【高校野球】初戦敗退の駒大苫小牧・香田誉士史監督が勇退へ…後任に茂木雄介コーチが昇格

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼836@すてきな夜空φ ★
昨夏準優勝の駒大苫小牧(南北海道)が広陵(広島)に逆転負け。
史上初の4年連続決勝進出の夢が絶たれた。また、同校の黄金時代を築いた
香田誉士史監督(36)が勇退することがスポーツ報知の取材で分かった。

北海道に初めての大旗をもたらし、3年連続で夏の甲子園決勝進出を果たすなど、
駒大苫小牧を全国屈指の強豪に育て上げた名将・香田監督がチームを去る。
小玉章紀校長ら学校関係者の了承もすでに得ており、後任監督には茂木雄介
コーチ(26)が昇格する予定となっている。

香田監督は95年、大学時代の恩師、駒大・太田誠前監督(71)の推薦で、24歳で
監督に就任した。初めは服装の乱れ、あいさつ、グラウンド整備と、一からチーム
づくりに着手。太田監督譲りの手堅い野球をベースに、北海道出身の選手を鍛え上げ、
01年、32年ぶりとなる夏の甲子園出場を果たした。

03年からは5年連続夏の甲子園出場。04年には甲子園初勝利を挙げた勢いに乗って、
一気に全国制覇まで駆け上がった。05年は田中将大(現楽天)を擁し、57年ぶりの
夏連覇を達成。3連覇を狙った06年、決勝戦で斎藤佑樹(現早大)擁する早実に
再試合の末に敗れ、準優勝に終わった。

しかし、グラウンド外では度重なる不祥事に悩まされた。連覇達成直後の05年8月の
部内暴力に始まり、それから1年以内に飲酒、喫煙が立て続けに発覚。
06年3月、元部員の飲酒事件が発覚した際にはセンバツ出場辞退に追い込まれ、
自らも引責辞任した(その後、復帰)。心労が重なり、胃かいようなど体調を崩すことも
あった。今回、香田監督自身が1年次から携わった最後の選手である3年生が
引退するタイミングで、身を引く決意を固めた。

「限りない進化」と「チャレンジャー精神」を掲げた「香田野球」が、北海道の球史を
変えたのは間違いない。この精神は、今後も駒大苫小牧にしっかりと受け継がれて
いくはずだ。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20070812-OHT1T00051.htm
初戦敗退しグラウンドに一礼する駒大苫小牧・香田監督(手前)とナイン
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20070812-431485-1-L.jpg
2すてきな夜空φ ★:2007/08/12(日) 08:44:54 ID:???0
関連スレ
【高校野球】昨年準優勝の駒大苫小牧、9回に痛恨のエラー 広島・広陵が5−4で逆転勝利[08/11]★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186833453/
3名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:46:26 ID:VStNceQF0
母校佐賀商に!

来年からとはいわないが
4名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:47:28 ID:SJaXNN450
再来年
横浜高校の監督に就任
との噂あり
5名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:47:37 ID:KzGt0cUCO
若いのに
6名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:47:49 ID:UUULc7Tc0

守備に重きを置いた伝統的な”広島野球”

駒大苫小牧はこの辺が勉強不足だった
7名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:48:36 ID:0Mw7mXUZO
そして伝説へ…
8名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:49:04 ID:sdechb7VO
コマトマの時代がヲワタ
9名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:49:26 ID:grjaEDnU0
茂木雄介コーチって、DVの人とは別だよな、さすがに。
10名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:50:32 ID:LMDApvS50
イケメンショートの佐々木が監督に就任する流れかな?
11名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:51:22 ID:qi3RS/zZ0
オワタ
12名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:51:32 ID:o8idtyMD0
どこにハントされたのかが激しく気になる
13名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:52:31 ID:cvGymETv0
36歳かよ 天理の監督きぼんぬ 
14名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:52:49 ID:l9vj1xSj0
えええーーー
もったいない
15 ◆TvHDB926PE :2007/08/12(日) 08:53:21 ID:gafBBUOv0
久田「香田さんはああ言うとるけどな、先輩の話じゃ・・・
   ホンマはクビらしいで・・・」
16名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:54:20 ID:chz/Vdbn0
監督辞めるの何回目だよ
どうせ来年には戻ってくるんじゃねえの?
17名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:55:01 ID:9bOQ5bYR0
名将だから引く手あまただな。
年俸は3倍か
18名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:55:19 ID:haRi6oTx0
東京の駒澤高校に行く流れ
19名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:55:34 ID:AsgjEatv0
佐賀商に来いよ
20名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:55:52 ID:jVJ8O1tiO
とまこまオワタ
21名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:56:05 ID:s/neqPjc0
正直ショック・・・・・・
また弱小北海道に逆戻りか・・・
せめて北海道内の学校にしてほしい・・
22名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:56:06 ID:lRHUl57dO
>>6
駒苫も今までのチームは守備の堅さは異常だったけどな。
昨日の感じだと今年のチームはちぐはぐしていた。
23名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:56:46 ID:PrsGgGFv0
スラムダンクを思い出した。
24名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:57:00 ID:zMeyOtjKO
不祥事発覚前にトンズラですか
ったく野球以前に人としてまともに育てれない糞は消え失せろよ




もしや誰かに自身の不祥事でも掴まれて脅されたりしてたら笑えるw
25名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:57:27 ID:VStNceQF0
>>15
kwsk
26名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:57:29 ID:xk6XdreV0
>>21
北照だったりして
27名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:59:10 ID:5YnRpH060
注目が集まる高校で度重なる不祥事があったわけだし辞めたくもなるだろう
28名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 08:59:44 ID:s/neqPjc0
>>21
全然OK、北海道で野球にかかわってくれるなら
29名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:00:28 ID:hV+54PnK0
別にこの人、北海道自体には縁はないでしょ?
駒大つながりで来ただけで
30名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:00:30 ID:egn1YxhpO
マジかよ…
佐々木監督来てくれるかな
31名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:00:46 ID:VIn3J2BQ0
割合でみると、体格がいいほど野球がうまく、同時に体格がいいほどDQNであるという法則に負けたか。
名前が売れて、プロに裏金貰う事が目標のDQNばっか集まってきちゃったんだろうね。お疲れ様です。
32名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:00:56 ID:yTrE1WAr0
その後、サンボマスターとして音楽デビューするのであった。
33名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:01:21 ID:s/neqPjc0
さっきのレス番間違え
>>26
全然OK、北海道で野球にかかわってくれるなら
34名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:01:28 ID:MsIkx3rKO
>>15
北野さん…
35名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:01:41 ID:Z7L/JA7e0
明徳
36名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:01:56 ID:haRi6oTx0
>>30
駒岩は辞めないだろ
37名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:02:01 ID:Lhc0P5s20
まあ、間違いなく別の学校が触手を伸ばしてくるよな
38名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:02:09 ID:o8idtyMD0
息子の後継に期待しよっと
39名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:03:13 ID:nklh6iMa0
>>31
なんでもDQNで片付けてるとこの先ロクなことないよ
40名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:03:36 ID:lRHUl57dO
駒大関連以外では北海道の監督になることはないんじゃない?
元々は北海道に縁のない人だし。
41名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:03:53 ID:oFPGEtQk0
後継者は本間か
42名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:04:23 ID:VStNceQF0
そうだそうだ、佐商にきてほしい
43名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:04:40 ID:reXWlK9l0
佐賀商に来てくれ!!頼む!!
44名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:04:51 ID:thBKY+VOO
ぜひ仙台育英へ
45名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:05:07 ID:MY3tBPGU0
北海道に骨を埋めるつもりはないようだな。
46名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:05:23 ID:e9UV1dX0O
青森山田は香田にタッチするのは禁止
47名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:05:31 ID:UkLJENqD0
佐賀商の監督の可能性が大きいな
48名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:05:43 ID:l9vj1xSj0
後継者は本間の前にイケメン佐々木でしょう
49名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:06:18 ID:wrr9t9/A0
報知は巨人以外は信頼性0なので信用しません
50名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:06:21 ID:q4mSEAPc0
駒澤大学野球部監督になるのか
51名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:06:30 ID:7DcGnB2iO
倉野勇退はまだ?
52名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:07:00 ID:zMeyOtjKO
近い内不祥事が明らかになるねw
前人未到4年連続不祥事発覚^^
53名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:07:25 ID:HgEPHp/Z0
苫小牧にV1達成時に家建ててるよ。駒大苫小牧には先生として今後もいるんじゃない?
何年か後に復帰とか・・・
54名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:07:34 ID:hV+54PnK0
>>48
佐々木君、駒大野球部の体質に嫌気が差して、いまコーチで来てるんだっけ?
昨日テレビに出てた?
55名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:08:03 ID:RyOGfcEz0
是非、山陰地方へ
北海道以上に甲子園常連になれます


お願いです
助けてください
56名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:08:07 ID:W4bjtAtcO
DQNばっかりの高校にいたくないだけだろ
57名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:08:50 ID:UICJwCGt0
まだ若いのどうするんだか
どこかの弱小野球部にでも行ってくれたらいいねぇ
駒大は終わりか
58名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:09:01 ID:lRHUl57dO
>>54
岩田も大学やめたって聞いたな。
59名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:09:09 ID:jm6NNKqFO
辞めるきっかけを探してたならこの機会しかなかったのかなあ
佐賀でも奥さんが北海道の人ならどこ行くんだろうな
60名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:09:51 ID:yeVxszDj0

 是非、神奈川の桐蔭学園を救ってくださいツッチー駄目だ
61名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:09:56 ID:YCZCOXTG0
駒苫の新監督がビビル大木なら少しは救われるのに
62名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:10:02 ID:ZMMih4RoO
香田監督には全国制覇から最弱代表にまで落ちぶれた佐賀商を復活させる使命かある!
63名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:10:16 ID:iuSn/Mvf0
箕島・取手二・池田・あたりに行ってくれ
64名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:11:14 ID:O4Y0i7IXO
キムタクと同じ年齢か。
65名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:11:30 ID:tJHGXlm30
道民からしたら残念だけど、今までありがとう
良い夢見れました
新しい場所で優勝目指してください
66名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:11:50 ID:l9vj1xSj0
>>54
昨日映ったかどうかは知らん
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185456038/l50
67名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:12:07 ID:nklh6iMa0
佐賀商って公立だろ
68名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:12:09 ID:3ur+n1zlO
辞めてすぐ他校に行くっていうのはないのでは
家も建ててるんだし、しばらくは教師に専念するとか
69名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:12:46 ID:s4aPQ8KcO
やめたあと何するの?
70名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:13:37 ID:DIDEzpPCO
新たな不祥事が発覚する前にですか?
71名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:13:51 ID:lRHUl57dO
>>69
社会科の教師らしいからそれは続行じゃないか?
72名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:14:09 ID:s/neqPjc0
>>68
もったいねえ・・・・
でも心身ともに疲れたんだろうな。
香田監督が性格悪い奴だったら今までこんなに悩むこともなかったのにね。
73名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:14:20 ID:OhbeELEx0
体壊してるし、しばらくは休養だろうな。
指導法はしっかりしてると思うから、
指導者育成に携わってほしい。
74名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:15:28 ID:+LAnW/qW0
結局、優勝にからんだのって田中のいた3年間だけだったけど、監督としての手腕なんてあったの?
不祥事を繰り返して、躾もできていないガキ相手の指導者としては無能を通り越して有害だっただろ。
75名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:15:34 ID:OJlCiygu0
初めは服装の乱れ、あいさつ、グラウンド整備と、一からチーム
づくりに着手。



3年連続 不祥事 + デットボールを当てても謝りもしない
76名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:16:45 ID:SfwciCzOO
これで苫小牧も終わりか。
秋に初戦コールド負けのチームを夏甲子園出場まで持ってくるのは、やっぱり凄い監督だわ。
このまま引退はもったいない。
体調万全になったら復活してください。
7726:2007/08/12(日) 09:16:48 ID:xk6XdreV0
>>33
なるほど。
俺は北照だったら応援する気が失せるな、申し訳ないが。
78名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:17:10 ID:LMDApvS50
>>74
一年の頃田中はベンチ外だぞ、的外れな批判すんなよ
79名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:17:31 ID:T8tahbwf0
昨日のピッチャー交代の判断も良くなかったし、もう能力の限界だろ。
不祥事起こした時点で「完全引退」してればもう少し評価出来たが、今さら遅過ぎ。
80名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:18:05 ID:aqbHERUM0
生徒にだけ連帯責任を負わせて、
指導者にだけそれが適用されない理由が分からんな。
本来なら香田は高校野球から永久追放でもいいくらいだ。
管理不行き届きが野球部部長の暴挙を引き起こしたと考えていい。
81名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:18:57 ID:e9UV1dX0O
香田は人の善い馬淵
82名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:19:44 ID:ytphyPUcO
いつかは駒大の監督にならんかなあ
83名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:20:13 ID:9NeonqPYO
残念だな。なんで引き止めないんだよ。
84名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:20:32 ID:yMtnVGUK0
どうせ辞めるんだったら不祥事の謹慎の時にそのまま復帰しなけりゃよかったじゃん
85名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:20:35 ID:e9UV1dX0O
>>77
だったら北海に行くしかない
86名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:20:43 ID:s/2d912D0
若いっ、若すぎる。こりゃダメだ
87名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:20:58 ID:nR0+av130
なにこの茶番劇
88名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:21:55 ID:2sgDXt6GO
36で一時代を築くってたいしたもんだな
89名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:21:56 ID:KFGrww64O
業績よりも不祥事のイメージが大きい。
地元では英雄なんだろうが。
90名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:22:05 ID:zMeyOtjKO
謹慎だの言って一瞬で帰って来るし反省の色もない
教え子は毎年毎年不祥事発覚だしこいつは教師として終わってる
91名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:22:43 ID:kPO68HMM0
駒大関連なら、駒大監督、駒高監督、世田高監督
佐賀関連なら、母校佐賀商、他佐賀の学校
若しくはしばらく休養
92名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:22:44 ID:x/+gtxxlO
ただお疲れ様とか言えないだろ道民からすると。
ずっと初戦負けだった北海道に二回も甲子園優勝っていうものを見せてくれたんだから。


確変期見れて幸せでした
93名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:23:08 ID:UIwe8cNz0
どうせまたもどってくるんだろ
うざいなこいつ
94名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:23:19 ID:8vCftPSpO
>>75 体育で人間形成なんて絵空事

DQNを育てるだけ
95名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:24:04 ID:SjjWo9SaO
優勝候補報徳登場
96名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:24:06 ID:+yPDxisG0
えーイケメンが来るまでやるのかと思ってた
残念だがお疲れ様でした
97名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:25:05 ID:EM7CSM4U0
池田に来てくれないかな。最近低迷してるから
立て直せるのは香田さんしかおらんで
98名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:25:44 ID:zMeyOtjKO
飲酒、喫煙、暴力事件
こりゃ次は香田援交発覚か野球部員によるレイプ事件ぐらいありそうだなおい
99名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:25:47 ID:4CQ+8iQd0
鵡川歓喜wwwwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:26:42 ID:P6r5eu6d0
数年後
帝京は奈良監督、駒苫は佐々木監督
横浜高は?
101名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:27:03 ID:aqbHERUM0
厚顔無恥の香田
102名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:27:13 ID:MaCNTUei0
まあ一回戦敗退が北海道代表の在るべき姿だよな…
今まで良い夢見させてくれてありがとう
103名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:27:13 ID:yhvBHhY50
>>9
似たような名前してるけど別人だよ
104名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:27:15 ID:I8/GWMeA0
>>99
むしろ道栄歓喜wwwwwwwwww
105名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:28:28 ID:iz0/csK+0
南北海道代表の選手権直近10年成績

平10 ●
平11 ●
平12 ●
平13 ●
平14 ●
平15 ●
平16 ○○○○○
平17 ○○○○○
平18 ○○○○△●
平19 ●

確変オワタ
106名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:28:49 ID:x/+gtxxlO
>>92
間違えた
×お疲れ様とか
○お疲れ様としか
107名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:30:08 ID:aqbHERUM0
ヘキサゴンでの弄られ役はよかったよ
108名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:30:10 ID:iiDG2VO+O
楽天の監督
109名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:31:29 ID:N+Z2AdSx0
駒大は不祥事が何度も発覚して監督や部長が更迭されたのに
なんでまたやってたんだよ
全然勇退じゃねーだろ
勇退ってのは常総の木内監督みたいなのを言うんだ
明徳の糞監督ともども高校野球から消えるべき
110名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:32:07 ID:UWU64LRp0
佐賀に帰ってやれ
111名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:32:31 ID:J4FJeIb/0
いい金でどっかに引き抜かれたんだろ
112名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:32:47 ID:XwiloQmZ0
お疲れ様としか言えんな
いい夢見せて貰ったよ
ただ、野球の監督は続けて欲しい少年野球でもいいから
113名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:33:09 ID:FBOWe8r90
で、香田はどこにいくらで引き抜かれたんだ?

所詮香田も内地人。北海道は悪魔でもビジネスの場所。
36歳なんて監督としては全然若い。次の場所があるから
監督引退するんだろ。政治家か?実業家か?
それとも佐賀商の監督か?
114名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:33:16 ID:RyOGfcEz0
>>105
まじで確変wwww
115名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:33:25 ID:ulihxYrV0
くやしいのうwwwくやしいのうwww
116名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:33:36 ID:zMeyOtjKO
まぁこれだけ不祥事のオンパレードじゃ香田以前に駒大苫小牧除名だよな普通
117名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:34:46 ID:T8tahbwf0
不祥事だけじゃなく、昨日の広陵戦の立ち上がりも1回に2死球を与えておいて、
帽子も取らず、謝りもせず、いつもヘラヘラ笑っている、
そういうDQN選手を育てる監督が引退するのは、高校野球界にとって善い事。
118名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:35:01 ID:UOtM1FdOO
え〜ガセじゃなくて
まじですか?
昨日、甲子園で応援してた野球部の生徒に『来年も来てね』って言ったのに無理っぽ?
本当に初戦敗退が普通だった北海道…
2度も優勝なんて夢の様でした。
不祥事云々言われてるけど、駒苫だけじゃない。今の高校生って喫煙、飲酒は普通にしてるし
暴力、窃盗…大人と変わらん事件が多い。
完璧に指導できる教師なんているの?
親でも無理なのに。
香田監督 辞めないで
ほしいけどお疲れ様でした。
119名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:35:41 ID:H8dEnW2J0
東北−仙台育英で監督した後、
母校国学院大学の監督になった竹田氏みたいに、
駒澤大学の監督就任なんて線もあるかも・・・。
120名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:36:41 ID:CxGox3ztO
高校野球未経験者のお前らは手厳しいなw
121名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:37:46 ID:aqbHERUM0
プロ監督はいらない
高校生活における野球は学業の一環なのだから
122名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:37:54 ID:i7NfXyeY0
どこでもいいから高校で監督やってほしいわ
そんで甲子園出て来てくれ
123名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:39:02 ID:zMeyOtjKO
早速不祥事正当化養護来ましたwwwwwwwwww
さすがエゾ育ちは頭湧いてるなwwwwwwwwwww
124名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:40:11 ID:L5HLH6Qd0
>>105
これじゃあ、3年連続決勝進出が田中のおかげだと思う奴が現れても
仕方ないなw
125名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:41:08 ID:T4D6KyQVO
実は…ブラウンの後任に
126名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:41:14 ID:rUaEktij0
勇退って・・・,まだ36なら老け込む歳じゃないだろう。
会社員なら,まだ若手の部類だぜ。
127名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:41:15 ID:4waCZTnzO
誰か頭の悪い俺に教えてくれ。

香田監督自身が1年次から携わった最後の選手である3年生が引退するタイミング

ってどういう意味だ?
128名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:41:29 ID:RGAlgZNSO
この2.5連覇で向こう30年はご飯が食える
129名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:41:31 ID:eWwDOuOhO
是非宇部商に!

まぁ無理だろうけど
田舎の公立校で旋風を巻き起こすのが香田流だよな
この監督はガチ
130名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:42:40 ID:ee3uVOJk0
横浜高校就任の噂ってマジ?

横浜は選手も全国から集めて監督もかよ
まさに高校野球の巨人だな
131名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:43:35 ID:u/ER4uE8O
青森山田とか明徳以外の私立なら許せる
132名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:43:39 ID:SqUxZjuBO
>>105
マークンネ申の子
133名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:44:20 ID:T4D6KyQVO
いまからイラクへ行って
自衛隊撤退を小泉に訴えます
134名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:44:55 ID:aqbHERUM0
ガキに清廉潔白を強要するな
何がのびのび野球だよ
多感な時期なだけに心に闇を抱えた球児もいる
高校野球ファンはそういったことも汲み取ってあげないとね
自分等はしょうもない日常を送って、猫背でどんよりとしてるのに
二十歳前の人間に爽やかさを求めてどうすんだって
135名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:45:46 ID:i6rF0Gj+0
>>132
所属してるだけで勝ちを呼び込むあたりがさすがネ申
136名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:45:50 ID:WoFA8dve0
辞めるのか・・・
137名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:47:00 ID:rUaEktij0
>>132
ちなみに平16は,マークンは関係ないがな。平17も,先発は3年生の松橋,マークンは抑え投手。
3年生の松橋も150qオーバーのストレートを持ち,予選じゃ敵なし。甲子園じゃノーコンだったがw
138名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:47:06 ID:0C3cYba90
佐賀商に行くようなら香田残りの人生暗黒だな
139名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:47:10 ID:RGAlgZNSO
>>105 マー君神の子不思議な子
140名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:48:00 ID:0C3cYba90
>>135

じゃあ今年は楽天だペナント優勝&日本一だなwwwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:48:12 ID:H8dEnW2J0
>>130
それはないと思うよ。
そういう超強豪校はOB会の連中がマジで五月蝿いからw

なるとすれば、
新興校か甲子園にはよく出るけど、
あまり好成績を収められない私立高校あたりだよ。

142名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:48:31 ID:UICJwCGt0
>>124
一年の時出てたっけ試合に?
143名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:50:31 ID:qyaq2fzzO
>>124がニワカすぎで笑えるw
144名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:50:43 ID:I/RufBmr0
たかだか高校の野球で初戦敗退の責任とって勇退とか、バカじゃねーの?
145名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:50:51 ID:yhvBHhY50
>>142
ベンチ入りもしてません
146名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:51:02 ID:OhbeELEx0
マー君は雨で流れた例の試合を見に来てたんじゃなかったっけ?
神通力もチームに所属しないと現れないものなのかな。
147名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:51:04 ID:1+VpgvfeO
24で監督とかわけー
148名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:51:23 ID:bT8QcA1l0
>>141
それならば、監督の采配がとんちんかんな広陵に(ry
149名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:51:35 ID:9bOQ5bYR0
不祥事ってもな
今のガキに高潔さを求めても無理だろ。素材が悪すぎる。
なのに鉄拳制裁は出来ない、逆に問題になる。
今のガキを飼いならせるのはよほどの大人物で無ければ無理だろ。

人間を育てる事だけでも難しいのにスポーツと人間の両方は尚困難。
150名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:52:20 ID:g8WyVAbH0
去年なんか自分が体調悪いのに、マー君の看病してたぐらいだからな。
心労の大きさがわかるってもんだ。
151名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:52:49 ID:lRHUl57dO
田中は1年秋からでしかもキャッチャー登録が初だった気が。
152名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:53:00 ID:+Z2ou8Wo0
癌なんじゃないの?
痩せてたよ
153名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:53:22 ID:ifwnL/1R0
>初めは服装の乱れ、あいさつ、グラウンド整備と、一からチーム
づくりに着手。

飲酒やタバコはいいんだ〜。すごいね。

確かに苫小牧はこのところ良かったけど、少し前までは全然強いチームでもなかった。
誇りある伝統校でもないから選手を道外から引っ張ってくるしかないね。

っていうか、あんなに守備悪くてよく代表になれたね。ザルじゃん。

生徒も相変わらずプレー中の態度悪いし、監督勇退の記事で躾してきたような美談なんてちゃんちゃらおかしいねw

第二のマーくんはいつかね〜?きっと今ごろスカウトが必死に選手探してるだろう?ww
あ、その前にまた不祥事で話題になるほうが先かなぁ。
154名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:54:56 ID:EXswypPD0
「俺はお前達の操り人形じゃない!」だっけ?
凄い心労だったろうな。
しばらくはゆっくり休んでください
ベンチには変わりに本間を座らせとけば大丈夫だから
155名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:55:17 ID:I6csd0jY0
タバコ問題とかで辞める辞める詐欺してたけど、本当に勇退すんの?この人
156名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:55:22 ID:dmBK6s1t0
必死ですね。たかが2chでそこまで必死の文章を作る。
157名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:56:32 ID:rISYnygT0
駒苫の先発ピッチャーって初回デッドボール乱発してたけど帽子とって謝らなかったよな。
サイアクだなこの高校。
158名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:56:50 ID:RGAlgZNSO
3年間の奇跡を忘れない
159名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:57:03 ID:HR3/v9tS0
イケメンキャプテン佐々木が苫小牧でコーチ修行中だったな。
そのうち監督になるんじゃないか?
160名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:57:18 ID:nFVnG0UUO
まだ36か普通なら初めて監督やるくらいの年齢だな

ずっと駒苫にいて欲しいが残念だ

野球の監督は続けて欲しい

地元の佐賀とか可能性ありそうだ
161名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:57:50 ID:Xg0JUQlYO
次は駒大高監督とか駒大コーチあたり?
あとは佐賀商監督も。
162名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:58:00 ID:H8dEnW2J0
佐賀に帰って監督をすると考えた場合、
候補に挙がるのは、
佐賀学園か佐賀龍谷のどちらかじゃないかな?

163名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:58:01 ID:rUaEktij0

同じタバコでも,高校時代に喫煙写真を写真週刊誌に載せられた,ダルビッシュが今,幸せ全開な件
164名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:58:49 ID:qYxPwaq+0
で香田の教え子でプロにいったの
田中まーくん以外におるんか?

教え子が1人プロ入りすれば車が豪華になり
また1人入れば家が豪華になるらしいからなあ

簡単に甲子園常連校の監督の座を手放すのはなんかあるんちゃうの
と疑わざるをえんな
165名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 09:59:29 ID:HR3/v9tS0
>>118
大きな理由は、前の不祥事で監督を無視して出場辞退を早々に
決定した学校への不信だろう。
166名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:00:09 ID:b/97RzrQ0
たしかにの態度悪杉。あきらかに人間教育ができてないね
まぁでも甲子園で見る事はなくなって良かった
167名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:00:29 ID:JeRMYwYuO
>>127
私もわからない。
今の2年も1年のときからみてるわけでしょ?
168名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:00:32 ID:tFDsijni0
仙台育英に来てくれ
169名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:00:47 ID:I6csd0jY0
>>164
そこの学校は大学、社会人へ行かせるようにしてる
170れん:2007/08/12(日) 10:00:52 ID:jh5HkSKn0
佐賀商に帰ると思うよ。
171名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:01:28 ID:i5ZL8DstO
残念だ・・・。ゆっくり休んで下さい
172名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:02:22 ID:iz0/csK+0
田中オーラはチームにいるだけで全体に効力を発揮する。
気温上昇とともに増大。
これを打ち破るには相当のパワーが必要。
高校レベルでは無理。
しかし、ハンカチに触れると徐々に弱くなる性質を持つ。
173名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:02:32 ID:c2e+qLwf0
次の楽天の監督が決まったな。
174名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:02:58 ID:lHaX88Bs0
>>124
1年のときはベンチにも入ってない。
175名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:03:06 ID:lRHUl57dO
銚子商、習志野、市船橋あたり・・・

ほとんど縁がないから無理か・・・。
176名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:03:25 ID:HR3/v9tS0
>>167
2年生入学時は監督を辞めてる。
177名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:03:56 ID:TR7HJD4T0
東京に
駒大高校ってのがあるよね
そこそこ強い

まさか。。
178名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:05:08 ID:oBJwKDbY0
昨日のピザの態度見て礼儀をしっかり教えてないなと思った
ああいう場合笑われるのは監督だと思うんだが
179名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:05:28 ID:FrHisuvS0
>>160
強豪ならそうだが、新設野球部を一から作った形だからね。
香田監督と経歴的にほぼ同じなのが、楊志館の宮地監督。
こちらもほぼ新卒時から監督を務め、一からチームを作った。
ちなみに学年も同じで学生時代、コーチをしていたのも同様。
180名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:05:50 ID:UlT6KHOY0
まあ北海道じゃ強いけど
田中がいないから甲子園では勝てンわな
181名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:06:02 ID:CxGox3ztO
駒大岩見沢だろ。
182名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:07:39 ID:6hSAztvI0
平成6年以来の佐賀商優勝フラグキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
183名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:08:41 ID:H8dEnW2J0
>>175
公立は都道府県毎の教員採用試験うけないといけないから、
いくら教員免許持ってても無理だと思うよ。

184名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:09:29 ID:4waCZTnzO
>>176

でも今の1年生は1年次から携わってるじゃん。
185名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:09:45 ID:FrHisuvS0

1969年 西谷、吉田
1971年 香田、荒木
1974年 藤原
1977年 小坂
最近甲子園で活躍している主な30代監督達。
186名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:10:00 ID:I8/GWMeA0
>>182
その時、臨時コーチが香田さん
187名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:10:35 ID:lRHUl57dO
>>183
そうだな。
忘れてた。
188旗 ◆IKEMENjrqk :2007/08/12(日) 10:11:19 ID:F36w7WBQ0
横浜だな。

来年で勇退する渡辺監督、香田監督はそこまで休養。
これで横浜磐石。
189名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:11:20 ID:HR3/v9tS0
>>183
これだけ実績有れば試験なんて形だけだろ。
190名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:12:30 ID:s4aPQ8KcO
ここ最近の駒苫はすごかったな。

監督としては優秀だろう。
191名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:13:08 ID:wGq5O3ii0
「こうだ」と聞いて、国府田マリ子が辞めるのかと思った
192名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:13:10 ID:s9WQxbnX0
実績から言うと高校野球史上希に見る有能な監督
193名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:14:14 ID:b/kJo7G+0
>>189
残念。公立はそのへんがシビアだ。
大体、都道府県毎に受けて、どの公立に飛ばされるか決まってないからな。
野球強いトコに配属されるかどうかは運だ。
そのへんは人事部次第で、人事部は結構そーゆーのは考慮してくんない。
194名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:15:18 ID:5fJzio2w0
>>167
今の2年が入学してきた時は
不祥事の責任とって監督を離れていた時期だったからかな?
なんにしろ無理矢理なこじ付け感があるのは事実だな
195名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:16:14 ID:6oIEsr4X0
噂では読売ジャイアンツの監督に
196名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:16:29 ID:O7nQ+YL30
田中が卒業したとたん初戦敗退。

田中1年・・・優勝
田中2年・・・優勝
田中3年・・・準優勝
田中卒業・・・初戦敗退

197名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:16:34 ID:FrHisuvS0
>>193
清峰の吉田監督なんかはそういう状況下で全く実績のない高校を
一から作った。
198名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:16:36 ID:3z+EpFnF0
>>180
田中がベンチ入りしてない年に優勝してるがな
199名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:18:02 ID:9Mc+MdNuO
田舎の学校でのんびりやればいい(´・ω・`)
200名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:18:16 ID:HR3/v9tS0
>>193
都道府県立はそうだが、市立なんかは市教委裁量で
どうにでもなりそうだが。

201名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:19:19 ID:xHUGaaby0
>>196
1年の時なんかベンチ入りさえしてない
202名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:19:21 ID:CQCRSeBg0
今年の甲子園を見て検討した結果・・・

鳥取県に言ってあげてください><
203名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:19:56 ID:wGq5O3ii0
>>199
浜田商業あたりがいいんじゃない?
204名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:20:02 ID:grzbj8p+0
出家して永平寺で修行後
曹洞宗僧侶として悟られるらしい
205名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:20:49 ID:C7V97Ctd0
駒苫つか北海道に嫌気がさしたんだよ
と書いてみる


これが北海道の現実・・・

十代の薬物乱用率・・・全国ワースト1位! http://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/hf/hfc/genko/std/std_yobou.htm
女性の喫煙率・・・全国ワースト1位! http://plaza.umin.ac.jp/~harasho/nsmk/hokkaido/asa031126.htm
妊娠中絶率・・・全国ワースト1位! http://www.jicef.or.jp/wahec/ful408j.htm
性病感染率・・・全国ワースト1位! http://www.shiribeshi.pref.hokkaido.lg.jp/hf/hfc/genko/std/std_yobou.htm
給食費滞納額・・・全国ワースト1位! http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20061127wm01.htm
生活保護率・・・全国ワースト1位! http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpax200501/img/fb1.2.4.2.gif
老人医療費・・・全国ワースト1位! http://www.eikanken-okinawa.jp/kikaku/iryo/iryo13/iryo2.htm
206名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:21:15 ID:FrHisuvS0
っていうか、もし公立なら地元の佐賀か今いる北海道しかないと思うよ。
207名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:21:24 ID:9Mc+MdNuO
若生も勇退して下さい(´・ω・`)
208名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:21:44 ID:qkRmJiye0
北海道のDQN相手によく頑張ったよ。
お疲れ様でした。
209名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:22:07 ID:QljaqKkV0
広陵勝ったのか
210名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:22:32 ID:grzbj8p+0
いずれは自民党から立候補
211名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:23:10 ID:5fJzio2w0
>>205
北海道は景気悪いからなあ
やっぱ経済が良くないと治安が荒れるよ
212名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:23:13 ID:bfjNkdoA0
まあ、首だろうね。
香田はV1の苫駒卒業生の扱いにめちゃくちゃ怒ってもう二度と駒大には生徒送らないって言っちゃったらしいし。
213名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:23:24 ID:mTWtuekz0
一年後にプロで9勝してる投手を高校生が攻略できるわけないわな
214名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:24:00 ID:FrHisuvS0
ま、駒沢本部に戻る可能性が極めて高いけどね。
その上でそのまま駒沢本部に残るかまた系列高校で指揮を振るうか
になると思う。
215名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:24:17 ID:85n2jBdC0
>>207
ダルの翌年だったかな、高校野球板で監督の話題になって、
若生をボロクソに言ったら、異様に若生擁護レスが入ったよ。

他県から見れば、面白おかしくて人情味のある良い監督らしい。
俺から見れば無能以下なのに。
216名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:25:55 ID:SeW9DNk50
勝てば勝つほど不祥事がリークされるから
いやになったんだろう 
高長まで辞めてる分けだし
217名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:26:20 ID:wxijjaw+0
息子は何で駒大じゃなく亜大だったんだろ?
駒大じゃないならせめてハンカチリーグにいけばよかったんじゃないの
218名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:26:20 ID:FrHisuvS0
>>205
苫小牧は先日も父親の子供へのすさまじい虐待が報道されたばかりだね。
219名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:26:34 ID:KpFbLCyY0
>>215
若生は東北時代、毎年のようにドラフト候補の投手育ててたし、育成能力はあるんじゃない?

ちなみに高校野球板の福岡スレでは、若生はクビになったって書き込みあったけど、
その後否定されてた。
220名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:27:58 ID:re4XFV4H0 BE:573869748-PLT(12496)
早くね?辞めんの
221名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:28:09 ID:SjjWo9SaO
報徳(笑)

未だ まともな安打なし(笑)
222名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:28:19 ID:njn1gmUW0
しかしみんな若くして監督してんのな
落ちぶれたが指導者向きの解雇プロ選手にチャンスやれよ
223名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:28:48 ID:HR3/v9tS0
>>217
六大学ってお遊びだろ。
実力は東都の方が上。
224名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:29:07 ID:lRHUl57dO
225名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:30:06 ID:vm/+4Cit0
>>193>>197>>200
県立ですら、ズバ抜けた逸材を県外流出させない為に
本来の規則を曲げてまで処遇する人事部も存在するぞ。

その代表例が長崎県。
公立校教員なら必ず1回は離島への赴任を義務付けられるが、
島原商→国見で長年サッカー部監督を務め、全国大会優勝多数の小嶺の場合は
特例で1度も離島勤務を経験せずに定年迎えたしな。

香田だったら競技こそ違えどそれに匹敵する実績を持ってるとみなして
様々な特例を作って招聘を図る県が出てきても全く不思議は無い。
226名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:30:09 ID:5fJzio2w0
育成が上手い監督って采配面が糞ってイメージあるな
若生もそうだしモリシとか
227名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:30:16 ID:PLKJdn25O
えっなんで・・・まだ若いのに・・・
なんか悲しい。。
228名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:31:08 ID:85n2jBdC0
>>219
大阪と繋がり持っているから、
選手を大阪からひっぱってきているだけなんだよね。
宮城県大会での迷采配で、甲子園を逃したことも数知れず。
229名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:31:26 ID:AE/mJg3Q0
36歳で辞めるって早すぎ
230名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:32:24 ID:FrHisuvS0
>>217
まず金銭面の負担が違う。
本間の場合、プロと天秤かけてたのもある。
231名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:32:37 ID:OR8arj6S0
報知しか報道してないのは何故?
これってガセネタなんちゃう

速攻で「退任は事実無根。選抜優勝を目指して
一から頑張ります」という香田さんコメント
出るんじゃないの?
232名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:32:44 ID:bfjNkdoA0
田中やホンマンはどんな心境だろうな。
233名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:32:46 ID:hmd/Djtw0
明徳義塾高監督として今後30年高校球界をしゃぶり尽くすよ。
234名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:33:32 ID:kkP0o8Mc0
何回辞めるんだよこのアホ
235名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:34:14 ID:FrHisuvS0
ただ亜細亜は野球に関しては名門だし良いところだよ。
巨人の木佐貫なんか自力で上位国立を狙える程、学力が高かったのに
望んで亜細亜へ進んだ。
236名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:35:20 ID:j7AN4XscO
みんな落ち着け、報知だぞ
237名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:36:50 ID:BdK7CLUuO
報道が事実なら駒苫時代\(^O^)/オワタな
238地元民より:2007/08/12(日) 10:37:13 ID:+MnWwqxZO
駒沢は昔からDQNの集まりみたいな高校でした。
あの高校の生徒(といっても一部)があんなにすばらしく見えるようになったのは香田監督のおかげです。
本やインタビューで着任当時の苦労読んで確かになと思いました。
よくぞここまで。地元を盛り上げてくれてありがとう。
不祥事が続いて心労重なって大変だったと思います。
お疲れ様でした。
239名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:38:44 ID:HR3/v9tS0
>>225
香田くらいになれば、そのへんの部活顧問とは違うからな。
上が判断すればどうにでもなるだろ。
240名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:39:09 ID:bfjNkdoA0
家に裏切り者とか落書きされそうで怖い。
241名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:39:37 ID:hmd/Djtw0
>>238
一応日東駒専の系列高なのに、そんなにアホなの?
242名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:40:38 ID:HR3/v9tS0
>>184
一度辞めたときに、今の3年を見てやる為に戻っただけで、
今の1、2年はコーチに任せていたんだろ。
243名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:41:22 ID:hmd/Djtw0
>>240
「苫小牧に住めなくしてやるからな」という名台詞を思い出した。
244名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:42:10 ID:HR3/v9tS0
>>241
北海道の私立は、ごく一部を除いてDQNの集まり。
245名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:42:22 ID:1cjHD5spO
>>241
地元の苫小牧駒沢大学って大学の附属みたいなもん。
246名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:43:39 ID:0NZl17qM0
えらい老けたなと思って見てたけどまだ36歳だったのか
監督お疲れ
247名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:43:50 ID:bfjNkdoA0
>>243
"言いたいなら言え。そのかわりこの町に住めないようにしてやる。"
248名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:44:04 ID:LFx1sL4AO
勇退離脱
249名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:44:09 ID:O4Y0i7IXO
優勝した佐賀商が、マスコミや周囲にちやほやされ、
生徒も指導陣も父兄もがたがたに崩壊したのに懲りて
若き香田ヘッドコーチは辞任した。
250名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:44:49 ID:hmd/Djtw0
>>245
そんな田舎の私学卒業しても町役場の職員あたりしか仕事が無さそうだね。
それとも坊さんでも養成してるの?
251名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:46:16 ID:aO3SdtM1O
地元、佐賀商業の監督へ
252名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:47:12 ID:AsCBgNPUO
こう田 と 茂木の 『ウホ』体験
253名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:48:21 ID:hmd/Djtw0
>>247
イカス〜♪

>>249
池田の蔦さんみたいに清濁併せ呑むタイプじゃなくて
箕島の尾藤さんタイプの監督さんだろうな。

もう僧侶になるしかないだろう。。。
254名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:49:59 ID:fPCnB2+M0
「勇退」をニュースにしてもらえば、香田もシメシメだろ。
今ごろ自宅の電話は鳴りっぱなしじゃないの?
255名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:50:15 ID:SBWGD7OZO
不祥事三連覇はお見事でした
監督の手腕の賜物ですね
256名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:54:03 ID:Y4yHuke+O
あらら……やっぱ田舎の監督は大変だな
この後は駒大の監督かな
257名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:54:23 ID:I3+fniJv0
普通に駒澤大学(東都二部リーグ)の監督になるんじゃないの?
258名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:57:09 ID:KtrNBV/BO
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwww
道民くやしいのうwwwwww
259名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:57:46 ID:vDjpi4hPO
これで全国の私立の争奪戦が始まるな
260名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:58:01 ID:WQVmp3YW0
コマトマ対広陵戦見たけど、コマトマの選手って態度悪いし見てて不快に感じたよ。
なんか相手を見下しながら戦ってるって感じでね。
早く北海道を出た方がいいよ。
261名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:59:10 ID:Zum7ss1VO
>>257
>>257
>>257
駒大は一部ですが?ニワカ調子にのんなよクズ
262名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 10:59:16 ID:l9vj1xSj0
来年から駒苫チャンスが聞けなくなるかと思うと
もんのすごく寂しい
だけど他校はパクらないでね
263名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:01:34 ID:J+BBvo8gO
これって、いつもの報知ガセネタ?

確か去年の11月にも“辞任”の誤報を流していたように思うが…
264名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:02:56 ID:0hDu8NHAO
この高校が広めた指掲げるポーズダサすぎw
駒苫チャンス?真似するな?
いきあがるな土民(笑)(笑)(笑)(笑)
265名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:03:46 ID:Nyvsw0SG0
なんで北海道アンチが多いの?
266名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:03:46 ID:KtrNBV/BO
めでたいのうwwwwwwwwwwめでたいのうwwwwwwwwww
道民めでたいのうwwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:04:32 ID:+3ONTGmC0





268名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:04:53 ID:kOx9taJcO
主審が広島出身て事に気付かなかった時点で負けてた
269名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:05:05 ID:lHaX88Bs0
指差しポーズは現に真似する奴が増えたが
270名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:06:19 ID:tNSJ3n/4O
鳥取境高校に来いよ

強くしてくれよ
271名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:06:23 ID:PonVji0yO
PLをまた強くしてくれ

高校野球つったら帝京とPLってイメージなもんで
272名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:07:52 ID:O4Y0i7IXO
>>260
駒苫を作り上げてきた代の選手と、強い駒苫に憧れて入ってきた選手では、心構えから違う。
駒苫だから名前で勝てると勘違い甚だしい。
長い歴史では広陵の足元にもおよばない。

佐々木主将で初優勝の時は桜井高校が優勝したようなすがすがしさがあった。

腐敗しだすとはやいな。
香田は昨年で勇退させたかった。
273ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/08/12(日) 11:08:01 ID:zo0tw0QK0
下らない書き込みも多いが、
わずか数年で駒大苫小牧をここまでの強豪に作り上げた実績は凄いよ
今年も甲子園では初戦敗退だが元々コールド負けからのスタートだったわけだし

もし記事が真実だとしたら、これからどうするのかな・・?
274名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:08:49 ID:RsZwjAJOO
これからは外人部隊の北照の天下だな。それに駒澤は岩見沢が北北海道地区に変わったからほぼ毎年出られるだろうから
275名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:09:31 ID:BwUKtLHn0
ノムさんの後釜でいいな
276名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:11:05 ID:q6EGVhdF0
>>265
今までの嫉妬の積み重ね
277名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:12:40 ID:87MDFcjd0
つーかなんで芸スポってこんなに携帯厨が多いの?貧民は無理して書きこまなくてもいいのに。


278名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:14:18 ID:1gEICoh30
香田さん首切られたのか
279名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:15:14 ID:rLlVvdv/O
駒苫オワタ\(^o^)/
監督お疲れ様
急激に老けこんだもんな
280名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:15:15 ID:9bOQ5bYR0
>>278
そのレスはマズイ
281名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:15:44 ID:Di5Yiup60
茂木昇格なら大丈夫だな。功績は香田+茂木の力との声もあるし。
282名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:16:24 ID:O4Y0i7IXO
>>277
ひきこもりじゃないからだよ。
283名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:17:10 ID:N4ZNiBFG0
>>278
だめー
284名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:17:24 ID:mkPwhhpm0
ヘタレのようだからどのみち長くは監督業はできなかっただろう。
最初の暴行事件発覚の際の対応が酷すぎた。
285名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:17:25 ID:7mEztElB0
1969年 西谷、吉田
1971年 香田、荒木
1974年 藤原
1977年 小坂
最近甲子園で活躍している主な30代監督達。
286名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:17:40 ID:ZnTaFR650
なるほど、香田監督がスゴイってのは
ファンアンチ問わずの共通認識なんだな
287名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:18:04 ID:qyaq2fzzO
>>205
捏造しない方がいいよ
薬物乱用は圧倒的に東京が多いから
288名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:18:29 ID:izMGsrTY0
なんだかんだ言って、
不毛の地の代表を率いて

3年連続決勝出場
2連覇

この実績で他の学校が要らないというわけがないw
289ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/08/12(日) 11:18:47 ID:zo0tw0QK0
>>286
佐賀商のアレもあるからね
290名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:20:06 ID:Di5Yiup60
おそらく高校野球界からは引退すると思う
291名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:20:19 ID:KoOH9cMg0
これを機に北海道はサラブレッド育成を再開します
292名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:24:20 ID:/UlZCaEn0
コマトマ生だけどマジレスすると、千葉県の八千代松陰高校というところに決定だそうよ。
校則が千葉県一厳しく成績優秀で、生徒の家柄も金持ち揃いの私立校とのこと。
ようはうちと真逆w センセ頑張って。
293名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:26:28 ID:lgq+MiItO
ずりーよ
今の状態を見てだめだと思うからやめんだろ?
名誉のためかよ
294名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:26:59 ID:HR3/v9tS0
>>250
元々、短大だった。
中国人留学生が大量に行方不明になってたような気が。
無理して大学にするなよ、と。
295名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:28:10 ID:rtliqidp0
監督の地元である佐賀のためにがんばって欲しいな
そんな、オレは長崎人だけど
296名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:28:22 ID:FTxk2iPl0
是非日ハムの監督に
297名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:28:29 ID:aKJxVCqb0
苫小牧東高校へようこそ。
298名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:28:41 ID:1cjHD5spO
>>292
アッー!な人をまた育てて欲しいものです
299名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:28:57 ID:CHK+egwP0
香田やめんなよ
300名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:28:58 ID:4gHik+PL0
>>292
彼の母校だなアッー!
301名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:29:56 ID:p6CfG9U40
>>212 で、裕也は?w
302名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:30:59 ID:8U84TAk7O
>>292
センセ頑張ってって
もう少し礼儀を学んだ方がいいな。
303名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:32:07 ID:HR3/v9tS0
>>292

八千代松陰出身の有名人

○多田野数人(メジャーリーグ挑戦中の投手)
304名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:36:55 ID:lFpAWy4Z0
駒大終わったな
305名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:37:58 ID:jEof1WRVO
♪どーでーもいーいでーすよ♪
306名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:40:36 ID:rLlVvdv/O
八千代松陰ってTDNの母校だったのかアッー!
307ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/08/12(日) 11:41:12 ID:zo0tw0QK0
>>292
それマジとすると
千葉県出身としては嬉しいかな

多田野関連のレスはウザイ
308名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:42:12 ID:DDVh62e10
広陵強かったよ
広陵の監督の指示がヘボだったからギリギリだったけどもっと点を取られててもおかしくなかった
309名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:42:55 ID:SjjWo9SaO

報徳(笑)


北は いつも 宮城と青森が勝つよな
310名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:43:07 ID:H3BsAVZR0
この人いい年してソリ込み入れてるよね?
311名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:43:11 ID:nvm4CIHKO
どこかの高校から高いマネー積まれたかな?
312名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:43:47 ID:Zmr6q6p40
不祥事何度も起こしておいて今まで居座っていたことが異常。
313名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:44:18 ID:YpJNsDAiO
香田さん留萌を甲子園に連れてって下さい
314名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:45:36 ID:+jsq2e8i0
>>307
力抜けよ
315名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:46:09 ID:KaHaFgVM0
名電の監督に・・いや・・今の監督以外なら誰でもいいですorz
316名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:46:15 ID:9bOQ5bYR0
>>310
いい年というべきかまだ若いのにというべきか・・・
317名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:47:42 ID:RGAlgZNSO
この三年間の奇跡で向こう30年は飯を食える
318名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:47:43 ID:YpJNsDAiO
また昔の北海道勢らしさが戻って来るのか
319名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:47:51 ID:ALOLJnSL0
千葉みたいな田舎へ行くんなら北海道へ残った方がいいだろ
320名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:48:28 ID:e5sg4m2N0
本当に辞めるみたいだねテレビでやってた
どうやら駒大に戻るみたいです
頑張ってください
321名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:50:06 ID:O4Y0i7IXO
>>312
居座っていたのではなく、進退を組織に振り回された。
322名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:50:14 ID:UNPUF1Sf0
駒大監督とか
323名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:51:00 ID:QlkPUlcz0
佐賀といい北海道といい、甲子園1回戦負けの常連どころの
全国制覇に携わった功績は大きいよな
324名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:51:00 ID:nvm4CIHKO
とりあえず2〜3年は講演会、野球指導者講習会等で全国周りながら食ってけるね。
325名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:51:29 ID:Di5Yiup60
小鹿とかスピードある選手かなりいてピノ軍団だったのに観れないのは残念。今年は練習より空き缶拾いやってたものw
326名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:52:19 ID:VStNceQF0
>>323
佐賀はそこまで弱くないぞ
327名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:54:51 ID:E/igqximO
去年沼ノ端に家建てたばかりなのにな。
328名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:54:51 ID:vDF/NAs70
この写真見たら、56歳でも違和感ないんだが・・・
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20070812-431485-1-L.jpg
329駒苫大嫌い:2007/08/12(日) 11:56:21 ID:gpr+/dEF0
田中卒業で辞めたかったけど、そこで辞めたら叩かれるから、惰性で1年やっただけだろ。ずる賢い奴だ
330名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:57:11 ID:RGAlgZNSO
初優勝の時破裂しそうに太っていたのがすっかり標準体型に
331ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/08/12(日) 11:57:29 ID:zo0tw0QK0
>>329
駒苫が嫌いなのを前提に書かれましても
332名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:58:35 ID:OfxrxAuSO
このハゲと名電のハゲは他校の監督の間でも嫌われる程性格痛い

333名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:59:36 ID:rLW2tAzc0
来年はだめぽそうだな
334名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:59:44 ID:BEN4uuGgO
正直、義家なんたらよりずっといい。
つか、いつか選挙に呼ばれるんじゃないか?
335名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 11:59:50 ID:vm/+4Cit0
>>327
だったら暫く休養し
いずれ苫駒大監督にでもなるんじゃねーの?
336名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:00:55 ID:+MnWwqxZO
>>332
例えば?
337名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:01:39 ID:lJrIIwZy0
5年連続で甲子園出るだけだけでも凄いだろw
338名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:02:21 ID:Ssyw/54b0
てか、戻ってきたのがいかんかったやろ
339名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:02:34 ID:uy9fHyVB0
>>309
平成以降の報徳学園の甲子園成績

89春 ○● 二回戦敗退
95春 ○● 二回戦敗退
97春 ○○○● ベスト4
97夏 ○● 二回戦敗退
98春 ● 初戦敗退
98夏 ● 初戦敗退
02春 ○○○○○ 優勝
02夏 ● 初戦敗退
04春 ● 初戦敗退
04夏 ● 初戦敗退
07春 ● 初戦敗退
07夏

報徳は明らかに過大評価。所詮こんなもの


340名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:03:03 ID:z+VMdWCX0
将来の佐々木監督就任が規定路線としてある以上、
今、辞めないと茂木が監督になれないから身を引いたのかもな
341名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:04:06 ID:ACRbc+Bk0
是非我が巨人軍の監督に!!
342名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:06:09 ID:8mLGT9Ia0
朝潮の変わりに親方やってよ。
343名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:06:26 ID:uo4s8whAO
来年も甲子園に香田がいたらそれは息子だから!
344名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:06:48 ID:2RkHnf4pO
初戦で負けただけで勇退?もったいねー
345名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:07:31 ID:SnV1xjym0
スリッパの茶木だって体育会系から見れば可愛い方だよ。

駒苫はいい人材いたのに寄って集って潰された。
346名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:08:10 ID:ng+oPgu80
息子が亜大卒業後に跡を継ぎます
347名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:08:27 ID:OWQ2lP7vO
駒大の監督やれよ
348名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:09:17 ID:uo4s8whAO
息子はロッテ
349名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:13:11 ID:llmg0KxV0
部員のモラル低下に歯止めがかからなくなってウンザリしたんだろう
350名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:13:32 ID:omMM8TSQ0
ミートホープを立て直すんだよ!
351名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:13:37 ID:9bOQ5bYR0
>>340
なんか近鉄の監督交代を思い出した

岡本がやめた時ファンや世間は300勝名球界投手鈴木の就任を期待してたが
仰木が監督となる。
その後については語るべくもなし
352名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:17:30 ID:hmd/Djtw0
>>315
名電の監督は広商の指揮を取ればもっと評価される
353名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:20:25 ID:fPCnB2+M0
>>350
ミートホープって、昨日の先発ピッチャーのこと?
354名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:22:32 ID:hmd/Djtw0
香田さんが監督でない来年以降の駒苫は、俺たちが知る駒苫とは別のチームだと言うことだ。
355名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:22:37 ID:nUmhB5/m0
10年連続初戦敗退の秋田に来い
356名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:22:45 ID:M4ZKANkU0
息子監督就任フラグwwwwww
357名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:25:34 ID:EvakxEdM0
>>63
禿しく同意!!!!!!
今年の池田は惜しかった!!!!
358名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:26:12 ID:DMGETX4c0
北見の高校に来い!
359名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:26:38 ID:VoznfGom0
夕張いけ
360名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:28:45 ID:fVWTh0yKO
たぶん女子校から共学になった学校の監督なるんじゃね
361名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:30:24 ID:sCPWvLnH0
お疲れ。次何処行くか知らんけど応援する。
地元行くのがよさそうだけどな
362.:2007/08/12(日) 12:31:42 ID:c4LkTOXX0
負けた相手が全くの無名校ならともかく
強豪校の広陵なら監督の責任は無いでしょう。
前評判でも全くの互角の試合だった訳だし。
まあ、一連の不祥事の連続で疲れきって、辞める時期をずっと前から探ってたんだろうけどね。
363名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:34:34 ID:jaVr95TI0
お疲れ様でした
苫小牧に家を建ててしまったのであれば
東高校の監督になってくれるとありがたいです
364名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:37:03 ID:48nhiilJO
今の三年まで見たら辞めるって噂は前からあったけど、本当に辞めるんだな。
あれだけ不祥事起こされたら仕方ないな…

お疲れ様でした
365名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:38:12 ID:suaMSAH00
九州の人間からすれば、北海道の気候は耐えられない。まじめな高校生が入学
する高校の監督やるんじゃない。
366名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:39:22 ID:qYxPwaq+0
保護者会だのOB会だのとの関係がうざくなったというのはないんやろか?
箕島の昔の名監督もそれで一回辞めて結局懇願されて復帰したって聞いたが

学校が強くなったのは「俺が○○した」「漏れが○○連れてきた」
「漏れが金出して○○してやった」といって色々いってくるのは
いてそうだからなあ
367名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:41:53 ID:2dOMxjS80
高校ではなに教えてんの?
368名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:42:41 ID:92fplBAL0
酒やタバコは教師や顧問が注意しても、ヤンチャな人は多くが陰でやってます。
酒やタバコは教師より親の躾が悪い気がしてならない。
デットボールで帽子とらずに『よけろよ・・・』みたいな態度はいただけないが。

小学校、中学校と野球が上手いヤツはDQN率が高いから高校の野球部はいろいろあったりする。
369名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:42:56 ID:suaMSAH00
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000119999991088
佐賀に帰るつもりだった。2004年。この記事に次へのヒントがあるのかも
370名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:44:25 ID:t+4m4Y2IO
競馬の調教師になってください!
371名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:45:14 ID:pbcGkuDq0
3年間教えた選手の卒業に合わせたって
3年間教えてもあのDQNっぷりだから
もう絶望したんだろう。
372名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:45:56 ID:lPAamrP+0
実家のお寺継ぐんだろ
373名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:47:30 ID:E/igqximO
>>367
倫理
374名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:47:49 ID:pbcGkuDq0
広陵の選手が優等生にみえた。
375名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:48:23 ID:aLRR3r4P0
「野球選手」は育てられたが
真っ当な社会生活を送る「真人間」は育てられなかった印象
376名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:53:42 ID:ACRbc+Bk0
関係無いかもしれんが広陵のキャッチャーはイケメンだと思ったw
377名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:55:25 ID:2dOMxjS80
>>373
柴田倫世、東尾理子
378名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:55:52 ID:XsXwzG5S0
香田は駒大野球部に不信感持ってるし、駒大監督のパターンはないよ。次の駒大監督は野村(謙二郎の実弟)が規定路線。

379名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:56:33 ID:miy1R7a+0
>369
すげーんだなやっぱ
380名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:56:55 ID:vm/+4Cit0
そこで苫駒大の監督
381私が香田です:2007/08/12(日) 12:57:42 ID:J8ugCIHIO
来年から東京の女子校の
ラクロス部の顧問になります><
382名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:59:02 ID:YpJNsDAiO
勝って当然と思われるチームを率いるのは大変だね
383名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:59:37 ID:QbWJ/AFD0
浜益に来てください
384名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 12:59:55 ID:f1VOQOxr0
地元民だけで頑張ってるとこ強くしてほしいけど
香田監督が来るってことだけでそこらじゅうから集まってきそうだ
385名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:00:44 ID:x4cqbEAb0
>>375
こういう馬鹿はいっぱいいるけれど
サルは教育してもサル。多少の芸は覚えても、サルの気質はサルのまま。
ましてやサルはひっぱたいてでも教育しなければならないが、
サルに語って諭してだけでさわやか王子にできるならば、それはもう監督じゃなくて魔法使い。

謝ることすら理解できんサルに、悪いことしたら謝ることを条件付けするには、
謝らない場合に罰を受ける、という反復経験が必要。
しかもそれが成年になりかけのサルならそれでも困難。
「謝らなければダメなのよ」でサルに話が通じるのなら誰も苦労はせんわい。
386名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:02:44 ID:GigKrrWsO
鳥取にいくべき
387名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:04:35 ID:+jsq2e8i0
>>385
道民はサルと同レベルだったのか。
そりゃ苦労するよな。
388名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:05:52 ID:f1VOQOxr0
つうか、香田がいるからこそ入学してきた1年生が不憫だな
才能が開花できない子がたくさんいそうだ…
389名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:07:10 ID:pbcGkuDq0
>>376
漏れも思った
野村はスマップの森君を思い出させるし
390名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:08:34 ID:aLRR3r4P0
道民の知能はクマより劣るって昔からよく言われるしな
391名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:08:44 ID:2dOMxjS80
>>388
才能が開花できないのは仕方ないとして
放っておけば伸びていた才能をわざわざ潰される人も世の中にはたくさん居る。
392名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:13:12 ID:x4cqbEAb0
一回戦、敗北。
これが、勝負の世界だ。こういうこともあるということは、折込済みだ。
全国誰もが死力を賭けてくるのだから。 しかし、力及ばなかったか。
香田は電話を掛けた。「・・・香田です」
「香田君!おい!何やってんだ!1回戦敗退なんて!!」 
・・・3度も夢の虹をかけた香田に対し、お疲れ様といった声などなかった。香田は声もなく、ため息をついた。

現実主義で、更地から築いてきた過程を見てきた香田、
どんな強豪でも負ける時は負ける(だから逆に自分たちはそこをついてきた)という考えの香田は思った。

(変わってしまったんだな)

まあ、いいだろう。
2回の全国優勝、そして準優勝。できすぎなくらいだ。この辺が潮時、かな。
精一杯やることはできる。
でも、目指す常勝ではなく、求められる常勝では、誰のためにする野球かわからなくなる。選手にとっても。

「長い間、お世話になりました」
「・・・え?・・・こ、香田さん?」
「今回は翻意はナシです。長い間、お世話になりました。・・・・・・お世話になりました」

香田は電話を切った。なぜなんだろう、今頃涙があふれてきた。
393名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:14:45 ID:6O3mpMYe0
今年のチームは飛び抜けたのもいないけど劣るのもいないって。。
それってワッシーが劣っていたと言ってるのか?
394名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:15:24 ID:qYxPwaq+0
>>373
倫理しか教えてないわけなかろうにw

要は社会科教師なんかな。
高校の社会教師って地理現代社会日本史世界史倫理政治経済
何教えてもいいの?

そういやヤンキー先生は現代社会やったな
その割には?がつく行動が多いが
395名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:15:44 ID:2dOMxjS80
>>392
どこかの記事か?お前の創作か?
396名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:16:35 ID:f1VOQOxr0
>>391 そうだな、ごめん。
397名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:18:01 ID:NhC5paYNO
甲子園に出られなかった事で今週刊誌で中田が酷評されているな。
中田が活躍しなかったから負けたとか太り過ぎとか。
しかしどこも監督である西谷については取り上げていないのはなぜ?
駒苫だったら真っ先に香田が叩かれるだろうに。
398名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:19:23 ID:KL6u3ALi0
>>362
に同意
広陵も名門中の名門だし、どっちが勝ってもおかしくない試合だった
来年も強いチーム作ってくれただろうに
この勇退は早計に過ぎると言わざるを得ない
399名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:20:58 ID:13R0udANO
善戦といってもいいと思うんだが・・
400名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:20:58 ID:2dOMxjS80
>>396
別に謝ることじゃないよ

>>397
中田>>>(存在の壁)>>>西谷ということ
高校生にして優勝請負人になるだけ非凡なんでしょう。中田君は。
401名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:21:33 ID:jVtdiV+eO
どうせ金に釣られたんだろうな。
所詮こいつにとっては苫小牧なんてどうでもいい土地なんだろ。
豚だな。
402名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:21:35 ID:x4cqbEAb0
>>397
メディアが
大阪桐蔭は中田が凄いから勝てるぞ、と思っていた
駒大苫小牧は香田が凄いから勝てるぞ、と思っていた
その違いだろうな。

ま、ステレオタイプとはまさにこの事だけど。

>>392
俺様のチラ裏
403名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:21:59 ID:6oIEsr4X0

読売が高額で引き抜いたなw
404名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:22:19 ID:ziv/ln/00
道民としては、とても楽しかったよ、
3年間いい夢を見させてくれてありがとう、
としか言えない・・・
405名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:22:53 ID:sCPWvLnH0
>>369
地元に帰るのが一番だな。道民も佐賀商を応援すると思うよ
406北海道愚民 ◆YJiFSBBjZ6 :2007/08/12(日) 13:23:07 ID:CKFgOuiU0
か…香田監督…(ノД`)
407名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:23:57 ID:rLlVvdv/O
甲子園出場請負人として、全国の弱小校を渡り歩いたら
カッコいいなw
408名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:24:14 ID:KL6u3ALi0
だいたいPLなんかも何回かに分けて黄金時代作ってるからな
連続して勝ち続けられたら凄いけど、八百長でもせんかぎりムリっしょ
409名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:24:50 ID:ACRbc+Bk0
>>405
それは無い!

今後は北照の全盛時代が来るヨカン!
410名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:25:20 ID:7KCPOxhUO
やきうw
411名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:25:34 ID:2dOMxjS80
>>407
次は信濃川高校の監督をやります。
412名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:25:40 ID:UjZj6zuz0
北海道に黄金時代をもってくるなんて信じられんことやってのけたんだからな。
多少のアレには目をつぶって道民はちゃんと最敬礼で見送れよ
413名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:25:50 ID:P8jx/gBJ0
駒苫毎回いいチームだ
ちょっとだけ前代未聞のメタボリックだったが
414名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:26:15 ID:1+VpgvfeO
ぜひ鳥取に来てくれ
415名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:26:29 ID:sCPWvLnH0
>>409
北照なんてまともに勝ったこと無いだろ、ひっこんでろよ
416名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:27:55 ID:2dOMxjS80
>>414
鳥取県民は砂漠で梨でも作ってろ。
417名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:28:22 ID:Y4yHuke+O
そういえばコーチできていた元キャプテン、テレビでみなかったな。
418ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/08/12(日) 13:29:06 ID:zo0tw0QK0
>>405
やっぱこの人は凄いんだなと思ったが・・
なんか早死にしそうだなと思ってしまった
419ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/08/12(日) 13:29:43 ID:zo0tw0QK0
>>418>>369へのレスでした
420名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:31:13 ID:g0eyHs3U0
ん〜 >>292は信じていいのかな?
でも、そこって駒大とは関係ない学校だよね?

421名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:31:37 ID:2dOMxjS80
是非カーリング女子代表チームの指導に当たってくれ
422名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:32:07 ID:G5IVn7km0
ああー・・今の3年生までは面倒みるつもりの復帰だったのか。
ここにもいっぱいいるが、胃を壊してまで心無い人間の中傷に耐えて
辛かったと思う。お疲れ様でした。
423名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:32:32 ID:UtIvI9pHO
北海道オワタ
もって来年だな。

424名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:33:26 ID:2dOMxjS80
実績からいえば海草中の嶋に匹敵するな。
425名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:33:49 ID:lTD85ube0
>>422
だね。
途中で辞めた方がラクだったろうに、本物の男だったのか。
これからもがんばってほしい。
なんていってもまだ若い。
426名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:34:50 ID:yYhmUqtp0
東京の駒大高かな
現状は今一つパッとしないもんな
427名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:34:56 ID:x4cqbEAb0
>>423
終わったんじゃありません

以前に戻っただけなんです。。。寧ろ以前よりずっと良くなりました

北海道民はその辺冷静だよな
過剰に悔しがることなく「前はずっとこうだったしょ」とただねぎらってる
428名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:35:38 ID:2dOMxjS80
>>425
ライブドア堀江と並ぶ逸材だな。
429名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:35:43 ID:JSo4dYNH0
次は利尻島から甲子園優勝を目指します。
430名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:36:43 ID:iCkR9So10
20年前苫小牧のピンサロで抜いてもらったな。
4月だったけど、夜の荒涼とした風景が忘れられない。
この世の果てのような気がした。
431名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:37:51 ID:2dOMxjS80
>>430
襟裳の春は、何も無い春です。
432名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:38:51 ID:jaVr95TI0
地元民なら誰でも知ってるが、駒沢は市内屈指のDQN校
どこの公立にも引っかからなかった奴が入学する墓場
だから初優勝したときは本当にびっくりした
あんなに素直で純朴そうなチームが駒沢の野球部なんて…てね
飲酒やら暴行やらあったけど、むしろその程度で済んだかぐらいに思ったよ

香田監督は本当によく指導してくれた
ありがとう!!!
433名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:40:30 ID:7G/c9G/R0
この人マー君が2年で優勝した年からストレスで3年連続入院してるんだよ
もう限界だったのかもな
434名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:40:47 ID:ur1hpfmx0
もう勝てる見込みないしそうなると旨みも少ないと。
そりゃあさっさと止めるわなw
435名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:43:24 ID:uYRTAv030
とりあえず、来年の選抜でNHKで解説でもしてくれんかね
436名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:45:52 ID:ry5lgMDy0
>>434
我ら北海道の大地から旨味を吸い尽くして逃走か…、卑怯者め。
437名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:46:02 ID:P1LMzYin0
息子に続いて親まで北海道を去るとは・・・
イケメンの時代到来を期待する
438名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:47:22 ID:9EBhH3RH0
恩知らず。
439名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:47:30 ID:pbcGkuDq0
>>420
そこは伝説の投手TDNの出身校ですが何か?
440名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:48:08 ID:x4cqbEAb0
>>436
お前半島人か関西人だろwwwww
441名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:48:16 ID:g0eyHs3U0
そうか家を建てたばかりなら当分は学校には残るんだね。
体を治す事が先決だもんな。

442名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:48:39 ID:jaVr95TI0
>>436
苫小牧に旨味なんか無い
あるのは灰色の空と王子製紙の煙
443名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:49:15 ID:90sW8xOM0
今の3年が自分が最後に足を運んで連れてきたから今年の夏が終わるまで監督やってたんだろ。
444名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:49:37 ID:AcFMVCjG0
ついに佐賀に戻ってくるのか?


北海道はもういいから早く帰ってきんしゃい・・


がばいばちゃ〜んより。
445名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:50:23 ID:P1LMzYin0
最北の地、北北海道を強くする日が来たわけですね!
香田さんお待ちしております。
446名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:51:12 ID:g2bd/+UD0
創価家を建てたばかりなら当分は学校には残るんだね。
体を治す事が先決だもんな。

447名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:53:31 ID:P8jx/gBJ0
まー4年間こんな負け方しそうなチームではあったよ
それで毎回決勝までいくんだから監督だけじゃなく道民はヘトヘトだ
しかも痛恨の不祥事フラグで撃沈だったなー
448名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:53:58 ID:z22+3FCf0
>>442
なんだか泣けてきた…
449名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:54:33 ID:yYhmUqtp0
将来的には初優勝チーム主将の佐々木孝介が監督に就任するんだろうな
450名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 13:56:03 ID:V1ywu99eO
息子は今大学生か?
451名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:00:32 ID:KpFbLCyY0
>>446
家を建てたからといって、その地にずっと残るとは限らないよ。
452名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:00:38 ID:6Gpudh17O
>>438
恩知らずはお前の方だバカ。
453名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:06:23 ID:RGAlgZNSO
>>441 家を買ったばかり=北海道を離れない
とは限らんがな。
454名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:07:11 ID:Wq71Z8My0
家なんてどうにでもなるよ。
建てたから苫小牧から出ないとかはない。

455名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:08:21 ID:p9hUKZWx0
>>442
今度は「パルプ王子」あたりで。
456名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:09:25 ID:Xm+3yCg20
コマトマ野球部ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また不祥事起こして廃部になりやがれ
457永江聡:2007/08/12(日) 14:09:44 ID:MU55uQi90
駒大苫小牧・来年もがんばってね
458名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:13:12 ID:WM9bgkF+O
来年から創価の監督に就任
459名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:13:39 ID:XRQ55snsO
不祥事さえ無ければ・・・
460名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:15:01 ID:s7KjISFjO
苫小牧の犯罪の多さに嫌気がさしたんだろ。野球部がなかったらただのDQNの巣窟だもんな。
461名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:15:59 ID:WdleY57C0
>>458
それ最高!
創価高の監督は実績残してるから、是非とも関西創価高の監督に!!!!!
462名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:16:44 ID:NaFeOYe00
駒苫終了


そして香田争奪合戦へ
463名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:21:10 ID:lDSq5Edn0
2007年夏の甲子園大会県外人の人数 トップ

創価  13人 
浦和学院11人
日南学園11人
愛工大名電10人
岡山理大付10人
大垣日大10人  ←センバツ準優勝校
常葉菊川9人  ←センバツ優勝校
近江  9人 
神村学園9人  
464名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:21:10 ID:4KrDWX4EO
すごいな、36で勇退か
しかも後任は26
才能ある人はいるもんだねぇ
465名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:21:34 ID:OfxrxAuSO
>>460
そのすべての原因はこの香田なんですがね
466ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/08/12(日) 14:22:46 ID:zo0tw0QK0
>>465
君の二つの書き込みの方がよほど痛いぞ
467名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:24:19 ID:KpFbLCyY0
>>464
後任26歳に才能があるかどうかはまだわからない。
468名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:24:22 ID:6Akuwr420
>>464
野球の選手としての才能ではなく、指導者としての才能。
どうやって発掘するんだろう。
469名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:47:10 ID:PwWFJkdc0
裏切り者
470名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 14:50:22 ID:KWvDmObp0
若いから不祥事の連鎖を防げなかったんだろうな。
能無し監督の最後にふさわしい幕切れだよ、初戦敗退w
471名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:05:17 ID:zh+a1C780
ところで監督って野球以外では学校で何してるの?
472名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:07:20 ID:PBIHKvkv0
>>471
定年前の人は、大体が教師やってる。
473名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:09:07 ID:O4Y0i7IXO
香田は北海道での冬の練習に独自性を発揮し強いチームを作った。
室内練習ではなく雪のグランドで守備を磨いた。
ハンディを逆手にとった。
守備でリズムを取り、攻撃につなげる野球だった。

今年のチームは内野陣の守備が甘かった。並の北海道のチームだった。
もう香田のチームではなかった。
474名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:11:17 ID:7Ar9jhJo0
一時代の終焉って感じだね
475名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:13:25 ID:pGc6dyxK0
何年かチャンスのときの名曲は聴けなくなるのか
476名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:13:56 ID:mN8MAaKR0
息子は亜細亜大1年です、ちなみに初優勝、連覇したときの首相は駒大です
477名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:14:45 ID:mN8MAaKR0
チャンスのときの名曲?ってなんのきょくだっけ?
478名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:16:20 ID:IrVn3ce+O
本間に憧れて入ったメタボ体型のやつらが癌だったな
監督や本間本人はすでに痩せているのに
479名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:16:25 ID:cT0jLu2MO
【野球】駒大苫小牧・香田誉士史監督が岩国高校の監督就任へ
480名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:17:07 ID:s/neqPjc0
層化な訳ねーべや。
481名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:19:03 ID:Db9gaBwB0
【野球】駒大苫小牧・香田誉士史監督が境高校の監督就任へ
482名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:21:46 ID:htJmxHfE0
北海道←→佐賀
間とって千葉にきちゃいなよ!!
483名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:22:19 ID:IrVn3ce+O
【野球】駒大苫小牧・香田誉士史監督が広島東洋カープの監督就任へ
484名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:27:23 ID:4KldAo2E0
>>477
駒大コンバットの事か
485名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:29:52 ID:86H3/wPV0
【野球】駒大苫小牧・香田誉士史監督がハリソンフォード大の映画監督就任へ
486名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:35:32 ID:P1LMzYin0
>>476
小泉って駒大なの?
487名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:35:32 ID:jVtdiV+eO
名前を売ったらさようならか、
次の参院選にでも出馬するきなんじゃん?
488名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:35:34 ID:NLK6oHMm0
つか辞める→復帰繰り返してるから
別に辞められても何とも思わん
どうせ来年春くらいには戻ってくるんだろ?
489名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:36:41 ID:9bOQ5bYR0
>>486
安倍だろ
490名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:38:21 ID:BnWKPgrq0
よそから好待遇のオファーがあったんじゃねーの?
491名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:39:12 ID:86H3/wPV0
【野球】駒大苫小牧・香田誉士史監督がハリソンフォード大の映画監督就任へ
492名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:39:26 ID:eALMk3j20
明徳 青森山田 横浜 以外ならどこでもいいよ。
やるなら無名校か母校の佐賀商でいいだろ。
493名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:39:38 ID:NJr7AV9J0
関係ないけど、今やってる試合に上戸彩が出てるな
494名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:41:06 ID:QN3gN0Y/0
>>490
新党大地からオファーありますた
495名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 15:50:10 ID:q30fGYquO
昨日 甲子園に試合見に行ってきたんだが
なんだか香田さんの後ろ姿が淋しそうに
見えたんだ俺的には‥本当に泣けてくる
496名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:07:07 ID:aUTJoTKiO
駒苫終了wwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
497名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:11:06 ID:iB5Y2okP0
331 :名無しさん@実況は実況板で:2007/08/12(日) 13:45:49 ID:5bOzZ35N0
まったくのガセネタではないけど、
報知記者の先走りらしい。

辞任の話は有るが、正式には何も決まってない。(副校長 原氏談)
498名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:26:57 ID:ZrmDZ/tgO
こいつも田中もカネに釣られて苫小牧くんだりまで来たんだろ

ブサキモの考えはさっぱりわからんねw
499名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:45:53 ID:v7TGINUG0
元道民だけど弱い学校行って欲しいね、それかプロとか草野球の監督・コーチとか
最後負けてる際の思い出野球しなきゃわからんかったろうに

あの人あったから弱い北海道が甲子園で勝つことができた。北海道でも
戦えるって誤解してる人が多すぎ他ではありえない
ただ監督は精神的に弱いんだよねすぐ胃痛になったり
2連覇した時は携帯変えたくらいマスコミに張り付かれたらしいね
何でもかんでも話題にされて
なんで昨年早実の暴力事件はまったく話題にならないんだろうねw
トヨタ自動車みたいな揉み消しだなw

やめたのに苫小牧の人達の署名により昨年やむを得ず戻ってきたんだよ
監督やめたら間違いなく代表は出れるかもしれないけど甲子園で勝つのは
無理、今回最終回での選手の気持ちの高ぶりが敗因だろうに。
試合終わるうちに勝ったと思ったんだだろうなw

ただ勝ってもブロック決勝で負けてると思う今年は弱った
500名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:47:01 ID:v7TGINUG0
弱かったの間違いだすま
501名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:51:33 ID:9PMc6OpS0
>>498
話しによると田中の中学時代のリトルリーグの監督が進路の困っていた
田中をどうしようか考えていた。
そこで西武の高木浩之に相談したら、香田監督のいる駒苫を進めたのが
真相のようだ。
本当は田中は奈良智弁に行く予定だったらしい。
そしたらその監督が智弁和歌山に行ってしまい行き場がなくなった。
あとは上に書いていたとおり。
中学のリトルリーグの監督と西武の高木浩之の関係は不明。
多分、紹介者通じて知り合ったのだろう。
502名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:34:43 ID:NtD40p9O0
疲れたんでしょう、ほんとに。
ぐっすり眠ってください。
503名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:38:13 ID:+LVXShpr0
そもそも田中は中学時代は強豪からの誘いがいくつもくるような
飛びぬけた選手ではなかったそうだ。しかもキャッチャーだし。
504名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:38:37 ID:/ggsGCa+O
佐賀に帰ってテコ入れしてくんないかな。
今年は残ってるけど、最近九州勢は初戦敗退大杉
505名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:41:48 ID:IrVn3ce+O
よくてベスト4あたりだった北海道勢にしたら夢のような3年間だったな
おつかれさま
ノシ
506名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:45:43 ID:uo4s8whAO
>>499精神的に弱いっつーかあれだけいろんなことあったらそりゃ胃も悪くなる
507名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:49:06 ID:B4NrR3g50
>>501
奥村監督は高木選手のバッティング投手だよ。
みんな知っているよ。
508名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:53:08 ID:4CVtGkj00
ゆっくり休んで、元気が出たらまたどこかの高校で監督やって欲しいね。お疲れ様。
509名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:55:06 ID:Wr6PjkFF0
駒大の監督になるのかな?
全盛期に比べて最近かなり弱くなったような気がするが(二部落ちもあったっけ?)。
510名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:55:49 ID:Wr6PjkFF0
>>21
札南だったりしてw
511名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:56:18 ID:OVB+vBYiO
>>503
俺、捕手の田中何度か見たな。
512名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:58:26 ID:QEaI7V8j0
監督じゃなくて、練習とかのコーチだけやるとか
513名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:59:53 ID:OfxrxAuSO
精神的に弱いだってプwんなタマかよw
ならまずしっかり謝れよな〜〜
他校の監督はあんな図太い監督知らないっつってるよ
514名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:00:33 ID:Z21Gmdbk0
香田で落とした試合は数知れず。道民ががんばってるだけ。
すごいなあと思いました、しか言わないしw
515名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:03:08 ID:39AaYD1A0
>>513
負け犬監督どもの嫉妬って醜いわね
516名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:04:16 ID:KZZub2aP0
どっかの高校にスカウトきたんでないの?
517名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:05:19 ID:lEDBqoUkO
なんだかんだで弱小公立が勝ちあがると嬉しいんで
そういうところで技術を伝えてくれないかなぁ。
と弱小公立出身者が言ってみる。
518名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:05:50 ID:7Gd+rW7Q0
36か。若いな。
519名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:05:57 ID:0jbHMSFC0
楽天でいいんじゃね?w 今年3位以内じゃなきゃノムさんやめるんだし。
520名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:09:20 ID:8B+hvgB20
栃木の青藍泰斗へ行き佐日、文星を倒します
521名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:09:28 ID:l9vj1xSj0
>>519
ノムさんは高校野球の監督やりたがってる。
いいトレードだと思うぞ。
522名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:12:37 ID:VAkGUTSe0
アホな生徒の責任もとらなアカンからな。
単に理想に燃えるだけでは務まらないだろう。
523名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:15:13 ID:C1+yRV6c0
辞めるのかー
いろいろあったから疲れちゃったのかな
しばらく休養してまたどっかで監督して下さい
524名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:18:32 ID:nI2MxZ6f0
まーいい判断だと思う
駒苫は一つの時代が終わったから
他の高校で頑張ってほしい
525名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:19:02 ID:+LVXShpr0
>>519 >>521
冗談だろうけど、案外いい考えかもwww
選手もスタッフもプロばっかだし、
厄介な父母会やOBもいないからからやりやすかろう。
でも監督より年上になる選手が何人かいるな
526名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:19:33 ID:DSZ9f2hSO
なんかこれで駒苫の時代が終わったな
527名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:21:22 ID:onXGw5Hg0
島根か鳥取あたりの公立に行って欲しいなぁ。
監督でどれだけ変わるか見てみたい。
528名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:21:35 ID:l9vj1xSj0
>>525
けっこういいだろ?
駒のうざい父母会はサッチーが黙らせるだろうなw
529名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:24:12 ID:neIqkA7U0
強豪校や常連校の監督って甲子園でよく見るせいで知り合いみたいな感覚になる
その学校が負けても「あ、負けたか」だけなのに、監督が辞めたりすると軽くショックを覚える
530名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:26:10 ID:APyyXaNk0
ショック
531名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:27:47 ID:omMM8TSQ0
次期の衆議院議員選挙に民主から立候補するんだろ。
まさか今回の参議院選挙には出れんだろうから。
1票いれちゃう!
532名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:31:53 ID:APyyXaNk0
実は寒いから嫌だった
533名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:36:30 ID:g31IjIrtO
苫駒を甲子園でもう見る事がないような気がします。2004、2005、2006年の苫駒の活躍は北海道出身で内地に住むものの誇りです。香田さんありがとう!道産子がやりましたを忘れないよ!
534名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:36:36 ID:fF6vmPVo0
駒大苫小牧といえば・・・

「スリッパ王子」

とか

「イザカヤ王子」

なんてぇのがおりましたなぁ
535名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:47:14 ID:8+S0mczsO
まあ相手が相手だし
初戦敗退しても無理ない罠

536名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 18:53:08 ID:YzYuhfza0
>>445
稚内大谷監督就任ですね
537マジレス:2007/08/12(日) 18:55:35 ID:YzYuhfza0
香田といえば香田勲男(佐世保工→巨人)
本間といえば本間雅晴(陸軍中将)
を真っ先に思いつく俺。
538名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:14:15 ID:+LVXShpr0
指導者として携わったチームが三度も全国制覇(佐賀商・駒苫×2)してるのな。
実績がすごいから再就職には引く手あまたでしょ。お疲れさま。
539名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:31:12 ID:LiUgMDzl0
モギーニョ
540名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:39:36 ID:yYhmUqtp0
大学の指導するんじゃないかな
東京の駒沢大学じゃなくて苫小牧駒澤大学の方ね
541名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:39:50 ID:wGq5O3ii0
>>537
うちの場合、香田といえば晋が最初に出てきたがな。
542名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:47:39 ID:eEf6rSZI0
こいつって不祥事連発で廃部しろって論調が出た時に、
「監督辞めますた!」→高野連処分発表→「監督に復帰しますた!」って茶番したヤツ?
              (この間一ヶ月ww)

こういうヤツが監督だから駒苫の野球部員ってあんなDQN揃いなんじゃないの?
543名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:50:59 ID:cHC5b3C5O
駒大苫小牧辞職 駒大コーチ 駒大監督 全日本監督 別海高校嘱託職員兼野球部監督 甲子園初出場 甲子園ベスト4 別海町が第二の鵡川になる 自民党から参院選出馬 武部の○〇発言で落選
544名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:51:40 ID:tNSJ3n/4O
香田は性格良すぎなんだよ

部員を叱るという行為はしないからな…

エースはデッドボールしても帽子取らないし
甘やかしすぎかもな
545名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:52:25 ID:cWhzpzZVO
>>542
あれって半分学校側に強制的に監督に復帰させられたようなものでは。
546名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:54:04 ID:IQoC59PsO
香田さんじゃないならもう駒大は甲子園来れないだろな
547名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:55:51 ID:8HfEJBNNO
道産子がやりました!←道産子いないやんwww
548名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 19:59:58 ID:nFVnG0UUO
出来たら北海道の別の学校に来て欲しいな
549名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:00:44 ID:33hqdTet0
この監督は連覇のプレッシャー云々より
度重なる不祥事で疲れきったんだろうな
550名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:04:50 ID:GRx0cfrg0
>>498
田中が一般入試なのは有名な話
道外からスカウトして部員を募集する高校じゃない
道外からは寺関係の生徒

香田監督は駒大(東京)に行くんじゃないか
駒大野球部はチーム内の雰囲気が悪く弱くなっている
551名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:06:05 ID:Sm5R0fuWO
>>547
…………
552名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:08:04 ID:X95+uRAdO
キムタクの一個上か…
そう考えると…
553名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:08:40 ID:g0eyHs3U0
>>547
適当なこと言いすぎ。
道産子がやりましたって言ったときは道産子だけのチームだった。
連覇したときも18人中16人は道産子だよ。
554名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:11:07 ID:O4Y0i7IXO
>>552
SMAP入りだな。
555名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:13:49 ID:GRx0cfrg0
やっぱりアンチのレベルが下がったんだな
こんなことも知らないのかという事案で叩くし
556名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:15:14 ID:3FTt1fGS0
終わった・・・・・・・・・・・
557名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:17:49 ID:CWqzXv4L0
勇退三ヵ月後
電撃復帰の可能性は否定できないな
558名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:19:51 ID:WmIg7HGiO
そりゃ疲れるわな素行悪すぎだぜ、あと10年ぐらいして
弱小北海道を改めてまのあたりにすれば不祥事起こした生徒も涙ながらに反省するだろ
559名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:22:26 ID:tjGy1bLq0
北海道民の俺としては香田監督がいなくなるのはちょっとやだ
560名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:24:42 ID:3FTt1fGS0
一昔前なら北海道なんてたぶん広陵にボコられてたよ
昨日だって勝ってる可能性も十分あったんだし、香田監督は偉大
他の学校に行ったらヤバイだろ、横浜とかはマジでやめて欲しい
561名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:26:33 ID:FJUQMl3WO
お疲れ様(´・ω・`)
562名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:32:47 ID:RObqdJ2W0
>>550
形式は別にして田中や山口は寮費、学費全免除で他校の野球特待留学生と条件は変わらん。
563名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:33:09 ID:q6EGVhdF0
香田は次回の総選挙で自民が狙ってるんじゃないか?
鳩山にぶつけるつもりで・・・
564名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:34:40 ID:oCe9HJLb0
松山商業にきて復活頼むぜ
565名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:35:14 ID:8B+hvgB20
春日部共栄高校監督就任もありかな。
本多監督辞任なら

モリシ王国はもう見飽きた。
566名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:35:35 ID:x+pX1XNa0
駒苫時代オワタ
次は東北でもいってあそこにいい加減優勝旗持ち帰れるようにしたら?
休養でも高校野球以外でも別にいいけど
567名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:36:51 ID:GRx0cfrg0
>>562
入学当初は無名の二人
特待生扱いになったのはベンチ入りするようになってから
568名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:40:47 ID:IktMaI5xO
お疲れ様です。
569名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:41:34 ID:mOPgto3Z0
大会途中なのにとんでもないネタが投入されたもんだな・・・
570名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:44:00 ID:OfxrxAuSO
>>544
本当に頭が悪いのね
571名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:44:22 ID:RObqdJ2W0
>>567
それだと親の経済力が追いつかないよ。
野球留学してる奴が野球部やめたらそのまま学校辞めることが多いのも経済力の
問題がほぼ全部だよ。
572名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:48:09 ID:zg3AyEun0
大垣も怪我させておきながら何も謝らないじゃネーかよ。
その方が悪質だな。いくらインプレーでも謝るのが当たり前だろ。
阪口もその程度か?何年生きてるんだよ
573名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:50:05 ID:s4aPQ8KcO
あれだけ実績残してるんだから

監督としては優秀なんだろうな
574名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 20:58:46 ID:uo4s8whAO
>>553しかも、やりましたじゃなくて頑張りました
ホント適当。相手にすんな
575名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:02:16 ID:Lk2kn70F0
ホントに辞めるの?
576名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:03:51 ID:cT0jLu2MO
【野球】駒大苫小牧・香田誉士史監督がソフトオンデマンドの監督に就任へ!多田野数人獲得も明言!
577名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:05:09 ID:GRx0cfrg0
>>571
駒苫に限らず、勉学で越境入学(仕送り)している人もいるし
余程経済的に困難な人以外は越境入学なんて普通なことだけど
自宅から通えない高校なら北海道であろうと東京であろうと同じ
北海道の方が少し物価は安いか
578名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:23:54 ID:mpnDsnXXO
今までありがとうございました
できれば引き止めたいです
寂しいです
579マジレス:2007/08/12(日) 21:41:37 ID:YzYuhfza0
>>572
なぁに帝京の殺人ラフプレー(平成7年夏)に比べりゃ
580名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:05:26 ID:WSoe4knq0
徳之島に旅行に行ったとき、町役場に「駒大苫小牧高校野球部キャンプ地」って
垂れ幕が下がっててビビッた。高校生がプロみたいに暖かい島でキャンプ張るんだなあって。
581名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:07:31 ID:mOPgto3Z0
まさかボン○張りのドーピングをしている高校生までいるんじゃ・・・
582名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:08:20 ID:Di5Yiup60
今年はキャンプもやってない。野球より清掃活動やってたから。
583名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:09:51 ID:AE7JaFmy0
道民はこの監督さんに感謝しろよ
584名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:10:57 ID:29VooLFKO
秋予選落ちしたらまた復帰するんだろ?
585名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:12:05 ID:TyRSt28s0
なんか朝潮とだぶるよ
生徒の教育が出来てない
586名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:14:18 ID:uqgFPMRI0
ただ04年の初優勝までは評価したい
以降は
587名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:15:17 ID:VSsX3sBo0
負けたら責任とるところは、どこぞのおぼっちゃま総理より数倍いい
588名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:16:02 ID:V5x8q3ri0
お疲れさまでした。
また機会があればよろしくお願いします。
589名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:16:32 ID:O4Y0i7IXO
>>584
もう次の行き先が決まっているだろう。
学校自体の風紀がいいところに。
590名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:19:35 ID:nUlwACio0
香田さん、佐賀商を立て直してくれ
591名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:19:40 ID:be7FpBdKO
佐賀に帰ってきてくれよ
592名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:20:29 ID:KR9Zkp9BO
次は日大東北だな。
593名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:22:09 ID:GRx0cfrg0
>>586
06年優勝校も後日不祥事(万引き)発覚したけどね
594名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:24:52 ID:RS22UmHzO
どうせ復帰すんだろ

退く退く詐欺!!
595名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:25:10 ID:sm2WYokJ0
高校野球なんてそんなもん不祥事だらけだろ
しっかり不祥事とってけば、甲子園に出たことないような坊っちゃん学校しか残らんだろ
出場校で消えずに済む学校が一体あるのか?

それですら喫煙飲酒までしっかり取り締まればさらに消えるだろうに
596名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:34:04 ID:LQs9hUnq0

特待生問題って、結局どうなったの?

高校野球はマスコミにとっても金になるから、結局、問題なしことか?
597名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:34:50 ID:r7JzmGz4O
>>594
すぐ復帰するのに、それを隠して勇退することで利益を得ない限り詐欺とは言わないんだよ、おバカさん。騙す=詐欺じゃないのよ。
598名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:37:26 ID:P1LMzYin0
道民は感謝しろよと偉そうにいってる奴がいるが

オマエラニワザワザイワレナクテモカンシャシテルカラ
599名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:41:11 ID:KR9Zkp9BO
東日本国際大学付属ショ〜ヘイ高校
600名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:45:40 ID:tTyf8SDA0
ま、今のタイミングで別の高校行っても、期待されて心労がかさむのは変わらんしな
ほとぼり冷めるまで教師生活?
601名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:46:02 ID:NVKTcILvO
東大野球部監督になってくれ
602名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:47:08 ID:gedIvtfkO
横浜高校の渡辺監督が脳梗塞やってっからそろそろ交代だよね。次の監督は誰になるんだろ?

横浜高校の話しだけど知ってる人いたら教えて!
603名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:50:17 ID:OS5wgJ9g0
36歳で勇退してもう一生野球の監督もやらなければいいのにね。
604名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:53:10 ID:Di5Yiup60
事実なら、高校野球界から去るでしょう
605名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:53:53 ID:R3Isrvcz0
蝦夷地から離れたいんだろうな
606名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:59:07 ID:R2eYWjUWO
香田監督もいろんな事があって疲れ果てたんだろ。
ゆっくり休ませてやれ。
将来、チャンスがあって『またやってみたい』と思えば
やればいい事。

お疲れさん
607名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:03:55 ID:L4ufHQtbO
正直、あんな場所で暮すのが嫌なんだよね
608名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:16:29 ID:ACRbc+Bk0
マジな話知事選挙に出れば間違いなく当選するだろ!
609名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:17:59 ID:3FTt1fGS0
横浜とか行ったらショックだな
610名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:18:30 ID:neuLkaOe0
沈む船から皆が逃げ出してるwww

残るのは北海土人だけ!
611名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:22:26 ID:8B+hvgB20
あと来年鉄板の佐野日大の監督もいいかも。
出井、水原、河野ら2年生の主力残っているし
香田監督が来ればますます安泰。
612名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:29:04 ID:jEof1WRVO
この辺の事情に疎いので教えて下さい。


香田さんくらいの実績がある人って、『高校の監督』と『大学のコーチ』のどちらをやれば報酬いっぱい貰えるのでしょうか?
613名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:29:34 ID:JzpDUWcBO
>610
さっさと氏ね
614名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:32:16 ID:/A661PiD0
つうか 何度目だ
615名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:37:41 ID:jpkcVz070
何回やめるやめるって言ってんだよ
ふざくんな
616名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:45:25 ID:DZMsBqoU0
香田でさえ押さえが効かなかったのに
茂木ならなおさら
617名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:52:23 ID:2Y39Ryl+0
まあ、あと4年ぐらいゆっくりしても40なんだから、監督としては十分若い。
ゆっくり考えて仕切り直せばいいじゃない。
618名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 23:54:52 ID:kdG9z5Gh0
乗りかえた車の過程をwsk
619名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 00:02:19 ID:s0mZnr1x0
道民を敵にまわすことになるんだろうなぁ
620名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 00:07:57 ID:M2yIIbYf0
度重なる不祥事の責任取って辞めるとか言ってわずか2ヶ月で高速復帰した口だけクンか・・・
621名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 00:18:51 ID:OdLwGynl0
駒大苫小牧の父兄の態度の悪さが、いろいろ(昨夜も南北海道スレに)書かれてたが
そういうことも嫌だったのかね


622名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 00:20:26 ID:R5Gnfmmz0
しかし引く手あまただわな
623名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 00:26:30 ID:OdLwGynl0
>>609
それはないだろう
なったら・・・横浜ヒールもいいとこだ

624名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 00:31:23 ID:8kJ4Gxhn0
>>231
報知高校野球の元編集長が北海道に赴任してたことがあって
以来、報知は北海道の高校野球界と太いパイプがある
625名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 00:31:44 ID:xglzAQOSO
早熟な監督だなあ普通しがみつくがな
よっぽど辛かったんだろう
626名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 00:57:06 ID:z/fGMT/MO
イケメソ佐々木が卒業したら即?
627名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 01:00:24 ID:KwSCKccG0
上にも書いてあったが駒大側となんかあったのかもね
初優勝時に駒大に送った生徒やめちゃってるんでしょ?

628名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 01:03:48 ID:coFvbgbB0

いくら高い報酬をもらえたとしても、香田と彦麻呂の代わりだけはやりたくない
629名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 01:04:31 ID:gAllfH18O
>>625
甲子園決勝に出て当たり前と思われちゃ、たいへんな重荷だぞ。
やめたくもなるって。
630名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 01:11:11 ID:v4sMHs9U0
北海道の恥
631名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 01:12:16 ID:jq0O8QuP0
>香田誉士史監督(36)

結構な年齢かと思ったけど、まだ、36歳だったのか・・・
632名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 01:13:31 ID:OdLwGynl0
>>631
25くらいから駒大苫小牧の監督やってるしね
633名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 01:21:49 ID:u8HYkptJ0
北海道の高校野球も冬の時代に逆戻りか


お疲れ様でした。
ゆっくり休養してまた戻ってきてください。
634名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 01:27:44 ID:X+T2qM0vO
ぜひ宇和島東の監督に!
名門校復活の立役者になって下さい!
635名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 01:40:52 ID:hNaIH3lB0
何日後に復帰するの
636名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 01:52:03 ID:qC889eAT0
これで地元民の署名とかで復帰したら非難ゴウゴウだよ
辞めるなら他県に引越ししてきっちり辞めるべき
637名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:09:25 ID:v1ArT/Nn0
>>636
何で?そこまでする意味が分からないよ
638名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:29:41 ID:5brgGj1s0
てか別に今回やめるのって不祥事とか1回戦敗退とかの責任を取る
とかじゃなくて監督業に疲れたからやめるだけだろ。いつどこで復
帰しようが本人の勝手だと思うが。
639名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:31:24 ID:KS1G352JO
>>637
なんで?そんなこともわからないの?
640名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:31:29 ID:coFvbgbB0
香田はもう駒苫で復帰することはない。
たぶん師匠太田に次の指令が出されるだろう
641名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:35:28 ID:gAllfH18O
どんな無名校に行っても選手集まりそうだな。
来年入学する生徒ねためにも早く公表しないと。
八千代松蔭と。
642名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:38:09 ID:v1ArT/Nn0
>>639
マジで分からない。説明してよ
643名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:42:34 ID:HEy6iE2t0
なんと
田中将大のマネージャーに就任
644名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:43:24 ID:znB0XkSK0
ノムさんが春のキャンプで田中と会話した時に、
18歳にしてはあまりにもしっかりしていたので、
「人間教育がちゃんとできとる。マー君の高校の監督は誰や?」
と聞いたらしいが、田中が例外だっただけなのか?
645名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:43:41 ID:HEy6iE2t0
まあ、駒大OBだからなあ
また復帰するだろうな
646名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:44:26 ID:HEy6iE2t0
マーくんは神の子だからな
特別というか福助というか
やっぱ普通じゃないよね 楽天の快進撃みてると
647名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:47:00 ID:znB0XkSK0
東北地方で手を出しそうなのは青森山田か、山形の羽黒あたりか。
648名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:50:24 ID:gAOkHEFkO
結局、裏金の問題とかあったんだろ?
外車に乗ってる監督ってコイツか?
649名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:51:36 ID:ETRj/KYoO
>>613 半年ROMっとけ
650名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:54:40 ID:coFvbgbB0
>648
それは横浜の渡辺(ベンツ命)
651名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 02:55:50 ID:gAllfH18O
心機一転。
三十代なかば。
ちょうどいい。
北海道は出る。
駒大も出る。
そうしないと煮詰まるよ。
652名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 03:01:02 ID:DVrCipP00
監督辞任した時の心境本で読んで、香田さんは野球から離れる事が出来ない人だと思った
だから教師だけの肩書きに戻るのは考えられない
でも、体調面見たら、イキナリどこかの監督就任はないと見てる。コーチならありかと
653名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 03:06:13 ID:wTewMSv10
東京の駒大高校へ行ったら面白いな
654名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 03:07:27 ID:lSGWV4yY0
えらく老けた37だな
年齢詐称がバレる前に勇退かな
655名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 03:07:34 ID:gAllfH18O
>>652
有能なコーチがいるならコーチより監督のほうが肉体的負担は少ない。
656名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 03:35:35 ID:BOSKHO3+O
>>646
最下位だけどなw
657名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 05:08:43 ID:F8wymiXz0
>>641
マジか?
658名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 05:34:41 ID:c4SRotjy0
駒苫オワタ
いや北海道の野球オワタ
659名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 05:48:58 ID:PdUvgpnW0
名電の監督をぜひやってほしい・・・
もう監督のせいで負けるのはこりごりです
660名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 05:55:03 ID:k/kU95xK0
攻玉社で指導して欲しい
専用グラウンドもあります
661名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 07:58:12 ID:h2GtYf9KO
>>644 ノムは孫ボケしてるからな
662名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 09:15:51 ID:LPVN2elS0
前回は苫小牧で署名が市の半分以上?集まったそうね
今回は北海道の半分集まりそうだなw

やめたくたも次は道民からの重圧が来るんだろうに・・
663名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 09:23:07 ID:DVrCipP00
今回の退陣は1回戦敗退や不祥事がらみ(根本的には絡んでいるかも知れないが)
とは違うから署名などしても無意味
もしそんな事するならアホとしか言いようない。
圧力がかかろうと辞める事ははっきりしてる。
664名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 09:40:48 ID:kctQFfBL0
香田さんが他の高校に行くなら、母校の佐賀商しかない
あそこは校則が厳しくて、DQNもあんまりいないはず
665名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 10:07:22 ID:n9EmoyE20
香田監督本当にお疲れ様。
選手・監督を批判するのはやめてほしい。連覇に準優勝これだけの快挙を成し遂げた人達を
よく恥ずかしくもなく批判できるねぇ
666名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 10:34:14 ID:BqTqoSd7O
マーが円山来たのも監督辞めるって知ってたからか

どちらにしてもお疲れ様でした。ゆっくり休んでくれ!
667名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 10:37:27 ID:T20CDlQy0
>>663
毎年選手が変わる高校野球で3年連続決勝行くだけでも、ものすごいことなのに
周囲が「当たり前」と思うようになってたからねぇ。

去年の秋はコールド負けだったチームをここまで立て直したのに、
父母会から「どうしてくれるんだ」と責められるんだろうなぁ。

そりゃ辞めるだろ。今の3年を最後まで面倒見ただけでも大したものです。
668名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 10:47:57 ID:hK03gD7mO
無知ですまないが岡山理大の監督も駒沢大学卒業なんだろ?岡山理大も駒沢大学系列なの?駒沢大学卒業の香田さんは駒沢系列以外は行く可能性ないと書き込みを見たので。
669名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 10:51:04 ID:jNdyeT680
在校生のブログ
けっこう黒い部分もあるな
http://blogs.yahoo.co.jp/ichiro_cockroach/folder/1473773.html
670名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 10:51:57 ID:T5l2+RIB0
ヨタ高・渡辺もいい加減にやめろ。
671名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:25:10 ID:ubc8P/nD0
坊さんの大学の附属ってだけでこんなに叩かれるんだもんな〜

次は創価高校ですね
672名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:25:51 ID:WRElPVD30
>>664
佐賀商も初優勝した後おかしくなった、たしか警察ザタになったやつもいたはず。
甲子園に戻ってくるのには10年かかっているし。
駒苫にしても佐賀商にしても、なにか大きなことをやったあとのツケは大きかった。
673名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:36:36 ID:/BKqVqTr0
体育会系の部なんて、多かれ少なかれ何某かのことはやっているからな。
話題になれば表に出てくる率も高くなるだろうて。

まぁ秋は日ハムとコンサの話題で持ちきりだろうから、このまま忘れ去られていくんだろうな・・・
674名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:37:11 ID:coFvbgbB0
>>668
香田の場合、駒澤大の太田元監督に頼まれて駒苫に赴任した経緯が
あるので、今後どこかの学校の指導者になることはあっても、自分で
学校を選ぶことはありえない。
つまり香田は駒澤大お墨付きの人材であり、持ち駒であるということだ。
675名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 11:37:51 ID:CY5y/8pF0
ミ−トホ−プの影響もあるんじゃないか。
苫小牧が色々マイナスイメ−ジあるから払拭しなきゃって
事も考えただろう。
野球以外のことも考えられるわな。

ていうか駒大苫小牧って頭のレベルってどれくらい?
苫小牧の人間でないのでわからないわけだが。
日大系列高校見たく統一模試とかあるのかな?
駒大高とどっちがレベル高いの?
676名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:43:38 ID:qsfZfwdw0
>>675
北海道の私立はほとんどがDQN校。
677名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:47:38 ID:hK03gD7mO
>>674では香田監督と岡山の監督は出身大学は同じでも立場が違うってこと?
678名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:54:55 ID:NRYJuR4G0
ひとまず北海道からは出たほうがいいな
679名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:56:24 ID:tOXkyy8FO
何だかかんだ言われても04年からの歴史は事実として残る。高校野球の北海道は一回戦敗退当然の認識を三年間だが変えた事実。すごい事だよ。
680名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 12:56:29 ID:Vx8dXkXU0
鳥取県予選1回戦負けの高校で監督やってくれ
681名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:01:51 ID:6VTkgVra0
今更なんだよ。
初戦敗退の責任によるただの更迭じゃねーか
682名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:13:08 ID:Z4k5Slnb0
>>677
夏の甲子園連覇して現存する監督は香田ただ一人
他の監督と立場が違って当然とは思わないか?
683名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:22:58 ID:hK03gD7mO
昨日ラジオでも 初戦敗退の責任を取るって言ってたなあ そういえば
684名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:29:59 ID:9c+W1U/o0
>>683
それは監督の言葉?
一発勝負の高校野球で「初戦敗退の責任」
なんて無いだろう
685名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:40:33 ID:h2GtYf9KO
弱小校を連覇の準優勝に導いた監督、一回初戦敗退した程度で責任を負って辞めるなんてありえない

よっぽど学校にうんざりして見切りをつけたんだな、と思った。
686名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:44:06 ID:e8OxPl7A0
3年連続初戦敗退の監督と代わってほしい、、
687名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:45:29 ID:Nwz7BBZG0
今までの功績を考えても甲子園で初戦で敗退したから責任とるなんてことはない。
精神的にも肉体的にも疲れたんじゃないのかな。
胃潰瘍にもなってるんだし。

まずは香田監督、今はゆっくり体を休ませて下さい。
おつかれさまでした。
688名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 13:51:40 ID:t/QpP5yX0
ここで苫小牧中央ですよ
689名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:24:04 ID:DVh9SvogO
駒沢大の野球部に行くんじゃないか?
690名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:41:29 ID:HEy6iE2t0
香田監督争奪戦勃発の様子
691名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 14:44:59 ID:3bO57eg50
セレモニーな夏だったのか
だったらもっと応援しとけばよかった悔しいの悔しいの
なんせ3年連続熱かったからなー手持ちぶたさで一杯だグハハハ
692名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:17:37 ID:c4SRotjy0
駒苫OBで駒沢大に進学した奴の扱いがひどいって切れたんだろ?
駒沢系には行かないんじゃないか?
693名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 16:34:25 ID:4nxHHMAY0
>こりゃ次は香田援交発覚か野球部員によるレイプ事件ぐらいありそうだなおい

この噂は真実かもしれない。
数日前に某掲示板で監督もからんだ野球部員によるレイプ事件が告発されていたけれど、
それから数日後の今回の辞任はあまりにもタイミングが良すぎる。
マスコミの報道も辞任理由が曖昧で、噂を調べているところかもしれない。
694名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:16:06 ID:coFvbgbB0
>>693
あのさ、香田は去年の冬に野球部の監督をやめる希望を学校に
伝えてるんだから別にタイミングのいい辞任ではないでしょ。
この学校に絡むウワサを真に受ける方がおかしいよ、半分以上ガセなんだから。
695名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:19:20 ID:zuIiRi230
ご飯3杯食べない生徒を殴ったデブか
こいつ俺より年下。
年下が高校野球の監督やってるの見ると自分も年取ったなと思う。

卒業式当日の上級生の飲酒で出場辞退になったり、何か裏で大きな力がうごめいていたよな。
あれはヤラセ臭かった。絶対裏があるよ。
696名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:19:42 ID:NLSkLd7G0
札幌北あたりを優勝させてください
697名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:23:21 ID:tOXkyy8FO
まぁしばらくは南北海道代表は駒苫だろうが、04、05、06年のような事はない。今回の試合のようなエラーで自滅、四球連発のいわゆる弱いチームに徐々になってゆくだろ。
698名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:24:07 ID:Nwz7BBZG0
>>695
>ご飯3杯食べない生徒を殴ったデブか


適当なこと書くなよ
いい年して、わけわからんこと書いてるあんたのほうが痛いよw
恥ずかしくないの?

699名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:24:37 ID:TvYseQjeO
優勝→優勝→準優勝から初戦負けの学校を、また来年に向けて指導するなんて、
自分の地元じゃない北海道で香田は意欲も湧かないだろ。
もう、十分名誉も富も嫁も得たから慢心状態、北海道には用事ないよ。
700名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:24:56 ID:fBfkppOoO
ふふふ…どうやら札商の時代がやってきたようだな
701名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:30:09 ID:7pq92e7xO
>>700

名前かわったぞニワカ道民
702名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:38:06 ID:ty10OosYO
駒大の野球部?
今やってる監督じゃ何か問題アリ?
703名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:38:29 ID:TrUnrOvd0
北海道に3年間も夢と希望を与えてくれた
香田監督ありがとう!
ゆっくり静養してまたどこかのチームの監督になってください
704名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:43:09 ID:WjzPoixd0
駒大野球部に不信感持ってる香田
705名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:45:27 ID:qo/xfTkp0
すごく残念だな
またいつか息子と並んだ姿がみたい
706名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:50:10 ID:u4tEWBXc0
>>701
この場合、俄じゃないんじゃないかw?
707名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:51:18 ID:zuIiRi230
>>698
殴った直接の理由は、
練習中ふてくされてたか、歯を見せた笑っただったか?
でもご飯3杯強制的に食えって、消費カロリーも胃の大きさも個人差があるんだから。
708名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 17:54:04 ID:Nwz7BBZG0
>>707
だから何もわかってないなら書かないほうがいいよ、おじさん。
殴ったの監督じゃないから。
709名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:08:38 ID:AER+eGCAO
これから道工の時代が来ます
710名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:12:02 ID:3jAb+LE20
眼鏡豚がどうしようと何の興味もない、こんな事でいちいちスレたてんなクズ道民
711名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:23:09 ID:xOqVdnLM0
ID:zuIiRi230

知ったか糞ワロス
712名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:28:03 ID:5mH2vB5mO
>>709
冗談でもやめて
そんな超底辺Kランク生きてて恥ずかしくないの?レベルDQN高校
713名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:32:17 ID:q5CSiqoJO
大阪桐蔭にきておくれ〜
714名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:34:28 ID:VhpKtxV10
札束飛び交ってそうだな
715名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:35:42 ID:FKpa5ZAC0
元木氏ね
716名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 18:40:58 ID:q2WW4dkX0
>>1
>北海道出身の選手を鍛え上げ
おいおい、田中将大は兵庫県出身だろうが...
部活専門みたいな体育コースもあるし。
717名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:00:43 ID:0i2D13eq0
なんかしらんがよっぽど恨まれてたんだなぁってのがわかるスレだね。
718名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:11:08 ID:ofCYM2pSO
>>707
君はこのテンプレを見てムカつかないか?
↓↓これが例のスリッパ事件の当事者だよ
http://same.u.la/test/r.so/ex20.2ch.net/mlb/1186478921/l10
719名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:22:08 ID:QqUiPGl70
えーーーー
3年間も連続して強いプレッシャーなどとの戦いだったし
4年目は初戦敗退したけど香田監督には久々に多少の休みにはなるだろうから
逆にいいや また来年頑張ってほしい
って思ってたのに・・・

これって自ら願い出たの?
720名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:24:15 ID:U5fl9ysN0
また元の弱い北海道が戻ってくるんだな
721名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:27:14 ID:ze9ffAjm0
そっかの公立高校に行って欲しいな
722名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:44:36 ID:UO5Kh/it0
優勝のボーナス1000万円くれないからか
723名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 19:53:32 ID:zuIiRi230
>>718
当事者って殴られた本人?
何かぜんぜんこたえてないって言うか、あっけらかんとしてるねぇ(笑
報道と内実は隔たりがあるからな。憶測でもの言ってスマンかった。
724ttod ◆zap..F.Wp6 :2007/08/13(月) 20:24:09 ID:tjNdVrLV0
>>723
2chなんて憶測と自分勝手な主張の塊です
725名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:36:11 ID:7ZHVcRjwO
足報!!
駒苫香田監督、慶應大学野球部監督就任へ!?
ハンカチを潰さないと気が済まないと語るか

726名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:37:35 ID:31Y9C9Ga0
明徳の馬渕って今なにやってんだろ
727名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:40:46 ID:0V0vibJe0
>>726
復帰してるよ。
728名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:48:41 ID:hK03gD7mO
>>4これの可能性あるの?
729名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:49:25 ID:7ZHVcRjwO
正式発表は来週らしいが、記者会見あるだろうな
高校野球監督の辞任で記者会見なんて、前代未聞だろうね
730名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:51:39 ID:nlRVD6lEO
佐賀に来てくれ。
731名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:52:16 ID:tOXkyy8FO
強いチームだったし一時代築きあげ甲子園球史に最多打率他校名を刻みこんだ功労者だろ。アンチが多いのも仕方ない。もし、来年夏また駒苫甲子園来ても優勝候補とか騒ぐ椰子多いはず
732名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:56:27 ID:Bu0Q+DLuO
決勝の最中の3回裏位に会見開いて欲しいな
733名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 20:56:39 ID:SI/oZvk/0
東北で一番弱い秋田に行くべきだ
734名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:00:23 ID:6eC2DuAK0
秋田良いね〜。
秋田って毎年負けるけどそれなりに食らい付いてるから
好感持てるよね。
香田さんが来たら完璧だべ。
735名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:04:26 ID:YJ5csK4m0
道民としては残念だな
3年間だけでも感動を与えてくれてありがとう、お疲れ様でした
736名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:05:04 ID:gAllfH18O
桜井高校に行くべきでしょう。
737名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:05:33 ID:KAi7naR1O
辞めたあとの身の振り方が一番気になる
香田さんの為には苫小牧から出たほうがいいと思う
でも家族のいる身、奥さんとの話合いはどうなってるんだろうな
738名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:08:39 ID:diNwaNdX0
しばらく監督業はしないのではないかな
739名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:09:45 ID:7DzQpTJ10
ベンチ入りが3年生ばかりだったのは情かな
740名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:22:13 ID:pg5VEoCyO
今日の夕刊には体調が理由と載ってるみたいだから
しばらくは休むのでは
741名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:31:00 ID:3gatoxkA0
>>740
そして不帰の人に、カ・・
742名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:34:04 ID:gAllfH18O
>>741
これはあってはいけない。でも、健康状態よくなさそうだったなあ。
743名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:46:56 ID:ekkGeOKp0
香田誉士史。
またどこかの私立で監督やるよ。
「プロ」の高校野球監督は結構多い。
744名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:50:20 ID:7DzQpTJ10
香田はプロじゃないよ
745名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:51:57 ID:IM2OMFoS0
良い監督だったのにな・・・
ご冥福をお祈りします
746名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:53:18 ID:n+dRFOZe0
>>735
3年間だけ?3年間も、だろ?
ついこないだまで弱小だったのに、どこまで傲慢なんだ。道民は
747名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:56:11 ID:tOXkyy8FO
田中マー君のコメント聞いてみたいね。
748名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 21:58:12 ID:AXfdqry8O
不振の名門公立校を復活させてほしい
松山商業、鳴門工業、下関商業、広島商業あたりで
749名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:16:12 ID:coFvbgbB0
香田監督はもともと教師だから野球だけで雇われてる監督と立場が違う。
つまり自分で学校を選べる立場じゃないんだよ。
750名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:24:42 ID:4UUgE1vf0
礼儀を教えないDQN監督はいらない
751名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:33:30 ID:ekkGeOKp0
わかってない奴が多いようだが、教師を辞めて私立の雇われ監督になる奴は
腐るほどいる。

予言しよう。
こいつは必ずプロの高校野球監督になる。
もうすでに声をかけている学校も多いはず。
752名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 22:40:26 ID:CM64fZH9O
プロ野球やクラブチームがユース組織持たない以上、
高校に人材育成を依存してるんだから、
俺はプロ高校野球監督の存在を否定できないな。
健全な人間育成なんて野球じゃ無理なんだし。
753名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:02:09 ID:CQuWw5bC0
>>749
辞めればどこでもいけるよ
754名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:20:45 ID:0mwdjkcP0
辞めてすぐ声をかけるような高校は結果が出なければすぐ首を切る。
755名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:25:01 ID:iMt/IWae0
1年間はゆっくり静養して体調を整えて下さい。
まわりもそっとしてほしい。
756名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:26:09 ID:kDHKqXjq0
>>749
大半の名門校の監督は教師だよ
757名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:45:26 ID:G8mVbro40
苫小牧駒大監督との噂もあるが・・・。
吉岡、青地、岡川らとは再会するな
758名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:46:27 ID:KtgkbeqT0
引く手あまたでしょ
759名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:47:44 ID:/GvIXUrF0
お前ら道民をバカにするんじゃねぇよ!
760名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:53:25 ID:KoM/W/b70
佐賀の糞チームをどうにかしろよ
761名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:54:48 ID:SvnPG9Zg0
ちょっと休んでもいいかも知れんね。引っ越すなら子供が学校に上る前の方がいいし。
一年くらい奥さんに養ってもらっても良いんじゃないか?
762名無しさん@恐縮です:2007/08/13(月) 23:55:35 ID:s8Z8Xrce0
初回の不祥事発覚時点から既に、引退しようって思ってたのかな
で、現3年生以降の生徒はコーチとかに引き継いでいたのかも
不祥事発覚時点で辞任しなかった&辞任即復帰を責める意見もあるけど
教育者としては自分が「潔い」と評価されたいがために
生徒を途中で放っぽり出すほうがよっぽどどうかと思うよ
763名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:11:24 ID:vK3QAQ9U0
辞めないでほしいです
お願いだ・・・
2年くらい休んでもいいから お願いだから行かないで
764名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:15:18 ID:t1f29BbPO
アンチ駒苫が騒いでいるねw

それはさておき、ぜひ横浜高校に来て下さい。
765名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:22:36 ID:nvJeQK1g0
香田が駒澤系以外で監督をやることはない。
高校野球でこれだけの実績を残した人間を駒澤グループが
手放すはずないし、他の高校も香田が駒澤グループを離れる
という意思表示をしないかぎりはうかつに近づくことはできない。
一番可能性があるのは駒大か苫駒大のコーチか監督だろうな。
766名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:31:10 ID:ouo3tWM50
香田監督の横浜高校ってのも見てみたいな。
767名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 00:51:45 ID:D+fbts3Y0
辞めるのか、ちょうど良かった!
今すぐ広陵の監督やって下さい!
768名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:06:04 ID:+ehUrK570
>>765
東京の駒大だろ
苫小牧からは離れた方がいい
769名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:08:29 ID:xhc6Jkyf0
そうそう

土民が住む島が嫌になったんだから普通に東京に行けばいい
770名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:24:21 ID:IDGZmts8O
ヒント
駒大太田監督が今年で辞める。
771名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 01:27:53 ID:igtQ219PO
PLを復活させてください
772名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 04:14:48 ID:l/o991fp0
駒大に佐賀にある経営不振のイモ校とでも契約してもらって
駒大佐賀を作ってもらえばいい。
773名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 05:24:16 ID:39g9S6LvO
記録より記憶と言うが 彼は記録も記憶も成し遂げた!
774名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 06:17:43 ID:JPU5UTk+O
これは近いうち佐々木青年監督くるな
775名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 06:22:21 ID:Y21lJxw90
>>774
茂木さんも若い。佐々木はまずコーチからだろう
こういう日はいつか来るとは思っていたが、実際になると悲しいもんだな・・・
776名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 06:30:53 ID:PR5KFG1xO
虚塵軍の監督がピッタリ。アホの原よりよっぽどマシ。
777名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 06:36:53 ID:oVTx+JW0O
白樺学園に来てよん
778名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 06:55:49 ID:19JJzgTFO
駒大監督就任も大変と言えば大変
OBの顔ぶれみれば
中畑とか広瀬とか
779名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:00:43 ID:EmROt7hGO
>>767

広陵はいいじゃんかよw
780名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:07:58 ID:4HTXe53a0
>>779
采配が(ry
781名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 07:30:45 ID:EmROt7hGO
>>780

なるほどねw、采配は時の運もあるしいいんじゃないの
それより育成の方がいいと思うな、プロや大学に立派な選手をきっちり毎年送り出してる
782名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 08:04:45 ID:ouo3tWM50
采配うんぬん言ってる人は、横浜の渡辺監督なんかをどう思うんだ?
もし野球が「試合中の指示禁止」の競技だったら、あと1〜2回は
全国制覇してるくらいだぞ?
783名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 10:58:33 ID:zEl7/0TD0
香田さんは、あの朴訥な話し方が、テレビショッピングのガイド役に適していると思うのだが
784名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 11:57:13 ID:a/zNZGPb0
横浜渡辺監督の勇退もすぐだし、名監督、名物監督が消えていくな
785名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:41:54 ID:39g9S6LvO
駒苫を甲子園で見る事はもうないんじゃないか・・。そんなきがするよ
786名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:48:39 ID:6Ogxx6WrO
36歳で勇退って…どんだけ常勝を義務付けられてんだよ
787名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:51:46 ID:k00sgh1E0
でもこのひといつも浮き足だって監督の俺がびっくりって感じだったろwww
788名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 14:52:20 ID:6Ogxx6WrO
まさかの聖ウルスラ入り
789名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:25:52 ID:39g9S6LvO
記者会見いつするんだ? 歴史を築いた人らしい舞台用意してほしいね
790名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:48:58 ID:q4hwIbA00
引き抜きktkr

【野球】駒大苫小牧・香田前監督、今秋から立命館慶祥高校野球部監督に就任へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1175059471/
791名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 17:50:20 ID:BNe3vdLi0
     ________
   /__.)).)).).)ノ
   .|ミ.l  ._ .|  
  ('ミ/.´.・.〈・.l   
  .しi ヽ r、)|   わしは痩せた
    |  `ニ'/   
    ノ`ーi
792名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:30:17 ID:ZLpxvoZn0
936 :名無しさん@実況は実況板で:2007/08/13(月) 19:40:19 ID:87QC1f/c0
岩瀬「なんで辞めるんですか香田さん!! オレらせっかく駒苫入ってこれからなのに。なんで」

香田「勝てば官軍と言ってな、初めて甲子園を制した時はオレのやり方は絶賛された。けど優勝があたりまえのようになってくると今度は何で3連覇できなかったんだと言う者が出てきた」

岩瀬「当たり前って。3年連続決勝進出だってすごいことじゃないですか!!」

香田「ハタから見てるだけの人間はすぐ慣れるもんだ」

――初戦敗退はおまえのせいだ

香田「はは、この間までホメてたんじゃないのか。3連覇しなきゃ納得しないんだ。おじさんはいささか疲れた」
――いや、3連覇したら次はセンバツだ……一度でもタイトル失ったらまた……

大累「香田さんはああ言ってるけどな。先輩の話じゃ……ホントはクビらしい」

岩瀬「クソが……!! チャレンジャー精神で、優勝してやる!!」
793名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:35:41 ID:ca9lm7MJ0
香田は最後の試合で継投をミスったな。責任を感じているんだろう
794名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 18:40:53 ID:GAC8BnXGO
デッドボール当てても帽子をとらない。
伝令の選手もとらず、礼すらしない。
二度と出てくんなよ。
795名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:40:03 ID:Y21lJxw90
>>794
帽子取らない奴全部チェックしとけよ!!
796名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 19:53:45 ID:b5yHFb5I0
ナベツネが1億円で引き抜くそうだ
797名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:13:46 ID:oO+iLTSc0
心身の疲労とかなんとかいって
来年しれっと別の学校で監督
798名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:29:17 ID:39g9S6LvO
来年夏は苫駒くるかな甲子園に
799名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 20:35:37 ID:nvJeQK1g0
一番得したのはスリッパ事件の被害者の父親だな。
当時この父親は事業に失敗して多額の借金があったと
聞いたがあの事件をネタにマスコミや週刊誌からかなり
の金が入ったはずだし、学校からもかなりふんだくってるはず。
でなきゃ息子が本州の大学で車持ちの悠々自適な生活が送れるわけがない。
香田はいろんな意味で本当の被害者だってことだ。
800名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:18:29 ID:Uox6EC7IO
郡部の県立とかの無名校で監督やって
8年後位に部員15人位のチームとして甲子園に出てきて欲しい
それで準々決勝くらいで夏三連覇してるとこに競り勝って
準決勝で嘘のようにボロ負けしてほしい
801名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:37:07 ID:KuXF8wId0
ぶっちゃけ香田が辞めたのはまた不祥事ネタがあったかららしいよ。
802名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:46:07 ID:G0xX1qPg0
>>797
苫小牧の土地柄、駒沢のDQNぷりに辟易してるんだろ
別の学校でのんびり監督やってほしい
803名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 21:48:52 ID:39g9S6LvO
苫小牧は土地柄が悪すぎです。不良化ではなく陰湿。
804名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:24:26 ID:DCaNg4ch0
もう負けてくれと念じたり、ちょっとおかしくなってる。身体が悪くて野球は無理。高校球界から去る可能性高い。
805名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:27:46 ID:aSD/dVQKO
ステロイドで髪が抜けた監督か
806名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:29:36 ID:v9P98Na10
会社に苫小牧出身の奴いるけどすげー陰湿。
やっぱり土地柄のせいだと思う
807名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:30:03 ID:WB+emxWP0
アストロ球団の監督に就任
808名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 22:36:13 ID:nU5TImKT0
なんだかんだいって、名将であることには間違いない。
809名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:43:16 ID:Di/Xuipw0
木内の居ない取手二高は、その後、県大会でも一回戦コールド負けを喫し、部員数も紅白戦を組めないほどに激減した。
でも、学校にはこれ以上の栄誉が無いから、今だに20年前の栄誉をホームページに掲載している。
香田が居なくなった駒大苫小牧も、取手二高の様にならなければ良いが…
810名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:45:04 ID:ScppXJe20
調子に乗ったガキが暴走しなけりゃまだ監督出来たのにね、残念だね
811名無しさん@恐縮です:2007/08/14(火) 23:51:32 ID:XCjlLw8I0
>>809
駒苫の場合は、野球部が今後どうなろうと、
スピードスケート&アイスホッケーが安泰なのが強み。
なので、学校自体の栄誉がこれ以上落ちることは無い。

それら以外では、サッカー部が今後期待出来るしな。
812名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:09:57 ID:OnMDXkkJ0
>>770は釣り?wwwwwもう、とっくに辞めてるんだけどw
813名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:13:29 ID:iGeH+qxJ0
だからレギュラーもベンチも全部三年にしたのか?
814名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:18:50 ID:7lGhHvUC0
>>799
2ちゃんでたまに見かけるその話、どのくらい本当か知らんけど、
もし本当だとしたらその息子、高校時代の仲間に顔合わすこと出来ないんじゃない?
年取ると、車や家とかのモノより友人や家族という人間関係がいかに大事かってのを
ひしひしと実感するから、何年かしたらものすごい後悔すると思う。

>>811
スピードスケートは白樺学園とか釧路星園とか北北海道のイメージが強いけど、
駒苫もけっこう選手を輩出してるのな。橋本聖子とか。
815名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 00:30:33 ID:GN6kcudW0
>>814
スピードスケートの場合、男子は白樺や釧路の各校が強いが、
女子は駒苫・白樺・釧星園が強いからな。
駒苫からは橋本聖子以外にも山本宏美(リレハンメル女子5000m銅メダル)とかが出てるし。
816名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:13:35 ID:rmQZx/du0
>>811
去年のアイスホッケーの試合、テレビでやってたけど本間が応援にきてたなwww
817名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 01:22:40 ID:JOHsBpNn0
>>768
東京の駒大にはポストが無いよ。序列が決まってる。
監督も引退直前の苫駒大指導者が濃厚。

>>770
もうとっくに辞めて小椋監督体制だし。
しかも成績いいし。
818名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 04:42:15 ID:Hn6tpKDeO
IWSか。懐かしいな。
819名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 05:23:42 ID:dbf1XMO70
>>804
内部からの垂れ込みか?
820名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 06:24:23 ID:sM05oKHbO
早く結論が知りたい!
821名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 07:00:58 ID:WWCJ6l8n0
まぁ苫小牧からは離れた方がいい
生徒、親ともにDQNが多すぎるわ
822名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:18:42 ID:hCX5uif10
>>821
市民モラルの低さは道内一最悪!
まともに関わらん方が身の為です。
823名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 10:27:01 ID:WFbXNBIq0
そうなん?
他の地域だけど移住してきた苫小牧のお客さんは優しいけど?

まぁ〜全部が全部ではないか
824名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:07:50 ID:YkLZPsys0
苫小牧って以前、スーパーで買ってないのに現金要求するDQNが大挙押かけてた
イメージが強烈に残ってる
825名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:21:53 ID:IA2ncrOVO
香田誉士史氏へ常総学院の監督に就任しなさい。
826名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:26:39 ID:hCX5uif10
>>824
それは↓札幌のスーパーだろw
【社会】「DQN大集合(゚Д゚)」西友偽装肉問題[9/30]★7
http://news2.2ch.net/liveplus/kako/1033/10333/1033396275.html
827名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:53:52 ID:sM05oKHbO
道新スポーツからはまた駒苫小牧の挑戦とかいう本出ているのか?昨年夏終わったときに出たのかな?
828名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 11:54:59 ID:UnaYaYKl0
>>826
そうだけど、苫小牧からも無関係な奴も「肉を買った」って来たんじゃなかったか?
829名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:26:59 ID:B9aIPPwP0
>>825
南北海道スレと同じこと書いてんじゃねーよw
830名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:41:59 ID:UnaYaYKl0
>>827
今年は知らないけど
「めざせ三連覇 駒大苫小牧野球の挑戦」なら
昨年甲子園前に出たよ。買うまでもなく図書館で読めるかも?
831名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 12:43:29 ID:ZhKSiyzk0
香田監督どーなる?(マジアンケート)
1.そのまま駒苫の監督続行
2.監督を辞め駒苫のいち教師
3.苫駒大野球部監督就任
4.駒大高監督就任
5.内地の強豪私立校の監督就任
832名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:18:11 ID:dSbEN4KvO
どうもこうも香田さんの希望が叶うといい。それだけ
833名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 13:22:18 ID:t+SVxWux0
駒大の野球部なんて不信感もたれて当然
部活で宣伝することしかできない脳筋大学のくせに選手の扱いが酷い
大体なんなんだよあの少年院みたいな学生寮はよ
私立大ならもっと頭と金をつかえよ
834名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 14:10:09 ID:qimesHOh0
>>826
全然広いわ
札幌いうな元町っていえ
835名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:32:44 ID:yLaYX4gMO
836名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 17:50:53 ID:8QMWCS390
勇退って事にしたいがために引責辞任・即復帰だったのかw
恥ってもんがないのかコイツ。
837名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:30:24 ID:6eFPaMW4O
正式発表まだかな?毎日大会見ているが苫駒の応援団だけだな タイムん時とかに応援の音量下げるのは。
838名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:40:43 ID:X4yAx44+0
駒岩の応援団も一応下げてるよ
相手のピンチが少なすぎて気付かなかっただろうが
839名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:42:15 ID:BUQYqW360
つまり苫小牧DQN軍団が札幌まで押寄せたということか・・・
840名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:47:52 ID:/saIcMaI0
会社にねらーいるけど視野狭いわ
841名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 19:54:01 ID:QdGdDLx10
なに西友事件まで偽装してんだよ
札幌のDQN大集合だったろーが
スリッパ親子も札幌だし
842名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 21:54:21 ID:bFt74k3O0
香田の辞任を一番喜んでいるのは実はホッケー部
野球部に取られていた推薦枠をこれで取り戻せる
843名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 23:48:21 ID:BUQYqW360
白い恋人も苫小牧
844名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:49:47 ID:xyCYLWr+0
新聞に香田がいなくなったら有望選手の道外流出は避けられない
とか書いてあったけど香田1人に左右される現状を他の道内高校の
監督はちゃんと理解した方がいいな。
845名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:56:13 ID:3L2FAecB0
香田、京都へ行こう。
846名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 02:58:07 ID:uUf2X+8vO
監督業は続けて欲しい
部員9人の弱小公立とかでいいから
847名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 03:10:40 ID:i4MVERLt0
香田さんとは同い年だし、かなり重圧も重かったと思いますが
おつかれさまでした!ほんとすごい功績を残されたと思いますよ。
重圧から解放され、悠々自適に過ごされるのもいいと思います。
848名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:37:31 ID:eGc3iYoc0
ミートホープ打線
849名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 04:40:46 ID:+jSGqzuP0
たかがアマ野球の監督の勇退なんか記事にするなよ
850名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 07:27:32 ID:hK3WaHlT0
香田はともかく、ダルを育てた若生はどこ行った?
あのハゲがいないと甲子園がつまらん。
851名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 10:28:13 ID:bCy44Ryl0
田中将大を育てた
852名無しさん@恐縮です:2007/08/16(木) 20:03:09 ID:NTxzOwPa0
香田さんは引き続き監督やるよ。本人がゆってた。
853名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 02:35:14 ID:gEICi6OM0
応援するしかないべや、とにかくさ。
854名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 02:53:03 ID:mvR2jXjw0
香田監督の実力なら億の金を出しても欲しいという
高校が一杯あるだろうね。
855名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 03:11:11 ID:3pBpkWV70
香田監督の駒苫野球がすごく好きでした。
ゆっくり休まれてから、できれば監督業に戻ってきてください。
お疲れさまでした。
856名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 03:26:24 ID:DNrWZP1rO
>>854 私立高の監督の年俸ってどのくらいなんだろ?
857名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 03:31:28 ID:WxX4ZwlOO
田中なしだったら広陵に勝てなくて当たり前
地元で無敵だからって、なんか勘違いしちゃったかな?
858名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 09:02:57 ID:dIIaXq//0
>>857
9回2アウトまで勝ってたけどねw
859名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 09:46:45 ID:UkJKjsjN0
まぁ 不運も重なった。
860名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 12:09:34 ID:Lt3gUJVF0
>>857
2004年の夏は田中がいなくても優勝してるけどね

861名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:15:45 ID:GXDlW5Mh0
香田続投説はどこまで本当なんだ?
駒オタたちが続けてほしい気持ちはわからなくもないがソースなしに
ただ煽ってるだけなら香田を傷つけてることになるんじゃないのか?
862名無しさん@恐縮です:2007/08/17(金) 17:21:39 ID:OW7TpnTu0
別の場所で監督やったとしても、体壊して死ぬぞ。
863名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 00:46:20 ID:1Tnx4PAf0
地元で無敵だからってなんか勘違いしちゃったかな?って勘違いなんてするわけないじゃん。無敵とは言い難いし。それに去年の秋の地区大会コールドゲームからはい上がってきてるんだし。
864名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:04:51 ID:bRP7Mxop0
実際負けたんだから
そこは何言われても仕方ないだろう
らしくないミスも多かったしな
865名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 02:07:22 ID:OoIxgJrG0
ダルを育てた倭寇は九州にいるぞ!
866名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 05:08:44 ID:1Tnx4PAf0
負けたからって勘違いしてるわけじゃねーべ。香田監督は選手が勘違いするような指導はしない
867名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 05:12:32 ID:9lxXXYjBO
茂雄
868名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 05:19:55 ID:qeeMkXUo0
そういや涌井からサイクル達成した林は今名にやってるんだろう
869名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 06:34:43 ID:bQi3rsw40
>>868
駒大野球部2年。
そこそこ試合に出てるみたいだけど、
まだまだかな
870名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 06:44:03 ID:6VYtEXhHO
蝦夷脱出未遂か?
871名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 07:23:52 ID:qLV6pRPw0
とにかく今年度の香田はグラウンド外での制約があまりに多過ぎたな。
872名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 11:01:10 ID:hInAe3aJO
初優勝の時に針でつついたらマリモ羊羹みたいに弾けそうなスーパーメタボリックな監督が

年々萎んでいって今年はあの年齢としたら標準に近い感じになっていた
873名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 11:04:47 ID:9nq2hmpr0
続投するわけないだろ
脱北したいだけ
874名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 11:20:19 ID:9OUfmwDWO
息子が監督やれ
875名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 12:19:55 ID:BeVqRcxw0
>>872
次期監督か?と言われてるコーチの茂木さんが
「針でつついたらマリモ羊羹みたいに弾けそうなスーパーメタボリック」体系です
876名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 16:54:10 ID:JNKHJwVl0
本当かどうか知らんけど、ちょっと気がおかしくなってるんだって?
養生して出直してくれ。
877名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 17:26:55 ID:VM0bEmtQ0
広陵の強さを見る限り、組み合わせ次第では今年もいい所まで行ってたな。
878名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 17:32:53 ID:1rH3HwuIO
茂木さんは堤下に似てるぞ
879名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 20:22:46 ID:zSMpaT2d0
>>877
こうなったら広陵には勝ち進んでもらって、駒苫の善戦を
証明して欲しいところ
880名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 20:51:48 ID:KTsZRCUG0
>>876
きっと2chでお前らが監督のあることないこと中傷しまくったからだろうな
881名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 21:52:31 ID:EkOMBVVN0
>>877
他のところも結構強いからわからんぞ
広陵をはじめ、大垣、帝京、常葉、智弁
死のグループなんてのもあったし…
882名無しさん@恐縮です:2007/08/18(土) 22:05:37 ID:u3a28MuV0
駒大苫小牧高の人間教育は世界レベルだと聞きました
883名無しさん@恐縮です
>>879
広陵にはいいところまで進んで欲しいけど、次は佐賀を応援するぜ
佐賀と菊川が好きなんで