好き、嫌い
189名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:02:01 ID:9CLlV/zM0
>>134
ついでに瞳を閉じてもも自作じゃない品
190名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:03:36 ID:5dQWFguZ0
シンガーソングライターって言われるとフォークギターを持ってる奴を思い浮かべるのは何故だろう
191名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:03:40 ID:gttewBi60
>>173
矢沢なんて言った日にゃ
「昔、暴走族で落ちこぼれだったの?」か「失礼ですが、在日の方ですか?」
って言われて恥かく。
192名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:03:59 ID:giyPKIpI0
五十風浩晃がはいってないとは・・・


193名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:04:11 ID:9CLlV/zM0
>>169
てめー、飛鳥涼も入れてくください。お願いします。
194名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:04:43 ID:xUBhnyZo0
ミスチル桜井とスピッツ草野がいない時点で糞なランキングだな
195名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:05:12 ID:akON6+XZ0
所ジョージさんがはいってない
196名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:06:13 ID:XxDNDqMRO
玉置浩二入ってないのか・・
197名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:07:05 ID:5IHlJyEnO
馬場俊英は?秦基博は?スガシカオがなんでこんな低いの?
198名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:07:09 ID:5DSNpBT3O
大江千里は?
199名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:08:08 ID:qCFuoNIp0
ひ、平井堅と槇原クンが好きですっ(;´Д`)ハァハァ
200名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:08:29 ID:v0EQTu4f0
横山輝一
201名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:13:34 ID:egvJO5lRO
角松敏生は?
202名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:13:41 ID:JVx8opb7O
村下孝蔵
203名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:14:51 ID:pKuY+6lS0
井川慶
204名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:15:47 ID:akON6+XZ0
所ジョージさんがはいっていないって
許さんぞ
205名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:15:53 ID:dEa/PbA1O
天才・岡村靖幸が入って無い
206名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:16:26 ID:DsMvcpVNO
サントリー坂本
207名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:16:50 ID:qoK9VuOO0
マッキーは好きだな
曲がいいよ曲が

まぁ昔の曲の方が好きだが
208名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:17:41 ID:dHuCQ3vN0
石川よしひろ大好き
209名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:17:53 ID:hcn8M97v0
板尾は?
210名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:17:52 ID:CgCUFrlUO
草野マサムネ
211名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:18:20 ID:kPs7/ngzO
>>197
スガ〜ぁ?
岡村ちゃんの前で『日本のキング・オブ・ファンク』
名乗ってみろよwww
212名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:18:45 ID:akON6+XZ0
所さん・・・
213名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:19:12 ID:j1Lx2i8V0
なんでローリー寺西がはいってないんだ
214名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:19:28 ID:jfAdtqcVO
中孝介
215名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:20:51 ID:NEonLyyG0
槙原だけ法律で薬使っていいことにしろよ
216名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:21:43 ID:LNy2nxXZO
高野寛は?
217名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:21:46 ID:ssUzW1rO0
>>211
長い間消えてたんだから仕方ないだろ。
言っとくけどスガは岡村ちゃんの事大絶賛してる。
218名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:22:15 ID:hcn8M97v0
'92 KAN 大事MANブラザーズバンド
'93 GAO 谷口宗一 小野正利
'94 杉山清貴 久松史奈 高橋克典
'95 安室奈美恵with SUPER MONKEY'S the yellow monkey
シャ乱Q Be-B 美裕リュウ
'96 FIELD OF VIEW  Moon Child 吉田匠 RAZZ MA TAZZ
'97 Every Little Thing 奥居香 Eins・Vier Favorite Blue
'98 ともさかりえ La'cryma Christi CURIO pool bit boys GiRL
'99 the brilliant green Something ELse オセロケッツ SMILE
'00 JUDY AND MARY Do As Infinity NOKKO canna CHARCOAL FILTER
'01 hitomi THEATRE BROOK THE HIGH-LOWS
'02 CHARCOAL FILTER 元ちとせ KICK THE CAN CREW
東京スカパラダイスオーケストラ
'03 BEGIN コブクロ SING LIKE TALKING  矢野真紀
'04 FLOW ORANGE RANGE ロードオブメジャー
'05 アンダーグラフ サスケ スキマスイッチ CHARCOAL FILTER D-51
'06 アンジェラ・アキ BENNIE K DEPAPEPE HOME MADE 家族 K
SunSet Swish UVERworld
'07 絢香 チャットモンチー mihimaru GT 大塚愛 Mi  秦基博
219名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:22:15 ID:K5cyBuAy0
>>194
そいつらはピンで売れる力ない
あくまでバンドの一員
220名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:22:44 ID:fuQuZfiF0
「女呼んで揉んで抱いていい気持ち」で1位かw
日本も開けてきたな。
221名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:29:45 ID:cdjj6Glc0
>>1
前科つきの人がちらほらいるな
222名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:31:36 ID:pmVGhbLh0
山下達郎が7位なので文句無いです
223名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:32:23 ID:z4oYkHg40
反町隆史は?
224名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:34:50 ID:+iZd3pWU0
@ 桑田佳祐・・・長渕と喧嘩、売れ線走り
A 平井堅・・・ウホッ
B 福山雅治・・・植毛
C 小田和正・・・脇見運転で事故
D 槇原敬之・・・アッー!
E 井上陽水・・・クスリで逮捕
F 山下達郎・・・落ち武者
G さだまさし・・・借金ハゲ
H 長渕剛・・・クスリで逮捕、桑田と喧嘩
I 松山千春・・ムネヲ
J 吉田拓郎・・・マッチ棒
K スガシカオ・・・初老
L 奥田民生・・・老け顔
M 徳永英明・・・もやもや
N 山崎まさよし・・・落ち目
O 森山直太朗・・・一発屋
P 氷室京介・・・ハゲ
Q 布袋寅泰・・・H袋容疑者
R 藤井フミヤ・・・チビ、確執
S 忌野清志郎・・・オマンコ野郎FM東京

ろくなのいないな
225名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:35:18 ID:Ak8trFx/0
>>223
殿堂入り
226名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:47:58 ID:Y3ebu/TvO
小渕は?
227名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:52:09 ID:24AX0xyK0
尾崎がいないのだけは納得いかない
228名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:53:08 ID:WygLH0Hp0
>>2
は、は、は 上位10人の内、7人は在日出身じゃーか
お前ら、ちょんだなんだと馬鹿にしているけど
実は好きなんだろ 陰湿なんだよ日本人わ
229名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:53:57 ID:fVCxGWfw0
山本正之もお願いしますだ
230名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:59:33 ID:KeijtrCv0 BE:1142316498-2BP(20)
大事MANブラザーズバンドのボーカルで、
シンガーソングライターの立川俊之さんが入ってないぞ。

>>218
小野正利さんはシンガーソングライターって言えるか微妙。
最初の頃のアルバムは自分で作詞・作曲してたのが多かったが、
2004年に出した一番新しいアルバムはほぼ全部他人の作詞・作曲だしな〜。
231名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:59:57 ID:EQLuye7kO
>>229燃えよドラゴンズの人か?
232名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:02:41 ID:wxnQTxuM0
小田さん今年還暦なのにすげーな
ニコニコでもコメントがすげえことになってるし
233名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:04:24 ID:C4kbf0o60
舘ひろしが入ってないな
234名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:04:44 ID:fVCxGWfw0
>>231
229です。そうです!!タイムボカンシリーズでもお馴染みかと。

235名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:06:11 ID:wxnQTxuM0
J 吉田拓郎・・・マッチ棒

意味不明。そういえば拓郎も逮捕歴あったな。
ファンの女子を暴行したとかしないとか
証拠不十分で和解済みでオワタけど
236名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:07:17 ID:OzEZQJIhO
てか平井堅そんなにいいか?
曲も歌詞もつまらないんだが
桑田も使い捨て曲ばっか出してるし
でもマッキーだけは唯一無二てかんじする
237名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:09:42 ID:e9sx24vT0
マッキーが入っていたので、よし!
238名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:10:42 ID:wxnQTxuM0
でも桑田って一般人受けはするよな
おれはサザンのCDなんて一枚も持ってないヘソ曲がりだけどw
239名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:10:49 ID:+RTGA/AM0
>>2

> 好きな男性シンガーソングライターランキング順位
> @ 桑田佳祐
http://www.youtube.com/watch?v=wRzrv7m6acU
> A 平井堅
http://www.youtube.com/watch?v=6eQ6M0yPLrE
> B 福山雅治
http://www.youtube.com/watch?v=gnDrPrxUa0I
> C 小田和正
http://www.youtube.com/watch?v=FmmpJ_HgcFA
> D 槇原敬之
http://www.youtube.com/watch?v=rfBggGiTc2A


全部好き



240名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:14:18 ID:Ow8exPueO
崎谷健次郎とか佐藤竹善とか
もっといいのいるだろ
241名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:15:00 ID:UaCtb2jZ0
浜田金吾
242名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:15:49 ID:Kj8Cc1XAO
やっぱり誰か何と言おうとKANだろ。
243名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:16:47 ID:wxnQTxuM0
>>240
竹善って小田さんの子分じゃん
244名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:17:33 ID:xgoFwuim0
おまえら、佐藤竹善を忘れてるぞ
245名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:17:51 ID:wxnQTxuM0
246名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:18:00 ID:mOrE71QW0
>>205

岡村は
シンガーソングライターダンサーだからw
247名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:18:36 ID:K9f7UUokO
だうんたうん浜田は?
248名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:19:01 ID:rDslLiEg0
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |    < ベートーベン鈴木
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ
249名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:20:38 ID:FP+TwmIX0
ドリアン助川がいない
250名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:21:03 ID:jnD6jITjO
確かに佐藤竹善が入ってないのは不思議だ…
251名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:21:29 ID:0yFGweTz0
泉谷しげるが入ってないお・・・
252名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:21:37 ID:Wj5/owVIO
久保田利伸が入っていないとはこれいかに。
253名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:22:18 ID:wxnQTxuM0
>>251
泉谷が過去に名曲連発したシンガーソングライターだったってこと知らない人の方が多いだろ
若い世代からすればいつも乱暴なじいさん芸能人でしかないだろうし
254名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:22:28 ID:z0yRb5k00
ラッパーの礎を築いた佐野元春様がいない時点で捏造
255名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:27:43 ID:h/2ndJ+J0
飛鳥涼が入っていないのは「好きな」というくくりだからか?
256名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:31:38 ID:IGOg4J8VO
やっぱ尾崎でしょ
257名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:31:42 ID:x42FL3In0
>>56がスガシカオの曲を全部聴いているということはわかったw
258名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:49:24 ID:7WA5ko6IO
吉井は〜?
259名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:50:08 ID:3hKtMpxB0
オナ太朗は?
260名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:51:00 ID:La3jD+ag0
>>239

飛来犬「桑田さんと福山さんに上と下を挟まれて。。アッ!アッー!!」
261名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:51:48 ID:uTuWDsKhO
スガシカオがしっとりした曲とな?
262名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:55:27 ID:qlCl3+HE0
稲垣 潤一が入ってない!
263名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:58:44 ID:a0Yh4+fg0
徳永英明は神!
264名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:00:20 ID:rDslLiEg0
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |    < ムーディ勝山・・・
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ
265名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:02:33 ID:JXJXzSGi0
         はっはっはっはh

 __ ∧_∧         〜     ∧_∧__
 |ヽ ( ´∀`) ∬             (・∀・ )/ |
 | |(つ    ⊃日____~━⊂ へ  ∩)/ .|
 |,,,, ̄i'i   ) ).     ‖    / i'(_) i'''i ̄,,,,,/
  || ̄||( __) _)     ‖     ̄(_)||


         つまみだせ

 __ ∧_∧         〜     ∧_∧__
 |ヽ ( ゚д゚ ) ∬             ( ・∀・ ) / |
 | |(m9    ⊃日____~━⊂ へ 9m)/ .|
 |,,,, ̄i'i   ) ).     ‖    / i'(_) i'''i ̄,,,,,/
  || ̄||( __) _)     ‖     ̄(_)||
266名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:04:39 ID:HJt0d0Ly0
しかし若いのが全然いないな
(森山直太朗が最年少か?)
若い男、ちょっとがんばれよ
267名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:04:55 ID:jvJX0Txt0
お塩先生は?
268名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:08:58 ID:Ur8L1zvZ0
小田さん、女性より男性が選ぶ方がランキングが上だなんて世の中変わったな
昔は女しか聴かないだの女々しいだの男からは散々の言われようだった
いい歌は男女関係なく世代を超えて受け継がれるし心に響くな
小田さんは偉大
269名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:09:06 ID:wxnQTxuM0
>>266
若い男で弾き語りで創作意欲ある男なんているの?いまどき
女に媚びなきゃ生きてけないから芸人とかアイドルばっかになってるご時世だし
270名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:09:33 ID:LSDAI/9w0
>>169
岡村ちゃんの名前を間違えないでくだしあ><
271名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:10:49 ID:U810uvk00
どうせ福山が入ってるんだろうなと開いたら3位か
正直歌も下手だしどこがいいのかわからん
272名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:11:41 ID:rB9ND2Z/O
マーシーは?
273名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:12:33 ID:wxnQTxuM0
>>271
福山は言ってみれば平成の加山雄三みたいなもんだからw
274名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:12:43 ID:U810uvk00
んでよく見たら最近の人が全然入ってないのね、しいていえば平井がそうかな?
ベテランが根強い人気なのは嬉しい限りだけどこのままじゃ日本ポップス界の未来は真っ暗?
275名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:12:55 ID:dEa/PbA1O
>>236
毒にも薬にもならない超普通のJポップしか作れないのに?

>>253
春夏秋冬以外に代表曲あるの?
まさか黒いカバンとか言うなよw
276名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:12:58 ID:12H7Ncux0
この中で一番歌唱力があるのは、松山千春だろうな。
277名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:13:50 ID:La3jD+ag0
>>271
好き嫌い別にして福山の音楽的力量はソロアーティストではトップレベルだから
278名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:14:40 ID:wxnQTxuM0
>>275
春のからっ風
巨人はゆりかごで眠る
眠れない夜
翼なき野郎ども
野性のバラッド
279名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:14:42 ID:jvJX0Txt0
ムーディー勝山は?
280名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:15:11 ID:wxnQTxuM0
>>276
原曲殺し、原曲レ○パーとも言われる小田和正よりもか?
281名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:16:42 ID:XO7c+EbgO
杉山真理が入ってない
282名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:18:21 ID:wxnQTxuM0
>>281
それをいうなら杉真理だろ
あの人ってビートルズのカバーやってる印象しかないわ
283名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:18:40 ID:AfNZAoUfO
なんでフォークな連中ばっかなの?
284名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:19:24 ID:wxnQTxuM0
>>46
自作自演って今では叩き用語に成り下がってるけどな、某掲示板のせいでw
285名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:19:57 ID:wxnQTxuM0
>>283
それを超える人たちが若い世代から出てきてないから
286名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:21:54 ID:qqo+Kyt20
酒井ミキオで
287名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:22:53 ID:mOrE71QW0
作詞作曲編曲演奏まで含めれば
ぐっと絞られるだろうな
288名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:24:12 ID:yBkhdYH70
バンドじゃなくて、最初からソロでデビューした人の方がこういうランキングには強いだろうな。
ミスチルの桜井とかスピッツの草野なんかもソロ活動してればランク上位に入るんだろうけど。
289名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:24:19 ID:BpgXp/Q50
あれ、俺の徳永憲が入ってない・・・
290名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:25:47 ID:vuSMDYddO
『しょごたん』こと浜田省吾は?
291名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:26:40 ID:wxnQTxuM0
>聴く側にとっては他の人に制作された曲よりも
>歌っている本人によって作られた歌のほうが、気持ちが込められた曲として
>心に響いてくるものがありますよね。

阿久悠、岩谷時子、安井かずみ、橋本淳、なかにし礼…etc
宮川泰、すぎやまこういち、筒美京平、都倉俊一、森田公一、大野克夫、三木たかし…etcといった
職業作詞、作曲家たちに激しく失礼だろ…
292名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:29:53 ID:3LYAs4lp0
薬中とかヤクザとかいっぱいいるのが
293名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:29:58 ID:yBkhdYH70
最近はアイドルも含めて誰でも気軽に(個性の無い曲を)作詞作曲するせいで、
シンガーソングライターってもうそんなに有り難がるもんでも無くなったよな。

これからは歌の上手い人に職業作家が曲を提供する形の方が長持ちするんじゃね。
294名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:31:14 ID:wxnQTxuM0
>>293
ある意味昭和歌謡(昭和40〜50年代の黄金時代)がいい手本だよね
295名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:31:43 ID:oJxt71D+0
【レス抽出】
対象スレ: 【音楽】好きな男性シンガーソングライターランキング
キーワード: 七尾旅人

抽出レス数:0


芸スポも堕ちたな・・・
296名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:32:04 ID:0kHabw+u0
>>2
ホモ率が異常に高いなw
297名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:32:11 ID:wxnQTxuM0
そういえば財津和夫がランクインしてないな…
298名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:32:48 ID:La3jD+ag0
>>296
優秀な作曲家は世界的にクラシックの時代からゲイが多いw
299名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:32:58 ID:Co56hGUC0
ん?ガクトって人気無いのか?
300名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:34:16 ID:GqRQuNYv0
平意見って曲書けんのか、初めて知ったw
301名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:34:58 ID:9vdTl93VO
お塩先生が入ってないではないか
302名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:36:55 ID:aEJF5ext0
なんで川口恭吾がいないのか?
おかしいだろ、このランキング!!
303名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:37:50 ID:9nF8Q+AI0
矢沢が入ってへんやん
なにこのアフォランキング
304名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:38:05 ID:0Ga83sISO
所ジョージには誰もかなわない
305名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:39:08 ID:EDPHNDuQ0
バンドのボーカルがソロやるって意味あんの?
渡瀬マキのソロはリンドバーグとは違ってすごいよかった。
306名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:39:36 ID:Wtdq6d6z0
1位 吉幾蔵
307名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:39:55 ID:wxnQTxuM0
>>305
堺正章、井上順、沢田研二、萩原健一以来の伝統ですがw
308名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:40:33 ID:tIFU2Hz5P
シンガーソングライターはギター一本で歌える奴しか認めねえ。
やっぱ長渕とか民生とか斉藤和義かな。
309名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:40:40 ID:EDPHNDuQ0
>>307
ああ、メンツを見て納得、金かw
310名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:40:59 ID:e9Q0SGVG0
日本で一番二番に売れてるバンドのライターが入ってないのか。
稲葉や桜井入ってないのはすげー違和感感じちゃうよ。
311名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:42:11 ID:wxnQTxuM0
>>309
どういう意味だよ?
312名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:44:00 ID:GUQyv1F80
>>310
イメージ的に稲葉や桜井はシンガーソングライターって感じじゃないからなあ
実態はどうであれ
313名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:45:44 ID:KQ3koTu/0
ハマショーはいい仕事するぜぇ。
314名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:46:04 ID:wxnQTxuM0
>>313
ハマショーてなんか無味だよね
315名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:46:31 ID:uTa01Hx40
なぜ尾崎が入ってないかというと


キショイから
316名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:46:59 ID:ZkdA9HCT0
漏れの河村様がはいってないようorz
317名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:47:57 ID:wxnQTxuM0
>>315
こないだのプレミアム10は見てて引いたわ、あれw
318名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:48:22 ID:JPeYSE7qO
村下孝蔵だろ。
319名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:49:19 ID:ZDH2a+H7O
さだまさし
320名無しくん:2007/08/14(火) 15:49:29 ID:wnK7E7Ku0
なんかすっげーカッコイイ、サイト発見

http://www6.ocn.ne.jp/~d-page
321名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:49:59 ID:VY38/ADwO
>>224
小田和正の所ワロスwwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:51:27 ID:U0PK6/m10
ソングライターとしてよりもシンガーとしてのイメージが
強い人がランクインしてるんだな
323名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:53:05 ID:9JIArKEL0
おれは断然さだまさしだな
324名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:55:15 ID:g+J1JSMu0

池田聡がないのはなぜ?なぜ?なぜなんだ?
325名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:56:05 ID:r0xsqFxY0
>>48
「男」
カメリアのCM曲だったよな
でもこれ以降はあまり売れてない典型的な一発屋だよな
326名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:56:39 ID:EDPHNDuQ0
>>317
中二病の神だぞ!!!!
327名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:59:16 ID:wxnQTxuM0
>>325
それって久宝瑠璃子じゃねえ?
328名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 15:59:58 ID:mU++o8lH0
千葉のジャガーさんがいないぞ!!!
329名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:00:51 ID:SZQGj3OV0
おいおい斉藤和義入ってないじゃん
330名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:04:06 ID:Yl9afrLiO
斉藤和義が入ってないのは納得できん
…まぁいいんだけど。
と思うファンが多いので、これからもランクインすることはないな
331名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:04:54 ID:RNr3iJJkO
板尾が入ってない時点で
332名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:05:50 ID:2w696ivkO
>>224
大江千里…メリーゴーランドダイブ
入れてあげてよ
333名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:05:55 ID:UakvoeYO0
小沢健二は、あのベストアルバムがちゃんと発売されていたら
ランクインしただろうに。
334名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:06:15 ID:KQ3koTu/0
福山雅治でググッたら上に植毛の宣伝があったのはワロタ。
335名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:06:29 ID:wxnQTxuM0
オザケンってすっかり消えちゃったな。
10年くらい前までは時代の寵児のひとりだったのに
336名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:06:59 ID:wxnQTxuM0
>>334
そういうとこまで永遠の若大将・加山雄三と通じてんのかよwww
337名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:08:57 ID:Zl/BdXDo0
岡村ちゃんの名がないようだが?
338名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:11:15 ID:mgzc+sVP0
桑田って曲はいいんだけど
歌下手だろ。なんて歌ってるのかわかんないし。
339小林大作:2007/08/14(火) 16:13:37 ID:dcEIZfs40
誰か、ビーイングのカラオケ好きな女、いる?
エッチしたい!
エッチ!エッチ!エッチ!エッチ!エッチ!エッチ!エッチ!エッチ!エッチ!エッチ!エッチ!エッチ!エッチ!エッチ!エッチ!エッチ!
340名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:18:43 ID:j6tbbKyvO
やっぱ長渕だな
341名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:19:46 ID:PlE0y7+FO
福山の女の子のような幼稚な歌詞って計算だよね?
女子高生〜OLくらいまでが言われたい事や憧れるシチュエーションをよく研究してるよ。
342名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:20:26 ID:NhIwsWy60
佐野元春が入ってない不思議
343名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:20:42 ID:eb0UJUAF0
>>335
今聞いてもオザケン意外と古くない
てか渋谷系は色褪せない気がする
344名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:22:31 ID:+UXfJWSW0
伊勢正三とか南こうせつとかそのへんをもうちょっと・・・
でも知らないよな若い子は。
そう思うといまだにヒット飛ばす小田はエライな
345名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:25:07 ID:JL7SRzsUO
書き込もうと思ったら、もうあった。
>>246
乙。
346名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:27:09 ID:6RaCNlqI0
槇原敬之
347名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:27:50 ID:SpO+/ttz0
もう、シンガーソングライターって言い方が時代に合ってないね
348名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:34:20 ID:siUiPva4O

志賀ちゃんがいないよ??

349名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:36:45 ID:Oe9Tv3XgO
岡村ちゃん
350名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:41:40 ID:/5G1vTpDO
岡村ちゃんはシンガーソングライターダンサー
351名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:51:38 ID:GRLc0dVK0
吉幾三
352名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:52:39 ID:sP4vPR+MO
>>324
('A`)人('A`)
353名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:58:03 ID:qkkRyiIv0
宮原学がいない時点で論外
354名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:59:35 ID:2FCqYX9w0
いつもながら若いやつに媚びたランキング。
355名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:03:12 ID:5F7utklmO
俺は強風でも消えないやつが好きだな。
356名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:05:33 ID:ZXhkVGrE0
ランニングトゥ ホライゾン♪が入ってないぞ
357名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:06:02 ID:wxnQTxuM0
>>354
小田とか陽水とか拓郎とかさだって若いのに媚びてるか?
358名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:07:28 ID:hcHZwZZM0
ジャガーは?俺まじですきなんだよ。
1stはまじで神
359名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:07:35 ID:rZg5xij80
何で2位に久本が入ってないんだよ、おかしいだろ
また捏造ランキングか
360名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:09:20 ID:GJxFAHVeO
らんにんぐのタマ
361名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:09:27 ID:tUhF+t930
小林亜星だろ常識的に考えて・・・
362名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:11:54 ID:GRLc0dVK0
尾崎信者もっとがんばれよ
363名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:15:29 ID:PBm/KQGlO
岡村ちゃんがいないぢゃんか!♂
364名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:15:49 ID:QFuQi19B0
あの脳下学者の茂木健一郎に200年に一人の天才と言われた尾崎豊がいないのは異常
365名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:16:20 ID:szYafapxO
桑田は最高
366名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:16:28 ID:wxnQTxuM0
>>360
たまはもっと評価されていいはず
全員が曲書けて全員が唄えて、バンドのアンサンブルも抜群だったし
367名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:16:34 ID:eb0UJUAF0
生きてるときの尾崎を知らないおれだが
こないだのプレミアム10の尾崎見て
予想以上の中二病っぷりに唖然としたw
368名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:17:23 ID:fHkZ2/Y/0
飛鳥涼がいない・・・
15年前にやれば1位くらいになってただろうか・・・
369名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:17:58 ID:tzn0dAzDO
やっぱサザンの実力は認めざるをえないよね
370名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:19:39 ID:wxnQTxuM0
>>367
あんな大層に「佐野元春とかジャクソンブラウンとか浜田省吾とか」って言われてもなぁ〜w
371名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:23:47 ID:qC9ugDjL0
岡村ちゃんの話してる人がいて嬉しい
自分的には1位w
372名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:24:21 ID:FEQ/QUztO
桑田の月だけはマジ認める傑作だ
373名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:26:11 ID:BsmZ3HuL0
最近の人はろくなのが居ないの?
374名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:31:04 ID:n6/stnm1O
俺のスネオヘアーは?
375名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:33:48 ID:ia/2yZQ8O
桑田佳祐の曲 〜
男と女の間には
深くて暗い河がある〜
タイトルわかる人いる?
376名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:34:51 ID:kIfR13mJO
尾崎は出所して以降突然大人になる
20代は別人
377名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:35:14 ID:nVQLogAU0
岡村ってまだ太ってんの?
378名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:37:57 ID:Sq27qwpg0
>>375
それ桑田の曲じゃねーよ
379名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:38:09 ID:RBJLvNWk0
茂木ちゃんは怪しいからなあ
380名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:38:26 ID:kIfR13mJO
黒の舟唄は野坂
オリジナルヒットは長谷川きよし
381名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:39:42 ID:phaKrNfx0
桑田かよw
382名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:39:46 ID:tTp03/dBO
氷川きよしがいないwww
m9 (^Д^)ババアザマァ
383名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:40:07 ID:qC9ugDjL0
>>377
最近の写真はすごく痩せてる。
でも本当に痩せたのか、写真だけ修正されてるのか、謎
384名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:40:10 ID:ICXuPiIZO
福山の歌はイントロが始まったくらいに飽きてる
385名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:40:31 ID:RyeePr+H0
KANさんが入ってない(´・ω・`)
386名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:40:53 ID:RBJLvNWk0
氷川きよしって曲作ってるの?
387名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:42:26 ID:jnD6jITjO
>>386
おまい大丈夫か?
388名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:42:36 ID:QFuQi19B0
二十歳の時、拘置所で作った太陽の破片は東大の加藤登紀子も絶賛してたな
389名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:44:29 ID:qQ/z4n/M0
小田陽水長渕松山はガチだな
つーか尾崎が入っていないのは意外だ
390名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:44:42 ID:nVQLogAU0
>>385
KANってまだいたの?一発屋に近かったよね。
一時、歌いすぎて声がかすれてても頑張る彼を
みて悲壮感が漂ってたよ。
おそらく自分でも一発屋の予感がしたのででまく
っていたんだと思う。
391名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:47:19 ID:oCH7MA7ZO
桑田が入るの変だな
バンドのボーカルでソロ歌手じゃないし
これなら桜井和寿が入ってもよくないか
392名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:48:02 ID:Ul++EzjEO
>>389
亡くなったのは除外ってだけでしょ
393名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:48:19 ID:m7Vh9G190
おいおい板尾はどうしたよ?
394名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:48:34 ID:LMEJSbc70
>>390
商業的には一発屋なんだろうな。
songwriterとか永遠とか良い曲有るんだがな。
395名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:49:07 ID:Ul++EzjEO
桜井ってセルフプロデュースしてないし
396名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:49:17 ID:jx/Rugvx0
あれ、吉川は?
397名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:50:57 ID:Ul++EzjEO
吉川はジュリーになり損ねた
398名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:51:34 ID:NXNS9ht90
小田和正が上位で入っているのは間違ってる気がする
シンガーソングライターの評価というと歌詞が占める割合が高いと思うけど
小田和正の曲はメロディが秀逸なのであって、歌詞なんてどうでもいいようなもんじゃん

399名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:52:43 ID:Ul++EzjEO
ただ軟弱なだけだったら小田和正は20世紀でおわってたはず
400名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:52:53 ID:CvcRjoKb0
佐野元春と宮沢和史と田島貴男が入ってない時点でどうでもいいランキング
401名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:52:55 ID:+IZZFGFK0
なんで玉置浩二が入っていない。ありえん
402名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:53:53 ID:NXNS9ht90
>>394
SONGWRITERをはじめて聴いたとき、ビリージョエルの曲を日本語でカバーしているのかと思った
403名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:54:12 ID:zLPwbe9D0
ここまで坂田おさむの名前が出ていないとは
404名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:54:14 ID:Ul++EzjEO
>>398
いっぺんキラキラ聴いとけ
405名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:56:08 ID:RBJLvNWk0
>>387
いや、>382が氷川きよしと書いてるからさ
406名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:57:00 ID:DQYSCf4D0
久保田洋司がいないのは納得いかねぇ
407名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:57:16 ID:LMEJSbc70
>>402
つか、あの人自分でビリージョエルについて公言してるしねえ。
408名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:58:56 ID:Q0kDzwvi0
1位が桑田かよw
409名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:59:11 ID:AIN3PSsG0
獣神サンダーライガーに見えた
410名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:59:35 ID:UeNMlh/z0
ランキング上位のほとんどがデビューが30年以上前だぞ。
この30年間、音楽は進歩してないってことだな。
411名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:00:48 ID:LMEJSbc70
日本のシンガーソングライターの父、加山雄三が入ってないのが不満。
412名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:01:05 ID:6ubY4a3V0
>>391
ソロ活動してないだろ
413名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:01:46 ID:I4fuVLVTO
森山直太朗はねらーには嫌われているが実力はあると思う
414名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:02:03 ID:OwHWUXqC0
YIUかわいいよYIU
415名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:04:07 ID:Ul++EzjEO
桑田は納得だろ
健全な一般人が好んで聴いてんだから
416名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:05:08 ID:n7y1FYb1O
スガシカオ低すぎるだろ…。新曲良かったのに
たしかにとっつきにくい感はあるけど
417名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:06:25 ID:xYmQuF630
氷室と布袋が並んでるな
418名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:09:45 ID:UeNMlh/z0
ところでミスチルの桜井が入ってないな
419名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:09:50 ID:RBJLvNWk0
SSWと言われると高田渡とかフォーク系が思いついちゃう
420名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:11:39 ID:+UXfJWSW0
>>410
進歩、だとかっていう言い方は、支持されて生き残ってる人に悪いというか、
ちょっと言い過ぎというか。むしろ個人的な資質じゃないの?
消えずに長くやってるわけだしさぁ、誰でも長くやれるわけじゃないじゃん
421名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:14:34 ID:qQ/z4n/M0
桑田は顔も歌い方も気持ち悪いのに大衆に人気あるんだな
422名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:15:21 ID:Ul++EzjEO
宝島系がほとんどいないのがミソやね
423名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:15:53 ID:fLtzXTs4O
>>421

お前よりは気持ち悪くないよ☆
424名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:18:29 ID:AzgTTMVZ0
この中で全ミュージシャン総売上ランキング50位以内に入ってるミュージシャン
長渕剛 23位
槇原敬之 24位
福山雅治 26位
氷室京介 32位
井上陽水 33位
松山千春 45位
425名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:20:39 ID:UeNMlh/z0
>>420
たいがい音楽の才能ってのは20代がピークなんだよ。
だから普通は世代交代が起きる。
いったい若手は何してるの?って話。
426名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:21:31 ID:Ul++EzjEO
レミオの藤巻は?
427名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:22:29 ID:BvCx6sds0
>>421
固定ファンて大事だよな
428名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:22:46 ID:PLbOjnmH0
平井賢で吹いた
429名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:23:52 ID:I4fuVLVTO
福山は顔がいいからベッカムと同じで本業で過小評価されがち
430名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:23:54 ID:cafCjT2qO
あきみかわいいよあきみ
431名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:24:30 ID:0cuOJ2UJ0
ラウドネスは?
432名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:24:31 ID:RBJLvNWk0
>>425
それは趣味が多様化したってのと
歌謡曲→ポップミュージック→JPOPの流れの中で聞き手がどんどん狭められてきたってこと
時代の流れじゃないんすかね?
海外においても似たようなもんでは
433名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:24:48 ID:R4kNLhSz0
カジヒデキは?
434名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:25:28 ID:9CLlV/zM0
>>425
三十路超えてさらに加速するのもいるけどね。
まぁ一度ブレークすると大抵は才能が枯渇しちゃうんだが、
残るだけでかなり凄い。
435名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:32:02 ID:ettO/jsR0
スガシカオとカジヒデキの区別が付きません
436名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:35:14 ID:mV1ur6EL0
今井メロがいないじゃないか!
437名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:37:59 ID:R4kNLhSz0
サッカー好きが高じてロンドンに住み
毎週スタンフォードブリッジに通ってるのがカジヒデキ
438名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:39:07 ID:RBJLvNWk0
今でもスカートはいてるんすか?カジヒデキ
439名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:39:19 ID:UCbbn2KQ0
>>434
オフコース(小田和正)のブレイクは30すぎてからだもんな
440名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:39:45 ID:i32A81+4O
156は?
441名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:40:32 ID:PjzKHTt50
シガスカオ
ヒジカデキ
442名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:40:34 ID:5MxCzleqO
心の兄貴、浜田省吾さんがいないのはなんで?

この人が昇天したら生きていく自信がないくらいいまだに夢中
443名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:41:43 ID:PG/EqGmTO
平井は作詞しかしてないし、氷室は作曲しかしてない。
コイツらをシンガーソングライターと呼んじゃダメだろ
444名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:45:20 ID:hVs/k7240
この中で、真のシンガーソングライターと言えるのはさだだけだな。
445名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:45:29 ID:UCbbn2KQ0
>>442
ハマショーって味がなさすぎるんだよ
中身があるようでいてない
やっぱソニーだもんな
446名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:49:11 ID:xvPWjehk0
447名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:49:55 ID:UCbbn2KQ0
>>446
いやぁ、何度聴いても感じるものが何もない
448名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:51:54 ID:hVs/k7240
ま、確かにハマショーはパクりもあるし、かっこ悪いけど、
男ではあるな。やつぐらいだろ、いまだにテレビに出ないミュージシャンは。
449名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:53:31 ID:Y2h8ZRgZ0
>>448
達郎
450名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:53:46 ID:t68Y4JTi0
靖幸ちゃんだよ
451名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:54:34 ID:LMEJSbc70
その基準なら山下達郎も男だw
452名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:55:02 ID:CioXque10
ハマショーなんて書いている人にはわからんでしょうな。
453名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:56:29 ID:wDhmxp8yO
尾崎豊はー?
454名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:56:49 ID:kujnA+OYO
>>429
それはある
いい曲ばかりじゃないけどメロディーで好きなのは何曲かある
桑田も何言ってるかわかんないけど自分は好き
455名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:57:00 ID:8ion4sM/0
桜井の歌は愛が全てだよ〜とか君が好きだよ〜とか誰でも作れそう
あれは売り方の勝利だよ、歌自体はどうって事は無い
あの手の売り方にアホ女は弱いからな
456名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:01:04 ID:UCbbn2KQ0
>>455
じゃあどういう歌詞がいいんだ?

今日も一日おれは奴隷のように目が回るまで
おいあれもやれこれもやれ いやそれじゃない
仕事終わってバスに乗り重く口閉ざしたまま
明日は待ちに待ったホリデイ

こんなのがいいのか?
457名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:02:43 ID:i32A81+4O
>>456
最高ジャマイカ
458名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:04:35 ID:lQ3+wX220
せっちゃんは入るでしょーが
459名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:05:29 ID:9CLlV/zM0
>>448
何年か前にBSで特集やってたよ。
コントとかあって面白かったw
460名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:06:02 ID:DLDMydnXO
>>456
浜省かよ!
461名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:06:16 ID:9CLlV/zM0
歌詞で言えばASKAほどあまりに抽象的で比喩が多い歌詞はない。
462名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:07:07 ID:UCbbn2KQ0
>>460
石橋凌(巨乳の天才女優を妻に持ちながら金髪女と浮気して隠し子作った不届き者)って言ってほしかったw
463名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:10:30 ID:qQ/z4n/M0
>>456
いいじゃないか
464名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:12:45 ID:UCbbn2KQ0
びっしょり汚れた手ぬぐいを腰に結わえてとぼとぼと
死人でもあるまいによ
自分の家の前で立ち止まり覚悟を決めてドアを押す
地獄でもあるまいによ

こんなのが好きなのか?おまいら
465名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:14:43 ID:BZHovg3AO
>>456
「雨のち晴れ」はそんな感じの曲だが・・。
そういう歌詞でシングルはないかな。
466名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:15:05 ID:yBkhdYH70
このジャンルって、10年前と比べてもそんなに変化が無い印象だな。
せいぜい歌詞に時代性を感じる言葉が少し入るぐらいで。
467名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:15:47 ID:RBBKdBurO
>>456

桜井を超える才能だな
468名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:16:11 ID:WAdAqn3u0
布袋メンバーキタコレ
469名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:17:27 ID:nWqNuNFRO
>456
ミスチルとかいうのよりイイね
470名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:18:39 ID:UCbbn2KQ0
なのになんでARBって売れなかったんだろ…
471名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:19:51 ID:yBkhdYH70
歌詞だけなら鈴木慶一が一番才能を感じる
472名無しさん@恐縮です :2007/08/14(火) 19:20:25 ID:6N9GInr80
>I 松山千春
>J 吉田拓郎
>S 忌野清志郎

若い人たちがこの辺聞いてるとも思えないのだが。
この3人なんかはここ30年ぐらいヒット曲ないだろう。
まあ、偉大な人だとは思うけど。

>Q 布袋寅泰

布袋なんてヴォーカリストとしてたいしたことないだろう
守銭奴だし。

473名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:21:04 ID:ihNwL0by0
コステロが7位ぐらいに入ってねーのか?
474名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:21:38 ID:UCbbn2KQ0
>>472
ちょっと待て。拓郎はアイドルにもヒット曲提供してたろうが
清志郎は「パパの唄」があったろ

昼間のパパはちょっと違う、夜のパパはもっと違うっていう歌あったろ
475名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:22:20 ID:ToC4yw0bO
Love&B'zww
476名無しさん@恐縮です :2007/08/14(火) 19:23:32 ID:6N9GInr80
佐野も久保田も浜省も吉井もオザケンも入ってないんだな。
2000年以降に世に出た人でランクインしてるのは
直太郎だけか・・。そりゃCD売れなくなるわ。
少子化でCD購買層も減ったしな。
477名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:24:01 ID:f7e+Vbkg0
一位 尾崎豊
二位 浜田省吾
三位 佐野元春

総合的に判断すると、こうなる。

桑田は売れ線の曲は書けるが
たいして名曲無い。
478名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:24:08 ID:yBkhdYH70
忌野清志郎は去年ぐらいに出したアルバムの出来がかなり素晴らしかったが、
もう第一線でヒット曲だすのは無理だろうなとは思った。
479名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:24:40 ID:vjKYMPGCO
蒸らした構造だろ。ガチで
480名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:24:56 ID:Jlq8cvjSO
あれ?パクライが入ってないよw
481名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:25:32 ID:wjBsV5ce0
あれ?あのねのねは?
482名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:25:56 ID:KNvaST3XO
30年間第一線を駆け抜けてきたって意味でも
やっぱり桑田は一番だと思う
483名無しさん@恐縮です :2007/08/14(火) 19:27:10 ID:6N9GInr80
>>474
昼間のパパは〜♪って売れてないじゃん。
CMのタイアップがあったからよく知られてるけど
セールスはたいしたことない。
まあ俺は清志郎は存在としては好きだけどね。

あと拓郎はキンキの曲ってイメージしかないんじゃん。
若い人には。
36歳の俺ですら吉田拓郎全盛はリアルタイムでは知らないし。
484名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:27:20 ID:MTqdHaln0
西岡恭蔵
485名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:28:23 ID:qQ/z4n/M0
@小田和正
A尾崎豊
B長渕剛
486名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:29:44 ID:uif+p4760
数日前にNHKで尾崎豊の特集?があった
最近テレビでよく見る脳研究の人が解説しててべた褒めだった

ともかく十代であれだけの曲をしかもたくさん書いて
ライブをやっていた尾崎を観て、やはりすごい才能だなと思ったよ
487名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:32:02 ID:xvPWjehk0
1.浜田省吾

〜超えられない壁〜

2.桑田圭祐
3.久保田利伸
4.佐野元春
488名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:32:04 ID:NVC3FUYx0
樋口了一。。。っても、誰も知らんよな
489名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:32:14 ID:UCbbn2KQ0
>>486
でも尾崎って引き出しが少なかった。これに尽きる
490名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:33:24 ID:f7e+Vbkg0
>>489
引き出しを全て開ける前に終了したから。
491名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:36:00 ID:I4fuVLVTO
尾崎のバラード作成能力は異常
オーマイ、ドーナツ、フォーゲット、優しい陽射し…
このあたりは秀逸
492名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:36:53 ID:+KrdErl1O
竹原ピストル
493名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:37:39 ID:LWZqOHSmO
>>456
JASRACから来ました
494名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:40:04 ID:RFQ/q0e/0
桜井、草野、トータス松本
495名無しさん@恐縮です :2007/08/14(火) 19:40:16 ID:6N9GInr80
>>481
茂木さんな。まあ、あの人は誰でも褒めるからあてにしない方がいい。

俺は、工房時代、ドライビングオールナイトの12インチを買ったけど黒歴史だな。
もっといえば、3rdまではレンタルして聞いてたけど
進学校いいってた俺には、尾崎の詩は馴染まなかった。
そもそも尾崎は、自由な校風の青学付属までいったのに、何であんなに学校に恨みを持つんだろう。
496名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:40:26 ID:gbKhYdOsO
>>488
どうでしょう
497名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:42:22 ID:ZfyHnKwtO
>>491
この前、特集やってたけど良くも悪くもオーラがあったなw
一人語りなんて、確かに笑えるところもあるんだけど、同時にスゲーとも思ったっけ。
今、オーラがあるアーティストって誰?
思い付かない
498名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:42:54 ID:UCbbn2KQ0
>>497
いないねぇ…みんなタコツボ化とか芸能人化してるから
499名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:47:19 ID:mgzc+sVP0
佐野元春
南佳孝
500名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:47:35 ID:UqluPB9F0
坂本慎太郎が入ってないな
501名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:48:38 ID:uif+p4760
>>495
俺もとある付属の進学校行ってたけど、それでも尾崎には共感したよ
みんな真面目に勉強してたしモロにぐれてる奴なんていなかった
なのに朝、スカートの長さを測ってたり、校章をクリーニングとかの後で
つけてなかったら反省文を書かされたりした

正直、くだらない、と思った
502名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:50:47 ID:aYhZIWWk0
尾崎は俺の世代には笑いものだった。
時代は変わるね。
503名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:51:53 ID:1OOJNySP0
>>502
過去は美化されるものだし
504名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:55:14 ID:j5JdgWgRO
尾崎ww
505名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:56:00 ID:fHaYnoYJO
平沢進
506名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:58:22 ID:wjBsV5ce0
山本一太
507名無しさん@恐縮です :2007/08/14(火) 20:05:32 ID:6N9GInr80
>>501
どこいってたの?関東の付属高校は大概、自由だったけどな。
私立の付属で、スカートの丈はかる学校なんてあるか?
共学の付属だと、中付、中央杉並、明学、青学、あたりが
あるけどどこも自由だよな。
508名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:07:30 ID:JQQ8LThC0
>>2
ごめん、死んでも

G さだまさし
J 吉田拓郎
R 藤井フミヤ

は無いわwww
509名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:07:27 ID:lz7NDHn4O
斎藤和義って人気ないんだな
510名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:07:36 ID:1MW3TkJH0
スガシカオ
佐野元春
岡村靖幸
細野晴臣
山下達郎
三波春夫

この辺かな。
メジャー所しかしらないけど。
三波春夫の俵星玄蕃は、
バックストーリーを齧ってから聞くと凄く良いよ。
511名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:07:45 ID:rDslLiEg0
加山雄三
512名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:10:31 ID:pEoamOA/0
このランキングは知名度だけだな
513名無しさん@恐縮です :2007/08/14(火) 20:11:54 ID:6N9GInr80
>>501
>なのに朝、スカートの長さを測ってたり、校章をクリーニングとかの後で
>つけてなかったら反省文を書かされたりした

大学の付属でこんなことやってるとこあるのか?
俺の時代にはなかったけどな。
しいといえば国学院とかはほかの付属よりは厳しい感じだったけど
こんな軍隊みたいなことはやってなかったよな。
どこの付属か気になるな。
514名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:13:05 ID:SkwlLppaO
156がいない
515名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:13:22 ID:t6JJyo8z0
稲葉さんはやっぱりボーカル扱いなのかなあ。
ソロアルバムすっげえのに(´・ω・`)
516名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:15:58 ID:nS3YSmlD0
桑田の一位は納得。
福山の三位は???
517名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:17:33 ID:hLS5aXYdO
ベンジーと斉藤和義が入ってない…
518名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:17:36 ID:UglDpLJB0
1位はポンキッキ歌ってた人だろ

斉藤なんたらって人
519名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:20:34 ID:EmeAvEgq0
マシンガンズのAnchangは〜??
520名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:21:52 ID:nS3YSmlD0
519>
おまえ本気でいってんの
521名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:22:59 ID:DQYSCf4D0
あんな感じの歌作ったの佐野元春が最初だろ
http://jp.youtube.com/watch?v=VifGn1OimeI
522名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:23:32 ID:20TsA8QoO
福山って顔でだいぶ得してるよね〜
歌うまくないし発声がおかしい
523名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:25:54 ID:H/5zRd680
尾崎本人も嫌いだけど尾崎信者マジキモイ
双方とも大人になりきれてないような奴ばかり
15のなんとかって曲聴くだけで吐き気する
524名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:26:18 ID:EPnsX6/hO
ここまでYUIが出てないことに失望した
525名無しさん@恐縮です :2007/08/14(火) 20:28:19 ID:6N9GInr80
>>501←こいつが逃げてる件について。

526名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:30:31 ID:hVs/k7240
>>511
加山は凄いよな。
最初ピアノ弾きながらうたってて、
サビあたりで立ち上がって前にでて歌うなんて、
加山かプリンスくらいしかきいた事がないw
しかもギターも弾くし、日本最強だな。
527名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:35:17 ID:e2phsfHE0
@ 桑田佳祐
C 小田和正

同じような曲作るのがうまいよね
528名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:39:15 ID:JL7SRzsUO
俺的には
1位岡村靖幸
2位奥田民生
3位角松敏生
529名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:39:33 ID:sOgk4s0UO
ASKAは?
530名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:40:14 ID:/ZWhsvF60
>>527
難聴乙

ポップス・ロック・ハードロック・へヴィメタル
サンバ・ボサノバ・ブギ・レゲエ・R&B・AOR・歌謡曲
ジャズ・クラシック・ダンス・ヒップホップ……………

サザンはなんでもあり
初期の頃のアルバムあたりじゃ
収録曲全部がジャンルばらばらなのもあるしね

小田に関しては擁護できないけど
531名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:42:12 ID:327o8skU0
染谷俊は?
532名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:46:45 ID:qJOemdlhO
桜井が無い時点で記者の捏造まるわかりだな。
忘れてたんだろ
533名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:47:20 ID:UaCtb2jZ0
DJmiyoko
534名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:48:42 ID:Hc04/wvZO
キヨシローヒクス


なぎらや近田春男も評価してほしい。
535名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:48:47 ID:I4fuVLVTO
これアメリカでやったら誰だろ
スプリングスティーンかビリージョエルあたりか
536名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:49:47 ID:Z3iTHSagO
スネオヘアー
537名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:50:25 ID:n9WWCPZh0
>>506
山本一太って、自民党議員の人?
538名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:50:28 ID:UJcJp4n60
忌野清志郎は
RCサクセションのカバーずだけだな
好きなのは。ただ唯一無二の存在だとは思う
ttp://jp.youtube.com/watch?v=X6jPPidpnK8
539名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:51:23 ID:/njv4U3h0
石田ショーキチがいない
540名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:51:57 ID:uif+p4760
>>525
全然逃げてないよ、お前みたいに2ちゃんに張り付いてるわけじゃないから
私立だから名前は書けない

茂木さんもNHKで100年に1人の天才、みたいに言ってたけど
若くしてあれだけやってたのは本当にすごいと思う
541名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:52:10 ID:B24FduafO
>>271
どあいぃじょ〜ぶぅ♪って歌ってるアレがトップレベルww
542名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:52:45 ID:qm4PuevqO
女版が早く見てえw
大塚愛とか絢香とかが入っちまうんだろどうせ
543名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:52:46 ID:BlXm+dbvO
オーノキヨフミ…
544名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:53:02 ID:do4uphx40
佐藤竹善はカバーなら最高なんだがなあ。
545名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:54:11 ID:o+F04KZaO
三上寛のスレはここですか?
546名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:56:46 ID:T3Xgk5ZL0
久々に1位から20位まで全部納得のいくランキングを見た
547名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:57:53 ID:2lem6Ei10
548名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:01:01 ID:t6JJyo8z0
稲葉でスレ検索したら何件か引っかかってほっとした。
だよな。
あの人はシンガーソングライターでもめっさいけてるよな。

見た目が良くて損してる人ってちょっと珍しいんじゃないか。

549名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:01:03 ID:ik9D6RQsO
剛田武に一票
550名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:03:21 ID:UCbbn2KQ0
宝島とかロキノン読んでるのとかって小田嫌い多いよな
551名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:06:34 ID:F3p9WLH1O
東野純直がいない(´;ω;`)
552名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:07:39 ID:/3s3hzbe0
こんなランキング納得してない
男で福山聴いてるのが多いって初耳。
おまけに平均年齢高いし
553名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:07:46 ID:T5kE3QBt0
シャウエッセンが入ってないのが納得できん
554名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:09:20 ID:KHptlQv30
原マスミとか言ってみる
555名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:09:42 ID:I4fuVLVTO
堂本剛が入ってないのが納得できん
556名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:10:01 ID:z3Bhm/ki0
あれ?お塩先生は?
557名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:11:15 ID:nLYiWkWU0
男で福山ファンはないだろ
福山は100%顔才能
うんこ漏らしても顔でもてる
558名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:13:57 ID:LMEJSbc70
男で福山のファンがいないと言ってる奴は、
ラジオの福山とか知らんのだろうな。
559名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:14:39 ID:T5kE3QBt0
>>557
福山はラジオで男ファン掴んでると思うけどね。
560名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:15:21 ID:f9xwPI490
歌・映画・漫画って女と子供と低脳のための文化なんだよな
大人になってからまったく興味なくなったわ
561名無しさん@恐縮です :2007/08/14(火) 21:18:49 ID:6N9GInr80
>>540
付属の進学校でスカートの丈計るような学校なんだが。
はっきりって地方のDQN低偏差値高校ほど校則って厳しいじゃん。
付属で共学の進学校、成蹊?自由だよな、確か。

562名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:18:59 ID:/ZWhsvF60
福山は包茎
563名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:20:29 ID:Q0kDzwvi0
知久寿焼が好き
564名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:20:58 ID:TzmnhABc0
桑田、小田、山崎、忌野あたり、
カバー曲一つとっても自信の色に完璧に染め上げてしまう連中は、
一般人とは才能の差がはっきりしてんね。
565名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:21:25 ID:hBM/RKEB0
福山なんか完全に「顔」だろ
566名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:23:13 ID:tx8xrt5c0
>>558
今年の春付き合いで横アリの福山のライブチケット貰ったから行ったけど9割以上は女の客で異様な光景だったよ
あれ見ても男のファンなんてかなり少ない、つか女が圧倒的に多い上にみんな目血走らせて福山ガン見してて異様なライブ
567名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:26:25 ID:tx8xrt5c0
福山、ネットじゃ男のファンが多いって言うけど金払ってライブにも来ない、CDも買わないんじゃ
そんなもんファンとは言わないんだってw
タダのラジオ聞くだけでまるで金落とさない男はファンなんかじゃないよ
568名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:27:03 ID:O4p9KVX80
包茎と云う奴は童貞
569名無しさん@恐縮です :2007/08/14(火) 21:27:45 ID:6N9GInr80
>>567
ラジオは数字的な貢献はあるけどな。
ただ、コンサートやCD買ってくれる女性の方が大事だよな。
アミューズも福山も。
570名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:28:43 ID:u7uEASNv0
つんくが入ってないな
バンドのイメージが強いからか?
571名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:29:07 ID:tx8xrt5c0
>>569
>ただ、コンサートやCD買ってくれる女性の方が大事だよな。

あたりまえだよ
金使わないで批評だけするファンほどタチ悪いもんはない
そんなのファンとは思ってないよ
572名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:31:30 ID:T3Xgk5ZL0
関係ないけど稲葉が勝新太郎に一目惚れされて
俳優デビューの話し持ちかけられたのって結構有名な話なんだ?
今日まで知らなかった。
573名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:34:09 ID:6y1VcCVS0
あれ?
友川かずきの名前が出てないな
ありえん・・・
574名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:35:30 ID:c3CLKOni0
好きな女性シンガーソングライターランキング順位

@ 安倍なつみ
A 川瀬智子
B YUI
575名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:47:12 ID:6O2UXnQt0
487
576名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:49:33 ID:6O2UXnQt0
577名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:50:39 ID:Nprm7NGE0
吉川が好きだな
人気ないけどw
578名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:54:31 ID:f6leb2b+0
犯罪者のH袋が入ってるw
579名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:56:25 ID:Ya/vGSgP0
斎藤和義が入ってない時点で
何の説得力も無いアンケート
580名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:57:58 ID:UCbbn2KQ0
>>573
あの人競輪評論家でしょ?
581名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:00:03 ID:p7L7hfWoO
桜井とか草野マサムネの名前がないのは意外だな
582名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:03:27 ID:GR6hAN/I0
マーシーが入ってない・・
583名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:07:30 ID:s2+vDJUPO
>>581
バンド活動だからじゃね?
ソロで曲出してないし。
584名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:07:41 ID:f40kHXmpO
遠藤遼一 (ENDS)
585名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:12:28 ID:0CDthqzLO
>>567
俺と友達は福山のライブ行きたかったけど
チケットが全く取れない
かなり競争率が高いからファンクラとかに入って必死に電話かける必要がある
586名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:13:33 ID:l+LAgvIv0
見事にクソばっかりだな、奥田民生以外
587名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:13:36 ID:Gy/B0HDf0
三上寛は?
588名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:14:03 ID:h8OTwDZV0
>>580
だよなw
589 ◆HhTh8Gv36s :2007/08/14(火) 22:14:36 ID:HcvKLRif0
590名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:15:51 ID:kgqbcqPiO
福山ってどこがいいのかわからないんだよな
591名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:17:01 ID:Rmh2fq8g0
個人的には

@草野マサムネ
Aあがた森魚
B荒木一郎

だな
592名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:18:45 ID:6Uv3la3w0
長島ナオトだろ、どう考えても!!
593名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:18:47 ID:myszIvwU0
>>2
その中でも様々なゴチャ混ぜだな、シンガーソングライターと言っても
桑田と福山は作詞/作曲/編曲、全楽器演奏、全トラック自分一人で作る。
平井はじめその他多くは作詞/作曲だけ自分ひとりでやるだけだったり、
人によっては作曲だけだったり、それ以降の工程や演奏は外注頼み
でないと成立しない人達が多い。
前者はシンガーソングライターというより音楽家。
後者の方がシンガーソングライターの定義には近いんだろうな。
594名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:20:19 ID:/3s3hzbe0
>>564
>桑田、小田、山崎、忌野あたり

山崎がなんで入ってきてるのかわからんが、
他の3人は好き嫌いがはっきりしてくるんだよな
桑田は曲はいいけど歌い方が嫌い
小田は声がいいけど曲が単調
忌野は個性強すぎ
595名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:22:02 ID:DQYSCf4D0
女部門は
1)中島みゆき(別格)
2)ユーミン(まあしゃーないか)
3)杏里
4)イルカ
5)渡辺美里(佐野からの流れで)
596名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:22:24 ID:/3s3hzbe0
福山を音楽家とするのはまた大胆な発想ですなw
597名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:23:19 ID:qbHycBByO
ベンジーだろ
598名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:24:41 ID:Gq4jqhzn0
ハマショーって今知名度ないのか
599名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:24:43 ID:UCbbn2KQ0
>>588
今やすっかり競輪評論家としか言いようがないしなw
600名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:26:26 ID:myszIvwU0
>>596
福山はブラスやストリングス専門のアレンジ譜も自分ひとりで興せるからむしろ桑田よりさらに音楽素養的にはレベル上
まあ認めたくないんだろうけどw
601名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:26:42 ID:WDO66Tz3O
知り合いに浜省と福山ファンのキモブサデブ男がいるんだけど、
浜省のライブには何が何でも行くが、福山のライブには行ったことなく、
今後行く気もなく、ラジオとCDを聞くだけなんだって。
602名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:28:44 ID:myszIvwU0
平井堅のライブは意外に男の客多いよ
あと長渕はすごく野郎客多いw
603名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:29:11 ID:Gq4jqhzn0
福山は俳優のイメージが強くってどうも
604名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:30:34 ID:UCbbn2KQ0
>>602
会場の外で弾き語り大会は相変わらずか?
605名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:31:22 ID:BpgXp/Q50
福山は案外、本気で音楽頑張っちゃってるから扱いに困る。

もっと困るのは、自分の才能の無さを自覚していてライヴやるたびに自己反省で凹んでるらしいことw
606名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:32:22 ID:qQnXZAki0
1位 佐野元春
2位 桑田佳祐
3位 尾崎豊
607名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:32:59 ID:BF041TvUO
稲葉は無しか
608名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:33:07 ID:Rmh2fq8g0
女性部門予想
@中島みゆき
A松任谷由実
B竹内まりや
Cアイコ

BとCが逆転してるかも
609名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:40:05 ID:cDwfL/bt0
吉井和哉がいねぇじゃん。

このランキングは糞だな。
610名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:42:16 ID:zz67vhgaO
美輪明宏(丸山明宏)様が入ってないじゃないか?
元祖シンガーソングライターはあの御方しかいない。
611名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:42:35 ID:ZWAqo4D20
女性部門は若手がけっこう入ると思う。
1.ユーミン
2.宇多田ヒカル
3.中島みゆき
4.aiko

上位はこんな感じか。
矢井田瞳やボニーピンクも入るだろう。
612名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:46:17 ID:aaid4K9nO
桜井も尾崎もバンプ藤原も入ってないじゃん
ふざけんな
613名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:48:32 ID:W2B/BoAnO
エンケン
614名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:49:40 ID:d5tWUMxc0
>>564
小田のカバーは元歌を歌ってる奴がかわいそうになる。

>>593
福山ってそれに該当するのか そりゃスゴイな。確かにそれはシンガーソングライターなんてもんじゃなくて、
立派な「音楽家」だ。歌うたってるのが不思議なくらいに音楽家だ。


615名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:50:35 ID:ZWAqo4D20
80年代だと佐野元春と尾崎豊は必須だよな。
90年代なら桜井と草野が必須。
明らかにソングライティングの才能がずば抜けてる人たちだ。
616名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:52:14 ID:TgG/nZo50
>>593
山崎もな。
617名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:53:26 ID:VNLnQBa5O
岡村ちゃんがいない…
618名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:54:16 ID:keBq0Pos0
>>593
>人によっては作曲だけだったり

そんな人おらんでしょ
619名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:57:58 ID:VCCSn0OgO
オザケンは入ってないのか
620名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:03:45 ID:DLDMydnX0
>>229
やっぱ日本のシンガーソングライターと言えば山本正之だよな。

山崎まさよしは・・・
昔芸スポのスレでこんなレスを書いたら同意の人が多くて切なくなった。

204 名前:名無しさん@恐縮です:2007/02/21(水) 01:02:02 ID:6FwLsdZX0
アドレナリンでまさよしにハマった俺が来ましたよ

『アレルギーの特効薬』→ 良盤
『ステレオ』→ 良盤
『HOME』→ 神盤
『ステレオ2』→ 良盤
※ 奇跡の人出演
『ドミノ』→ 良盤
『SHEEP』→ 普通
『transition』→ イラネ
『アトリエ』→ 聞いてない
『ADDRESS』→ 聞く気もない

うたばん辺りに出だした頃から落ち始めたな。
621名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:04:26 ID:NZHCegPZO
好きなクライジンガーに見えた
622名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:06:31 ID:/ZWhsvF60
燃料投下
@ 桑田佳祐 作詞力S 作曲力S 歌唱力C
A 平井堅 作詞力D 作曲力C 歌唱力B
B 福山雅治 作詞力D 作曲力C 歌唱力D
C 小田和正 作詞力C 作曲力B 歌唱力A
D 槇原敬之 作詞力B 作曲力A 歌唱力A
E 井上陽水 作詞力S 作曲力A 歌唱力S
F 山下達郎 作詞力B 作曲力S 歌唱力S
G さだまさし 作詞力A 作曲力B 歌唱力B
H 長渕剛 作詞力B 作曲力C 歌唱力C
I 松山千春 作詞力B 作曲力C 歌唱力S
J 吉田拓郎 作詞力B 作曲力B 歌唱力D
K スガシカオ 作詞力A 作曲力B 歌唱力C
L 奥田民生 作詞力A 作曲力B 歌唱力C
M 徳永英明 作詞力D 作曲力D 歌唱力B
N 山崎まさよし 作詞力A 作曲力B 歌唱力A
O 森山直太朗 作詞力B 作曲力C 歌唱力B
P 氷室京介 作詞力C 作曲力C 歌唱力B
Q 布袋寅泰 作詞力C 作曲力B 歌唱力E
R 藤井フミヤ 作詞力D 作曲力C 歌唱力C
S 忌野清志郎 作詞力A 作曲力B 歌唱力C
623名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:10:30 ID:ZVAK9YCc0
ここまで所ジョージなし
624名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:11:09 ID:lU65CcMI0
625名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:11:27 ID:IJJvtyC70
あれ、小室哲哉は?

一度聞くと、耳から離れないぞ!!!
626名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:12:35 ID:DQYSCf4D0
5)ジャイコ
627名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:14:30 ID:HJt0d0Ly0
お前らこのランキングはあくまでも『好きな』だからな。

ア-ティストの格付けじゃないことを理解しろよ。

628名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:14:42 ID:qm4PuevqO
男ランキングは割と納得
最近の若手女シンガーソングライターは(自称)ばっかりでダメだ
絢香みたいのをシンガーソングライターとは認めん
629名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:14:56 ID:MbIxrL0h0
A 平井堅
B 福山雅治
C 小田和正
G さだまさし
H 長渕剛
I 松山千春
M 徳永英明
O 森山直太朗
P 氷室京介
Q 布袋寅泰
R 藤井フミヤ


無いわー
630名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:18:13 ID:4iiQgAYv0
小田和正一人いれば他に誰もいらんだろ
今のミュージシャンなんて全員オフコースのコピーみたいなもんだし
631i:2007/08/14(火) 23:18:36 ID:tbq5bQSNO
奥田民生
岡村靖幸
中村一義
田島貴男
632名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:19:09 ID:3skuuVFV0
ジョン・レノンが入ってないけど邦楽限定なの?
633名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:19:10 ID:d5tWUMxc0
ランキングに不評があるのは個人的趣味だからわかる

でも批判だけじゃなくて自分的ランキングも挙げろ 批判だけの人間が最もカスだ
634名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:20:24 ID:gqK7RxqE0
俺は村下さんが好きだお
635名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:21:24 ID:eFKQuYjlO
浜田省吾と佐野元春はガチ
636名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:24:07 ID:ijpTM/ZX0
小田和正がすごい。いまだにドセンターなところが。
637名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:25:57 ID:MbIxrL0h0
>>633
井上陽水
山下達郎
桑田圭祐
奥田民生
中村一義
曽我部恵一
スガシカオ
吉田拓郎
斉藤和義
山崎まさよし
638名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:27:11 ID:DQYSCf4D0
さとう宗幸はカラオケでみんな歌う人気者
639名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:30:13 ID:hVs/k7240
>>593
桑田ってそうだったっけ?
それに該当するのは山下達郎とかじゃね?
640名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:30:34 ID:dF+v/yJ90
あれ、SIONが入ってないよ
641名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:33:27 ID:ijpTM/ZX0
詩は女々しいが一番硬派なのは小田和正。
小田和正がユーミンや椎名林檎やミスチルの曲歌ってたけど
本人より全然いい。
642名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:33:35 ID:kqVNyRvpO
佐野元春と斉藤和義はいれないと駄目だろ
643名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:34:04 ID:VT59NK+x0
友部正人の前に、友部正人無し。
友部正人の後ろに、友部正人無し。

♪〜ああ 中央線よ空を飛んで あの娘の胸に突き刺され!

次点、友川かずき。
644名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:35:36 ID:Hwy7CQ7/0
ホモスレかとおもた
645名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:36:25 ID:qC9ugDjL0
大瀧詠一の人気のなさに泣いた
646名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:37:23 ID:ijpTM/ZX0
小田和正は別格だろ。だっていまだにチケットとれねーもん。
647名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:38:31 ID:kqVNyRvpO
斉藤和義の僕がみたビートルズはテレビの中をきけ
648名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:38:33 ID:eH7UFnpJ0
真島昌利がいない (ボソッ
649名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:38:49 ID:ydXOzgeMO
板尾創路がない時点で捏造だな
650名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:38:57 ID:MbIxrL0h0
小田和正の作曲能力を本気で支持してる奴は馬鹿しかいないとは常々思ってたけど
ここ見るだけでも相当来てるな
651名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:39:30 ID:qQ/z4n/M0
その通り、小田は他の奴らとは次元が違う

そして尾崎、長渕と続いていく
652名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:40:21 ID:tJIadIto0
>>646
「言葉にできない」は泣ける
653名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:40:44 ID:qbHycBByO
>>651
つまんねー音楽感だなオイw
654名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:40:53 ID:GJxFAHVeO
加藤いづみとか好きだった
古いか
655名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:41:08 ID:xUIsrRfP0
●2ch検索
 http://find.2ch.net/?STR=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1
●何でペッパーランチ事件はあまり話題にならんの?★8
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1186375364/
●Yahoo!掲示板
 http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1

●YouTube 日本語版
 http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81

●はてなブックマーク
 http://b.hatena.ne.jp/t/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81
●Yahoo!ブログ検索
 http://blog-search.yahoo.co.jp/repu?p=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81&ei=utf-8
●goo ランキング
 http://ranking.goo.ne.jp/keygraph.php?kw=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1
●BuzzTunes
 http://www.bztunes.jp/bztns/Search?SearchWords=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81

●Yahoo!知恵袋
 http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?p=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81&ei=utf-8
●教えて!goo
 http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1

●Google 検索
 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81
●Yahoo!ニュース
 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/pepperlunch/
●Yahoo!ファイナンス
 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3053.t&d=c&k=c3&z=m&h=on
656名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:42:15 ID:S+/wzuYC0
作詞、作曲、編曲、演奏、全部自分でやってアルバム出してるの
挙げて!
657名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:43:20 ID:wCj3MVvX0
>>656
全部は無理w!
658名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:43:48 ID:AzgTTMVZ0
久保田利伸が入ってないのは絶対おかしい
歌謡曲は死なない
http://www.hanmoto.com/bd/ISBN4-7872-7123-7.html
解説
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0557.html
659名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:44:06 ID:kqVNyRvpO
尾崎と佐野元春は別次元ってこと?
660名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:44:54 ID:IJJvtyC70
>656
鈴木祥子が全部やってアルバム作ってなかったけ?
661名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:45:03 ID:qQ/z4n/M0
音楽感(笑)
662名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:48:30 ID:qbHycBByO
尾崎は言いたい事がいっぱいあった10代だったってだけで
音楽の才能は無いだろ
先に言っとくがリア厨時代にハマリにハマって全曲知ってる
誰かのクラクションとか好きだけど
663名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:50:10 ID:HJt0d0Ly0
>>641
シンガーソングライターの書いた曲とは
その本人が歌って初めて芸術作品として完結する。
だからそれを他人がいかに上手に歌おうが
作った本人より良い作品になるなんてことは有り得ない。
それは歌昌が上手いか、下手かの次元の話ではない。
勘違いしないように。
664名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:50:15 ID:8ion4sM/0
>>656山下達郎が近いな
彼ほど多くの楽器をこなすミュージシャンはなかなかいないよ
665名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:50:20 ID:XuqIgtuS0
B威のH室さんとH袋さんは揃ってランキング入りか。
凄いな。
666名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:51:07 ID:IafCkyPMO
草野マサムネ氏が入ってなくて悲しい
667名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:52:07 ID:XuqIgtuS0
>>663
底抜けの阿呆だな。
668名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:52:08 ID:6tVFBov/0
>>631
>>1の質問で、真っ先に田島貴男が出て来た自分は
やっぱりマニアックなのかorzと思ってしまった。
あと、斉藤和義挙げてる奴が結構いるのは嬉しいな。
669名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:52:13 ID:fktWwLZ00
稲葉
670名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:52:38 ID:8ion4sM/0
>>663若いなぁ
671名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:53:09 ID:HJt0d0Ly0
>>667
子供は寝ろ
672名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:55:09 ID:qQ/z4n/M0
稲葉はあまりソロ活動が知られていないんだろう
マグマは名盤だな
673名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:55:33 ID:gG+SOku00
>>664
森高千里
674名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:55:39 ID:qbHycBByO
>>671
自己レス乙
675名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:57:13 ID:4ucZiETA0
>>2
おい、ASKAがねーじゃねーか
マッキは性格は死ぬほどムカつくが
もっと評価されてもいいとおも
676名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:59:40 ID:1l9e1mnN0
確かにフミヤが入ってるのにASKAが入ってないのは
どうかと思う。
677名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:02:25 ID:fLBk7kgV0
とりあえずランキングを一通り見て、
別に俺は男性シンガーソングライターがいなくても関係ないって事に気づいた。
678名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:02:39 ID:alGDA1FrO
桜井だろ
679名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:02:59 ID:btnbenQoO
角松が入ってないところを見ると
選択肢に選ばれなかったのか
680名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:04:09 ID:8ion4sM/0
織田哲郎も凄いけどな
他のミュージシャンへ提供する曲ばかりが目立つけど彼のアルバムも完成度高いよ
681名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:04:37 ID:TzmnhABc0
>>639
桑田は基本的にサポート使うけど、
一応ギター、ドラム、ベース、キーボードぐらいはこなせる。
たまに他人のパート奪ったりしてるし。
682名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:05:36 ID:6tSt3PW8O
小田は稀に名曲作るが、基本的に単調なイマイチな曲しか作れない。
しかし、数少ない名曲のクオリティはかなり高い。
という気がする。
言葉に出来ない
たしかなこと
明日
心はなれて
哀しみをそのまま
この辺はかなり秀逸
683名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:06:49 ID:jK/nH4eI0
去っていった友へ −T氏に捧げる− が秀逸
684名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:06:55 ID:TzmnhABc0
>>682
オフコース時代の曲なら腐るほど名曲あるだろ。
685名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:07:14 ID:Z8sf8A6B0
>>656
外国でよければ、フィルコリンズが全部やったアルバムを出したことがある。
当時、独りで丸儲けと揶揄されていたw

このランキングって、どういう世代に聞いたんだろう。
あまりにも、年寄りが多い気がする。
686名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:08:13 ID:v677TrxqO
斉藤和義で好きな曲は? ちなみに自分は『君の顔が好きだ』正直な歌詞がいい。ライブでのエロさも
687名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:08:49 ID:2PkRP5zw0
山下達郎の欠点は詞だな。
まあ、この人、明るいし幸せそうな人生送ってるから仕方が無いな。
688名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:09:15 ID:NHlPxs6W0
レニクラも全部じぶんでやってたやつがあった気がする

>>686
おれはアゲハ
689名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:09:28 ID:Vwonmix0O
パクライが入っていないだけ、まだまだ日本も捨てたもんじゃないな
と思いました。日本の癌・パクライ。
690名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:10:08 ID:iGeH+qxJ0
黒沢健一で
691名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:12:09 ID:YI1kYXkg0
>>686
「大丈夫」「君の顔が好きだ」「砂漠に赤い花」がBest3
692名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:12:30 ID:SK3m60aS0
>>685
いやいや、むしろ若い奴が多いだろ。
30代以上に限定すれば。浜田省吾は間違いなく入るだろ。
693名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:15:59 ID:c937jHAsO
シンガーソングライターの定義をもう一度、分かりやすく教えてくれ
694名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:16:37 ID:EKPN3mvw0
まさよしよりシカオのほうが人気あるんか
695名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:17:37 ID:BVuOjoNo0
この手のランキングに名前が挙がるようになったら
曽我部恵一のファンをやめようと思う。
俺のモッズ精神。曽我部は別にモッズではないけど。
696名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:20:07 ID:g+NM7kak0
>>694
そりゃシカオは紅白出て、ベスト出して上がり調子だからでしょ。
697名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:21:32 ID:CSR3yMFw0
シンガーソングライターって言葉だと
どことなくフォーク臭が漂う人を連想しちゃうな
698名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:21:35 ID:Z8sf8A6B0
>>693
作詞+作曲+歌唱、そのまま直訳でOK。
この定義には、バンドは含まれない模様。
なお、バナナは含まれる模様。
699名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:23:37 ID:EKPN3mvw0
>>696
言われてみれば確かに最近シカオはよく露出してるな。
700名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:24:31 ID:jK/nH4eI0
シンガーソングライターって言葉はまだ有るのか
何か70〜80年代の言葉だよな
さだまさしとか拓郎とか中島みゆきとか
「ニュー・ミュージック」の時代だな
雑誌で言えばGB
701名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:25:24 ID:/fE6fkQn0
まあ要するに自作自演家ってことでしょ
702名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:25:30 ID:gaPmglm90
>>693

自作自演 歌手

 演奏は出来なくても自分で詞や曲を書いて歌えばOK
 詞や曲を書いても演奏だけだと「シンガー」とは言わない
 通常他人に楽曲を提供している人がたまに自作曲を歌う場合もあるが
他人が歌った場合より売れなかったり下手だったり味があるとだけ言われる
場合は、「シンガーソングライター」とは言わずにそっとしておいてあげることが多い。
703名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:26:17 ID:g+Vji+vf0
佐木伸誘が入ってないじゃないか
704名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:26:42 ID:lsrjEfCOO
キダタローは?
705名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:29:23 ID:A/4KRSjl0
ひらいけんって作曲してるの?
706名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:30:05 ID:Q/TTL7950
中村中
707名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:30:16 ID:5q8XDyXi0
和田アキ子はランク外か
708名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:30:28 ID:wzI4OG280
山本正之は知名度ないが誰もが歌声を聞いた事のあるシンガーだ。
有名な曲よりオリジナルの曲が味わい深くて良い。
709名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:31:05 ID:ulI4bezb0
堂島孝平
青山陽一
高野寛

入ってないじゃんよ
710名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:31:40 ID:g+Vji+vf0
いい歌うたいって少ないんだな。
711名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:32:35 ID:jhQ0WbDv0
おまいらバカ?
B'zがあるだろ!
だから厨房は!
712名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:34:59 ID:5q8XDyXi0
絶対無いだろうケド、真島昌利とか入ってたら嬉しかった。
713名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:35:46 ID:g+Vji+vf0
>>711
B'zが許せる人間はB'zしか聴いてない人間と相場は決まっている。
714名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:36:25 ID:uCAr2IBj0
一昔前なら間違い無くオザケンがランクインされてたんだろうな。

ていうかシオンはランク外ですかそうですか。
715名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:36:27 ID:se7bOrvf0
>>710
あったりまえじゃん!
716名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:40:09 ID:TktE1p890
福山を聴いてる人がまだ世の中にいるのか……。素で驚いた。

民生はもっと上でもいいと思ったが、ベスト10落ちか〜。
よく見たら民生の上に拓郎、千春て。
いったいどういう年齢層にアンケート取った結果なんだろう。

女性ベストはどんなだろうね。まあだいたい想像つくけど。
中島、ユーミン、大塚愛、aiko、YUI、宇多田あたり上位堅いだろうし。
……俺の好きな川村結花や池田綾子なんて入らないだろうな……。
717名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:44:19 ID:c1uSoWTD0
なんで岡村ちゃんが入ってないの?
シンガーソングライターダンサーだから?
718名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:47:29 ID:Bkz3guHO0
泉谷しげる
村下孝蔵
井上陽水
小田和正
さだまさし
719名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:49:43 ID:irRA08TP0
浜田省吾、ユーミン、竹内まりやが
入ってないのはなぜ?
720名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:50:28 ID:hlrPM8WD0
なんかステーキ食べたくなってきた。
721名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:51:38 ID:eU1oWLGd0
和義の人気があるようで安心した。
722名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:51:58 ID:HV0KYWuoO
おかしが好き好きスガシカオ
723名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:52:34 ID:WCmDGe3M0
天才・岡村靖幸w
724名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:54:55 ID:1XwUFdfa0
天才よりも凄いやつ・山崎まさよしww
725名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:59:12 ID:1CXdJI4bO
山崎まさよし、奥田民生を抱きたいです。
726名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:04:00 ID:se7bOrvf0
大槻ケンジ(ケンヂ)・・・
は当然ランクインしないよねw
727名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:05:57 ID:+PY7BnxY0
>>O 森山直太朗
懐かしい
728名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:06:32 ID:gHPpeNum0
大滝えーいち
いれてよ
729名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:08:02 ID:DNa1uJSt0
ホモと在日と薬中は除いてくれ。
730名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:08:22 ID:N1i8uUAxO
グライシンガー
731名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:11:19 ID:WKOfBkpA0
B'zって・・
シンガーソングライターのランキングだっちゅーに!
732名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:23:10 ID:YyQQEdfl0
>>730
山本正之に作詞作曲歌唱してもらおう。
733名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:30:10 ID:PLj+QIGYO
>>656
岡村ちゃんはFirst以降は全てそのはず
734名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:31:46 ID:pGsJkv6qO
10年前のランキングだったら、間違いなく河村隆一は入っていた。
735名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:32:56 ID:kqS30u7pO
>>564
同意
736名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:33:27 ID:iQys6Few0
エリオット・スミス
天才
737名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:43:48 ID:XaxroKon0
そういえば浅井健一の名があがって無いな
738名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:44:53 ID:nhaU8jDN0
ツボイノリオ
739名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:48:20 ID:sRfB9aYKO
嫁に頼まれてギリギリにネットでチケ取れて
横アリに福山を初めて見に行った、3月末に

女が圧倒的に多いが思ったより男もいた、付添いかもしれん
ただ内容は、これが意外に良かった
歌はうまいしロック系も有りで、MCもデビュー秘話など馬鹿受けした
最後弾き語りもあって、飽きずに堪能出来た

行く前に想像してたのとは違ってたが、やっぱプロだよ
オナニーライブじゃなく客を楽しませることに徹してた
740名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:50:31 ID:hfj65y7C0
20位までしか載ってないけど
21位はトモフスキーとみた
741名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:53:47 ID:hfj65y7C0
あとスティービー・ワンダーが入ってないのは明らかに人種差別
742名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:55:37 ID:k7cLyuFo0
近所の銭湯で、
オリジナルの鼻歌を歌う
中村さんが入ってない!
743名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 02:00:45 ID:OpSDYvoD0
シンガーソングライターほどつまらない存在は無いと思うんだ。
・複数の作曲家に曲を提供してもらえるボーカリストより表現の幅が狭い
・曲がすごくても歌が下手・演奏が下手
・歌がうまい・演奏上手でも曲がダサい
こんだけマイナス要素があるシンガーソングライターなんてしょうもない
744名無しさん@恐縮です :2007/08/15(水) 02:05:22 ID:+83i68Tf0
リリーフランキーが福山雅治のライブはモデル系が多いって言ってたな。
ロッキノン系は自意識過剰な不細工が多いともいってた。

まあ、福山のライブは女の子多いから美人も多い分ぶさもいるだろうけどな。
比率でいったら美人が多いってのは想像つく。
745豚トロ一号:2007/08/15(水) 02:06:20 ID:NFZg1QNa0
七尾旅人入ってないのかよ,
この糞ランキングw
746名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 02:10:24 ID:fivBlk170
高田渡入ってないとかありえない
747名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 02:10:50 ID:q0uYP0QX0
松下製電池4600万個回収 ノキア、携帯に搭載 過去最大規模 [07/08/14]
ttp://www.asahi.com/business/update/0814/TKY200708140389.html

>これに対し、電気製品の安全性を監督する経済産業省内には「悪質な報告義務違反とまでは言えないかもしれないが、
>世界で事故が100件起きているのに、日本の夕方に事実を公表するなど消費者をなめているのではないか」と厳しい見方がある。
>ノキア、松下の対応が妥当だったかが今後、改めて問われる可能性もある。

あんだけソニーに対して
「うちの会社では『100%』ありえない」
って叩きまくって、マスコミに金ばらまいて世間から叩きまくっていた企業なのに

どうしてこういうことが起こってしまうん?

やっぱり松下にはモラルが無いの?

経済産業省がマジ切れだお;;
748名無しさん@恐縮です :2007/08/15(水) 02:12:16 ID:+83i68Tf0
>>745
渋すぎだろう。世間一般ではだれそれレベルじゃん?七尾。
>>746
高田が好きな世代は、団塊だからこのランキングに答える層じゃないでしょう。
749名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 02:24:23 ID:AP9MOXdaO
浅井健一は、やっぱり入ってないな…
750豚トロ一号:2007/08/15(水) 02:27:58 ID:NFZg1QNa0
>>748
今HPチェックしたら. 『911FANTASIA』(2007年9月11日)が出るじゃねーかよ
楽しみ。スヌーザけっこうプッシュしてたし、有名かなと思って。
三上寛、灰野敬二、遠藤賢司←これは好きじゃないけど も入ってないし・・・
751名無しさん@恐縮です :2007/08/15(水) 02:29:00 ID:+83i68Tf0
>>749
見た目はかっこいいけど代表曲がないからな。中二病のヲタ向けだし。

ていうかベンジーみたいな人って、かっこつけ過ぎてて
生きるのが大変そう。屁もこけないし、オナニーの話もしないし。
ある意味、アイドル歌手よりアイドル的な部分もあるよな。
チバユウスケも同じタイプで大変そう。
752名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 02:30:14 ID:qUvxPcq30
男性シンガーランキンなのに女の名前出してる馬鹿は何なの。>>719とか。
753名無しさん@恐縮です :2007/08/15(水) 02:31:26 ID:+83i68Tf0
>>750
スヌーザー自体が部数さばけてないロック雑誌じゃん。(別に馬鹿にしてるんじゃないよ)
レコ社の言いなりなのに反体制気取るロキノンよりいいけどさ、スヌーザー
754名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 02:37:33 ID:03v5LKHtO
公衆の面前でよくマンPのGスポット歌えるよな。
いつか捕まりそうと思ってたが。
純粋無垢な子供がカラオケで歌ってたぉ。
755名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 02:38:23 ID:Md1xT01A0
佐野のファンが熱く語るほどには世間では評価されてないってことがはっきりした
756名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 02:39:30 ID:P3xVchgt0
あぁ・・・やはり大瀧詠一は・・・
757名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 02:40:47 ID:kG9m/tu10
現時点でソロを中心に活動してる人じゃないと今回のランク入りは厳しいでしょ。
758名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 02:44:04 ID:RGKJk8WO0
>>738

つボイノリオが正解
759名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 02:47:36 ID:xKMB1tfZ0
佐野は好きだったんだけど、だんだんマニアックな音楽になって
聞かなくなった
760名無しさん@恐縮です :2007/08/15(水) 02:49:27 ID:+83i68Tf0
森山直太郎が入ってて、浜省、佐野、吉井ははいってないんだな。
80年代90年代も遠くに也にけりだな。
761名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 04:00:35 ID:C26Ar52y0
佐野はもう声が出ません。
762名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 04:22:13 ID:N73qe98r0
草野マサムネと藤巻亮太は?
763名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 04:28:18 ID:ae+lCZ7KO
エンドリケリーは?
764名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 04:36:34 ID:uB31CgLhO
>>2
なんという厨ニ・ラインナップ
765名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 06:05:45 ID:L7zzS1x+0
>>656
この中では福山と桑田の一部の楽曲>オールマイティ
766名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 06:10:34 ID:2PkRP5zw0
美輪明宏がいない時点で捏造ランキングだとわかるな。
767名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 06:29:17 ID:7eT9bUan0
>>751
中二病はブランキーよりもっと手をだしやすい
ロキノン系にいくよ。

生き方に関しては所謂コントレベルのロックらしさを地で行くからなあ。
アイドルが出既婚するなか尊敬に値するw
768名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 06:38:55 ID:waWCYnOUO
浜田省吾
が何故ランクイン
してないの?
可笑しい
769名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 06:41:50 ID:LpOo7s5mO
シンガーソングライターといえば板尾だろ!
770名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 06:55:13 ID:Ekvp0YXNO
スガちゃんと石田ゆり子が結婚すればいいのに
771名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:40:25 ID:ZL7PRLhiO

昔の桑田佳祐なら面白かったけどなあ。
今はツマラナイ

なぜ稲葉浩志がない?
グループのサザンがありならB'zもありだろ。
fireballとか歌詞おもしろいのに
772名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:43:15 ID:Ao7O4UZPO
竹善がいないのはなっとくしかねる
773名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:45:01 ID:XrV18GkRO
>>771
曲の大半作ってんの松本でね?
>>772
燃え禿げ上がるほどに同意
774名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:49:25 ID:2CZbf0wM0
やっぱ、さだまさしだろ。世界のSADA。
775名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:52:11 ID:gh5pQSp10
>>682
そんだけありゃ十分だろ
776名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:52:52 ID:gh5pQSp10
>>682
JRAのCMで使われたふた曲も外せないでしょ
777名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:56:29 ID:56fRy7vN0
>>771
「ソロアーティスト」として世間一般的に
桑田並の活動と成果出してるはず!と
マジで思ってんの?
778名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:05:14 ID:aCid3cLXO
>>771
中学生ですか?高校生ですか?
779名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:09:36 ID:s+aAyP8P0
むしろこんなランキングに高田渡とかフォーク歌手を出してもらいたくないのだがw

高田渡も一部の原曲はアメリカ民謡とかだしな。
780名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:11:43 ID:kjN9sBhJO
浜省と矢沢とASKAが入ってない時点でインチキだ。千春だの拓郎ってありえねーww
781名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:15:31 ID:BEQvzoh+0
3,4年前にポッと出てきた尾崎の真似みたいな奴どうしたんだ?
782名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:28:20 ID:ZL7PRLhiO
>>777
桑田だってソロ少ないしさあ


>>778
>>1
“作詞のみしかしていない場合にはシンガーソングライターとは言わないことが多い”など諸説あるようですが


曲はパクリ松本だけど、
あーいう歌詞って稲葉しか書けないし歌えないからさあ

稲葉も最近ツマンナイけど
783名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:30:28 ID:sPE03X480
稲葉の歌詞って劣等感の固まりみたいで嫌なんだが。
なんだあれは。もっと自信もてよと言いたい。
784名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:33:03 ID:56fRy7vN0
>>782
ソロとしての知名度と年季が違いすぎるだろ
第一稲葉のソロシングル曲知ってる一般人いんの?
785名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:38:06 ID:gW2e5vu90
洋楽だったら
若手のSSWにも素晴らしい才能が多いんだけど
786名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:39:24 ID:M+TDSMjk0
なんでロビンが入ってないんだよ糞ヴォケが市ね!!!!

こんなん認めねー
787名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:45:07 ID:hnr+Dy6w0
このランキングは納得できないので自分なりにやってみた。(バンド活動のみは不可)

1   桑田佳祐
2   井上陽水
3   奥田民生
4   岡村靖幸
5   佐野元春
6   斉藤和義
7   槇原敬之
8   山崎まさよし
9   吉井和哉
10  HARRY
788名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:48:35 ID:lziG3LktO
80年代中盤にこのランキング作ってたら、佐野元春がトップだろうな
凄い人気だった
789名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 08:53:09 ID:W2r7bxJ20
吉田拓郎は井上陽水と違って、なんか評判悪いな。
インチキくさい陽水の歌詞と違って、なかなかいい歌詞書くぜ。
まあ、もっとも俺は陽水ファンだが。
あと友部が入ってないな。まあ、あたり前といえばあたり前だが。
あと田辺マモルってのが恋愛の歌ばっかりだけど、
いい歌詞書くぜ。ほとんど消えてしまったが。
790名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:01:15 ID:jnoBLuL5O
広沢タダシが入ってない
791名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:03:56 ID:egm0Nv/5O
馬場俊英は?(´・ω・`)
792名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:10:16 ID:f/q8GQKGO
岡村靖幸は?
シンガーソングライターダンサーだから?
793名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:11:38 ID:3tzGSEjy0
スレタイが「グライシンガー」に見える
794名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:21:55 ID:TktE1p890
坂本サトルの名前が出てない……
795名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:42:05 ID:XRx+mht20
>>794
小田和正のバックコーラスやってるよな、最近
796名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:43:41 ID:XwRnqQ250
佐野は声が出ないのはもちろん痛いんだが
男性コーラスをかぶせて補おうとしてるのが余計に痛々しい
797名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 09:51:18 ID:moBUdl7p0
岡林信康が入ってないじゃないか。
山谷ブルースとか
798名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:27:35 ID:B+9nN4ShO
いいね
799名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:32:10 ID:C6WsRxbS0
横山剣がなぜいないんだ
800名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:38:17 ID:M1ihdKXO0
つボイノリオ
801名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:07:16 ID:hnr+Dy6w0
誰かHARRYのところつっこんで下さい。寂しい・・・
802名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:12:15 ID:p2xed3vgO
板尾を忘れていないか?
803名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:14:20 ID:IYRx7+260
まあ「好きな」だからな。佐野、浜省が外れることもあるだろう。
でもなあ、彼らを差し置いて、フミヤって、、、、彼の自作率って2、3割じゃないの?
804名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:20:28 ID:3jl4tFGJ0
>>39
上二人と最後の一人は親和性がない
805名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:27:32 ID:ae+lCZ7KO
エンドリケリーが入ってないのはおかしい。ジャニで唯一曲作れる人だぞ
806:2007/08/15(水) 11:58:57 ID:KLMapQJ6O
群を抜いて→奥田民生

大滝詠一
中村一義
岡村靖幸
ロビン
田島貴男
807名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:06:36 ID:4A92Y6cwO
>>789
好きやっちゅうねんは名曲。
プレイボーイのうたもいい。
808名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:08:31 ID:moBUdl7p0
大滝詠一は作詞はしてないから
シンガーソングライターではない。
809名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:17:58 ID:iNC9HkumO
>799
横山剣イーネ!
あれだけジャンル飛び越えた曲作れる人も珍しい

>801
風が強い日とコインシリーズは名作。

岡村靖幸もやっぱすごいと思う。でも家庭教師までね。
810名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:20:03 ID:iNC9HkumO
>789
友部正人も好きだ。日本語の使い方上手いね。
811名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:33:46 ID:C12Wp0t6O
ガゼット
ナイトメア

812名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:34:12 ID:9S2sWkSb0
これがオリコン調べだったら
上位に堂本剛とか小池徹平がランクインするんだろうなw
グーで良かったよ
813名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:38:03 ID:MunNdGO30
さだが8位。

いい位置だな。

1位とかより、むしろいい。

それだけで、さだファン歴30年の俺は満足だ。
814名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:40:45 ID:EQEXLZfo0
なんだよこのランキングはwwww
誰に聞いたんだ?どうせ10代の若者だけだろ?
少なくとも40代まで聞き取り調査しろよ。こんなの意味無し。
もし年齢未制限なら、

1.浜田省吾
2.小田和正or吉田拓郎
3.長渕
4.桑田
5.槙原

こうだろうな。
815名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:52:08 ID:EQEXLZfo0
張り忘れた。

http://jp.youtube.com/watch?v=tqPd4UUPU7g

これ見たら絶対Hamashoファンになる事間違いなし!
816名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:52:13 ID:nQXNStD/0
浜田金吾
817名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:23:48 ID:ULTVotZd0
小田の「粉雪」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm207545

桑田の「ヨイトマケの歌」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm335648
818名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:59:17 ID:U/dl2EEWP
斉藤和義
奥田民生
長渕剛
秦基博
メガマサヒデ
819名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:20:25 ID:TnksacxE0
>>31
喪前の思いは確かに受け取った
820タカ&ハト:2007/08/15(水) 14:30:08 ID:0pSKAfpe0

第0位 尾崎豊


821名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:42:22 ID:ONyybSCf0
822名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:46:08 ID:fBAPVZbh0
大木トオル

ジョージ紫

遠藤ミチロウ
823名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:47:41 ID:lItPIU7U0
大塚博堂。


言ってみたかっただけw
824名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:47:44 ID:kFU/EGLr0
B 福山雅治









m9(^Д^)プギャーッ
825名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:50:03 ID:fF6e5lHoO
MOTOO FUJIWARA
826名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:50:56 ID:ygJH6xs60
福山?はぁ??


そこ奥田民生だろ
827名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:03:00 ID:LTtJmViQ0
>656
全部のアルバムじゃないけど、山崎まさよし。
828名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:06:14 ID:tdMyrbyR0
斉藤といったら哲夫だろう
829名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:14:38 ID:92czDC3g0
何で村下孝蔵が入ってないんだ
830名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:18:15 ID:Dm5HhI600
小田和正のニコニコ見ると吐き気がする
声も良いしピアノも良いんだけど、アレンジでコードを改悪したり信者がうざくて耐えられない
831名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:27:22 ID:pD0pGuxH0
コアなサブカル系からはあんま好かれないのが小田和正
宝島とかレココレとかミュージックマガジン系とかロキノンとかあたりのね
832名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:27:30 ID:vlt/BJwZ0
ダブルショックびっくりしたぜ
833名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 15:33:04 ID:mK70ZLPt0
ASKAがいないのは個人的に納得できないなぁ。
実績は文句ないんだけど、いかんせん最近は露出がないからなぁ。
もうMステとかには出演しないのかな。
834名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:02:34 ID:5NWqtKJw0
山本正之ファンはいないのかorz
835名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:04:22 ID:pD0pGuxH0
>>834
アニヲタor味噌人か
836名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:05:12 ID:OXNleU7HO
岡村靖幸は?
837名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:18:41 ID:bmtbszWy0
>>620おおむね同意。ただアトリエこそまさよしの最高のアルバム。捨て曲がない
ADDRESSもまとまっていて聞きやすいアルバムだと思うよ。
まさよしはなんかもうやりつくしたって感じがする。
838名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:27:03 ID:p7gu341kO
>>794
ハワイの歌の人?
839名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:51:14 ID:cxl/EX/h0
南こうせつとか伊勢正三とか
坂崎とか高見沢とか
谷村新司とか堀内孝雄とか
加藤和彦とか
宮史郎とか

トリオ(またはトリオ崩れ)って、無視される運命なの?

谷村新司は好き嫌いにかかわらず
松山千春の上には来てもいいんじゃないのかなあ
840名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 16:51:38 ID:CC+ZFcoxO
荒木真樹彦
841名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:01:59 ID:ZRLMsRbJ0
CHAGE
田島貴男
堀込兄弟
nemo
842綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. :2007/08/15(水) 17:17:31 ID:02nW+9na0
>>86
>>124
俺も入れて!

このランク飛鳥涼さえいないんだなぁ…
843名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:40:11 ID:QeGTIvfHO
広沢タダシは22位ですか?
844名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:44:57 ID:c7gAamNO0
一位 桑田佳祐
二位 井上陽水
三位 奥田民生
四位 槇原敬之
五位 岡村靖幸
六位 山下達郎
七位 佐野元春
八位 山崎まさよし
九位 浜田省吾
獣医 畑正則
845浜太郎:2007/08/15(水) 17:47:34 ID:NWnFZW8J0
>815 「家路」も貼ってあげて下さいよ。 
  ここの人達ポコチン縮みあがるよ
 
846浜太郎:2007/08/15(水) 17:50:54 ID:NWnFZW8J0
847浜太郎:2007/08/15(水) 18:01:39 ID:NWnFZW8J0
848名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:03:48 ID:C9PqeadrO
2chでアンケとったら板尾が一位なのに・・・
849名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:14:54 ID:lyLkgpWn0
松本の兄貴が崇拝している南こうせつは入っていないのかー。
850名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:16:22 ID:WQfDzo/50
浜田省吾と佐野元春は誰でも知ってるようないい曲って無いよね
851名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:17:57 ID:bulst9hW0
>>850
浜省には「悲しみは雪のように」がある
852名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:18:19 ID:vSoQ810U0
萬Zはありませんかそうですか(´・ω・`)
853名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:18:32 ID:nVNH/UcJO
中村中はどっちだよ
854名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:19:36 ID:7NHpxJRp0
>>850
佐野元春
「約束の橋」
「サムデイ」
「ガラスのジェネレーション」
は曲名は知らなくても、聴けば分かるだろう
855名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:22:23 ID:QeGTIvfHO
≫850は馬鹿ですな?
856名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:23:45 ID:UWDJk3/9O
>>850
浜省は「悲しみは雪のように」と「もうひとちゅの土曜日」が有名
857名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:23:54 ID:r2it0hsi0
1位はポール・サイモンでしょ?
858名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:24:15 ID:c7gAamNO0
HARRYのことはどう思う?
結構いい詩書くが
859名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:25:07 ID:n/8Y+rCjO
何でASKAがないの?
860名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:26:00 ID:U77kuSOB0
>>853
ゲイランキングも必要だな

1 フレディ・マーキュリー
2 ジョージ・マイケル
3 ボーイ・ジョージ
……以下略
861名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:26:17 ID:LGLj/kHMO
坂本サトル

誰も挙げてないと思ったら>>794が挙げててウレシス
862名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:29:19 ID:c7gAamNO0
HARRYのことどう思うって聞いてんだよ(怒)
863名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:31:27 ID:fX4mUEy/0
桑田桑田桑田・・・・

あきた
864名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:31:29 ID:Mi/A9LMg0
オメコース時代の小田は神懸かり的な存在だった。でも、鈴木が抜けてからは・・・・
865名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:34:25 ID:2EwfE4rk0
上杉昇が入っていない時点でねつ造だ
866名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:35:00 ID:xGPJIgstO
平井堅はヒット曲に限って他人任せ
867名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:41:54 ID:XCm1xAexO
佐野って毒も何もかも抜けきった好々爺みたい
年相応の色気とか無くなった
茂木って脳の学者に似てる
868名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:48:31 ID:3OOG6LRlO
佐野はテレビに出てきて終わった感じ。
869名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:54:50 ID:HXi62u0r0
>>862
ハリーのメジャー嫌いガチ
870名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:55:47 ID:Ai6gHQI+0
>>858
HARRYというと俺はHARRY HOSONOのこととしか思わないがそれでもいいか?
871名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:56:51 ID:QKxDxprA0
CD売れてない奴は論外
872名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:16:21 ID:HXi62u0r0
イチローが日米合わせ4千本打ったとしても日本で1番多く打ったのは僕ですから(by ハリー)
873名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:22:31 ID:R0kjS/M40
>>622

それを得点化して並び替えてみた
S=4,A=3,B=2,C=1,D=0,E=-1
どう?


E 井上陽水 作詞力4 作曲力3 歌唱力4 11
F 山下達郎 作詞力2 作曲力4 歌唱力4 10
@ 桑田佳祐 作詞力4 作曲力4 歌唱力1 9
D 槇原敬之 作詞力2 作曲力3 歌唱力3 8
N 山崎まさよし 作詞力3 作曲力2 歌唱力3 8
G さだまさし 作詞力3 作曲力2 歌唱力2 7
I 松山千春 作詞力2 作曲力1 歌唱力4 7
C 小田和正 作詞力1 作曲力2 歌唱力3 6
K スガシカオ 作詞力3 作曲力2 歌唱力1 6
L 奥田民生 作詞力3 作曲力2 歌唱力1 6
S 忌野清志郎 作詞力3 作曲力2 歌唱力1 6
O 森山直太朗 作詞力2 作曲力1 歌唱力2 5
H 長渕剛 作詞力2 作曲力1 歌唱力1 4
J 吉田拓郎 作詞力2 作曲力2 歌唱力0 4
P 氷室京介 作詞力1 作曲力1 歌唱力2 4
A 平井堅 作詞力0 作曲力1 歌唱力2 3
M 徳永英明 作詞力0 作曲力0 歌唱力2 2
Q 布袋寅泰 作詞力1 作曲力2 歌唱力-1 2
R 藤井フミヤ 作詞力0 作曲力1 歌唱力1 2
B 福山雅治 作詞力0 作曲力1 歌唱力0 1
874名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:26:09 ID:7NHpxJRp0
つーか歌だけ上手い奴とか、曲作りだけ凄い奴はシンガーソングライターって感じがあまりないよな
自分だけが歌いこなせる曲を作る人がシンガーソングライターってイメージ
もしくは誰がカバーしても最も上手く歌えるのが作者本人とか
875名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:28:05 ID:aCL46gKi0
スガシカオと森山奈央太郎の順位が低すぎる。
平井堅は過大評価もうちょい低くても・・・
876名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:30:40 ID:tM2WPzSjO
こんなの実際にアンケートとった結果だと信じてるオマイラが大好きだ。
877名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:36:20 ID:MPa5Xpfb0
2位の平井堅と5位のマッキーは、公表されてないがゲイ票が相当数入ってるのは確実
878名無しさん@恐縮です :2007/08/15(水) 19:36:29 ID:0N95ZAeo0
>>875
スガは、楽曲提供は有名だけど
自分自身ではヒット曲ないからね。
他人にあげた曲は有名だけど。

あと、俺に言わせれば直太郎が20位以内に
入ったのが意外だよ。
世間では一発屋でしょう。

佐野や浜田、久保田、吉井を差し置いての
ランクインは健闘だろう、直太郎。
879名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:42:49 ID:c7gAamNO0
HARRYのこと結構気にしてる人もいるんだね。
ありがとう。
CD買ってね、通販だけど。
880名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:44:28 ID:n6LhgwNJ0
俺のASKAが入ってないのはデュオだからだよな
881名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:44:54 ID:xXG14DB80
>>508
さだまさしは天才だぞ?
882名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:49:12 ID:n6LhgwNJ0
浜省はライブ即完売
CDもそこそこ売れてるのに入ってないなぁ
コアなファンしかいないからか
883東京糞ニーヲタ登場:2007/08/15(水) 19:50:30 ID:oE0pevTq0
平井堅サイコー
884名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:51:06 ID:6Q3Nt1T3O
忌野清志郎が入っているなら細野晴臣は?
坂本龍一も昔はシンガーソングライター
885名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:53:06 ID:c7gAamNO0
HARRYは確かに売れてない。しかし、詩人としては日本最高峰の一人だと思う。桑田とか陽水とかは認めるよ。だけどなあ福山三位ってどーゆーこっちゃねん。
886名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:53:14 ID:xVtOVjsJ0
>>884
坂本くらい音痴になるとシンガーとは言えない
887名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:53:24 ID:/JBEhsMI0
PS2でゲーム化された歌手は
モー娘。浜崎、ハマショーだけ

まめちしきな。
888名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:56:40 ID:xVtOVjsJ0
>>885
これか?

芸名 HARRY
フリガナ ハリー
誕生日 7月6日
星座 かに座
性別 男
身長 181cm
体重 65kg
ジャンル DJ/声優・ナレーター/タレント
代表作品 ・おしえてア・ゲ・ル (ナレーション)
・GET ME STARTED (ラジオ)
・club33 (ラジオ)
・ドライビングナビゲーターbyアドバン (ラジオ)
ジャンル別作品 ナレーション
テレっく! 今日の出来事 汐留スタイル ラグビープラネット サールドレース
ラジオ
ドライビングナビゲーターbyアドバン TOKYO TOWERプレゼンツclub333





これってシンガーソングライターかよ?
しかも恐ろしいことにHARRY HOSONOと誕生日が3日しか違わない・・・
889名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:02:49 ID:c7gAamNO0
ふざけんな
このやろー
890名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:06:36 ID:L9Ei4CI/0
>>1
飲み屋で姉ちゃんに
「音楽何聞くのぉ?」
と聞かれたらとりあえず答えてランキングだな
891名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:10:29 ID:CcFc4zIZ0
この外人の兄ちゃんすげぇうまいなw

言葉に出来ない 小田和正
http://www.youtube.com/watch?v=_YVVORM4-To&mode=related&search=

歌うたいのバラッド 斉藤和義
http://www.youtube.com/watch?v=1fkqW6Ov1mI&NR=1
892名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:12:05 ID:ULTVotZd0
>>881
「関白宣言」なんていう馬鹿な歌を作ったため、
他の全ての良曲がチャラになり、結果ゼロの人になった。
※タモリがラジオで大々的に批判キャンペーンをやり始めたのも、
 関白宣言がきっかけ。
893名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:24:23 ID:/StwPn4o0
これ同じランキングを2ch内でやったら
1位どうなるんだろうな。
岡村ちゃんとかKANとかオザケンとかが
そこそこ上位に食い込んできそうだな。
894名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:25:18 ID:DkfO/RgR0
とりあえずもう一度アンケートやり直せって事でおk?
895名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:29:23 ID:mkWRYh/y0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★★★サザンオールスターズ 188★★★ [邦楽グループ]
Mr.Children 735 [邦楽グループ]
【政治】 防衛事務次官人事、内閣改造後に 首相官邸が先送り 根回し不足に塩崎長官が強く反発 人事案が白紙に戻りかねない異例の事態 [ニュース速報+]
山崎まさよしの「釣り頃、釣る頃、釣られ頃」 [噂話]
【経済】”コロッケ焦げる”コロッケ店の「コロちゃん」が倒産 負債約25億円★3 [ニュース速報+]
【京都】「原爆の開発につながる」と終戦直後、GHQによって廃棄された筈の「サイクトロン」が現存 [ニュース速報]

896名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:44:20 ID:G6lyUk4/0
>>892
関白宣言はギャグだよギャグ。
897名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 20:58:27 ID:QeGTIvfHO
斉藤和義
広沢タダシ
KAN
898名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:01:05 ID:ULTVotZd0
>>895
ランキングされてるのがオッサンばっかのせいか、
まったりしすぎ、このスレ。
普通はヲタが空気読めないレスをカキコして
煽りあいが勃発する。
899名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:08:43 ID:QLytNc+J0
>>455
ミスチルを支持してるのは実質男。

オリコン集計の好きなアーティストランキングで
男性だけの集計なら1位だった。

総合だと3位。
900名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:09:39 ID:StGUXckb0
>>891
すげええ! なんだこの兄ちゃん! トリハダタッタヨ!
901名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:14:53 ID:1nPbb3toO
岡村靖幸が‥
902名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:15:25 ID:a1F9b7c20
燃えよドラゴンズ!
府中捕物控
うぐいすだにミュージックホール
タイムボカン
ヤッターマンの歌
おじゃまんが山田くん
名古屋はええよ!やっとかめ
ひらけ!チューリップ

どう考えても最強のシンガーソングライターです。
本当にデンマーク弁当。
903名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:27:26 ID:II0J1xYKO
NE−YOは??
904名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:33:54 ID:JuQbmaQR0
@ 桑田佳祐
A 平井堅    ゲイ
B 福山雅治    バイ傾向
C 小田和正
D 槇原敬之   オカマ
E 井上陽水
F 山下達郎   妖怪
G さだまさし   水木しげるが描くメガネの男の人
H 長渕剛     キック
I 松山千春   
J 吉田拓郎
K スガシカオ
L 奥田民生
M 徳永英明    もやもや
N 山崎まさよし
O 森山直太朗
P 氷室京介
Q 布袋寅泰
R 藤井フミヤ
S 忌野清志郎
905名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:45:41 ID:1nPbb3toO
すまん、岡村の絶頂期は'90の『家庭教師』だもんな‥。
入る訳無いか‥。
906名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:46:11 ID:OZuNjby50
河内家菊水丸を忘れてるぞ
907名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:47:09 ID:kIeUNBQT0
俺は芭蕉派
908名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:51:48 ID:FubYNu8zO
山下達郎最強伝説
909名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:52:44 ID:onCZzmNr0
@ 桑田佳祐 長渕が嫌い 小田と仲良し エロイ詩が多い
A 平井堅    ゲイ  普段からビキニパンツ 海外で意外と人気
B 福山雅治    バイ傾向  トレンディドラマ
C 小田和正  さだが嫌い 桑田と星野仙一と仲良し 理系脳 体育会系 インテリ
D 槇原敬之   オカマ  YMOとオフコースのぱくり
E 井上陽水   おかまっぽい 玉置浩二との関係は? 某自粛の犠牲者
F 山下達郎   妖怪  でも奥さん美人(どうやったらくっつくんだ?)・小田とライバル関係
G さだまさし  バイオリン・暗い・小田が嫌い・メガネ
H 長渕剛     キック ・薬・桑田が嫌い・結婚と再婚の繰り返し・国生さゆり
I 松山千春    宗男・ハゲ・汗
J 吉田拓郎    ヘタレ・熱狂的女性ファンから嘘の裁判沙汰を起こされる
K スガシカオ   いい曲と悪い曲の差がはっきりしすぎてる
L 奥田民生    ソロになってから駄目になった人の典型例
M 徳永英明    もやもや ・元いじめられっ子・過去の人
N 山崎まさよし  ポンキッキ
O 森山直太朗   一発屋・2世
P 氷室京介    まだいたの?
Q 布袋寅泰    容疑者・洋楽からのパクリの帝王
R 藤井フミヤ   アーティストじゃないだろ・・・・
S 忌野清志郎   個性強杉てイマイチよくわからん・坂本龍一と伝説のキス

で、影山ヒロノブは?
910名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:53:13 ID:ygJH6xs60
山下達郎の音楽センスとか歌唱力はなかなかあるから
認めざるを得ないよな

福山の顔だったら凄いことになってたんじゃね?
911名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:56:36 ID:Fo2MkocQ0
|つ⌒大麻   D 槇原敬之
912名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:58:42 ID:CxgfdSxj0
ポンキッキは斉藤和義だろ
913名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:08:39 ID:vORKIrM4O
90年代前半の男性シンガーソングライターブームを思い出した。
KAN・槇原敬之・東野純直・小野正利・山根康広・楠瀬誠志郎などなど。
いい曲作る人多かったね。
914名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:10:28 ID:EehURCnJ0
七尾旅人さんは何位ですか?
915名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:12:23 ID:aKsN5jpC0
桑田が作曲能力を一番脅威に思っているのは実は桜井でも松本でもなく
会社の後輩の福山だという事実は意外に知られていないね
福山はそれにしても一般には随分と過小評価されてんのねwww
916名無しさん@恐縮です
タケカワユキヒデは?