【サッカー】U-22日本代表の北京五輪最終予選初戦・ベトナム戦の前売りが8500枚しか売れず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
北京五輪出場を目指すU−22日本代表の不人気ぶりが相変わらず深刻。
22日のアジア最終予選初戦・ベトナム戦(国立)の前売り券が8500枚しか
売れていないことが9日、分かった。

7月末時点では7000枚。8月1−5日には中国で4カ国大会を戦い、メディアなど
への露出も多かったはずだが、この間に約1500枚しか伸びていない計算。
代表発表は17日に行われるが、このままでは寂しいスタンドで初戦を迎えることに
なる。

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200708/st2007081000.html
2名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 05:52:20 ID:yauH7+4h0
45 おはよう朝日です
[S]衝撃・加護亜依に結婚秒読み説急浮上
3名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 05:53:30 ID:gdS7NixWO
夜空見に行ってやれよ
4名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 05:53:35 ID:TXBTxbfEO
またいかにもわかったようなこと言って、ぱかまるだしwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓
5名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 05:55:36 ID:FlCig1q00
>>4
6名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 05:55:59 ID:HPe+rblY0
チケットの話題をいちいちニュースにすんなよ
こうやって宣伝してるんだろうが
氏ねよ
7名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 05:57:04 ID:ZLDRusWv0
>メディアなどへの露出も多かったはずだが、


どの口が言うんだよ
フルシカトだっただろうが・・・
8名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:02:10 ID:GjZFx/Ym0

本番での、日本中国戦も見たいが、ベトナム中国戦も見たい。
9名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:02:55 ID:EzbYXB6h0
フル代表でもないのに金取るの日本だけじゃないの
10名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:04:42 ID:mM3znhtaO
やきうなんて1000枚も売れてないんだからマシな方では
11名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:05:46 ID:TXBTxbfEO
まったく
文句やたいそーな解説以外のこと言ってみろやへりくつたれどもがwwww
12名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:06:40 ID:HRPPMvQbO
U-17W杯日本戦とモロ被りだもん。行くわけない。A代表もなんだっけ?
しかし流石に最終予選でこれはヤバイか。とりあえず、協会は次回の二次予選は国立開催止めろよな。
13名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:07:56 ID:kIp0sg7tO


今日の焼き豚ホイホイスレですね
14名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:08:36 ID:I9Kk1Zda0
まぁ豪州戦にPKで勝った時は何とか盛り返すかと思ったけど
韓国戦があれじゃな、今度は本格的にファンが離れそうだ
15名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:09:51 ID:gdS7NixWO
あれ、A代表カメルーン戦も不人気なんだっけ?
16名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:09:55 ID:OA8MyCKR0
同日にA代表あるから、そっちをテレビで見たい奴らは
この試合もテレビで一緒に見れるから行かないんだろ
まあA代表なくても1万5000くらいだろうが。
17名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:10:16 ID:cwpRk8H60
だまってタダ券配ればいいのに
18名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:10:49 ID:OA8MyCKR0
>>15
そっちはほぼ完売って話だが。
19名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:11:21 ID:5oiRabnX0
オシムも口だけだったしな
20名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:11:28 ID:I9Kk1Zda0
>>15
カメルーン戦は韓国戦の前に売り抜けた
21名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:11:35 ID:mwBE2BRo0
ちょっと高いんじゃないか


◎国立競技場
 2007.0812 なでしこ v タイ 【全席自由】一般 1,500円/中高生 500円
 2007.0822 U-22 v ベトナム 自由席3,000円 指定席4,000円〜7,000円

◎甲子園(高校野球の場合)
 バックネット裏 1,600円
 アルプススタンド 500円
 外野席 無料
22名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:11:43 ID:zpaJoG0o0
期待できるFWがいないから不人気なんだろうか。
23名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:12:39 ID:zpaJoG0o0
確かにチケットは高いな。
ちょっと前は自由席1500円程度だったのに。
24名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:12:52 ID:A8m4yt9Y0
どうせこの試合も2軍か3軍で試合するんだろ?
いいテストが出来たとか言って。
U-22の補欠連中の試合自体がつまんねーんだよ
25名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:12:57 ID:fJXXSJFo0
8月22日
A代表  カメルーン戦  18:30〜20:30
u-22代表 ベトナム戦  20:30〜22;30
u-17代表 ナイジェリア戦 20:00〜22:00  
26名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:13:24 ID:VgkrZ8JW0
ゴール裏とバックスタンドは全部最低料金の自由席にして、メインスタンドだけを指定にしろってば。
27名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:13:55 ID:VgkrZ8JW0
本番だっつうの。
28名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:14:12 ID:5oiRabnX0
>>24
最終予選だぞ、これ。
出るのは間違いなく反町の考える1軍。
29名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:14:57 ID:8QzeWtL40
地方巡業でいいのにな。
毎度毎度首都圏開催だから飽きられる
30名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:15:06 ID:VgkrZ8JW0
8000人ぐらいなら、フクアリや日本平みたいな専スタで見たいものだ。そこのサポが観に行けばチケも捌けるし。
31名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:15:37 ID:I9Kk1Zda0
取りあえず五輪で最低でもメダル取らないとW杯まで厳しいな
32名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:18:34 ID:G4p/yeBQO
年代別代表の人気がなくなるのはいいこと
サッカー先進国にまた1歩近づいた証
金子達仁が言ってただろ
33名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:18:50 ID:A8m4yt9Y0
>>28
反町のなかの一軍って、とうとう兵藤とか出てくるのか?
34名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:19:08 ID:Zm3hviPy0
最近の協会はスケジュールの設定が駄目すぎだわな。
35名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:21:20 ID:VcbWcf+MO
>>1
8500枚も売れたのか…
オシム座パンも人気ないしな
36名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:21:30 ID:8EQVHoAP0
>>1
ブスも不人気
37名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:22:40 ID:5oiRabnX0
>>33
1回も呼ばれたことないんだが、兵藤。
つか
お前、ニワカだろ
兵藤、重要視してたのは大熊だし。
前も居たな05WY指揮してたの反町だと思ってる奴。
38名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:24:03 ID:A8m4yt9Y0
>>37
外国の方ですか?
日本語理解出来ないだろう?

>とうとう兵藤とか出てくるのか?
39名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:26:01 ID:5oiRabnX0
>>38
反町が1回も呼んだ事ない奴が何で1軍なの?w
つか
>>24の発言でドニワカだってバレてるから素直に認めろよw
40名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:26:16 ID:8QzeWtL40
>>34
今の代表戦は強化目的よりも完全にテレビの放映枠前提で組んでるからな。
そりゃ相手国はすごくても中のメンツは・・・ってのが当たり前になるわい
41名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:26:22 ID:A8m4yt9Y0
>>39
外国の人は大変ですね
42名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:27:33 ID:it3aLBuJ0
>>25
Aも見たいしU-17も見たいよな、これ
ベトナム戦で国立をパブリックビューイングにすれば入るかもしれないけど、
公式戦の前にそんなこと出来ないだろうし。

こんなところにA代表の日程組んだJFAが糞ってことかな

それとも中継する局が強引にこういうスケジュールにしたのか?
43名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:29:12 ID:it3aLBuJ0
>>39
只のアンチサッカーだ。
相手にするなって
44名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:29:29 ID:PktszF5fO
焼豚ってなんでサッカー敵視するんだろうな
大して視聴率取れないのに地上波で中継してくれるし
スポーツニュースは各局9割(時に10割)野球を報道してくれるしで不満はなかろうに。

他のスポーツ好きや野球中継のために潰れてしまう番組を普段見てる人が野球に不満を持つのは理解できるんだが。
サッカーなんて代表戦たまーに中継やるくらいだし、スポーツニュースにはほとんど割り込んでこないんだから、
必死になってサッカー叩く必要なくね?
45名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:30:05 ID:p2cHJcaW0
ベトナムなんて応援しないでも勝つだろ
オシム見たいしいくわけがない
46名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:30:16 ID:it3aLBuJ0
>>44
うざい。
わざわざ呼び寄せるな
というか、そんな振りして自作自演で荒らしてるんじゃないのか?
47名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:30:58 ID:it3aLBuJ0
>>45
アジアカップでGL突破したチームの主力がU-22の面子
48名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:31:11 ID:z+kSgpP+0
>>1
> メディアなどへの露出も多かったはずだが、

これは深夜録画放送のことをいってるのか?
49名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:33:28 ID:Jyl5eYZDO
国立みたいな陸スタでこの値段じゃ行かねえな
50名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:33:46 ID:gdS7NixWO
ちょうど国際Aマッチデーなのね
51五輪サッカー人気オワタ\(^o^)/:2007/08/10(金) 06:36:02 ID:98WN3NW50

■世代別五輪アジア地区予選の観客動員数(ホームの試合のみ)
【シドニー世代】
1999/10/17(日) 54,678人 シドニー五輪アジア地区最終予選「日本×タイ」(国立)
1999/11/06(土) 55,147人 シドニー五輪アジア地区最終予選「日本×カザフスタン」(国立)

【アテネ世代】
2004/03/14(日) 55,442人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×バーレーン」(埼玉)
2004/03/16(火) 50,544人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×レバノン」(国立)
2004/03/18(木) 54,025人 アテネ五輪アジア地区最終予選「日本×UAE」(国立)

【北京世代】
2万以下???
52名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:36:17 ID:jHC2iDjA0
西が丘でやれよ
53名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:36:56 ID:ytF1Am/50
とにかく負けてくれ。
中国行きの切符は、選手生命を脅かす
54名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:39:02 ID:h6ILMGmzO
よいよい
五輪代表の試合なんて普通はスタンドガラガラが当たり前だけどな
日本人もようやく目が肥えてきた証拠だ
55名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:40:05 ID:jHC2iDjA0
覇気がなさすぎだろ
今の五輪代表は
見てて応援したくならないもんな
56名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:40:15 ID:n4EUGvpU0
負けて困るのは人気低下で広告料収入がとれなくなる
マスコミだけだしなw
57名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:40:38 ID:it3aLBuJ0
>>51
ワールドユース決勝まで行った連中だから人気はそりゃ高いよ
58名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:41:59 ID:98WN3NW50
>>57
ヒント アテネ世代
59名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:43:09 ID:it3aLBuJ0
>>58
珍しく生中継してたアジア大会で準優勝
あの時は事前に随分煽ってた
60名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:43:37 ID:vNczGNfr0
最終予選になれば売れるとか言ってた方々、ご愁傷さまです。
61名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:43:58 ID:37SurAv80
>>21
Jリーグの公式戦より高いし、U-22の分際でどんだけボッタくってんだよ
強豪国と試合するわけでもあるまいし
なでしこと同じくらいまで、チケット代おとしてもいい。
62名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:44:39 ID:Zm3hviPy0
テロ朝が独占してるとなりゃ他局は扱いたくないだろうしな。
そのテロ朝もサッカーの扱いは激減。
まあ情報統制されりゃこんなもんじゃね?
63名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:45:20 ID:EBMqCJY+0
坂ぶたが勝手に踊ってる
64名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:47:04 ID:Mhtymo4s0
× 8500枚しか売れていないことが9日、分かった。
○ 8500枚も売れていることが9日、分かった。
65名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:47:18 ID:it3aLBuJ0
>>60
それはA代表のことでは?

それに、同じ日にA代表があるのにそれ見ないで五輪で競技場行くやつが8千人もいるほうが不思議
66名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:47:23 ID:mULaSZjn0
安田、内田、柏木、梅崎らが選出されるなら、見に行くんだけどなあ。
67名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:47:32 ID:y5KJfEbk0
つかサッカーなんか何が面白いのか全くわからんわ。
68名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:48:20 ID:iQlw+wyNO
このチームはなんか試合見ててつまらん
選手の質なのか、監督のしたいサッカーがそうなのか
69名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:49:27 ID:5y2cjxgFO
チケットが高いんだよ
糞川淵と電通
いつまでサッカーバブル引きずってるんだよ!
70名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:49:34 ID:y5KJfEbk0
>>66
そもそも大多数の人はそんな名前聞いたことも見たこともないからなあ
71名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:49:37 ID:lLvFUaJsO
お客さんの観る目が肥えたって事でしょうか
72名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:51:59 ID:tTnnGCrQ0
やっぱ亀田や俊輔みたいに「祭り」で盛り上げんといかんな

「平山祭り」
73名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:52:00 ID:EBMqCJY+0
>>70
そうそうサカブタの言い訳で今日は二軍だから視聴率も客もダメてのがあるが
二軍だろうと一群だろうと一般人は誰もしらない
74名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:52:58 ID:vNczGNfr0
ほっといても来る層以外の客を呼ぶには下から呼ぶより、A代表歴のあるスター選手とかがいたほうがいい。
スターシステム批判とかは置いておいて集客に限ればの話。
75名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:53:14 ID:wocfBNRC0
【女子バスケ】 韓国に一度も勝てない日本で韓国チームにアウェーの洗礼[08/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186664720/
76名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:53:57 ID:4vA10Jh+0
この世代だけは観る気になれない

フル代表掛け持ちが激減してるサッカー界の現状は厳しいな

77名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:57:17 ID:in1Yl8bOO
みんな期待してるのはUー20、Uー18、Uー16だからなあ
78名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:57:38 ID:it3aLBuJ0
>>71
単純にテレビでA代表見るほうを選んだだけでしょ
79名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:57:53 ID:mULaSZjn0
2年後跡形もなく消えているだろう今のA代表より、この世代だろ。
ニワカは分かりやすい物に飛びついちゃうんだろうけど。
80名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 06:58:23 ID:Y1ojMOHx0
81名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:00:28 ID:it3aLBuJ0
>>79
いまのA代表はオシムのサッカーの形をものにしようとしてる
U-22はオシムサッカーの集大成のときに上に上がってきそうな連中が多くいる

どっちも見たいなぁ。
82名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:03:41 ID:5qHpjOXq0
北京五輪じたい見たくないわ
ボイコットしてほしい
83名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:08:01 ID:iQlw+wyNO
今のU−22直撃世代のサッカーは負けの歴史見せられてたな
84名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:15:59 ID:+T2AJt6D0
A代表の試合と同じ日程にした時点で協会が糞
85名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:16:24 ID:56Dz0+5j0
金払って平山とかカレンとか見たくないだろ
86名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:22:18 ID:/MS8YREJ0
>>it3aLBuJ0

87名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:25:20 ID:UHaqxkwv0
ちゃんと地上波中継ある?
ていうか反町も言ってたみたく、遠藤か憲剛借りてこいよ。
中心選手不在では五輪本戦で勝負にならんだろ。
88名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:27:27 ID:Q8IlmwD30
8/01 3.4% 18:00-20:04 TX* サッカー・U-22 4カ国対抗戦「日本×北朝鮮」


ゴールデンタイムに3.4%とか出されちゃうとスポンサーがつかないだろ。
常識的に考えて。
89名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:30:40 ID:X6PmZ3600
19時開始の視聴率5%でスポンサーがつかなくなった
プロ野球の例がありますからね。そうですね
90名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:44:32 ID:596x8NA20
ポイズンが監督じゃ見る気がしないんだよな。
91名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:47:26 ID:WjKLYBwW0
これからこれから
92名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:55:06 ID:Ge7YM4670
サッカー叩きのレスがないのに
なぜか野球叩きが始まってるw
93名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 07:58:15 ID:u2f1ZASx0
ローソンいったけど、高すぎ。

A代表じゃないんだからメイン3000円、サポシ1500円で十分。
あれじゃ誰も買わん。
94名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:00:19 ID:0JDQ8SvB0
五輪予選はほんとにやばい
この組は完全に中東枠
95名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:00:38 ID:CT8fhcLQ0
あんな停滞するサッカーじゃダメ
96名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:15:14 ID:7/lG55bI0
そう、高いんだよね。俺も前五輪代表の時に一度だけ見に行ったけど、
チケ買い遅れたというのもあるが、メインで7000円もするんだもん。
どんだけ〜。
97名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:16:37 ID:smCG9nbrO
また国立つかうのかよ
懲りない馬鹿だな、柏でやれよ
98名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:20:57 ID:DJtL88t6O
監督交替にならない限りイカネ
99名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:21:41 ID:Ru17J1vh0
とりたててスペクタクルなサッカーするわけでもないし、相手がまだ相手だし、
チケット高すぎだろ、常識的に考えて・・・。テレビで十分じゃん。
100名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:27:42 ID:vj8PgoEM0


Jリーグオールスター
【2002年】*7.3% *EX 18:00-20:00
【2003年】*6.3% *EX 19:00-21:00
【2004年】*6.3% *EX 18:00-20:00
【2005年】*3.1% *EX 14:00-16:00
【2006年】*5.6% *EX 17:00-19:00
【2007年】*5.6% *EX 17:00-19:00  ←new! wwwwwwwwwwwwwwww



101名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:30:18 ID:SmurcCMi0
わざわざA代表と同じ日にして、連戦にして
チケット別売りで指定席なら4000円以上って誰が買うんだよ、そんなの。
こんな糞世代代表に。
102名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:30:41 ID:MNPwEOux0
日本のサッカー見てもイライラするだけだからな。
103名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:32:06 ID:TvTNQWn+O
U20なら見に行った
104名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:32:59 ID:wY1J4F5lO
朝からスペクタクルなさっかーWWWWWWWW
105名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:33:21 ID:2Gc+CAfR0
またZAKZAKあたりにネタにされるなw
106名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:34:49 ID:wY1J4F5lO
ベトナムにも敗退WWWWWWWW
107名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:38:45 ID:dae8NyWQ0
値段をもっと見直せよ。
こんな試合500円位で十分だろ。
108名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:42:36 ID:UG2oquJ3O
小椋が出るなら買うって人50人位いるだろうな
109名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:49:03 ID:A1A3YoiwO
とりあえずメンバー見てからだな。ま、今までの反町の選び方じゃ見に行かないけどな。
110名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:50:08 ID:oHd0Xsh2O
以前も前売り売れないくて当日千円で販売とかなかったっけ?
111名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:54:36 ID:Ck+ghQREO
こないだのU-20みる価値があった
強いうえにネタ満載なせいか面白かった
112名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:54:46 ID:5FMY37r60
反町が監督な限り見にいかんよ
てか首都圏に住んでないので、誰が監督でも見に行けないけどなーwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:57:16 ID:hRFBmQVq0
今回ばかりは本当に五輪出場できなそうで、怖い・・・・・

反町がポカやってくれそうで、、、、、

強い相手には全く実績残せてないから、見に行く気もおきない。
114名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 08:58:18 ID:4eS83j+R0
アウェーサウジアラビア戦で負けて目が覚めるという感じか?
115名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 09:04:00 ID:dtxQ8X9S0
監督を変えてでもニュースや話題を作れよ。
今の監督の実績なら反町でなくてもいい。
116名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 09:15:56 ID:oDimqJzM0
ベトナムにしっかり介錯務めてもらわないとな
117名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 09:19:43 ID:q/0K4LXp0
野球・・・五輪・・・
118名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 09:22:14 ID:Z0xB/IMqO
フル代表戦と続けてあるからテレビで見ようって人が多いんじゃない?
国立でカメルーン戦大型ビジョンで中継しますよってなったら3000人くらいは増えそう
五輪代表はいつも2万くらいしか入ってないし、帰りみんなブーブー文句いいつつ帰ってるし、こんなワクワクしない不人気代表が8500も売れてるなら上出来って考えたほがいいんじゃね
119名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 09:26:14 ID:v0JRGsKt0
スター不在
チームのレベルも低く弱い
対戦相手がしょぼい

まぁ売れなくて当然
120名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 09:26:38 ID:jZb6MhbFO
4年前のホームは全試合満員だったな
高3の平山は客呼べたのに
121名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 09:29:16 ID:WUn91cjf0
平日20時キックオフの試合は地方者には無理です・・・
122名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 09:31:24 ID:ewzXxbr5O
ボツワナに負けたからな…
優勝してりゃ宣伝になったのに
123名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 09:48:32 ID:bVTWT6rV0
チームとしてほとんど機能していない、見ていてイライラする、状況を打開するようなスーパーな選手もいない
かねを払って見に行きたくない
124名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 09:55:13 ID:ZOrwGMwQO
反町は糞だしな。
125ハニカミ:2007/08/10(金) 09:59:15 ID:nX6dmfe+0
サッカーも何とか王子作れば良いと思うよ
126名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 09:59:41 ID:TWqlwn8C0
反町監督 ベトナム戦負けたらクビ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/08/08/05.html
127名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 10:03:52 ID:3HI2/JE+0
この年代のサカ豚は本当に人気ないな
まあオシムも人気ねーけどw
128名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 10:04:53 ID:+kz4vDk50
代表暗黒時代再来か
129名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 10:06:10 ID:wzv1U78c0
カメルーン代表で来日するエトーのが見たいしな
130名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 10:20:13 ID:93oCCTLD0
来る来る詐欺
131名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 10:34:01 ID:QbG9Z+Zq0
糞爺ーは辞めろ、そして糞淵は死ね、一万回死ね!
132名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 10:48:20 ID:lcus6zVa0
メンバーすら発表されてない時点で売れるわけねぇwwww
って記事見て思ったけど、A代表のは先月中に完売してるんだな。
ただの親善試合&欧州組み召集なしってひどい試合なのにw
133名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 10:53:20 ID:6TYV9hiJ0

大人500円
子供 無料
134名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 10:57:47 ID:ZIMCIvYUO
やってるサッカーに相応しい数だな。
反町が何をしたいのか、形がいつまで経っても見えてこない。
135名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:01:13 ID:76vU7qGj0
あんな覇気の無いプレーをしていたら見たくなくなるのは
当たり前。逆にそれだけ客の目が肥えてきた方が嬉しいわ
136名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:11:55 ID:Pk+54HEOO
>>132
たぶん先日のアジア杯の結果を受けて、新戦力が呼ばれる期待の表れなんじゃないか。
海外組を見たいと思ってる人間なんかいないでしょ。
137名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:12:44 ID:XWo0Kzq3O
平日の20:30キックオフだと帰りがつらい
138名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:17:13 ID:gJSI1LW00
>>25
うわっ、当たり日だな22日は。
これじゃ、券売れないのも当然だ。ちっとは安くしろよ。
139名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:21:38 ID:dZ41nA150
野球・サッカー・相撲など
どうしてスポーツがこの世に、日本に必要なのかがわからない

人生にはもっと大切な事があるはず
140名無しさん:2007/08/10(金) 11:23:53 ID:TOklQ6ke0
U-20のメンバーがどっとU-22に雪崩れ込んで来たら、見たい!!
勝っても負けても、面白いサッカーが観れそうだ。
このまえのボツワナ戦メンバーをそのまま招集するなら、見ない。TVも見たくない。
141名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:26:23 ID:bdefP5uIO
これA代表と同日開催ねやつ?俺はエトーでるならA代表みるな
142名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:31:41 ID:25uyfQNzO
8500って凄いじゃん。
大阪陸上は…。
143名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:32:09 ID:mywKKhcE0
だってあまりに期待できないもんな、このU22は
144名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:37:24 ID:1OktVQrG0
平山がモッサリしててイラつく
それでいてほかのFWもしょぼすぎる
145名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:38:20 ID:c+Hk9pib0
ベトナム戦で客呼ぼうなんて無謀にも程がある
146名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:41:19 ID:Z0xB/IMqO
>>139
そだな
でも趣味や娯楽がないとつまんないぜ
147名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:43:35 ID:I6bU49t3O
だってつまんねえじゃん
U20をそのまま使えよ
148名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:44:09 ID:mywKKhcE0
北京五輪は正直おれは諦めてる
149名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:46:17 ID:+fk7h5A40
チケ代高杉
JFAは社会通念がなさ杉
150名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:46:41 ID:gJSI1LW00
>>139
それ、周りまわって最終的に
人生って無意味なものだ、まで行き着くだろ?

刺激も大事だと思うけどな。
151名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:47:28 ID:WvWtIHLJ0
発売日に即チケット買ってしまった俺の息子も
EDで反り待ち・・
152名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:49:47 ID:ZZ2uXon40
なんだかんだ言って2万人くらいは入りそうだけどな。
売上も鈍いし、直前になっても余裕でチケット手に入るだろうし。
153名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:49:56 ID:HZWWlvgY0
三ツ沢とか柏でやればいいじゃん
154名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:50:01 ID:Z0xB/IMqO
>>149
ゴール裏で3000はぼっただなw
JFAのスタジアムアンケートで何回も2000円が丁度いいよって書いたのにw
155名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:51:37 ID:Z0xB/IMqO
>>151
ポイズン
156名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:51:40 ID:dSpaLAtIO
球蹴不人気(笑)
さかぶたはネット上で暴れるだけかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:53:48 ID:lb9Ny34c0
これが当たり前。
158名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 11:54:21 ID:+fk7h5A40
>>153
それがベスト。ベターだと西が丘サッカー場。
観客ガラガラ感が無く、ピッチが近いので応援も
盛り上がる。
しかし、代表の応援はアイディアなさ杉
159名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 12:01:09 ID:ZcUwOVh10
緒戦の国立開催は縁起をかついでらしいけど、もう少し安くして欲しいよね。
とにかく22日は楽しみ。
160名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 12:01:47 ID:z+kSgpP+0
>>158
ギリギリまで追い詰められないと本気の応援にはなかなかならんよ。
一部応援団の合唱を怒号が打ち消すような状態。
161名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 12:04:42 ID:6zu9K7zP0
>>144
確かにジャイアント馬場並のスローモーションな平山が選ばれてる時点で萎えるね
162名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 12:10:12 ID:9f2+rzS80
反町は、ダメ監督のくせに自分が目立とうとすることには熱心な人間性。
韓国人を代表にしたり、無名の大学生を使ったり、J2からやたら呼んだり。
事実結果も出ていないし、やる気もないチームになった。
こんなチームは代表じゃないし、応援の価値もないのは当然のこと。
まず、監督の更迭からはじめないといけない。
163名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 12:14:58 ID:lxDFKXecO
今こそ柏でやるべきだろ。
164名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 12:16:30 ID:ok4sZljVO
そりゃそうだろ。タダでも観たくないもんこんなの。
165名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 12:19:04 ID:ws4yCalk0
かつては下の世代ほど間違いなく上手かったから、
オリンピック代表チームって人気有ったもんだけれどね。

166名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 12:20:45 ID:az2dZCGQO
U20は見ててワクワクしたが
平山世代は覇気がない
つまらん
167名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 12:23:58 ID:D5kFIRX60
こんな世代のサッカーを見てるのは日本くらいのもんだろ
168名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 12:24:58 ID:s3+kIjw5O
どうせまたタダ券くばんだろ
169名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 12:25:21 ID:98WN3NW50
>>165
そうだね
アトランタ以前→アトランタ世代→シドニー世代
と目に見えてレベルアップしてるのが感じられたが

それ以降は、、、
そりゃ世間からは見放されるよ
170名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 12:35:23 ID:JGuFt3JI0
この世代を支持するべき層が貧乏になってきる点と大きく支えるだけの
広がりがなくなってきてるのがすべてでしょ。
逆に代表やJを見てるような上の年代は物足りなさを感じるだろうし。
171名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 13:48:11 ID:p1y895G10
こんなもんタダでも見ない
7000円とかないわ
172名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 13:52:06 ID:+fk7h5A40
イタリア、スペインでは、代表戦を地方の小規模スタでやる場合が多い。
欧州は、代表よりクラブ中心主義ってのもあるけれど、地方都市でやることで
結構盛り上がるらしい。逆に、都会は冷めてるそうだ。
173名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:18:23 ID:aeUwcmna0
ソリ町。
174名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 14:43:53 ID:ZsxiNe2N0
チケ代高過ぎだし、キックオフ18時からだし、
同じ日にA代表あるってどんだけ〜
175名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:06:44 ID:qy/0Hmyr0
ベトナム戦で金取ろうと思う根性に活を入れてやる。
176名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:09:09 ID:vSOldZS3O
平山が、もっさりだから、見たくない
177名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:09:39 ID:6qE8cPnw0
バルサとかマンUやらが普通に日本にやってくる時代に
誰がこんなレベルの低いもん高い金払って見るんだよw
目が肥えて来た証拠
178名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:09:43 ID:S7+Hb5G00
平山人気で8000枚は売れたんだぜ
平山いなかったら500人だよ
179名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:10:47 ID:P/OyWk4+0
 
● 欧州ですら軽蔑されるフンコロガシ 〜 日本だとドヤ街 「 山谷 」「 釜ヶ崎 」 労働者娯楽の位置づけ

                      
■ イギリス
   http://blog.excite.co.jp/i-london/tags/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/
   http://www.7uk.net/mt3/archives/000042.html
   「 イギリスのサッカーって、労働者階級のスポーツ。上流階級のサッカー選手なんてまず聞かない 」
   考えてみたらこの国では、中流以上はテニスやクリケットを好む。
   イギリス人労働者階級はボンドストリートでショッピングをしないし、中流以上は、サッカーに興味がない。
   だからイングランドは国旗を使わず、ニュートラルにしているのだという。なるほどなるほど。


■ フランス
   http://www.motoko3.com/pc/paris/index.html
   日本にいるフランス人に 「 サッカーのことがわかるフランスの活字媒体ってなに?」 と聞くと、
   「 日刊で 『 レキップ 』 っていうのが出てるけれど、読むのが恥ずかしい新聞 」 と顔をしかめた。
   「 だいたいにおいて、フランスの知識階級はサッカーが好きなんていわないよ 」 ともいう。

   http://www.mammo.tv/interview/114_FlorentD/
   フローラン・ダバディ
   「 フランスは階級社会。サッカーは労働者のスポーツで、社会的な地位は高くない 」


■ ドイツ
   http://waka77.cocolog-nifty.com/2004/2005/05/index.html
   ドルトムントやシャルケが近くにあります。みんな炭鉱町です。
   ドイツのサッカーは炭鉱町、鉄鋼町の労働者階級で支えられてきたということがわかります。
   戦争に負けて国が貧しく、炭鉱で働きながら週末のサッカーだけが楽しみだったのです。
180名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:12:47 ID:bOocnz/P0
>>177

華試合で普通にって言われても違う気がするけどw

それはともかく
強くも無いのに覇気も無いでは
誰も見る気がしないわな。

カレンのインタビューで話しないって言ってたのを聞いて
バカ集団かと思った。
181名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:14:17 ID:LxbT6IfDO
同日にフル代表戦があるにしろ最終予選なんだから2万枚ぐらいは売れると思ってたから予想外だな

まぁ相手がベトコンだし仕方ないといえば仕方ない
182名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:15:30 ID:mywKKhcE0
>>177
客の目が肥えるスピードと比べたら選手のレベルの向上は一向に進まないもんだな…
183名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:18:22 ID:aicwx4Us0
ビリー世代と全とっかえなら見に行くよ
184名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:18:58 ID:vSOldZS3O
同日なら、フル代表の前座で試合すれば、よかったのに
185名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 17:19:27 ID:3Wj1e5JA0
15秒程度の中国様の悪行には決して触れなかったあれが、メディアの露出?

メディアの本質が良く分かりました
186名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 19:52:15 ID:Z0xB/IMqO
>>165
99年の五輪代表のタレントの多さが異常だったねw
輝いてた小野がフィリピンの悪質なファウルで大怪我させられてもピークの中田を呼び寄せたりw
中村、小笠原で十分勝てるだろうっていうw
187名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 19:55:17 ID:s8uburl5O
プロ野球は連夜の超満員だというのにサッカーときたら
188名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 19:59:06 ID:8IEc4m5nO
どう考えてもカメルーンのフル代表だろ。
エトーなどにわかでも知ってるビッグネームも来るんだしさ。
189名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:02:45 ID:B22ltfTuO
こんなつまらん世代なんか見に行きたくないわ
テレビなら見ます
190名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:03:30 ID:H1nGqXyJ0
カメルーン戦と重なる日にやるんだな
191名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 20:26:40 ID:AkR4blXI0
そりゃカメルーン戦とかぶったら誰も見に行かんよ・・。
192名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 21:20:54 ID:xWQMv5rL0
関東ばかりやるから、地方で試合をしろよな。
関東のクラブチームで勝手に国立でやってくれ。
日本代表だったら地方に少しぐらい試合を回せ!
193名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 21:37:44 ID:DZH46WKi0
無料開放しかないな
194名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 21:40:08 ID:PlU564ax0
ホント黄金世代くらいまでは露骨に下の世代ほど上手かったから、
A代表より人気ある時代があったんだよな。
オーバーエージ枠で確か代表キャプテン柱谷哲を入るかという議論で
「怒り散らすけれど一番下手な選手になるよw」という笑い話もあったと記憶してる。
195:2007/08/10(金) 21:40:37 ID:fcjz1GLq0
新潟でやればいいじゃん。4万はかたいだろ。
196名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 21:46:26 ID:huWqoLW0O
チケ高すぎなんだよ
197名無しさん@恐縮です:2007/08/10(金) 23:58:27 ID:ux2e2ccE0
おいらはメチャメチャ楽しみにしてる。
チケット4枚買って友達誘ってみたら、意外とみんな行きたいって。
4カ国トーナメント見て予習までしてくれた。
198名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:06:29 ID:B6HPoP+j0
ハナクソ人気ねぇーなぁー
199名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 00:34:00 ID:tnB+bhkv0
Jリーグ以下の試合しか見れないのにJリーグのチケより高いのかw
いつまでサッカーバブルのつもりなんだか
200名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:10:09 ID:CrstvOlm0
イケメン&トップレスで行こうぜ

      増田   谷口
   家長        水野
      青敏   柏木
 本田  槙野   増嶋 内田
         西川
201名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:11:16 ID:Z3D+hQQh0
J1 08/11 (土) 第19節第1日
19:00 浦和 vs 柏 埼玉
19:00 千葉 vs 川崎F フクアリ
19:00 F東京 vs 大分 味スタ
19:00 横浜FM vs 横浜FC 日産ス
19:00 清水 vs 大宮 日本平
19:00 G大阪 vs 新潟 万博
19:00 神戸 vs 磐田 ホムスタ

J2 第33節第1日
16:00 札幌 vs C大阪 札幌ド
19:00 徳島 vs 仙台 鳴門大塚

-----------------------------------------------------------
J1
08/12 (日) 第19節第2日
18:00 広島 vs 名古屋 広島ビ
18:30 甲府 vs 鹿島 小瀬

-------------------------------------------------
J2 第33節第2日
18:00 山形 vs 鳥栖 NDスタ
19:00 東京V vs 水戸 西が丘
19:00 京都 vs 草津 西京極
19:00 福岡 vs 愛媛 博多球
202名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:12:27 ID:Ksgb86hZ0
チケット同様、スレも伸びずw
203名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 12:12:54 ID:FBOQXyRZ0
哀しき戦士達
204名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 18:41:37 ID:dNjhly2MO
西川、梅崎、福元出るならそっちが見たい。
大分に住んでるので仕方なくカメルーン戦見に行きますが。
205名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 19:35:22 ID:n7BlZlYv0
圧勝するとわかってるのに見るわけない
ちょwwwベトナムってwwww
206名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 19:41:28 ID:0R72TrNQO
ぱっとしないメンツ
207名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 19:45:52 ID:JU8tktAk0
引き分け以下で反町がクビだろ
トルシエ呼べって
208名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 19:48:03 ID:fOI2hRDu0
また宣伝スレか
どうせ相手ベトナムでもマスコミが「侮れない」とか言ってくれるんじゃねーの
209名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 19:49:59 ID:Hv2BQSOH0
7000円って・・・
ゼロが2つ多いだろ
常識的に考えて
210名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 19:52:09 ID:FRyh9beD0
野球の大学生選抜がベトナムとやったら8500集まるのかと。
(ただしハンカチ抜き、現実問題ベトナム相手にハンカチが出るとも思えん。)
211名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 19:55:08 ID:BDg8pEXZ0
A代表じゃないんだから普通じゃね
212名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 19:58:36 ID:YSJEiMuz0
>>209
しねよ
3つだろが
213名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 23:56:44 ID:aPBXh15g0
ベトナム、なんで最終予選にいるの?
いらねーじゃんwww
214名無しさん@恐縮です:2007/08/11(土) 23:59:41 ID:1VytXgz0O
チームとして弱すぎだもんこの世代
215名無しさん@恐縮です:2007/08/12(日) 00:05:25 ID:SgoSub6w0
平山がエース面しているようじゃおhる
216名無しさん@恐縮です
わ、わ、ワ











ワロタm9(^д^)