【テニス】ジョコビッチ、ATPランクトップ3破り優勝 ロディック、ナダル、フェデラー撃破…ロジャーズC

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
男子テニス、ロジャーズ・カップ2007(Rogers Cup 2007)、シングルス決勝。大会第3シードの
ノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic、セルビア)は、大会第1シードのロジャー・フェデラー
(Roger Federer、スイス)と対戦。ジョコビッチはセットカウント2-1(7-6、2-6、7-6)で
フェデラーを破り優勝を果たした。

世界ランキング3位への返り咲きを目指すジョコビッチは、準決勝で同2位のラファエル・
ナダル(Rafael Nadal、スペイン)を破り、また決勝では同1位のフェデラーを撃破した。
「今日は競技人生最高の日。マイアミ(ソニー・エリクソン・オープン2007
(Sony Ericsson Open 2007))では優勝したけれど、世界1位と2位を破ったのは信じられない。
これ以上何を望めばいいのか。今週は良いテニスが出来たと思う」と語ったジョコビッチは、
過去2年間でフェデラーに4連敗を喫していたがフェデラーから勝利を収め、2007年シーズン
4勝目を記録した。


男子テニスのマスターズシリーズ、ロジャーズ・カップは12日、モントリオールでシングルス
決勝を行い、第3シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が第1シードのロジャー・フェデラー
(スイス)を7−6、2−6、7−6で破り、今季4勝目を挙げた。

ジョコビッチは決勝までにアンディ・ロディック(米国)とラファエル・ナダル(スペイン)を破って
おり、1大会で世界ランクのトップ3を破ったのは1994年のボリス・ベッカー(ドイツ)以来となった。

ソース: 上・AFP BB News 下・スポーツナビ/共同通信
http://www.afpbb.com/article/sports/tennis/atp/2266980/2019542
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/headlines/other/20070813-00000018-kyodo_sp-spo.html
ATP Ranking:最新のもの(8/13付)はジョコビッチ3位、ロディック4位と入れ替わっています
http://www.atptennis.com/3/en/rankings/entrysystem/
2名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:39:25 ID:xhc6Jkyf0
ニダ
3名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:40:22 ID:10rOYgnh0
新時代の始まりだ・・・
4名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:44:02 ID:RRjEn4pU0
4大大会でフェデに勝たないとな。全仏以外で
5名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:44:18 ID:Iz8Nly2W0
すげえな
6名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:47:01 ID:Di3EsysN0
おおおおおおおおおおおおおおお
7名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:51:02 ID:i995LyGw0
おぉぉぉ
ジョコすげーーー

でも取った2セットはタイブレなのねw
8名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:51:41 ID:Di3EsysN0
これってサーフェスなに?
9名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:56:38 ID:OUwlf+HZ0
ナダルもフェデラーもけっこうマジでやって負けていた。
重要なポイントでサーブ良し、打ち合っても(特にフォア)競って取っていた。
10名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:01:46 ID:4jsRE9OT0
11名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:16:40 ID:TBavMsb/0
>>10
thx
12名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:29:08 ID:N9MMrJui0
この大会ってスカパーとかで放送ある?
13名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:58:28 ID:OUwlf+HZ0
スカパーのGAORAで生でやってたよ。再放送もあると思う。
ナダル、フェデラーの悔しがり方も半端でなかった。
14名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 02:01:37 ID:AIRovDH6O
これはおもしろくなりそうだ
15名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 02:43:43 ID:qw1hOm5O0
>>1
立ててくれたのか、ありがとう!でもスレは伸びないね/(^o^)\
16名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 02:48:53 ID:iZHNyrObO
すげーな……
17名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 02:55:26 ID:Hi7+/HK6O
いつか芸スポにいたフェデオタでマレーに期待してた奴いるかな?

俺の言った通りジョコビッチ出てきただろ?
俺に言われて名前おぼえておいてよかっただろ?
18名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 02:59:40 ID:Hi7+/HK6O
タイブレ二つで勝ってるけどタイブレは二つともジョコビッチの圧勝だよ。
個人的には第1セット、1ダウンでむかえたフェデサーブの5-6の40-0からのブレーク→タイブレでフェデを圧倒ってのが鳥肌たった。
(まちがってたらすまん)

2006の全仏のナダル戦を見て以降ずっと応援してて良かった。
19名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 03:54:35 ID:kDSsibnd0
第三セットなんかは逆に追いつかれてダメっぽかったのにね。
20名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 04:01:21 ID:Hi7+/HK6O
>>19
第1セットも5-5からブレイクされてあっというまに40-0になったからフェデがとると思った。
こっからの粘りがジョコビッチらしい。粘るというかどのポイントでも冷静なんだよね
21名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 04:24:59 ID:9wD6hZUr0
ルビチッチもかっこいい。ユーゴ系はかっこいいな。
22名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 04:39:15 ID:Hi7+/HK6O
>>21
ルビチッチはスキンヘッドだがジョコビッチはヘルメットヘア
少しダビデンコとルビチッチに髪の毛を分けてあげてもいいと思う
23名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 05:07:45 ID:VcjsCrAOO
第三の男現る、か
24名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 09:43:43 ID:pU0UjeDyO
ナダル終了のお知らせ

ヒューイット、ロディック終了済み
25名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:27:57 ID:cV60W7fS0
ジョゴビッチって知らんわ
どういう選手?
26名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:30:24 ID:2C0OmE0R0
フェデラーはナダル以外で久しぶりの負け?
27名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:32:30 ID:8QQ3puXs0
ああああああああああ 思い出した
ウィンブルドンでナダルとの試合で途中棄権した人か
28名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:18:22 ID:Hi7+/HK6O
>>26
フェデは今年に入ってからクレーでカナスに2連敗してるよ。
29名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:22:42 ID:ygc9WLEb0
3セットマッチで勝ってもなぁ
グランドスラムで勝つのは無理でしょ
30名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:31:10 ID:Hi7+/HK6O
>>29
試合見たけどフェデは不調というわけでなくフェデは普通に力負けしてたよ。
タイブレと言う人がいるけどタイブレはスコアも内容もジョコビッチの圧勝だった。
31名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:37:42 ID:ROKCG0kf0
サーブにキレがある
32名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:48:08 ID:mu/LEFw+O
<<28
ハードじゃまいか?
33名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:45:11 ID:kDSsibnd0
>>32
クレーシーズンはカナスがダメだったからなぁ。
カナスの(ハードの)2敗とクレーでボランドリにいきなり負けた1敗くらいか。
34名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:37:05 ID:qw1hOm5O0
ジョコビッチ選手によるモノマネ集 ナダル〜ナルバンディアンまで
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vu7OKS9fU14
35名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:33:10 ID:48PmOMii0
名前ふざけてるけど、フェデに競り勝つとは凄いな
36名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:43:12 ID:kDSsibnd0
>>34
モノマネが終わった後後ろにナルバンディアンが・・、
とかだと面白かったのにw
37名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:06:41 ID:/8NU8rqG0
フェデラーは強風も嫌そうだったね。
ジョコビッチはどのサーフェスでも強そうなのでこれからも楽しみだ。
38名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 02:00:22 ID:jygc/oTr0
ジョコはよくボールに追いついてたし、
冷静にプレーしてたのがよかった。
フェデはアンフォースドエラーが多すぎだった。。。
それにいつもは勝負どころで強いフェデなのに、今回はそれがいまいちだったなー
39名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 02:03:20 ID:qmydkIEpO
こいつnbaプレーヤーなみのジャンプ力があるよな
40名無しさん@恐縮です
フェデ戦は残念ながら見てないが、ナダル戦は見たよ
ナダルは相変わらず凄いんだが、ジョコビッチはなんというか勝負強いね
劣勢からでも前に出るし、ドロップ使うタイミングも絶妙
ナダル戦はフォアが安定してなかったのが唯一の難だったかな