【サッカー】カメルーン戦チケット完売 日本代表「再起戦」に大観衆が声援…22日大分・九州石油ドーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
アジア杯3連覇を逃した日本代表の“再起戦”となる親善試合、カメルーン代表戦(22日、
大分・九石ドーム=4万人収容)の入場券が、31日までにほぼ完売した。

キリン杯のモンテネグロ戦(6月1日、静岡・エコパ)、コロンビア戦(同5日、埼スタ)の観衆は、
それぞれ収容人数の約6割(2万8635人)、約7割(4万5091人)にとどまったが、
カメルーン戦は状況が一変。アジア杯準々決勝・オーストラリア戦(7月21日)にPK戦で
勝利した後から入場券の売れ行きが伸び始め、夏休みという好条件も加わり、ほぼ完売した。
主管の大分県サッカー協会は「当日券はありません。残りは予約が流れた場合に
売り出されます」と説明した。

オシム・ジャパン発足から約1年。当初は知名度の低い選手が多く、不人気だったが、
大観衆の声援を受け、新たな一歩を踏み出す。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20070801-OHT1T00060.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:24:31 ID:A0kzSBaQ0
2?3?4?
3名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:25:27 ID:CMuGgTrU0

明日代表発表だけど地元枠とかあるかな…
高松・高橋とか
4名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:26:12 ID:qP/nBR460
単に、普段代表戦を見慣れない連中が多いからだろ。
誰も糞オシムの「再起」なんて期待してないって。
5名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:26:25 ID:he4u1J0R0


深谷呼べ

日本代表には深谷のような顔面が必要

6名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:26:40 ID:9tSlMtWGO
8くらい?
7名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:27:56 ID:FGOx/UfCO
1000ズリ
8名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:28:00 ID:6oUTPnjZ0
俺も観に行くぜい!
9名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:28:09 ID:ID05Po1c0
くだらねー集金試合かよw
またゴミレベルの国内組だろ?
欧州とかアウェーで試合しろよ。
これだからジャップは韓国に負けるんだよ
10名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:28:42 ID:yuHV2iPS0
大分はカメルーン人気凄いな
11名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:29:01 ID:dTHA8Pw20
>>3

その意味でも西川の怪我は痛いな
12名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:29:18 ID:e5YC270j0
売れない演歌歌手みたいになってまいりますた
13名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:29:38 ID:mkp6NuIH0
>>10 そうでもない
14名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:29:51 ID:cMn7GcTlO
大分?中津江村があったとこだからみんなカメルーン応援すんじゃね?
15名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:30:00 ID:8NH3ML810
大穴比
16名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:30:01 ID:UZKbF4ix0
夏休み効果すげー
17名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:30:08 ID:wU+4Qqrl0
さすがサッカー大人気!

焼豚くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:30:12 ID:wfYCQ6N70
アジアカップからメンバー大幅に変えて欲しい。
千葉枠は練習で必要なら、せめてスタメンでは使うな。
と言っても巻が先発とかありえそうw
19名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:30:18 ID:n3JtzV1u0
大分じゃ娯楽ないからだろ
20名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:31:57 ID:4au+hf3r0
アジアカップ4位がサッカーの命日って書いてたの誰?
21名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:32:03 ID:pzUV0D7q0
エトーがくるとおもってました
22名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:32:29 ID:UZKbF4ix0
大都市じゃ売れないけど地方行けば売れるよ
静岡は売れないけど
23名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:32:36 ID:jTM0gbz50
大分サポだが興味ねぇ
カズとエジミウソンが代表なら観に行く
24名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:33:07 ID:MI6tDE4R0
それでもボロ負けして
オシムジャパン批判がまた続いていくんじゃないの?w
25名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:33:35 ID:m+grupIU0
カメルーンのメンバーはガチなの?
26名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:33:45 ID:M87cNh/80
小野伸二はダメですかそうですか
27名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:35:21 ID:ddnP5W3VO
場所の問題はあると思う
いつも同じとこよりたまに行く地方の方が入りやすい
魅せる選手を選ばないオシムサッカーは素人には興味ないだろ
ジーコのメンバーをオシムがまとめたら面白かったのにな
28名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:37:35 ID:6eNKCFr4O
>>9
落ち着け焼き豚www
やきうは誰も興味ないからwww
29名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:38:07 ID:JBszHQGu0
静岡で完売しないのは静岡県民が
高校>>>>>プロとか基地外丸出しの価値観持ってるから
30名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:38:50 ID:0BKYLh4z0
中国のアジアカップや、ボブのWBCもそうだが、日本ってマゾ民族
なのか追い詰められるほうがみんな興奮する傾向にあるな
31名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:39:23 ID:7s9Nu4DT0
>>25
今のところガチ

U-22の方はどうなのかな。そっちの方が大事だろ
32名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:39:41 ID:h5i3eMEy0
そういえばこの前やってたJリーグオールスターの視聴率って、どんなもんだったの?
33名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:39:46 ID:CTeUzC6z0
地元民です

トリニータのジュニアチームがあるんだけど
親が必死になってチケット売りさばいていた。
チケットあるけど行く?って何人からメールがきたことか
34名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:40:28 ID:zd4+PYiW0
カメルーンに勝てる訳がない
35名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:40:47 ID:+C3hDqAt0
代表メンバ発表はいつなの?
茸スシ以外は一緒のような気がするけどなあ
36名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:41:18 ID:bcHKhfEZ0
>>9
野球は?w
37名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:41:28 ID:zUWe4e4z0
>31日までにほぼ完売

おお!
38名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:42:40 ID:yuHV2iPS0
>>9
集金とか言うなよ
朝青龍の話題見ればわかるように、巡業ってめちゃくちゃ大事なんだぞ
39名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:42:41 ID:/cTJrP+m0
>>31
くるくる詐欺
やるやる詐欺

とか色々あるからな・・・
でも大分でやれば試合後に遊ぶところも少ないだろうから、来た選手はそれなりにプレイするかも。

これからも横浜だの埼玉だのはやめて地方で開催したほうがいいんじゃない?
40名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:43:40 ID:BVHjRCYvO
野球はご臨終です
41名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:43:44 ID:0VmCi6/60
九州石油ドームって、なんかガソリン臭そうだな
42名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:43:49 ID:jTM0gbz50
>>33
アホか
酉とは関係ないだろw
43名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:44:49 ID:DwkEghkXO
またタダ券か・・・
44名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:45:05 ID:CTeUzC6z0
>42
ばーかそれがあるんだよ
サッカー協会からチケットきてんだよ
45名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:45:32 ID:YE4I2Alu0
また中津江村の人達がカメルーンサポになるのか。
4年前は親善試合のくせにガチだった。
46名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:47:08 ID:wU+4Qqrl0

ウドン アリマセン

47名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:47:34 ID:6eNKCFr4O
焼き豚が涙目でネチネチ言ってるのが面白いwww
48名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:48:23 ID:tEuuPFd10
アジアカップも視聴率は高かったし、代表人気は復活間近だ
49名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:48:32 ID:DGxpk4mQO
僻地ではサッカー人気あるな
50名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:49:40 ID:UmuP98atO
あー中津江村に来たんだよなカメルーン!
だからまた九州でやるのか
51名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:50:05 ID:QSguZ2X40
>>10
m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
52名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:50:49 ID:SKYfvjBE0
梅先呼んでやれ
遠藤より100倍マシ
53名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:50:56 ID:QSguZ2X40
日本人のカメルーンサポがスタジアムの3割くらいは占めそうだな。
54名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:51:05 ID:QgRz3qWC0
カメルーン協会は中津江村を覚えているだろうか?
2002年のメンバー何人かいるの?
55名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:52:29 ID:cdB9yD7x0
>>19
離島じゃあるまいし静岡も大分も変わらねーよw
56名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:54:01 ID:kjwck52I0
>>48
んなもんボケッとしててもW杯近くなれば人気出るんでしょ。
57名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:55:09 ID:uoPgDh4bO
韓国ごときに勝てないのにアフリカンに勝てるかよ
58名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:56:38 ID:zu8VPNoN0
>>29
野球で言うところのプロ野球は興味なくて
高校野球の甲子園しか興味ないみたいな感じか。
59名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:57:05 ID:BVHjRCYvO
ついこの間まで不人気オシムジャパンとか
言われてたのにな

アジアカップは高視聴率だし
チケットも完売だし


サッカー人気はまだ落ちちゃいなかった
こりゃ野球おわったかな・・・
60名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:57:30 ID:he4u1J0R0
久保嘉晴を生んだ静岡
61名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:57:59 ID:pDfQpk6vO
勝ち負けより人気を優先させてるようじゃ強くはならんな
62名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:58:00 ID:he4u1J0R0
>>59
落ちるどころかジーコ時代より上がってます
63名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:58:23 ID:Kdmljl8Z0
大きな大会が終わるたびにサッカーは終わったっていう○○さんのコメントが訊きたい
あれで言論人を気取ってるんだからそうとうウマイ商売なのだろう
64名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:59:06 ID:kNGaZPKmO
ナカツエヴィレッジは、世界的知名度だった。
村長がカメルーンに行ったら、国賓待遇だったとか
65名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:59:23 ID:KZv2ryvm0
単に江藤目当て
66名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:59:57 ID:6xy8wQUA0
完売で乾杯
67名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:00:19 ID:28RZUZ/NO
オレの地元でカメルーンの演奏家たちが26日にライブするんだけど、その人たちも楽器もって観戦にいくんだろうな。

逆にコッチにも選手きてくんねーかな?
68名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:00:26 ID:oDzdv9FQ0
大久保〜〜
69名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:00:47 ID:JLeLxt8x0
>>48
代表戦はまったくの別物だからな。サッカー興味ゼロの奴もマスコミが
盛り上げてくれるから吊られて見てくれるからな。
普通にサッカー興味ある奴の数字は5%程度。
70名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:01:00 ID:cdB9yD7x0
>>60
というか、2000年にシドニー世代が代表に入るまでは
3分の1から半分近くが静岡出身だったんだよな。
ほんの7年前までは静岡選抜+αが実態だった日本代表
名実共に日本代表になったのはつい最近の出来事に過ぎない。
日本が強くないのも頷けるな。
71名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:01:04 ID:he4u1J0R0
そういや中津江村って消滅したんだよな
72名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:01:21 ID:9dzmpRMU0
エトー・ウォメ・ウェボがくるなら客も喜べるが

フィニディー・ジョージってどこいったんだろw
73名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:02:54 ID:6oUTPnjZ0
で、エトーは来るの?来ないの?
74名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:03:43 ID:sq4DZ2qg0
素朴な疑問として

焼豚とかサカ豚とか、オシム信者とかアンチオシムとか

そんなくだらない言い争いしてて面白いの?むなしくないの?

人生において時間の無駄だと思わないの?
75名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:05:20 ID:x0HUZ0E20
でも海外組いなくてガッカリと
76名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:06:02 ID:oBZMxuY1O
オレんちはサッカー見るのは俺だけだからリビングのテレビで見てると肩身が狭い。
仕方なく部屋のショボいテレビで見るしかない
77名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:06:21 ID:GNNpDyr30
あれ?惜しむジャパンって不人気なんだよね!?w
78名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:07:47 ID:pVspXoXX0
また焼豚が嫉妬してストレスで髪が薄くなるぞ
79名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:08:13 ID:HoaFhCq10
まあ単純に夏休みだからだろうな
結構面白そうだな

アジアカップのイライラを晴らして欲しいわ
80名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:08:44 ID:62Lkc5zW0
やべーww
ねらーと現実の正反対の反応にクソワロタw
81名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:11:22 ID:fxDQ/yXrO
海外組来ないのにまた騒ぐんだろうな
82名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:11:40 ID:4qVNmHGpO
>>72
フィニディーはナイジェリアだろW
83名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:11:58 ID:bW3d/E+60
                                        ■          ■              ■          ■
                    ■■■■    ■■■■■■■■■■■■■■■      ■          ■
  ■■■■■■■■■                    ■          ■              ■      ■■■■■■
              ■                      ■      ■      ■        ■■■■■      ■    ■
              ■                ■■■■■■■■■■■■■■■      ■          ■    ■
              ■                      ■      ■      ■            ■        ■      ■    ■
              ■                      ■      ■■■■■          ■■■      ■      ■    ■
■■■■■■■■■■■■■■■        ■                          ■■■    ■        ■■■■
              ■                      ■■■■■■■■■■■    ■  ■  ■        ■
              ■                              ■                ■  ■  ■        ■
              ■                ■■■■■■■■■■■■■■■  ■  ■    ■■■■■■■■■
              ■                          ■  ■  ■                ■            ■
              ■                        ■    ■    ■              ■            ■
              ■                    ■■      ■      ■■          ■            ■
              ■                ■■          ■          ■■      ■            ■
84名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:12:57 ID:9dzmpRMU0
>>82
あぁwそうだ〜めちゃ勘違い
85名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:13:02 ID:/ouSRozc0
ドイツW杯惨敗で日本サッカー人気完全脂肪!!!!?、、、あれ?
        ↓
一年後のアジアカップで前大会を上回る高視聴率を記録!!


ところがそのアジアカップでまたもや惨敗、、
今度こそ日本サッカー壮絶に脂肪!!!?、、、あれ??
         ↓
1ヵ月後の練習試合でチケット完売・・・
86名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:13:51 ID:6eNKCFr4O
ちよっと人気あるからって調子のんなよ豚サカどもが!!!!wwwwwwwwwwwwwwいいか!!野球はずっと大人気スポーツだったんだよ!!!10年後どっちが上に立ってるか分かってんのか?!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:14:57 ID:/cTJrP+m0
>>74
同意。
面白ければなんでもいいや&日本の代表として頑張ってくれ。

といったスタンスから見ると、馬鹿みたいに見えるw
88名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:15:09 ID:kjwck52I0
こんな地味なスレで頑張って煽らなくてもいいだろう。
89名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:15:23 ID:Iw7WczBI0
やっぱり引きこもりねらーと世間の反応って全然違うんだな。


オシムジャパン結構人気あるじゃねぇか。
90名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:15:34 ID:pHu0YI0W0
>9は。。。。ちゃんころ
91名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:17:01 ID:HoaFhCq10
つか夏休みでスタジアム満員にならない方がヤバイ
代表戦だし
92名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:19:42 ID:ZWKE5iGZO
大分での代表の試合は何年ぶり?
93名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:20:07 ID:DbgTw/8EO
オシムも選手もがんばれお(`・ω・´)
94名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:21:37 ID:9dzmpRMU0
カメルーン代表メンバー (2007/8/6発表)
 日本との親善試合(8/22)に向けた代表メンバー
GK
イドリス・カルロス・カメニ     エスパニョール(スペイン) 84.2.18 184/72
スレイマヌ・ハミドゥ         デニズリシュポール(トルコ) 73.11.22 182/77
DF
リゴベル・ソング          ガラタサライ(トルコ) 76.7.1 177/75
エリック・マトゥクゥ         ラシン・ゲンク(ベルギー) 83.7.8 186/82
ティモシー・アトゥバ        ハンブルガーSV(ドイツ) 82.2.17 180/74
アンドレ・ビケイ           レディング(イングランド) 85.1.8 182/80
ジェレミ・ヌジタップ・フォッソ   ニューカッスル・ユナイテッド(イングランド) 78.12.20 180/78
MF
ギー・フェウシネ          ザンクトガレン(スイス) 76.11.18 170/67
ダニエル・ヌゴム・コメ       バジャドリード(スペイン) 80.5.19 172/69
ランドリー・エングエモ      ナンシー(フランス) 85.11.28 173/70
ステファーヌ・エムビア      レンヌ(フランス) 86.5.20 188/87
モデスト・エムバミ         マルセイユ(フランス) 82.10.9 181/76
ジャン・マクン            リール(フランス) 83.5.29 172/65
FW
サミュエル・エトオ         バルセロナ(スペイン) 81.3.10 179/75
アチール・ピエール・ウェボ   オサスナ(スペイン) 81.1.20 181/82
モハマドゥ・イドリソ        デュイスブルク(ドイツ) 80.3.8 191/82
ルドルフ・ドゥアラ         サンテチエンヌ(フランス) 78.9.25 176/75
ジュセフ-デシレ・ジョブ     スダン(フランス) 77.12.1 178/70


全員来たら鼻血でそうだな(*´Д`)ハァハァ
代表戦でも勝ったらアトゥバは踊るんだろうかw HSV限定かさすがに
95名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:22:25 ID:gsdRGJJj0
今回エシアンは来ない
96名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:24:03 ID:DCoWl91K0
>>92
4年ぶりかな。
2003年に同じくカメルーンとやったのが最後。

http://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/games/2003/kcc_2003/031119/index.html
97名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:24:51 ID:EO3bwsL0O
オリンピック予選も田舎でやればいいのに
98名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:25:05 ID:he4u1J0R0
フォエもお盆に来日するそうだ
99名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:25:38 ID:oBs3Hn7/0
今は地方の方が入るよな。札幌もそうだったし。
ニッサンスタジアムとか国立なら売れ残りそう
100名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:26:13 ID:JUNQziAq0
素朴な疑問なんだけど、サウジ戦前に「負けたら全部私が責任取る」ってオシムが言ってたけど
その発言は無かったことになってるの?
101名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:27:29 ID:hkqF9hkbO
(つд`)
102名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:27:39 ID:ABTDSssA0
エトー来るのか!?
103名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:29:03 ID:yAh42xREO
>>94
もしこのメンツで来日だと相当ガチだな
クラブ名も欧州ばっかだし国内組オンリーの日本じゃさすがにヤバスwww
104名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:29:17 ID:zIm18UT+O
カメルーン戦見に行く奴はウルトラス完全スルーで宜しく
105名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:30:13 ID:qwbmoirE0
北京組はいないからあんまり選手の入れ替えなさそうだな
106名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:30:33 ID:yWeUG3J40
大分でやるってどうなん?
107名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:30:42 ID:2ElsOxRV0
サマソニ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さかぁ
108名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:31:23 ID:jWdBz40Q0
旧中津江村の人がいっぱい応援にかけつけてくれるだろうね
109名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:31:44 ID:aNShyRB20
中津江効果だろ
110名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:31:48 ID:JUNQziAq0
カメニってこないだのシーズンはチョンボ多かったよな
なぜか飛び出して失敗が多かった
111名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:32:30 ID:eG2jAYX70
全盛期のエムボマのほうが今のエトオなんかより全然凄いって
112名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:32:52 ID:GBr0EVxGO
やるじゃん!
113名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:32:56 ID:UN1rFqnLO
げ…見に行きたかったのに…
114名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:32:58 ID:oZM0Gu8P0
お遊び半分で華持たせて貰えばオシムも表面上名監督復帰だなww
115名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:33:14 ID:xtbJQCQS0
とりあえず満員で
相手もメンツ見る限りではけっこうやる気っぽい。

結構なことじゃないか。
116名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:33:30 ID:9dzmpRMU0
>>100
責任とって強くしますって事じゃねーのw
辞めるだけが責任の取り方じゃないからね

オシムへのプレッシャーは確実に強くなってるし、変わらないなら
解任か、辞任という事になるでしょう
>>105
入れ替えても、スタメン変らないなら、あんまり意味ないしな・・・
どうなるやら
117名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:35:38 ID:JUNQziAq0
カメルーンって治安や経済的にアフリカではどの位置なの?
サッカーはFIFAランクでも実績でもアフリカ断トツだけど
118名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:38:23 ID:rm3KWu0EO
五輪代表も九州か新潟でやれば、もっとチケット売れてただろうに
119名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:38:56 ID:h249AJwr0
そうか枠が出ないからわくわくもの。
人気が高いのもそのせいだろね。
出来るだけ、新鮮なメンバーでよろしく、オシム。
120名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:43:06 ID:/x8VCo7H0
>>54
2002年以降も何気にカメルーンとの交流が続いており
エムボマが神戸で引退した際、最後に日本でした事が
中津江村でのサッカー教室と坂本村長の表敬訪問
(今でもそのときのユニが中津江村鯛生金山にあります)
121名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:44:19 ID:JBszHQGu0
>>71
中津江村(なかつえむら)は、大分県西部にある山に囲まれた村。
2005年3月22日に前津江村、上津江村、大山町、天瀬町とともに日田市へ編入合併し、行政地域としては消滅したが、
編入後も「大分県日田市中津江村」として「村」の名称を残した形で地名は残された(他の地区は「村」の名称を廃止している)。


というわけで「中津江村」はまだ存在してます
122名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:44:22 ID:VB4bWVAr0
加地さん人気あるな
123名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:46:20 ID:Ho8FNn7Y0
>>118
親善試合じゃないんだから、売り上げなんて考えてられない。
124名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:46:44 ID:uojq9vG90
>>120
中津江村はもうありませんよ、知ったかはやめて下さいね^^
125名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:47:04 ID:o9PEHw7QO
ナカツエ村


日韓W杯で カメルーン選手が うどん をウマイ ウマイって食べてたな。地元の人達と踊ったり。あれ以来 カメルーンファンな俺
126名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:48:09 ID:OfMkeA3CO
げぇっ今からだとキャンセル待ち決定か…
予約しとくべきだった
127名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:48:37 ID:pafu0KQs0
日本代表の再スタート!

そしてピッチには巻、羽生、水野、水本、山岸の姿が!
128名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:49:35 ID:4/zadQcv0
エムボマもうどん食べに来いよ

>>98
思わずワロt・・・って笑えるか(´;ω;`)
129名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:50:31 ID:h/OwSKM/0
カメルーン'77
130名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:51:15 ID:dJRz1r4c0
親戚が宮崎と鹿児島にいるけど
一度は代表戦見たいからって行くの張りきってるよ
やっぱ、めぐまれてる都会と違って
県外だけど近い所であるのは嬉しいみたいだ
131名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:51:33 ID:BbxWoqj+0
エトーは来ないぞw
132名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:53:20 ID:3aiDayu80
マリノスと横浜FCの試合にオシム来てたけど
FCの選手は招集されるか
133120:2007/08/13(月) 22:55:34 ID:/x8VCo7H0
>>124
エムボマ引退時の2005年にはまだ中津江村は日田市との合併前なんだけど・・
134名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:59:22 ID:tjx1NYCUO
さすがはカメルーンのお膝元。
135名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:03:56 ID:o0J8EV/l0
サッカーに都合が良いスレは伸びない
136名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:06:29 ID:ypdE0cnCO
大分とカメルーンとの縁が切れてないことは良いことだよ。
137名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:09:48 ID:ItlIOFWt0
キリン杯の時に大騒ぎしてた焼き豚はどうした?
死んだのか?w
138名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:10:22 ID:cX1ZCfCG0
数回の親善試合の視聴率と平日エコパの客入りで
「サッカーバブル崩壊!」ってホルホルしていた連中は、
過去十数年もそうしてきたんだろうし、この先何十年もそうしていくんだろうな
視聴者だっていい加減、テストマッチとガチの試合の区別くらいついてきただけだっつーの
ああいうオヤジ系雑誌やスポ新の記者、
ワイドショーの自称コメンテーター達の必死さは、ただただ哀れだ
139名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:11:56 ID:PL4sF5SF0
反サッカー連中は満員にならなければすぐ「サッカーバブル崩壊!」
140名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:13:09 ID:jOJV/ihN0
>>138
>視聴者だっていい加減、テストマッチとガチの試合の区別くらいついてきただけだっつーの


「だけ」って
それは大きな問題だと思うぞ
公式戦の国際試合しか注目されないなら、もはやサッカーはその他のスポーツとなんら変わらない。

人気スポーツと言われるのはそのテストマッチが人気あるからだろ?

141名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:13:17 ID:qITeWDSw0
これで空席目立ったら笑えるなww
142名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:15:13 ID:YEOOVcIu0
もちろん日本が好きだ。しかし、そんなことを強調しないでほしい。
私はサッカーの監督として日本にいるのだから。
143名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:16:25 ID:+QN/IEc10
>>138
この先はそんなに長くないよ
ただでさえ老い先短い連中だから
144名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:16:50 ID:JLPbeWQb0
この試合はカメルーン側からの要請で実現した試合。
話を受けた川淵キャプテンが
「カメルーンが来てくれるなら大分以外での開催は考えられない」
と直々に中津江村まで出向き、坂本元村長に報告した。
145名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:17:53 ID:MAHYGdUU0
アジアカップのみっともない負け方でも影響無いんだな・・・・・。

五輪予選と被ってるから
この試合限りの選手も混じるってのに
そんなに注目する点なんてあるんかね?

この糞暑い季節だと試合もグダグダになるぞ・・・・。
146名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:19:25 ID:jIkKjj1tO
焼豚が完全スルーしてるから伸びないなww
147名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:19:53 ID:q8cqHnv30
一方その頃、国立では・・・
148名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:20:53 ID:/x8VCo7H0
ちなみに中津江振興局が製作した
今回の試合用のオリジナルシャツ
http://kiji.ibunbun.com/read/read.cgi1186412400=118644827719876=1
149名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:21:33 ID:x1gslfyNO
野球好きはサッカーがメディアから無視されても人気を得続けている嫉妬でサッカーを叩き
サッカー好きは野球偏重の報道するメディアが嫌になり野球を叩く
よってお互い叩くベクトルがずれるためいつも最後にはカオス状態になる
これ豆知識な
150名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:32:34 ID:RNOCEDO20
野球はメディアの大バックアップがあってあの結果だからなぁ
151名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:35:56 ID:3ijO19w5O
>>150
サッカーのほうが…
「絶対に負けられない戦い」
サッカーファンって
サッカー日本代表とプロ野球を比較するよね
なんでJリーグと比較しないのかな
152名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:38:26 ID:jOJV/ihN0
サッカーこそメディアの力だと思うが

電通が絡んでブーム化させたのってサッカーと韓流じゃん
153名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:40:25 ID:DL3+FDG8O
ヤキブタの妬みばっかでワロス
154名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:42:20 ID:jOJV/ihN0
まだテレビも何も無い時代から高校野球や大学野球が盛り上がっていた野球をメディアのおかげっていうのは無理があるな

むしろ電通や博報堂などメディアの力をフルに利用して洗脳的にブームメント化させたサッカー人気の方がよほど不自然だ
155名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:42:52 ID:kAzZ5Z7v0
江藤さんは来るのですか?
156名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:43:15 ID:vFH12V5DO
まぁーた、朝鮮人が焼豚だの坂豚だの煽ってんのか。
まぁ芸スポの醍醐味だから構わんけどさ。
157名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:43:16 ID:RNOCEDO20
>>151
代表戦の時だけじゃん
やきうなんて毎日ニュースで取り上げる
キャンプの時期から取り上げる
158名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:44:52 ID:jOJV/ihN0
>>157
Jリーグは週末しかやってないんだから当たり前だろ
毎週必ず報道されてんじゃん

んでサッカーファンはその煽られまくりの代表戦とプロ野球比べてんだから意味ないっしょ
159名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:47:01 ID:ZiP5zChW0
この試合に尾が皿が
160名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:47:12 ID:nLYdNM18O
ど田舎おおいたで人気のサッカーw
161名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:48:15 ID:MAHYGdUU0
>>151

そう言いながら代表戦のキャッチフレーズで比較してるお前って・・・・・。
162名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:49:19 ID:HXZWk5bO0
サッカーの場合、全国区の人気チームは「代表チーム」なんだよね。
いつまでもそれじゃいかんよ。
Jリーグに対する注目をもっと煽らなきゃ。
163名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:50:10 ID:p5qoCBrQ0
代表人気の低下だの言われてるが
4年間、自慰子が殆ど関東から出たがらなかったお陰で
地方ではまだまだ代表プレミアは高い。

で、地方ほど例の読経が小さくなるから割と観戦には適してるんだな。
164名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:50:56 ID:RNOCEDO20
>>158
試合のないキャンプの時期から煽ってんじゃんww
それ以外にもアマチュアのハンカチ王子煽ってんじゃんww
野球好きの徳光とか番組私物化してんじゃんww
165名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:51:23 ID:fYsRfCr60
とは言っても、野球も全国区のチームが消滅しつつあるが。
166名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:52:47 ID:n6iQ0n6w0
九州石油なんて、九州にしかないんだろ
そんな企業がスタジアムの名前なんて買っても仕方ないだろう
地元貢献に是非とか押されたのか
こういうのは嫌だな
167名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:53:19 ID:WRJPyZqN0
おぉ売り切れたか
買っといてよかった
しかし、久々の代表戦観戦なんでわくわくするのぅ
2001年の時のユーゴ戦以来だ
168名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:54:37 ID:OPLE8tys0
>>35
その二人はこないだろ
169名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:54:40 ID:nLYdNM18O
おおいたは九州でも一番ど田舎。娯楽が一切ないからみんな暇なんだよな。だからタマケリでも人があつまる。
170名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:55:30 ID:jOJV/ihN0
>>164
甲子園決勝の視聴率30%だぞ
平日の昼間に。

国民的行事のスターなんだからそれくらいの扱いは当たり前だ
171名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:55:35 ID:3ijO19w5O
>>161
俺は別にどちらも好きではないが
172名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:57:10 ID:6eNKCFr4O
>>165
確かにあったと言う事実は変わらない…

恐竜が確かに存在したように…
173名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:57:19 ID:az44pDYG0
和歌山でデンマ−ク代表とやろうぜ。

みんなデンマ−クびいきだったら笑うな。
174名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:03:12 ID:+QN/IEc10
甲子園いつはじまるの?
175名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:05:55 ID:lp0e2Cms0
>>166
一応本社は東京で関東圏にも100箇所のGS経営してるんだけど
ちなみにここのネーミングより東京ドームに掲示してある看板の方がはるかに高い
176名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:06:32 ID:3zw5vDiE0
つまらない試合だったら
また盛り下がりそうなので
面白い試合をやってくれ。
177名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:07:23 ID:xTj+S0ZC0
40代以上のおっさんで、キャッチボールをしたことがないとか、野球の試合の見所・勘所が分からないという
人はほとんどいないけど、サッカーに関しては年代問わずまだまだそういう人多いでしょ。
そのわりにはサッカーの代表チームへの注目・関心は過剰じゃないかと思う。
試合内容や試合の意義そっちのけで勝った負けたと大騒ぎしたり、選手選考やスタメンで
大騒ぎしてる。なんか異常。
178名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:08:36 ID:/8yAh6470
オリンピック予選の前に、国立でPVやってくれるんかな?
179名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:08:41 ID:pDkrWjxe0
コピペ推奨↓

田中マルクス闘莉王選手の暴力行為に抗議をしよう。

http://jp.youtube.com/watch?v=QEgfxmdZ2Bs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm825298

抗議内容例
8月11日の浦和レッズ対柏レイソル戦をテレビ観戦していたところ、
浦和レッズの田中マルクス闘莉王が、ボールのないところで、
柏レイソルの選手に故意に肘打ちをしていました。
しかし、主審はなんらのカードを提示することはありませんでした。
審判さえ見ていなければ、どんな暴力行為もお咎めなしなのでしょうか。
青少年もJリーグを見ているわけですから、厳正な処置を希望します。

【日本サッカー協会連絡先】
TEL:03-3830-2004 (10:00〜18:00/土日・祝休)

闘莉王選手出演CM

富士フイルム『あしたに続く写真 闘莉王篇』
コカコーラ『アクエリアス』
180名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:17:59 ID:ZAuDpof7O
そっか。ならいつかアイルランドとの親善試合を島根でやってくれ。
181名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:19:36 ID:sWgJLtooO
どうせまたサッカーに都合の悪いことでスレがたてられたら変な人達が
わいてくるんだろうなぁ。
182名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:19:54 ID:I46hQJKn0
>>94
すげえな
このメンバーきても関東のにわか海害虫どもは有名どころしかしらないから
しょぼいメンバーっていってスタジアムこないんだよな
183名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:24:06 ID:SxCpqj6A0
おいおいカメルーンマジやんか…
ボコボコにされてまたオシム涙目になるぞ
184名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:36:27 ID:dInBX8X8O
サッカー大人気だな
185名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:38:03 ID:Vm1xtDdu0
>>162
Jリーグの注目度を上げる努力をしろ、という点には同意だが
代表は全国区、クラブは地域というはそれでいいと思う。

リーグはまず地域密着を掲げているわけで
クラブチームはホームタウン内での活動に限られるし
その範囲で人気を上げる事に努力する。
リーグとして地域密着を掲げている以上
一つのクラブチームが全国区になるのは理論上不可能。

そもそもこれまで全国区の超人気球団とそれ以外という歪な構図で
成功してきたプロ野球の手法が近年急速に崩壊したわけで
国内スポーツにおいて全国区のチームは不要という答えがすでに出ている。
186>>185の訂正:2007/08/14(火) 00:39:21 ID:Vm1xtDdu0
>代表は全国区、クラブは地域というはそれでいいと思う。

というは×
という点は○
187名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:02:41 ID:QMBVoUw20
大分県で4万人集めるのは簡単ではないな。
188名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:06:20 ID:88x6369G0
Jの注目度上げろとかムリだよ
今朝のめざましの新聞一面チェックも報知の川口移籍話だけスルー
さっきのすぽるともカメルーン戦の話題やったもののテロップは「海外組招集は・・・?」
あげくマンデーフットボールの日なのに野球の方が流れる時間が長いという体たらく
比較的サッカーに好意的なフジでこれなんだから他局は推して知るべし
マスコミ総出でネガキャン張られてるんだから当分は現状維持で良しとしないと
189名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:10:08 ID:wOBKq2wtO
他のスポーツでも、そんな噂レベルの話取り上げるのか?
190名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:13:53 ID:pyo5OEzLO
>>94
あんまりサッカー見ないからエトーしか知らんけど主力集めたらしいことは分かる。
日本は4−0くらいで完敗するんじゃね?まあ、テレビでは見るかな。
で日本は海外組呼ぶん?国内組だけじゃ相手にならんし失礼だよな。
まあ、海外組言うても中村高原後は松井ナカタコ呼ぶかどうか位なんだろうけど。
191名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:18:59 ID:U02dQkoG0
川口の移籍話なんて放置の妄想だろ?
192名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:23:38 ID:p2m7YF9S0
>>190
基本的に何も分かってないよおまえ。
193名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:25:48 ID:iERbFf1Y0
カメルーンは中津江村が無くなってショックを受けるだろうな・・・
194名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:34:25 ID:LnNWQglB0
過疎地で完売できたのか
195:2007/08/14(火) 01:38:03 ID:Tc8ScWhg0
やっぱり一般には未だに海外組幻想つおいんだな・
俺はもう解けたけど。高原とかはやっぱ別格なの示したし、無理もないか。
でも高原にも頼らずに戦力アップできると信じてる。
196名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:54:03 ID:h0+7RSkV0
>>63
誰?
197名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:56:59 ID:cUKFPvTzO
>>190あまりサッカーみないやつがよくも4-0で負けるとかいえるもんだな。
198名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:57:12 ID:o+pX9IQq0
国立より地方でするほうが客が入るんだよ
199名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:58:29 ID:iERbFf1Y0
夏巡業だって満員だしな
200名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 02:01:31 ID:uVBrtbjG0
>>197
201名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 02:01:35 ID:Km8Jyww80
>>198
そりゃ地方での代表戦ってあんまりないからな。
飢えてる人多いんだろう。
202名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 02:12:10 ID:41L4qOp80
やっぱり中津江の人たちは思いっきりカメルーン応援するみたいだね
こういうこと出来るのはいい意味で日本人だけだと思う
ttp://taio2.yoka-yoka.jp/e46958.html
203名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 02:26:15 ID:8Ic7vU5j0
福岡市からも2時間半ぐらいだし、代表選だったら広い範囲から人を集められるだろ。
一応日本の人口の一割が九州にいるんだから。
204名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 02:26:42 ID:h0+7RSkV0
>>198
エコパだとガラガラ。
205名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 02:26:49 ID:dInBX8X8O
>>196 佐藤先生
206名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 02:29:37 ID:aHV7aKSU0
中津江村効果スゴイね!
きっとバスツアーとか出てるな。

こういう暖かい交流って、サッカー(W杯)ならではだよな。

207名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 03:26:02 ID:hOw35gby0
夏休み効果だろw

過疎村の影響は・・・
208皇族はゴミ以下:2007/08/14(火) 06:37:24 ID:pAYFO0ke0
田舎だと埋まるんだな
209名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 06:48:44 ID:qhtV7r910
さすが電通プロデュースのサッカー。
電通の子会社の出す数字だけは絶好調。
210名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 06:54:32 ID:QMBVoUw20
さすがに21世紀にもなってコンパでプロ野球が好きとか
いえねーだろw ギャグでも寒すぎるw

プロ野球ファンがギャグにならないのは福岡と関西くらいか?
211名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:03:33 ID:yGOFh8pK0
地方巡業か・・・
212名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:04:56 ID:ToC4yw0bO
代表メンバー発表はいつなんだよ、おい
213名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:08:55 ID:kPs7/ngzO
テレ朝、これ放送した後すぐ国立を放送するんだろ?
どんだけ〜っ
214名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:15:26 ID:509ijGaH0
ベトナム戦のほうが重要だろ常識的に考えて

江藤怪我ヌースがそろそろくるな
215名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:16:17 ID:fYPJ91zzO
>>94ガチで強豪だなwこれはヤリガイある

>>100
口だけ オシム
216名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:19:17 ID:BvlwnKC9O
>>211
ワロタ
217名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:21:10 ID:fX5814wy0
公式試合は首都圏で開催されるのだから
親善試合などは地方持ち回りで開催しないと
客足も伸びないのは分かり切っていると思うのだが
218名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:25:40 ID:IUNfvBOIO
この季節にビッグアイて

暑くて死にそな予感
219名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:25:55 ID:JxtxcVDZ0
>>170
3%の間違いじゃないの?
220名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:29:32 ID:4S/gpnso0
>>94
これまじか?まじあんらすぐソースだせ。
まじなら俺を代表に召集してもかまわん
221シコシコ番長:2007/08/14(火) 07:29:49 ID:fYPJ91zzO

ナカツエ村 マジで なくなったん? 残念だ
日韓W杯で カメルーン選手が うどん を ウマイ ウマイって食べてたな。地元の お年寄りと一緒に踊ったり。 あれ以来 カメルーンファンな俺。 カメルーン戦と言えば 鈴木たかゆき がブレークした試合を思い出す。
222名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:30:42 ID:CT+pZtnjO
大会は首都圏で、親善は地方で、ってしたらいいんじゃないか?
地方民は最近、生で見る機会が中々ないんだよなあ
223名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:43:07 ID:eDHmPxyJO
>>204
静岡の人は余りサッカー観戦をしないイメージがある
特に清水とか他人を観るより自分たちのサッカースケジュールが中心になってる感じ
224名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:44:21 ID:1aq32n2/O
娯楽ないとこで、やったほうが売れるだろ。
225名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:53:54 ID:gNpVKRIkO
>>202
W杯の時にカメルーン担当してた中津江村の人、いろいろ疲れて自殺しちゃったんだよな。
そういうのもあるんじゃないのかな。
226名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:55:54 ID:NDCRrvDWO
オリンピック予選こそ地方でやってほしい。
鳥栖とか仙台とかアルウィンとか専用スタでやってほしい。
227名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:57:14 ID:lFmCQ2OCO
資金が足りなくて、日本へ向かう途中足止め食らったりしてヘトヘトになりながら夜中にやってきたカメルーン選手
選手が訪れるまで休まずにずっと待ち続けた村民
228名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 08:15:18 ID:gXb90TV20
なにこの負け組スレ
229名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 08:48:39 ID:oyvlYozd0
そろそろ鹿島なんかのメンバー使ってやれ。

Jでも3位まで食い込んできて無視できなくなっているじゃんw
230名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 08:57:03 ID:OPazhG3k0
逆に日本が、よその国で試合した時
少数でも日本の応援してくれてる現地の人が
居ただけでも嬉しかったりするから
中津江村GJだ
231U-名無しさん:2007/08/14(火) 08:59:44 ID:5oXjUY+K0
結局完売したのか。不人気とか煽ってたマスゴミ哀れw
232名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 08:59:55 ID:ZkK5ErceO
最初から客入るとこでやれば良いんだよ。静岡なんかで二度とやるな
233名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 09:10:16 ID:emzexP9hO
カズの論理で最低限の底上げができるからな。
234名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 09:13:51 ID:MvskaBE/0
常に超満員のサッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>巨人戦視聴率5%の野球


どちらが上かは一目瞭然か
235名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 09:15:06 ID:O8GuGkFO0
>>234
競う必要がまったくない
どこにもない

サッカーはサッカー
野球は野球
同じ球技

上とかそういうのは無い
236名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 09:17:17 ID:DRWVm0e1O
カメルーン代表のおかげ
237名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 10:52:54 ID:aRljvMO+0
>>235
素晴らしく正論
238名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:22:00 ID:qweQPqvN0
>>94
ソングに会いてぇ!
239名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:34:47 ID:Z4liQDdNO
>>210
Google trendsで『プロ野球』って検索すると北海道も。
240名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:39:33 ID:euWRD+eq0
まぁ日ごろサッカーの見れない田舎だから売れたんだろうなw
241名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:41:35 ID:l+LAgvIv0
アジアカップで見せてくれたサッカーに+α
があるんじゃないかっていう期待感だろ
マジで強くなる予感がするサッカーだからな
242名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:44:12 ID:qweQPqvN0
どんどんミドル撃ってけ〜!
そんな日本が見たい。宇宙でもええからw
243名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:45:43 ID:hKiiblqoO
エコパはドラクエ2でいうとロンダルキア
244名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:51:06 ID:pVvDe9vj0
エトー出る出る詐欺じゃなければいいが
245名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:51:18 ID:U3aZ8kPj0
240 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/08/14(火) 11:39:33 ID:euWRD+eq0
まぁ日ごろサッカーの見れない田舎だから売れたんだろうなw
246名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:52:36 ID:Ax5y6wTHO
野球が不利な時は中立を装う豚が多いな。
247名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:52:50 ID:HwzRjIUQO
おれのツレは
カルメーン
ピリピン
とマジで言う。
248名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:57:13 ID:hO/7vo7H0
意外。アジア杯効果か
249名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:00:27 ID:wmPVRm4y0
また親善試合ッスかw
結果が求められるW杯やアジア杯でくだらん負け方しても
アホみたいに応援するバカサポーターがおるから日本のサッカーは進化しないんだろうね

ガンバ大阪や浦和レッズと同じで
250名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:03:49 ID:FC5N89ce0
焼豚アワレwwwwwwwww
251名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:11:23 ID:/Mu5AQ/rO
一貫した戦術で戦ったから
(ここにあの選手を入れれば…)
とか、想像しやすいんだよね〜
252名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:14:28 ID:mamFAhFTO
>>249
どうでもいいから。さぁ、
養豚場でかっとばせという叫び声を連呼する仕事に戻るんだ
253名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:15:16 ID:2mIUVpIA0
メンバー発表されたの?
254名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:21:53 ID:9q/O8lvZ0
>>253
まだ
255名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:28:31 ID:Ax5y6wTHO
>>249野球(笑)いつ親善試合するの?
256名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:37:04 ID:d73WE2Hh0
川淵の高笑いが聞こえる。
257名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:38:29 ID:cV60W7fS0
おまえらいいやつだな
258名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:39:40 ID:O57gvkcz0
はぁ?野球なんて広島横浜戦でも5万人は入るんだぞ?
サカ豚ってアホだな
259名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:40:11 ID:0UBnl+l5O
>>249
薬豚支離滅裂に矛盾w
260名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:40:31 ID:sjVzr6zi0
オーーーーーーーーにぃっぽーーーーーーーん
261名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:46:18 ID:Q8b+qILfO
とうとうバラマキですかw
262名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:50:34 ID:Qx2580Lf0
>>217
こういうので一番割を喰うのが関西
クラブワールドカップも関西でやれよw
263名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:53:35 ID:cPJGIW0f0
>>262
関西人はだって阪神がいれば満足の人が9割くらい占める野球王国だろ?
264名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:06:02 ID:+I8xN7BM0
2010年南アフリカW杯最終予選
GroupA オーストラリア・日本・イラン・イラク・中国
GroupB 韓国・サウジ・バーレーン・ウズベキスタン・北朝鮮

第1節 日本 2-0 中国(埼玉)
第2節 日本試合なし
第3節 イラク 0-0 日本 (バグダット)
第4節 豪州 2-0 日本 (シドニー)
第5節 日本 1-0 イラン (横浜)
第6節 中国 3-4 日本 (北京大反日)
第7節 日本試合なし
第8節 日本 1-0 イラク (埼玉)
第9節 イラン 1-0 日本 (テヘラン)→ここで日本と豪州が勝ち点13で並んで二位争い
第10節 日本 2-1 豪州 (国立)

とかいう展開なら死ねる
265名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:07:31 ID:EQMiISTI0
>>258
なんてったって、水増し発表OKだもんな。

266名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:09:04 ID:zt+l9YRY0
大分で完売ってほんとか?w
267名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:13:54 ID:CE52KxKE0
>>266
夏休みだし外国に遠征する代表厨とかも買ってるんでしょ。
268名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:16:07 ID:CbqxqmLT0
>>264
4節から5節の間の阿鼻叫喚が見てええ
269名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:20:46 ID:ZkkUZeKU0
高松高橋松橋金崎
誰か今回のメンバーに入ったら
大分サポはテンション上がりまくりだな
まぁオシムは空気読まないから試合には出さないだろうけどw
270名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:21:34 ID:wm4LjX4A0
カメルーンサポ頑張ったな
271名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:29:48 ID:8NyArTrs0
大分住民のほとんどがカメルーン応援?
高松・梅崎でも出さないと完全アウェー状態だなw
272名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:39:36 ID:Qx2580Lf0
>>262
阪神ファンなんていませんよ、騒ぐだけの人だけw
273名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:44:41 ID:5p/wIhFsO
何かもう焼き豚の書き込みが釣りにしか見えねぇwww
本気で言ってたら重症だなwww
274名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:47:57 ID:U3aZ8kPj0
>>271
カメルーンを応援してるのは中津江村だけだ

275名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:06:46 ID:octnrcSe0
カメルーンとパイプができたはいいが、
向こうの協会推薦の若手サッカー選手が(今年は知らないけど)ほぼ毎年2〜3人来るんだけど
今だに誰もC契約になってないし、実際キャンプで見た人によると
あんまり使えそうに無い、の一言で終わりなんだよね

やっぱりあの辺は欧州クラブの青田刈りの後は荒野しかないみたいだ
276名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:36:30 ID:rIXLUXIg0
>>124
あいたたたw
出て来いよー^^顔真っ赤か?w
277名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:40:44 ID:9q/O8lvZ0
■GK:
川口 能活/磐田
楢崎 正剛/名古屋

■DF:
中澤 佑二/横浜FM
加地 亮/G大阪
田中マルクス闘莉王/浦和
駒野 友一/広島

■MF:
橋本 英郎/G大阪
遠藤 保仁/G大阪
中村 憲剛/川崎F
鈴木 啓太/浦和
阿部 勇樹/浦和
今野 泰幸/ F東京


■監督 イビチャ・オシム

以上

※本日は上記12名のみの発表となっています。

ソース:J's GOAL
http://www.jsgoal.jp/news/00052000/00052898.html
278名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:42:27 ID:Dw8WEctk0
4万人収容で即完売かよ・・・・
橋本の人気ってすごいんだな・・・・
279名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:30:58 ID:GISjj8GR0


遠藤   中村   橋本

  今野 鈴木 阿部

駒野 田中 中澤 加地

      川口
280名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:08:51 ID:k01weGoT0
トリニータにカメルーン代表選手入ってやってください
281名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:50:38 ID:QACVZaB50
これはぶっちゃけ中津江村効果がかなりあるとおもうよ
俺は千葉だったけどW杯日本のときのキャンプ地にしてたアイルランドがきたら
絶対いきたいからね
282名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 22:11:29 ID:Sg66lz850
これはさすがの中村俊輔効果だなw
283名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:40:16 ID:IyQBLTkD0
でもこれ真面目にどういう理由なんだろね?
村効果っていっても、村って全人口4万人もおるん?
それにいくら関わった事あるからっていっても高い金払うのかね?
やっぱり中村俊輔がはずれる事によって最初にオシムに期待してた
動きのあるエレガントな試合展開を期待する人がおるって事か?
それとも電通かどっかが本腰入れた裏工作をし始めたとか?
夏休みってもそないに子供がチケット買わないよね?
まあ単にカメルーンが強いからかね?
284名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:49:11 ID:IyQBLTkD0
なんかwikiに中津江村、2003年に人口1300人って書いてるんだが
ほんとにそれの効果あんのか?・・・・・
285名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:49:41 ID:XAuADafB0
大分はサッカーを観戦する文化が根付いてきてるし
めったに代表の試合が見れないサッカーファンが九州全県から集まる。
286名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:01:07 ID:S82k2proO
遅刻してきたら盛り上がる海綿鯛
287名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:04:09 ID:P/f8lTZZO
中津江村に住んでる人だけじゃなくて大分県民が中津江村にカメルーン見に行ったんだろうから県全体的に効果はあるだろ
って考えられんのか?
288名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:04:17 ID:WD5A3xBN0
カメルーンか
289名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:05:31 ID:n7usKdrw0
お盆だからフォエも来るな
290名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:05:54 ID:W+K4OBiw0
なんだフォエは来ないのか
291名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:09:23 ID:f4f0XzCx0
大分のプロ野球ファン=巨人ファンが多い
福岡だと圧倒的にホークスファンが多いんで
勘違いしてホークス=九州で人気あると思われがちだけど
それは違う
292名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:10:05 ID:p5HhqNnAO
あなたの後ろにいるよ
293名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:11:22 ID:rO1uB11R0
>>92
>>96
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/jpn_20060330.html
2006年にエクアドルとやってる。
294名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:12:16 ID:/ERF4vDuO
すぽると見た奴居る?
焼き豚が発狂する内容だったみたいだが…
295名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:13:05 ID:98wEWX6Y0
>>283
大分在住のものですけどまあ理由としては
1、大分県サッカー協会が必死こいてチケットを販売した
2、大分トリニータの影響でのサッカー観戦者の増加
3、2002W杯のカメルーン代表の名残
こんなもんじゃないのかな
1は私の周りでもかなりチケットを買わないかいという声がかかりました
(もちろんまだ多少残ってるという話は聞きますが)
2はどこのサイトかは忘れましたが昨年大分トリニータ主催試合の県民あたりの観戦者数がJで一番多かったそうで
(確か大分県民58.9人に1人が試合に来ている計算、ちなみに2位は新潟で63.6人に1人が観戦)
大分ではサッカーに対する関心度が高く、いつもはJを見ているがたまには更にレベルが高い代表を見てみようという人がかなりいるかと思われます
3は2002年当時のカメルーン代表に関してはやはりまだ人々に記憶があり
そのチームが大分に来るならまた見てみたいと(今回で3回目かな)

あとは九州一円の日本代表サポが集まる可能性がありますが


296名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:17:00 ID:8LCvTQPXO
大分の雰囲気はいいよ
代表戦やってよし
地方だと大分、札幌、大阪、新潟は凄くいいと思う

絶対ダメなのは静岡、広島

世陸が終われば長居が空くから大阪でやるだろ
名古屋もトヨスタで代表戦が見たいね
297名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:17:48 ID:FCssDRJZ0
なんでこのサウナでやるかな
夏に
298名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:33:02 ID:IyQBLTkD0
>>295
へー大分ってサッカー人気なのか。
まあ確かにチームもあるし
県が盛り上げたいってのもあるのかもね

>>287
お前大分って結構でかいんだぞ?
東京みたいな交通機関の発達した面積が小さい都市でも億劫なのに
ましてや移動も大変そうな大分で、県中からはそんなこねーだろw
だいたい興味ねー奴は興味ねーよ。
WC時でもへー来るんだー程度の感覚だぞ?
299名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:38:50 ID:+GWtlMOT0
まじでボコボコにやられてほしい
もうオシムのサッカー見るのは苦痛
300名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:50:27 ID:IyQBLTkD0
>>287
ちなみにWCで和歌山にスウェーデンが来た時
俺は当時和歌山でサッカー興味あるから定価チケット買ったけど
あんまり売れ残ってるから途中半額で販売しだして
最後は無料で配りだしてたよ。
知り合いからその話回って来た時ショックだったぜw
それでも客席の半分も埋まってなかったんじゃないかな?
とても県や市が盛り上がってるって状況もないよ。
まあカメルーンとスウェーデンじゃ違うだろうけどね
301名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:58:54 ID:xv7rkkekO
アジア四位wwww
302名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 19:00:01 ID:/ERF4vDuO
>>301チョンお疲れさんです!
303名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 19:05:04 ID:iCdYZgjS0
しかし最近は相手が・・・
304名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 19:11:11 ID:R2XngZRGO
なに?このダサいスタジアム名はw
305名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:12:02 ID:lug5mzHa0
カメルーンといえばペルソナ2
306名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:31:00 ID:UKVK/Waq0
>>298
景色がキレイだから
2時間くらいの車移動もあっという間です。
あんな景色の高速、そうそうないぞ。
307名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 10:19:23 ID:HZsLV9be0
>>225
その悲しい話は、カメルーンのことではないし
もちろん中津江村のことでもないし
九州でもなかったよ

それは、全然別の地方であった
カメルーンとは全く別の国との関係の話だよ
308名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:05:39 ID:KEFES4HD0
246 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 21:52:50 ID:pjB1hYgv0
誰かカメルーン戦チケット売って・・・

248 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 21:56:06 ID:pjB1hYgv0
手渡しでも受け取りに行きますんで・・・

250 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 21:59:13 ID:kd+WSu140
暴力団事務所の前に落ちてたよ

252 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 22:00:04 ID:ILvIWrJH0
四つんばいになれば、チケットをくれるんですね!?

253 名前:シコティ皇子阿佐野チミン川ヒロシ[[email protected]] 投稿日:2007/08/20(月) 22:00:22 ID:1D4Pmcgb0
はじめてか?力抜けよ┐('〜`;)┌

254 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 22:01:05 ID:ILvIWrJH0
>>253
トリニータアッー!
309名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:20:15 ID:6gga6J5B0
>>299
> まじでボコボコにやられてほしい
> もうオシムのサッカー見るのは苦痛


やられたらホレ見たことかと言って、当然のようにまた千葉枠を大量投入してくるよ。

つーか、今回オシムが千葉枠を入れなかったのは強豪カメルーンに負けると思ってるからじゃないか?

本当にジェフサポまでそういう見方してる。
310名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:53:58 ID:q5RY6KsK0
>>17
はい。
311名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 22:56:43 ID:fvyVNbib0
ID:IyQBLTkD0焼き豚www

サッカー人気でくやしいのおwwくやしいのおww
312名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 23:06:00 ID:PzTpqgJu0
芝ヒドイ事になってるな
313名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 23:15:55 ID:zUt/3gLC0
>312
この前ミスチルのコンサやったばっかりだからな
B'zのコンサやった後もひどかったらしい
314名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 23:51:38 ID:V/d5Tk0d0
エトーは直前でキャンセルだと思っていたのでびっくり。
315名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 23:52:29 ID:LQRX2Ohi0
カルメーン
316名無しさん@恐縮です:2007/08/20(月) 23:53:17 ID:7xluvHi90
別大の朝焼け見ながらのドライブはえ〜よ〜
317名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 00:08:52 ID:nNtP2W27O
大分県民の俺登場
W杯はせっかくチケット貰ったんだけど、
試合は行かなかったなぁ
今は結構後悔してる
せっかくキムタクが来てたのに
318名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 00:38:49 ID:nQSWdAM/0
2010年南アフリカW杯最終予選
GroupA オーストラリア・日本・イラン・イラク・中国
GroupB 韓国・サウジ・バーレーン・ウズベキスタン・北朝鮮

第1節 日本 0-0 中国(埼玉)
第2節 日本試合なし
第3節 イラク 1-0 日本 (バグダット)
第4節 豪州 3-0 日本 (シドニー)
★オシム監督解任★
第5節 日本 0-0 イラン (横浜)
第6節 中国 0-1 日本 (北京) 得点者:中澤
第7節 日本試合なし
第8節 日本 1-0 イラク (埼玉) 得点者:中村(PK)
第9節 イラン 0-1 日本 (テヘラン) 得点者:高原
★ここでイランが勝ち点13、豪州と日本が勝ち点11、イラクが勝ち点10★
第10節 日本 2-1 豪州 (国立) 得点者:高原×2
イラン 1-1 イラク (テヘラン)

とかいう展開なら死ねる
319名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 00:44:55 ID:qhrFID0zO
転売厨とヤーさんが何割くらい買ったのかな?教えてry
320名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 00:58:06 ID:s4X1hxpY0
エトーが来た。
321名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 02:12:13 ID:BnmfgdytO
>>318
愛すべき馬鹿よ
322名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 02:17:18 ID:sVC/oBPO0
完売するとスレの伸び悪いのなw
323名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 02:23:39 ID:uCLLa9kB0
>>318
今死んでいいよw
誰も悲しまないと思うし
324名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 06:40:57 ID:fPhRFpVI0
いいことだと思うけど
たぶん田舎は娯楽が少ないんだなあと思う
325名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 07:13:37 ID:6gGfg3E80
キーワード: 中津江村
抽出レス数:20

>>144
カメルーン側からの要請で実現した試合なのか
なんかいいなぁ〜 心温まるわ
326名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:49:39 ID:A3FpjrFF0
    ,-─‐‐-、
 ,-‐_|___CD___|-‐-、
.((⌒l ´・▲・` l⌒ )) 今日もまた、
 ヽニ'ゝ__∀__ 人ニノ  ユーカリの葉を食って寝るだけの生活が
.   /    \     始まるお!
(( ⊂(  ヽノ つ
    し(_)
327名無しさん@恐縮です:2007/08/21(火) 11:52:33 ID:1MVzDQJOO
なんでマスゴミが「知名度低い」とか言ってんの?
Jの報道を怠った自分自身の責任じゃん。
328名無しさん@恐縮です
JFA様

集金ご苦労様です