【サッカー】川淵会長宣言! クラブW杯のJ王者出場枠「守る」「G大阪のためにも頑張る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 日本サッカー協会の川淵三郎キャプテン(70)は12日、国際サッカー連盟(FIFA)クラブ
W杯(12月・日本各地)の組織委員会(13日)に出席するため、スイス・チューリヒに出発。
会議では日本の出場枠が焦点となることを明かした。
 現時点での取り決めでは、開催国枠として日本のクラブの出場が認められているが、アジア・
チャンピオンズリーグ(ACL)に浦和、あるいは川崎が優勝した場合、今年のJリーグ王者は
重複して出場できない。つまり、現在、首位のG大阪はJリーグを制したとしてもクラブW杯に
出場するには、浦和、川崎のACLの敗退を待つしかない。「日本から2クラブが出場できる
ようにしたい。G大阪のためにも頑張る」とキャプテンは話した。G大阪FW播戸竜二はこの日、
「優勝してそういう大会に出られたらいい。川淵キャプテンならやってくれるでしょ!」と期待を
込めた。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/etc/news/20070813-OHT1T00096.htm
2名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 10:58:12 ID:Ax3aYShK0
2
3名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 10:59:19 ID:0nUJayJv0
4名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 10:59:34 ID:SBABuMHw0
日本人的観点から言っていりません
雑魚は消えてろ
興が冷める
ACLの準優勝出したがましだろ
5名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 10:59:48 ID:UzTLFBlN0
川淵氏ね
6名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:00:18 ID:RJwhBceG0
お前ら出て実力の差を知って来いw
7名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:00:23 ID:R5izFHhw0
出場国枠を欧州2位枠にするよう必死で努力してください
8名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:00:46 ID:Ahc+Y5y80
みんなでワイワイ、ペッパーランチ食べたい
9名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:00:46 ID:a1AwvNj70
>>4
同意
10名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:01:12 ID:0UeV1yTN0
余計な事はしなくていい
11名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:01:32 ID:DhKDXgdc0
やめろよマジで・・・
12名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:01:56 ID:iZSu7Y9+0
川淵はあいかわらず発言が軽く、知性が感じられない。
13名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:02:20 ID:qSjJqtgu0
当のG大阪の考えはどうなんだろうねぇ
正直こいつの考えはプラッターと同じだな
10のアイディアの内11がくだらないアイディアだ
14名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:02:41 ID:PK9O5Ln70
>>1

>G大阪のためにも頑張る

浦和はリーグ優勝できないということか、と揚げ足をとられかねない不用意な発言
15名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:02:43 ID:6I4bXLLl0
エネルギー向ける方向待ちガットルw
副会長のチョンを蹴落として、トヨタカップ復活が本流だろ
16_:2007/08/13(月) 11:02:47 ID:j7ePLq090
ってか川崎or浦和がACL優勝して
出るよりガンバがJ優勝して出る確率のほうが高いんじゃね〜の?
17名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:03:17 ID:KtXfMQWx0
ガンバってJでは強いけどあのサッカー的にも、実績としても激しい海外クラブには通用しないじゃん
昨日のJリーグ見たけどバイタルエリアで誰も寄せないような相手だから点取れてるけど
海外クラブじゃあそこで激しく来るからむりぽ
18名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:03:33 ID:IAFeVbJm0
川渕がんばれ
19名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:03:41 ID:QFj7etVYO
そもそも、浦和か川崎が優勝する確率は高いの?
20名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:04:03 ID:xIZkpE0r0
川淵ちゃん そろそろ交代したら 下が待ってるよ 創価学会でもあるまいし
21名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:04:21 ID:jrKENtA/0
>>17
海外クラブに通用するJクラブなんてない
22名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:04:25 ID:Y0sy01e40
頼むぞ。ってかFIFA主催の国際大会で
開催国枠がないなんてこれだけだよな…
23名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:04:38 ID:8kbSK8PO0
>>19
単純計算で25%
24名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:04:38 ID:kZY5z0oL0
>>19
浦和は無理だろう。あの監督じゃ。
25名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:05:13 ID:IhjHtTrb0
「日本でクラブW杯なんかやるな!」



でしょ?
26名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:05:23 ID:cyxfopvs0
川渕と根来は似てる
27名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:05:36 ID:bPJ1FxEn0
まあガンバのああいうサッカーが
どれだけ世界のチームに通用するのかは見てみたい気もするが
開催国枠ってのはちょっとなあ・・
28名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:05:53 ID:7Ul2BdgPO
開催国枠なんざ廃止しろよ。
29名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:06:07 ID:KtXfMQWx0
>>21
川崎・浦和
少なくともJで今1番海外クラブに通用するのがこの2チームだろ
30名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:06:20 ID:q6Spk92L0
大会を大きく育てていこうと考えてるなら、開催国枠は絶対に必要。
31名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:06:23 ID:5lLArybH0
ちょwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:06:39 ID:Ewp72kTn0
各大陸カップ戦は別にCWC予選じゃないからな
開催国枠なんていらん
33名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:06:56 ID:6I4bXLLl0
>>25
いやいやw
そもそも中立国で倶楽部選手権やるために日本でやっているんだしw
トヨタカップ形式に戻せば済む話
34名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:07:11 ID:DgO3z8g1O
川渕なのか川淵なのかはっきりしろい
35名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:07:20 ID:QFj7etVYO
>>23
すげーじゃん、25%
楽しみになってきた
36名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:07:27 ID:LzVoHEkA0
開催国枠vsACL枠をトーナメント一回戦でやればいいじゃないかな
37名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:07:34 ID:yWmaMriB0
またバカしゃぶろうが、つまらんことを喋っている
38名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:07:43 ID:ZvF5cyC2O
早く氏ねよ老害
39名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:07:57 ID:gNYpeHKj0
オセアニア枠のがいらないけどな
40名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:07:59 ID:q6Spk92L0
>>32
コンフェデもそうじゃん。
41名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:08:12 ID:vDd3FXZMO
俺もどのくらいやれるか興味あるけど
正直みっともないからやめてほしい
42名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:08:25 ID:/DYbBPWTO
川淵死ね
43名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:08:29 ID:stimNJOP0
>>21
あまり極端なことを言うとオカシイよ
44名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:08:56 ID:+cs4X0iE0
浦和、川崎が敗退して、ガンバが出たら白けるだろ。
45名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:09:08 ID:Rb+/vX6J0
川淵さん、警察がお待ちですよ。
46名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:09:18 ID:DhKDXgdc0
来年はどこの国で開催するの?
日本なら毎年開催国枠で出るのかよ
47名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:09:55 ID:zdtctNRfO
CWCは世界クラブ選手権がトヨタカップを吸収合併したもの
ちなみに世界クラブ選手権には開催枠があった
48名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:10:18 ID:Fo9cQj/EO
まあ浦和と川崎にはホントに頑張ってほしい
せっかく決勝T行ったのにこんなことになってるのは可哀相だけど……
49名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:11:16 ID:6I4bXLLl0
リベルタ杯王者ですらちょっとな状況だしなぁ
ビッグイヤー vs (勝者の勝者)((リベルタ王者)vs(uefa王者))
他の大陸倶楽部王者は邪魔w
50名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:11:23 ID:yfymaT6z0
日本のクラブが世界クラブW杯に出場できたら楽しみだとは思う。
しかしファンの多くは開催国枠を設けてまで出場してほしいとは思っていない。
51名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:11:28 ID:ceDMI6wM0
W杯開催国が開催国枠とは別にW杯予選に出て勝ち抜いたら
1カ国で2チームがW杯に出られると思ってるのか?
52名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:11:46 ID:abB/BN8d0
どーでもいいからこいつ辞めないかな
53名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:12:04 ID:kAAXMQ+e0
開催枠削ってこい糞が
54名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:12:24 ID:4tv/aIniO
開催国枠無しでいいなんて言ってるのは自虐主義の日本人だけ
各国持ち回り開催のためには必要
日本永久開催なら不必要な程度

55名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:13:01 ID:q6Spk92L0
>>46
開催国枠が設定されないから、なかなか手を挙げる国がなかった。
メキシコと中東のどこかが手を挙げはしたけど。
第1回世界クラブ選手権と幻の第2回には開催国枠があったんだから
開催国枠はあってしかるべき。
FIFAだってアメリカでやってみたいだろうに。
56名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:13:10 ID:KtXfMQWx0
Jのチーム出て欲しいけどACL勝ち残った本当に強いチームに出て欲しいんだよなみんな
だからわざわざ特別な枠作られても嬉しくないし、もしそこでJ優勝クラブが優勝したとしてもイマイチ
大会の質を落とすだけで終わる
57名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:13:16 ID:VD8xPeCi0
欧州枠を増やす努力をしろや
58名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:13:42 ID:wsRK6tOo0
現時点でJ最強のガンバが
どこまでやれるか見てみたいな
59名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:13:43 ID:ENmVOYJw0
やめてくれよ、Jのファンでも引くぞ。
ちゃんとACLを突破する正規ルートで勝負してくれ
60名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:13:55 ID:/A2HeBpE0
ガンバのサッカーってJ限定ぽい危さを感じる
できればACL優勝チームが出て欲しい
61名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:13:55 ID:VqTKIaju0
ACLにしても何にしても
浦和が優勝して出場権を得てからようやく動き出すJリーグ&JFA
2004年2005年とボロボロズタズタになって戦ったマリノス&ジュビロが哀れ
62名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:14:04 ID:iZSu7Y9+0
>>54
自虐主義ってwww、程度低くて笑ったよ、あんたの日本人分析は。
63名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:14:34 ID:DhKDXgdc0
>>54
>>55
なるほど
64名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:15:14 ID:KtXfMQWx0
>>60
フィジカルがあるわけじゃなくプレスの弱いJだから回せる感じだからね
実際アジアのチームとやったらホームで6点取られるのが惨状
65名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:15:24 ID:Fo9cQj/EO
Jリーグは今年ACL出場チームの浦和と川崎にはかつてないほどのバックアップをしてると思う

せっかくJリーグがACLを重要視しつつあるのに、
JFAが金儲けのために軽視しちゃ意味が無いよ
66名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:15:33 ID:6I4bXLLl0
日本開催なら地元枠なしでも、そこそこ盛り上がるだろうが
日本以外の中立国で開催したら無理だろうな
67名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:15:35 ID:R29Pau7/O
ガンバのため→自分のため
68名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:15:37 ID:bPJ1FxEn0
>>56
実際、本大会でいいパフォーマンスを見せられるなら
まだいいけど、2チーム出てどちらも酷いと目も当てられないからなあ
69名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:15:51 ID:bXQBjm0a0
意味わかんねーよ。

開催国枠をゲットしただけでも奇跡なのに…
70名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:16:29 ID:jIkKjj1tO
安心しろ。優勝するのは我浦和レッズだから
71名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:16:36 ID:teGbVOP30
そもそも世界的にどのスポーツを見渡しても開催国枠が無い大会なんか無い
72名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:16:41 ID:UupPPogJO
なんだよ八百長かよ
73名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:17:14 ID:zdtctNRfO
世界クラブ選手権ではブラジルから2クラブ出場したよ
74名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:17:15 ID:bQrtd5wtO
開催国枠なんてサッカーじゃごく普通なのに否定する奴は嫉妬してる朝鮮人か?
75名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:17:35 ID:ENmVOYJw0
>>70
監督とかガタガタだけど大丈夫なのか
76名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:17:36 ID:11TeZJ4vO
開催国枠つっても
一番弱いオセアニア代表と戦ってからだから
別にいいんじゃね?
77名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:18:01 ID:cAnjx+EH0
2チーム出す必要はないよな
日本以外はしらけるだろ
78名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:18:03 ID:/tjtFCBi0
開催国枠ってすんごい恥ずかしい。

てか、アジアは審判があれだから実力もへったくれもないが・・・
79名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:18:29 ID:wsRK6tOo0
でも浦和よりマシでしょ
ナビスコでそのガンバに大量失点で敗退してるわけだしさ
ガンバより攻撃力のある海外クラブとっやたら
どんだけ〜って感じの虐殺ショーになってしまうんじゃないの?
80名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:19:13 ID:6lCmdiq50
そもそも開催国枠いらね
81名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:19:23 ID:glW5Hrhm0
川淵ってキチガイだろ
さっさと逝けよ老害

クラブW杯がいつまで経っても茶番劇に終わってる
82名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:19:34 ID:HXIazjsmO
浦和と川崎を信用してやれ
83名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:19:57 ID:/hu/p3wj0
よけいなことすんな
84名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:19:59 ID:Kdmljl8Z0
予選みた時は、これはひょっとして川崎優勝できるかもと思ったけど、最近の疲労劣化を見ると
正直川崎が優勝するのは難しい
レッズはわからん
釣男か啓太が累積停止になった時点で敗色濃厚になるチームだし
85名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:20:19 ID:teGbVOP30
>>64
そんな事故のような試合一試合を出して語られても。
マンU 6−1 ローマで語ってるようなもんだ。

86名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:21:12 ID:fJRJRGzo0
>>77
だしてもしらけないと思う。
興行が大きいほうがでている選手も得することが多い。
ただ、日本が優勝というか上位に来るようになったら
しらけるわな
87名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:21:25 ID:wsRK6tOo0
浦和が期待できるんなら
J限定?のガンバに虐殺されないでしょ
88名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:21:33 ID:vDs5dsF20
W杯だって開催国枠があるだろ。アフォか
89名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:21:37 ID:gNYpeHKj0
てかガンバって決まったわけじゃないんだよな。
90名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:22:12 ID:yfymaT6z0
欧州から4チーム、南米から4チーム
その他8チーム計16チームにすべき。
それなら開催国枠1/16を設けてもいいかな。
91名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:23:02 ID:6I4bXLLl0
開催国枠をつけないと日本以外で開催できんわなぁw
日本は20年以上トヨタカップトキオーを開催してきたから、自然に受け入れているが
92名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:23:23 ID:bPJ1FxEn0
>>85
あの試合は地上波で流れたからな
そこでよりによって韓国のチームに大敗したもんだから
インパクトが強いのはしょうがない

しかもあの試合をACLと勘違いしてるやつは凄く多いからな
93名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:23:48 ID:q6Spk92L0
>>78
W杯や各競技の世界選手権、五輪も恥ずかしいのか?
94名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:24:45 ID:FdXyOAuN0
>>85
まーでも
Jならガンバが中盤を支配できない試合はほぼ無いわけで・・・
欧州とかの強豪チームに圧倒的に中盤支配されたガンバがどういう戦いできるかは未知数だぜ
95名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:25:20 ID:1GozKNrR0
ていうか日本で開催しなくていいよ
日本のレベルの低さを見せられてJリーグのファンが離れるだけだぞ
96名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:25:23 ID:cQwuqslW0
余計なことすんなボケ
97名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:26:38 ID:1/7Cwolc0
さすがトヨタの狗
98名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:27:24 ID:hhSVpE0r0
浦和は無理だな、あのサッカーじゃ
99名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:27:31 ID:cAnjx+EH0
開催国枠を否定することはできない
でもずっと日本開催してほしい俺は複雑だ
100名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:28:32 ID:iMfQmG3s0
またスポンサー使ってのオナニーか
101名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:28:55 ID:tjx1NYCUO
オセアニアはともかく、これだけ選りすぐられた各大陸エリア代表が僅か6チームで争うというのに、その中に組み込まれる開催国枠なんて物議かもして当然だろ。
しかも現状は毎回、開催地日本じゃねーか。

W杯の開催国枠と比較はできない。
出たいなら日本も、チームの実力でアジア獲ってから出てこいよ。
川淵氏ね。
102名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:28:55 ID:fuJPmZNm0
今のままの調子のガンバならホームだしいい試合できるだろ
103名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:29:00 ID:Ez0okFjK0
大会を盛り上げる為&日本のサッカー人気振興の為には
2チーム出場させたほうが良いのは明白
恥ずかしいとか言ってる奴は青いね
104名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:29:16 ID:ueUav8TE0
実力で勝ち取ろうと思えよ
105名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:29:37 ID:8TwSGQ51O
んなことするヒマがあるなら
A3と東アジア選手権出ないで済むよう頑張れよ
106名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:30:12 ID:9+9dFl540
浦和、川崎のACLで上位チームにしろよ
なんでガンバになるのかさっぱりわからん。
107名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:30:30 ID:wsRK6tOo0
いまJで一番強いチームは、ガンバ(リーグ首位快走、ナビスコ準決勝進出)
これは異論ないと思うけどな
108名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:31:02 ID:TCuYKTh80
ACLの価値が下がる、クラブW杯も下がる。やめてくれまじで。 ACL勝ち抜けばいい話なんだから
109名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:31:26 ID:A8uAu6ts0
はじまったな
110名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:31:42 ID:KtXfMQWx0
ID:wsRK6tOo0は一般人を装ってるのか
モロにガンバサポじゃん
ガンバサポの全体イメージ下がる事してんのな
111名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:31:48 ID:Fo9cQj/EO
>98
あのサッカーで決勝Tに進出しちゃったのも事実…
112名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:32:28 ID:mGNJ6pW8O
開催国枠ぐらいあって当然。

オリンピックでもあるぐらいだし。
113名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:33:03 ID:6I4bXLLl0
>>105
素晴らしい意見だ
罰ゲームは廃止して欲しいね
114名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:33:06 ID:bPJ1FxEn0
>>107
今回は浦和が優勝したからまだよかったが
ACLの出場権がほぼ1年前の天皇杯ってのは微妙だな

やっぱ旬なチームが出て欲しいな
115名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:33:17 ID:q6Spk92L0
>>99
大会を大きくするには、開催国枠を毎回設定して早く各大陸持ち回りにするべき。
大きくなればステータスも上がってきて注目度ももっと上がる。
そうすれば、Jリーグ勢のACLに挑むモチベーションももっと上がってきて
クラブW杯の予選的立場となるACLももっと注目されるかもしれん。
09年からACL出場枠が広げられる予定だから、日本から3〜4クラブ出場できるようになる。
開催国枠の設定は、Jのためでもある。
116名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:33:17 ID:a+gIMt3M0
老害すぎるwwww
117名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:33:24 ID:stimNJOP0
ガンバは芝の短いピッチでないと普通のチームです。
118名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:33:40 ID:KtXfMQWx0
ガンバのサッカーは繋いでなんぼのサッカー
じゃあボールをつなぎにくい海外相手となるとどういうサッカーをするんだろう?
ガンバはJでも1番得意の攻撃の形持ってるから強いけど、その形ってのがまさにJでしか通用しない形なんだよな
それだけに得意の形を封じられた時に他の戦い方で勝てるとは思えない
119名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:33:43 ID:FQ3jJ0yY0
こんなバレーみたいな恥ずかしいことしないでくれ
120名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:34:19 ID:48N5lUhb0
いいじゃん一個で、自動的に一枠取れるのだから、
121名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:34:27 ID:yfymaT6z0
欧州も早く春秋制に移行しろよ。
122名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:34:29 ID:DhKDXgdc0
開催国枠があるなら日本開催しないほうがいいよ
日本のクラブチームはレベル低いからね
W杯出たことない国がW杯の開催国になって出場するようなもんだ
123名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:35:10 ID:rHfqQEKC0
やるんなら今回は1回戦でアジアチャンピオン対開催国枠でお願いします。
124名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:35:11 ID:8/7+5GVH0
>>110
お前ただのガンバのアンチじゃん
125名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:35:20 ID:H+UsasOt0
これじゃ税リーグが人気無いのもわかるわ
126名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:35:33 ID:wZWLFaoC0
日本は1チームもいらんよ。興ざめ。
127名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:36:21 ID:bPJ1FxEn0
>>126
ACL優勝しての出場ならなんの問題も無いと思うが
128名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:36:24 ID:q6Spk92L0
>>122
バレーみたいに日本永久開催が決まってる大会じゃないんだよ。
129名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:37:23 ID:9dzmpRMU0
枠は要らないな・・・
130名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:37:23 ID:mGNJ6pW8O
焼豚・海外厨ってトコトン馬鹿だと今理解した。
131名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:37:43 ID:GVaeeZzpO
これは川淵GJだな。
開催国くらいあって当たり前。
だだし、ガンバが優勝するっていう決めつけは(笑)
現在3位の鹿島の立場まるでなし。
132:2007/08/13(月) 11:38:16 ID:+Us9Hih50
どうせ優勝できないからいいだろ
133名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:39:04 ID:mGNJ6pW8O
経験にはなるな
134名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:39:05 ID:MkeTzXyO0
大会の価値を必死に貶める川淵(笑)
135名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:40:13 ID:MgREJcDy0
日本恥ずかしいよwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:40:17 ID:glW5Hrhm0
開催国じゃなくてJリーグ枠じゃねえか。
日本で開催してる大会なんだから。
開催国枠は、日本以外で開催することになってからで充分

いや、それでも必要かどうかは議論が分かれるところだ
137名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:40:53 ID:GcnzCAPI0
文句いってる奴らも
スペイン開催でレアルマドリ出場とかだったら何も文句言わないくせに・・・
138名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:41:04 ID:jOJV/ihN0
こんな大会、何の価値もないんだからどうでもいいじゃん
139名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:41:10 ID:g+9Hacj10
>>135
おまいは存在そのものが卑しくて恥ずかしいだろ在日バカチョン wwwwwww
140名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:41:33 ID:cAnjx+EH0
>>122
つーか優勝経験あるし
141名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:42:23 ID:jOJV/ihN0
>>137
毎年フィリピンで開催されてる世界クラブW杯で、毎回フィリピンのクラブが出てくるようなものだぞ?
どう考えたっておかしいし、大会の価値や意義を歪めてる

142名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:43:38 ID:teGbVOP30
てかもともとこの大会は開催国枠があったから何の問題もない
143名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:44:43 ID:mGNJ6pW8O
>>136
じゃオマイの母国の韓国でいいんじゃね?
144名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:44:55 ID:OF8sqJok0
 浦和がいるから心配要らん
145名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:46:37 ID:q6Spk92L0
>>136
開催国枠が設定されてなかったから手を挙げないんだろ。
開催国枠があった世界クラブ選手権はブラジルでやって、第2回はスペインの予定だったんだぞ。
146名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:46:57 ID:mGNJ6pW8O
>>141
フィリピンにそんな経済力ないだろ。
サッカー不毛の地アメリカでの
ワールドカップも開催国枠はあったよな。
147名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:47:22 ID:ceDMI6wM0
そんなに大会盛り上げたいなら日本のクラブだけでやれよ
148名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:47:33 ID:j+zFLPMA0
Jリーグはレベル低いくせに必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwww

そもそもACLの優勝クラブとEUCLの優勝クラブの扱いが同じって時点で欧州に失礼
149名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:47:45 ID:teGbVOP30
開催国枠が復活したらカタールとか立候補するよ
前もしてたし
150名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:50:12 ID:jOJV/ihN0
>>146
ワールドカップとこれを一緒にするな
この大会は日本でしか開催されていない大会だ

経済力があればフィリピンのクラブが世界一のクラブを決める大会に毎年出ても違和感がないのか?
意味が全然分からない
経済力関係ない
151名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:51:11 ID:q6Spk92L0
>>148
つーか、欧州代表はずるいんだけどな。
EU枠で実質外国人枠無制限に近い状態だし。
他の大陸代表は外国人枠3人なのに。
152名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:52:40 ID:gAllfH18O
普通のサッカーファンとしては、Jの為の大会である必要がない。
枠増やすなら欧州枠をひとつ増やすべき。
153名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:52:41 ID:GcnzCAPI0
EUCLて・・・
154名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:53:05 ID:q6Spk92L0
>>150
これの前身、世界クラブ選手権はブラジルやスペイン(予定)だったけどな。
155名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:53:35 ID:35XLahzC0
持ち回りやるんなら海外サッカーの人気のある国じゃないとな
ブラジルで一応やったけど自分の国だけ応援して客が全然入らなかった
やるんならアメリカ、中東、東南アジアとかそのあたりか
156名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:53:43 ID:Fo9cQj/EO
これじゃあACLまで罰ゲーム扱いになっちゃうね
157名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:54:01 ID:cAnjx+EH0
>>153
俺も思ったw
158名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:54:15 ID:gAllfH18O
>>151
それは欧州以外のリーグが勝手に縛りを入れているだけ。
159名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:54:40 ID:TCuYKTh80
日本でクラブW杯もっと見たい俺としては、開催国枠ないほうがいいぜ・・・
160名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:55:10 ID:teGbVOP30
だから開催国枠が無いからどこも立候補しないんだって。
開催国枠が出来たらカタールやアメリカなどいろいろなところが手を挙げる
161名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:55:34 ID:N+cXY6Ik0
川扶持は老害
162名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:56:18 ID:AC5svoE80
ガンバは内弁慶だからなあ・・・
163名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:57:17 ID:aSjkDbBUO
恥ずかしくないの?
164名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:57:22 ID:9+9dFl540
浦和も川崎もクラブW杯出場をモチベーションにして
ACLもJもがんばってるのに、後出しでガンバが
かっさらうのはなあ...
165名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:57:42 ID:A/70d19K0
E ええやんか
U うちだって
C チャンピオン
L ラッキー
166名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:58:36 ID:gAllfH18O
>>164
まあ、ガンバが悪いわけではないが。
167名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:58:44 ID:VjnLt0kQ0
ガンバは国外クラブには弱いしなぁぁ
正直気性的に大人し杉る
喧嘩サッカーを放棄しちゃったらアジアじゃ勝てないよ

その点川崎はファール数や警告・退場数からいって条件は満たされてるw
168名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:00:10 ID:35XLahzC0
一番得なのは2回チャンス与えられた浦和、川崎だろ
ACLで負けてもJで優勝したら出られるんだから
169名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:02:15 ID:bPJ1FxEn0
>>168
それはそれで恥ずかしいな
とりあえずACLは日本のチームに優勝してもらわねば
170.:2007/08/13(月) 12:03:34 ID:IT+N85Kq0
日本がACLで優勝したら開催枠いらねーよ(w
171名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:03:42 ID:GcnzCAPI0
ガンバが国外で勝てないて、敗退したの1回だけだろ?
あ、A3も合わせたら2回か。
たったそれだけでぐだぐだ言うのってどうなのよ。
172名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:04:32 ID:Ou6/OmbC0
148 :名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:47:33 ID:j+zFLPMA0
    Jリーグはレベル低いくせに必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwww

    そもそもACLの優勝クラブとEUCLの優勝クラブの扱いが同じって時点で欧州に失礼
173名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:04:52 ID:pPFDVq1P0
そもそもサッカーいらないんだが
174.:2007/08/13(月) 12:05:03 ID:IT+N85Kq0
つーか、浦和と川崎のACLで成績がいいほうのチームが出場確定でいいよ
ガンバなんかはじめから関係ナス
175名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:05:34 ID:v5YpVD9LO
開催国枠を馬鹿川淵が主張したせいで大会が各国持ち回り制に
176名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:06:02 ID:ep7PV1He0
川淵がナベツネ化してるな
177名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:06:06 ID:bPJ1FxEn0
>>171
上の>>92でも書いたけど、やっぱこれが原因だと思うぞ
178名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:07:41 ID:q6Spk92L0
>>167
ACLの出場枠が増えて、ガンバのアジアでの試合が増えれば戦い方も変わってくるんじゃ?
当分ガンバは強そうだし。
179名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:08:29 ID:q6Spk92L0
>>175
なった方がいいんだよ。
180名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:09:08 ID:ziLu7896O
>>1
あれ?川淵の立場で脚が優勝決定みたいな発言していいの?
まだリーグ後半始まったばかりなのに…
181名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:09:26 ID:wsRK6tOo0
>>168
J優勝?
川崎はないな
浦和もまた万博でボコられるだろうから
両方ともそれは無さそう
182名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:09:37 ID:+Lvq8vNY0
こんな空気読めないおっさんって、
親戚に一人は居るよな・・・
183名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:11:42 ID:dqCZqi7S0
184名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:12:11 ID:0I05m2uA0
川崎は協会でアレだからじゃないか?
185名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:12:37 ID:DrUGEUQU0
マグノバレーが海外クラブから強奪されるなら大歓迎だよw
強奪ガンバに天罰を!!!!!!!
186名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:12:42 ID:QsGNvA10O
これは世界に失礼だ。
前チャンピオン枠とかならわかるが、Jに二つも枠があったら大会の権威が益々下がる
187名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:14:28 ID:p2XTgV0U0
おまえら、だいたいトヨタカップが何で日本で開催されたかを分かってない
188名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:15:59 ID:gQ9Fcp5Z0
つかどっちかがACLゆうしょーしちゃったら
どこがでるん?ガンバがでたらどこがへるん?
189名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:16:59 ID:cAnjx+EH0
>>187
オマエ、物知りだなw
190名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:19:07 ID:8ME8mYLKO
日本が中立地じゃなくなるな。
どうしよ(´・ω・`)
191名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:20:49 ID:j+zFLPMA0
Jリーグみたいな低レベルなリーグのチャンピオンが出て誰が喜ぶわけ?
UEFAカップの優勝クラブの方がマシっていうかそっちの方を普通のサッカー通は見たいだろww
192名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:21:15 ID:yrojjwFnO
自分から進んで恥じをかきにいく
193名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:21:52 ID:72hLXZUJ0
いらねえよ
194名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:22:17 ID:bPJ1FxEn0
>>188
いや、その場合は当然にACL優勝チーム
その時にも開催国枠を発動させたいのが川渕
195名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:22:29 ID:By7T+f3oO
>>186
Jに2枠ではない
1枠だ
196名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:23:48 ID:35XLahzC0
オセアニア枠も結構あれだな
197名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:23:59 ID:7s9Nu4DT0
>>191
流石サッカー通の言うことは一味違うなwww
198名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:24:05 ID:4voMyIFVO
別に要らない。ACLに出られなかったガンバが悪いんだから
199名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:24:13 ID:zMq86hF50
前回優勝の国で開催で前回優勝チームも出場できるってことでどうかい?
200名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:25:24 ID:Ke5/69qSO
何のために一生懸命海外で試合してんの?
2000人もシドニーへ行ったり

しかもまだ全然リーグ優勝してねーし!!新潟とか鹿島とかが優勝するかもしれないし

1位浦和
2位川崎
3位新潟
4位鹿島
とかも有り得るし
201名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:26:18 ID:cAnjx+EH0
>>196
オージーも抜けたし、結構なもんでアレだな
202名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:27:01 ID:hqvI/GdLO
これは余計なお世話
203名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:31:11 ID:qpYQsTXS0
欧州王者、南米王者、アフリカ王者、アジア王者、これだけでいいだろ
204名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:31:37 ID:GUXjkmJj0
ガンバサポ
ガンバは最強で日本最高のクラブなのに、サッカー協会には
嫌われてるから困る
浦和、川崎はどれだけ協会に優遇されてるんだよwww
強いと嫌われるのはしょうがないかwww

川淵
ガンバの出場枠のために頑張るよ!

早野
・・・・

ガンバサポ
それでも俺たちは差別されてる
205名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:35:12 ID:4AKWOSVw0
昔、読売ベルディにボロ負けしたガンバを消えて無くなれと
発言したおっさんの口から出てきた言葉とは思えない。
ほんまに老害でんな。
206名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:38:54 ID:CUBF89OF0
川渕会長はアジアカップでも自分の責任を回避するのに躍起なんだろう。
207名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:40:54 ID:eEQf2Dg20
開催国枠なんてあって当たり前なのにカズやテルのせいで
みっともないように見えるんだな
208名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:45:03 ID:1lmZ0CQg0
別に枠守れなくてもいいから日本のために辞めろ
209.:2007/08/13(月) 12:46:52 ID:a/VTt7o3O
>>205
その話、15年史にも載ってたし、
サポーターにも未だに責められるから
言い訳がましくこんなこと言ってんだろ。
名前を出されるだけ迷惑。
210名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:47:12 ID:Oen6geXu0
ちゃんとトーナメント勝ち上がれないチームは出る資格無い。
しかもこっちはホームアドバンテージがあるし、あまりにも他の勝ちあがってきたチームに失礼。
211名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:53:22 ID:/rl6PZvyO
ガンバサポの俺が言うがJ優勝枠なんていらねぇーよ、ACLの勝者だけでいいだろ。
212名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:53:57 ID:b+Ym5mPM0
開催国枠があるのはなんら不思議じゃないがな。
将来的に他国持ち回りになったら必然的にそうなるんだし。
Jクラブの経験値を増やすためにも、
使える機会はどんどん使うべきだと思うが。
こういうとこで遠慮なんかすべきじゃないよ。
213名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:55:28 ID:9+9dFl540
開催国枠自体は否定しないが、出場はあくまでACLが根拠になって欲しいんだな
214名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:56:37 ID:R29Pau7/O
ヨーロッパと南米だけでいいよ
215.:2007/08/13(月) 12:56:38 ID:IT+N85Kq0
>>212
枠が確保なら、ACL優勝してもそのチームは次のチームに譲るべきだな
216名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:58:17 ID:/pumKypA0
ガンバ優勝してたのか
関西じゃ全然ニュースでやらないから知らなかった
217名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:58:30 ID:44d4pc9p0
俺もガンバサポだが開催国枠なんかいらないなー
来年ACL優勝すりゃいいだけの話だし

とりあえず浦和と川崎ガンバレ
218名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:59:04 ID:+IqYzCkO0
>>212
同意
こういうことで他国からどう思われるとか考えちゃってる奴は馬鹿
Jのクラブがでかい大会を経験することは大いに意味がある
219名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:03:11 ID:711YV1VZO
脚が優勝したり出場しても日本サッカー界において何の意味も無いからなぁ
220名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:11:53 ID:b+Ym5mPM0
>>213
ACL根拠って言っても、開催地の当該年の1位と言うのは
根拠のある理由だと思うがどうだろう。
ACLは前年の成績での出場資格だから。
川淵はいつもの調子で「ガンバ」なんて言ってるが、
どこのチームが優勝するか、まだわからない。
浦和もチャンスがあるし、小笠原の戻った鹿島もスパートをかけてくるだろう。
ガンバを含めて3チームにチャンスはあると思う。

>>219
野球文化の地域で強いチームが出ることは
かなりの意味があると思う。
ガンバががんばっていなければ、
Jリーグは現状首都圏リーグになるところなんだから。



221名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:12:16 ID:ZTcWvHKMO
川渕の事だから
本当は、もう決ってるんだと思うな。
222名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:12:54 ID:ziLu7896O
>>216
まだまだ分からない。
まだまだ試合があってどこが優勝するか分からない。
なのに協会トップの川淵がガンバが優勝決定みたいなこんな発言するのはおかしいよね
223名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:18:54 ID:KmArk+3FO
ガンバ最強だけど浦和みたいにACLないからさ、優勝しても意味ないのよ
224名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:21:02 ID:9vYodecfO
川渕氏ね
まるで脚がリーグ優勝決まったような言い方しやがって
225名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:24:38 ID:NeJmoL770
       _______________|__________________
_________|_______ ________|__________
______|_______ ______|______ _______|_______ ______|_______
| | | | | | | |
開      南 K      ア オ      欧  北      
       催      セ リ      王 米   ア  
              国        海  王   ニ          
              ン        グ    者  ア


               さて!!!この結果どうなる???
226名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:26:23 ID:cyxfopvs0
J王者とACL王者がかぶったらどうするん?
227名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:27:05 ID:xtbJQCQS0
>>65
CWCの恒久化にある程度メド立ったから。
かつての世界クラブ選手権みたいなもんじゃ
力入れる気にならんよ。
(磐田の出場が幻に終わった件は、アジアを勝ち抜く労力がいわば全て無駄になったようなもんだから。
 誰が好きこのんで無駄な努力をしたがるものか)
228名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:27:41 ID:06m8L/E60
>>187
おせーて!
229名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:29:06 ID:dJRz1r4c0
しょぼい大会だな
まああと数年の命だ
230名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:29:53 ID:V3x8/M7Z0
>「日本から2クラブが出場できるようにしたい。G大阪のためにも頑張る」

おいおい、まだリーグ戦終わってないのに何言ってんだこの老害
231名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:33:02 ID:Ug6ryziF0
なんでキャプテン扱いなんだよwww
232名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:37:14 ID:xtbJQCQS0
ま、客の入りがアレだからな。
開催国枠でも何でも使って増やしたいさ。
興行としてまだまだ不十分なレベル。
この状態のまま各国持ち回りになったら、「これだけのイベントに客入れられないのかよ」
って日本の恥になりかねん。
233名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:37:37 ID:jsB/X2GS0
ガンバとしても来年のACL出場が見えてきてるのに
余計なお世話なんじゃねーの
高い山登ろうとしてるのにヘリで山頂に飛べますよって言われてもな
234名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:41:21 ID:o9PEHw7QO
マグノアウベスなら 強豪クラブ相手でも 点取るだろうね

ガチでウマイからね

235名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:41:31 ID:9zjHaD8v0
チョンに負けるようなクラブは出なくて結構です。
ガンバは日本の恥
236名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:42:25 ID:j+zFLPMA0
世界に向けて配信されるというのにwww
低レベルなJリーグのサッカー見せるってドMか
237名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:48:21 ID:J2zvChh90
日本は色々恵まれすぎ。
こんなの開催国枠なんてつくらなきゃいいのにだから強くならねーんだよ
川渕は目先の事ばっかしか考えてない
238名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:48:39 ID:+IqYzCkO0
>>236
情けなくならないのか自分のレスを見て
親なくぞ
239名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:49:19 ID:eHwq6srU0
夏っぽいな
チョンみたいな奴が暴れるのは
240名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:49:35 ID:+IqYzCkO0
>>237
日本のサッカー環境が恵まれてるとか言っちゃうような
サッカーに無関心なお前みたいなニワカばっかりだから強くならないんだよ
241名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:49:45 ID:7jDY3XR20
まずは浦和か川崎がACLで優勝しなきゃ
242名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:50:31 ID:xtbJQCQS0
かりにJが世界有数の強豪リーグだとしても
シーズンの疲れ持ったまま参戦することになるから
しんどいのはしんどい。
243名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:51:07 ID:ZhMSvyDk0
つか、開催国枠が認められてたのかよ
マジ恥ずかしいからやめてくれ
244名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:53:27 ID:eHwq6srU0
こんなイベント大会も開催できないようなサッカー大国の方が恥ずかしいよマジで
いい加減日本以外で開催できるようにしろよ
245名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:53:44 ID:W+aQctJQ0
浦和サポだけどさすがに白けるなぁ
246名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:54:28 ID:1K7McnYJ0
ガンバのためにとか・・・
他のチームから反感買うってことがわからんのかこの老いぼれは
247名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:55:28 ID:xtbJQCQS0
>>243
>>244
客の入りが悪すぎる。

現状では開催に手を挙げる国がある方がおかしい。
248名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:58:02 ID:7s9Nu4DT0
大会を盛り上げるなら開催国枠は必要だろうけど2チームはいらん
どうせこの時期はJのチームが出てもシーズン終わりと天皇杯との兼ね合いでgdgdだろうし
249名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:59:16 ID:eHwq6srU0
>>248
心配すんなACL優勝しない限りは2チーム出ることはないんだから
はっきり言って、川渕の心配はいらぬ心配
出るのはガンバ1チームのみで決定
250名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:02:55 ID:xtbJQCQS0
>>246
前からこんなんだから今更どーってこたーない。
首位が変われば口にするチーム名も変わる。それだけ。
251名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:05:06 ID:Mo9vJHv70
>>19が核心を突いた
252名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:07:33 ID:s4ZnuFYC0
川淵っていつまで会長の利権むさぼり続けるの?
死ぬまで?
253青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39GRL. :2007/08/13(月) 14:08:08 ID:Jicvu7rDO
>>247
メキシコが手を挙げてるって聞いたことあるが
254名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:10:38 ID:xtbJQCQS0
>>253
おかしい国その一。
255名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:11:47 ID:IG4ss4VN0
それよりもACLを戦いやすいよう環境を整えることの方が重要だと思うんだけど…
256名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:14:12 ID:jElsfTCH0
sakka- nannte\ minngoriasu
257名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:14:54 ID:Fi97aPg20


【皇室侮蔑本】「プリンセス・マサコ」(B・ヒルズ著)を出版する人物は社民党・辻元議員の元パートナー&日本赤軍コマンド
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186551406/l50

258名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:15:27 ID:U7BYU0pm0
この人のJリーグへの貢献度は確かに素晴らしいけども
今はもうそれが霞んでしまうくらい酷くなったな
百万歩譲って大会を成功させるために開催国枠作って盛り上げようとすんのはわからんでもないけど
もし川崎か浦和がACLを制した場合は必要ないだろ
259名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:19:39 ID:Lw4KDKjwO
イラネーよ。実力で出るならいいけどさ
260名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:20:00 ID:xtbJQCQS0
>>258
辞めるまで偉人会長だと
後任がやりにくくてしょうがない。どうしても比較されるからね。
261名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:20:40 ID:q6Spk92L0
この件で川淵どうこう言ってるのは、自国で開催できそうにないチョンだろ。
262名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:21:11 ID:q6Spk92L0
>>255
09年から変更されることが決定済み。
263名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:23:32 ID:A0DJI18IO
こういうのやめてくれよ・・・。
バレーボールみたいじゃないか・・・。
264名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:24:11 ID:q6Spk92L0
>>258
開催国枠はJリーグ枠ではない。
クラブW杯を日本永久開催と思ってる人、多いんだろうか?
開催国枠作って手を挙げる国増やし、早く大陸持ち回りにした方が大会の価値も
上がってくるってのに。
265名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:27:17 ID:F/EEB6Bl0
老害野郎は一日も早く死んでくれ
266名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:27:39 ID:JZCpl+CyO
世界大会に開催国枠を設けるのは常識だろ。
AFC枠と混同しようとする流れの方が理解できん。
権利の侵害だ。
267名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:29:09 ID:cYRsKD5B0
G大阪優勝は規定路線ってことになるのか?

協会の長がそんな軽い発言するなんてな
268名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:30:50 ID:SQdjRFjP0
なんでトヨタカップじゃなくなったの?
CWCみたいなたいそうな大会より昔の欧州南米王者対決でよかったのに・・・
やっぱ金か・・・・
269名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:31:03 ID:qPv3RjPT0
ずっと日本開催だと仮定して、そりゃ次の大会は日本から2チームでた方が興行的
には潤うかもしれない。でも大会の権威は著しく低下するから長いスパンで見たら
開催国枠は決していい手ではない、川渕はサッカーファンの気持ちが分ってないのか
低く見てるとしか思えん。誰もこんな形での出場は望んでないのに・・・
270名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:32:29 ID:/70Afl9U0
オセアニアと戦って勝者が出られるようにすればいい
271名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:34:23 ID:/70Afl9U0
チケット高すぎなんだよ日本人舐めんなよボケ
客集めたいならJのチーム2つ出すぐらいの事は認めてくれないとやってらんないよ
272名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:36:31 ID:HYA8sV5HO
開催国枠が権威を低下させるってw
273名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:37:12 ID:JZCpl+CyO
>>269
日本開催継続という仮定はあまりにも現実的ではない。
トヨタカップ自体、欧州一極化で存在意義が疑問視されてたんだからな。
274名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:37:55 ID:ou6jPzgQ0

 し ょ せ ん お 祭 り 試 合
275名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:39:58 ID:2XBWUQy10
オセアニア枠なんて要らないだろ、クラブもアジアに統合してくれ
276名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:40:18 ID:cYRsKD5B0
>>274
だがそれがいい!
277名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:43:14 ID:JZCpl+CyO
FIFAがW杯の名称を付けた時点で、
現状の出場枠6を維持する意思がない事は明白だろ、常識的に考えて・・・
278名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:44:35 ID:jMl4YyjWQ
こんなことより我那覇の件を優先しろよ、カス。
279名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:45:58 ID:LVwSsqPS0
焼部から見ても 川渕君の旅行です
280名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:46:34 ID:JZCpl+CyO
いずれは、
欧州5
南米3
北中米カリブ2
アフリカ2
アジア2
オセアニア1
開催国1
くらいに拡大するんだって。
281名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:47:28 ID:xhd6T68+0
誰かこのジジイを拉致してくれ
282名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:48:11 ID:XtQTnx+Z0
>>280
アホとしかいいようがないな。
シーズン中に極東まできてそんな長期間できるわけないのに
283名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:49:28 ID:av6uKZhe0
こんな枠いらねーよ。それよかリーグ4位ぐらいまでにACLの出場権与えるように努力しろって。
284名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:49:48 ID:DcuJdp+L0
そもそもJ枠撤廃からはじめろよ
285名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:50:31 ID:3dvBztVY0
どんだけ増やそうが決勝は欧州と南米になるだろ
286名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:51:59 ID:NzmY0J2U0
確か前身の大会でブラジル2チームで決勝戦ってたような
当時、地元じゃ盛り上がったんだろうけど、今その人たちはどんな感想を持っているんだろう?
287名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:53:27 ID:qjXI358u0
開催国枠欲しいならACLルート諦めろ
ACL王者で出場を目指すのなら開催国枠諦めろ
元々CWC参加クラブ自体が極めて少ないのに両方のルートがあるなんておこがましいわ
32枠(以前は24枠)のW杯ですら片方のルートしかないのに
288名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:54:25 ID:x7iKt/6c0
各大陸の実力に応じて出場枠を与えるべきだろ

欧州3、南米2、アフリカ1、中米1、アジア0.5、オセアニア0.5

で8チームくらいが妥当。
289名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:54:43 ID:T3M4fzSz0
川豚氏ね
290名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:55:20 ID:DnNLnMN2O
スレ伸びないねぇ
291名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:58:36 ID:JZCpl+CyO
>>282
世界のサッカーカレンダーはFIFA主導で作るんだし、
UEFAの増長を止める為ならやるだろ。つーか止める為にやってるんだろうし。
それに、16チームのトーナメントによる4試合なんて2週間でできるしな。
国内カップ戦の日程を見直して出場国をシードにすれば無理でもない。
292名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:58:58 ID:eN3XBA1k0
田中マルクス闘莉王の悪質報復行為(カードは無し)
対 柏レイソル戦
http://jp.youtube.com/watch?v=QEgfxmdZ2Bs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm825298
対 鹿島アントラーズ戦
http://www.youtube.com/watch?v=XpINJMpM-B0

フェアプレーのために、協会に抗議しよう。


日本サッカー協会 問い合わせ

http://community.jfa.jp/lib/inquiry.php

文章例

8月11日の浦和レッズ対柏レイソル戦をテレビ観戦していたところ、
浦和レッズの田中マルクス闘莉王が、ボールのないところで、柏レイソルの選手に
故意に肘打ちをしていました。
しかし、主審はなんらのカードを提示することはありませんでした。
審判さえ見ていなければ、どんな暴力行為もお咎めなしなのでしょうか。
厳正な処置を希望します。

証拠の動画
http://jp.youtube.com/watch?v=QEgfxmdZ2Bs
293名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:01:55 ID:x7iKt/6c0
>>292
サッカーにフェアプレイや審判の公平性が存在しない事は、アジアカップでも見てればよく判るだろ
2002年W杯なんて、その最たる例だ。やったもん勝ちなんだよ実際
294名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:03:20 ID:/ncL9UgE0
そんな卑屈にならなくても
興行的に儲からないとこんな大会意味ないんだから
だしとけだしとけ
295名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:05:19 ID:3cAV9TUPO
老害 KY
296名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:10:57 ID:SQdjRFjP0
これがサッカー界からナベツネを追い出した男か・・・・
297名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:13:27 ID:SeLcxnjN0
これ一番しらけるのは浦和or川崎ACL敗退でJ優勝ってパターンだな。
選挙の選挙区敗退、比例で当選って感じだし。
298名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:13:55 ID:MM9EZB2LO
一回殺しておいた方がイイな。電通もろともよ。
299名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:14:51 ID:9iNxoOmF0
>>297
小中選挙区落選比例区当選よりタチが悪い
300名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:15:42 ID:fsjmNWmC0
もう隠居しろ
権力にしがみつく無能無責任男
301名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:19:01 ID:LVwSsqPS0
..
..
。。。。
>>292
サッカーは民度の低い国が勝つ競技です
よーく覚えておいてね
302名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:19:36 ID:LnDcgj2k0
惨めだな日本サカーw、とっとと前の南米対欧州に戻せよ。
303名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:21:39 ID:vFH12V5DO
UEFAが反乱起こしてまた日本が巻き込まれる前に、開催権自体手放した方がいいと思うんだが。
その為に開催国枠とACL枠の両方をがめつく取りに行った方がいい。
304名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:23:45 ID:JZCpl+CyO
>>301
それなら民度の高い国が勝つスポーツって何よ?
まあ、世界から締め出されて窒息寸前のやき豚による妄想だろうが。
305名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:27:28 ID:KmArk+3FO
でも世界一を決めるんだから開催国枠があっても強いチームが当然勝つんだし、いいだろ
306名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:30:19 ID:mHmYg3Mu0
脚の優勝確定っすか
307名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:30:47 ID:ewNIRVE30
Jリーグのレベルは低い(歴史も浅く、リーグランク58位)


・身体能力が低い
  すぐ倒される
   中肉中背に偏差する(欧州ほど高くないし中南米ほどガチムチではない)
   モンゴロイドは筋肉質な人種ではない(反証あり)
  サイズのある選手より技術のある選手が重用され、
   その分フィジカル派の淘汰の度合いが大きい
  身体能力の高い選手を野球に取られる

・Jリーグのレベルが低い
  リーグの格を上げるような選手が来ない
   お金がそこまでない
   (スタの選手との距離が遠いので臨場感が低いこともあって
    一見さんがサポ化してスタまで来ることが習慣化されにくい)
   アジアなので一流選手は嫌がり、年金目当てのロートルか
   2流の若手しか獲れない
  選手層が薄い(競技人口が少ない)
  レフェリングレベルが低い/試合中断が頻繁
   選手がすぐ倒れたがる(審判が流すようになって改善傾向)
  実戦形式の練習が少ないらしい(オシムは変革をもたらしたかった?)

・必死さが足りない
  「サッカー文化」というほどではない
   おばちゃんが近所話でサッカー談義するほど浸透しているわけではない
   欧州なら世界中から若手を買い集めている
   南米ならストリートサッカーで少年たちが必死にプロを目指す、
   さもなくば浮浪者化かギャング化(cf.アドリアーノ)
   だが日本はそこまで頑張ろうとするような背景はない 
308名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:31:32 ID:ewNIRVE30
Jリーグは玉遊び。サッカーではない。


世界で行われているサッカーを見るべきだ。
http://www.youtube.com/watch?v=yeXoxNP8_xY


Q. Jリーグってレベルが高いんですか?
A. Jリーグが出来て16年目とまだヒヨコで歴史が浅い。
フィジカルが弱くすぐ倒れる、キック力が弱くミドルが打てない、エースが「急にボールが来たので」
世界の大会で結果を残せていない。
以上の点からJリーグはレベルが低いです。


Q. 世界の大会で結果を残していないって所を詳しく教えてください。
A. 以下はACL(アジアチャンピオンズリーグ)というアジアの大会の結果です。
2003年 GL敗退 GL敗退、2004年 GL敗退 GL敗退、2005年 GL敗退 GL敗退、2006年 GL敗退 GL敗退
2007年にやっと2チームGL突破しましたが、同時にトヨタカップ(ACL優勝したら出れる世界クラブ選手権)の開催枠が増えました(苦笑)


Q. 世界ではJリーグをどのように評価しているのですか?
A. http://www.iffhs.de/?b6e28fa3002f71504e52d17f7370eff3702bb1c2bb16  
IFFHS…国際サッカー歴史統計連盟
アジアの大会で結果を残していない為、58位です。
評価される為にはJクラブがアジアの大会で優勝の常連になる事が必須で、Jリーグのレベルの底上げが必要です。
残念ながら世界のサッカーファンから「Jリーグはどこの国のリーグですか?」と質問しても、
Jリーグってどこの国のリーグなんだい?
Jリーグって何のスポーツのリーグなんだい?
このような返答が返ってくる可能性が高いです。
309名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:34:11 ID:YEOOVcIu0
開催国枠つけてアメリカでやったらいいんじゃないの
310名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:34:28 ID:q6Spk92L0
>>283
川淵の努力で09年から増えるんだろ。
311名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:38:03 ID:a/VTt7o3O
>>309
アメリカだと時差があるからな
いっそオーストラリアがいいかもしれん
312名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:39:35 ID:6eNKCFr4O
>>304
>>308がいい例だな
313名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:40:30 ID:q6Spk92L0
>>306
ガンバは19試合消化して13勝5分1敗の勝ち点44
2位はレッズだからレッズがACLを獲ればガンバは2位に落ちてもクラブW杯出場。
3位の鹿島は9勝6分4敗の勝ち点33
19試合で1敗のチームが、15試合で勝ち点差11をひっくり返される可能性は
あまり高くないんじゃないかと。
314名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:41:14 ID:uoPgDh4bO
>>304
どんだけ必死なんだよ
315名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:41:50 ID:6eNKCFr4O
>>302
優勝しても世界からスポーツ強国として全く評価されない日本やきーの方が何倍も惨め。
316名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:42:00 ID:DxBnTKi+0
韓国に通用しないのにガンバが世界に通用する分けない
317名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:46:06 ID:JZCpl+CyO
>>312
民度の高い国が勝つスポーツを例示しろと言ってるんだが・・・?
318名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:50:07 ID:JZCpl+CyO
>>314
必死って何が?
ひょっとしてお前は他人にレスするだけで必死になってしまう特異体質なのか?上がり性ってやつか?対人恐怖症?
まあ、もちつけ。
319名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:57:32 ID:pinPJW9VO
開催国枠がいらないとか言ってるアホが未だにいるのが信じられない。

W杯の開催国枠がなく、もし開催国が出られなかったら、どれだけ盛りさがるか分からないのか。

アジア杯でベトナムの躍進と地元の熱狂を見ても何も思わないのか。

おまえらは、ただ「どこが強いかを決めるだけが目的」だと勘違いしている。

スポーツの大会なんて、エンターテイメントでありレジャーであり興行なんだよ。
国や地域全体を巻き込んだ一大イベントなんだよ。

開催元の意見を最大限聞くのは当然。
開催国枠なんて、あって当たり前。今までなかったことがおかしい。
地元が盛り上がってこそ大会は成功したといえるんだよ。

テレビでしか見ない引きこもりサカヲタには、どこで開催しようが、開催国が出ようが出まいが関係ないだろうがな。
320名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 15:58:26 ID:sCKd4tmsO
老害は氏ね
321名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:11:51 ID:uBa9jLke0
G大阪のためってまだ後半戦はじまったばっかやん
新潟が優勝したらがんばらないのか?
322名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:12:25 ID:FBwd19530
1回戦ガンバが横浜国際で試合しても、あんな高いチケット買ってわざわざ
ガンバ見に行く日本人なんてサポ意外あまりいないから満員にはならんだろ
ACミランは超満員だろうが・・・
よって開催国枠なんていらん
どうせならCL準優勝チームとか出せ
323名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:14:33 ID:JZCpl+CyO
>>322
1回戦はトヨスタとか国立使うんじゃ?
324名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:14:35 ID:iADEKIG3O
二枠はいらねぇ
325名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:16:15 ID:xglzAQOSO
バレーより酷い(笑)2枠って
326名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:20:24 ID:ewNIRVE30
>>319
そもそもクラブNo.1を決定するのに、開催枠?w
アジアトップのクラブになってから出場しろよ。

まあムリだろうけど

自慰リーグ厨は自重しろよw
327名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:24:34 ID:FBwd19530
>>323
トヨスタか国立でも満員にならんよ
去年見に行ったが、チケット無茶苦茶たけーぞ
ミランなら行くけどガンバにそんな金使う人はいねーだろ
328名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:24:52 ID:9vYodecfO
開催国枠はあってもいいけど(将来性を考えて)、川淵のガンバ優勝確定みたいな言い方がムカつくと思わないか?
329名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:26:37 ID:pinPJW9VO
>>326
世界一を決めるW杯にも開催国枠があるわけだが。
330名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:27:15 ID:JZCpl+CyO
>>328
問題無いよ。うちはJ2中位だし。
331名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:29:31 ID:xiN3l6Gk0
>>319
確かに!!

しかし現状、日本一国開催でそれはないな
せめて持ち回りになってからの話だ
正論を言ってるようだけど、詰めが甘い 30点
332名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:31:54 ID:q6Spk92L0
>>326
チョンはモンジュンに泣きついて開催国になれるよう頼めよ。
333名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:32:19 ID:JZCpl+CyO
開催国枠が存在しない世界大会など存在しない。
それならアジア開催の代替案としてAFC枠を削減するのか?
それはAFCという50ヵ国以上の国・地域が加盟している組織への侮辱だ。
334名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:35:51 ID:q6Spk92L0
>>331
開催国枠があったからブラジルもスペインも手を挙げたんだろ。
南米代表はボカしか出ないんじゃ、ブラジルもやろうとはしなかったろ。
開催国枠設定が先なんだよ。
持ち回りになってからなんて言ってたら、いつの話になるかわからん。
335名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:38:05 ID:kCgmOBj+0
これ、持ち回りになったらトヨタはスポンサー外れるのかな?
336名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:39:48 ID:pinPJW9VO
>>331
日本開催が決まっているのは今年まで。

来年はどこで開催するか決まっていない。
337名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:40:52 ID:MAHYGdUU0
>>328

ガンバサポの俺にとっても不愉快。
へんなジャッジが出たら川淵の影が・・・とか言われかねないし
凄まじい負けフラグ。

こいつから出てる負のオーラはハンパじゃない。

口を開くとロクな事を言わないから
頼むから黙ってて欲しい。

開催国枠に関しては
開催が大陸持ち回りならいいと思うけど
日本で固定ならやっぱり要らないかな。
まあ興行の事を考えると仕方無いと思う側面はあるけど
ACLを勝ち抜いたチームには申し訳ない事になるよ。
338名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:41:57 ID:q6Spk92L0
>>335
アメリカ・欧州・中国での販売の方に熱心だから外れないんじゃね?
ただでさえFIFAの大会ではヒュンダイがウザいってのに。
339名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:48:10 ID:KgrNnYW0O
「ガンバなんて消えてなくなれ!」
こう言った口で何を今更ぬかすんだ!!
強くなったからといって、手の平を返しやがって
ホンマにむかつくわ〜。ブチはガンバに関わるな!!
縁起が悪いんじゃ!!
340名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:56:35 ID:Fy0yjR29O
自分が死ぬと同時に
Jを滅ぼす気らしいな
341名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:01:01 ID:xhd6T68+0
CWCよりガナハの件と、
しょうもないJの審判どもの問題をなんとかせえよ耄碌ジジイ
やるべきことやってからモノを言え
342名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:01:50 ID:Ru937InF0
川淵、会長宣言!
343名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:11:22 ID:vyR4JN2lO
出たって普通に通用しないと思うんだがな あのユルユルのパス、シュートじゃアジアでもツライと思う。
344名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:24:58 ID:NNIcjBgn0
ACLの意味ないじゃん
345名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:29:41 ID:JZmFJZzW0
お前ら、日韓W杯は開催国枠で出場したんですよ?
346名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:35:19 ID:VvosvBQFO
ガンバは通用しないな
347名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:38:50 ID:KBBUwkpj0
ナベツネが言ってたけど、俺を排除するのは良かったけど
自分が俺以上に悪くなってどうするんだと笑ってたぞ。

ブチは日本サッカーを悪い方向に持って行き過ぎ。
日韓の時も共催を選択したのも、このアホだし韓国に金を渡して返済されてないのも
この馬鹿の責任。
消えろ。
348名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:00:24 ID:Bnpd3oziO
今更、ガンバの為にとか言われてもなぁ〜。
何か、オシムの後に西野強奪する為の恩の押し売りのような気がする・・・
349名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:01:29 ID:SiBLz2jz0
こんな味噌っかす枠を守って嬉しいの?
350名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:02:41 ID:9vYodecfO
まぁ利益考えたら浦和が出るのが一番だよね
ほとんど関東で平日に開催されるのに国立や日産スタをガンバサポだけで埋めれるはずないし
万博すら満員にできないのにさ
それにガンバじゃ他サポが見に行くとは思えない
川崎でもキツいな

ACLの出場権も、まずは五万人収容クラスのスタを常に八割くらい埋めれるようになってからとかにしないとダメにしろよ
351名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:04:51 ID:bJlrrwV20
とんだ茶番だな
352名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:06:04 ID:W3Ss2MjcO
川渕余計なことすんなよ。
大会の権威を下げるようなことして恥ずかしくねーのかよ
353名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:08:24 ID:VdXSRCvR0
ピースカップ並みに寒い大会になりそう
354名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:27:35 ID:0gmOVbpY0
毎年日本でやるしかない大会なんだから開催国枠いらねえんだよ
355名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:30:51 ID:EPmcly5X0
ガンバだけ出場でいいじゃん
356名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:39:21 ID:3e3rJ/g70
頼むから
アジアをちゃんと制覇してから出てくれよ・・・

357名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:46:30 ID:q6Spk92L0
>>347
川淵は最後まで単独派だろ。
共催派に転じたのは岡野。
358名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:51:43 ID:q6Spk92L0
>>341
現チェアマンの鬼武に言うべきことだな。
359名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:53:13 ID:g77MtwXQ0
川渕バっカじゃねぇー?

Jのクラブが2チームも出たらクラブW杯の権威が落ちるだろうに・・・

だれか、水でもぶっかけて頭冷やせ!!って言ってやれよ。
360名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:55:34 ID:9F0FfXA80
>>359
一方は実力で出るんだからいいだろ
なにが権威だよw
361名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:56:47 ID:qArd35q60
別にいいけどそうしたら
日本以外の国が名乗り上げそうなのが心配
362名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:59:58 ID:CUn6p2FU0
川淵もブラッターも問題逸らしの時アドバルーンあげるけどこれもその一環か
363名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:01:02 ID:cYRsKD5B0
>>280
死人が出る

つーか国対抗のW杯イラネ
364名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:04:15 ID:k2uJNbQK0
アナ「ガンバ大阪は世界7位、世界7位です!!!!!」
365名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:05:40 ID:sQ//Zwx70
脱汚職宣言してくれ
366名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:06:09 ID:I9hJIYET0
脚って協会の印象よくないんじゃなかったのか?
既出だろうがガンバは消えてなくなれ発言とか
ガンバユースの育成はカスとかさ
367名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:07:20 ID:gxRgOjnS0
優勝ってガンバなのか
368名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:17:02 ID:eSZLVpuRO
>>361
既に日本開催は今年で終わりなんじゃないっけ?
369名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:24:28 ID:ghFqkQvtO
>>366協会ってか川淵がチェアマン時代に弱かったガンバに対して「潰れたほうがいい」的な発言しただけ
370名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:27:37 ID:E6IYQhRW0
自分の地位守りたいだけじゃん
371名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:30:53 ID:ljRfk5iZO
>>364
世界じゃないぞ。日テレは地球と言う。
372名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:36:15 ID:NqDha2OYO
客が入らない日本でやる必要あるの?
貧者のスポーツなんだから、物価の安いとこでやんなきゃサポーターだって見にこれないじゃん。
373名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:39:03 ID:jCfWbIYE0
開催国枠なんていらねと思うけど
まあ、あったとして「G大阪のためにも頑張る」っていう発言はおかしいだろ
もうリーグ優勝が決まったという段階までこんな発言すべきでないと思うが
374名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:39:09 ID:wilPCsqP0
>>369
そんな甘っちょろい言葉じゃない。
「消えて無くなれ」だぜ、試合の結果だけで…
375名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:40:04 ID:R9xhfzLh0
川淵キャプテンは偉い人
今の日本サッカーがあるのはこの人のおかげ
常に日本全体のことを考えてる。
巨人さえよければよいナベツネみたいな糞と同列にするな!
376名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:40:15 ID:EClG1z640
>>372
日本が一番客入るわけだが
377名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:41:46 ID:4AKWOSVw0
>>374
たしかナビスコ杯で7-1ぐらいやったか?で読売に負けた試合やったような。
378名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:46:07 ID:oIpQqtMGO
川淵の猛アピールにより開催国枠が認められて
アジア王者とガンバの勝った方が一回戦に進めるようになります
379名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:47:03 ID:R9xhfzLh0
そんなもんどこの国でやろうが自国のチームが出なけりゃ欧州のビッグクラブの試合以外ガラガラに決まってるだろ
380名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:53:16 ID:mr6V4Pyi0
普通に考えてJ王者を出すなんて理屈が通らん
もう少しマジメにやれ
381名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:33:41 ID:q6Spk92L0
>>380
第1回世界クラブ選手権で開催国枠があったのが、理屈が通らんか?
どんな世界大会にも開催国枠はあるが理屈が通らんか?
もう少しマジメに考えろ。
382名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:40:08 ID:JZmFJZzW0
開催国枠のない主要なサッカー大会が幾つあるのか教えてくれよ。
383名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:49:27 ID:9+9dFl540
開催国枠はおかしいとは思わんが、一方でACL戦っているチームがあるのに
なぜ、J王者?とは思うなあ
384名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:04:24 ID:GSHAvCQR0
ここにはファビョてる劣頭が多いですねw
385名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:07:02 ID:he4u1J0R0
川淵って目先のことしか考えなくなってるな

この大会は奇価であることを理解しているのだろうか。
自分から盛り下げる努力してどうする。
386名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:07:54 ID:he4u1J0R0



地域→JFL→J2→J1→ACL→クラブW杯

この流れを尊重してほしい


 
387名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:08:18 ID:KNq5KhDH0
川淵氏ねよ
いい加減退任してくれ
388名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:09:56 ID:D0qOlrbS0
もうね・・・棺桶に片足突っ込んでるようなボケジジイは去ね。
389名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:32:08 ID:9F0FfXA80
とりあえず川淵のすることには批判しておこうってだけの奴が何人かいるなw
390名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:41:07 ID:A4vydypd0
ブチは消えてなくなれ!発言なんて
もう気にも留めてないだろ。
サポは一生忘れんが。

でも協会技術委員たちにとっては
ガンバの下部組織の成功が目の上のたんこぶ。
特に田嶋閥には反感が強いようだよ。
391名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:00:47 ID:9tSlMtWGO
取りあえず日テレ独占中継だけはやめてほしい
392名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:07:21 ID:x1gslfyNO
脚サポの俺としては日本のクラブはACL優勝して出て欲しいな
ガンバには出てほしく無いわけないんだが、来年ACL優勝するからなぁ
393名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:11:45 ID:+ZX9RJ1w0
>>389
ブチがJリーグを作ったという功績はJリーグが存続してる限り
消えることはないし、感謝している

だからって馬鹿発言を許すことは出来ない
「監督はオシム・・・・・あ、言っちゃった」
「ACLの天皇杯枠は直近の覇者が望ましい」←天皇杯開催中での発言
そして今回の
「G大阪のためにも頑張る」  って、もうアホかと

いいかげん隠居してレジェンドになったほうがいいってw
394名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:39:25 ID:p2XTgV0U0
つーかヨーロッパと南米の戦いのトヨタカップでよかったなあ
むりやり他の地域入れてからおかしくなった
どうせ決勝そのメンツだし まぁ開催国枠はどこにでもあることだけど
見に行った事もないやつらが知ったか発言もどうかと思う
395名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:40:19 ID:q6Spk92L0
>>385
開催国枠を設定したら、開催に手を挙げる国が増え、多くの国で開催され
大会の認知度・ステータスが上がると何故考えられない?
反対派の脳みそはどうなってるんだろうか?
396名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:42:31 ID:q6Spk92L0
>>394
もう戻らんよ。
トヨタ杯はUEFAとCONMEBOL共同主催の大会で、クラブW杯はFIFA主催の大会だから。
397名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:58:14 ID:D0qOlrbS0
最低でも各大陸持ち回りと開催国枠はセットだろ。
まぁ、UEFAはCLで完結してるから要らないだろうけど・・・
この大前提が狂ってるから全てがおかしくなる、
ACLをJリーグのクラブが取ったらどうなるか、なんて問題じゃない。
398名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:48:34 ID:nWOOOwy80
欧州枠増やすのに全力で努力してくださいよ^^
399名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:03:20 ID:OjYcVUMU0
建前は持ち回りでも、事実上日本で固定だろ。
トヨタ以上のスポンサーを見つけられる国が日本以外にどこにあるんだよw
開催国が日本で固定なのに開催国枠なんて言わないよ、ミソッカス枠っつーんだよ
400名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:09:01 ID:WWV7tXvu0
クラブW杯でガンバがミランを破る奇跡を見てみたい
俺の向こう3年分の運を全部あげてもいい
401名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:18:35 ID:nGjypwYj0
TDNシンドロームのせいなのか
「頑張る」じゃなくて「頬張る」に見えた
402名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 05:53:35 ID:WrKgBtDCO
反対派は野球脳のヒガミだろ
代表に続いてクラブレベルでも盛り上がられたら
たまったもんじゃないからなw

開催国枠を立ち消えさせ、ACLも当然敗退
これで全国に名を轟かせるようなビッグクラブの誕生は
阻止出来ると踏んでるんだろうよ
403名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 06:05:09 ID:bi5/9eeY0
ガンバ死ね

ガンバが悪い
404名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 06:05:17 ID:QMBVoUw20
どうせトヨタの興行試合なんだから開催国がわがまま言っても
通されるんじゃない?結局、日本で欧州強豪クラブの試合が見れるという
ことで日本人が一番楽しみにしてる大会なんだから。
405名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 06:05:36 ID:iVMxnFzVO
ガンバの為に、って…。
優勝が決まってるような口振りじゃねーか。
腹立つわー。
406名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 06:15:28 ID:DNFBabuV0
人気取りかしらんが必死だな
407名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 06:19:05 ID:WrKgBtDCO
ま、鹿島が出るわけだが

おっとこれじゃあ、ビッグクラブ誕生とは行かないw
408名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 06:25:53 ID:jdhHaAr70
モンジュンの忠犬・カワブチ
409名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:50:08 ID:xJya09CH0
鹿島が出たら鹿島スタだな
浦和なら当然埼スタ
新潟なら大白鳥
川崎なら国立か横酷
これで動員が見込める

ガンバねぇ・・・・・・
410名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 08:03:02 ID:f1bRcXCOO
J王者なんか何の価値もねーゴミだろwww


欧州枠を増やせ!
欧州枠を増やせ!
欧州枠を増やせ!
欧州枠を増やせ!
欧州枠を増やせ!
欧州枠を増やせ!
411名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 08:07:50 ID:Q8PLPnjy0
おいおい

利権がらみとはいえ、これは無理だろ

欧州のアマリーグクラスの実力しかないJをだすっていうのなら、欧州各国のアマリーグ
全体に出場枠を用意しなきゃいけないじゃないか
412名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 08:11:55 ID:nQgCzYWBO
これ、川淵が何があっても脚を優勝させるって宣言じゃん
413名無しさん@8倍満:2007/08/14(火) 09:11:57 ID:GN3vlGMd0
    .,,iill!″           _,,,,,,_          .,illlll!゙°   ゙!llllli,,          ._,,,,,,_     .'!llli,,
   .,,ill!゙’          ,,,illll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllll,,、     ,,illlllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllii,,,      ,,,lllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙llll,,,    .゙゙!lli,、
  .,ill!°            ,,il!゙` ,,,,,,,,,,.,,,,,,゙゙!i,、  ,,,iilllll!!゙l!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!゙!!llllliii,,,.  .,ii!゙゜ .,,,,,,,,,..,,,,,゙゙!i,,    .゙!lli,
  .,ill!゜          ,ill′.,,iill!l゙゙゙゙!llllll .゙li、 'l!lll!!゙° ,,、     .,,,  .゙゙゙!!l゙゜  ,il゙  ,,iill!!゙゙゙゙!llllll .゙li、   .゙lll,
  .llll′            .ill  ,illlll′ ,lllll′ lll   ``  .,,illlllト    'llllli,,     ,ll″.,lllll゙  .,lllll′ lll     lllli、
  :llll             lll: : llllll|  .,lllll′ ,lll    .,,,illlll!゙      ゙!llllli,,,、   'll| .llllll′ ,lllll″ .lll`    .:llll
  .llll,          'lll .!lllll,, ..,,lllllll ,,,ill゜  .,,,,,iillllllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllllllii,,,,  !ll .!lllll,, ..,,lllllll ,,,ill゜    ,llll
  ゙llli,             ゙!l,, .゙゙!!!!!!!゙゙゙!!!!!!!゙’  '゙!!l!!゙゙゙llllll゙゙゙゙llllll゙゙゙゙llllll゙゙゙゙lllll|.゙゙!!!!゙  .゙!li,. ゙゙!!!!!!!゙゚'゙!!!!!!゙゙`    ,illll′
   ゙!lli,,             ゙!lii,,_     ,,,,,      lllll| .llllll .llllll  llllll      ゙゙!li,,,、    .,,,,,    .,,ill!゙
   .゙!llli,,、         `゙゙゙lllllllllllllll゙゙°   .,,,,,,,,,,llllll,,,,,,llllll,,,,llllll,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,    `゙゙゙llllllllllllll゙゙゙゜   .,,iill!゙`
    .゙゙!!″                   :!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!                 '!!l
414名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 09:32:10 ID:XCUTU9Tj0
浦和か川崎がアジアチャンピオンになればそれで良いし
なれないようなら、大した実力は無いということでガンバの一択になる。
415名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 09:42:57 ID:JuQ10Bn80
>>413
来年もJ2で頑張れよ
416名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 10:34:06 ID:1iv60Znl0
417名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 12:51:24 ID:a+yRof5u0
大会の価値云々いってるヤツがいるが、それを考えるなら
ぶっちゃけ欧州と南米だけでいい。とくにオセアニアなんてまじいらない。
W杯と比べても開催国枠そのものは別にあっていいと思う。

ただ、それはやっぱ開催国持ち回りが前提だと思うなあ。
ずっと日本でやってきた大会だから何かモニョる感じがあるんだと思うんだよね。
例えば今年はベルギー開催だからベルギーの代表クラブが出場、とかなら
抵抗感少ないと思うんだ。実質オセアニアとプレーオフするんだし。
418名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:47:31 ID:OImwdJw40
来年もまた日本開催か・・・
419名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:50:49 ID:y//BENKS0
この大会の価値を自ら落としてる事に気づかないのかね
420名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 13:53:37 ID:3KMfiIS80
取らぬ狸の皮算用
421名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:44:44 ID:F3qVMzp40
出場国枠は大会の権威を下げる
422名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:54:08 ID:r4tr7Pjt0
>>417
今年、来年と様子見て
「開催国枠あるほうがいいね」とFIFAが判断したら
持ち回り開催に向けて日本から「離陸」するでしょ。

423名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 16:33:57 ID:zC+LdAMZ0
Kリーグからしっかり1チーム確保
424名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:20:50 ID:C5jEAIOi0
どうでもいいんだけど、中国ってCリーグって言うの?
425名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:51:56 ID:jyjs4fnXO
開催国枠なんていらないから欧州枠増やせ。

つーか12月の日本開催からして間違ってる
426名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:00:52 ID:RFVOLfjYO
>>425
クラブワールドカップの意味を理解することから始めようか
427名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:02:57 ID:L/Dy7mPM0
>>421
だったらサッカーのWCなんて最低の大会じゃんw
428名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:05:06 ID:Odr31QzK0
これってどういうこと?

浦和とかガンバが優勝しても鹿島が出れるのかな?
429名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:12:15 ID:lqPAmIsFO
>>428
あぁ鹿島が出れるよ
430名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:14:32 ID:lqPAmIsFO
間違えた(´・ω・`)
431名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:16:24 ID:MORCDAPa0
>>399
トヨタはもう冠スポンサーじゃないから、どこでやろうが気にしないんじゃないか?
ドイツ・フランス・イギリス・イタリア・アメリカ・中国とかなら歓迎すると思う。
FIFAが気にしてるのは、トヨタじゃなくて日本を離れた場合の集客力だろう。
ブラジル開催だった第1回がブラジルの2クラブ絡みしか入らなかったことの二の舞を
避けたいって思いが強いと思う。
日本以上に入る可能性があるのはアメリカ。
欧州クラブの人気は高く、中米・南米も近い。
日本に行くには遠いがアメリカならって中米・南米サポは多いかもしれん。
24ヶ国制のW杯集客記録も持ってる国だし、アメリカへのサッカー普及にはFIFAもご執心。
一刻も早くアメリカ開催させたいんじゃないだろか。
432名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:45:45 ID:SNDjoWqc0
それより欧州のモチベの低さについて語り合おうぜ
433名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:50:11 ID:qo2bxBYS0
意味わかんねえよw
434名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 00:50:53 ID:qo2bxBYS0
>>22
トヨタカップの成れの果てだし。
435名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:33:17 ID:owV49KX40
こいつホントにプチナベツネみたいになったなw

勝手に金儲け=世のため人のためみたく変換して、
自分の手柄だけ一生懸命アピール
しかもやってる選手たちの存在は虫けら並みにしか思ってない

じゃなきゃガンバのためとかいえねーよ

Jリーグ見てるこっちまでアホらしくなるわ
436名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:35:57 ID:owV49KX40
ていうか開催国枠でガンバが出てミランとかにマグレで勝って優勝なんて
しようもんなら、大会の価値自体がガタ落ちなわけだがw

黒歴史としてなかったことにされて、発展的解消とかいって別の大会として
持ち回りになるな。
437名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:33:32 ID:mNuYvNKQ0
つうか、開催国枠なんていらねー。
世界選手権の意味なくなってしまうじゃん。
438名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:48:48 ID:DAnxMTK40
経験を積もうとしない恥ずかしがり屋だから、日本は弱いw
439名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:49:09 ID:Zk4GJ05MO
早く南米、欧州だけに戻せ。開催地は仕方なく日本でいいから
440名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:58:27 ID:1PoFNQy/O
>>437
アホか、Jリーグ王者に勝ってこその世界一だろうが!
441名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:02:44 ID:p1NzfQI60
今年送りこむパンダ選手は誰なのよ?
442名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 05:11:30 ID:1PoFNQy/O
もう一回カズだったりして
443名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:02:27 ID:5YoY6QS20
日本のクラブがACLで勝てなかった場合はJの王者が開催国枠で出場する訳だが
もしこのケースで優勝したら、ACLで勝てなかったリーグの王者なのに
なぜか世界一のクラブになってしまうという矛盾が生じるな。
444名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:07:21 ID:iiJbydfz0
開催国&オセアニア枠イラネ
445名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:29:31 ID:hCoGX//F0
商業的・興業的には開催国枠みたいな出場枠が欲しいんだろうけど
実際、高いレベルの大会に場違いなチームが出るってのは
空気読めてないとしか思えん。
446名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 09:30:55 ID:hCoGX//F0
なんというか、サッカーも“バレーボール”化が加速してるよねw
そのうち大会MVPが最下位チームから選出されるんじゃねえの?
447名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:21:46 ID:MORCDAPa0
>>437
開催国枠がない世界選手権を教えてくれよ
448名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 11:33:52 ID:tOOKKH3R0
>>447

どうしてこういうバカが湧いて来るんだ?
トヨタカップが何故日本で行われるようになったか知らないのか?
449名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:05:31 ID:HISIeQxa0
そもそもトヨタカップて何で12月開催なの?
半年前リベルタ杯とUEFAで優勝したチーム同士で、次期リーグ戦が真っ最中な時なのに。

開催国枠設けると、毎年開催国リーグのスケジュール次第で開催時期バラバラになるんじゃねぇの?


450名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:09:28 ID:rQ3ueE9G0
これを機に一気に日本のサッカー界が盛り下がることを期待する
451名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:10:23 ID:+GFKs2f60
何で浦和や川崎のためには頑張らねえんだよこの腐れ関西人が
452名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 14:47:17 ID:sSw/Cpsh0
ガンバなんか大阪でも全然支持されてないじゃん。
いっそ名称をタイガースにしてユニフォームも縦縞にしろよ。
453名無しさん@恐縮です
この大会を各国の持ち回りにするには開催国枠が必要。