【文学】第19回日本ファンタジーノベル大賞、弘也英明さん「厭犬伝」が受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★:2007/08/10(金) 23:57:26 ID:???0
第19回日本ファンタジーノベル大賞(読売新聞東京本社・清水建設主催、新潮社後援)の
選考結果が10日発表され、大賞は岡山市の会社員、弘也英明(ひろや・ひであき)さん(24)の
「厭犬伝(えんけんでん)」、優秀賞は東京都の元塾講師、久保寺健彦さん(38)の
「ブラック・ジャック・キッド」に決まった。

賞金は大賞500万円、優秀賞100万円。
贈賞式は11月20日、東京・丸の内のクラブ関東で。受賞作は11月下旬に新潮社から刊行予定。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20070810i513.htm
依頼あり
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1186277045/697
2名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:59:40 ID:JFeKv87iO
>>4
通報しますた
3名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:59:41 ID:5JzKJKPy0
「キャー、やめて!」
             _
           / 、,\
           |  ^o^ |
         ,r''  \_/⌒ヽ 「あっ……はい」
        | .|   ^ i⌒i ゝ 〉
 .        〈___⌒ ̄ミ ミ__ノ
    .     | ̄` |  |、__
       ,,-‐(   |  |   `ヽ
     __ /____〉  |  |⌒f  ノ
  n/´__ .「 _  ノ ノヽ〈 / 
  'ー-'´ / |_ノ/ ̄\i く_ ヽ,
     j  ,ノ |    | |  |. ̄
   / /  \_/ | . |
  <  く     ’';・. 〈_____)
   ヽ__)
4名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:02:25 ID:YG0KZMqZ0
>>2は痴漢です
5名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:03:28 ID:uNYY0hMr0
日本ファンタジーノベル大賞
http://www.shinchosha.co.jp/fantasy/

最終候補の「カラクリ猫と時間旅行代理店」もちょっと読んでみたかったなー。
6名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:06:11 ID:+Ou13lGKO
ち……厭犬伝ってやっぱ伝記物?
7名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:08:34 ID:g8Kkrv7HO
名字だか名前だか分からない人だな
8名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:23:43 ID:8nrCn+vY0
ファンタジーノベル大賞だけはガチ
9名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:36:59 ID:8WoRx5sEP
ターちゃん?
10名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:38:12 ID:SXJCbCON0
元塾講師ってことは
今は物書きに専念してるのか?
11名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 03:39:40 ID:kTbTHDrR0
徳弘正也かとおもった
12名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:37:35 ID:j49QeJww0
★出身作家(1989年〜)

【大 賞】 
酒見賢一 佐藤亜紀 佐藤哲也 池上永一 銀林みのる 井村恭一 山之口洋
宇月原晴明 粕谷知世 西崎憲 森見登美彦 仁木英之 平山瑞穂 西條奈加

【優秀賞】 
山口泉 岡崎弘明 鈴木光司 原岳人 北野勇作 南條竹則 藤田雅矢
嶋本達嗣 葉月賢 城戸光子 佐藤茂 沢村凛 涼元悠一 森青花 
斉藤直子 畠中恵 小山歩 渡辺球 越谷オサム 堀川アサコ

[最終候補作]
岩本隆雄 武良竜彦 加藤正和 村上哲哉 恩田陸 小野不由美 
高野史緒 国分寺公彦
13名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:39:55 ID:8X+TuUtk0
酒見、佐藤の頃は狂喜して読んでたなー。
最近は何か良いのあります?
普通の読書好きが読んで面白い物。

あまりにも業界受け、玄人受けに走りすぎてる印象。
14名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 15:11:17 ID:j49QeJww0
第19回日本ファンタジーノベル大賞に決まった弘也英明(ひろやひであき)さん 24
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20070811bk01.htm

>主人公・厭太郎が、異世界「東国」のリングで精神力を駆使した因縁の戦いを繰り広げる。
>戦闘に使われるのは、人の骸(むくろ)に生える木から彫り出した異形の人形。
>奇抜な発想は、諸星大二郎の漫画やJ・フレイザーの樹木崇拝に関する論文もヒントになった。

ファンタジーっぽいなー、伝奇小説かと思ってた。
15名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 15:17:06 ID:4FZ991ne0
>>12
ほとんど一発屋じゃん
16名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 15:27:46 ID:clG/OtoZ0
>>15
【優秀賞】鈴木光司
[最終候補作] 恩田陸 小野不由美 

この辺は凄いんじゃないの。大賞受賞作家一発屋説は該当する。
17名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 15:28:19 ID:Iz1OvqaK0
一発も当ててないのがほとんどだろ・・・。
18名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 15:32:31 ID:clG/OtoZ0
>>17
大賞受賞者 酒見賢一は、「墨攻」の原作者。直木賞の候補にたびたび挙っている。
19名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 15:38:44 ID:Iz1OvqaK0
酒見とか佐藤夫妻は流石に知ってるけど
一発当てたと言っていいほど売れたかね
20名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 17:01:11 ID:j49QeJww0
受賞作で売れた!ってのは「しゃばけ」(シリーズ)くらいかも

賞とりはこんな感じ

酒見賢一  直木賞候補「後宮小説」「墨攻」 中島敦記念賞「墨攻」「陋巷に在り」 荒田次郎文学賞「周公旦」
鈴木光司  吉川英治文学新人賞「らせん」 直木賞候補「仄暗い水の底から」
佐藤亜紀  芸術選奨新人賞「天使」
北野勇作  日本SF大賞「かめくん」
池上永一  直木賞候補「風車祭」
山之口洋  直木賞候補「われはフランソワ」
畠中恵   直木賞候補「まんまこと」
恩田陸    山本周五郎賞「中庭の出来事」 日本推理作家協会賞・直木賞候補「ユージニア」
        直木賞候補「蒲公英草紙」 吉川英治文学新人賞・本屋大賞「夜のピクニック」
宇月原晴明 山本周五郎賞・直木賞候補「安徳天皇漂海記」
森見登美彦 山本周五郎賞・直木賞候補「夜は短し歩けよ乙女」
21名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 20:46:16 ID:jGUrbnTQ0
そもそも売れる小説賞って性格じゃないし。
22名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:18:52 ID:tk6Yzdcd0
アニメ化しろよぶちぬき時間で
23名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:22:48 ID:rSfk9+1Y0
西尾維新がアニメ化されないのって理由あるの?あるいはもうされてる?
24名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:52:15 ID:2BTHLTT40
恩田陸、今年の山本周五郎賞獲ってたのか!
知らんかった。

受賞作、どうなんでしょうか?
代表作と呼べるような出来ですか?
設定・雰囲気は魅力だけど、結末が空虚、
といういつものパターンではない?
25名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:59:33 ID:noExWLsH0
一発目が酒見だったのは大当たりというかここまで続いている原因だな。
賞のイメージとか性格をいい意味で決めた

ファンタジーといかいう枠だからどうせドラクエもどきか良くて指輪とかエルリックの
エピゴーネンぐらいしかなかったところに、古代中国で後宮のお話だし、
いい意味でホラ話だったし。
26名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:02:28 ID:BXkkXY0MO
>>19
なら一発当てた奴が、誰一人としていないの間違いだろwwwwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:04:56 ID:jDYAQlqH0
>>12
恩田陸 小野不由美 くらいしか知らないなあ
28名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:10:45 ID:PH0z90tkO
もう19回なのかぁ
高校生の頃、後宮小説読んで
本当の話だと思ってたw
今でも佐藤亜紀大好きだよ
29名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:17:46 ID:v2CITz/gO
名前だけで中身知らないやつからライトノベルの賞だと思われてるのが残念
30名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:28:38 ID:eeOwO0AO0
佐野量子が一言 ↓
31名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 22:37:43 ID:L2RPV0SZ0
哲学って?
32名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:52:39 ID:NiJUoFbN0
複上死であった
33名無しさん@恐縮です:2007/08/15(水) 18:59:40 ID:gtkNh3cBO
34名無しさん@恐縮です
一瞬、徳弘正也(シェイプアップ乱の作者)に見えた。