【サッカー】「イングランドはW杯開催国になれない」FIFA・ワーナー副会長兼北中米カリブ海連盟会長、

このエントリーをはてなブックマークに追加
86名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:58:42 ID:WuA1t8A6O
スットコでやろう
87名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:58:56 ID:LEKCWpWqO
>>81
また審判味方に付けても勝てないんだろうなあwww
88名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 15:59:29 ID:6cg9nvhC0
イングランド代表は弱いからな。ヘタクソだし
89名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:00:48 ID:CToRf5EZ0
イングランド人は体格が良いだけでテク無しだらけ
過大評価もいいとこ
90名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:03:50 ID:2T+0CiV80
日本人に生まれて損したよ・・・・
島国だから文明も弱いし体格もひ弱なんて
同じアジアなら韓国人になりたかった
91名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:06:32 ID:XL/KIMp70
日米みたいな先進国は野球が盛んでほんとやかったよ・・・
サッカーとかじゃあこんな風に金と人種の対立ばかり
やはり労働者階級のスポーツだな
搾取されて終わり
92名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:07:01 ID:Wtx+VrXg0
>>90
モンゴル人のほうが
体幹強いんじゃね?
93名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:07:43 ID:jWBIXeTIO
そして北中米カリブ海の2014年枠は2.5になるのであった
94名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:08:00 ID:6MbCDm6t0
>>90
>>91

お前ら大好きな韓国で野球でも一生やってろww
95名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:12:35 ID:5ifSZR7q0
確かにイングランドのサッカーは糞つまらん
イングランド好きってのはニワカ晒してるようなもん
96名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:15:06 ID:Wtx+VrXg0
>>95
あれだあれ
テレビに良く出るからといってジャニーズが好きになる婦女子の心理と一緒
ジャニオタ=男版プレミア好き

こないだの横国のバルサのソシオの奴らも
痛そうな奴が多かった
97名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:18:21 ID:P/OyWk4+0
 
● 欧州ですら軽蔑されるフンコロガシ 〜 日本だとドヤ街 「 山谷 」「 釜ヶ崎 」 労働者娯楽の位置づけ

                      
■ イギリス
   http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/
   http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html
   「 イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツ。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない 」
   考えてみたらこの国では、中流以上はテニスやクリケットを好む。
   イギリス人労働者階級はボンドストリートでショッピングをしないし、中流以上は、サッカーに興味がない。
   だからイングランドは国旗を使わず、ニュートラルにしているのだという。なるほどなるほど。


■ フランス
   http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html
   日本にいるフランス人に 「 サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」 と聞くと、
   「 日刊で 『 レキップ 』 っていうのが出てるけれど、読むのが恥ずかしい新聞 」 と顔をしかめた。
   「 だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ 」 ともいう。

   http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
   フローラン・ダバディ
   「 フランスは階級社会。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位は高くない 」


■ ドイツ
   http://waka77.cocolog-nifty.com/2004/2005/05/index.html
   ドルトムントやシャルケが近くにあります。みんな炭鉱町です。
   ドイツのサッカーは炭鉱町、鉄鋼町の労働者階級で支えられてきたということがわかります。
   戦争に負けて国が貧しく、炭鉱で働きながら週末のサッカーだけが楽しみだったのです。
98名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:21:09 ID:u798JIwJ0
>>27
前から不思議に思ってたんだが韓国発祥のものなんて本当にあるのか?
韓国自体が発祥したの最近なのにw
99名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:24:07 ID:mpt5pTk60
イングランドのサッカー=プレミアだけって考えるのも馬鹿だろ
あそこまでクラブはひどくない。
100名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:24:45 ID:Wtx+VrXg0
>>99
それもそうだな
失礼
101名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:26:34 ID:Ggx7QcNI0
>>98
火病?
102名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:33:58 ID:xW1cb/VW0
イングランドはコリアと共催すべき。
103名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:35:46 ID:ogJeUfs90
ベッカムがいないと代表はひどいなw
104名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:36:48 ID:CbhObhaF0
イングランドが優勝したのは自国開催の一回だけだもんな
しかもボビーチャールトンはフサフサ
105名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:37:22 ID:WO7VFY+k0
ところで、南アフリカでW杯はできるのか?
106名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:37:42 ID:Wtx+VrXg0
イングランドが優勝したときのジャッジメントは
酷かったんでしょ?
107名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:38:13 ID:c+oF/dxF0
イングランド人の監督の人材不足は異常
108名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:41:57 ID:So3GtZXoO
>>90
いや、おまえもともと韓国人じゃん

釣られた?
109名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:42:30 ID:6MbCDm6t0
>>98
老婆レイプ、賠償と謝罪のリピート、大幅な歴史捏造
110名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:48:28 ID:+51+2KkL0
>>106

いやW杯の歴史上最もホームアドバンテージが酷かったのは
アルゼンチン大会でアルゼンチンが優勝した時。
この大会は酷かった。アルゼンチンが勝つたびに露骨な贔屓判定
が出て欧州勢が根こそぎ敗退。

あれ以来アルゼンチンは欧州から嫌われてる。
イングランドの自国開催優勝は2〜3番目くらいじゃね?
111名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:50:39 ID:ZNZv3DWmO
鬼畜の国
112名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 16:51:47 ID:IeP7nixw0
抽出ID:2T+0CiV80 (3回)

61 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 15:10:47 ID:2T+0CiV80
我々日本国もだがやはり島国は孤立するな
大陸からの文明も入らずだから知能もおとろってるし・・・orz

74 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 15:30:29 ID:2T+0CiV80
>>72
無理だよ・・・・
アジアには韓国がいるしそもそも2002年は韓国のおかげで共同開催できたんだし
我が日本はまだまだレベルも低し知能がおとろってるから・・・

90 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/08/10(金) 16:03:50 ID:2T+0CiV80
日本人に生まれて損したよ・・・・
島国だから文明も弱いし体格もひ弱なんて
同じアジアなら韓国人になりたかった[


お前が劣ってるだけだからw
使い物にならないクソ親父とゴミババアでも恨めば?
なんならクソ親父とゴミババアと一緒にクビ吊って死ねよw
そうすれば生まれ変われるかもよ
また使えない親の元に産まれたら同じこと言うんだろうけどw

ゴミから産まれた子供はゴミw
113名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:20:24 ID:9qqns0a00



| ╋ | ENGLAND 22save the Queen
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1181289888/l50

| ╋ | ENGLAND 22save the Queen
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1181289888/l50

| ╋ | ENGLAND 22save the Queen
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1181289888/l50
114名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:35:01 ID:adyanozr0
>>110
ムッソリーニ時代のイタリア大会は?
Wikipediaを見ても、かなりひどかったらしいが。


この大会はムッソリーニ率いるファシスト党統治下のイタリアで行われ、
対イタリア戦では審判や対戦相手に強い圧力が加えられた。またアルゼンチンを
はじめとして多くの選手を帰化させており、帰化選手がイタリアチームの大半を
占めていた。準決勝の審判であったスウェーデン人は対戦前にムッソリーニ本人に
会ったといわれており、露骨にイタリア優位の判定を繰り返した。
大会終了後、イタリア戦の審判の内の幾人かは、母国から出場停止処分を受けている。
115名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:49:41 ID:wXdZHe0Z0
また開催国特権で卑怯な手使ってきそうだから禁止
116名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 18:59:00 ID:lZSI+OJ00
ケイマン諸島とかバミューダ諸島なんかでやれば全て解決。
117名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 19:42:37 ID:7dY/uB5y0
個人的な好みになっちゃうけど、俺はメヒコ開催の雰囲気が
一番印象に残っているよ。
118名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 19:48:02 ID:L4fdEY7m0
イングランドは開催したいならドイツかアメリカと
ブラジルはアルゼンチンかウルグアイと
アメリカはキューバと
中国は韓国と

一回ずつ共催しろ
119名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 19:53:03 ID:rSayAlWHO
FAがハバきかすから嫌われるんだ
120名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:21:56 ID:T91p8BUN0
オリンピックで大ブリテンでやる動きがあるんだからW杯でもそうすればいいのに。
イングランドとかは良いチーム作ってくるけど、いつも何か足りないんだよな、
優勝するには。
121名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:26:21 ID:TEu2vk2P0
ドイツ人の自分からすれば
スペイン人はウスノロ、
イングランド人は根暗、
フランス人はいけすかないマイペース野郎
122名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:39:15 ID:jAOFFXWt0
イングランドよりもありえない南アフリカが開催国になってるのに。
123名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 21:01:37 ID:mT+u5Lcj0
アメリカは実はカナダとの共催を狙ってる。
アメリカの国土が広すぎると言う問題はカナダの都市が
南部に集中しているのでアメリカは北部の都市のみを
使うと言うことでクリアできる。ただメキシコが入る
グループのみロスとダラスでやる。
124名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 22:36:19 ID:bhMfLFS+0
イングランドが人気なさすぎるのが一因。

例え自分の国じゃなくても余所の国がイングランドと試合してたら余所の国に肩入れする
ことが多いし>西欧の国はどこも。

しかも大陸でやってさえイングランドからの札付き予備軍を入国させないように苦労しているのに、
よりにもよってその本拠地でやるなんて論外。コントロール不可、あり得ない。

プレミアリーグが出来て一見平和になったように見えるけど、単に無理にプレミアの
スタジアムから追い出しただけでそういう勢力は下部リーグも中心に腐るほどいる。
週末の集団での泥酔&ヴァンダリズムだけにしか生きる意味を見いだせない連中
125名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:25:22 ID:aKrO2NKD0
イタリア杯でのカメルーンとの準々決勝と、西ドイツとの準決勝は
かなり見ごたえのある試合だったような記憶があるんだが
ガスコインのミドルは素晴らしかったよな
126名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 09:53:01 ID:udC3apOq0
熱狂的なスタジアムの中でゴミのようなサッカーをするイングランド人
127名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:00:24 ID:W69fcwbVO
イングランド(笑)
128名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:03:43 ID:Zs38SujY0
他のショボい国が嫉妬してるのが現状か
129名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:08:04 ID:CNr1I40U0
>>121
大阪在住のドイツ系アメリカ人
130名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:10:32 ID:piLtdyZJ0
中南米カリブなんかで大会開けるの?
開催出来そうなのって、要するにメキシコだけじゃん。
131名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 16:14:48 ID:C2gIAD9x0
イングランドは中盤が人材不足なためにポンポンサッカーになってしまう。
DFやFW、特にDFは相当強力なんだがそれを生かせてないね。

ただインパクトは残さないけど、安定した結果を出すのは流石だと思うよ。
W杯ベスト16、よければベスト8を伺う力は十分にある。
132名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:18:47 ID:d6LCm/AI0
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
133名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 17:27:46 ID:WPdjERPm0
イングランドは通貨さえゴーイングマイウェイだしな
134名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 21:54:56 ID:WpeKLak00
野蛮民族のくせにプライド高いから嫌われるんだろうな>イングランド
135名無しさん@恐縮です
>中南米カリブ

この区切り方は間違ってるぞw